JP2007322429A - ポイント入力システムのイメージ処理における校正方法とポイント入力システムのイメージ処理における追跡方法 - Google Patents
ポイント入力システムのイメージ処理における校正方法とポイント入力システムのイメージ処理における追跡方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007322429A JP2007322429A JP2007142319A JP2007142319A JP2007322429A JP 2007322429 A JP2007322429 A JP 2007322429A JP 2007142319 A JP2007142319 A JP 2007142319A JP 2007142319 A JP2007142319 A JP 2007142319A JP 2007322429 A JP2007322429 A JP 2007322429A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- calibration
- screen
- image
- color channel
- zone
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/033—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
- G06F3/038—Control and interface arrangements therefor, e.g. drivers or device-embedded control circuitry
- G06F3/0386—Control and interface arrangements therefor, e.g. drivers or device-embedded control circuitry for light pen
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0416—Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
- G06F3/0418—Control or interface arrangements specially adapted for digitisers for error correction or compensation, e.g. based on parallax, calibration or alignment
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明は、前記ポイント入力システムのイメージ処理能力及びデータ処理とその伝送効率を高めるために、キャッチ装置からカラーチャネルイメージを現わしてイメージ処理を行なうことを含むポイント入力システムのイメージ処理方法である。
【選択図】図11
Description
本発明はキャッチ装置のカラーチャネルイメージでポイント入力システムのイメージ処理方法を実行し、前記ポイント入力システムのイメージ処理能力、データの処理並びに伝送効率を高め、前記イメージ処理方法は主に校正と追跡に分けられる。最適例として、前記キャッチ装置の解析度を調整し、前記キャッチ装置が追跡と校正の際に、異なる解析度のイメージを現わす。例えば、追跡時に現われたイメージの解析度を校正時に現われたイメージの解析度より小さくして、前記校正の精度を向上させ、また前記追跡のデータ処理効率と伝送速度を向上させる。
本実施例では、スクリーン402は例えばCRT、液晶表示装置、プラズマ表示装置又は映写機スクリーンを含む。図4又は図5で示す校正入力のメリットは、チェス格子縞図形210上に全てに対応する点が見つからない場合でも、見つかった一部の対応点で校正プロセスを完了することができる。
220 四角図形
230 十字図形
300 フローチャート
302 スクリーンに校正入力を施す
304 キャッチ装置のパラメーターを調整する
306 スクリーンを撮影する
308 校正イメージ
310 カラーチャネルイメージ
312 興味のあるゾーンをスキャンする
314 校正データ
315 参考データと比較
316 次元転換関係
340 判断プロセス
342 判断の正確性
344 パラメーターが正確か否かの確認
346 パラメーターを修正
350 フローチャート
401 撮影範囲
402 スクリーン
403 表示ゾーン
404 表示システム
405 校正イメージ
406 偏光板
407 フィルター板
408 キャッチ装置
409 興味のあるゾーン
410 プレビューウィンドウ
412 マーク
413 コーナー
418 ポイント装置
420 特定位置
422 光点
440 部分ゾーン
450 テスト図形
460 テスト図形
500 フローチャート
502 スクリーンに第一校正入力を施す
506 第一次元転換関係
508 スクリーンに第二校正入力を施す
512 第二次元転換関係
520 プレ校正プロセス
530 スクリーン全体の校正プロセス
600 フローチャート
602 スクリーンに光点を入力
604 スクリーンを撮影
606 イメージ
608 カラーチャネルイメージ
609 バックグランドノイズを除去する
610 興味のあるゾーンをスキャンする
612 スキャンデータ
614 出力データ
616 スクリーン上に表示
702 光点
704 イメージ
703 画素
705 必要なゾーン
706 バー状ゾーン
708 中心位置
710 カーソル
712 イメージ
714 イメージ
716 イメージ
718 バー状ゾーン
720 バー状ゾーン
722 バー状ゾーン
724 中心位置
726 中心位置
728 中心位置
730 前端ゾーン
732 前端ゾーン
734 前端ゾーン
736 中心位置
738 中心位置
740 中心位置
742 外挿入値
744 内挿入値
750 ゾーン
752 ゾーン
754 ゾーン
756 ゾーン
Claims (24)
- (a)スクリーンに校正入力を施す工程と、
(b)キャッチ装置が前記スクリーンを撮影することにより、前記校正入力の校正イメージを求める工程と、
(c)前記校正イメージよりカラーチャネルイメージを現わす工程と、
(d)前記カラーチャネルイメージの中の興味のあるゾーンをスキャンして校正データを現わす工程と、
(e)前記校正データと予め決めた参考データとを比較して前記スクリーンと前記キャッチ装置間の次元転換関係を求める工程を含むことを特徴とするポイント入力システムのイメージ処理における校正方法。 - 前記工程(a)は表示システムでテスト図形を前記スクリーンに表示し、前記表示システムで順番に前記テスト図形の部分ゾーンを表示するか、又はポイント装置で前記スクリーン上の多数の特定装置に光点を入力するかの工程を含み、
前記表示システムは少なくとも映写機を含み、前記テスト図形は少なくともチェス格子縞図形、四角図形或いは十字図形を含み、また前記スクリーンは少なくともCRTスクリーン、液晶表示スクリーン、プラズマスクリーン又は映写機スクリーンを含むことを特徴とする請求項1に記載する校正方法。 - 前記校正入力が前記スクリーンの中心、コーナー若しくはその他のゾーンにあり、前記参考データが少なくとも前記校正入力の多数の次元座標を含み、前記カラーチャネルイメージが前記校正イメージ中の単一カラーチャネルのイメージ又は各カラーチャネルを組合わせたイメージを含むことを特徴とする請求項1に記載する校正方法。
- 前記興味のあるゾーンは少なくとも表示システムが前記スクリーンの表示ゾーンを含み、且つ前記工程(d)が一本又は数本の走査線を間隔を取って前記興味のあるゾーンをスキャンすることを含むことを特徴とする請求項1に記載する校正方法。
- 前記次元転換関係が正確か否かを判断し、正確なら校正を完了し、反対なら前記ポイント入力システムのパラメーターが正確か否かを確認し、さらに前記ポイント入力システムのパラメーターが正確なら、前記工程(a)ないし前記工程(e)を実行し、反対なら前記ポイント入力システムのパラメーターを修正した後、前記工程(a)ないし前記工程(e)を実行する工程をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載する校正方法。
- 前記次元転換関係が正確か否かの前記判断は、前記校正データの前記次元転換関係が転換した後の座標軸と前記参考データ中の座標軸を比較することを含み、前記ポイント入力システムのパラメーターの前記確認は、表示システムの画素のサイズ及び長さと幅の比率を検知することを含むことを特徴とする請求項5に記載する校正方法。
- 前記スクリーンに第二校正入力を施す工程と、
前記キャッチ装置が前記スクリーンを撮影することにより、前記第二校正入力を含む第二校正イメージを求める工程と、
前記第二校正イメージより第二カラーチャネルイメージを現わす工程と、
前記第二カラーチャネルイメージのバックグランドノイズを除去する工程と、
前記第二カラーチャネルイメージ中の前記興味のあるゾーンをスキャンして第二校正データを現わす工程と、
前記第二校正データと前記参考データを比較して第二次元転換関係を現わす工程をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載する校正方法。 - 前記第二校正入力を施す工程が表示システムでテスト図形を前記スクリーンに表示することを含み、前記表示システムは少なくとも映写機を含み、前記テスト図形は少なくともチェス格子縞図形、四角図形或いは十字図形を含み、また前記第二校正入力のサイズが前記校正入力のサイズより大きいことを特徴とする請求項7に記載する校正方法。
- 前記第二カラーチャネルイメージは前記第二校正イメージ中の単一カラーチャネルのイメージ又は各カラーチャネルを組合わせたイメージを含み、また前記興味のあるゾーンの前記スキャンが一本又は数本の走査線を間隔を取って前記興味のあるゾーンをスキャンすることを含むことを特徴とする請求項7に記載する校正方法。
- 前記キャッチ装置の最適パラメーターを求めるために前記キャッチ装置のパラメーターを自動スキャンすることをさらに含み、若しくは前記スクリーン上のプレビューウィンドウに出現するマークの数量を利用して前記キャッチ装置の撮影範囲及び最適なキャッチ条件を確認することをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載する校正方法。
- 前記キャッチ装置が少なくともマトリックス式感光装置を含み、また前記キャッチ装置の前方に少なくとも光源ノイズを減らすための偏光板及びフィルター板を設置することができることを特徴とする請求項1に記載する校正方法。
- キャッチ装置が校正イメージを現わして校正を行い、スクリーンとキャッチ装置との間の次元転換関係を現わすことにより追跡方法に利用し、前記追跡方法はポイント装置で前記スクリーンに光点を入力する工程と、
前記キャッチ装置が前記スクリーンを撮影することにより前記光点を含むイメージを求める工程と、
前記イメージよりカラーチャネルイメージを現わす工程と、
前記カラーチャネルイメージのバックグランドノイズを除去する工程と、
前記カラーチャネルイメージ中の興味のあるゾーンをスキャンして、スキャンデータを求める工程と、
前記次元転換関係に基いて、前記スキャンデータから前記光点の位置情報を含む出力データを現わす工程と、
表示システムにより前記出力データに基いて、それに対応するカーソルを現わして前記スクリーン上に表示する工程を含むことを特徴とするポイント入力システムのイメージ処理における追跡方法。 - 前記カラーチャネルイメージは前記イメージ中の単一カラーチャネルのイメージ又は各カラーチャネルを組合わせたイメージを含み、また前記興味のあるゾーンは少なくとも前記表示システムが前記スクリーンにある表示ゾーンを含み、さらに前記興味のあるゾーンの前記スキャンが一本又は数本の走査線を間隔を取って前記興味のあるゾーンをスキャンすることを含むことを特徴とする請求項12に記載する追跡方法。
- 前記出力データを現わす前記工程は、前記キャッチ装置のグレーレベルで前記スキャンデータ中の前記光点の光学的特徴の前記カラーチャネルイメージの各画素中におけるウェートを計算する工程と、
前記ウェートに基いて前記光点の中心位置を計算する工程を含むことを特徴とする請求項12に記載する追跡方法。 - 前記中心位置は平均ウェート値、極大値又は臨界値の中心点を含み、前記光学的特徴は輝度、色調、サイズ及び形状を含み、また前記キャッチ装置のグレーレベルは8ビット輝度を含むことを特徴とする請求項14に記載する追跡方法。
- ゲインを自動調整するために前記イメージ上の数個の検知ポイントの信号レベルを検査することをさらに含むことを特徴とする請求項12に記載する追跡方法。
- 前記キャッチ装置が少なくともマトリックス式感光装置を含み、また前記キャッチ装置の前方に少なくとも光源ノイズを減らすための偏光板及びフィルター板を設置することができ、さらに前記表示システムは少なくとも映写機を含み、前記スクリーンは少なくともCRTスクリーン、液晶表示スクリーン、プラズマスクリーン又は映写機スクリーンを含むことを特徴とする請求項12に記載する追跡方法。
- キャッチ装置が校正イメージを現わして校正を行い、スクリーンとキャッチ装置との間の次元転換関係を現わすことにより追跡方法に利用し、前記追跡方法は前記ポイント装置で前記スクリーンに移動する光点を現わす工程と、
前記キャッチ装置が前記スクリーンを連続撮影することにより前記光点を含む数個のイメージを求める工程と、
各前記イメージよりカラーチャネルイメージを現わす工程と、
各前記カラーチャネルイメージのバックグランドノイズを除去する工程と、
各前記カラーチャネルイメージ中の興味のあるゾーンをスキャンして、スキャンデータを求める工程と、
前記次元転換関係に基いて、前記スキャンデータから前記光点の位置情報を含む出力データを現わす工程と、
表示システムにより前記出力データに基いて、それに対応するカーソルを現わして前記スクリーン上に表示する工程を含むことを特徴とするポイントをシステムのイメージ処理に入力する追跡方法。 - 前記出力データを現わす前記工程は、前記キャッチ装置のグレーレベルで各前記スキャンデータ中の前記光点の光学的特徴の前記カラーチャネルイメージの各画素中におけるウェートを計算する工程と、
前記ウェートに基いて各前記スキャンデータ中の前記光点の中心位置を計算する工程と、
前記中心位置を記録して、前記光点の連続移動を監視制御し、その相対移動関係を追跡する工程を含むことを特徴とする請求項18に記載する追跡方法。 - 前記相対移動関係に基いて、前記中心位置の外挿入値を計算することを更に含み、若しくは前記中心位置と前記外挿入値間の内挿入値を計算することを更に含むことを特徴とする請求項19に記載する追跡方法。
- 前記中心位置間の内挿入値を計算することを更に含むことを特徴とする請求項19に記載する追跡方法。
- 前記出力データを現わす前記工程は、前記キャッチ装置のグレーレベルで各前記スキャンデータ中の前記光点の光学的特徴の前記カラーチャネルイメージにおける画素中のウェートを計算する工程と、
前記ウェートに基いて各前記スキャンデータ中の前記光点の第一中心位置を計算する工程と、
前記第一中心位置を記録して、前記移動光点の連続移動を監視制御し、その相対移動関係を追跡する工程と、
前記相対移動関係に基いて、各前記スキャンデータ中の前記光点の前端ゾーンを決める工程と、
前記ウェートに基いて、各前記前端ゾーンの第二中心位置を計算する工程を含むことを特徴とする請求項18に記載する追跡方法。 - 前記相対移動関係に基いて、前記第二中心位置の外挿入値を計算することを更に含み、若しくは前記第二中心位置と前記外挿入値間の内挿入値を計算することを更に含むことを特徴とする請求項22に記載する追跡方法。
- 前記第二中心位置間の内挿入値を計算することを更に含むことを特徴とする請求項22に記載する追跡方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
TW095119476A TW200803482A (en) | 2006-06-01 | 2006-06-01 | Image processing method of indicator input system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007322429A true JP2007322429A (ja) | 2007-12-13 |
Family
ID=38855356
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007142319A Pending JP2007322429A (ja) | 2006-06-01 | 2007-05-29 | ポイント入力システムのイメージ処理における校正方法とポイント入力システムのイメージ処理における追跡方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7852316B2 (ja) |
JP (1) | JP2007322429A (ja) |
TW (1) | TW200803482A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010160051A (ja) * | 2009-01-08 | 2010-07-22 | Mitsutoyo Corp | 画像機器の校正用パターン |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6803906B1 (en) | 2000-07-05 | 2004-10-12 | Smart Technologies, Inc. | Passive touch system and method of detecting user input |
US7532206B2 (en) | 2003-03-11 | 2009-05-12 | Smart Technologies Ulc | System and method for differentiating between pointers used to contact touch surface |
US7411575B2 (en) | 2003-09-16 | 2008-08-12 | Smart Technologies Ulc | Gesture recognition method and touch system incorporating the same |
US7274356B2 (en) | 2003-10-09 | 2007-09-25 | Smart Technologies Inc. | Apparatus for determining the location of a pointer within a region of interest |
US7460110B2 (en) | 2004-04-29 | 2008-12-02 | Smart Technologies Ulc | Dual mode touch system |
KR100800998B1 (ko) * | 2005-12-24 | 2008-02-11 | 삼성전자주식회사 | 홈 네트워크 기기 제어 장치 및 방법 |
US9442607B2 (en) | 2006-12-04 | 2016-09-13 | Smart Technologies Inc. | Interactive input system and method |
US8902193B2 (en) | 2008-05-09 | 2014-12-02 | Smart Technologies Ulc | Interactive input system and bezel therefor |
US20100079385A1 (en) * | 2008-09-29 | 2010-04-01 | Smart Technologies Ulc | Method for calibrating an interactive input system and interactive input system executing the calibration method |
TWI397003B (zh) * | 2008-10-23 | 2013-05-21 | Pixart Imaging Inc | 位移偵測裝置之影像處理方法及使用該方法之位移偵測裝置 |
US8339378B2 (en) | 2008-11-05 | 2012-12-25 | Smart Technologies Ulc | Interactive input system with multi-angle reflector |
US8045024B2 (en) * | 2009-04-15 | 2011-10-25 | Omnivision Technologies, Inc. | Producing full-color image with reduced motion blur |
US8743212B2 (en) | 2009-12-02 | 2014-06-03 | Thomson Licensing | Optimizing content calibration for home theaters |
TWI473497B (zh) * | 2011-05-18 | 2015-02-11 | Chip Goal Electronics Corp | 物件追蹤裝置與應用物件追蹤裝置之互動影像播放系統,及相關方法 |
US8970708B2 (en) | 2011-05-23 | 2015-03-03 | The Johns Hopkins University | Automatic device alignment mechanism |
TWI460626B (zh) * | 2011-12-23 | 2014-11-11 | Cando Corp Ltd | 觸控電子裝置及觸控軌跡的校正方法 |
TWI476640B (zh) | 2012-09-28 | 2015-03-11 | Ind Tech Res Inst | 時間資料序列的平滑化方法與裝置 |
TWI501021B (zh) * | 2012-11-26 | 2015-09-21 | Everest Display Inc | 互動式投影系統及其光標的座標校正方法 |
TWI468843B (zh) * | 2013-05-30 | 2015-01-11 | Delta Electronics Inc | 互動式投影系統及互動式影像偵測方法 |
JP2015031817A (ja) * | 2013-08-02 | 2015-02-16 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクター、及び、プロジェクターの制御方法 |
CN105704482A (zh) * | 2014-11-27 | 2016-06-22 | 英业达科技有限公司 | 屏幕检测方法 |
JP7371443B2 (ja) * | 2019-10-28 | 2023-10-31 | 株式会社デンソーウェーブ | 三次元計測装置 |
US11055049B1 (en) * | 2020-05-18 | 2021-07-06 | Varjo Technologies Oy | Systems and methods for facilitating shared rendering |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05224636A (ja) * | 1991-05-10 | 1993-09-03 | N View Corp | コンピュータ出力投影画像と相互作用する方法および装置 |
JPH07261913A (ja) * | 1994-03-18 | 1995-10-13 | Hitachi Ltd | 情報表示方法及び情報表示装置 |
JPH11509660A (ja) * | 1996-04-27 | 1999-08-24 | フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ | 投写表示装置におけるレーザポインタの位置決定 |
JP2000357055A (ja) * | 1999-03-31 | 2000-12-26 | Seiko Epson Corp | 投写画像の校正方法及びその装置、並びに機械可読媒体 |
JP2001325069A (ja) * | 2000-03-07 | 2001-11-22 | Nikon Gijutsu Kobo:Kk | 位置検出装置およびその方法 |
JP2001344069A (ja) * | 2000-03-31 | 2001-12-14 | Seiko Epson Corp | 画像処理を用いた指示位置の検出 |
JP2002140058A (ja) * | 2000-07-25 | 2002-05-17 | Casio Comput Co Ltd | 画像表示装置、画像表示方法、および、プログラム |
JP2005124133A (ja) * | 2003-09-26 | 2005-05-12 | Seiko Epson Corp | 画像処理システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5371537A (en) * | 1991-10-31 | 1994-12-06 | Eastman Kodak Company | Method and apparatus for automatically calibrating a CRT display |
AU1485699A (en) * | 1998-10-21 | 2000-05-08 | Vlg Virtual Laser Systems Gmbh | Input device for a computer |
US20030013522A1 (en) * | 2001-07-10 | 2003-01-16 | Muir David Hugh | Automatic electronic display alignment |
EP1349114A3 (en) * | 2002-03-19 | 2011-06-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Sensor calibration apparatus, sensor calibration method, program, storage medium, information processing method, and information processing apparatus |
US7125122B2 (en) | 2004-02-02 | 2006-10-24 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Projection system with corrective image transformation |
JP3882929B2 (ja) * | 2004-03-29 | 2007-02-21 | セイコーエプソン株式会社 | 画像処理システム、プロジェクタおよび画像処理方法 |
US7137707B2 (en) * | 2004-07-01 | 2006-11-21 | Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc | Projector-camera system with laser pointers |
-
2006
- 2006-06-01 TW TW095119476A patent/TW200803482A/zh not_active IP Right Cessation
-
2007
- 2007-05-25 US US11/754,116 patent/US7852316B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-05-29 JP JP2007142319A patent/JP2007322429A/ja active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05224636A (ja) * | 1991-05-10 | 1993-09-03 | N View Corp | コンピュータ出力投影画像と相互作用する方法および装置 |
JPH07261913A (ja) * | 1994-03-18 | 1995-10-13 | Hitachi Ltd | 情報表示方法及び情報表示装置 |
JPH11509660A (ja) * | 1996-04-27 | 1999-08-24 | フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ | 投写表示装置におけるレーザポインタの位置決定 |
JP2000357055A (ja) * | 1999-03-31 | 2000-12-26 | Seiko Epson Corp | 投写画像の校正方法及びその装置、並びに機械可読媒体 |
JP2001325069A (ja) * | 2000-03-07 | 2001-11-22 | Nikon Gijutsu Kobo:Kk | 位置検出装置およびその方法 |
JP2001344069A (ja) * | 2000-03-31 | 2001-12-14 | Seiko Epson Corp | 画像処理を用いた指示位置の検出 |
JP2002140058A (ja) * | 2000-07-25 | 2002-05-17 | Casio Comput Co Ltd | 画像表示装置、画像表示方法、および、プログラム |
JP2005124133A (ja) * | 2003-09-26 | 2005-05-12 | Seiko Epson Corp | 画像処理システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010160051A (ja) * | 2009-01-08 | 2010-07-22 | Mitsutoyo Corp | 画像機器の校正用パターン |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7852316B2 (en) | 2010-12-14 |
TW200803482A (en) | 2008-01-01 |
TWI328396B (ja) | 2010-08-01 |
US20070290996A1 (en) | 2007-12-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007322429A (ja) | ポイント入力システムのイメージ処理における校正方法とポイント入力システムのイメージ処理における追跡方法 | |
JPH0829360A (ja) | Lcdパネル画質検査装置及びlcd画像プリサンプリング方法 | |
JP4769764B2 (ja) | ポイントをシステムに入力する入力方法、設定方法、校正方法 | |
JP2007163450A (ja) | ディスプレーの多角度計測システム及び方法 | |
JP5242248B2 (ja) | 欠陥検出装置、欠陥検出方法、欠陥検出プログラム、及び、記録媒体 | |
CN110519585A (zh) | 一种应用于图像采集设备的成像校准方法及装置 | |
CN112419950B (zh) | 显示装置的显示差异判定方法、系统及显示装置 | |
JP3618713B2 (ja) | ディスプレイ画面検査方法およびディスプレイ画面検査装置 | |
JP2008180602A (ja) | 検査装置、検査方法、検査プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JPH09101236A (ja) | 表示欠陥検査装置および表示欠陥検査方法 | |
JP3695120B2 (ja) | 欠陥検査方法 | |
JP3343445B2 (ja) | Lcdパネル画質検査装置 | |
JP2003058880A (ja) | クロスフィルタ処理方法、クロスフィルタ処理装置、クロスフィルタ処理プログラム、及びこれを記録するコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
Zhao et al. | Perceptual spatial uniformity assessment of projection displays with a calibrated camera | |
JPH1031730A (ja) | キャリブレーション方法 | |
JP2000081368A (ja) | Lcd パネル画質検査方法、lcd パネル画質検査装置及び画像取込方法 | |
JP2006133055A (ja) | ムラ欠陥検出方法及び装置、空間フィルタ、ムラ欠陥検査システム並びにムラ欠陥検出方法のプログラム | |
EP1876815A2 (en) | Image processing method of pointer input system | |
JPH08327497A (ja) | カラー液晶表示パネルの検査方法 | |
JP2006155579A (ja) | 画像処理方法および画像処理装置 | |
JPH08159984A (ja) | パタンムラ検査装置 | |
JP2008227999A (ja) | 画像評価用チャートおよび画像評価装置 | |
JP2000105167A (ja) | 画質検査装置のアドレス・キャリブレーション方法 | |
JP2010276481A (ja) | 画像処理装置 | |
JP6577272B2 (ja) | 較正装置、プログラム、記録媒体、較正方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091104 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100129 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100203 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100303 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100308 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100402 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100407 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100430 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100615 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101014 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20101207 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20110210 |