[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2007317822A - 基板処理方法及び半導体装置の製造方法 - Google Patents

基板処理方法及び半導体装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007317822A
JP2007317822A JP2006144893A JP2006144893A JP2007317822A JP 2007317822 A JP2007317822 A JP 2007317822A JP 2006144893 A JP2006144893 A JP 2006144893A JP 2006144893 A JP2006144893 A JP 2006144893A JP 2007317822 A JP2007317822 A JP 2007317822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
semiconductor chip
support substrate
semiconductor
processed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006144893A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Hatano
正喜 波多野
Hiroshi Asami
浅見  博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2006144893A priority Critical patent/JP2007317822A/ja
Priority to US11/799,023 priority patent/US7691672B2/en
Priority to TW096116647A priority patent/TW200805557A/zh
Priority to KR1020070049998A priority patent/KR20070113991A/ko
Priority to CN200710104506A priority patent/CN100580869C/zh
Publication of JP2007317822A publication Critical patent/JP2007317822A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76898Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics formed through a semiconductor substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/96Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being encapsulated in a common layer, e.g. neo-wafer or pseudo-wafer, said common layer being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0657Stacked arrangements of devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/50Multistep manufacturing processes of assemblies consisting of devices, each device being of a type provided for in group H01L27/00 or H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68345Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used as a support during the manufacture of self supporting substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04105Bonding areas formed on an encapsulation of the semiconductor or solid-state body, e.g. bonding areas on chip-scale packages
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05005Structure
    • H01L2224/05009Bonding area integrally formed with a via connection of the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0556Disposition
    • H01L2224/05568Disposition the whole external layer protruding from the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16135Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/16145Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32135Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/32145Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73207Bump and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/93Batch processes
    • H01L2224/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L2224/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06513Bump or bump-like direct electrical connections between devices, e.g. flip-chip connection, solder bumps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06541Conductive via connections through the device, e.g. vertical interconnects, through silicon via [TSV]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06582Housing for the assembly, e.g. chip scale package [CSP]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01019Potassium [K]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01075Rhenium [Re]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • H01L2924/1815Shape
    • H01L2924/1816Exposing the passive side of the semiconductor or solid-state body
    • H01L2924/18161Exposing the passive side of the semiconductor or solid-state body of a flip chip
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19043Component type being a resistor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/35Mechanical effects
    • H01L2924/351Thermal stress
    • H01L2924/3511Warping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

【課題】仮固定性及び剥離性が必要な接着剤を用いることなく基板を適正に支持でき、かつ支持基板の除去も適正に行うことができる基板支持方法及び半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】支持基板29と半導体チップ(被処理基板)20Aとの接合を、半導体チップ20A上に形成した接合用バンプ27を介した溶融接合により行うようにし、また、支持基板29の除去を当該支持基板29の研磨加工で行う。これにより、従来必要とされていた仮固定性と剥離性をもつ接着剤を不要とし、接着剤の耐熱温度や耐薬品性の制約を受けることなく半導体チップ20Aに対する加工プロセスを実施でき、例えば密着性に優れた絶縁膜の成膜や、端子面の安定したパターン加工が可能となる。
【選択図】図6

Description

本発明は、例えば半導体基板等の被処理基板を支持基板で支持した状態で処理するための基板処理方法及びこの方法を用いた半導体装置の製造方法に関する。
近年、電子機器の高機能化や軽薄短小化の要求に伴って、電子部品の高密度集積化や高密度実装化が進み、フリップチップ実装を用いたMCM(マルチチップモジュール)又はSIP(システムインパッケージ)タイプの半導体装置が主流になりつつある。この種の半導体装置の中には、第1の半導体チップの上に第2の半導体チップをフリップチップ実装した構成を採用したものがある。
図13はこの種の従来の半導体装置の概略構成を示す断面図である。図示した半導体装置は、第1の半導体チップ1と第2の半導体チップ2とによって構成されている。第2の半導体チップ2は第1の半導体チップ1の主面のほぼ中央部に複数のバンプ3を用いてフリップチップ実装されている。第1の半導体チップ1の周縁部には、第2の半導体チップ2が実装される領域を取り囲む状態で複数の電極パッド4が形成されている。また、第1の半導体チップ1の主面上であって、チップ実装領域と電極パッド4の形成領域との間にはダム5が設けられている。ダム5は、電極パッド4の形成領域よりも内側でチップ実装領域を取り囲むように平面視矩形状の枠型に形成されている。そして、第1の半導体チップ1と第2の半導体チップ2との間には、アンダーフィル材6が充填されている。
以上のように構成される従来の半導体装置は、図13に示すように実装基板7上に接着材料層8を介して接着された後、第1の半導体チップ1上の電極パッド4と実装基板7上のランド9との間にボンディングワイヤ10を介して電気的接続が行われている。
近年、この種のMCM又はSIPタイプの半導体装置においては、信号処理の高速化や実装面積の低減等が求められている。すなわち、図13に示したワイヤボンディング方式で実装される半導体装置は、ボンディングワイヤ10の配線長に起因する信号伝達の遅延やボンディングワイヤ10の引き回しに必要な実装面積の確保が問題となる。
そこで、図14に模式的に示すように、第1の半導体チップ1に対して、上層側の第2の半導体チップ2と接合されるバンプ3と、下層側の実装基板7と接合されるバンプ12との間を層間接続するビア(貫通電極)11を形成するようにすれば、信号速度の高速化と実装面積の低減とを同時に実現することができるので非常に有利である。
貫通電極を形成するには、加工時間の短縮と狭ピッチ化を実現するため、ウェーハを薄厚化する必要がある。従来より、ウェーハの薄厚化には裏面研削(バックグラインディング)が実施されている。そこで、貫通電極の形成方法として、ウェーハ表面に貫通電極を埋め込み形成した後、ウェーハ裏面を研削して貫通電極の端子面を外部に露出させる方法が知られている(下記特許文献1参照)。
また、ウェーハの厚さが薄くなるとウェーハに反りが発生し易くなり、ハンドリングが困難となる。そこで、ウェーハの表面に支持基板(サポート基板)を接着し、ウェーハの支持性を高める一方で、被処理基板に対する処理が完了したときは、被処理基板から支持基板を適正に除去する必要がある。
上述ように、支持基板とウェーハとの間を接着する接着剤には、ウェーハ加工プロセスに耐えられる仮固定性と、ウェーハ加工プロセス完了後の剥離性が要求されている。そして、接着剤の剥離技術に関しては、接着剤を溶剤により溶解除去する方法、紫外線照射で接着性を低下させる方法等が提案されている(下記特許文献2,3参照)。
図15〜図17は第1の従来例としての半導体装置の製造方法を説明する工程断面図である。
まず、図15Aに示すように、シリコンからなる基板本体(半導体基板)101の表面に、トランジスタ等の半導体素子や配線103、絶縁層104等からなる素子層102が形成されたウェーハ100を準備する。この素子層102の表面には配線層103の一部と導通する電極パッド105が形成されているとともに、基板本体101の表面には配線層103の一部と導通する埋込導体層106Pが形成されている。
次に、図15Bに示すように、素子層102表面の電極パッド105上に、はんだバンプ107を形成する。続いて、図15Cに示すように、はんだバンプ107を含む素子層102の表面全域に接着剤を塗布して接着材料層108を形成するともに、この接着材料層108の上に支持基板109を接着する。支持基板109は、その面内に剥離液供給用の複数の貫通孔109aが形成されたガラス基板あるいはシリコン基板で構成されている。
続いて、図15Dに示すように、支持基板109でウェーハ100を支持した状態で、基板本体101の裏面を研削し、基板本体101を所定厚に薄厚化するとともに、薄厚化された基板本体101tの裏面から貫通電極(埋込導体層)106の先端部106aを露出させる。なお、図では簡易的に示しているが、薄厚化した基板本体101tは、実際は素子層102よりも厚く形成され、支持基板109は、実際は基板本体101tよりも厚く形成されている。また、図15D以降は、ウェーハ100の表裏を反転して示す。
その後、図16Eに示すように、基板本体101tの裏面に絶縁膜111を形成するとともに、貫通電極106の先端部106a上に外部接続端子112を形成する。そして図16Fに示すように、この外部接続端子112上に半導体チップ113をフリップチップ実装した後、図16Gに示すように、その実装部にアンダーフィル層114を形成する。
次に、図17Hに示すように、接着材料層108から支持基板109を剥離する。支持基板109は、支持基板109の面内に形成された複数の貫通孔109aを介して剥離液(例えばアルコール)を供給し接着材料層108を溶解することで剥離される。そして、図17Iに示すように接着材料層108を溶解除去した後、ウェーハ100をチップ単位で個片化(ダイシング)することで、図15Jに示すように貫通電極106を備えたチップオンチップ構造の半導体装置100Aが作製される。
続いて、図18〜図20は第2の従来例としての半導体装置の製造方法を説明する工程断面図である。なお、図において上述の第1の従来例と対応する部分については同一の符号を付し、その詳細な説明は省略する。
本従来例において、ウェーハ100の表面に、はんだバンプ107を形成した後、支持基板を接着する工程は第1の従来例と同様である(図18A〜図18C)。但し、本従来例において、支持基板119は、紫外線の照射によって接着性が劣化する接着剤からなる接着材料層118を介してウェーハ100の表面に接着されている点で、上述の第1の従来例と異なっている。支持基板119は、紫外線に対して透明なガラス基板で構成されている。
その後、第1の従来例と同様に、基板本体101の薄厚化(図18D)、外部接続端子112の形成(図19E)、半導体チップ113の実装(図19F)、アンダーフィル層114の形成(図19G)が行われる。その後、支持基板119を通して接着材料層118に紫外線を照射することで、ウェーハ100から支持基板119の剥離工程が実施される(図20H)。そして、ウェーハ100をチップ単位で個片化(ダイシング)することで、図20Iに示すように貫通電極106を備えたチップオンチップ構造の半導体装置100Aが作製される。
特開2004−241479号公報 特開2003−171624号公報 特開2005−191550号公報
上述したように、ウェーハ100と支持基板109,119との間を接着する接着材料層108,118には、ウェーハ加工プロセスに耐えられる仮固定性と、ウェーハ加工プロセス完了後の剥離性が要求されており、上述の従来例においては、接着材料層108,118として、有機溶剤で溶解される接着剤あるいは紫外線の照射により接着力が低下する接着剤が用いられている。
しかしながら、これらの接着剤は概して耐熱性が低く、耐熱温度以上に加熱されると接着性が低下するか剥離性が損なわれてしまうので、ウェーハ加工プロセスに接着材料層108,118の耐熱温度以上の高温処理を施すことができないという問題がある。
例えば、SiO2 膜等の絶縁膜では成膜温度が高温なほど膜質に優れシリコン基板との密着性が向上するが、上述したように支持基板に接着支持されている基板に対しては、このような高温処理を施すことができず、低温CVD法等の低温成膜法を用いざるを得ない。従って、基板本体101tの裏面に絶縁膜111を形成する工程(図16E,図19E)では、絶縁膜111の信頼性を確保するのが難しくなる。また、半導体チップ113の接合工程(図16F,図19F)では、接着材料層108,118の耐熱温度以下で溶融する低温はんだを用いる必要があり、材料選定上の制約が生じる。
また、上述の接着材料層108,118は、耐熱性だけでなく耐薬品性も低く、溶解や変質劣化等のダメージを受けずに処理できる薬品や処理方法に制約が生じる等の問題がある。特に、接着材料層108は、PGMEA(プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート)、ECA(エチルセロソルブアセテート)等の溶剤を含むレジスト剥離液に対して耐性が低い。このため、絶縁膜111のパターニング工程や外部接続端子112の形成工程(図16E)において、パターンレジストの処理方法に制約が生じる(ディップ処理が行えない)等の問題がある。
本発明は上述の問題に鑑みてなされ、仮固定性及び剥離性が必要な接着材料層を用いることなく基板を適正に支持でき、かつ支持基板の除去も適正に行うことができる基板処理方法及び半導体装置の製造方法を提供することを課題とする。
以上の課題を解決するに当たり、本発明の基板処理方法は、被処理基板の一方の面を支持基板に接合する工程と、支持基板で被処理基板を支持した状態で当該被処理基板を処理する工程と、支持基板を被処理基板から除去する工程とを有し、被処理基板を支持基板に接合する工程では、被処理基板上に形成した接合用バンプを溶融させて支持基板に接合し、支持基板を被処理基板から除去する工程では、支持基板を研磨加工して除去する。
本発明においては、支持基板と被処理基板との接合を、被処理基板上に形成した接合用バンプを介した溶融接合により行うようにし、また、支持基板の除去を当該支持基板の研磨加工で行うようにしているので、従来必要とされていた仮固定性と剥離性をもつ接着剤を不要とすることができる。これにより、接着剤の耐熱温度や耐薬品性の制約を受けることなく被処理基板に対する加工プロセスを実施できるので、例えば密着性に優れた絶縁膜の成膜や、端子面の安定したパターン加工が可能となる。
また、上述した本発明に係る基板処理方法を用いることで、下層側の半導体チップに層間接続用の貫通電極が形成されたチップオンチップ構造の半導体装置を高精度かつ高い信頼性をもって製造することができる。
すなわち、本発明の半導体装置の製造方法は、表面に外部接続用のバンプが形成された複数の第1の半導体チップを作製する工程と、複数の第1の半導体チップを上記バンプを介して支持基板上に接合する工程と、複数の第1の半導体チップ間に絶縁性材料を充填して支持基板上に擬似ウェーハを形成する工程と、擬似ウェーハを研磨して第1の半導体チップを薄厚化する工程と、第1の半導体チップの裏面にバンプと電気的に接続される外部接続端子を形成する工程と、外部接続端子の上に第2の半導体チップを実装する工程と、支持基板を研磨除去して上記バンプを露出させる工程と、擬似ウェーハをチップ単位で個片化する工程とを有する。
複数の第1の半導体チップは、共通の半導体ウェーハからチップ単位で個片化することで作製される。そこで、支持基板上にバンプ接合される半導体チップとして、作製された個々のチップから選択した良品のチップを用いることによって、製造される半導体装置の歩留まり向上を図ることができる。
第1の半導体チップに対する貫通電極の形成は、第1の半導体チップを支持基板で支持した状態での薄厚化工程の際に又は薄厚化工程を実施した後に、行うことができる。このとき、支持基板上の複数の第1の半導体チップの実装間隙を絶縁性材料で充填して第1の半導体チップを擬似ウェーハ化することで、この擬似ウェーハを研磨して複数の第1の半導体チップを同時に薄厚化できるとともに、研磨面の平坦性を維持して研磨処理の適正化を図ることができる。
第1の半導体チップの薄厚化工程の際に貫通電極を形成する方法としては、あらかじめ上記バンプと電気的に接続された埋込導体層をウェーハレベルの段階で形成しておき、チップ薄厚化の際に当該埋込導体層の先端部をチップ裏面から露出させる。そして、この端子面を処理して、上層側の第2の半導体チップと接合される外部接続端子を形成する。
支持基板の研磨除去は、第1の半導体チップの上に第2の半導体チップを実装した後に行われる。このとき、第2の半導体チップを封止樹脂層で封止しておくことで、研磨加工の際に擬似ウェーハ化された当該第1,第2の半導体チップ積層体を安定に支持することができる。また、支持基板の除去処理により露出された上記接合用のバンプは、そのまま外部端子として用いることができる。
以上のように、本発明の基板処理方法によれば、仮固定性及び剥離性が必要な接着剤を用いることなく、支持基板による被処理基板の支持、及び被処理基板からの支持基板の除去を適正に行うことができる。
また、本発明の半導体装置の製造方法によれば、層間接続用の貫通電極が形成されたチップオンチップ構造の半導体装置を、高精度かつ高い信頼性をもって製造することができる。
以下、本発明の各実施形態について図面を参照して説明する。以下の各実施形態では、チップオンチップ構造の半導体装置の製造に本発明を適用した例について説明する。
(第1の実施形態)
図1〜図6は本発明の第1の実施形態によるチップオンチップ構造の半導体装置の製造方法を説明する工程断面図である。
まず、図1Aに示すように、シリコンからなる基板本体(半導体基板)21の表面に、トランジスタ等の半導体素子や配線23、絶縁層24等からなる素子層22が形成されたウェーハW1を準備する。ウェーハW1は、本発明に係る「被処理基板」に対応する。
素子層22の表面には、配線23の一部と電気的に接続される電極パッド25が複数配置されており、これらの電極パッド25の上にバンプ27が形成されている。バンプ27は、例えば、はんだバンプからなり、後述する支持基板29に接合される本発明の「接合用バンプ」として機能する。
素子層22には、あらかじめ、例えば銅からなる埋込導体層26Pが形成されている。埋込導体層26Pは基板本体21を貫通しない所定の深さ(例えば200μm以下)で形成されており、配線23の一部を介して電極パッド25(バンプ27)と電気的に接続されている。なお、埋込導体層26Pの周囲はSiO2 等の絶縁膜で被覆され、基板本体21と電気的に絶縁されている。
そして、図1Bに示すように、ウェーハW1をチップ単位で個片化(ダイシング)して図示する半導体チップ20Aを複数作製する。この半導体チップ20Aは本発明の「第1の半導体チップ」に対応する。
次に、図2Cに示すように、作製した複数の半導体チップ20Aをバンプ27を介して支持基板29の上に接合する工程が行われる。支持基板29には、半導体チップ20Aのバンプ27の配列ピッチに対応してダミー端子28が形成されており、これらのダミー端子28にバンプ27を溶融接合することで、支持基板29上に半導体チップ20Aがその裏面を上向きにして一体固定される。支持基板29に対する半導体チップ20Aの接合は、一般的なフリップチップ接合と同様の工法であるので、既存のマウンタ装置を用いて本工程を行うことができる。
支持基板29は、ガラス基板やシリコン基板などの基板本体21と同等の熱膨張係数を有する材料で構成されている。支持基板29の厚さは特に制限されないが、後述するように半導体チップ20Aの実装間隙 に絶縁性材料を充填して擬似ウェーハ化し、当該擬似ウェーハを薄厚化する際にハンドリングできる程度の剛性を確保できる程度の厚さで形成されるのが好ましく、例えば700μm以上の厚さとされる。
続いて、図2Dに示すように、フリップチップ接合した各々の半導体チップ20Aと支持基板29との間にアンダーフィル用樹脂を充填してアンダーフィル層30を形成する。アンダーフィル用樹脂としては、一般的なフリップチップ接合に使用されているエポキシ系等の熱硬化性樹脂を用いることができる。
次に、図3Eに示すように、支持基板29上に接合されている半導体チップ20Aの実装間隙に絶縁性材料31を充填し、上面が平坦化された擬似ウェーハWpを形成する工程が行われる。擬似ウェーハWpは、例えばウェーハレベルCSP(Chip Size Package)の作製に用いられるウェーハモールド技術を用いて形成される。絶縁性材料31としては、ウェーハレベルCSP等で使われるウェーハモールド樹脂が用いられる。
上述のように、半導体チップ20Aを擬似ウェーハ化することで、以降の加工プロセスをウェーハ状態でハンドリングできることから、既存の加工装置をそのまま用いることができるようになる。また、支持基板29に接合する半導体チップ20Aとして、あらかじめ電気的測定で選別された良品チップのみを使用し、ウェーハモールド技術で擬似ウェーハ化することで、良品チップのみが配置されたウェーハとして以降の加工プロセスに流すことができる。これにより、生産性及び歩留まりの向上を図ることが可能となる。
次に、図3Fに示すように、支持基板29上に形成された擬似ウェーハWpを研磨して半導体チップ20Aの基板本体21を薄厚化するとともに、薄厚化した基板本体21tの裏面から貫通電極26(埋込導体層26P)の先端部26aを露出させる。
この工程では、例えば、貫通電極26の先端部26aが基板本体21の裏面(研磨面)から露出するまで基板本体21を絶縁性材料31とともに研磨した後、基板本体21tの裏面に化学エッチングを施して貫通電極26の先端部26aを突出させる。また、半導体チップ20Aの実装間隙を絶縁性材料31が充填する構造であるので、研磨面を平坦に維持することができ、複数個の半導体チップ20Aの薄厚化を同時に適正かつ安定して行うことができる。なお、研磨方法としては、裏面研削(BGR)、化学的機械的研磨(CMP)等の公知のポリッシュ技術を単独又は組み合わせて使用することができる。
続いて、図4Gに示すように、半導体チップ20Aの裏面に絶縁膜32を形成する等の所定の絶縁処理を施すとともに、貫通電極26の先端部26aに外部接続端子33を形成する。この外部接続端子33は、貫通電極26、配線23、電極パッド25を介してバンプ27と電気的に接続されている。外部接続端子33の形成は、ウェーハレベルCSP用の再配線技術や半導体プロセスの配線技術を用いて行うことができる。
次に、図4Hに示すように(第1の)半導体チップ20A上の外部接続端子33に対して第2の半導体チップ20Bを実装する。半導体チップ20Bの実装面にはあらかじめバンプ36が複数形成されており、これらのバンプ36を介して外部接続端子33上にフリップチップ接合される。
その後、図5Iに示すように、互いに接合された第1の半導体チップ20Aと第2の半導体チップ20Bとの間にアンダーフィル層34を形成する工程が行われる。アンダーフィル層34を構成する樹脂材料は、例えば、図2Dを参照して説明したアンダーフィル層30と同種の材料を用いることができる。
次に、図5Jに示すように、擬似ウェーハWpの上に封止層35を形成し、各々の第2の半導体チップ20Bの実装間隙を封止層35の構成樹脂で充填して、擬似ウェーハWpの上面を平坦化する。封止層35は、例えば、ウェーハレベルCSPで用いられるウェーハモールド技術により形成可能である。封止層35の構成樹脂は、例えば、ウェーハレベルCSP用のモールド樹脂を用いることができる。また、封止層35の形成により、第1,第2の半導体チップ20A,20Bの積層構造からなる半導体装置を支持基板29上で擬似ウェーハ化することが可能となる。なお、必要に応じて、封止層35に研磨加工を施して第2の半導体チップ20Bの薄厚化を図るようにしてもよい。
続いて、図6Kに示すように、擬似ウェーハWpから支持基板29を除去する工程が行われる。支持基板29の除去は、BGRやCMP技術を用いた当該支持基板29の研磨処理によって行われる。支持基板29の除去工程は、擬似ウェーハWpの下面から第1の半導体チップ20Aのバンプ27が露出するまで行われる。このとき、擬似ウェーハWpの上面が封止層35で平坦化されているので、擬似ウェーハWpを研磨装置の支持治具で安定かつ適正に支持でき、支持基板29の研磨処理の適正化を図ることができる。
バンプ27は後に、図示しない実装基板に対する接続端子として用いることができる。また、バンプ27はその周囲がアンダーフィル層30で支持されているので、支持基板29の研磨除去の際におけるバンプ27の露出工程を適正に行うことができる。
最後に、図6Lに示すように、支持基板29が除去された擬似ウェーハWpをチップ単位で個片化して、第1,第2の半導体チップ20A,20Bの3次元積層構造からなる半導体装置20を作製する。
半導体装置20は、第1の半導体チップ20Aに形成された貫通電極26を介して、第2の半導体チップ20Bと第1の半導体チップ20Aとの間、及び第2の半導体チップ20Bとバンプ27との間の電気的接続が図られている。また、半導体装置20は、第1の半導体チップ20Aの周囲を覆う絶縁性材料31と、第2の半導体チップ20Bの周囲を覆う封止層35とにより、第1,第2半導体チップ20A,20Bを外部から保護する外装パッケージが構成されている。
以上のように、本実施形態によれば、支持基板29に対する半導体チップ20Aの接合を、半導体チップ20A上に形成した接合用バンプ27を介した溶融接合により行うようにし、また、支持基板29の除去を当該支持基板29の研磨加工で行うようにしているので、従来必要とされていた仮固定性と剥離性をもつ接着剤を不要とすることができる。従って、接着剤の耐熱温度や耐薬品性の制約を受けることなく半導体チップ20Aに対する加工プロセスを実施できるので、例えば密着性に優れた絶縁膜32の成膜や外部接続端子33の安定したパターン加工(図4G)が可能となる。これにより、下層側の半導体チップ20Aに層間接続用の貫通電極26が形成されたチップオンチップ構造の半導体装置20を高精度かつ高い信頼性をもって製造することができる。
また、本実施形態によれば、第1の半導体チップ20Aは、共通の半導体ウェーハW1からチップ単位で個片化することで作製され、支持基板29上にバンプ接合される半導体チップ20Aには、作製された個々のチップから選択した良品のチップを用いることができるので、製造される半導体装置20の歩留まり向上を図ることができる。
(第2の実施形態)
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。
図7〜図12は本発明の第2の実施形態によるチップオンチップ構造の半導体装置の製造方法を説明する工程断面図である。なお、図において上述の第1の実施形態と対応する部分については同一の符号を付し、その詳細な説明は省略する。
まず、図7Aに示すように、シリコンからなる基板本体(半導体基板)21の表面に、トランジスタ等の半導体素子、配線23、絶縁層24等からなる素子層22が形成されたウェーハW2を準備する。素子層22の表面には、配線23の一部と電気的に接続される電極パッド25が複数配置されており、これらの電極パッド25の上にバンプ27が形成されている。そして、このウェーハW2をチップ単位に個片化して第1の半導体チップ20Cを作製する。
ここで、本実施形態におけるウェーハW2は、第1の実施形態におけるウェーハW1とは異なり、基板内部に貫通電極形成用の埋込導体層は形成されておらず、後述する半導体チップ20Cの薄厚化工程の後に、別途、貫通電極26を形成するようにしている(図10G)。
次に、図8Cに示すように、作製した複数の半導体チップ20Cをバンプ27を介して支持基板29の上に接合する工程が行われる。支持基板29には、半導体チップ20Cのバンプ27の配列ピッチに対応してダミー端子28が形成されており、これらのダミー端子28にバンプ27を溶融接合することで、支持基板29上に半導体チップ20Cがその裏面を上向きにして一体固定される。
続いて、図8Dに示すように、フリップチップ接合した各々の半導体チップ20Cと支持基板29との間にアンダーフィル用樹脂を充填してアンダーフィル層30を形成する。次に、図9Eに示すように、支持基板29上に接合されている半導体チップ20Cの実装間隙に絶縁性材料31を充填し、上面が平坦化された擬似ウェーハWpを形成する工程が行われる。
半導体チップ20Cを擬似ウェーハ化することで、以降の加工プロセスがウェーハ状態でハンドリングできることから、既存の加工装置をそのまま用いることができる。また、支持基板29に接合する半導体チップ20Cとして、あらかじめ電気的測定で選別された良品チップのみを使用し、ウェーハモールド技術で擬似ウェーハ化することで、良品チップのみが配置されたウェーハとして以降の加工プロセスに流すことができる。これにより、生産性及び歩留まりの向上を図ることが可能となる。
次に、図9Fに示すように、支持基板29上に形成された擬似ウェーハWpを研磨して半導体チップ20Cの基板本体21を薄厚化する。そして、図10Gに示すように、薄厚化した基板本体21tの裏面から、基板本体21tを貫通し所定の配線23に一端が接続される貫通電極26を形成する。貫通電極26は、プラズマエッチング等のドライプロセスで層間接続孔を形成した後、この孔の内壁面の絶縁処理と銅等の導体めっきの形成工程を経て形成することができる。更に、半導体チップ20Cの裏面に絶縁膜32を形成する等の所定の絶縁処理を施すとともに、貫通電極26の先端部に外部接続端子33を形成する。この外部接続端子33は、貫通電極26、配線23、電極パッド25を介してバンプ27と電気的に接続されている。
次に、図10Hに示すように(第1の)半導体チップ20C上の外部接続端子33に対して第2の半導体チップ20Bを実装する。半導体チップ20Bの実装面にはあらかじめバンプ36が複数形成されており、これらのバンプ36を介して外部接続端子33上にフリップチップ接合される。その後、図11Iに示すように、互いに接合された第1の半導体チップ20Cと第2の半導体チップ20Bとの間にアンダーフィル層34を形成する工程が行われる。
次に、図11Jに示すように、擬似ウェーハWpの上に封止層35を形成し、各々の第2の半導体チップ20Bの実装間隙を封止層35の構成樹脂で充填して、擬似ウェーハWpの上面を平坦化する。封止層35の形成により、第1,第2の半導体チップ20C,20Bの積層構造からなる半導体装置を支持基板29上で擬似ウェーハ化することが可能となる。なお、必要に応じて、封止層35に研磨加工を施して第2の半導体チップ20Bの薄厚化を図るようにしてもよい。
続いて、図12Kに示すように、擬似ウェーハWpから支持基板29を除去する工程が行われる。支持基板29の除去は、BGRやCMP技術を用いた当該支持基板29の研磨処理によって行われる。支持基板29の除去工程は、擬似ウェーハWpの下面から第1の半導体チップ20Cのバンプ27が露出するまで行われる。このとき、擬似ウェーハWpの上面が封止層35で平坦化されているので、擬似ウェーハWpを研磨装置の支持治具で安定かつ適正に支持でき、支持基板29の研磨処理の適正化を図ることができる。
バンプ27は後に、図示しない実装基板に対する接続端子として用いることができる。また、バンプ27はその周囲がアンダーフィル層30で支持されているので、支持基板29の研磨除去の際におけるバンプ27の露出工程を適正に行うことができる。
最後に、図12Lに示すように、支持基板29が除去された擬似ウェーハWpをチップ単位で個片化して、第1,第2の半導体チップ20C,20Bの3次元積層構造からなる半導体装置20を作製する。半導体装置20は、第1の半導体チップ20Cに形成された貫通電極26を介して、第2の半導体チップ20Bと第1の半導体チップ20Cとの間、及び第2の半導体チップ20Bとバンプ27との間の電気的接続が図られている。また、半導体装置20は、第1の半導体チップ20Cの周囲を覆う絶縁性材料31と、第2の半導体チップ20Bの周囲を覆う封止層35とにより、第1,第2半導体チップ20C,20Bを外部から保護する外装パッケージが構成されている。
本実施形態の半導体装置20の製造方法においても、上述の第1の実施形態と同様の作用効果を得ることができる。
以上、本発明の各実施形態について説明したが、勿論、本発明はこれらに限定されることなく、本発明の技術的思想に基づいて種々の変形が可能である。
例えば以上の実施形態では、チップオンチップ構造の半導体装置20の製造に本発明を適用した例について説明したが、本発明はこれに限られず、ウェーハレベルの被処理基板の裏面研削による薄厚化工程、当該被処理基板への素子搭載工程等の際にも本発明は適用可能である。
また、以上の実施の形態では、第1,第2の2つの半導体チップが積層された半導体装置の製造を例に挙げて説明したが、更に、半導体チップの積層数を増やしてもよい。この場合、下層側の半導体チップに対して層間接続用の貫通電極を上述の各実施形態と同様な方法で形成することができる。
本発明の第1の実施形態による半導体装置の製造方法を説明する工程断面図である。 本発明の第1の実施形態による半導体装置の製造方法を説明する工程断面図である。 本発明の第1の実施形態による半導体装置の製造方法を説明する工程断面図である。 本発明の第1の実施形態による半導体装置の製造方法を説明する工程断面図である。 本発明の第1の実施形態による半導体装置の製造方法を説明する工程断面図である。 本発明の第1の実施形態による半導体装置の製造方法を説明する工程断面図である。 本発明の第2の実施形態による半導体装置の製造方法を説明する工程断面図である。 本発明の第2の実施形態による半導体装置の製造方法を説明する工程断面図である。 本発明の第2の実施形態による半導体装置の製造方法を説明する工程断面図である。 本発明の第2の実施形態による半導体装置の製造方法を説明する工程断面図である。 本発明の第2の実施形態による半導体装置の製造方法を説明する工程断面図である。 本発明の第2の実施形態による半導体装置の製造方法を説明する工程断面図である。 チップオンチップ構造の半導体装置の一構成例を模式的に示す断面図である。 チップオンチップ構造の半導体装置の他の構成例を模式的に示す断面図である。 第1の従来例による半導体装置の製造方法を説明する工程断面図である。 第1の従来例による半導体装置の製造方法を説明する工程断面図である。 第1の従来例による半導体装置の製造方法を説明する工程断面図である。 第2の従来例による半導体装置の製造方法を説明する工程断面図である。 第2の従来例による半導体装置の製造方法を説明する工程断面図である。 第2の従来例による半導体装置の製造方法を説明する工程断面図である。
符号の説明
20…半導体装置、20A,20C…第1の半導体チップ、20B…第2の半導体チップ、21,21t…基板本体、22…素子層、23…配線、24…絶縁層、25…電極パッド、26…貫通電極、26P…埋込導体層、27…バンプ、28…ダミー端子、29…支持基板、30,34…アンダーフィル層、31…絶縁性材料、32…絶縁膜、33…外部接続端子、35…封止層、W1,W2…ウェーハ、Wp…擬似ウェーハ

Claims (7)

  1. 被処理基板の一方の面を支持基板に接合する工程と、前記支持基板で前記被処理基板を支持した状態で当該被処理基板を処理する工程と、前記支持基板を前記被処理基板から除去する工程とを有する基板処理方法であって、
    前記被処理基板を前記支持基板に接合する工程では、前記被処理基板上に形成した接合用バンプを溶融させて前記支持基板に接合し、
    前記支持基板を前記被処理基板から除去する工程では、前記支持基板を研磨加工して除去する
    ことを特徴とする基板処理方法。
  2. 前記被処理基板を処理する工程は、当該被処理基板の他方の面を研磨により薄厚化する工程を含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の基板処理方法。
  3. 前記被処理基板を処理する工程は、当該被処理基板の他方の面に素子を実装する工程を含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の基板処理方法。
  4. 表面に外部接続用のバンプが形成された複数の第1の半導体チップを作製する工程と、
    前記複数の第1の半導体チップを前記バンプを介して支持基板上に接合する工程と、
    前記複数の第1の半導体チップ間に絶縁性材料を充填して前記支持基板上に擬似ウェーハを形成する工程と、
    前記擬似ウェーハを研磨して前記第1の半導体チップを薄厚化する工程と、
    前記第1の半導体チップの裏面に前記バンプと電気的に接続される外部接続端子を形成する工程と、
    前記外部接続端子の上に第2の半導体チップを実装する工程と、
    前記支持基板を研磨除去して前記バンプを露出させる工程と、
    前記擬似ウェーハをチップ単位で個片化する工程とを有する
    ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  5. 前記支持基板上に前記第1の半導体チップを接合した後、前記支持基板と前記第1の半導体チップとの間にアンダーフィル層を形成する工程を有する
    ことを特徴とする請求項4に記載の半導体装置の製造方法。
  6. 前記第1の半導体チップの内部に、あらかじめ前記バンプと電気的に接続された埋込導体層を形成しておき、前記第1の半導体チップを薄厚化すると同時に、前記埋込導体層の先端部を前記第1の半導体チップの裏面から露出させて前記外部接続端子を形成する
    ことを特徴とする請求項4に記載の半導体装置の製造方法。
  7. 前記第2の半導体チップを実装した後、当該第2の半導体チップを封止する封止樹脂層を形成する工程を有する
    ことを特徴とする請求項4に記載の半導体装置の製造方法。
JP2006144893A 2006-05-25 2006-05-25 基板処理方法及び半導体装置の製造方法 Pending JP2007317822A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006144893A JP2007317822A (ja) 2006-05-25 2006-05-25 基板処理方法及び半導体装置の製造方法
US11/799,023 US7691672B2 (en) 2006-05-25 2007-04-30 Substrate treating method and method of manufacturing semiconductor apparatus
TW096116647A TW200805557A (en) 2006-05-25 2007-05-10 Substrate treating method and method of manufacturing semiconductor apparatus
KR1020070049998A KR20070113991A (ko) 2006-05-25 2007-05-23 기판 처리 방법 및 반도체 장치를 제조하는 방법
CN200710104506A CN100580869C (zh) 2006-05-25 2007-05-25 基板处理方法和半导体装置的制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006144893A JP2007317822A (ja) 2006-05-25 2006-05-25 基板処理方法及び半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007317822A true JP2007317822A (ja) 2007-12-06

Family

ID=38822484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006144893A Pending JP2007317822A (ja) 2006-05-25 2006-05-25 基板処理方法及び半導体装置の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7691672B2 (ja)
JP (1) JP2007317822A (ja)
KR (1) KR20070113991A (ja)
CN (1) CN100580869C (ja)
TW (1) TW200805557A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010245509A (ja) * 2009-03-31 2010-10-28 Ibiden Co Ltd 半導体装置
JP2011044560A (ja) * 2009-08-20 2011-03-03 Fujitsu Ltd マルチチップモジュール及びマルチチップモジュールの製造方法
JP2012069903A (ja) * 2010-08-27 2012-04-05 Elpida Memory Inc 半導体装置及びその製造方法
WO2012121344A1 (ja) * 2011-03-09 2012-09-13 国立大学法人東京大学 半導体装置の製造方法
KR101184470B1 (ko) 2009-09-11 2012-09-19 타이완 세미콘덕터 매뉴팩쳐링 컴퍼니 리미티드 다이 소에서 적층 다이들의 층간접착강도의 향상
JP2012526400A (ja) * 2009-05-07 2012-10-25 クアルコム,インコーポレイテッド 薄い半導体のためのパネル化裏面処理
JP2013501356A (ja) * 2009-07-30 2013-01-10 メギカ・コーポレイション システムインパッケージ
JP2013524486A (ja) * 2010-03-25 2013-06-17 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 半導体チップの多チップ・アセンブリを形成する方法
JP2013161958A (ja) * 2012-02-06 2013-08-19 Nitto Denko Corp 基板搬送方法および基板搬送装置
KR20140039604A (ko) * 2012-09-24 2014-04-02 삼성전자주식회사 반도체 패키지 및 그 제조 방법
JP2014517531A (ja) * 2011-06-01 2014-07-17 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 熱圧着ボンディングの間tsvティップを保護するための保護層
JP2014528644A (ja) * 2011-09-30 2014-10-27 インテル・コーポレーション 非常に薄いデバイスウェハを扱う方法
WO2021049302A1 (ja) * 2019-09-10 2021-03-18 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 撮像装置、電子機器、製造方法
KR20210134868A (ko) * 2020-05-01 2021-11-11 타이완 세미콘덕터 매뉴팩쳐링 컴퍼니 리미티드 반도체 패키지 및 그 제조 방법

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10221857A1 (de) * 2002-05-16 2003-11-27 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verfahren zum Befestigen eines Halbleiterchips in einem Kunststoffgehäusekörper, optoelektronisches Halbleiterbauelement und Verfahren zu dessen Herstellung
JP2009010178A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Disco Abrasive Syst Ltd ウェーハの加工方法
DE102007031490B4 (de) * 2007-07-06 2017-11-16 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Herstellung eines Halbleitermoduls
JP5656341B2 (ja) * 2007-10-29 2015-01-21 ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエルPS4 Luxco S.a.r.l. 半導体装置およびその製造方法
US20100327465A1 (en) * 2009-06-25 2010-12-30 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Package process and package structure
US8441123B1 (en) * 2009-08-13 2013-05-14 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device with metal dam and fabricating method
US8242543B2 (en) * 2009-08-26 2012-08-14 Qualcomm Incorporated Semiconductor wafer-to-wafer bonding for dissimilar semiconductor dies and/or wafers
US8252665B2 (en) * 2009-09-14 2012-08-28 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Protection layer for adhesive material at wafer edge
TWI436470B (zh) * 2009-09-30 2014-05-01 Advanced Semiconductor Eng 封裝製程及封裝結構
TWI401752B (zh) * 2009-12-31 2013-07-11 Advanced Semiconductor Eng 晶片封裝結構之製造方法
FR2960095A1 (fr) * 2010-05-17 2011-11-18 St Microelectronics Grenoble 2 Procede de fabrication des dispositifs semi-conducteurs et dispositif semi-conducteur comprenant une puce a vias traversants
US8866301B2 (en) 2010-05-18 2014-10-21 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Package systems having interposers with interconnection structures
CN102263039B (zh) * 2010-05-24 2013-08-14 日月光半导体制造股份有限公司 晶粒总成的制造方法
US20110300669A1 (en) * 2010-06-07 2011-12-08 Chi-Chih Shen Method for Making Die Assemblies
US8754516B2 (en) * 2010-08-26 2014-06-17 Intel Corporation Bumpless build-up layer package with pre-stacked microelectronic devices
WO2012108469A1 (ja) * 2011-02-08 2012-08-16 ローム株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
KR101131782B1 (ko) 2011-07-19 2012-03-30 디지털옵틱스 코포레이션 이스트 집적 모듈용 기판
US9245773B2 (en) 2011-09-02 2016-01-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor device packaging methods and structures thereof
US9418876B2 (en) 2011-09-02 2016-08-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method of three dimensional integrated circuit assembly
US8957691B2 (en) * 2011-10-21 2015-02-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Probe cards for probing integrated circuits
CN102623403A (zh) * 2012-04-11 2012-08-01 日月光半导体制造股份有限公司 半导体元件及其制造方法
KR101932495B1 (ko) * 2012-05-11 2018-12-27 삼성전자주식회사 반도체 패키지 및 반도체 패키지의 제조 방법
WO2013179765A1 (ja) 2012-05-30 2013-12-05 オリンパス株式会社 撮像装置の製造方法および半導体装置の製造方法
EP2858106B1 (en) * 2012-05-30 2019-05-08 Olympus Corporation Method for producing semiconductor apparatus
EP2858112A4 (en) * 2012-05-30 2016-04-13 Olympus Corp METHODS OF MANUFACTURING IMAGING DEVICE, AND SEMICONDUCTOR DEVICE
US9040349B2 (en) 2012-11-15 2015-05-26 Amkor Technology, Inc. Method and system for a semiconductor device package with a die to interposer wafer first bond
US9136159B2 (en) 2012-11-15 2015-09-15 Amkor Technology, Inc. Method and system for a semiconductor for device package with a die-to-packaging substrate first bond
US10714378B2 (en) 2012-11-15 2020-07-14 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device package and manufacturing method thereof
KR101366461B1 (ko) 2012-11-20 2014-02-26 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체 디바이스 및 그 제조 방법
US9799592B2 (en) 2013-11-19 2017-10-24 Amkor Technology, Inc. Semicondutor device with through-silicon via-less deep wells
US9952279B2 (en) 2012-12-21 2018-04-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Apparatus for three dimensional integrated circuit testing
CN103904047B (zh) * 2012-12-24 2016-12-28 佳邦科技股份有限公司 多功能半导体封装结构及其制作方法
KR101473093B1 (ko) * 2013-03-22 2014-12-16 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체 디바이스 및 그 제조 방법
US9184128B2 (en) * 2013-12-13 2015-11-10 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. 3DIC package and methods of forming the same
KR102174336B1 (ko) * 2014-07-08 2020-11-04 삼성전자주식회사 반도체 패키지 및 그 제조 방법
KR101678418B1 (ko) * 2015-03-16 2016-11-23 한국생산기술연구원 3차원 레이저 스캐닝 시스템
TWI778938B (zh) 2015-03-16 2022-10-01 美商艾馬克科技公司 半導體裝置和製造其之方法
CN105489569B (zh) * 2015-12-24 2020-01-07 合肥矽迈微电子科技有限公司 压力传感器的封装结构及其制造方法
US9960328B2 (en) 2016-09-06 2018-05-01 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device and manufacturing method thereof
KR20180124256A (ko) * 2017-05-11 2018-11-21 에스케이하이닉스 주식회사 몰드비아를 갖는 적층 반도체 패키지 및 그의 제조방법
KR102687750B1 (ko) * 2019-06-17 2024-07-23 에스케이하이닉스 주식회사 서포팅 기판을 포함한 스택 패키지
CN111517257B (zh) * 2019-12-21 2024-08-06 北京凯德石英股份有限公司 一种托盘升降轴焊件及其加工工艺
DE102020130996A1 (de) * 2020-05-01 2021-11-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Halbleiter-package und verfahren zu dessen herstellung
CN112599409B (zh) * 2020-12-08 2023-12-08 武汉新芯集成电路制造有限公司 晶圆键合方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0751561A4 (en) * 1994-03-18 1997-05-07 Hitachi Chemical Co Ltd PROCESS FOR MANUFACTURING SEMICONDUCTOR PACKAGES AND SEMICONDUCTOR PACKAGES
JP3186941B2 (ja) 1995-02-07 2001-07-11 シャープ株式会社 半導体チップおよびマルチチップ半導体モジュール
US6159770A (en) * 1995-11-08 2000-12-12 Fujitsu Limited Method and apparatus for fabricating semiconductor device
US6821881B2 (en) * 2001-07-25 2004-11-23 Applied Materials, Inc. Method for chemical mechanical polishing of semiconductor substrates
JP2003068806A (ja) * 2001-08-29 2003-03-07 Hitachi Ltd 半導体装置及びその製造方法
US6867501B2 (en) * 2001-11-01 2005-03-15 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing same
JP2003171624A (ja) 2001-12-04 2003-06-20 Sekisui Chem Co Ltd 支持テープ
JP4056854B2 (ja) * 2002-11-05 2008-03-05 新光電気工業株式会社 半導体装置の製造方法
JP4035066B2 (ja) 2003-02-04 2008-01-16 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置の製造方法
JP2005191550A (ja) 2003-12-01 2005-07-14 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 基板の貼り付け方法
EP1775768A1 (en) 2004-06-04 2007-04-18 ZyCube Co., Ltd. Semiconductor device having three-dimensional stack structure and method for manufacturing the same
JP4140580B2 (ja) 2004-08-16 2008-08-27 沖電気工業株式会社 半導体装置

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010245509A (ja) * 2009-03-31 2010-10-28 Ibiden Co Ltd 半導体装置
US8441133B2 (en) 2009-03-31 2013-05-14 Ibiden Co., Ltd. Semiconductor device
US9252128B2 (en) 2009-05-07 2016-02-02 Qualcomm Incorporated Panelized backside processing for thin semiconductors
JP2012526400A (ja) * 2009-05-07 2012-10-25 クアルコム,インコーポレイテッド 薄い半導体のためのパネル化裏面処理
JP2013501356A (ja) * 2009-07-30 2013-01-10 メギカ・コーポレイション システムインパッケージ
US8804360B2 (en) 2009-07-30 2014-08-12 Megit Acquisition Corp. System-in packages
JP2011044560A (ja) * 2009-08-20 2011-03-03 Fujitsu Ltd マルチチップモジュール及びマルチチップモジュールの製造方法
KR101184470B1 (ko) 2009-09-11 2012-09-19 타이완 세미콘덕터 매뉴팩쳐링 컴퍼니 리미티드 다이 소에서 적층 다이들의 층간접착강도의 향상
JP2013524486A (ja) * 2010-03-25 2013-06-17 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 半導体チップの多チップ・アセンブリを形成する方法
JP2012069903A (ja) * 2010-08-27 2012-04-05 Elpida Memory Inc 半導体装置及びその製造方法
CN103443918A (zh) * 2011-03-09 2013-12-11 国立大学法人东京大学 半导体装置的制造方法
WO2012121344A1 (ja) * 2011-03-09 2012-09-13 国立大学法人東京大学 半導体装置の製造方法
US9748217B2 (en) 2011-03-09 2017-08-29 The University Of Tokyo Method of producing semiconductor device
JP2014517531A (ja) * 2011-06-01 2014-07-17 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 熱圧着ボンディングの間tsvティップを保護するための保護層
JP2014528644A (ja) * 2011-09-30 2014-10-27 インテル・コーポレーション 非常に薄いデバイスウェハを扱う方法
US9252111B2 (en) 2011-09-30 2016-02-02 Intel Corporation Method for handling very thin device wafers
JP2013161958A (ja) * 2012-02-06 2013-08-19 Nitto Denko Corp 基板搬送方法および基板搬送装置
KR20140039604A (ko) * 2012-09-24 2014-04-02 삼성전자주식회사 반도체 패키지 및 그 제조 방법
KR102001416B1 (ko) * 2012-09-24 2019-07-18 삼성전자주식회사 반도체 패키지 및 그 제조 방법
WO2021049302A1 (ja) * 2019-09-10 2021-03-18 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 撮像装置、電子機器、製造方法
KR20210134868A (ko) * 2020-05-01 2021-11-11 타이완 세미콘덕터 매뉴팩쳐링 컴퍼니 리미티드 반도체 패키지 및 그 제조 방법
KR102506102B1 (ko) * 2020-05-01 2023-03-06 타이완 세미콘덕터 매뉴팩쳐링 컴퍼니 리미티드 반도체 패키지 구조체 및 그 제조 방법
US11929261B2 (en) 2020-05-01 2024-03-12 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor package and method of manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
US7691672B2 (en) 2010-04-06
US20070287265A1 (en) 2007-12-13
CN100580869C (zh) 2010-01-13
KR20070113991A (ko) 2007-11-29
TW200805557A (en) 2008-01-16
CN101079372A (zh) 2007-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007317822A (ja) 基板処理方法及び半導体装置の製造方法
TWI701790B (zh) 晶片封裝結構與其形成方法
US9716080B1 (en) Thin fan-out multi-chip stacked package structure and manufacturing method thereof
KR102450822B1 (ko) 반도체 장치의 제조 방법
US8169065B2 (en) Stackable circuit structures and methods of fabrication thereof
TWI545715B (zh) 三維積體電路封裝體
CN109637985B (zh) 一种芯片扇出的封装结构及其制造方法
JP2009071095A (ja) 半導体装置の製造方法
JP4100936B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP5003023B2 (ja) 基板処理方法及び半導体装置の製造方法
JP2005064499A (ja) 半導体素子製造方法
KR102459551B1 (ko) Cowos 구조물 및 이의 형성 방법
JP2013526066A (ja) 低減されたダイ歪みアッセンブリのためのパッケージ基板のためのcte補償
US20150035164A1 (en) Semiconductor package and method of fabricating the same
KR100609334B1 (ko) 감광성 폴리머가 갭필된 적층 회로부재 및 그의 제조 방법
JP2008130704A (ja) 半導体装置の製造方法
US8785297B2 (en) Method for encapsulating electronic components on a wafer
CN213936169U (zh) 一种二次塑封封装结构
US8652939B2 (en) Method and apparatus for die assembly
US20120013006A1 (en) Chip scale package and fabrication method thereof
JP6116476B2 (ja) チップスタックを製造するための方法及びその方法を実施するためのキャリア
JP2004363279A (ja) 光電変換装置の製造方法、並びにその製造に用いる疑似ウェーハの製造方法
TWI224840B (en) Method for fabricating flip chip ball grid array package
JP2013197263A (ja) 半導体装置の製造方法
WO2022052072A1 (zh) 一种扇出型封装结构及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20071028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080620

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080805