JP2007119869A - デファレンシャルギアケース及びその製造方法 - Google Patents
デファレンシャルギアケース及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007119869A JP2007119869A JP2005315037A JP2005315037A JP2007119869A JP 2007119869 A JP2007119869 A JP 2007119869A JP 2005315037 A JP2005315037 A JP 2005315037A JP 2005315037 A JP2005315037 A JP 2005315037A JP 2007119869 A JP2007119869 A JP 2007119869A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- molten metal
- less
- differential gear
- gear case
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 5
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 claims abstract description 17
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims abstract description 16
- 238000005266 casting Methods 0.000 claims abstract description 14
- 238000005242 forging Methods 0.000 claims abstract description 12
- 230000032683 aging Effects 0.000 claims abstract description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 10
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 claims abstract description 9
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 9
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims abstract description 8
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 34
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 20
- 230000008018 melting Effects 0.000 abstract description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 abstract description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 abstract description 3
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 abstract description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 15
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 13
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 13
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 239000000047 product Substances 0.000 description 10
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 6
- 229910021364 Al-Si alloy Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910019018 Mg 2 Si Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910018084 Al-Fe Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910018192 Al—Fe Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001018 Cast iron Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 2
- 229910018125 Al-Si Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018473 Al—Mn—Si Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018520 Al—Si Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001141 Ductile iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002551 Fe-Mn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018643 Mn—Si Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 238000003483 aging Methods 0.000 description 1
- 230000003679 aging effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 1
- 239000011856 silicon-based particle Substances 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 238000009716 squeeze casting Methods 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- General Details Of Gearings (AREA)
Abstract
【解決手段】Si:12.0〜14.0質量%,Cu:3.5〜4.5質量%,Mg:0.3〜0.5質量%,Mn:0.2〜0.3質量%,Ti:0.1〜0.2質量%,P:0.003〜0.015質量%を含み、残部がAl及び不可避的不純物からなる組成を有するアルミニウム合金を溶解し、保持炉内の溶湯ガス量が0.1cc/100gAl中以下になるまで脱ガス処理を行った後、溶湯を鋳込温度:680〜730℃にて金型に供給し、成型圧力:50〜100MPaの条件で溶湯鍛造し、得られた溶湯鍛造品を500〜520℃で溶体化処理した後、160〜190℃×1〜10時間の時効処理を施して、最大初晶Si粒径:20μm以下及び最大共晶Si長さ:10μm以下の組織を有するアルミニウム合金からなるデフケースを得る。
【選択図】なし
Description
ところで、近年、自動車の高性能化,軽量化,省エネルギ化を図る上でトランスミッションの軽量化が図られている。その一環として、デフケースの軽量化が求められている。そして、デフケースに鋳鉄よりも軽量のアルミニウム合金の鋳物品を用いることも提案されている。
本発明は、このような問題を解消すべく案出されたものであり、十分な剛性,耐摩耗性,高温強度及び低熱膨張性を備えたデフケースを安価に提供することを目的とする。
このようなデフケースは、所定の組成を有するアルミニウム合金を溶解し、保持炉内の溶湯ガス量が0.1cc/100gAl中以下になるまで脱ガス処理を行った後、溶湯を鋳込温度:680〜730℃にて金型に供給し、成型圧力:50〜100MPaの条件で溶湯鍛造し、得られた溶湯鍛造品を500〜520℃で溶体化処理した後、160〜190℃×1〜10時間の時効処理を施すことにより製造される。
そして、当該デフケースは通常の溶湯鍛造法により製造されるので、低コストで軽量のデフケースを提供することができる。
α相を有するアルミニウム合金の機械的強度の低下を抑えるためには、比較的高温に強い初晶Siや他の晶出物を微細かつ均一に分散させ、この晶出物によりα相を細かく分断することが有効である。
また、初晶Siや他の晶出物の多くはα相と比較して熱膨張係数が小さく、剛性が高い。したがって、他の晶出物を微細均一に分散させることにより、高温強度の向上とともに、熱膨張係数の低下,剛性の向上並びに耐摩耗性の向上を図ることができる。
金型内を真空にするなどの処置をした後に溶湯を圧入する手法もあるが、連続生産において安定的ではなく、大規模な設備を伴うためにコスト高となる。
デフケースは回転体であり、分割された場合、その形状は上皿状になる。このため、デフケースにおいてはその形状特性を活かし、溶湯の流動長さが短く、最も効率よく凝固収縮に対応できる直接加圧方式である溶湯鍛造法を採用することが好適である。
緻密な凝固組織は、強度,耐力,伸びなどの機械的特性を改善する他、粒界の亀裂伝播も抑制でき、疲労強度の向上も見込まれる。さらに、溶体化処理時間を短時間で実施することができ、必要熱量の低減によるコストの低下が期待できる。
Si:12.0〜14.0質量%
湯流れを良好にして鋳造性を向上させる。また、初晶Siを晶出させて剛性,耐熱性及び耐摩耗性を向上させる。さらに、熱膨張率の低下にも寄与する。さらにまた、共存しているMgと反応して時効硬化に有効なMg2Siを生成する。
そのSi含有量が12.0質量%に満たないと、所望の耐摩耗性や高温強度が得られない。また、熱膨張係数が大きくなる。逆に、14.0質量%を超えるSi含有量では、初晶Siのサイズが大きくなり、かつ分散量も多くなる。その結果、応力集中による高温強度の低下を招く。また伸びも低下する。
時効処理の際にAl2Cuを析出し、200℃までの温度域での強度向上に寄与する。含有量が3.5質量%未満では、この効果は十分でない。しかし、4.5質量%を超えると時効処理時に粗大なAl2Cuが多量に析出し、伸びの低下の原因になる。
Mg:0.3〜0.5質量%
Siとの共存により、時効処理の際にMg2Siを析出して強度を向上させる。Mg含有量が0.3質量%以上で十分な時効作用が得られる。しかし、0.5質量%を超えると粗大なMg2Siが生成し、強度の低下を招く。また、伸びが低下して鋳造割れを起しやすくなる。
Al−Mn−Si,Al−Fe−Mn−Si系等の金属間化合物として晶出し、耐摩耗性及び防振性を向上させる。また、200℃近傍における高温強度の改善にも有効な合金元素である。目標の高温強度を得るためには、0.2質量%以上のMnが必要である。しかし、0.3質量%を超える含有量では、金属間化合物が粗大化して強度を低下させる。
鋳造の際に結晶粒を微細化する。これにより強度向上に寄与する。また、Tiは包晶系添加元素であり、Al中の拡散係数が小さいため、高温で安定な固溶体を形成させ、高温強度の向上に寄与する。これらの作用を得るためには、0.1質量%以上含有させることが必要である。しかし、0.2質量%を超えると、逆に機械的性質の低下を招く。
高温強度及び耐摩耗性の向上に有効な初晶Siの生成に寄与する。また、耐摩耗性の向上に有効な平均長さ2〜5μmの共晶Siの生成にも寄与する。これらの効果は、0.003質量%以上の含有で得られる。逆に0.015質量%を超えるほどに含まれると、湯流れ性を悪化させ、湯まわり不良等の鋳造欠陥を発生させるばかりでなく、鋳造組織を不均一にする。
Feは不可避的に混入する不純物である。上記必須元素の組成範囲において粗大なAl−Fe系晶出物を生成させないためには、0.4質量%以下に規制することが好ましい。
Ca:0.002質量%以下
Caは不可避的に混入する不純物である。湯流れ性を悪化させる。また、共晶Siを過度に微細化させることにより耐摩耗性が低下するので、0.002質量%以下に規制することが好ましい。
最大初晶Si粒径:20μm以下及び最大共晶Si長さ:10μm以下の組織
初晶Siの粒径及び共晶Siの長さがそれぞれ20μm,10μmを超えるとデフケースに必要な引張強度,疲労強度を得ることができない。微細な初晶Siや共晶Siは凝固時の冷却速度を速くすることによって得ることができる。凝固時の冷却速度を速くする鋳造法としては、凝固期間中、常に溶湯と金型の良好な接触が得られる溶湯鍛造法を採用することが好ましい。
溶湯の脱ガス処理
溶湯鍛造法を採用してデフケースを成型する際、金型に注湯する前の溶湯内ガス量を極力低減しておく必要がある。溶湯内ガス量が多いと製品内にポロシティが生じ、後工程の熱処理時に亀裂を生じさせる虞がある。通常の脱ガス装置を使用し、100gAl中の水素ガス量を0.1cc以下に調整しておけば、熱処理時に亀裂を生じさせることはない。
鋳込み温度は680〜730℃の範囲とする。鋳込み温度が680℃に満たないと鋳造を開始する前に初晶Siが晶出し、粗大化してしまう虞がある。逆に、730℃を超えると水素ガスを吸収しやすくなる。
なお、ガスの巻込みは、金型への溶湯の注湯の際にも起こり得る。そこで、製品形状に応じて溶湯に乱流が生じない速度で、しかも加圧開始までに凝固しない速度で成型することが好ましい。具体的には10〜100mm/秒の範囲で上型を押込むことが好ましい。
このように、溶湯内ガス量を極力少なく、成型時の溶湯の乱流発生に伴うガス巻込みを抑制すると、製品内にポロシティが生じることはない。
注湯の後、凝固完了まで溶湯に高圧をかけ続けて溶湯の凝固収縮に伴う引け巣部に溶湯を補給し、空洞欠陥の発生を抑制する。
溶湯鍛造の圧力条件としては、成型圧力を50〜100MPaの範囲とする。成型圧力が50MPaに満たないと、凝固期間中に金型と溶湯間の接触を良好に保つことができず、特に凝固末期において高い冷却速度を得ることができない。また凝固収縮によって発生する鋳巣に対する溶湯補給も十分に行えなくなる。逆に、100MPaを超える圧力を加えるとバリができやすくなる。また偏析も起きやすい。
本発明で得られるアルミニウム合金の溶湯鍛造品をデフケースとして用いるに当っては、所望の強度を得るために熱処理を施す。具体的には、500〜520℃の温度範囲で溶体化した後、160〜190℃×1〜10時間の時効処理を施す。
本発明の合金組成範囲では、溶体化温度が500℃に満たないと十分な溶体化の効果を得ることができず、所望の機械的強度や疲労強度を得ることができなくなる。逆に、520℃を超えると局部溶融が起こる可能性がある。局部溶融が発生すると機械的強度や疲労強度が低下してしまう。
時効温度が160℃未満だったり、時効時間が1時間未満だったりすると、十分に析出が起こらず、十分な機械的強度や疲労強度が得られない。逆に190℃を超えたり、10時間を超えたりすると過時効となり、かえって機械的強度や疲労強度が低下することになる。
表1に示す組成のAl−Si系アルミニウム合金を溶解し、100gAl中の水素ガス量を0.1cc以下に調整した溶湯温度:710℃の溶湯を用意した。200℃に予熱した金型に成型速度:40mm/秒で注湯し、90MPaの圧力で溶湯鍛造した。
金型から取出した後、510℃×4時間の溶体化して水焼入れし、さらにその後に170℃×10時間の時効処理を施した。
また、常温と150℃での引張強度,耐力,伸び、ヤング率,耐摩耗性及び線熱膨張係数を調査した。なお、耐摩耗性については、リケン式摩耗試験機にて、面圧15kgf/cm2,回転速度1000rpm,試験時間10分で調査した。また、線熱膨張係数は、横型熱膨張計で室温から150℃の温度範囲について測定した。
その測定結果を表2に示す。
これに対して、比較合金4は、Si含有量が少ないために初晶Siの数が少なくなっており、そのために、耐力,剛性が低いばかりか、耐摩耗性も良くなかった。また、比較合金5は、Si含有量が多すぎたために初晶Siが大きくなりすぎて破断の起点になり、機械的特性を低下させている。
表1に記載した合金1を重力金型鋳造法とダイカスト法により、デフケースの形状に鋳造した後、実験例と同じ熱処理を施した。ただし、ダイカスト法で鋳造したデフケースには、溶体化処理を施した際にフクレが発生した。そこで、ダイカスト法で鋳造したデフケースに関しては、溶体化処理を施さず、時効処理のみを施した鋳造材を用意した。
得られた鋳造・熱処理材について、前記実験例と全く同様な組織観察と各種特性の評価を行った。
その評価結果を表3に示す。
Claims (4)
- Si:12.0〜14.0質量%,Cu:3.5〜4.5質量%,Mg:0.3〜0.5質量%,Mn:0.2〜0.3質量%,Ti:0.1〜0.2質量%,P:0.003〜0.015質量%を含み、残部がAl及び不可避的不純物からなる組成と、最大初晶Si粒径:20μm以下及び最大共晶Si長さ:10μm以下の組織を有する剛性及び高温特性に優れたアルミニウム合金で構成されていることを特徴とするデファレンシャルギアケース。
- 不可避的不純物としてのFeを0.4質量%以下に規制した組成を有する請求項1に記載のデファレンシャルギアケース。
- 不可避的不純物としてのCaを0.002質量%以下に規制した組成を有する請求項1又は2に記載のデファレンシャルギアケース。
- 請求項1〜3の何れか1項に記載の組成を有するアルミニウム合金を溶解し、保持炉内の溶湯ガス量が0.1cc/100gAl中以下になるまで脱ガス処理を行った後、溶湯を鋳込温度:680〜730℃にて金型に供給し、成型圧力:50〜100MPaの条件で溶湯鍛造し、得られた溶湯鍛造品を500〜520℃で溶体化処理した後、160〜190℃×1〜10時間の時効処理を施すことを特徴とするデファレンシャルギアケースの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005315037A JP4390762B2 (ja) | 2005-10-28 | 2005-10-28 | デファレンシャルギアケース及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005315037A JP4390762B2 (ja) | 2005-10-28 | 2005-10-28 | デファレンシャルギアケース及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007119869A true JP2007119869A (ja) | 2007-05-17 |
JP4390762B2 JP4390762B2 (ja) | 2009-12-24 |
Family
ID=38144014
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005315037A Active JP4390762B2 (ja) | 2005-10-28 | 2005-10-28 | デファレンシャルギアケース及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4390762B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010207842A (ja) * | 2009-03-09 | 2010-09-24 | Honda Motor Co Ltd | Al合金鋳造品及びその製造方法 |
CN103128269A (zh) * | 2013-03-19 | 2013-06-05 | 四川制动科技股份有限公司 | 一种用于制造铁路货车制动产品的方法 |
JP2014051712A (ja) * | 2012-09-07 | 2014-03-20 | Ulvac Japan Ltd | Cu−Ga系合金ターゲット及びその製造方法 |
CN104776205A (zh) * | 2015-05-08 | 2015-07-15 | 田庭 | 一种汽车用变速箱 |
CN107461570A (zh) * | 2016-06-02 | 2017-12-12 | 纳博特斯克有限公司 | 减速机安装用底座的制造方法以及减速机安装用底座 |
KR20200089544A (ko) * | 2019-01-17 | 2020-07-27 | 현대자동차주식회사 | 더블레이어 타입 변속기 유성 기어 캐리어의 제조방법 및 이로부터 제조된 유성 기어 캐리어 |
CN113290349A (zh) * | 2021-03-17 | 2021-08-24 | 无锡尚赛精密机械有限公司 | 一种蜗轮箱壳体制备工艺 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0578770A (ja) * | 1991-09-20 | 1993-03-30 | Nippon Light Metal Co Ltd | 耐摩耗性に優れたアルミニウム鋳造合金 |
JPH08176768A (ja) * | 1994-12-22 | 1996-07-09 | Nissan Motor Co Ltd | 耐摩耗アルミニウム部材およびその製造方法 |
JPH1088269A (ja) * | 1996-09-10 | 1998-04-07 | Hitachi Metals Ltd | ディファレンシャルギヤケースおよびその製造方法 |
JP2004278458A (ja) * | 2003-03-18 | 2004-10-07 | Nippon Light Metal Co Ltd | 斜板式コンプレッサ用片頭ピストンの製造方法及び斜板式コンプレッサ用片頭ピストン |
-
2005
- 2005-10-28 JP JP2005315037A patent/JP4390762B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0578770A (ja) * | 1991-09-20 | 1993-03-30 | Nippon Light Metal Co Ltd | 耐摩耗性に優れたアルミニウム鋳造合金 |
JPH08176768A (ja) * | 1994-12-22 | 1996-07-09 | Nissan Motor Co Ltd | 耐摩耗アルミニウム部材およびその製造方法 |
JPH1088269A (ja) * | 1996-09-10 | 1998-04-07 | Hitachi Metals Ltd | ディファレンシャルギヤケースおよびその製造方法 |
JP2004278458A (ja) * | 2003-03-18 | 2004-10-07 | Nippon Light Metal Co Ltd | 斜板式コンプレッサ用片頭ピストンの製造方法及び斜板式コンプレッサ用片頭ピストン |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010207842A (ja) * | 2009-03-09 | 2010-09-24 | Honda Motor Co Ltd | Al合金鋳造品及びその製造方法 |
JP2014051712A (ja) * | 2012-09-07 | 2014-03-20 | Ulvac Japan Ltd | Cu−Ga系合金ターゲット及びその製造方法 |
CN103128269A (zh) * | 2013-03-19 | 2013-06-05 | 四川制动科技股份有限公司 | 一种用于制造铁路货车制动产品的方法 |
CN104776205A (zh) * | 2015-05-08 | 2015-07-15 | 田庭 | 一种汽车用变速箱 |
CN106957973A (zh) * | 2015-05-08 | 2017-07-18 | 田庭 | 一种汽车用变速箱的制造方法 |
CN107461570A (zh) * | 2016-06-02 | 2017-12-12 | 纳博特斯克有限公司 | 减速机安装用底座的制造方法以及减速机安装用底座 |
CN107461570B (zh) * | 2016-06-02 | 2020-08-18 | 纳博特斯克有限公司 | 减速机安装用底座的制造方法以及减速机安装用底座 |
KR20200089544A (ko) * | 2019-01-17 | 2020-07-27 | 현대자동차주식회사 | 더블레이어 타입 변속기 유성 기어 캐리어의 제조방법 및 이로부터 제조된 유성 기어 캐리어 |
KR102715164B1 (ko) * | 2019-01-17 | 2024-10-10 | 현대자동차주식회사 | 더블레이어 타입 변속기 유성 기어 캐리어의 제조방법 및 이로부터 제조된 유성 기어 캐리어 |
CN113290349A (zh) * | 2021-03-17 | 2021-08-24 | 无锡尚赛精密机械有限公司 | 一种蜗轮箱壳体制备工艺 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4390762B2 (ja) | 2009-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5344527B2 (ja) | 鋳物用アルミニウム合金、アルミニウム合金鋳物およびその製造方法 | |
JP5027844B2 (ja) | アルミニウム合金成形品の製造方法 | |
JP5861254B2 (ja) | アルミニウム合金製鋳物およびその製造方法 | |
JP5831344B2 (ja) | 剛性に優れたアルミニウム合金及びその製造方法 | |
JP2005264301A (ja) | 鋳造アルミニウム合金とアルミニウム合金鋳物およびその製造方法 | |
JP2010018875A (ja) | 高強度アルミニウム合金、高強度アルミニウム合金鋳物の製造方法および高強度アルミニウム合金部材の製造方法 | |
JP2002294383A (ja) | 塑性加工用アルミニウム合金鋳塊、塑性加工用アルミニウム合金鋳塊の製造方法、アルミニウム合金塑性加工品の製造方法およびアルミニウム合金塑性加工品 | |
JP5638222B2 (ja) | 鋳造用耐熱マグネシウム合金および合金鋳物の製造方法 | |
JP3743586B2 (ja) | ディファレンシャルギヤケースおよびその製造方法 | |
JP4958292B2 (ja) | アルミニウムダイカスト合金、この合金からなる鋳造コンプレッサ羽根車およびその製造方法 | |
JP4390762B2 (ja) | デファレンシャルギアケース及びその製造方法 | |
JP4145242B2 (ja) | 鋳物用アルミニウム合金、アルミニウム合金製鋳物およびアルミニウム合金製鋳物の製造方法 | |
JP2008111153A (ja) | アルミニウムダイカスト合金およびこれを用いたコンプレッサ羽根車 | |
JPH10158772A (ja) | ロッカーアームおよびその製造方法 | |
JP2008025003A (ja) | 鋳造用アルミニウム合金および同アルミニウム合金鋳物 | |
JP2003170263A (ja) | 車両用ホイールの低圧鋳造方法 | |
JP2000355722A (ja) | 気密性及び耐摩耗性に優れたAl−Si系ダイカスト製品及びその製造方法 | |
JPH11246925A (ja) | 高靱性アルミニウム合金鋳物およびその製造方法 | |
JP4510541B2 (ja) | アルミニウム合金鋳物の成形方法 | |
JPH07278692A (ja) | 高強度を有する高Si含有Al合金金型鋳造部材の製造法 | |
JP2000001731A (ja) | 過共晶Al−Si系合金ダイカスト部材及びその製造方法 | |
CN107058774A (zh) | 一种用于a356.2铝合金的高效变质剂及制备方法 | |
JP4121266B2 (ja) | 輸送機器用アルミニウム合金の半溶融成型ビレットの製造方法 | |
JP2003126950A (ja) | 半溶融金属の成形方法 | |
JPH055148A (ja) | 高強度高靱性アルミニウム合金鋳物およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20070213 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070220 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20070306 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070309 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20070215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20070307 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070809 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090929 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091006 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091006 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4390762 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131016 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |