JP2007034979A - 画像形成システム、情報処理装置及び画像形成装置 - Google Patents
画像形成システム、情報処理装置及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007034979A JP2007034979A JP2005221409A JP2005221409A JP2007034979A JP 2007034979 A JP2007034979 A JP 2007034979A JP 2005221409 A JP2005221409 A JP 2005221409A JP 2005221409 A JP2005221409 A JP 2005221409A JP 2007034979 A JP2007034979 A JP 2007034979A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- information
- print data
- unit
- biometric information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/60—Protecting data
- G06F21/606—Protecting data by securing the transmission between two devices or processes
- G06F21/608—Secure printing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/002—Interacting with the operator
- G06K15/005—Interacting with the operator only locally
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Bioethics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Abstract
【解決手段】 参照用生体情報が入力される送信側生体情報入力部31と、印刷データと生体情報を格納する送信側情報記憶部33と、印刷データの送信指示が入力される送信側指示入力部34と、印刷データと生体情報を送信する送信側通信制御部35とを情報処理装置3に備え、印刷データと参照用生体情報を受信する受信側通信制御部15と、印刷データを印刷出力する印刷出力部16と、印刷データの印刷指示が入力される受信側指示入力部14と、確認用の生体情報が入力される受信側生体情報入力部11と、印刷データと参照用生体情報を格納する受信側情報記憶部13と、確認用の生体情報を参照用生体情報と照合して同一の場合に印刷データを出力させる受信側演算部12とを画像形成装置1に備える。
【選択図】 図1
Description
前記情報処理装置は、
ユーザからの印刷指示が入力される送信側指示入力部と、
ユーザにより参照用の生体情報が入力される送信側生体情報入力部と、
前記参照用の生体情報をデジタル値化する送信側演算部と、
前記印刷データと共に前記デジタル値化された参照用の生体情報を画像形成装置に送信する送信側通信制御部と、
前記印刷データと前記デジタル値化された参照用の生体情報を少なくとも格納する送信側情報記憶部と
を備え、
前記画像形成装置は、
前記デジタル値化された参照用の生体情報と共に前記印刷データを前記情報処理装置から受信する受信側通信制御部と、
前記印刷データ及び前記デジタル値化された参照用の生体情報を少なくとも格納する受信側情報記憶部と、
受信した前記印刷データを印刷出力する印刷出力部と、
ユーザからの印刷指示が入力される受信側指示入力部と、
ユーザにより確認用の生体情報が入力される受信側生体情報入力部と、
前記確認用の生体情報をデジタル値化して前記デジタル値化された参照用の生体情報と照合し、前記照合結果が同一の生体であると判断できる場合に、前記印刷出力部に前記印刷データを出力させる受信側演算部と
を備える。
図1は、本発明の実施の形態1の画像形成システムの構成を示すブロック図である。
画像形成装置1は、印刷データ(印刷用データとも記載)を通信回線網2から受信して一旦メモリに格納し、その印刷データを印刷出力するものである。通信回線網2は、例えば、専用通信回線、電話回線、インターネット、LAN(ローカルエリアネットワーク)を含み、一般的に複数台の情報処理装置3と1台以上の画像形成装置1が接続される任意の通信回線網である。なお、本実施の形態は、通信回線網の場合に限らず、画像形成装置1と情報処理装置3の間が、すぐに印刷結果の書類を回収できないような長いインターフェースケーブルにより接続されている場合にも利用することができる。情報処理装置3は、印刷データが入力され、ユーザによりその印刷データが通信回線網2を介して画像形成装置1に送信されるものである。
印刷データ列50は、データの内容を識別するための内容及び機密印刷か通常印刷かを判別するためのコード等を含むヘッダ部61と、デジタル化された指紋情報が含まれるデジタル化生体情報部62と、印刷される画像データからなる印刷データ部63と、データの正常性を確認するためのチェックサム部64から構成される。
概略的に、情報処理装置3では、ユーザによって、まず、印刷データが入力されて、さらにその印刷データを通信回線網2を介して画像形成装置1に送信するための印刷指示が入力され(S0)、最終的には画像形成装置1に向けて画像データが送信される(S4又はS5)。その後、画像形成装置1では、印刷データを通信回線網2から受信して一旦メモリに格納し(S51)、その印刷データを印刷出力する(S58又はS59)。
上記した実施の形態1の画像形成装置では、参照用生体情報と確認用の生体情報が一致した場合に記憶された印刷データを印刷出力することで機密印刷を実施していたが、参照用生体情報と確認用の生体情報は、完全に一致するわけではなく、例えば、上記したようにユーザの指先の怪我やセンサへの入力方法のばらつき等により偏差が発生するため、ユーザが指紋情報による認証ができないことから機密印刷できない場合が考えられる。そこで、以下に示す実施の形態2では、指紋情報の認証が不十分である場合には他の認証手段を併用することで機密印刷を実施する場合について説明する
図1に示した実施の形態1と図4に示した本実施の形態との主な相違点は、本実施の形態の情報処理装置3側では、その中に、従来のパスワードと同様な識別コードを生成する識別コード生成部36と、その識別コードを格納する識別コード記憶部37を備えている点である。情報処理装置3の識別コード記憶部37(又は送信側情報記憶部33)には、印刷データをユーザが送信する前に、ユーザが送信側指示入力部34から入力して識別コード生成部36(又は送信側演算部32)で設定する識別コードが格納され、送信側演算部32は、送信側通信制御部35から、印刷データ、デジタル値化された参照用の生体情報と共に、識別コードを画像形成装置1に送信する。なお、識別コード生成部36と識別コード記憶部37は、各々、送信側演算部32と送信側情報記憶部33に一体化されていてもよい。
図2に示した実施の形態1の印刷データ列50と、図5に示した本実施の形態の印刷データ列51との主な相違点は、ヘッダ61とデジタル化生体情報62の間に識別コード65を有している点である。他の記載要素については、実施の形態1と同様であるので、重複する説明を省略する。
図6に示した本実施の形態のフローチャートでは、図3に示した実施の形態1のフローチャートとの主な相違点を記載し、実施の形態1と同様な動作については記載を省略している。
上記した実施の形態1の画像形成装置では、参照用生体情報と確認用の生体情報が一致した場合に記憶された印刷データを印刷出力することで機密印刷を実施していたが、通信回線網2の途中から印刷データが漏洩する場合については対応できなかった。そこで、以下に示す実施の形態3では、通信回線網2の途中から印刷データが漏洩する場合についても対応できる機密印刷を実施する場合について説明する。
図1に示した実施の形態1と図7に示した本実施の形態との主な相違点は、本実施の形態の情報処理装置3側では、その中に、印刷データを暗号化する暗号化通信に用いるための暗号化キーを生成する暗号化キー生成部39と、その暗号化キーを格納する暗号化キー記憶部40と、印刷データを暗号化キーに基いて暗号化する暗号化部41を備えている点である。
テーブル80では、各横列が第1行目83、第2行目84、第3行目85、第4行目86、第5行目87、第6行目88となっており、登録番号の縦列81には、上から順に昇順の連番が付与されている。受信した暗号化キーは、暗号化キーの縦列82の上から順に格納される。最初に暗号化キー「abc1234・・・」を受信した場合には、その暗号化キーは、図8に示されたように第1行目83の暗号化キーの縦列82の交点の欄に格納され、その場合の登録番号「1」が登録アドレスとして情報処理装置3に向けて送信される。そして、画像形成装置1が登録番号「1」(=登録アドレス)を付帯する暗号化印刷データを受信した場合には、登録番号「1」のアドレスに格納されている暗号化キー「abc1234・・・」を読み出してその暗号化印刷データを復号させて印刷する。
図2に示した実施の形態1の印刷データ列50と、図9に示した本実施の形態の暗号化キーの登録用のデータ列52との主な相違点は、ヘッダ61とチェックサム64の間に暗号化キー66のみを有している点である。暗号化キーは、例えば、対称暗号(ブロック暗号)として知られている3DES(Triple Data Encryption Standard)、キーの長さを変更可能な共通鍵暗号化方式(暗号アルゴリズム)として知られているRC4等の任意の方式を用いればよい。
図2に示した実施の形態1の印刷データ列50と、図10に示した本実施の形態の登録番号の通知用のデータ列53との主な相違点は、ヘッダ61とチェックサム64の間に登録番号67のみを有している点である。登録番号は、図8により示された暗号化キーに対応する格納場所を示す番号でる。他の記載要素については、実施の形態1と同様であるので、重複する説明を省略する。
図2に示した実施の形態1の印刷データ列50と、図11に示した本実施の形態の印刷データ列54との主な相違点は、まず、送信されるデータが印刷データ63ではなく暗号化印刷データ68になっている点と、ヘッダ61とデジタル化生体情報62との間が、画像形成装置1から受信した登録番号67になっている点である。他の記載要素については、実施の形態1と同様であるので、重複する説明を省略する。
図12に示した本実施の形態のフローチャートでは、図3に示した実施の形態1のフローチャートとの主な相違点を記載し、実施の形態1と同様な動作については記載を省略している。
上記した実施の形態3の画像形成装置では、暗号化キーを事前に画像形成装置に登録しておきその登録番号を暗号化した印刷データに付帯させることで、通信回線網の途中からの印刷データの漏洩に対しても対処可能な機密印刷となっていたが、3DESあるいはRC4等の従来から知られる方式の暗号化は、強力なコンピュータを用いれば実際的な期間内で暗号化を破ることが可能である場合がある。そこで、以下に示す実施の形態4では、従来の暗号化方式にさらに特定の情報を論理演算することで暗号化をより強力にした場合について説明する。
図7に示した実施の形態3と図13に示した本実施の形態との主な相違点は、本実施の形態の情報処理装置3側では、その中に、例えば、日付及び時刻情報、あるいは、乱数等からその数字の配列を特定コードとして発生させる特定コード生成部43を備えており、印刷データを暗号化する暗号化通信に用いるための暗号化キーを生成する暗号化キー生成部42では、その特定コードとデジタル化された指紋情報から暗号化キーを発生させるようにしている点である。なお、本実施形態の特定コードは、暗号化の強度を高めるために印刷処理を実施する度に毎回異なるように発生されるようにしているが、例えば、画像形成装置のシリアルナンバー等の固定値のコードであってもよい。
テーブル90では、各横列が第1行目93、第2行目94、第3行目95、第4行目96、第5行目97、第6行目98となっており、登録番号の縦列91には、上から順に昇順の連番が付与されている。受信したデジタル化生体情報は、デジタル化生体情報の縦列92の上から順に格納される。最初にデジタル化生体情報「15acdf1・・・」を受信した場合には、そのデジタル化生体情報は、図14に示されたように第1行目93のデジタル化生体情報の縦列92の交点の欄に格納され、その場合の登録番号「1」が登録アドレスとして情報処理装置3に向けて送信される。そして、画像形成装置1が登録番号「1」(=登録アドレス)を付帯する暗号化印刷データを受信した場合には、登録番号「1」のアドレスに格納されているデジタル化生体情報「15acdf1・・・」を読み出して、受信した特定コードと共に暗号化キーを生成し、その暗号化キーで暗号化印刷データを復号させて印刷する。
図11に示した実施の形態3の印刷データ列54と、図15に示した本実施の形態の印刷データ列55との主な相違点は、登録番号69と暗号化印刷データ71との間がデジタル化生体情報62ではなく、特定コード70になっている点である。登録番号69は、実施の形態3の暗号化キーの登録アドレスを示す登録番号ではなく、デジタル化生態情報の登録アドレスを示す登録番号である。また、暗号化印刷データ71も、実施の形態3のように情報処理装置3で任意の暗号化方式に従って決められた暗号化キーにより暗号化されたデータではなく、デジタル化生体情報と特定コードを演算させて生成された暗号化キーにより暗号化されたデータである。他の記載要素については、実施の形態3と同様であるので、重複する説明を省略する。
図16に示した本実施の形態のフローチャートでは、図12に示した実施の形態3のフローチャートとの主な相違点を記載し、実施の形態1と同様な動作については記載を省略している。
上記した各実施の形態の画像形成装置は、要求される機密印刷を実施可能な場合のみについて説明したが、実際に通信回線網2に接続される画像形成装置の中には、要求される機密印刷に対応できない場合がある。そこで、以下に示す実施の形態5では、事前に情報処理装置3から画像形成装置1に要求する機密印刷の実施が可能であるかを問い合わせることで、機密印刷処理を指示した後に機密印刷が不可能であることを知るような非効率的な印刷指示を実施してしまう事態を減らす場合について説明する。
図1に示した実施の形態1と図17に示した本実施の形態との主な相違点は、本実施の形態の情報処理装置3側では、その中に、例えば、画像形成装置1に対して、生体情報を入力できると共に、受信した生体情報と照合して同一の生体と判断する機能を有しているか否かを問い合わせる機能照会要求データを作成する機能照会要求作成部38を備えており、送信側演算部32は、印刷データを送信する前に、機能紹介要求データを送信側通信制御部35から画像形成装置1に送信し、その後、画像形成装置1の応答に基いて、画像形成装置1が機密印刷機能を有しているか否かを判断し、機密印刷機能を有している場合に、少なくとも生体情報を前記印刷データと共に送信する。
図18に示した本実施の形態のフローチャートでは、図3に示した実施の形態1のフローチャートとの主な相違点を記載し、実施の形態1と同様な動作については記載を省略している。
2 通信回線網、
3 情報処理装置、
11 受信側生体情報入力部、
12 受信側演算部、
13 受信側情報記憶部、
14 受信側指示入力部、
15 受信側通信制御部、
16 印刷出力部、
17 識別コード記憶部、
18 機能照会応答作成部、
19 暗号化キー記憶部、
20 復号部、
31 送信側生体情報入力部、
32 送信側演算部、
33 送信側情報記憶部、
34 送信側指示入力部、
35 送信側通信制御部、
36 識別コード生成部、
37 識別コード記憶部、
38 機能照会要求作成部、
39 暗号化キー生成部、
40 暗号化キー記憶部、
41 暗号化部、
42 暗号化キー生成部、
43 特定コード生成部。
Claims (12)
- 通信回線網を介して印刷データを画像形成装置に送信する情報処理装置と、前記通信回線網を介して前記印刷データを受信して一旦記憶部に格納し、前記印刷データを印刷出力する画像形成装置とからなる画像形成システムであって、
前記情報処理装置は、
ユーザからの指示が入力される送信側指示入力部と、
ユーザにより参照用の生体情報が入力される送信側生体情報入力部と、
前記参照用の生体情報をデジタル値化する送信側演算部と、
前記印刷データと共に前記デジタル値化された参照用の生体情報を画像形成装置に送信する送信側通信制御部と、
前記印刷データと前記デジタル値化された参照用の生体情報を少なくとも格納する送信側情報記憶部と
を備え、
前記画像形成装置は、
前記デジタル値化された参照用の生体情報と共に前記印刷データを前記情報処理装置から受信する受信側通信制御部と、
前記印刷データ及び前記デジタル値化された参照用の生体情報を少なくとも格納する受信側情報記憶部と、
受信した前記印刷データを印刷出力する印刷出力部と、
ユーザからの指示が入力される受信側指示入力部と、
ユーザにより確認用の生体情報が入力される受信側生体情報入力部と、
前記確認用の生体情報をデジタル値化して前記デジタル値化された参照用の生体情報と照合し、前記照合結果が同一の生体であると判断できる場合に、前記印刷出力部に前記印刷データを出力させる受信側演算部と
を備える
ことを特徴とする画像形成システム。 - 前記情報処理装置において、
前記送信側情報記憶部は、ユーザが前記送信側指示入力部から設定する識別コードをさらに格納し、
前記送信側通信制御部は、前記印刷データ及び前記デジタル値化された参照用の生体情報と共に前記識別コードを前記画像形成装置に送信し、
前記画像形成装置において、
前記受信側通信制御部は、前記印刷データ及び前記デジタル値化された参照用の生体情報と共に前記識別コードを前記情報処理装置から受信し、
前記受信側情報記憶部は、受信した前記識別コードをさらに格納し、
前記受信側演算部は、前記照合結果により同一の生体であることが確認できない場合には、ユーザに前記受信側指示入力部により識別コードを入力させ、受信した識別コードと入力された識別コードが一致した場合に、前記印刷出力部に前記印刷データを出力させる
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成システム。 - 通信回線網を介して印刷データを画像形成装置に送信する情報処理装置と、前記通信回線網を介して前記印刷データを受信して一旦記憶部に格納し、前記印刷データを印刷出力する画像形成装置とからなる画像形成システムであって、
前記情報処理装置は、
ユーザからの指示が入力される送信側指示入力部と、
ユーザにより参照用の生体情報が入力される送信側生体情報入力部と、
前記参照用の生体情報をデジタル値化する送信側演算部と、
前記デジタル値化された参照用の生体情報から暗号化キーを生成する暗号化キー生成部と、
前記印刷データを前記暗号化キーにより暗号化する暗号化部と、
前記暗号化キーを前記画像形成装置に送信し、前記画像形成装置にて登録された前記暗号化キーの登録場所を示す固有の登録情報を前記画像形成装置から受信し、前記デジタル値化された参照用の生体情報及び前記登録情報と共に、前記暗号化された印刷データを前記画像形成装置に送信する送信側通信制御部と、
前記印刷データ、前記デジタル値化された参照用の生体情報、前記暗号化キー及び前記登録情報を少なくとも格納する送信側情報記憶部と
を備え、
前記画像形成装置は、
前記暗号化キーを前記情報処理装置から受信し、受信した前記暗号化キーの登録場所を示す固有の前記登録情報を前記情報処理装置に送信し、前記デジタル値化された参照用の生体情報及び前記登録情報と共に、前記暗号化された印刷データを前記情報処理装置から受信する受信側通信制御部と、
前記暗号化された印刷データ、前記デジタル値化された参照用の生体情報、前記暗号化キー及び前記暗号化キーに対応する前記登録情報を少なくとも格納する受信側情報記憶部と、
前記暗号化された印刷データを復号する復号部と、
前記復号された印刷データを印刷出力する印刷出力部と、
ユーザからの指示が入力される受信側指示入力部と、
ユーザにより確認用の生体情報が入力される受信側生体情報入力部と、
前記確認用の生体情報をデジタル値化して前記デジタル値化された参照用の生体情報と照合し、前記照合結果が同一の生体であると判断できる場合に、前記情報処理装置から受信した前記登録番号に対応する前記暗号化キーを前記受信側情報記憶部から取り出し、取り出した前記暗号化キーを用いて前記復号部に前記暗号化された印刷データを復号させ、前記印刷出力部に前記復号された印刷データを出力させる受信側演算部と
を備える
ことを特徴とする画像形成システム。 - 前記情報処理装置において、
前記送信側情報記憶部は、ユーザが前記送信側指示入力部から設定する識別コードをさらに格納し、
前記送信側通信制御部は、前記暗号化された印刷データ、前記デジタル値化された参照用の生体情報及び前記登録情報と共に前記識別コードを前記画像形成装置に送信し、
前記画像形成装置において、
前記受信側通信制御部は、前記暗号化された印刷データ、前記デジタル値化された参照用の生体情報及び前記登録情報と共に前記識別コードを前記情報処理装置から受信し、
前記受信側情報記憶部は、受信した前記識別コードをさらに格納し、
前記受信側演算部は、前記照合結果により同一の生体であることが確認できない場合には、ユーザに前記受信側指示入力部により識別コードを入力させ、受信した識別コードと入力された識別コードが一致した場合に、前記情報処理装置から受信した前記登録番号に対応する前記暗号化キーを前記受信側情報記憶部から取り出し、取り出した前記暗号化キーを用いて前記復号部に前記暗号化された印刷データを復号させ、前記印刷出力部に前記復号された印刷データを出力させる
ことを特徴とする請求項3に記載の画像形成システム。 - 通信回線網を介して印刷データを画像形成装置に送信する情報処理装置と、前記通信回線網を介して前記印刷データを受信して一旦記憶部に格納し、前記印刷データを印刷出力する画像形成装置とからなる画像形成システムであって、
前記情報処理装置は、
ユーザからの指示が入力される送信側指示入力部と、
ユーザにより参照用の生体情報が入力される送信側生体情報入力部と、
前記参照用の生体情報をデジタル値化する送信側演算部と、
印刷処理を実行するたびに毎回異なる特定コードを生成する特定コード生成部と、
前記デジタル値化された参照用の生体情報と前記特定コードから暗号化キーを生成する暗号化キー生成部と、
前記印刷データを前記暗号化キーにより暗号化する暗号化部と、
前記デジタル値化された参照用の生体情報を前記画像形成装置に送信し、前記画像形成装置にて登録された前記デジタル値化された参照用の生体情報の登録場所を示す固有の登録情報を前記画像形成装置から受信し、前記特定コード及び前記登録情報と共に、前記暗号化された印刷データを前記画像形成装置に送信する送信側通信制御部と、
前記印刷データ、前記デジタル値化された参照用の生体情報、前記暗号化キー、前記特定コード及び前記登録情報を少なくとも格納する送信側情報記憶部と
を備え、
前記画像形成装置は、
前記デジタル値化された参照用の生体情報を前記情報処理装置から受信し、受信した前記デジタル値化された参照用の生体情報の登録場所を示す固有の登録情報を前記情報処理装置に送信し、前記特定コード及び前記登録情報と共に、前記暗号化された印刷データを前記情報処理装置から受信する受信側通信制御部と、
前記暗号化された印刷データ、前記デジタル値化された参照用の生体情報、前記特定コード及び前記デジタル値化された参照用の生体情報に対応する前記登録情報を少なくとも格納する受信側情報記憶部と、
前記暗号化された印刷データを復号する復号部と、
前記復号された印刷データを印刷出力する印刷出力部と、
ユーザからの指示が入力される受信側指示入力部と、
ユーザにより確認用の生体情報が入力される受信側生体情報入力部と、
前記確認用の生体情報をデジタル値化して前記デジタル値化された参照用の生体情報と照合し、前記照合結果が同一の生体であると判断できる場合に、前記情報処理装置から受信した前記登録番号に対応する前記デジタル値化された参照用の生体情報を前記受信側情報記憶部から取り出し、取り出した前記デジタル値化された参照用の生体情報と受信した前記特定コードから前記暗号化キーを生成し、生成した前記暗号化キーを用いて前記復号部に前記暗号化された印刷データを復号させ、前記印刷出力部に前記復号された印刷データを出力させる受信側演算部と
を備える
ことを特徴とする画像形成システム。 - 前記情報処理装置において、
前記送信側情報記憶部は、ユーザが前記送信側指示入力部から設定する識別コードをさらに格納し、
前記送信側通信制御部は、前記暗号化された印刷データ、前記特定コード及び前記登録情報と共に前記識別コードを前記画像形成装置に送信し、
前記画像形成装置において、
前記受信側通信制御部は、前記暗号化された印刷データ、前記特定コード及び前記登録情報と共に前記識別コードを前記情報処理装置から受信し、
前記受信側情報記憶部は、受信した前記識別コードをさらに格納し、
前記受信側演算部は、前記照合結果により同一の生体であることが確認できない場合には、ユーザに前記受信側指示入力部により識別コードを入力させ、受信した識別コードと入力された識別コードが一致した場合に、前記情報処理装置から受信した前記登録番号に対応する前記デジタル値化された参照用の生体情報を前記受信側情報記憶部から取り出し、取り出した前記デジタル値化された参照用の生体情報と受信した前記特定コードから前記暗号化キーを生成し、生成した前記暗号化キーを用いて前記復号部に前記暗号化された印刷データを復号させ、前記印刷出力部に前記復号された印刷データを出力させる
ことを特徴とする請求項5に記載の画像形成システム。 - 前記情報処理装置は、
前記画像形成装置が、前記参照用の生体情報と前記確認用の生体情報との照合を行い、ユーザを特定して印刷する機密印刷に対応しているかを照会するための要求データを作成する要求作成部をさらに備え、
前記送信側通信制御部は、前記要求データを前記画像形成装置に送信し、前記要求データに対応する応答データを前記画像形成装置から受信し、
前記送信側演算部は、前記応答データに基づいて前記画像形成装置が機密印刷に対応していると判断した場合に機密印刷を指示し、
前記画像形成装置は、
前記情報処理装置から送信される前記要求データに対する前記応答データを作成する応答作成部を更に備え、
前記受信側通信制御部は、前記情報処理装置から前記要求データを受信し、前記要求データに対する前記応答データを前記情報処理装置に送信し、
前記受信側演算部は、前記要求データを受信すると前記応答作成部に前記応答データを作成させる
ことを特徴とする請求項1〜6の何れかに記載の画像形成システム。 - 前記情報処理装置は、
表示部をさらに備え、
前記送信側演算部は、前記画像形成装置が機密印刷に対応していないと判断した場合、
前記表示部に警告を表示させ、
前記送信側指示入力部からユーザに次の処理を選択させる
ことを特徴とする請求項7に記載の画像形成システム。 - 前記生体情報は、指紋情報である
ことを特徴とする請求項1〜8の何れかに記載の画像形成システム。 - 前記送信側生体情報入力部及び前記受信側生体情報入力部は、指紋の変化点を抽出する
ことを特徴とする請求項9に記載の画像形成システム。 - 請求項1〜10の何れかに記載の情報処理装置。
- 請求項1〜10の何れかに記載の画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005221409A JP2007034979A (ja) | 2005-07-29 | 2005-07-29 | 画像形成システム、情報処理装置及び画像形成装置 |
US11/493,590 US20070024893A1 (en) | 2005-07-29 | 2006-07-27 | Image forming system, information processing apparatus, and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005221409A JP2007034979A (ja) | 2005-07-29 | 2005-07-29 | 画像形成システム、情報処理装置及び画像形成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007034979A true JP2007034979A (ja) | 2007-02-08 |
Family
ID=37693959
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005221409A Pending JP2007034979A (ja) | 2005-07-29 | 2005-07-29 | 画像形成システム、情報処理装置及び画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20070024893A1 (ja) |
JP (1) | JP2007034979A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007140901A (ja) * | 2005-11-18 | 2007-06-07 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理システム |
JP2018160045A (ja) * | 2017-03-22 | 2018-10-11 | 富士ゼロックス株式会社 | 印刷指示装置、画像形成装置、情報処理装置及びプログラム |
JP2019160095A (ja) * | 2018-03-15 | 2019-09-19 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理システムおよび情報処理装置 |
JP2019181865A (ja) * | 2018-04-13 | 2019-10-24 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム |
JP2020188321A (ja) * | 2019-05-10 | 2020-11-19 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像処理システム、画像処理方法、及び画像形成装置 |
JP2021041573A (ja) * | 2019-09-10 | 2021-03-18 | 株式会社寺岡精工 | ラベル発行装置、ラベル発行システム、ラベル発行方法 |
JP2022103176A (ja) * | 2018-04-13 | 2022-07-07 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009075772A (ja) * | 2007-09-19 | 2009-04-09 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷指示装置、印刷装置、印刷システム、及びプログラム |
US20100299627A1 (en) * | 2009-05-20 | 2010-11-25 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for content boundary detection and scaling |
CN101753624A (zh) * | 2009-12-21 | 2010-06-23 | 珠海纳思达企业管理有限公司 | 信息下载处理及信息下载指示方法、装置及系统 |
JP5584578B2 (ja) * | 2010-10-08 | 2014-09-03 | 富士通株式会社 | 生体情報登録・認証装置及びその登録・認証方法 |
WO2012054905A2 (en) * | 2010-10-21 | 2012-04-26 | Sonendo, Inc. | Apparatus, methods, and compositions for endodontic treatments |
IL227258B (en) * | 2013-06-27 | 2019-08-29 | Samrano Sergio | A method for producing a dental template from 3D digital information |
CN106296192A (zh) * | 2016-08-21 | 2017-01-04 | 上海林果实业股份有限公司 | 密码的安全传输方法、系统及密盾 |
US11327700B1 (en) | 2021-01-06 | 2022-05-10 | Xerox Corporation | Modification of print queues based on user action and urgency |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06274602A (ja) * | 1993-03-18 | 1994-09-30 | Fujitsu Ltd | 指紋登録・照合装置 |
JPH0881704A (ja) * | 1994-09-14 | 1996-03-26 | Takamichi Iida | 無機質繊維フィルター廃材の処理方法 |
JPH11261550A (ja) * | 1998-01-06 | 1999-09-24 | Toshiba Corp | 電子文書の改竄防止システム及び方法 |
JP2001051915A (ja) * | 1999-08-05 | 2001-02-23 | Minolta Co Ltd | ネットワーク環境における印刷システム、電子メールシステム及びそれらの制御方法 |
JP2001290779A (ja) * | 2000-04-07 | 2001-10-19 | Koji Sugano | 本人識別カードの不正使用防止方法と該方法を用いた個人認証システム |
JP2002268541A (ja) * | 2001-03-06 | 2002-09-20 | Univ Kansai | 暗号化方法 |
JP2002370425A (ja) * | 2001-06-13 | 2002-12-24 | Canon Inc | 印刷制御装置、印刷システム、印刷制御方法、プログラム、及び記憶媒体 |
JP2003162451A (ja) * | 2001-11-26 | 2003-06-06 | Sony Corp | データのコピー管理方法、データのコピー管理システム、及びデータ処理装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001236198A (ja) * | 2000-02-22 | 2001-08-31 | Nec Corp | 指紋認証機能付きネットワーク印字装置及びこれに用いる印字プログラムを記録した記録媒体 |
KR100528328B1 (ko) * | 2003-01-21 | 2005-11-15 | 삼성전자주식회사 | 사용자 인증 방법 및 장치 |
JP3924558B2 (ja) * | 2003-11-17 | 2007-06-06 | 富士通株式会社 | 生体情報採取装置 |
-
2005
- 2005-07-29 JP JP2005221409A patent/JP2007034979A/ja active Pending
-
2006
- 2006-07-27 US US11/493,590 patent/US20070024893A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06274602A (ja) * | 1993-03-18 | 1994-09-30 | Fujitsu Ltd | 指紋登録・照合装置 |
JPH0881704A (ja) * | 1994-09-14 | 1996-03-26 | Takamichi Iida | 無機質繊維フィルター廃材の処理方法 |
JPH11261550A (ja) * | 1998-01-06 | 1999-09-24 | Toshiba Corp | 電子文書の改竄防止システム及び方法 |
JP2001051915A (ja) * | 1999-08-05 | 2001-02-23 | Minolta Co Ltd | ネットワーク環境における印刷システム、電子メールシステム及びそれらの制御方法 |
JP2001290779A (ja) * | 2000-04-07 | 2001-10-19 | Koji Sugano | 本人識別カードの不正使用防止方法と該方法を用いた個人認証システム |
JP2002268541A (ja) * | 2001-03-06 | 2002-09-20 | Univ Kansai | 暗号化方法 |
JP2002370425A (ja) * | 2001-06-13 | 2002-12-24 | Canon Inc | 印刷制御装置、印刷システム、印刷制御方法、プログラム、及び記憶媒体 |
JP2003162451A (ja) * | 2001-11-26 | 2003-06-06 | Sony Corp | データのコピー管理方法、データのコピー管理システム、及びデータ処理装置 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007140901A (ja) * | 2005-11-18 | 2007-06-07 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理システム |
JP2018160045A (ja) * | 2017-03-22 | 2018-10-11 | 富士ゼロックス株式会社 | 印刷指示装置、画像形成装置、情報処理装置及びプログラム |
JP2019160095A (ja) * | 2018-03-15 | 2019-09-19 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理システムおよび情報処理装置 |
JP2019181865A (ja) * | 2018-04-13 | 2019-10-24 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム |
JP7059087B2 (ja) | 2018-04-13 | 2022-04-25 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム |
JP2022103176A (ja) * | 2018-04-13 | 2022-07-07 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム |
JP7293452B2 (ja) | 2018-04-13 | 2023-06-19 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム |
JP2020188321A (ja) * | 2019-05-10 | 2020-11-19 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像処理システム、画像処理方法、及び画像形成装置 |
JP7251301B2 (ja) | 2019-05-10 | 2023-04-04 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像処理システム、画像処理方法、及び画像形成装置 |
JP2021041573A (ja) * | 2019-09-10 | 2021-03-18 | 株式会社寺岡精工 | ラベル発行装置、ラベル発行システム、ラベル発行方法 |
JP7369432B2 (ja) | 2019-09-10 | 2023-10-26 | 株式会社寺岡精工 | ラベル発行装置、ラベル発行システム、ラベル発行方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070024893A1 (en) | 2007-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11489673B2 (en) | System and method for device registration and authentication | |
Uludag et al. | Biometric cryptosystems: issues and challenges | |
CN100541443C (zh) | 用于处理数据的方法和系统 | |
AU2010251755B2 (en) | Biometric identification method | |
CN106576243B (zh) | 使用可变键区和生物特征识别的用户认证方法和系统 | |
US9165130B2 (en) | Mapping biometrics to a unique key | |
US20070024893A1 (en) | Image forming system, information processing apparatus, and image forming apparatus | |
EP2685401B1 (en) | Methods and systems for improving the security of secret authentication data during authentication transactions | |
AU2017221747B2 (en) | Method, system, device and software programme product for the remote authorization of a user of digital services | |
KR100449484B1 (ko) | 공개키 기반 구조 인증시스템에서 생체정보를 이용한인증서 발급 방법 | |
WO2020073112A1 (en) | Biocrypt digital wallet | |
JP5343761B2 (ja) | 光学的情報読取装置、及び光学的情報読取装置を用いた認証システム | |
US9940503B2 (en) | Authentication device including template validation and related methods | |
WO1999012144A1 (fr) | Serveur et procede de generation de signature numerique | |
JP2006209697A (ja) | 個人認証システム、この個人認証システムに使用される認証装置、および個人認証方法 | |
JP3819172B2 (ja) | Icカード、icカード照合システム、及びicカード照合方法 | |
JP6399605B2 (ja) | 認証装置、認証方法及びプログラム | |
US7802105B2 (en) | Method and apparatus for generating cryptographic key using biometric data | |
JP2008040912A (ja) | 認証機能付きファクシミリ送受信システム、装置、送受信方法、送受信用プログラム | |
JP2006099724A (ja) | ネットワーク印刷システム、印刷装置、ファクシミリ通信システム、及びファクシミリ装置 | |
JP2003346098A (ja) | 個人認証システム、個人認証方法及び個人認証用端末装置 | |
KR101885733B1 (ko) | 바이오 인증 장치 및 바이오 인증 장치를 이용한 사용자 인증 방법 | |
AU2014274594A1 (en) | Biometric identification method | |
JP4382615B2 (ja) | 電子署名装置 | |
JP7016824B2 (ja) | 認証システムおよび認証方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100309 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100430 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100817 |