JP2007311653A - Solder coating method, solder coating unit, and die bonder - Google Patents
Solder coating method, solder coating unit, and die bonder Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007311653A JP2007311653A JP2006140622A JP2006140622A JP2007311653A JP 2007311653 A JP2007311653 A JP 2007311653A JP 2006140622 A JP2006140622 A JP 2006140622A JP 2006140622 A JP2006140622 A JP 2006140622A JP 2007311653 A JP2007311653 A JP 2007311653A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solder
- wire
- lead frame
- substrate
- coated surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/74—Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
- H01L24/741—Apparatus for manufacturing means for bonding, e.g. connectors
- H01L24/743—Apparatus for manufacturing layer connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/74—Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
- H01L2224/741—Apparatus for manufacturing means for bonding, e.g. connectors
- H01L2224/743—Apparatus for manufacturing layer connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/83—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
- H01L2224/83053—Bonding environment
- H01L2224/83054—Composition of the atmosphere
- H01L2224/83075—Composition of the atmosphere being inert
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Die Bonding (AREA)
Abstract
Description
本発明は、リードフレームに定量の半田を塗布する半田塗布方法、半田塗布ユニット、この半田塗布方法・ユニットを使用してリードフレームに半導体チップを半田接合するダイボンダーに関する。 The present invention relates to a solder application method for applying a certain amount of solder to a lead frame, a solder application unit, and a die bonder for soldering a semiconductor chip to a lead frame using this solder application method / unit.
半導体製造設備であるダイボンダーは、リードフレームの複数のアイランドに順に定量の半田を供給して溶融させ、溶融した半田上に半導体チップをマウントする。このダイボンダーにおいては、リードフレームを半田融点以上に予熱しながら非酸化雰囲気中で水平方向に間欠搬送するヒーターレールを使用している(例えば、特許文献1参照)。ヒーターレールは、リードフレーム搬送方向に長尺な水平レールで、非酸化雰囲気に保たれたトンネル状のリードフレーム搬送路を有する。リードフレーム搬送路には、半田塗布ポジション、半田整形ポジション、チップ供給ポジションが連続して配置され、この各ポジションにリードフレームのアイランドが順に間欠搬送される。リードフレームの間欠搬送で1つのアイランドが半田塗布ポジションに搬入されて停止すると、同ポジションに設置された半田塗布ユニットでアイランド上の所定の面積領域である被塗布面に定量の半田が供給され、アイランドの予熱で溶融する。アイランドが次の半田整形ポジションに間欠搬送されると、同ポジションに設置された半田整形ユニットでアイランド上の溶融半田が半導体チップの形状に合わせて整形される。アイランドが次のチップ供給ポジションに間欠搬送されると、同ポジションに設置されたチップ供給ユニットで整形済みの溶融半田上に半導体チップがマウントされる。 A die bonder, which is a semiconductor manufacturing facility, supplies a predetermined amount of solder to a plurality of islands of a lead frame and melts them in order, and mounts a semiconductor chip on the melted solder. This die bonder uses a heater rail that intermittently conveys the lead frame in the horizontal direction in a non-oxidizing atmosphere while preheating the lead frame to the solder melting point or higher (see, for example, Patent Document 1). The heater rail is a horizontal rail that is long in the lead frame transport direction, and has a tunnel-like lead frame transport path maintained in a non-oxidizing atmosphere. A solder application position, a solder shaping position, and a chip supply position are continuously arranged in the lead frame conveyance path, and islands of the lead frame are intermittently conveyed in order to each position. When one island is brought into the solder application position and stopped by the intermittent conveyance of the lead frame, a certain amount of solder is supplied to the surface to be applied, which is a predetermined area area on the island, by the solder application unit installed at the position, Melts with island preheating. When the island is intermittently conveyed to the next solder shaping position, the molten solder on the island is shaped according to the shape of the semiconductor chip by the solder shaping unit installed at the same position. When the island is intermittently conveyed to the next chip supply position, the semiconductor chip is mounted on the molten solder shaped by the chip supply unit installed at the same position.
リードフレームのアイランドに定量の半田を塗布する半田塗布ユニットは、半田ワイヤを送りローラなどでワイヤ軸方向に繰り出す半田供給装置を使用したものが公知である(例えば、特許文献2参照)。この半田供給装置は、ワイヤ供給ノズルから半田ワイヤを軸方向に繰り出し、ワイヤ先端を予熱されたアイランドに当接させてドット状に溶融させることで、アイランドに定量の半田を塗布する。アイランドの半田が塗布される被塗布面の面積に応じて、被塗布面の一箇所あるいは複数箇所に半田が塗布される。例えば、被塗布面の二箇所にドット状に半田を塗布する半田塗布方法、半田塗布ユニットを図9および図10で説明する。 A known solder application unit that applies a certain amount of solder to an island of a lead frame uses a solder supply device that feeds a solder wire in a wire axial direction with a feed roller or the like (see, for example, Patent Document 2). This solder supply device applies a certain amount of solder to the island by feeding the solder wire from the wire supply nozzle in the axial direction, bringing the tip of the wire into contact with the preheated island and melting it in a dot shape. The solder is applied to one or a plurality of locations on the surface to be coated, depending on the area of the surface to be coated on which the solder of the island is applied. For example, FIG. 9 and FIG. 10 describe a solder application method and a solder application unit in which solder is applied in two dots on the surface to be applied.
図9に示すヒーターレール5は、リードフレーム1を水平に保持して長手方向に間欠搬送する。リードフレーム1は、リードフレーム搬送方向に長尺な平板で、半導体チップ3がマウントされる複数のアイランド1’を等間隔で有する。アイランド1’は、半導体チップ3より大きな面積の金属基板で、以下、必要に応じて基板1’と称する。ヒーターレール5は、蓋板6で塞がれたトンネル状のリードフレーム搬送路7を有する。リードフレーム搬送路7は、窒素ガスなどの酸化防止ガスが吹き込まれて非酸化雰囲気に保たれる。ヒーターレール5が、図示しないヒーターで半田融点以上の適温に予熱される。蓋板6に形成された複数、例えば3つの作業用開口8a〜8cは、リードフレーム搬送方向で上流側から半田塗布用開口8a、半田攪拌整形用開口8b、チップ供給用開口8cである。各作業用開口8a〜cの部所に半田塗布ユニットU1、半田整形ユニットU2、チップ供給ユニットU3が設置される。
The
図9と図10に示す半田塗布ユニットU1は、半田ワイヤ2を保持してワイヤ軸方向に送りを掛ける半田供給装置4を備える。半田供給装置4は、半田ワイヤ2を挟持して軸方向の送りを掛ける一対の送りローラ9、10、この送りローラ9、10を正逆回転させるローラ駆動制御装置11、半田ワイヤ2の先端部をガイドする供給ノズル12を備える。半田供給装置4は、図示しないXYテーブルに支持されて水平なXY方向に自在に移動する。半田塗布ユニットU1は、半田供給装置4とXYテーブルを含む。
The solder application unit U1 shown in FIGS. 9 and 10 includes a solder supply device 4 that holds the
リードフレーム1が1回間欠搬送されて、1つの基板1’が半田塗布用開口8aの真下に搬入されると、図9の鎖線位置で待機する供給ノズル12から真下に半田ワイヤ2が繰り出される。ワイヤ繰り出しは、一対の送りローラ9、10の正回転動作で行われる。繰り出された半田ワイヤ2は、その先端(下端)が基板1’の被塗布面の一点に当接し、基板1’の予熱で溶融する。半田ワイヤ2を定量だけ繰り出すと、送りローラ9、10が逆回転動作をして半田ワイヤ2を供給ノズル12側に定ストロークで引き上げて、基板1’上の始めの一点にドット状に溶融半田2aを塗布する。次に、半田供給装置4が図9の実線位置に水平移動して停止し、この実線位置で送りローラ9、10が再び正回転動作して半田ワイヤ2を真下に繰り出し、基板1’の別の一点に半田ワイヤ2の先端を当接させて溶融させる。送りローラ9、10が再び逆回転動作して半田ワイヤ2を引き上げ、基板1’上の二点目の箇所にドット状に溶融半田2bを塗布する(図11参照)。
When the
リードフレーム1の間欠搬送で半田塗布を受けた基板1’が、次の半田攪拌整形用開口8bの真下に搬送されて停止すると、半田整形ユニットU2の攪拌ツール13が開口8bを下降して、基板1’上の二点の溶融半田2a、2bを押圧して平坦に押し拡げる作業(たたき作業)をし、半導体チップ3と同程度の形状に整形する。攪拌ツール13の下端は、半導体チップ3の形状に合わせた凹面で、この凹面で二箇所の溶融半田2a、2bを同時に押圧して等厚の溶融半田2cに整形する(図12参照)。
When the
半田整形ユニットU2で半田整形を受けた基板1’が、次のチップ供給用開口8cの真下に搬送されて停止すると、チップ供給ユニットU3のチップ供給ツール14が半導体チップ3を真空吸引した状態で開口8cを下降する。チップ供給ツール14は、吸着した半導体チップ3を基板1’上の溶融半田2c上にマウントすると、真空吸引を解除して上昇し、1つの半導体チップのダイボンディングが終了する。
図11に示すように、基板1’上の離隔する二点それぞれに溶融半田2a、2bを塗布する場合、各溶融半田2a、2bは同心円状に拡がってほぼ円形に塗布される。このとき、各溶融半田2a、2bの周縁下面部分(基板1’との界面部分)に溶融半田の偏析が生じてボイドが発生することがある。離隔する二点で溶融させた二箇所の溶融半田2a、2bを、図12の溶融半田2cのように押し拡げると、基板1’と溶融半田2cの間に図13に示すようなボイド30が生じることがある。なお、図13は、図12の溶融半田2cのX線投影図を概念的に示した図である。ボイド30の発生は、二点目の溶融半田2bが塗布される間にも偏析が進行する一点目の溶融半田2aの周縁部分で多い。このようなボイド30は、整形済みの溶融半田2cのほぼ中央部に発生して半導体チップ3のマウント性、ボンディング品質に影響を及ぼし、ボイド発生を減少させることが難しい。
As shown in FIG. 11, when the
また、基板1’上での半田塗布動作において、半田ワイヤ供給点である二点それぞれの位置を正確に調整し、かつ、二点それぞれでの半田供給量を同量に制御することが難しい。そのため、二点それぞれの溶融半田2a、2bの量、形状にばらつきが生じ易い。特に、基板1’上の半田塗布点である二点間の距離が短いと、二点目の溶融半田2bを塗布する際に溶融半田2bが先に塗布された一点目の溶融半田2aに接触することがある。このように二点目の溶融半田2bが一点目の溶融半田2aに接触すると、接触部分から二点目の溶融半田2bが一点目の溶融半田2a側に流入し、両溶融半田2a、2bの塗布量が大小相違し、形状が変形する。そのため、二箇所の両溶融半田2a、2bを攪拌ツール13で押圧して整形した溶融半田2cの形状、厚さが不安定になり、半導体チップ3をマウントしたときに半導体チップ3が傾くなどのマウント不良が発生することがある。
In addition, in the solder application operation on the
また、基板1’上の二点それぞれで半田ワイヤ2を上下動させるため、1回の半田塗布のインデックスが遅く、高速化が難しい。基板1’の被塗布面の面積が大きく、二点、三点と塗布する箇所が増えるほどにインデックスが遅くなり、これがダイボンダーのインデックス改善を難しくしている。
Further, since the
本発明の目的は、半田塗布の作業性と品質性に優れる半田塗布方法、この半田塗布方法に適する半田塗布ユニット、ダイボンダーを提供することにある。 An object of the present invention is to provide a solder coating method excellent in workability and quality of solder coating, a solder coating unit suitable for this solder coating method, and a die bonder.
本発明の上記目的を達成する半田塗布方法は、半田融点以上に予熱された基板の被塗布面に半田供給装置から繰り出した半田ワイヤの先端を当接させて溶融させることで被塗布面に定量の半田を塗布する半田塗布方法であって、被塗布面の離隔する第一箇所と第二箇所の内の第一箇所に半田供給装置から半田ワイヤを繰り出しワイヤ先端を当接させて溶融させながら、当該半田ワイヤを被塗布面の第二箇所まで被塗布面と平行な方向に相対移動させて、被塗布面の第一箇所から第二箇所まで連続して半田を塗布する。 The solder coating method that achieves the above-mentioned object of the present invention is to quantitatively apply to the coated surface by bringing the coated surface of the substrate preheated to the solder melting point or more into contact with the tip of the solder wire fed from the solder supply device and melting it. A solder application method for applying a solder, wherein a solder wire is fed from a solder supply device to a first location of a first location and a second location that are separated from the surface to be coated, and the tip of the wire is brought into contact with and melted. Then, the solder wire is relatively moved in the direction parallel to the coated surface to the second location on the coated surface, and the solder is continuously applied from the first location to the second location on the coated surface.
ここで、基板は、リードフレームのアイランド、リードフレームに一体化した放熱板などの金属板で、接触させた半田ワイヤを溶かす程度の温度に予熱される。基板上の所定の面積領域である被塗布面に設けた離隔する二点を第一箇所と第二箇所としている。被塗布面の第一箇所から第二箇所に向けて半田ワイヤを連続して溶かしながら一筆書き的に塗布することで、被塗布面ほぼ全体に平均的な量で半田を塗布する。ここでの一筆書きは、第一箇所と第二箇所の間の最短距離の一直線書きが塗布動作を正確に制御する上で望ましいが、円弧書きやU字書きのような二次曲線書きも有効である。基板の被塗布面に半田ワイヤを一筆書き的に相対移動させて定量の半田を塗布することで、被塗布面で溶融半田が複数点に分散せず1つにまとまる。1つの溶融半田に偏析が生じてボイドが発生しても、ボイドは溶融半田周縁部に集中して、半導体チップのボンディング品質に影響を及ぼす心配が少なくなる。また、基板に塗布された1つの溶融半田を攪拌ツールで整形すると、その形状が安定して半導体チップのマウント性が良くなり、さらには、基板に塗布された1つの溶融半田を攪拌ツールで整形することなく、溶融半田に直接に半導体チップをマウントすることができる。 Here, the substrate is preheated to a temperature that melts the solder wire that is in contact with a metal plate such as an island of the lead frame or a heat sink integrated with the lead frame. Two spaced apart points provided on the surface to be coated, which is a predetermined area on the substrate, are defined as a first location and a second location. The solder wire is applied in a single stroke while continuously melting the solder wire from the first location to the second location on the surface to be coated, so that the solder is applied in an average amount over almost the entire surface to be coated. One stroke writing here is desirable to accurately control the coating operation with a straight line of the shortest distance between the first place and the second place, but quadratic writing such as arc writing and U-shaped writing is also effective. It is. By applying a fixed amount of solder by moving the solder wire relative to the coated surface of the substrate in a single stroke, the molten solder is not dispersed at a plurality of points on the coated surface. Even if segregation occurs in one molten solder and voids are generated, the voids are concentrated on the peripheral edge of the molten solder, and there is less concern about affecting the bonding quality of the semiconductor chip. In addition, if one molten solder applied to the substrate is shaped with a stirring tool, the shape is stabilized and the mountability of the semiconductor chip is improved. Furthermore, one molten solder applied to the substrate is shaped with the stirring tool. Without this, the semiconductor chip can be mounted directly on the molten solder.
本発明においては、半田供給装置から半田ワイヤを等速で繰り出すと共に、基板の被塗布面に対する第一箇所から第二箇所までの半田ワイヤの相対移動速度を非等速になるよう可変制御することができる。 In the present invention, the solder wire is fed out from the solder supply device at a constant speed, and the relative movement speed of the solder wire from the first position to the second position with respect to the coated surface of the substrate is variably controlled so as to be non-constant. Can do.
すなわち、基板の第一箇所から第二箇所に向けて半田ワイヤを等速で相対移動させると、第一箇所と第二箇所の中間部分で塗布量が少なくなるような場合に、第一箇所と第二箇所の中間部分で相対移動速度を一時的に下げるように可変制御すると、中間部分での塗布量が増して被塗布面に半田を平均的に塗布することができる。 That is, when the solder wire is relatively moved at a constant speed from the first location to the second location on the board, the first location and If variably controlled so as to temporarily lower the relative movement speed at the intermediate portion of the second location, the amount of application at the intermediate portion increases and the solder can be applied on the surface to be coated on average.
また、本発明においては、基板が略水平方向に間欠搬送されるリードフレームで、当該リードフレームの搬送後の停止時に半田ワイヤをリードフレームに対して相対移動させることができる。あるいは、基板が略水平方向に間欠搬送されるリードフレームで、当該リードフレームの搬送時に、リードフレームに向けて定位置で半田供給装置から繰り出される半田ワイヤをリードフレームに対して相対移動させることができる。 In the present invention, the lead wire in which the substrate is intermittently conveyed in a substantially horizontal direction can be moved relative to the lead frame when the lead frame is stopped after conveyance. Alternatively, in the lead frame in which the substrate is intermittently transported in a substantially horizontal direction, when the lead frame is transported, the solder wire fed from the solder supply device at a fixed position toward the lead frame may be moved relative to the lead frame. it can.
この場合の基板は、リードフレームのアイランドである。リードフレームをヒーターレールなどで予熱しながら間欠搬送して、1つのアイランド(基板)が半田ワイヤが待機している半田塗布ポジションに搬入されると、アイランドを停止させて半田ワイヤをアイランドに対して相対移動させる。この塗布方法では、半田塗布ユニットを左右に可動に配置して、停止したリードフレームに対して相対移動させる。または、アイランドが半田塗布ポジションに搬入されるとき、あるいは、アイランドが半田塗布ポジションから搬出されるときの、リードフレーム搬送動作を利用して、アイランドに対して半田ワイヤを相対移動させる。この場合、半田塗布ユニットにおける半田ワイヤは、左右に移動するアイランドに対して1回上下動させるのみでよい。リードフレームの間欠搬送時に半田ワイヤを1回上下動させて被塗布面に定量の半田を塗布すると、リードフレームの1回の間欠搬送が終了した時点で半田塗布動作が終了する。従って、リードフレームの間欠搬送直後に、アイランドに塗布した直後の溶融半田を攪拌ツールで整形したり、アイランドに塗布した直後の溶融半田にチップ供給ツールで半導体チップをマウントすることができる。 The substrate in this case is a lead frame island. When the lead frame is intermittently conveyed while preheating with a heater rail, etc., and one island (substrate) is loaded into the solder application position where the solder wire is waiting, the island is stopped and the solder wire is moved to the island. Move relative. In this coating method, the solder coating unit is movably disposed on the left and right and is moved relative to the stopped lead frame. Alternatively, the solder wire is moved relative to the island using the lead frame transport operation when the island is carried into the solder application position or when the island is carried out of the solder application position. In this case, the solder wire in the solder application unit only needs to be moved up and down once with respect to the island moving left and right. When the solder wire is moved up and down once during the intermittent conveyance of the lead frame and a certain amount of solder is applied to the surface to be coated, the solder application operation ends when the single intermittent conveyance of the lead frame is completed. Accordingly, immediately after the lead frame is intermittently conveyed, the molten solder immediately after being applied to the island can be shaped with the stirring tool, or the semiconductor chip can be mounted on the molten solder immediately after being applied to the island with the chip supply tool.
本発明の半田塗布ユニットは、半田融点以上に予熱されて略水平方向に間欠搬送されるリードフレームの所定の被塗布面に半田供給装置から繰り出した半田ワイヤの先端を当接させて溶融させることで、被塗布面に定量の半田を塗布する半田塗布ユニットであって、リードフレームの被塗布面に設けた離隔する第一箇所と第二箇所の内の第一箇所に半田供給装置から半田ワイヤを繰り出して先端を溶融させながら、当該半田ワイヤを被塗布面の第二箇所まで被塗布面と平行な方向に相対移動させて、被塗布面の第一箇所から第二箇所まで連続して半田を塗布するよう、半田供給装置とリードフレームの双方を相対移動させる駆動制御系を具備したことを特徴とする。 The solder coating unit of the present invention melts the tip of the solder wire fed from the solder supply device in contact with a predetermined coated surface of the lead frame that is preheated to a melting point of the solder and intermittently conveyed in a substantially horizontal direction. A solder application unit for applying a certain amount of solder to the surface to be applied, wherein the solder wire is supplied from the solder supply device to the first and second locations separated on the surface to be applied of the lead frame. While the tip is melted, the solder wire is moved relative to the second surface of the coated surface in a direction parallel to the coated surface to continuously solder the first to second portions of the coated surface. And a drive control system for moving both the solder supply device and the lead frame relative to each other so as to apply the solder.
ここでの駆動制御系は、半田供給装置の全体を支持する水平なXYテーブルのX制御系とY制御系に組み込まれたコンピュータソフトが有効である。 As the drive control system here, computer software incorporated in an X control system and a Y control system of a horizontal XY table that supports the entire solder supply apparatus is effective.
また、本発明のダイボンダーは、半田融点以上に予熱されて略水平方向に間欠搬送されるリードフレームの所定の被塗布面に半田供給装置から繰り出した半田ワイヤの先端を当接させて溶融させることで、被塗布面に定量の半田を塗布する半田塗布ユニットと、半田塗布ユニットで塗布された被塗布面の溶融半田上に半導体チップをマウントするチップ供給ユニットを備えたダイボンダーであって、半田塗布ユニットは、リードフレームの被塗布面に設けた離隔する第一箇所と第二箇所の内の第一箇所に前記半田供給装置から半田ワイヤを繰り出して先端を当接させて溶融させながら、当該半田ワイヤを被塗布面の第二箇所まで被塗布面と平行な方向に相対移動させて、被塗布面の第一箇所から第二箇所まで連続して半田を塗布するよう、半田供給装置とリードフレームの双方を相対移動させる駆動制御系を具備したことを特徴とする。 Further, the die bonder of the present invention melts the tip of the solder wire fed out from the solder supply device in contact with a predetermined coated surface of the lead frame that is preheated to the melting point of the solder and intermittently conveyed in a substantially horizontal direction. A die bonder comprising a solder application unit for applying a fixed amount of solder to the surface to be applied, and a chip supply unit for mounting a semiconductor chip on the molten solder on the surface to be applied applied by the solder application unit. The unit is configured such that the solder wire is fed from the solder supply device to the first part of the first part and the second part, which are provided on the coated surface of the lead frame, and the tip is brought into contact with the first part to melt the solder. In order to apply the solder continuously from the first part to the second part of the coated surface by relatively moving the wire to the second part of the coated surface in a direction parallel to the coated surface. Characterized by comprising a drive control system for relatively moving both the supply device and the lead frame.
また、本発明のダイボンダーにおいては、半田塗布ユニットで塗布された基板の被塗布面の溶融半田を、チップ供給ユニットで半導体チップをマウントする前に、攪拌ツールの平坦な押圧面で押圧して攪拌整形する半田整形ユニットを備えた構造とすることができる。 In the die bonder of the present invention, the molten solder on the surface to be coated of the substrate coated by the solder coating unit is pressed and stirred by the flat pressing surface of the stirring tool before mounting the semiconductor chip by the chip supply unit. It can be set as the structure provided with the solder shaping unit to shape.
本発明の半田塗布方法によれば、リードフレームなどの基板の1つの被塗布面に半田ワイヤの先端を一筆書き的に相対移動させて定量の半田を塗布するので、基板の被塗布面に全体的に平均した量で分散しない単一的な溶融半田を塗布することができる。このような単一的な溶融半田の塗布は、半田ワイヤの1回の上下動のみで行えるのでインデックスが速く、塗布時間の短縮が可能になる。この時間短縮で、半田塗布時に溶融半田に偏析が生じ難く、偏析によるボイド発生が低減される。また、基板の所定の被塗布面の第一箇所から第二箇所に一筆書き的に半田ワイヤを相対移動させて連続的に半田を塗布するので、被塗布面の離隔する二点それぞれに塗布された2つの溶融半田が塗布動作時に接触して形状が変形するといったトラブルが無くなり、常に安定した形状で半田塗布ができ、半田塗布性能の向上が図れる。 According to the solder application method of the present invention, since a fixed amount of solder is applied by moving the tip of a solder wire relative to one application surface of a substrate such as a lead frame in a single stroke, the entire surface is applied to the application surface of the substrate. A single molten solder that does not disperse in an average amount can be applied. Since such single molten solder application can be performed by only one up and down movement of the solder wire, the index is fast and the application time can be shortened. By shortening this time, segregation hardly occurs in the molten solder during solder application, and void generation due to segregation is reduced. In addition, solder is applied continuously by moving the solder wire relative to the second part from the first part to the second part of the predetermined application surface of the substrate, so that it is applied to each of two separate points on the application surface. In addition, there is no trouble that the two molten solders come into contact with each other during the application operation and the shape is deformed, so that the solder can be applied in a stable shape at all times, and the solder application performance can be improved.
また、基板に塗布された溶融半田を整形などして半導体チップをマウントするダイボンダーの場合、基板に塗布された溶融半田の周縁部分にボイドが発生しても、このボイドは溶融半田の中央部分に発生し難く、溶融半田にマウントされる半導体チップのマウント性改善が図れる。 In addition, in the case of a die bonder that mounts a semiconductor chip by shaping the molten solder applied to the substrate, even if a void occurs in the peripheral portion of the molten solder applied to the substrate, the void is formed in the central portion of the molten solder. It is less likely to occur and the mountability of the semiconductor chip mounted on the molten solder can be improved.
以下、本発明の実施の形態を図1〜図8を参照して説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to FIGS.
図1(A)〜(D)は、図9および図10のダイボンダーにおける半田塗布ユニットU1に適用した本発明の半田塗布方法を説明するためのものである。なお、図1〜図8において、図9および図10と基本的に同様な部分は同一符号を付して、説明の重複を避ける。 FIGS. 1A to 1D are for explaining the solder coating method of the present invention applied to the solder coating unit U1 in the die bonder of FIGS. 1 to 8, parts that are basically the same as those in FIGS. 9 and 10 are given the same reference numerals to avoid duplication of explanation.
図1に示す基板1’は、図9のリードフレーム1のアイランドを模式的に示したものである。この場合、基板1’は図6(A)、(B)に示すようにヒーターレール5で半田融点以上の温度に予熱されて間欠搬送される。基板1’が間欠搬送されて停止した状態で、半田塗布ユニットU1の半田供給装置4が半田ワイヤ2を繰り出し、図1で左方向に定ストロークで水平移動して、基板1’上の被塗布面に定量の半田を塗布する。
A
基板1’の上面は左右に長尺な長方形の被塗布面で、この被塗布面の図1で右端部の中心に第一箇所P1が設定され、左端部の中心に第二箇所P2が設定される。半田塗布ユニットU1は、基板1’の第一箇所P1から第二箇所P2に向けて半田ワイヤ2を連続して塗布する。
The upper surface of the
半田塗布ユニットU1の半田供給装置4は、半田ワイヤ2を挟持する一対の送りローラ9,10と、送りローラ9、10を正逆回転させるローラ駆動制御装置11と、半田ワイヤ2の上下の送りをガイドする供給ノズル(図1では省略)を備える。半田供給装置4は、図示しないXYテーブルに支持されて水平なXY方向に自在に移動する。半田供給装置4を有する半田塗布ユニットU1に、XYテーブルの駆動を制御するコンピュータソフトとして駆動制御系20を組み込む。駆動制御系20は、半田塗布時に半田供給装置4の全体を図1で左方向に定ストロークで水平移動させる。半田供給装置4は、送りローラ9,10を正回転動作させることで半田ワイヤ2を真下に等速で繰り出し、逆回転動作させることで真上に定ストロークで引き上げる動作を繰り返す。
The solder supply device 4 of the solder application unit U1 includes a pair of
図1(A)は、間欠搬送した基板1’の第一箇所P1が半田供給装置4に支持された半田ワイヤ2の真下で停止した状態が示される。この状態で送りローラ9,10が正回転動作をして半田ワイヤ2を真下に等速で繰り出し、半田ワイヤ2の先端(下端)を第一箇所P1に当接させて基板1’の予熱で溶融させる。このときの状態が図1(B)で、第一箇所P1に半田ワイヤ2の先端部が溶融して円形の溶融半田2’dが形成される。送りローラ9,10による半田ワイヤ2の真下への等速の繰り出しを継続させながら、駆動制御系20で半田供給装置4の全体を基板1’の被塗布面と平行な方向(図1で左方向)に定ストロークで水平移動させる。この水平移動で半田ワイヤ2を基板1’の第一箇所P1から第二箇所P2へと相対移動させると、図1(C)と図2(B)に示すように、連続して繰り出される半田ワイヤ2が先端から順に基板1’上で溶融して、基板1’の被塗布面上に横長の略楕円状に溶融半田2dが塗布される。半田ワイヤ2が第二箇所P2に移動すると、送りローラ9,10を正回転動作から逆回転動作に切り換えて、図1(D)に示すように半田ワイヤ2を引き上げ、溶融半田2dから離脱させる。これで基板1’への一筆書きの半田塗布動作が終了する。半田塗布動作が終了すると、駆動制御系20が半田供給装置4を図1(A)の元の位置に水平移動させて戻し、次の基板への半田塗布に待機させる。
FIG. 1A shows a state where the first location P1 of the
図1(B)の略円形の溶融半田2’dの拡大図を図2(A)、平面図を図3(A)に示す。図1(C)の略楕円状の溶融半田2dの拡大図を図2(B)、平面図を図3(B)に示す。また、図4(A)、(B)は図6のダイボンダーによる半田攪拌整形を説明するものであり、図5は半田塗布速度を可変制御したときの半田塗布方法を説明するものである。図1(A)〜(D)の半田塗布方法を、図9のダイボンダーに適用したのが図6(A)、(B)に示すダイボンダーである。図2〜図6の詳細説明の前に、図6のダイボンダーの構造と動作を説明する。
FIG. 2A shows an enlarged view of the substantially circular
図6のダイボンダーは、ヒーターレール5でリードフレーム1を半田融点程度の温度に予熱しながら間欠搬送する。図6に示される半田塗布ユニットU1は、半田ワイヤ2の先端部をガイドする供給ノズル12を備える。半田塗布ユニットU1は、リードフレーム1が1回間欠搬送されて、1つの基板1’が半田塗布用開口8aの真下に搬入されると、図6(A)に示す状態から半田ワイヤ2を真下に繰り出し、基板1’の第一箇所P1に当接させて溶融させる。半田塗布ユニットU1は、半田ワイヤ2を繰り出しながら駆動制御系20で基板1’の第二箇所P2の方向に水平移動して、図6(B)に示すように基板1’上に半田ワイヤ2を先端から連続して溶融させて、略楕円状の溶融半田2dを形成する。連続した半田塗布が終了すると、送りローラ9、10が逆回転動作をして半田ワイヤ2を引き上げ、駆動制御系20が半田塗布ユニットU1を図6(A)の元の位置に戻す。
The die bonder of FIG. 6 intermittently conveys the
次のリードフレーム1の間欠搬送で、塗布された基板1’が半田攪拌整形用開口8bの真下に搬送されて停止すると、図6(B)に示すように半田整形ユニットU2に設けた攪拌ツール13が基板1’上に塗布された溶融半田2dを押圧して平坦に押し拡げる作業(たたき作業)をする。この作業で、塗布された溶融半田2dが半導体チップ3と同程度の大きさの溶融半田2eに整形される。次のリードフレーム1の間欠搬送で、基板1’がチップ供給用開口8cの真下に搬送されて停止すると、チップ供給ユニットU3に設けたチップ供給ツール14が半導体チップ3を整形された溶融半田2e上にマウントする。以上の半田塗布と半田整形、チップマウントが、図6(B)に示すように連続する開口8a、8b、8cの各作業ポジションで同時進行して行われる。
When the
図2(A)と図3(A)に示すように、半田ワイヤ2の先端部を基板1’の第一箇所P1に当接させて溶融させたとき、円形の溶融半田2’dは溶融直後のために偏析によるボイド発生がほとんど無い。半田ワイヤ2を水平移動させて図2(B)と図3(B)に示すように、基板1’上に略楕円状の溶融半田2dを塗布する。この溶融半田2dは最初の円形溶融半田2’dから極短時間で形成されたものであり、半田ワイヤ2を先端から順に連続して基板1’上で溶融させたものであるから、溶融半田2dにも偏析によるボイド発生がほとんど無い。また、ボイド発生があっても略楕円状の溶融半田2dの周縁部分がほとんどであり、中央部分でのボイド発生はほとんど無い。図4(A)に、略楕円状の溶融半田2dを攪拌ツール13で押圧して整形した溶融半田2eを示す。溶融半田2eは、半導体チップ3より一回り大きな略矩形を成す。整形前の略楕円状の溶融半田2dの周縁部分にボイドが発生していても、溶融半田2dを押し拡げて整形した溶融半田2eの周縁部分に、図4(B)に示すように点状にボイド30が移動する。このような周縁部分のボイド30は、溶融半田2eにマウントした半導体チップ3の周縁部か、周縁から外方に外れた部所にあって、半導体チップのマウント性、ボンディング品質にほとんど影響を及ぼさない。
As shown in FIGS. 2A and 3A, when the tip of the
また、図3(B)に示す略楕円状の溶融半田2dは、基板1’上の所定の被塗布面の多くを占める安定した形状となる。換言すると、略楕円状の溶融半田2dが基板1’上の所定の被塗布面の多くを占めるように、基板1’上に第一箇所P1と第二箇所P2の離隔距離を決め、半田ワイヤ2の繰り出し速度を決める。基板1’の被塗布面の多くを占める溶融半田2dを、攪拌ツール13で押し拡げて図4(A)のように整形する。整形前の溶融半田2dの形状が安定していることと、溶融半田2dを被塗布面で押し拡げる領域が少ないことから、図4(A)の整形済み溶融半田2eの形状が安定し、全体に厚さが平均化する。そのため、半導体チップ3が良好にマウントされる。
Also, the substantially elliptical
1つの基板1’に略楕円状の溶融半田2dを塗布する1回の半田塗布工程において、半田供給装置4は半田ワイヤ2を1回上下動させるのみであるため、半田塗布のインデックスが速くなる。インデックスが速くなる分、溶融半田2dに生じる偏析やボイドが低減され、チップマウント性が良くなる。
In one solder application process in which the substantially elliptical
図6で説明した半田塗布方法は、停止する基板1’に半田ワイヤ2を等速で繰り出しながら、半田ワイヤ2を等速で水平移動させて基板1’に略楕円状の溶融半田2dを塗布する。基板1’の材質や第一箇所P1と第二箇所P2の離隔距離によっては、溶融半田2dの全体的な量、形状が安定せず、溶融半田2dの中間部分で半田塗布量が不足する場合がある。このような場合は、半田ワイヤ2の水平移動速度(基板1’に対する相対移動速度)を可変制御することができる。その例を図5に示す。
In the solder application method described with reference to FIG. 6, the
図5は、基板1’上の略楕円状の溶融半田2dと、これを塗布するときの半田ワイヤ2の移動速度グラフを示している。第一箇所P1から第二箇所P2に向けて半田ワイヤ2を移動させるとき、始めと終りの移動速度Vaより移動中間の時間帯の移動速度Vbを小さく制御する。このようにすると、溶融半田2dの中間部分での幅Wbが両端部分の幅Waより大きくなり、中間部分での半田塗布量不足が解消される。
FIG. 5 shows a substantially elliptical
また、図6の半田塗布方法は、停止する基板1’に対して半田ワイヤ2を水平移動させて基板1’に略楕円状の溶融半田2dを塗布する。本発明においては、定位置で上下動させる半田ワイヤ2に対して基板1’を水平移動させて連続した半田塗布を行うことも可能とする。その例を、図7と図8の二種のダイボンダーの動作で説明する。
Further, in the solder application method of FIG. 6, the
図7(A)〜(C)の動作図で示されるダイボンダーは、ヒーターレール5に沿わせてリードフレーム1を間欠搬送する搬送動作時に半田ワイヤ2で基板1’上に連続して半田塗布を行う。図7(A)は、チップマウントが終了してリードフレーム1が間欠搬送されるときの搬送初期の状態を示す。リードフレーム1が搬送される時点で半田ワイヤ2を等速で繰り出して先端を基板1’の第一箇所P1に当接させ、溶融させる。ワイヤ繰り出しを継続させると、搬送されるリードフレーム1によって半田ワイヤ2の先端が基板1’に対して図7で左方向に相対的に水平移動し、基板1’上に半田が連続して塗布される。図7(B)に示すように、半田ワイヤ2の先端が基板1’の第二箇所P2まで相対移動すると、半田ワイヤ2を引き上げ、連続して溶融した略楕円状の溶融半田2dから離脱させる。リードフレーム1は、残余のストロークだけ搬送して停止する。この停止で、図7(C)に示すように、リードフレーム搬送途上で塗布された溶融半田2dが半田攪拌整形用開口8bの真下に移動する。図7(C)の状態で溶融半田2dが攪拌ツール13で整形され、同時に別の整形済みの溶融半田2eにチップ供給ツール14で半導体チップ3がマウントされる。図7(C)に示す整形される溶融半田2dは塗布直後のもので、偏析やボイド発生がほとんど無く、また、塗布直後の溶融半田2dは整形性が良くて安定した形状で整形できる。
7A to 7C, the die bonder shown in the operation diagram of FIG. 7A continuously applies solder to the
図8(A)〜(C)の動作図で示されるダイボンダーは、図7のダイボンダーから攪拌ツール13を省略したものである。リードフレーム1の間欠搬送を利用して半田塗布を行う場合、塗布直後の略楕円状溶融半田2dは基板1’の被塗布面に全体的にして平均的な厚さで拡がることから、整形することなく直接的にチップマウントすることができる。その動作例が図8(A)〜(C)である。
The die bonder shown in the operation diagrams of FIGS. 8A to 8C is obtained by omitting the stirring
図8(A)は、半田ワイヤ2を繰り出して先端から基板1’の第一箇所P1で溶融させるときの状態を示す。このとき、別の基板1’上の溶融半田2dにチップ供給ツール14が半導体チップ3をマウントする。図8(B)は、リードフレーム1を搬送しながら半田ワイヤ2を相対移動させて基板1’上に略楕円状の溶融半田2dを塗布する状態を示す。図8(C)は、連続した半田塗布が終了し、リードフレーム1が間欠搬送されて停止した状態を示す。このリードフレーム1の搬送停止で、次の半田塗布とチップマウントが同時進行して行われる。以上のように、半田塗布の直後にチップマウントを行うことで、半田整形の工程、ポジションが省略されて、ダイボンダーのインデックス向上が図れる。
FIG. 8A shows a state where the
1 リードフレーム
1’ 基板、アイランド
2 半田ワイヤ
2d 溶融半田
2e 溶融半田
3 半導体チップ
4 半田供給装置
5 ヒーターレール
7 リードフレーム搬送路
9、10 送りローラ
11 ローラ駆動制御装置
12 供給ノズル
13 攪拌ツール
14 チップ供給ツール
20 駆動制御系
30 ボイド
P1 第一箇所
P2 第二箇所
U1 半田塗布ユニット
U2 半田整形ユニット
U3 チップ供給ユニット
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記被塗布面の離隔する第一箇所と第二箇所の前記第一箇所に前記半田供給装置から前記半田ワイヤを繰り出して先端から溶融させながら、当該半田ワイヤを被塗布面の前記第二箇所まで被塗布面と平行な方向に相対移動させて、被塗布面の第一箇所から第二箇所まで連続して半田を塗布することを特徴とする半田塗布方法。 A solder coating method for applying a fixed amount of solder to the coated surface by bringing the tip of the solder wire fed from the solder supply device into contact with the coated surface of the substrate preheated to a temperature higher than the melting point of the solder. ,
The solder wire is fed from the solder supply device to the first place and the first place that are separated from each other on the surface to be coated and melted from the tip to the second place on the surface to be coated. A solder application method, wherein the solder is applied continuously from a first location to a second location on a surface to be coated by relative movement in a direction parallel to the surface to be coated.
前記リードフレームの被塗布面に設けた離隔する第一箇所と第二箇所の前記第一箇所に前記半田供給装置から前記半田ワイヤを繰り出して先端から溶融させながら、当該半田ワイヤを被塗布面の前記第二箇所まで被塗布面と平行な方向に相対移動させて、被塗布面の第一箇所から第二箇所まで連続して半田を塗布するよう、前記半田供給装置とリードフレームの双方を相対移動させる駆動制御系を具備したことを特徴とする半田塗布ユニット。 A predetermined amount of solder is applied to the coated surface by bringing the tip of the solder wire fed from the solder supply device into contact with the coated surface of the lead frame that is preheated to the melting point of the solder and is intermittently conveyed in a substantially horizontal direction. A solder application unit for applying
The solder wire is fed from the solder supply device to the first and second locations separated on the coated surface of the lead frame and melted from the tip, and the solder wire is applied to the coated surface. Relatively move both the solder supply device and the lead frame so that the solder is continuously applied from the first location to the second location on the coated surface by relatively moving in the direction parallel to the coated surface to the second location. A solder application unit comprising a drive control system for movement.
前記半田塗布ユニットは、前記リードフレームの被塗布面に設けた離隔する第一箇所と第二箇所の前記第一箇所に前記半田供給装置から前記半田ワイヤを繰り出して先端から溶融させながら、当該半田ワイヤを被塗布面の前記第二箇所まで被塗布面と平行な方向に相対移動させて、被塗布面の第一箇所から第二箇所まで連続して半田を塗布するよう、前記半田供給装置とリードフレームの双方を相対移動させる駆動制御系を具備したことを特徴とするダイボンダー。 A predetermined amount of the lead frame that is preheated to the melting point of the solder and is intermittently conveyed in a substantially horizontal direction is brought into contact with the predetermined coated surface of the lead frame to be melted by contacting the tip of the solder wire fed from the solder supply device. A die bonder comprising a solder application unit for applying a solder and a chip supply unit for mounting a semiconductor chip on the molten solder applied to the surface to be applied by the solder application unit,
The solder application unit is configured to draw out the solder wire from the solder supply device to the first place of the first place and the second place provided on the coated surface of the lead frame and melt the solder wire from the tip. The solder supply device so as to apply the solder continuously from the first location to the second location on the coated surface by relatively moving the wire to the second location on the coated surface in a direction parallel to the coated surface; A die bonder comprising a drive control system for relatively moving both lead frames.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006140622A JP2007311653A (en) | 2006-05-19 | 2006-05-19 | Solder coating method, solder coating unit, and die bonder |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006140622A JP2007311653A (en) | 2006-05-19 | 2006-05-19 | Solder coating method, solder coating unit, and die bonder |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007311653A true JP2007311653A (en) | 2007-11-29 |
Family
ID=38844217
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006140622A Pending JP2007311653A (en) | 2006-05-19 | 2006-05-19 | Solder coating method, solder coating unit, and die bonder |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007311653A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009177142A (en) * | 2007-12-07 | 2009-08-06 | Asm Assembly Automation Ltd | Solder discharging for mounting semiconductor chip |
KR100916609B1 (en) | 2009-05-19 | 2009-09-14 | 리드텍(주) | Die bonding method using solder writing |
WO2011081093A1 (en) * | 2009-12-28 | 2011-07-07 | 東京エレクトロン株式会社 | Mounting method and mounting device |
KR101739787B1 (en) * | 2013-09-11 | 2017-05-25 | 에이에스엠 테크놀러지 싱가포르 피티이 엘티디 | Die attachment apparatus and method utilizing activated forming gas |
JP2021086914A (en) * | 2019-11-27 | 2021-06-03 | 三菱電機株式会社 | Semiconductor manufacturing device |
-
2006
- 2006-05-19 JP JP2006140622A patent/JP2007311653A/en active Pending
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009177142A (en) * | 2007-12-07 | 2009-08-06 | Asm Assembly Automation Ltd | Solder discharging for mounting semiconductor chip |
KR101044565B1 (en) * | 2007-12-07 | 2011-06-28 | 에이에스엠 어쌤블리 오토메이션 리미티드 | Dispensing solder for mounting semiconductor chips |
KR100916609B1 (en) | 2009-05-19 | 2009-09-14 | 리드텍(주) | Die bonding method using solder writing |
CN101890548A (en) * | 2009-05-19 | 2010-11-24 | 丽台科技公司 | Solder printing type die bonding method |
CN101890548B (en) * | 2009-05-19 | 2013-03-27 | 丽台科技公司 | Solder printing type die bonding method |
WO2011081093A1 (en) * | 2009-12-28 | 2011-07-07 | 東京エレクトロン株式会社 | Mounting method and mounting device |
JP2011138901A (en) * | 2009-12-28 | 2011-07-14 | Tokyo Electron Ltd | Mounting method and mounting device |
US8749068B2 (en) | 2009-12-28 | 2014-06-10 | Tokyo Electron Limited | Mounting method and mounting device |
KR101739787B1 (en) * | 2013-09-11 | 2017-05-25 | 에이에스엠 테크놀러지 싱가포르 피티이 엘티디 | Die attachment apparatus and method utilizing activated forming gas |
JP2021086914A (en) * | 2019-11-27 | 2021-06-03 | 三菱電機株式会社 | Semiconductor manufacturing device |
JP7259714B2 (en) | 2019-11-27 | 2023-04-18 | 三菱電機株式会社 | Semiconductor manufacturing equipment |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101044565B1 (en) | Dispensing solder for mounting semiconductor chips | |
JP2005235971A (en) | Solder device of tab lead for solar battery containing flux coating function | |
JP2007311653A (en) | Solder coating method, solder coating unit, and die bonder | |
EP2384841A2 (en) | System for dispensing soft solder for mounting semiconductor chips using multiple solder wires | |
JPS62276840A (en) | Bonding apparatus | |
JPH0476926A (en) | Semiconductor manufacturing equipment | |
JP2000012567A (en) | Junction material supply method of die bonder and its device | |
JPH05347321A (en) | Method of pre-soldering lead frame | |
WO2020153366A1 (en) | Bonding device | |
JP2834218B2 (en) | Bonding method | |
JPH10175064A (en) | Soldering method and solder used therefor | |
JP3481025B2 (en) | Pellet bonding equipment | |
JP2010287828A (en) | Transfer device | |
JPH1140599A (en) | Substrate transferring equipment | |
JP3807487B2 (en) | Semiconductor device mounting device | |
JP2006100492A (en) | Fixing method of electronic component onto support plate | |
JP3778426B2 (en) | Semiconductor device mounting device | |
JP2984381B2 (en) | Inner lead bonding equipment | |
JPH10145097A (en) | Apparatus for assembling board and method for assembling board | |
JP3217158B2 (en) | Lead frame transport method and apparatus | |
JP2023134301A (en) | Semiconductor manufacturing device, coating applicator, and manufacturing method of semiconductor device | |
JP4322884B2 (en) | Lead frame transfer method and transfer device | |
JP2011041971A (en) | Solder feeder and solder feeding method | |
JPH04253345A (en) | Solder supply device for die bonder | |
JPH10178261A (en) | Method and device for soldering electronic parts |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080512 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080606 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20081015 |