[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2007331321A - 画像処理装置およびその制御方法 - Google Patents

画像処理装置およびその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007331321A
JP2007331321A JP2006168354A JP2006168354A JP2007331321A JP 2007331321 A JP2007331321 A JP 2007331321A JP 2006168354 A JP2006168354 A JP 2006168354A JP 2006168354 A JP2006168354 A JP 2006168354A JP 2007331321 A JP2007331321 A JP 2007331321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
processing
display
displaying
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006168354A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Hibi
真 日比
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2006168354A priority Critical patent/JP2007331321A/ja
Priority to US11/760,353 priority patent/US8225210B2/en
Publication of JP2007331321A publication Critical patent/JP2007331321A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00352Input means
    • H04N1/00384Key input means, e.g. buttons or keypads
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00413Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • H04N1/00442Simultaneous viewing of a plurality of images, e.g. using a mosaic display arrangement of thumbnails
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • H04N1/00442Simultaneous viewing of a plurality of images, e.g. using a mosaic display arrangement of thumbnails
    • H04N1/00453Simultaneous viewing of a plurality of images, e.g. using a mosaic display arrangement of thumbnails arranged in a two dimensional array
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • H04N1/00458Sequential viewing of a plurality of images, e.g. browsing or scrolling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00472Display of information to the user, e.g. menus using a pop-up window
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00474Output means outputting a plurality of functional options, e.g. scan, copy or print
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00482Output means outputting a plurality of job set-up options, e.g. number of copies, paper size or resolution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2158Intermediate information storage for one or a few pictures using a detachable storage unit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0082Image hardcopy reproducer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

【課題】画像を表示する場合には、画像を補正したことを容易に確認することができ、多画像を表示する場合には、画像が見やすく、閲覧性を損なわない画像記録装置およびその制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】デジタルカメラで撮影したデジタル画像データが格納されている記録媒体から、上記デジタル画像データを読み出し、上記デジタル画像データを、記録媒体に直接出力する画像記録装置において、印刷する画像をユーザが指定する際に、既に加工方法が選択されている場合、1画像ずつ順次表示する1画像表示モードまたは複数の画像を同時に表示する多画像表示モードに応じて、加工処理した画像を表示する表示方法か、加工処理済みであることを示すアイコンを原画像の上に重ねて表示する表示方法かを切り替える画像記録装置である。
【選択図】図13(b)

Description

本発明は、画像記録装置およびその制御方法に関する。特に、デジタルカメラで撮影したデジタル画像データが格納されている記録媒体からデジタル画像データを読み出し、デジタル画像データに対して少なくとも1つの赤目補正やトリミング処理等の加工処理を施して記録媒体に直接出力する画像記録装置に関する。
近年、撮影結果としての画像を画像データに変換し、この画像データをメモリカードに格納するデジタルカメラが普及している。
デジタルカメラが普及した昨今では、低コストで上記メモリカードを装着可能であって、画像データを印刷するための操作が簡単であり、画像処理装置とプリンタとが一体化したカードダイレクト印刷装置が考案されている。
この従来のカードダイレクト印刷装置は、上記のように、メモリカードを直接装着可能なカードスロットを具備している。また、操作パネルを操作することによって、その表示内容を変え、メニューを表示し、画像データを表示する表示装置を有する。上記従来のカードダイレクト印刷装置は、メモリカード内の画像データから、所望の画像を選択し、印刷指示するために用いられている。
近年、メモリカード内の画像データについて、撮影時に赤く記録された人物の瞳孔を黒く補正する赤目補正や、任意の矩形で画像を切り取り、印刷するトリミング等、各種の加工処理を施す印刷装置が知られている(たとえば、特許文献1参照)。
この印刷装置は、赤目補正に関して、画像が赤い瞳孔を含むかどうかを、ユーザが介入せずに検出し、赤い瞳孔の内部の各赤色ピクセルを、特定の色に変更する赤目軽減システムである。
トリミングに関して、トリミング矩形を指定した後に印刷する用紙を変更した場合、自動的にトリミング領域のアスペクト比を補正する装置が知られている(たとえば、特許文献2参照)。
これらの従来装置では、通常、ユーザは、表示装置上で画像を閲覧しながら、必要に応じてトリミング領域を指定し、所望の画像について、赤目補正を指定し、さらに、画像の印刷枚数を指定し、印刷を実行する。その後に、これらの画像を閲覧する時には、ある画像に対して、既に赤目補正の指定がなされていれば、画像を表示する際に、赤目の補正を施した画像を表示する。
また、トリミング指定に関して、ユーザが指定したトリミング矩形を表示画像の上にオーバーラップして表示し、「トリミング済みであること」と、「トリミングした矩形のサイズや位置」とを同時に示す。
一方で、複数画像を同時に表示する「多画像表示」を行うことが考案され、ユーザの目的によって、1画像表示と多画像表示とを切り替えることが可能である。
特開2004−247906号公報 特開2005−324512号公報
このような液晶のサイズアップによって1画像表示では、上記赤目補正において、補正結果確認の視認性が向上し、トリミング指定においては、トリミング領域の表示精度が向上する。
しかし、上記従来例では、多画像表示を行った際に、同様の表示を行うと、1画像当りのサイズが相対的に小さくなるので、赤目補正では画像を確認することが困難であるという問題がある。
また、上記従来例では、トリミング指定に際して、トリミング矩形を画像上にオーバーラップして表示すると、画像の詳細を確認し難くなり、かつ、トリミング矩形のサイズや配置位置の誤差が大きくなるという問題がある。
本発明は、1画像を表示する場合には、画像を補正したことを容易に確認することができ、多画像を表示する場合には、画像が見やすく、閲覧性を損なわない画像記録装置およびその制御方法を提供することを目的とするものである。
本発明は、デジタルカメラで撮影したデジタル画像データが格納されている記録媒体から、上記デジタル画像データを読み出し、上記デジタル画像データを、記録媒体に直接出力する画像記録装置において、上記デジタル画像データについて、印刷する画像を選択するために画像を閲覧する画像表示手段であって、1画像ずつ順次表示する1画像表示モードと、複数の画像を同時に表示する多画像表示モードとによって画像表示する画像表示手段と、上記複数の表示モードによって画像表示する場合に、所望の画像を指定する画像指定手段と、上記画像指定手段を介して指定された画像について、加工方法を選択する加工方法選択手段と、任意の画像データについて加工処理を施す加工処理手段と、上記加工処理手段が加工した画像を印刷する印刷手段と、印刷する画像をユーザが指定する際に、既に上記加工方法選択手段を介して、加工方法が選択されていると、上記表示モードに応じて、上記加工処理手段が加工処理した画像を表示する表示方法か、加工処理済みであることを示すアイコンを、原画像の上に重ねて表示する表示方法かを切り替える表示方法切り替え判定手段とを有することを特徴とする画像記録装置である。
本発明によれば、各画像を補正する設定の有無を、表示する画像の表示方法によって切り替えるので、1画像を表示する場合には、画像を補正したことを容易に確認することができるという効果を奏する。また、多画像を表示する場合には、各画像の上にアイコンで表示するので、画像が見やすく、閲覧性を損なわないという効果を奏する。
発明を実施するための最良の形態は、次の実施例である。
図1は、本発明の実施例1である画像記録装置PR1を示す概略斜視図である。
画像記録装置PR1は、インクジェットプリンタである。なお、インクジェットプリンタの代わりに、熱転写プリンタ(溶解型、昇華型)、ドットプリンタ、レーザプリンタ、LEDプリンタ等、あらゆるプリンタに、実施例1を適用するようにしてもよい。
画像記録装置PR1は、メモリカード接続部3と、操作パネル4と、表示装置5とを有する。
メモリカード接続部3は、記録媒体の例であるメモリカード2に格納されている画像データを読み出すための接続部である。メモリカード接続部3に、メモリカード2を差し込むことによって、メモリカード2が、画像記録装置PR1に接続され、画像記録装置PR1は、メモリカード2から画像データを読み出すことができる。
操作パネル4は、ユーザの操作を受け付け、ユーザは操作パネル4に設けられているキーを押下することによって、印刷しようとする画像データを選択し、画像補正を指定し、トリミング領域のサイズ、位置の変更等画像に対する加工処理を指定する。
表示装置5は、液晶パネルがその例である。この表示装置5は、ユーザが操作パネル4を操作する状況によって、表示される内容が順次変化する。時には、メモリカード2内に記録されている画像データを読み出した後に、その画像を一意に示す画像番号と、その画像データを印刷する枚数とを表示する。また、別の状態では、表示装置5は、メニュー表示から各種印刷のタイプを選択し、機器の設定を変更するための項目を表示する。
図2は、操作パネル4と表示装置5との具体例を示す図である。
実施例1では、メモリカード接続部3に、メモリカード2を挿入した状態で、図2に示すように表示される。
操作パネル4には、ファンクションキー41と、上/下/左/右/OKキー42とが設けられている。ファンクションキー41は、ファンクションキーF1とF2とを有する。
液晶パネル等によって構成されている表示装置5には、現在選択されている項目を表すカーソルC1が表示される。
図2に示す状態では、F1/F2/左/右キー42は無効なキーであり、カーソルC1を上下に動かして項目を選択し、OKキー42を押下することによって、次のステップへ遷移する。
図3は、印刷する画像を選択している状態を、表示装置5に表示している図である。
図2に示す状態で、選択項目「画像を選んで印刷」を選択すると、図3に示す状態になり、それぞれの印刷枚数を指定することができる。左右キーを押下する度に、画像表示領域53に表示されている画像が、次の画像へ変更され、所望の画像を選択する。上下キー42を押下すると、印刷枚数表示領域54に表示されている印刷枚数が変更され、所望の印刷枚数を設定する。
印刷する画像の選択と、各画像の印刷枚数の設定とが終了し、OKキー42を押下すると、次のステップへ遷移する。
表示装置5は、ファンクションキー41の概要とガイド51、52とを表示し、ガイド51、52が表示されている場合に限り、ファンクションキー41の操作が有効である。
図4(a)は、図3に示す状態で、ファンクションキーF1を押下した状態を示す図である。
図4(b)は、図4(a)に示す状態で、下キーを押下し、「9画面表示」項目へ、カーソルC1のフォーカスを移した状態を示す図である。
たとえば、図3に示す状態では、ファンクションキーF1を押下すると、図4に示すような「ファンクションメニュー」を表示し、表示方法を変更することができる。
この「ファンクションメニュー」については後述する。
また、ファンクションキーF2を押すと、ファンクションメニューを表示し、補正方法を選択することができる。
この状態では、図4に示すように、ファンクションメニュー55を表示し、上下キー42を押下することによって、カーソルC1を操作し、OKキー42を押下した時点で選択されている項目の表示方法を選択する。図4に示す状態では、直前の表示方法である「標準画面表示」にカーソルC1がフォーカスしている状態を表している。
図5は、図4(b)に示す状態で、OKキー42を押下した直後の状態を示す図である。
このように「9画面表示」を選択すると、表示装置5に表示する画像の数が9つになる。この状態では、上/下/左/右キー42は画像を選択するためのキーであり、図5に示す状態では、左上の画像が太線の枠で囲まれ、操作対象であることを示している。不図示である枚数アップ/ダウンキーを押下すると、操作対象である画像の印刷枚数を操作することができ、ファンクションキーF1/F2によって、表示方法の変更、補正方法を選択することができる。
次に、ファンクションキーF2の操作について説明する。
図6(a)は、「赤目補正する」項目へ、カーソルC1のフォーカスを移す前の状態を示す図である。
図6(b)は、図6(a)に示す状態で、キー押下すると、「赤目補正する」項目へ、カーソルC1のフォーカスが移された状態を示す図である。
図4に示す状態から、ファンクションキーF2を押下すると、図6(a)に示すように、補正メニュー56を表示装置5に表示する。実施例1では、選択可能な補正方法として、トリミング/赤目補正/逆光補正/美肌補正の4種類があり、操作方法については、ファンクションメニューF1での説明と同様であり、上下キー42でカーソルC1を操作し、OKキー42で補正方法を選択する。
図6(b)に示す状態で、OKキー42を押下し、選択されている画像の中から、人物の顔を検出し、顔の位置を検出する。そして、目の位置を検出し、赤目であると判定された場合、特定の色のピクセルを、黒色のピクセルで置き換えることによって赤目を補正する。
図7は、図6(b)に示す状態で、OKキー42を押下したときに、赤目補正が終了した状態を示す図である。
図8(a)は、「トリミング設定」画面を示す図である。
図6(a)に示す「トリミング設定」に、カーソルC1がフォーカスしている状態で、OKキー42を押下すると、図8(a)に示すように、「トリミング設定」画面へ遷移する。
図8(a)に示す状態では、選択されている画像の上に、トリミング領域57を重ねて表示し、上/下/左/右キー42で、領域の「位置」を操作する。
図8(b)は、図8(a)に示す状態で、右キーを1回押下したときに、トリミング領域57が、1単位分、右へ動いた状態を示す図である。
また、ファンクションキーF1/F2は、トリミング領域を拡大し、また、縮小するキーとして使用する。
図9は、画像の上に、確定したトリミング領域を重ねて表示していることを示す図である。
図8に示す表示状態において、所望のトリミング領域が確定したら、OKキー42を押下すると、「トリミング設定」状態から、元の画面へ状態を遷移し、図9に示すように、画像の上に、確定したトリミング領域を重ねて表示する。印刷する際には、このトリミング領域で切り取って印刷する。
図10は、ファンクションメニューの「赤目補正する」の項目が、「赤目補正解除」に変わった状態を示す図である
赤目補正が既に施された画像を表示している状態で、ファンクションキーF2を押下すると、ファンクションメニューの「赤目補正する」の項目が、図10に示すように、「赤目補正解除」に変わる。
図11は、ファンクションメニューの「トリミング設定」の項目が、「トリミング解除」に変わった状態を示す図である。
トリミング領域が既に確定している画像を表示している状態で、ファンクションキーF2を押下すると、図11に示すように、ファンクションメニューの「トリミング設定」の項目が、「トリミング解除」に変わる。
その他の補正方法についても、上記と同様である。
図12は、「トリミング解除」を選択した後の表示を示す図である。
図11に示す状態で、「トリミング解除」を選択すると、図12に示す画面へ遷移する。この画面では、トリミングの解除を、現在選択している画像に対してのみ行うのか、既にトリミング設定がされている全ての画像に対して行うのかを、上下キー42で選択し、OKキー42を押下すると、選択されている画像のトリミング設定を破棄する。
ここでは、トリミング領域の解除について説明したが、「赤目補正」の解除についても同様であり、全ての画像について解除するのか、現在の画像についてのみ解除するのかを選択することができる。
このように、ある画像について、赤目補正やトリミング等の補正を施した場合、その画像を表示する際に、赤目を補正した画像を表示し(図7)、トリミング領域を画像の上に重ねて表示する(図9)。
図13(a)は、赤目補正とトリミング補正とが同時に指定された状態を示す図である。
図13(a)に示す状態で、ファンクションメニューF1を使用して、「9画面表示」を選択した場合、各画像のサイズが小さいので、赤目を補正した画像を表示し、トリミング領域を重ねて表示しても、視認性が非常に低い/誤差が大きい等、効果的ではない。
図13(b)は、各補正を設定していることを示すアイコンICN1、ICN2を、各画像に重ねて表示していることを示す図である。
そこで、9画面表示を行う場合には、図13(b)に示すように、各補正を設定していることを示すアイコンICN1、ICN2を、各画像に重ねて表示する。アイコンICN1は、赤目補正設定がなされていることを示すアイコンであり、アイコンICN2は、トリミング設定がされていることを示すアイコンである。
このように、実施例1では、画面表示の「モード」に応じて、画像表示の方法を切り替える。画像の物理的な表示サイズは、液晶のサイズによって変わるので、表示する画像サイズの大きさを判断する手段を設け、この判断された表示画像サイズに応じて、アイコン表示を行うかどうかを切り替えるようにしてもよい。
図14は、アイコンICN1、ICN2を、画像の近傍に表示している例を示す図である。
実施例1では、9画面を表示するときに、補正済みを表すアイコンICN1、ICN2を各画像の上に重ねて表示する。しかし、図14に示すように、画像の近傍にアイコンICN1、ICN2を表示するようにしてもよく、このようにしても、上記と同様の効果を奏する。
印刷する領域を矩形で切り取るトリミング加工を行う場合、ユーザによるトリミング領域の指定操作に応じて、印刷領域と同じアスペクト比のままで、トリミング領域の大きさを変更する。そして、印刷領域と印刷開始時のトリミング領域との大きさに基づいて、プリント倍率を算出し、算出されたプリント倍率に基づいて、デジタル画像データ内のトリミング領域の画像を変倍してプリントするようにしてもよい。
本発明の実施例1である画像記録装置PR1を示す概略斜視図である。 操作パネル4と表示装置5との具体例を示す図である。 印刷する画像を選択している状態を表示装置5に表示している図である。 図3に示す状態で、ファンクションキーF1を押下した状態を示す図である。 図4(a)に示す状態で、下キーを押下し、「9画面表示」項目へ、カーソルC1のフォーカスを移した状態を示す図である。 図4(b)に示す状態で、OKキー42を押下した直後の状態を示す図である。 「赤目補正する」項目へ、カーソルC1のフォーカスを移す前の状態を示す図である。 図6(a)に示す状態で、キー押下すると、「赤目補正する」項目へ、カーソルC1のフォーカスが移された状態を示す図である。 図6(b)に示す状態で、OKキー42を押下したときに、赤目補正が終了した状態を示す図である。 「トリミング設定」画面を示す図である。 図8(a)に示す状態で、右キーを1回押下したときに、トリミング領域57が、1単位分、右へ動いた状態を示す図である。 画像の上に、確定したトリミング領域を重ねて表示していることを示す図である。 ファンクションメニューの「赤目補正する」の項目が、「赤目補正解除」に変わった状態を示す図である ファンクションメニューの「トリミング設定」の項目が、「トリミング解除」に変わった状態を示す図である。 「トリミング解除」を選択した後の表示を示す図である。 赤目補正とトリミング補正とが同時に指定された状態を示す図である。 各補正を設定していることを示すアイコンICN1、ICN2を、各画像に重ねて表示していることを示す図である。 アイコンICN1、ICN2を、画像の近傍に表示している例を示す図である。
符号の説明
PR1…画像記録装置、
2…メモリカード、
3…メモリカード接続部、
4…操作パネル、
41、F1、F2…ファンクションキー、
42…上/下/左/右/OKキー、
5…表示装置、
C1…カーソル、
51、52…ガイド、
53…画像表示領域、
54…印刷枚数表示領域、
55…ファンクションメニュー、
56…補正メニュー、
57…トリミング領域、
ICN1、ICN2…アイコン。

Claims (11)

  1. デジタルカメラで撮影したデジタル画像データが格納されている記録媒体から、上記デジタル画像データを読み出し、上記デジタル画像データを、記録媒体に直接出力する画像記録装置において、
    上記デジタル画像データについて、印刷する画像を選択するために画像を閲覧する画像表示手段であって、1画像ずつ順次表示する1画像表示モードと、複数の画像を同時に表示する多画像表示モードとによって画像表示する画像表示手段と;
    上記複数の表示モードによって画像表示する場合に、画像を指定する画像指定手段と;
    上記画像指定手段を介して指定された画像について、加工方法を選択する加工方法選択手段と;
    任意の画像データについて加工処理を施す加工処理手段と;
    上記加工処理手段が加工した画像を印刷する印刷手段と;
    印刷する画像をユーザが指定する際に、既に上記加工方法選択手段を介して、加工方法が選択されていると、上記表示モードに応じて、上記加工処理手段が加工処理した画像を表示する表示方法か、加工処理済みであることを示すアイコンを、原画像の上に重ねて表示する表示方法かを切り替える表示方法切り替え判定手段と;
    を有することを特徴とする画像記録装置。
  2. デジタルカメラで撮影したデジタル画像データが格納されている記録媒体から、上記デジタル画像データを読み出し、上記デジタル画像データを、記録媒体に直接出力する画像記録装置において、
    上記デジタル画像データについて、印刷する画像を選択するために画像を閲覧する画像表示手段であって、1画像ずつ順次表示する1画像表示モードと、複数の画像を同時に表示する多画像表示モードとによって画像表示する画像表示手段と;
    上記複数の表示モードによって画像表示する場合に、画像を指定する画像指定手段と;
    上記画像指定手段を介して指定された画像について、加工方法を選択する加工方法選択手段と;
    任意の画像データについて加工処理を施す加工処理手段と;
    上記加工処理手段が加工した画像を印刷する印刷手段と;
    印刷する画像をユーザが指定する際に、既に上記加工方法選択手段を介して、加工方法が選択されていると、上記表示モードに応じて、上記加工処理手段が加工処理した画像を表示する表示方法か、加工処理済みであることを示すアイコンを原画像の近傍に表示する表示方法かを切り替える表示方法切り替え判定手段と;
    を有することを特徴とする画像記録装置。
  3. 請求項1において、
    上記加工処理手段は、画像に含まれている人物の赤目を補正する赤目補正手段であることを特徴とする画像記録装置。
  4. 請求項1において、
    上記加工処理手段は、画像に含まれる人物を抽出することによって逆光写真であることを検出し、人物の肌の色に基づいて、逆光を補正する逆光補正手段であることを特徴とする画像記録装置。
  5. 請求項1または請求項2において、
    上記加工処理手段は、画像に含まれている人物を抽出し、シミ、ホクロ、シワを自動的に検出し、滑らかに補正する美肌補正手段であることを特徴とする画像記録装置。
  6. 請求項1または請求項2において、
    上記加工処理手段は、画像に含まれている撮影情報に基づいて、画像中に日付情報を写し込む手段であることを特徴とする画像記録装置。
  7. 請求項1または請求項2において、
    上記加工処理手段は、
    印刷する領域を矩形で切り取るトリミング加工手段と;
    上記画像指定手段を介して指定された画像について、トリミング領域を指定するトリミング領域指定操作手段と;
    ユーザによるトリミング領域の指定操作に応じて、印刷領域と同じアスペクト比のままで、トリミング領域の大きさを変更するトリミング領域変更手段と;
    印刷領域と印刷開始時のトリミング領域との大きさに基づいて、プリント倍率を算出するプリント倍率算出手段と;
    算出されたプリント倍率に基づいて、デジタル画像データ内のトリミング領域の画像を変倍してプリントするプリント制御手段と;
    を有する手段であることを特徴とする画像記録装置。
  8. 請求項1〜請求項7のいずれか1項において、
    上記表示方法切り替え判定手段は、1画像表示モードであるか否かに応じて、表示方法の切り替えを判定する手段であることを特徴とする画像記録装置。
  9. 請求項1〜請求項7のいずれか1項において、
    上記表示方法切り替え判定手段は、各画像表示モードにおいて表示される画像のサイズが、特定のサイズ以上であるか否かに応じて、表示方法の切り替えを判定する手段であることを特徴とする画像記録装置。
  10. デジタルカメラで撮影したデジタル画像データが格納されている記録媒体から、上記デジタル画像データを読み出し、上記デジタル画像データを、記録媒体に直接出力する画像記録装置の制御方法において、
    上記デジタル画像データについて、印刷する画像を選択するために画像を閲覧する画像表示工程であって、1画像ずつ順次表示する1画像表示モードと、複数の画像を同時に表示する多画像表示モードとによって画像表示する画像表示工程と;
    任意の画像データについて加工処理を施す加工処理工程と;
    上記加工処理工程で加工された画像を印刷する印刷工程と;
    印刷する画像をユーザが指定する際に、既に上記加工方法選択工程で、加工方法が選択されていると、上記表示モードに応じて、上記加工処理工程で加工処理した画像を表示する表示方法か、加工処理済みであることを示すアイコンを、原画像の上に重ねて表示する表示方法かを切り替える表示方法切り替え判定工程と;
    を有することを特徴とする画像記録装置の制御方法。
  11. デジタルカメラで撮影したデジタル画像データが格納されている記録媒体から、上記デジタル画像データを読み出し、上記デジタル画像データを、記録媒体に直接出力する画像記録装置の制御方法において、
    上記デジタル画像データについて、印刷する画像を選択するために画像を閲覧する画像表示工程であって、1画像ずつ順次表示する1画像表示モードと、複数の画像を同時に表示する多画像表示モードとによって画像表示する画像表示工程と;
    任意の画像データについて加工処理を施す加工処理工程と;
    上記加工処理工程で加工された画像を印刷する印刷工程と;
    印刷する画像をユーザが指定する際に、既に上記加工方法選択工程で、加工方法が選択されていると、上記表示モードに応じて、上記加工処理工程で加工処理された画像を表示する表示方法か、加工処理済みであることを示すアイコンを原画像の近傍に表示する表示方法かを切り替える表示方法切り替え判定工程と;
    を有することを特徴とする画像記録装置の制御方法。
JP2006168354A 2006-06-19 2006-06-19 画像処理装置およびその制御方法 Pending JP2007331321A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006168354A JP2007331321A (ja) 2006-06-19 2006-06-19 画像処理装置およびその制御方法
US11/760,353 US8225210B2 (en) 2006-06-19 2007-06-08 Image processing apparatus and control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006168354A JP2007331321A (ja) 2006-06-19 2006-06-19 画像処理装置およびその制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007331321A true JP2007331321A (ja) 2007-12-27

Family

ID=38861255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006168354A Pending JP2007331321A (ja) 2006-06-19 2006-06-19 画像処理装置およびその制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8225210B2 (ja)
JP (1) JP2007331321A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010154455A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Furyu Kk 写真シール作成装置および方法、並びに、プログラム

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4931219B2 (ja) * 2007-03-02 2012-05-16 キヤノン株式会社 情報処理装置及び情報処理方法
JP5076728B2 (ja) * 2007-08-17 2012-11-21 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置
US8863025B2 (en) * 2010-08-26 2014-10-14 Dell Products L.P. System for enabling a user to view visual content on an information handling system
JP6195340B2 (ja) * 2013-03-08 2017-09-13 キヤノン株式会社 コンテンツ管理システム、サーバ装置、制御方法及びプログラム
JP6335498B2 (ja) * 2013-03-19 2018-05-30 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法
KR102101850B1 (ko) * 2013-06-04 2020-04-17 삼성전자주식회사 전자 장치에서 이미지를 편집하기 위한 장치 및 방법
US20160070995A1 (en) * 2014-09-10 2016-03-10 Océ-Technologies B.V. Method for generating a proof of a print job comprising a document to be printed with parameters and system therewith
JP2022164010A (ja) * 2021-04-15 2022-10-27 キヤノン株式会社 プログラム、情報処理装置、及び情報処理装置の制御方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08263255A (ja) * 1995-03-23 1996-10-11 Canon Inc 階層データ表示方法及びブラウザシステム
JPH11177802A (ja) * 1997-12-12 1999-07-02 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理装置
JP2001333372A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Fuji Photo Film Co Ltd 縮小画像表示制御装置および方法
JP2003046917A (ja) * 2001-08-02 2003-02-14 Canon Inc プリントシステム、撮像装置、撮像画像印刷方法およびプログラム
JP2003274082A (ja) * 2002-03-15 2003-09-26 Noritsu Koki Co Ltd 画像プリント装置
JP2004080744A (ja) * 2002-06-17 2004-03-11 Seiko Epson Corp 印刷装置用の情報管理装置および情報管理方法並びにプログラム
JP2004341901A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Seiko Epson Corp 逆光人物画像の判定
JP2006106316A (ja) * 2004-10-05 2006-04-20 Konica Minolta Photo Imaging Inc 受付端末及びファイル編集プログラム並びに注文処理方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3729023C2 (de) * 1986-08-29 1995-03-16 Canon Kk Bildbearbeitungsgerät
JP3158629B2 (ja) * 1991-05-01 2001-04-23 キヤノン株式会社 記録再生装置及び画像記録装置
US5270806A (en) * 1991-10-07 1993-12-14 Xerox Corporation Image editing system and method having improved multi-dimensional editing controls
JP3562174B2 (ja) * 1995-11-13 2004-09-08 ミノルタ株式会社 画像処理装置
JP3752298B2 (ja) * 1996-04-01 2006-03-08 オリンパス株式会社 画像編集装置
US6526156B1 (en) * 1997-01-10 2003-02-25 Xerox Corporation Apparatus and method for identifying and tracking objects with view-based representations
JP3634556B2 (ja) * 1997-05-12 2005-03-30 キヤノン株式会社 画像処理方法及びそのシステム
US6229544B1 (en) * 1997-09-09 2001-05-08 International Business Machines Corporation Tiled image editor
KR100258119B1 (ko) * 1997-11-29 2000-06-01 전주범 대화형 멀티미디어시스템에 있어서 유저정보 편집 및 편집된정보 재생방법
CN1214614C (zh) * 1998-04-10 2005-08-10 株式会社理光 图像处理方法、图像处理装置及记录媒体
US6317141B1 (en) * 1998-12-31 2001-11-13 Flashpoint Technology, Inc. Method and apparatus for editing heterogeneous media objects in a digital imaging device
US6654031B1 (en) * 1999-10-15 2003-11-25 Hitachi Kokusai Electric Inc. Method of editing a video program with variable view point of picked-up image and computer program product for displaying video program
US6883140B1 (en) * 2000-02-24 2005-04-19 Microsoft Corporation System and method for editing digitally represented still images
US6912005B2 (en) * 2001-03-19 2005-06-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electronic camera recording/playback apparatus for shooting pictures and editing shot data
JP4206772B2 (ja) 2003-02-13 2009-01-14 株式会社ニコン 電子カメラ
JP2005184789A (ja) * 2003-11-27 2005-07-07 Fuji Photo Film Co Ltd 画像編集装置および方法並びにプログラム
JP2007520934A (ja) * 2003-12-24 2007-07-26 ウオーカー ディジタル、エルエルシー 画像を自動的に捕捉し、管理する方法および装置
JP2005324512A (ja) 2004-05-17 2005-11-24 Canon Inc 画像記録装置
US7558418B2 (en) * 2005-08-23 2009-07-07 Goldleaf Enterprise Payments, Inc. Real time image quality analysis and verification
US8599251B2 (en) * 2006-09-14 2013-12-03 Olympus Imaging Corp. Camera
US7697054B2 (en) * 2007-03-29 2010-04-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Image Manipulator for a camera
WO2009073195A1 (en) * 2007-12-04 2009-06-11 Dnp Photo Imaging America Corp. Predictive packager for digital image processing
US8223373B2 (en) * 2009-03-20 2012-07-17 Seiko Epson Corporation Image editing pipelines for automatic editing and printing of online images

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08263255A (ja) * 1995-03-23 1996-10-11 Canon Inc 階層データ表示方法及びブラウザシステム
JPH11177802A (ja) * 1997-12-12 1999-07-02 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理装置
JP2001333372A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Fuji Photo Film Co Ltd 縮小画像表示制御装置および方法
JP2003046917A (ja) * 2001-08-02 2003-02-14 Canon Inc プリントシステム、撮像装置、撮像画像印刷方法およびプログラム
JP2003274082A (ja) * 2002-03-15 2003-09-26 Noritsu Koki Co Ltd 画像プリント装置
JP2004080744A (ja) * 2002-06-17 2004-03-11 Seiko Epson Corp 印刷装置用の情報管理装置および情報管理方法並びにプログラム
JP2004341901A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Seiko Epson Corp 逆光人物画像の判定
JP2006106316A (ja) * 2004-10-05 2006-04-20 Konica Minolta Photo Imaging Inc 受付端末及びファイル編集プログラム並びに注文処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010154455A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Furyu Kk 写真シール作成装置および方法、並びに、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20070291337A1 (en) 2007-12-20
US8225210B2 (en) 2012-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007331321A (ja) 画像処理装置およびその制御方法
US6774980B2 (en) Photographic image print system, photographic image printer, and computer-readable recording medium having photographic image print program stored thereon
JP4313818B2 (ja) 画像処理の方法およびシステム
JP4218704B2 (ja) 操作画面生成装置、印刷装置、撮像装置、操作画面生成方法及びプログラム
US20080304745A1 (en) Image display apparatus, image display method, and recording medium containing an image-display-method program
JP3841046B2 (ja) 画像表示装置及びプリントシステム
JP4942688B2 (ja) 画像形成装置,印刷プレビュー画像表示プログラム
JP2006218845A (ja) デジタル画像プリント制御装置、該デジタル画像プリント制御装置を備えたプリンタ
KR100601709B1 (ko) 디지털 카메라의 트리밍 장치 및 방법
JP4471000B2 (ja) 電子機器、及び電子機器の制御方法
JP4186116B2 (ja) イメージ処理装置および方法
JP2008028962A (ja) 画像処理装置および画像処理装置の制御方法
JP2007047900A (ja) 情報設定用表示装置および情報設定用表示方法
JP5076728B2 (ja) 画像処理装置
JP2008122772A (ja) 画像表示装置、画像表示方法及びそのプログラム
JP2007336414A (ja) 画像処理装置および画像処理の制御方法
JP4564603B2 (ja) 画像印刷システム
JP2010166459A (ja) 撮像装置
JP3888195B2 (ja) トリミング設定装置及び印刷装置
JP2009015438A (ja) 画像受付装置および画像受付処理プログラム
JP5865772B2 (ja) プリンタ
JP2006087021A (ja) 撮像装置およびその制御方法、画像形成装置およびその制御方法
JP2008015992A (ja) 画像補正装置、印刷装置、画像補正方法、及び、プログラム
JP2006187945A (ja) プリント装置及びプリント方法
JP2009025352A (ja) 画像受付装置およびこれを備えた画像プリント装置、画像受付処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110422

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110916