JP2007172261A - 光学情報付き容器、光学情報付き包装材、光学情報の読取方法 - Google Patents
光学情報付き容器、光学情報付き包装材、光学情報の読取方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007172261A JP2007172261A JP2005368646A JP2005368646A JP2007172261A JP 2007172261 A JP2007172261 A JP 2007172261A JP 2005368646 A JP2005368646 A JP 2005368646A JP 2005368646 A JP2005368646 A JP 2005368646A JP 2007172261 A JP2007172261 A JP 2007172261A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical information
- container
- recorded
- code
- reading
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 169
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 46
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 title claims description 45
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 36
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 7
- 235000013353 coffee beverage Nutrition 0.000 abstract description 21
- 239000003651 drinking water Substances 0.000 description 28
- 235000020188 drinking water Nutrition 0.000 description 28
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 28
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 28
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 18
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 18
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 7
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 6
- 241000533293 Sesbania emerus Species 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 3
- 235000015123 black coffee Nutrition 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- WVXRAFOPTSTNLL-NKWVEPMBSA-N 2',3'-dideoxyadenosine Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@H]1CC[C@@H](CO)O1 WVXRAFOPTSTNLL-NKWVEPMBSA-N 0.000 description 1
- 240000003394 Malpighia glabra Species 0.000 description 1
- 235000014837 Malpighia glabra Nutrition 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 235000015193 tomato juice Nutrition 0.000 description 1
Images
Abstract
【解決手段】 黒色のQRコードQは、図2(A)に示すペットボトル容器10内にコーヒー飲料水12が充填された状態では、背景色(コーヒー飲料水)とのコントラスト差が無いため、情報コード読取装置20で読み取ることができない。しかし、図2(B)に示すように容器10が空の状態になれば、背後に白色板(反射体)14を置くことで、黒色のQRコードQは背景色(白色の板)とのコントラスト差が大きくなり、情報コード読取装置20で読み取ることができる。
【選択図】 図2
Description
先ず、第1実施形態の容器に付加された情報コードを読み取る情報コード読取装置について図1を参照して説明する。
情報コード読取装置20は、ケース22を備えている。ケース22の後方部は操作者が手で握るための把持部22bが形成されている。ケース22の前方部の下部には、読取口22aが設けられている。ケース22内には、照射用赤色発光ダイオード34(照明光源に該当)、第1反射鏡32f、結像レンズ30、第2反射鏡32sおよび光学的センサ36、制御素子26の実装された基板24を備えている。
図2(A)及び図2(B)は、黒色のQRコードQの付加されたペットボトルから成る容器10を示している。図2(A)は、容器10内に黒色のコーヒー飲料水12が入っている状態、即ち、消費者による購買前の状態を示し、図2(B)は、消費者により購買されてコーヒー飲料水12が飲まれ空になった容器10を示している。
図3(A)を参照して上述したQRコードQは、セル数が縦横同数(21セル×21セル)の正方形状に配置されている。各セルは、光学的に異なった2種類のセルから選ばれており、図および説明上では白(明)・黒(暗)で区別して表す。位置決めマーク52は、二次元コード1の4つの頂点の内、3つに配置されている。位置決めマーク52の明暗配置は、図19(A)に示すように黒部からなる正方形52a内の中心に白部からなる縮小した正方形52bが形成され、その内の中心に黒部からなる更に縮小した正方形52cが形成されているパターンである。
図5(A)及び図5(B)は、第1実施形態の第1改変例に係る情報コード付き容器10の正面図であり、図5(A)は、容器10内に黒色半透明のコーラ飲料水12が入っている状態、即ち、消費者による購買前の状態を示し、図5(B)は、消費者により購買されてコーラ飲料水12が飲まれ空になった容器10を示している。
図6は、第1実施形態の第2改変例に係る情報コード付き容器の斜視図である。
第1実施形態の改変例では、透明ガラス製の容器10の前面側の前壁10Fに、目盛状に3つのQRコードQ1、Q2、Q3が印刷され、QRコードQ1、Q2、Q3の背面側の後壁10Rは白色に形成されている。この容器10内には、内容物12としてコーヒー豆粉末が収容され、容器10の底部には図示しないコーヒードリッパが連結され、該底部からコーヒー豆粉末がコーヒードリッパへ搬送されるようになっている。
図7(A)は第1実施形態の第3改変例に係る情報コード付き包装材の斜視図であり、図7(B)は、剥離された情報コード付き包装材の斜視図である。
第1実施形態の第3改変例では、黒色のバーコードBが印刷されたセロハンから成る透明包装材110が、黒色の紙箱112を覆っている。
図8(A)は第1実施形態の第4改変例に係る情報コード付き包装材の斜視図であり、図8(B)は、剥離された情報コード付き包装材の斜視図である。
第1実施形態の第4改変例では、黒色半透明のバーコードBが印刷されたセロハンから成る透明包装材110が、黒色の紙箱112を覆っている。
次に、第2実施形態の容器に付加された情報コードを読み取る情報コード読取装置について図9、図10を参照して説明する。
第2実施形態の情報コード読取装置20は、第1実施形態の情報コード読取装置と同様である。但し、第2実施形態では、照射用赤色発光ダイオード34が外されている。そして、図10に示すよう容器10の背後に光源42を配置し、光源42からの光がQRコードQを透過し、ケース22内に入り第1反射鏡32fで反射されて、結像レンズ30へ入射し、第2反射鏡32sで反射され、光学的センサ36にQRコードの像を結像させる。
第2実施形態の第1改変例に係る容器10は、図5(A)及び図5(B)は、第1実施形態の第1改変例に係る情報コード付き容器10と同様であるため、図5を参照して説明を行う。。図5(A)は、容器10内に黒色半透明のコーラ飲料水12が入っている状態、即ち、消費者による購買前の状態を示し、図5(B)は、消費者により購買されてコーラ飲料水12が飲まれ空になった容器10を示している。
引き続き、第3実施形態に係るQRコードが付加された容器について、図12を参照して説明する。
図12(A)及び図12(B)は、白色のQRコードQの付加されたペットボトルから成る容器10を示している。図12(A)は、容器10内に白色の牛乳12が入っている状態、即ち、消費者により購買前の状態を示し、図12(B)は、牛乳12が飲まれ空になった容器10を示している。
第3実施形態の第1改変例に係るQRコードの拡大平面図を図15(A)に示し、該QRコードの読み取りの説明図を図15(B)に示す。第3実施形態の第1改変例では、黒色半透明のQRコードが印刷され、容器10の中には黒色のコーラ飲料水が充填される。この第3実施形態の第1改変例は、第1実施形態の第1改変例と同様であるため説明を省略する。この第3実施形態においても、第1実施形態の第2改変例、第3改変例、第4改変例と同様に構成することができる。
12 内容物
14 白色板(反射体)
20 情報コード読取装置
34 照射用赤色発光ダイオード
36 光学的センサ
42 光源
52 位置決めマーク
54 頂点検出用セル
Q QRコード(情報コード)
B バーコード
Claims (15)
- 外観から内容物を目視可能な透明部を備え、この透明部に前記内容物とほぼ同じ色の不透明色に一部または全部を構成する光学情報が記録されていることを特徴とする光学情報付き容器。
- 外観から内容物を目視可能な透明部を備え、この透明部に前記内容物とほぼ同じ色の透明色に一部または全部を構成する光学情報が記録されていることを特徴とする光学情報付き容器。
- 請求項1に記載の光学情報付き容器に記録された光学情報の読取方法であって、前記光学情報が記録された透明部の容器内背後に前記内容物が存在しない場合における光学情報の読取方法において、
前記光学情報付き容器に記録された光学情報に対して前記透明部の表面方向から表面照明光を照射し、この表面照明光が前記光学情報に反射した表面反射光を主に受光して前記光学情報を読み取ることを特徴とする光学情報の読取方法。 - 請求項1または2に記載の光学情報付き容器に記録された光学情報の読取方法であって、前記光学情報が記録された透明部の容器内背後に前記内容物が存在しない場合における光学情報の読取方法において、
前記光学情報付き容器に記録された光学情報に対して前記透明部の表面方向から照明光を照射し、この照明光が前記透明部の裏面側に位置し前記光学情報の記録範囲よりも広い面を有する反射体で反射した裏面反射光のうち前記光学情報を透過した透過光を主に受光して前記光学情報を読み取ることを特徴とする光学情報の読取方法。 - 請求項1または2に記載の光学情報付き容器に記録された光学情報の読取方法であって、前記光学情報が記録された透明部の容器内背後に前記内容物が存在しない場合における光学情報の読取方法において、
前記光学情報付き容器に記録された光学情報に対して前記透明部の裏面側に位置し、前記光学情報の記録範囲よりも広い発光面を有する光源から裏面照明光を照射し、この裏面照明光のうち前記光学情報を透過した透過光を主に受光して前記光学情報を読み取ることを特徴とする光学情報の読取方法。 - 外観から内容物を目視可能な透明部を備え、この透明部に前記内容物とほぼ同じ色の不透明色に一部または全部を構成する光学情報が記録されていることを特徴とする光学情報付き包装材。
- 外観から内容物を目視可能な透明部を備え、この透明部に前記内容物とほぼ同じ色の透明色に一部または全部を構成する光学情報が記録されていることを特徴とする光学情報付き包装材。
- 請求項6に記載の光学情報付き包装材に記録された光学情報の読取方法であって、前記光学情報が記録された透明部の包装材内背後に前記内容物が存在しない場合における光学情報の読取方法において、
前記光学情報付き包装材に記録された光学情報に対して前記透明部の表面方向から表面照明光を照射し、この表面照明光が前記光学情報に反射した表面反射光を主に受光して前記光学情報を読み取ることを特徴とする光学情報の読取方法。 - 請求項6または7に記載の光学情報付き包装材に記録された光学情報の読取方法であって、前記光学情報が記録された透明部の包装材内背後に前記内容物が存在しない場合における光学情報の読取方法において、
前記光学情報付き包装材に記録された光学情報に対して前記透明部の表面方向から照明光を照射し、この照明光が前記透明部の裏面側に位置し前記光学情報の記録範囲よりも広い面を有する反射体で反射した裏面反射光のうち前記光学情報を透過した透過光を主に受光して前記光学情報を読み取ることを特徴とする光学情報の読取方法。 - 請求項6または7に記載の光学情報付き包装材に記録された光学情報の読取方法であって、前記光学情報が記録された透明部の包装材内背後に前記内容物が存在しない場合における光学情報の読取方法において、
前記光学情報付き包装材に記録された光学情報に対して前記透明部の裏面側に位置し、前記光学情報の記録範囲よりも広い発光面を有する光源から裏面照明光を照射し、この裏面照明光のうち前記光学情報を透過した透過光を主に受光して前記光学情報を読み取ることを特徴とする光学情報の読取方法。 - 前記光学情報は、前記内容物の増加または減少の度合を表す目盛状に、少なくとも1箇所に配置されて前記透明部に記録されていることを特徴とする請求項1記載の光学情報付き容器。
- 前記光学情報は、前記内容物の増加または減少の度合を表す目盛状に、少なくとも1箇所に配置されて前記透明部に記録されていることを特徴とする請求項2記載の光学情報付き容器。
- 請求項11に記載の光学情報付き容器に記録された光学情報の読取方法であって、前記光学情報が記録された透明部の容器内背後に前記内容物が存在しない場合における光学情報の読取方法において、
前記光学情報付き容器に記録された光学情報に対して前記透明部の表面方向から表面照明光を照射し、この表面照明光が前記光学情報に反射した表面反射光を主に受光して前記光学情報を読み取ることを特徴とする光学情報の読取方法。 - 請求項11または12に記載の光学情報付き容器に記録された光学情報の読取方法であって、前記光学情報が記録された透明部の容器内背後に前記内容物が存在しない場合における光学情報の読取方法において、
前記光学情報付き容器に記録された光学情報に対して前記透明部の表面方向から照明光を照射し、この照明光が前記透明部の裏面側に位置し前記光学情報の記録範囲よりも広い面を有する反射体で反射した裏面反射光のうち前記光学情報を透過した透過光を主に受光して前記光学情報を読み取ることを特徴とする光学情報の読取方法。 - 請求項11または12に記載の光学情報付き容器に記録された光学情報の読取方法であって、前記光学情報が記録された透明部の容器内背後に前記内容物が存在しない場合における光学情報の読取方法において、
前記光学情報付き容器に記録された光学情報に対して前記透明部の裏面側に位置し、前記光学情報の記録範囲よりも広い発光面を有する光源から裏面照明光を照射し、この裏面照明光のうち前記光学情報を透過した透過光を主に受光して前記光学情報を読み取ることを特徴とする光学情報の読取方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005368646A JP4736788B2 (ja) | 2005-12-21 | 2005-12-21 | 光学情報付き容器、光学情報の読取方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005368646A JP4736788B2 (ja) | 2005-12-21 | 2005-12-21 | 光学情報付き容器、光学情報の読取方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007172261A true JP2007172261A (ja) | 2007-07-05 |
JP4736788B2 JP4736788B2 (ja) | 2011-07-27 |
Family
ID=38298747
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005368646A Active JP4736788B2 (ja) | 2005-12-21 | 2005-12-21 | 光学情報付き容器、光学情報の読取方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4736788B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013004084A (ja) * | 2011-06-10 | 2013-01-07 | Xerox Corp | 赤外線マーキングと他の情報とを隠すための二元的色合わせフィードバック制御方法およびシステム |
JP2013077149A (ja) * | 2011-09-30 | 2013-04-25 | Kowa Co | 容器及び当該容器を利用したotc医薬品の販売動向管理システム |
JP2018144839A (ja) * | 2017-03-03 | 2018-09-20 | 三菱重工機械システム株式会社 | 液面レベル検出装置、液面レベル検出方法、及び、充填機 |
JP7538413B2 (ja) | 2020-10-27 | 2024-08-22 | 株式会社デンソーウェーブ | 監視装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006114827A1 (ja) * | 2005-04-06 | 2006-11-02 | Content Idea Of Asia Co., Ltd. | 透過型二次元コード、二次元コード付き物品、二次元コードの印刷方法および表示方法 |
JP2006317654A (ja) * | 2005-05-12 | 2006-11-24 | Toppan Printing Co Ltd | 二次元バーコードを利用したくじ付きシュリンクラベル |
-
2005
- 2005-12-21 JP JP2005368646A patent/JP4736788B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006114827A1 (ja) * | 2005-04-06 | 2006-11-02 | Content Idea Of Asia Co., Ltd. | 透過型二次元コード、二次元コード付き物品、二次元コードの印刷方法および表示方法 |
JP2006317654A (ja) * | 2005-05-12 | 2006-11-24 | Toppan Printing Co Ltd | 二次元バーコードを利用したくじ付きシュリンクラベル |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013004084A (ja) * | 2011-06-10 | 2013-01-07 | Xerox Corp | 赤外線マーキングと他の情報とを隠すための二元的色合わせフィードバック制御方法およびシステム |
JP2013077149A (ja) * | 2011-09-30 | 2013-04-25 | Kowa Co | 容器及び当該容器を利用したotc医薬品の販売動向管理システム |
JP2018144839A (ja) * | 2017-03-03 | 2018-09-20 | 三菱重工機械システム株式会社 | 液面レベル検出装置、液面レベル検出方法、及び、充填機 |
JP7538413B2 (ja) | 2020-10-27 | 2024-08-22 | 株式会社デンソーウェーブ | 監視装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4736788B2 (ja) | 2011-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11270404B2 (en) | Digital watermarking applications | |
JP4665710B2 (ja) | 情報コード担体 | |
JP6927559B2 (ja) | 光学コード、光学コードの作成方法、光学コードの真贋判定方法、光学コードの読取装置、及び読取補助装置 | |
EP2674296B1 (en) | Packaging material laminate comprising laser sensitive material and magnetisable material | |
JP2007219614A (ja) | 二次元コード付き容器、二次元コード付き包装材 | |
JP4802784B2 (ja) | 二次元コード付き容器 | |
CN107921484A (zh) | 废物分离方法 | |
US6793138B2 (en) | Information code and its reading device | |
WO2010095545A1 (ja) | 印刷媒体の真偽鑑定方法及びそれに適した画像処理検査システム及び印刷媒体 | |
JP4769099B2 (ja) | 価格変更ラベルおよびその貼付け方法 | |
MXPA06008254A (es) | Dispositivo y metodo para detectar contaminacion en un envase. | |
ES2901166T3 (es) | Proporcionar y leer una marca en un artículo | |
JP2012022455A (ja) | 印刷媒体の画像処理検査システム、印刷媒体の真偽鑑定方法及びそれらに適する撮像装置 | |
NZ280811A (en) | Plastic bottle/can carrier with annular bands having opaque annular strip that covers bar code on cans when cans are packaged | |
WO2017104856A1 (ja) | 光学コード、光学コードの作成方法、光学コードの真贋判定方法、光学コードの読取装置、及び読取補助装置 | |
JP4736788B2 (ja) | 光学情報付き容器、光学情報の読取方法 | |
US20150178612A1 (en) | Optical machine readable coded labels | |
EP3076332B1 (en) | Method to check the authenticity of articles, each provided with at least one optical reading marking | |
CN109830171B (zh) | 一种标识及其制作方法、识读方法 | |
JP2004309885A (ja) | 販売促進用ラベル | |
JP2014235488A (ja) | 情報コード表示媒体及び情報コード読取システム | |
TW539909B (en) | Imaging method and imaging device, object to be imaged, printing method | |
JP7533553B2 (ja) | 収容体 | |
JP2802975B2 (ja) | 透光性容器に対するバーコード | |
CN219392853U (zh) | 一种双重二维码防伪标签 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110315 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110418 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4736788 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |