JP2007112885A - 熱可塑性エラストマー組成物 - Google Patents
熱可塑性エラストマー組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007112885A JP2007112885A JP2005305070A JP2005305070A JP2007112885A JP 2007112885 A JP2007112885 A JP 2007112885A JP 2005305070 A JP2005305070 A JP 2005305070A JP 2005305070 A JP2005305070 A JP 2005305070A JP 2007112885 A JP2007112885 A JP 2007112885A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbon fiber
- carbon
- fiber structure
- thermoplastic elastomer
- mass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B1/00—Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
- H01B1/20—Conductive material dispersed in non-conductive organic material
- H01B1/24—Conductive material dispersed in non-conductive organic material the conductive material comprising carbon-silicon compounds, carbon or silicon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K7/00—Use of ingredients characterised by shape
- C08K7/02—Fibres or whiskers
- C08K7/04—Fibres or whiskers inorganic
- C08K7/06—Elements
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/02—Elements
- C08K3/04—Carbon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L9/00—Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L9/00—Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
- C08L9/02—Copolymers with acrylonitrile
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Inorganic Fibers (AREA)
- Conductive Materials (AREA)
Abstract
【解決手段】
熱可塑性エラストマー100質量部に対し、外径15〜100nmの炭素繊維から構成される3次元ネットワーク状の炭素繊維構造体であって、前記炭素繊維構造体は、前記炭素繊維が複数延出する態様で、当該炭素繊維を互いに結合する粒状部を有しており、かつ当該粒状部は前記炭素繊維の成長過程において形成されてなるものである炭素繊維構造体を、0.1〜30質量部含有してなることを特徴とする熱可塑性エラストマー組成物である。
【選択図】図4
Description
本発明の熱可塑性エラストマー組成物は、後述するような所定構造を有する3次元ネットワーク状の炭素繊維構造体を、熱可塑性エラストマー中、あるいは少なくとも一部が架橋されたゴム成分を含む熱可塑性エラストマー中に含有してなることを特徴とするものである。
A)嵩密度が低い、
B)樹脂等のマトリックスに対する分散性が良い、
C)導電性が高い、
D)熱伝導性が高い、
E)摺動性が良い、
F)化学的安定性が良い、
G)熱的安定性が高い、
などの特性がある。
し、0.1〜10質量部であることが好ましく、0.5〜5質量部であることがより好ましい。
されるものではない。
まず、粉砕品の写真をSEMで撮影する。得られたSEM写真において、炭素繊維構造体の輪郭が明瞭なもののみを対象とし、炭素繊維構造体が崩れているようなものは輪郭が不明瞭であるために対象としなかった。1視野で対象とできる炭素繊維構造体(60〜80個程度)はすべて用い、3視野で約200個の炭素繊維構造体を対象とした。対象とされた各炭素繊維構造体の輪郭を、画像解析ソフトウェア WinRoof(商品名、三谷商事株式会社製)を用いてなぞり、輪郭内の面積を求め、各繊維構造体の円相当径を計算し、これを平均化した。
内径70mmで分散板付透明円筒に1g粉体を充填し、圧力0.1Mpa、容量1.3リットルの空気を分散板下部から送り粉体を吹出し、自然沈降させる。5回吹出した時点で沈降後の粉体層の高さを測定する。このとき測定箇所は6箇所とることとし、6箇所の平均を求めた後、嵩密度を算出した。
堀場ジョバンイボン製LabRam800を用い、アルゴンレーザーの514nmの波長を用いて測定した。
マックサイエンス製TG−DTAを用い、空気を0.1リットル/分の流速で流通させながら、10℃/分の速度で昇温し、燃焼挙動を測定した。燃焼時にTGは減量を示し、DTAは発熱ピークを示すので、発熱ピークのトップ位置を燃焼開始温度と定義した。
粉末X線回折装置(JDX3532、日本電子製)を用いて、アニール処理後の炭素繊維構造体を調べた。Cu管球で40kV、30mAで発生させたKα線を用いることとし、面間隔の測定は学振法(最新の炭素材料実験技術(分析・解析編)、炭素材料学会編)に従い、シリコン粉末を内部標準として用いた。
CNT粉体1gを秤取り、樹脂製ダイス(内寸40リットル、10W、80Hmm)に充填圧縮し、変位および荷重を読み取る。4端子法で定電流を流して、そのときの電圧を測定し、0.9g/cm3の密度まで測定したら、圧力を解除し復元後の密度を測定した。粉体抵抗については、0.5、0.8および0.9g/cm3に圧縮したときの抵抗を測定することとする。
面積基準の円相当平均径の測定と同様に、まず、炭素繊維構造体の写真をSEMで撮影する。得られたSEM写真において、炭素繊維構造体の輪郭が明瞭なもののみを対象とし、炭素繊維構造体が崩れているようなものは輪郭が不明瞭であるために対象としなかった。1視野で対象とできる炭素繊維構造体(60〜80個程度)はすべて用い、3視野で約200個の炭素繊維構造体を対象とした。
さらに、対象とされた各炭素繊維構造体における微細炭素繊維の外径を求め、これと前記各炭素繊維構造体の粒状部の円相当径から、各炭素繊維構造体における粒状部の大きさを微細炭素繊維との比として求め、これを平均化した。
面積基準の円相当平均径の測定と同様に、まず、炭素繊維構造体の写真をSEMで撮影する。得られたSEM写真において、炭素繊維構造体の輪郭が明瞭なもののみを対象とし、炭素繊維構造体が崩れているようなものは輪郭が不明瞭であるために対象としなかった。1視野で対象とできる炭素繊維構造体(60〜80個程度)はすべて用い、3視野で約200個の炭素繊維構造体を対象とした。
蓋付バイアル瓶中に入れられたトルエン100mlに、30μg/mlの割合で炭素繊維構造体を添加し、炭素繊維構造体の分散液試料を調製した。
圧縮永久ひずみの測定は、JIS K 6301に規定されている方法に準ずる方法、即ち2枚のクロムメッキを施した平行金属板の間に25%圧縮率に相当するスペーサーと熱可塑性エラストマーの試料をはさみ、ボルト締めを行い、以下に示す所定温度にて所定時間の熱処理を行った。その後、圧縮試験型から試験片を取り出し、室温に24時間放置し、試料の厚さを測定し、次の式により圧縮永久ひずみを算出した。
<電気抵抗値の測定>
得られたシート状試験片の導電性を、四探針低抵抗率計(三菱化学(株)製、ロレスタGP)を用いて表面9箇所の抵抗(Ω)を測定し、平均値を算出した。
CVD法によって、トルエンを原料として炭素繊維構造体を合成した。
生成炉からの排ガスの一部を循環ガスとして使用し、この循環ガス中に含まれるメタン等の炭素化合物を、新鮮なトルエンと共に、炭素源として使用して、CVD法により微細炭素繊維を合成した。
1,2−ポリブタジエン系熱可塑性エラストマー(JSR RB 830、JSR製)100質量部に、合成例1で得られた炭素繊維構造体を0.1、1、5、10、30質量部の配合割合で配合し、ニーダーを用いて、140℃で10分間混練を行った。その後、ロールにてシート出しをし、プレス成形機により、電気抵抗値測定用の厚み2mmのシートと圧縮永久ひずみ測定用の直径28.7mm、厚み12.7mmの円筒状の試料を作製した。
実施例1〜5に用いた1,2−ポリブタジエンで炭素繊維構造体を配合しない材料を用いて、実施例1〜5と同様に試料を作製し、同様の測定を行った。得られた結果を表5に示す。
1,2−ポリブタジエン系熱可塑性エラストマー(JSR RB 830、JSR製)100質量部に、合成例2で得られた炭素繊維構造体を0.1、1、5、10、30質量部の配合割合で配合し、ニーダーを用いて、140℃で10分間混練を行った。その後、ロールでシート出しをし、プレス成形機により、電気抵抗値測定用の厚み2mmのシートと圧縮永久ひずみ測定用の直径28.7mm、厚み12.7mmの円筒状の試料を作製した。得られた試料に対し、実施例1〜5と同様の方法により、圧縮永久ひずみおよび電気抵抗値の測定を行った。得られた結果を比較例1の結果と共に表6に示す。
1,2−ポリブタジエン系熱可塑性エラストマー(JSR RB 830、JSR製)50質量部と、NBR(中高ニトリルNBR、Nipol 1042、日本ゼオン(株))50質量部に、FEFカーボンブラックを15質量部、ZnOを2.5質量部、ステアリン酸を0.5質量部、硫黄を0.2質量部、加硫促進剤CZを1.0質量部、加硫促進剤TTを1.0質量部及び合成例2で得られた炭素繊維構造体を0.1、1、5、10、30質量部の配合割合で配合し、ニーダーを用いて10分間混練した後、ロールでシート出しをし、プレス成形機により、150℃で30分間加硫成形を行い、電気抵抗値測定用の厚み2mmのシートと圧縮永久ひずみ測定用の直径28.7mm、厚み12.7mmの円筒状の試料を作製した。得られた試料に対し、上述したような方法に基づき、圧縮永久ひずみおよび電気抵抗値の測定を行った。得られた結果を表7に示す。
実施例11〜15に用いた1,2−ポリブタジエン系熱可塑性エラストマー及びNBR配合組成物で炭素繊維構造体を配合しない材料を用いて、実施例11〜15と同様に試料を作製し、同様の測定を行った。得られた結果を表7に示す。
NBR(中高ニトリルNBR、Nipol 1042、日本ゼオン(株))100質量部に、FEFカーボンブラックを30質量部、ZnOを5質量部、ステアリン酸を1質量部、硫黄を0.4質量部、加硫促進剤CZを2.0質量部、加硫促進剤TTを2.0質量部及び合成例2で得られた炭素繊維構造体を0.1、1、5、10、30質量部の配合割合で配合し、ニーダーを用いて10分間混練した後、ロールでシート出しをし、プレス成形機により、150℃で30分間加硫成形を行い、電気抵抗値測定用の厚み2mmのシートと圧縮永久ひずみ測定用の直径28.7mm、厚み12.7mmの円筒状の試料を作製した。得られた試料に対し、実施例11〜15と同様にして、圧縮永久ひずみおよび電気抵抗値の測定を行った。得られた結果を表8に示す。
実施例16〜20に用いたNBR配合組成物で炭素繊維構造体を配合しない材料を用いて、実施例16〜20と同様に試料を作製し、同様の測定を行った。得られた結果を表8に示す。
2 導入ノズル
3 衝突部
4 原料ガス供給口
a 導入ノズルの内径
b 生成炉の内径
c 衝突部の内径
d 生成炉の上端から原料混合ガス導入口までの距離
e 原料混合ガス導入口から衝突部の下端までの距離
f 原料混合ガス導入口から生成炉の下端までの距離
Claims (5)
- 熱可塑性エラストマー100質量部に対し、外径15〜100nmの炭素繊維から構成される3次元ネットワーク状の炭素繊維構造体であって、前記炭素繊維構造体は、前記炭素繊維が複数延出する態様で、当該炭素繊維を互いに結合する粒状部を有しており、かつ当該粒状部は前記炭素繊維の成長過程において形成されてなるものである炭素繊維構造体を、0.1〜30質量部含有してなることを特徴とする熱可塑性エラストマー組成物。
- 熱可塑性エラストマー100質量部に対し、少なくとも一部が架橋されてなるゴム成分0〜100質量部を含有し、これら熱可塑性エラストマーとゴム成分の合計量100質量に対し、外径15〜100nmの炭素繊維から構成される3次元ネットワーク状の炭素繊維構造体であって、前記炭素繊維構造体は、前記炭素繊維が複数延出する態様で、当該炭素繊維を互いに結合する粒状部を有しており、かつ当該粒状部は前記炭素繊維の成長過程において形成されてなるものである炭素繊維構造体を、0.1〜30質量部含有してなることを特徴とする熱可塑性エラストマー組成物。
- 前記炭素繊維構造体は、ラマン分光分析法で測定されるID/IGが、0.2以下であることを特徴とする請求項1または2に記載の熱可塑性エラストマー組成物。
- 前記炭素繊維構造体は、炭素源として、分解温度の異なる少なくとも2つ以上の炭素化合物を用いて、生成されたものである請求項1〜3のいずれか1つに記載の熱可塑性エラストマー組成物。
- 請求項1〜4のいずれか1つに記載の熱可塑性エラストマー組成物を用いて形成されたことを特徴とする導電性シート。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005305070A JP2007112885A (ja) | 2005-10-19 | 2005-10-19 | 熱可塑性エラストマー組成物 |
EP06821923A EP1939249A4 (en) | 2005-10-19 | 2006-10-18 | THERMOPLASTIC ELASTOMER COMPOSITION |
US12/090,820 US20090124746A1 (en) | 2005-10-19 | 2006-10-18 | Thermoplastic elastomeric composition |
PCT/JP2006/320729 WO2007046409A1 (ja) | 2005-10-19 | 2006-10-18 | 熱可塑性エラストマー組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005305070A JP2007112885A (ja) | 2005-10-19 | 2005-10-19 | 熱可塑性エラストマー組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007112885A true JP2007112885A (ja) | 2007-05-10 |
Family
ID=37962502
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005305070A Ceased JP2007112885A (ja) | 2005-10-19 | 2005-10-19 | 熱可塑性エラストマー組成物 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20090124746A1 (ja) |
EP (1) | EP1939249A4 (ja) |
JP (1) | JP2007112885A (ja) |
WO (1) | WO2007046409A1 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007119522A (ja) * | 2005-10-25 | 2007-05-17 | Bussan Nanotech Research Institute Inc | ふっ素樹脂成形体 |
JP2007122927A (ja) * | 2005-10-25 | 2007-05-17 | Bussan Nanotech Research Institute Inc | 導電性シート |
JP2011530619A (ja) * | 2008-08-08 | 2011-12-22 | エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク | グラファイトナノコンポジット |
JPWO2022004235A1 (ja) * | 2020-06-30 | 2022-01-06 | ||
WO2022009616A1 (ja) * | 2020-07-10 | 2022-01-13 | ポリプラスチックス株式会社 | 熱可塑性樹脂組成物及び部材、並びに熱可塑性樹脂組成物からなる部材の製造方法及び機械強度の向上方法 |
WO2022249993A1 (ja) * | 2021-05-25 | 2022-12-01 | Agc株式会社 | 樹脂組成物、その製造方法及び成形体 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101366806B1 (ko) * | 2007-07-18 | 2014-02-24 | 전북대학교산학협력단 | 전기 흡착 탈이온 장치용 전극, 그 제조방법 및 이를구비한 전기 흡착 탈이온 장치 |
US8068575B2 (en) * | 2007-11-15 | 2011-11-29 | Ge-Hitachi Nuclear Energy Americas Llc | Acoustic load mitigator |
WO2009134492A2 (en) * | 2008-02-05 | 2009-11-05 | Aksay Ilhan A | Functionalized graphene sheets having high carbon to oxygen ratios |
US9263170B2 (en) * | 2008-02-20 | 2016-02-16 | Nonwoven Networks Llc | Composite material, heating products and method for making |
KR100897434B1 (ko) * | 2008-10-15 | 2009-05-25 | 주식회사 나노텍세라믹스 | 경량 헬멧쉘 |
US20110133134A1 (en) * | 2009-06-09 | 2011-06-09 | Vorbeck Materials Corp. | Crosslinkable and Crosslinked Compositions of Olefin Polymers and Graphene Sheets |
WO2013146254A1 (ja) * | 2012-03-29 | 2013-10-03 | 東海ゴム工業株式会社 | 導電性組成物および導電膜 |
JP6183256B2 (ja) * | 2014-03-19 | 2017-08-23 | 三菱マテリアル株式会社 | ゴム組成物及びゴム成形体 |
JP2015183109A (ja) * | 2014-03-25 | 2015-10-22 | 三菱マテリアル株式会社 | ゴム組成物及びゴム成形体 |
EP3196257B1 (en) * | 2014-07-31 | 2022-09-21 | Tatsuta Electric Wire & Cable Co., Ltd. | Conductive composition and conductive sheet containing the same |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2863192B2 (ja) * | 1989-04-19 | 1999-03-03 | ハイピリオン・カタリシス・インターナシヨナル・インコーポレイテツド | 熱可塑性エラストマー組成物 |
JP2862578B2 (ja) * | 1989-08-14 | 1999-03-03 | ハイピリオン・カタリシス・インターナシヨナル・インコーポレイテツド | 樹脂組成物 |
JP3737849B2 (ja) * | 1996-03-31 | 2006-01-25 | 大阪瓦斯株式会社 | 炭素繊維3次元構造体の製造方法 |
US7122132B2 (en) * | 2000-12-20 | 2006-10-17 | Showa Denko K.K. | Branched vapor-grown carbon fiber, electrically conductive transparent composition and use thereof |
JP4357163B2 (ja) * | 2001-08-03 | 2009-11-04 | 昭和電工株式会社 | 微細炭素繊維及びそれを含む組成物 |
US6974627B2 (en) * | 2001-09-20 | 2005-12-13 | Showa Denko K.K. | Fine carbon fiber mixture and composition thereof |
JP3761561B1 (ja) * | 2004-03-31 | 2006-03-29 | 株式会社物産ナノテク研究所 | 多様な構造を持つ微細な炭素繊維 |
JP3776111B1 (ja) * | 2004-08-31 | 2006-05-17 | 株式会社物産ナノテク研究所 | 炭素繊維構造体 |
CA2576733C (en) * | 2004-08-31 | 2010-12-14 | Bussan Nanotech Research Institute Inc. | Carbon fibrous structure |
JP3720044B1 (ja) * | 2005-03-22 | 2005-11-24 | 株式会社物産ナノテク研究所 | 複合材料 |
-
2005
- 2005-10-19 JP JP2005305070A patent/JP2007112885A/ja not_active Ceased
-
2006
- 2006-10-18 US US12/090,820 patent/US20090124746A1/en not_active Abandoned
- 2006-10-18 WO PCT/JP2006/320729 patent/WO2007046409A1/ja active Application Filing
- 2006-10-18 EP EP06821923A patent/EP1939249A4/en not_active Withdrawn
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007119522A (ja) * | 2005-10-25 | 2007-05-17 | Bussan Nanotech Research Institute Inc | ふっ素樹脂成形体 |
JP2007122927A (ja) * | 2005-10-25 | 2007-05-17 | Bussan Nanotech Research Institute Inc | 導電性シート |
JP2011530619A (ja) * | 2008-08-08 | 2011-12-22 | エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク | グラファイトナノコンポジット |
JPWO2022004235A1 (ja) * | 2020-06-30 | 2022-01-06 | ||
WO2022004235A1 (ja) * | 2020-06-30 | 2022-01-06 | ポリプラスチックス株式会社 | 熱可塑性樹脂組成物、部材及びその製造方法、並びに熱可塑性樹脂組成物の導電性発現方法 |
JP7510504B2 (ja) | 2020-06-30 | 2024-07-03 | ポリプラスチックス株式会社 | 熱可塑性樹脂組成物、部材及びその製造方法、並びに熱可塑性樹脂組成物の導電性発現方法 |
WO2022009616A1 (ja) * | 2020-07-10 | 2022-01-13 | ポリプラスチックス株式会社 | 熱可塑性樹脂組成物及び部材、並びに熱可塑性樹脂組成物からなる部材の製造方法及び機械強度の向上方法 |
WO2022249993A1 (ja) * | 2021-05-25 | 2022-12-01 | Agc株式会社 | 樹脂組成物、その製造方法及び成形体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1939249A1 (en) | 2008-07-02 |
WO2007046409A1 (ja) | 2007-04-26 |
US20090124746A1 (en) | 2009-05-14 |
EP1939249A4 (en) | 2010-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2007046409A1 (ja) | 熱可塑性エラストマー組成物 | |
CA2600311C (en) | Composite material | |
JP2863192B2 (ja) | 熱可塑性エラストマー組成物 | |
JP5207351B2 (ja) | 溶融混練物、樹脂成形物及びその製造方法 | |
US8603620B2 (en) | Carbon fiber and composite material | |
JP2008528768A (ja) | 導電性組成物及びその製造方法 | |
US7955699B2 (en) | Composite material | |
JPWO2007063984A1 (ja) | 繊維状ナノカーボンを含有する導通部材およびそれを用いた接点装置 | |
US20090226712A1 (en) | Recycled composite material | |
JP2006083249A (ja) | ナノカーボン配合ゴム組成物分散溶液の製造方法 | |
WO2007049748A1 (ja) | 複合材料 | |
EP1950328A1 (en) | Synthetic fiber | |
JP5432974B2 (ja) | 炭素繊維複合材料の製造方法及び炭素繊維複合材料 | |
JP5171786B2 (ja) | カーボンナノファイバー集合体、カーボンナノファイバーの製造方法及び炭素繊維複合材料の製造方法 | |
WO2007052616A1 (ja) | 着色高分子組成物 | |
JP6310736B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物の製造方法及び熱可塑性樹脂組成物 | |
JP2006137939A (ja) | 燃料チューブ用導電性熱可塑性樹脂組成物及び燃料チューブ | |
JP2009126985A (ja) | 成形体、その製造方法及び該成形体の用途 | |
JP2011057730A (ja) | 微細な炭素繊維が開繊、分散したポリマー組成物の製造方法 | |
JP2016023262A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物の製造方法及び熱可塑性樹脂組成物 | |
JP2023020935A (ja) | 炭素繊維複合材料及び炭素繊維複合材料の製造方法 | |
JP2013095784A (ja) | 複合樹脂成形体の製造方法及び複合樹脂成形体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20080208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080318 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080519 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20080828 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081007 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081208 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090421 |
|
A045 | Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20090825 |