[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2007316639A - 画素およびディスプレイパネル - Google Patents

画素およびディスプレイパネル Download PDF

Info

Publication number
JP2007316639A
JP2007316639A JP2007136351A JP2007136351A JP2007316639A JP 2007316639 A JP2007316639 A JP 2007316639A JP 2007136351 A JP2007136351 A JP 2007136351A JP 2007136351 A JP2007136351 A JP 2007136351A JP 2007316639 A JP2007316639 A JP 2007316639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
period
compensation
switch element
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007136351A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5266667B2 (ja
Inventor
Meng-Hsun Hsieh
孟勳 謝
Du-Zen Peng
杜仁 彭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TPO Displays Corp
Original Assignee
Toppoly Optoelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppoly Optoelectronics Corp filed Critical Toppoly Optoelectronics Corp
Publication of JP2007316639A publication Critical patent/JP2007316639A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5266667B2 publication Critical patent/JP5266667B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0819Several active elements per pixel in active matrix panels used for counteracting undesired variations, e.g. feedback or autozeroing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0852Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor being a dynamic memory with more than one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0861Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor with additional control of the display period without amending the charge stored in a pixel memory, e.g. by means of additional select electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0876Supplementary capacities in pixels having special driving circuits and electrodes instead of being connected to common electrode or ground; Use of additional capacitively coupled compensation electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0243Details of the generation of driving signals
    • G09G2310/0254Control of polarity reversal in general, other than for liquid crystal displays
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0262The addressing of the pixel, in a display other than an active matrix LCD, involving the control of two or more scan electrodes or two or more data electrodes, e.g. pixel voltage dependent on signals of two data electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract


【課題】 電圧補償を提供する画素およびディスプレイパネルを提供する。
【解決手段】 電圧補償を提供する画素であって、第1期間の間、補償電圧を発生する補償装置、第2期間の間、データ信号を伝送する第1スイッチ素子、前記第1期間の間、逆バイアスモードで作動し、前記第2期間の間、順方向バイアスモードで作動し、前記補償電圧と前記データ信号に基づいて駆動電流を発生する駆動トランジスタ、および前記駆動電流に基づいて発光する表示装置を含む画素。
【選択図】 図3

Description

本発明は、画素に関し、特に、ディスプレイパネルに関するものである。
図1は、有機発光ディスプレイ(OLED)素子の従来の画素のパネルの概略図である。画素1は、スイッチトランジスタM10、蓄積コンデンサCst10、駆動トランジスタM11と、発光ダイオード(LED)ELを含む。スイッチトランジスタM10のゲートは、スキャンラインSLに接続され、スイッチトランジスタM10のドレインは、データラインDLに接続される。スキャンラインSLがアサートされた時、スキャン信号SCANを提供し、スイッチトランジスタM10をオンにする。データラインDLのデータ信号DATAは、駆動トランジスタM11のゲートに伝送され、蓄積コンデンサCst10がデータ信号DATAを保存する。蓄積コンデンサCst10に保存されたデータ信号DATAに基づいて、駆動トランジスタM11は、駆動電流Idを提供し、LEDELを駆動し、発光する。
駆動電流Idは、駆動トランジスタM11の基準によって変わる。駆動トランジスタM11のプロセスの変化(deviation)が生じた時、画素によって駆動トランジスタM11のスレッショルド電圧Vthは相違が生じ、画素と画素間と、またはパネルとパネル間の輝度を不均一にさせる。よって、スレッショルド電圧の補償回路は、不均一な輝度をなくすのに必要である。
電圧補償を提供する画素およびディスプレイパネルを提供する。
画素の実施例は、補償装置、第1スイッチ素子、駆動トランジスタと、表示装置を含む。補償装置は、第1期間の間、補償電圧を発生する。前記第1スイッチ素子は、前記第1期間に続いて第2期間の間、データ信号を伝送する。前記駆動トランジスタは、前記第1期間の間、逆バイアスモードで作動する。前記駆動トランジスタは、前記第2期間の間、順方向バイアスモードで作動し、前記補償電圧と前記データ信号に基づいて駆動電流を発生する。前記表示装置は、前記駆動電流に基づいて発光する。
前記補償電圧は、前記駆動トランジスタのスレッショルド電圧と等しいことができる。
駆動トランジスタのスレッショルド電圧が補償電圧によって補償されることから、駆動トランジスタは、駆動トランジスタのスレッショルド電圧と無関係である駆動電流を発生することができる。よって、このような画素の輝度は、前記スレッショルドの変化に影響されずに、ディスプレイの均一性が潜在的に改善されることができる。
本発明についての目的、特徴、長所が一層明確に理解されるよう、以下に実施形態を例示し、図面を参照にしながら、詳細に説明する。
ディスプレイパネルが提供される。図2に示すように、いくつかの実施例では、ディスプレイパネル2は、データドライバ20、スキャンドライバ21と、ディスプレイアレイ22を含む。データドライバ20は、複数のデータラインD〜Dを制御し、データラインD〜Dは、データ信号DATA〜DATAをそれぞれ運ぶ。スキャンドライバ21は、複数のスキャンラインG〜Gをそれぞれ制御する複数のスキャンユニット21〜21を含み、スキャンラインG〜Gは、スキャン信号SCAN〜SCANをそれぞれ運ぶ。ディスプレイアレイ22は、データラインD〜DとスキャンラインG〜Gを交差して形成される。交差したデータラインDとスキャンラインGは、表示ユニットに対応し、例えば、交差したデータラインDとスキャンラインGは、画素200に対応し、交差したデータラインDとスキャンラインGは、画素201に対応する。図2を参照下さい。各スキャンラインGは、インバータ23x+1を通して、第(x+1)列の画素に更に接続される。言い換えれば、第(x+1)列の画素は、スキャンラインGx+1のスキャン信号SCANx+1と、逆の(reverse)スキャンラインGXn+1のスキャン信号SCANに逆転する信号SCANXx+1を受け、1≦ x ≦ n−1である。例えば、第2列の画素201は、スキャン信号SCANを受け取り、逆スキャン信号SCANはスキャン信号SCANXを逆転させる。
図3は、図2の画素の実施例を表している。各画素では、画素201は、第1期間と第2期間の間に作動して画像を表示し、且つ、駆動トランジスタM30、補償装置30、第1スイッチ素子M31と、表示装置31を含む。補償装置30は、第1期間に補償電圧を発生する。第1スイッチ素子M31は、データラインDと第1節点N1の間に接続され、スキャンラインGによって制御される。スキャンラインGが第2期間中に、アサートされた時、第1スイッチ素子M31は、データ信号DATAを第1節点N1に伝送する。駆動トランジスタM30は、第1期間の間、逆バイアスで作動する。駆動トランジスタM30は、第2期間の間、順方向バイアスで作動し、補償電圧とデータ信号DATAに基づいて駆動電流Idを発生する。図3では、駆動トランジスタM30は、P型であり、制御端子32、第1端子33と、第2端子34を有する。第1端子33は、5Vの第1電圧源PVddに接続される。逆バイアスモードでは、第2端子34から第1端子33への電流Ireが発生される。順方向バイアスモードでは、第1端子33から第2端子34への駆動電流Idが発生される。表示装置31は、駆動電流Idに基づいて発光する。
図3を参照下さい。補償装置30は、第1コンデンサCst30、第2コンデンサCth、第2スイッチ素子M32、第3スイッチ素子M33、第4スイッチ素子M34を含む。駆動トランジスタM30の制御端子32は、第2節点N2において第2コンデンサCthに接続され、その第2端子は、第3節点N3に接続される。第2スイッチ素子M32は、第1電圧源PVddと第2節点N2の間に接続される。第4スイッチ素子M34は、表示装置31の1つの端子と第3節点N3の間に接続される。第3スイッチ素子M33は、第1節点N1と第3節点N3の間に接続される。第1コンデンサCst30の1つの端子は、基準線Rを通してスキャンユニット21より提供された基準信号Refを受け、もう1つの端子は、第1節点N1に接続される。第2コンデンサCthは、第2節点N2と第1節点N1の間に接続される。表示装置31のその他の端子は、−5Vの第2電圧源PVssに接続される。スイッチ素子M32〜M34の全ての制御端子は、逆のスキャンラインGXに接続される。
図3の実施例では、表示装置31は、例えば、有機発光ダイオード(OLED)のエレクトロルミネセント素子であることができる。駆動トランジスタM30は、薄膜トランジスタ(TFT)であることができる。スイッチ素子M31〜M34は、薄膜トランジスタ(TFT)のような能動素子であることができる。好ましくは、スイッチ素子M31〜M34と駆動トランジスタM30は、より高い電流駆動能力を潜在的に提供するポリシリコン薄膜トランジスタからなる。図3の実施例では、スイッチ素子M32とM33は、P型TFTであり、スイッチ装置M31とM34は、N型TFTである。
図4は、図3の画素201の実施例のタイミング図である。この実施例では、スキャンラインGとGXは、スキャンドライバ21のスキャンユニット21によってアサート、またはディアサート(de−asserted)され、基準信号Refは、スキャンユニット21より提供され、下記に記載の方法で機能する。
第1期間P1の間、スキャンラインGは、0Vの低レベルにある(ディアサート)。基準線Rは、t1で10Vの高レベルから−5Vの低レベルに変えられ(アサート)、t1〜t2の間−5Vの低レベルにとどまる。第1節点N1の電圧Vn1は、直ちに0Vより低く減少される。t1〜t2の期間では、データ信号DATAが0〜5Vであり、スキャン信号SCANが0Vであることから、スイッチ素子M31は、僅かにオンにされ、第1節点N1は、スイッチ素子M31によって約−1V〜−2V充電される。t2では、基準線Rは、−5Vの低レベルから10Vの高レベルに変えられる(ディアサート)。基準線Rの電圧は、15Vに上り、第1節点N1の電圧Vn1は、約15Vに引き上げられる。逆のスキャンラインGXは、t3で低レベルに変えられ(アサート)、t3〜t4の間低レベルにとどまる。低レベルの逆のスキャンラインGXに基づいて、スイッチ素子M32〜M33は、オンにされ、スイッチ素子M34は、オフにされる。よって、第3節点N3の電圧Vn3は、15Vに等しく、第2節点N2の電圧Vn2は、5Vに等しい。t3〜t4の期間では、駆動トランジスタM30は、逆バイアスモードで作動し、第2端子34から第1端子33への電流Ireが発生される。補償電圧Vth1は、電圧Vn1からVn2を引くことで発生され、第2コンデンサCthに保存される。補償電圧Vth1は、駆動トランジスタM30のスレッショルド電圧Vth2に等しい。
t5〜t6の第2期間P2の間、保存のスキャンラインGXは、高レベル(ディアサート)にあり、スキャンラインGは、高レベル(アサート)にある。スイッチ素子M32とM33は、オフにされ、スイッチ素子M34は、オンにされる。スイッチ素子M31は、オンにされる。データラインDのデータ信号DATAは、電圧Vdataを有する。スイッチ素子M31がオンにされ、スイッチ素子M32とM33がオフにされることから、データ信号DATAは、節点N1に伝送されて、第1コンデンサCst30に保存され、節点N2の電圧Vn2がVdata−Vth1に等しくなる。
駆動トランジスタM30に流れる駆動電流Idは、下記の関係を有する。

駆動トランジスタM30のソース電圧Vは、第1電圧源PVddの電圧pvddに等しく、駆動トランジスタM30のゲート電圧Vは、Vdata−Vth1に等しく、駆動トランジスタM30のスレッショルド電圧は、Vth2に等しい。
よって、駆動トランジスタM30のスレッショルド電圧Vth2が第2コンデンサCthに保存された補償電圧によって補償されることができることから、 駆動トランジスタM30は、データ信号DATAに基づいて、駆動回路Idを発生し、表示装置31を駆動することができる。駆動電流Idは、スイッチ素子M34がオンにされることから、表示装置31を駆動して、発光することができる。
本実施例の駆動トランジスタM30のスレッショルド電圧Vth2が補償電圧Vth1によって補償されることができることから、駆動電流Idは、駆動トランジスタM30のスレッショルド電圧Vth2と無関係であることができる。よって、各画素の輝度は、スレッショルド電圧Vth2と無関係であることができる。このような画素の輝度がスレッショルドの変化に影響されないことができることから、ディスプレイの均一性が潜在的に改善されることができる。
図5は、上述のディスプレイパネル2を用いたディスプレイ装置5を概略的に表している。一般的に、ディスプレイ装置5は、図2に示すように、コントローラ50と、ディスプレイパネル2などを含む。コントローラ50は、ディスプレイパネル2に選択的に接続され、例えば、クロック信号、スタートパルス、または画像データなどの制御信号をディスプレイパネル2に提供する。
図6は、上述のディスプレイ装置5を用いた電子装置6を概略図に表している。電子装置6は、例えば、PDA、デジタルカメラ、ノート型パソコン、タブレット型パソコン、携帯電話、ディスプレイモニター装置などの携帯装置であることができる。一般的に、電子装置6は、図5に示すように、入力ユニット60とディスプレイ装置5を含む。また、入力ユニット60は、ディスプレイ装置5に選択的に接続され、入力信号(e.g.画像信号)をディスプレイ装置5に提供する。ディスプレイ装置5のコントローラ50は、入力信号に基づいて制御信号を表示パネル2に提供する。
以上、本発明の好適な実施例を例示したが、これは本発明を限定するものではなく、本発明の精神及び範囲を逸脱しない限りにおいては、当業者であれば行い得る少々の変更や修飾を付加することは可能である。従って、本発明が保護を請求する範囲は、特許請求の範囲を基準とする。
有機発光ディスプレイ(OLED)素子の従来の画素のパネルの概略図である。 ディスプレイパネルの実施例を表している。 図2のディスプレイパネルの画素の実施例を表している。 図3の画素の実施例のタイミング図である。 図2のディスプレイパネル装置を用いたディスプレイ装置の概略図である。 図5のディスプレイパネル装置を用いた電子装置の概略図である。
符号の説明
1 画素
Cst10 蓄積コンデンサ
DL データライン
Id 駆動電流
EL LED
M10 スイッチトランジスタ
M11 駆動トランジスタ
SL スキャンライン
2 ディスプレイパネル
20 データドライバ
21 スキャンドライバ
21〜21 スキャンユニット
22 ディスプレイアレイ
200、201 画素
〜D データライン
DATA〜DATA データ信号
〜R、R、Rx+1 基準ライン
〜G、G、Gx+1 スキャンライン
GX〜GX、GX、GXx+1 逆のスキャンライン
SCAN〜SCAN スキャン信号
30 補償装置
31 表示装置
32 制御端子
33 第1端子
34 第2端子
Cst30 第1コンデンサ
Cth 第2コンデンサ
Ire 電流
M30 駆動トランジスタ
M31 第1スイッチ素子
M32 第2スイッチ素子
M33 第3スイッチ素子
M34 第4スイッチ素子
N1 第1節点
N2 第2節点
N3 第3節点
PVdd 第1電圧源
PVss 第1電圧源
基準ライン
Ref 基準信号
SCANX 逆のスキャン信号
5 表示装置
50 コントローラ
6 電子装置
60 入力ユニット

Claims (16)

  1. 電圧補償を提供する画素であって、
    第1期間の間、補償電圧を発生する補償装置、
    第2期間の間、データ信号を伝送する第1スイッチ素子、
    前記第1期間の間、逆バイアスモードで作動し、前記第2期間の間、順方向バイアスモードで作動し、前記補償電圧と前記データ信号に基づいて駆動電流を発生する駆動トランジスタ、および
    前記駆動電流に基づいて発光する表示装置を含む画素。
  2. 前記補償電圧は、逆バイアスモードで作動する前記駆動トランジスタのスレッショルド電圧に等しい請求項1に記載の画素。
  3. 前記駆動トランジスタは、制御端子、第1電圧源に接続された第1端子と、第2端子を有する請求項1に記載の画素。
  4. 第1期間の間、前記補償装置は、基準線の基準信号に基づいて補償電圧を発生する請求項3に記載の画素。
  5. 前記補償装置は、
    その1つの端子が基準信号を受け、そのもう1つの端子が第1節点に接続される第1コンデンサ、および
    前記第1節点と前記駆動トランジスタの制御端子の間に接続され、前記補償電圧を保存する第2コンデンサを含む請求項3に記載の画素。
  6. 前記補償装置は、
    前記第1電圧源と前記駆動トランジスタの前記制御端子の間に接続された第2スイッチ素子、
    前記第1節点と前記駆動トランジスタの前記第2端子の間に接続された第3スイッチ素子、および
    前記駆動トランジスタの前記第2端子と前記表示装置の間に接続された第4スイッチ素子を更に含み、
    前記第1期間の間、前記第2と第3スイッチ素子がオンにされ、前記第4スイッチ素子がオフにされ、前記第2期間の間、前記第2と第3スイッチ素子がオフにされ、前記第4スイッチ素子がオンにされる請求項5に記載の画素。
  7. 前記第1、第2、第3と、第4スイッチ素子は、ポリシリコン薄膜トランジスタである請求項6に記載の画素。
  8. 前記補償装置に接続され、前記第1期間の間、アサートされる第1スキャンライン、および
    前記第1スイッチ素子に接続され、前記第2期間の間、アサートされる第2スキャンラインを更に含む請求項1に記載の画素。
  9. 前記補償装置は、前記第1スキャンラインがアサートされた時、前記補償電圧を発生し始め、前記第1スイッチ素子は、前記第2スキャンラインがアサートされた時、前記データ信号を前記駆動トランジスタに伝送し始める請求項8に記載の画素。
  10. 前記表示装置は、エレクトロルミネセント素子である請求項1に記載の画素。
  11. 前記表示装置は、有機発光ダイオードである請求項1に記載の画素。
  12. 複数のデータラインと前記データラインに交差された複数のスキャンラインによって形成され、請求項1に記載の複数の画素を含むディスプレイアレイ、
    前記データラインを制御するデータドライバ、および
    前記スキャンラインを制御するスキャンドライバを含むディスプレイパネル。
  13. 前記スキャンドライバは、対応する基準信号を各画素の補償装置に更に提供し、各画素の前記補償装置は、前記対応する基準信号に基づいて前記補償電圧を発生する請求項12に記載のディスプレイパネル。
  14. 請求項12に記載のディスプレイパネル、および
    前記ディスプレイパネルに選択的に接続されるコントローラを含むディスプレイ装置。
  15. 請求項14に記載のディスプレイ装置、および
    前記ディスプレイ装置に選択的に接続される入力ユニットを含む電子装置。
  16. 前記電子装置は、PDA、デジタルカメラ、ディスプレイモニター、ノート型パソコン、タブレット型パソコン、または携帯電話である請求項15に記載の電子装置。
JP2007136351A 2006-05-26 2007-05-23 画素およびディスプレイパネル Active JP5266667B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/420,511 US20070273618A1 (en) 2006-05-26 2006-05-26 Pixels and display panels
US11/420,511 2006-05-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007316639A true JP2007316639A (ja) 2007-12-06
JP5266667B2 JP5266667B2 (ja) 2013-08-21

Family

ID=38430567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007136351A Active JP5266667B2 (ja) 2006-05-26 2007-05-23 画素およびディスプレイパネル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070273618A1 (ja)
EP (1) EP1860636A1 (ja)
JP (1) JP5266667B2 (ja)
CN (1) CN101079234B (ja)
TW (1) TWI367468B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010035672A1 (ja) * 2008-09-26 2010-04-01 株式会社 東芝 表示装置及びその駆動方法
JP2014534471A (ja) * 2011-10-31 2014-12-18 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司 画素ユニット駆動回路及びその駆動方法、表示装置

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101202040B1 (ko) * 2006-06-30 2012-11-16 엘지디스플레이 주식회사 유기발광다이오드 표시소자 및 그 구동방법
JP4168290B2 (ja) * 2006-08-03 2008-10-22 ソニー株式会社 表示装置
US8842112B2 (en) * 2007-04-27 2014-09-23 Lg Display Co., Ltd. Image display device and driving method of the same
KR101274710B1 (ko) * 2008-07-10 2013-06-12 엘지디스플레이 주식회사 유기발광다이오드 표시장치
CN101842829B (zh) * 2008-10-07 2013-03-06 松下电器产业株式会社 图像显示装置以及其控制方法
TWI413062B (zh) * 2008-12-05 2013-10-21 Chi Mei El Corp 有機發光二極體顯示裝置、有機發光二極體顯示面板、畫素架構及電壓補償方法
CN101859784B (zh) * 2009-04-07 2012-01-04 瀚宇彩晶股份有限公司 感光元件及其驱动方法以及应用该感光元件的液晶显示器
CN102460548B (zh) * 2009-06-18 2016-08-24 应用材料公司 电流驱动像素电路及相关方法
US9984617B2 (en) * 2010-01-20 2018-05-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device including light emitting element
TWI436335B (zh) * 2011-03-17 2014-05-01 Au Optronics Corp 具臨界電壓補償機制之有機發光顯示裝置及其驅動方法
JP6050054B2 (ja) * 2011-09-09 2016-12-21 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US10043794B2 (en) 2012-03-22 2018-08-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and electronic device
KR101360767B1 (ko) * 2012-08-17 2014-02-12 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 다이오드 표시장치 및 그 구동 방법
TWI483234B (zh) * 2013-03-15 2015-05-01 Au Optronics Corp 顯示面板之畫素及其驅動方法
WO2015063980A1 (ja) * 2013-10-30 2015-05-07 株式会社Joled 表示装置の電源断方法および表示装置
CN104778915B (zh) * 2014-01-15 2017-05-24 北京大学深圳研究生院 显示装置及其像素电路和显示驱动方法
CN103839520B (zh) 2014-02-28 2017-01-18 京东方科技集团股份有限公司 像素电路及其驱动方法、显示面板和显示装置
CN104332138A (zh) * 2014-12-02 2015-02-04 京东方科技集团股份有限公司 像素驱动电路、显示装置和像素驱动方法
TWI543143B (zh) * 2015-04-16 2016-07-21 友達光電股份有限公司 像素控制電路及像素陣列控制電路
CN108630141B (zh) * 2017-03-17 2019-11-22 京东方科技集团股份有限公司 像素电路、显示面板及其驱动方法
CN108281113B (zh) * 2018-02-06 2019-12-17 京东方科技集团股份有限公司 像素电路及其驱动方法、显示装置
JP2023507839A (ja) * 2020-10-12 2023-02-27 北京集創北方科技股▲ふん▼有限公司 駆動装置及び電子機器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005099715A (ja) * 2003-08-29 2005-04-14 Seiko Epson Corp 電子回路の駆動方法、電子回路、電子装置、電気光学装置、電子機器および電子装置の駆動方法
JP2005099773A (ja) * 2003-08-29 2005-04-14 Seiko Epson Corp 電子回路の駆動方法、電子回路、電子装置、電気光学装置、電子機器および電子装置の駆動方法
JP2005099772A (ja) * 2003-08-29 2005-04-14 Seiko Epson Corp 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法および電子機器
JP2005227310A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Sanyo Electric Co Ltd 発光素子の駆動方法、画素回路、および表示装置

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5303262A (en) * 1992-02-21 1994-04-12 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for triggering measurements from a TDMA signal
US5752164A (en) * 1992-04-27 1998-05-12 American Pcs L.P. Autonomous remote measurement unit for a personal communications service system
US5446370A (en) * 1993-09-30 1995-08-29 Motorola, Inc. Method and apparatus for verifying the output of a RF switch matrix utilized in a communication system
US6711134B1 (en) * 1999-11-30 2004-03-23 Agilent Technologies, Inc. Monitoring system and method implementing an automatic test plan
WO2001054107A1 (en) * 2000-01-21 2001-07-26 Emagin Corporation Gray scale pixel driver for electronic display and method of operation therefor
WO2002075709A1 (fr) * 2001-03-21 2002-09-26 Canon Kabushiki Kaisha Circuit permettant d'actionner un element electroluminescent a matrice active
CN101257743B (zh) * 2001-08-29 2011-05-25 株式会社半导体能源研究所 发光器件及这种发光器件的驱动方法
KR100870004B1 (ko) * 2002-03-08 2008-11-21 삼성전자주식회사 유기 전계발광 표시 장치와 그 구동 방법
US7424268B2 (en) * 2002-04-22 2008-09-09 Cisco Technology, Inc. System and method for management of a shared frequency band
JP3972359B2 (ja) * 2002-06-07 2007-09-05 カシオ計算機株式会社 表示装置
JP4195337B2 (ja) * 2002-06-11 2008-12-10 三星エスディアイ株式会社 発光表示装置及びその表示パネルと駆動方法
KR100489272B1 (ko) * 2002-07-08 2005-05-17 엘지.필립스 엘시디 주식회사 유기 전계발광소자 및 그의 구동방법
JP2004157467A (ja) * 2002-11-08 2004-06-03 Tohoku Pioneer Corp アクティブ型発光表示パネルの駆動方法および駆動装置
GB0307320D0 (en) * 2003-03-29 2003-05-07 Koninkl Philips Electronics Nv Active matrix display device
KR100515299B1 (ko) * 2003-04-30 2005-09-15 삼성에스디아이 주식회사 화상 표시 장치와 그 표시 패널 및 구동 방법
JP3772889B2 (ja) * 2003-05-19 2006-05-10 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置およびその駆動装置
TWI261213B (en) * 2003-08-21 2006-09-01 Seiko Epson Corp Optoelectronic apparatus and electronic machine
KR100514183B1 (ko) * 2003-09-08 2005-09-13 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계발광 표시장치의 픽셀구동회로 및 그 구동방법
CN100373435C (zh) * 2003-09-22 2008-03-05 统宝光电股份有限公司 有源阵列有机发光二极管像素驱动电路及其驱动方法
US7196682B2 (en) * 2003-09-29 2007-03-27 Wintek Corporation Driving apparatus and method for active matrix organic light emitting display
KR100515305B1 (ko) * 2003-10-29 2005-09-15 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치 및 그 표시 패널과 구동 방법
US7859494B2 (en) * 2004-01-02 2010-12-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Display device and driving method thereof
KR100560479B1 (ko) * 2004-03-10 2006-03-13 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치 및 그 표시 패널과 구동 방법
US8378930B2 (en) * 2004-05-28 2013-02-19 Sony Corporation Pixel circuit and display device having symmetric pixel circuits and shared voltage lines
KR100658616B1 (ko) * 2004-05-31 2006-12-15 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치 및 그 표시 패널과 구동 방법
KR101080351B1 (ko) * 2004-06-22 2011-11-04 삼성전자주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100673760B1 (ko) * 2004-09-08 2007-01-24 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시장치
KR100604058B1 (ko) * 2004-09-24 2006-07-24 삼성에스디아이 주식회사 직류/직류 변환기와 이를 이용한 발광 표시장치 및 그의구동방법
KR100604066B1 (ko) * 2004-12-24 2006-07-24 삼성에스디아이 주식회사 화소 및 이를 이용한 발광 표시장치
TWI327720B (en) * 2005-03-11 2010-07-21 Sanyo Electric Co Active matrix type display device and driving method thereof
KR100645698B1 (ko) * 2005-04-28 2006-11-14 삼성에스디아이 주식회사 화소 및 이를 이용한 발광 표시장치와 그의 구동방법

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005099715A (ja) * 2003-08-29 2005-04-14 Seiko Epson Corp 電子回路の駆動方法、電子回路、電子装置、電気光学装置、電子機器および電子装置の駆動方法
JP2005099773A (ja) * 2003-08-29 2005-04-14 Seiko Epson Corp 電子回路の駆動方法、電子回路、電子装置、電気光学装置、電子機器および電子装置の駆動方法
JP2005099772A (ja) * 2003-08-29 2005-04-14 Seiko Epson Corp 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法および電子機器
JP2005227310A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Sanyo Electric Co Ltd 発光素子の駆動方法、画素回路、および表示装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010035672A1 (ja) * 2008-09-26 2010-04-01 株式会社 東芝 表示装置及びその駆動方法
JP2010078922A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Toshiba Corp 表示装置及びその駆動方法
US8933920B2 (en) 2008-09-26 2015-01-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Display device and method of driving the same
JP2014534471A (ja) * 2011-10-31 2014-12-18 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司 画素ユニット駆動回路及びその駆動方法、表示装置
US10021759B2 (en) 2011-10-31 2018-07-10 Boe Technology Group Co., Ltd. Pixel unit driving circuit and driving method, and display apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP1860636A1 (en) 2007-11-28
US20070273618A1 (en) 2007-11-29
TW200744054A (en) 2007-12-01
CN101079234B (zh) 2010-07-14
TWI367468B (en) 2012-07-01
CN101079234A (zh) 2007-11-28
JP5266667B2 (ja) 2013-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5266667B2 (ja) 画素およびディスプレイパネル
US10453389B2 (en) Pixel circuit, organic electroluminescent display panel and display apparatus
JP4398413B2 (ja) スレッショルド電圧の補償を備えた画素駆動回路
KR102503160B1 (ko) 유기발광다이오드 표시장치
US20190172395A1 (en) Pixel compensation circuit, method for driving the same, display panel, and display device
US10163397B2 (en) Pixel unit and display apparatus having the pixel unit
US9972245B2 (en) Pixel circuit, driving method for the pixel circuit, display panel, and display device
JP2007304598A (ja) 画像表示システム
TWI421835B (zh) 有機發光顯示器及其驅動方法
WO2016187991A1 (zh) 像素电路、驱动方法、有机电致发光显示面板及显示装置
US8493375B2 (en) Driving apparatus of display device
US8044891B2 (en) Systems and methods for providing threshold voltage compensation of pixels
US9123288B2 (en) Display devices for providing driving currents irrelevant to threshold voltages of driving transistors and driving voltages of light-emitting diodes
US20110057864A1 (en) Emission control driver and organic light emitting display using the same
US7876293B2 (en) Image display system
KR20090132859A (ko) 표시 장치 및 그 구동 방법
KR102715269B1 (ko) 게이트 드라이버, 유기발광표시장치 및 그의 구동방법
JP2014038168A (ja) 表示装置、電子機器、駆動方法および駆動回路
US7482997B2 (en) Voltage/current driven active matrix organic electroluminescent pixel circuit and display device
KR102171466B1 (ko) 유기발광다이오드 표시장치 및 그의 구동방법
US7916112B2 (en) Systems for controlling pixels
KR20080000106A (ko) 유기발광다이오드 표시소자 및 그의 구동 방법
JP2006146022A (ja) 電気光学装置、その駆動方法および電子機器
EP1777688A1 (en) Systems for controlling pixels
JP2008176001A (ja) 表示装置および電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120501

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120731

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120810

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120830

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130326

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130422

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5266667

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250