JP2007098464A - レーザー加工ロボット制御装置、レーザー加工ロボット制御方法およびレーザー加工ロボット制御プログラム - Google Patents
レーザー加工ロボット制御装置、レーザー加工ロボット制御方法およびレーザー加工ロボット制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007098464A JP2007098464A JP2005295415A JP2005295415A JP2007098464A JP 2007098464 A JP2007098464 A JP 2007098464A JP 2005295415 A JP2005295415 A JP 2005295415A JP 2005295415 A JP2005295415 A JP 2005295415A JP 2007098464 A JP2007098464 A JP 2007098464A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laser beam
- robot
- processing
- laser
- scanning device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/08—Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
- B23K26/0869—Devices involving movement of the laser head in at least one axial direction
- B23K26/0876—Devices involving movement of the laser head in at least one axial direction in at least two axial directions
- B23K26/0884—Devices involving movement of the laser head in at least one axial direction in at least two axial directions in at least in three axial directions, e.g. manipulators, robots
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/08—Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/02—Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
- B23K26/04—Automatically aligning, aiming or focusing the laser beam, e.g. using the back-scattered light
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/02—Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
- B23K26/04—Automatically aligning, aiming or focusing the laser beam, e.g. using the back-scattered light
- B23K26/042—Automatically aligning the laser beam
- B23K26/043—Automatically aligning the laser beam along the beam path, i.e. alignment of laser beam axis relative to laser beam apparatus
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/08—Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
- B23K26/082—Scanning systems, i.e. devices involving movement of the laser beam relative to the laser head
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/20—Bonding
- B23K26/21—Bonding by welding
- B23K26/22—Spot welding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/20—Bonding
- B23K26/21—Bonding by welding
- B23K26/24—Seam welding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J9/00—Programme-controlled manipulators
- B25J9/16—Programme controls
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J9/00—Programme-controlled manipulators
- B25J9/16—Programme controls
- B25J9/1656—Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators
- B25J9/1664—Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators characterised by motion, path, trajectory planning
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/35—Nc in input of data, input till input file format
- G05B2219/35216—Program, generate nc program, code from cad data
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/36—Nc in input of data, input key till input tape
- G05B2219/36464—Position, teach, store extreme, full open, closed positions
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/40—Robotics, robotics mapping to robotics vision
- G05B2219/40613—Camera, laser scanner on end effector, hand eye manipulator, local
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/45—Nc applications
- G05B2219/45104—Lasrobot, welding robot
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Robotics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
- Numerical Control (AREA)
- Manipulator (AREA)
Abstract
【課題】レーザー加工の教示作業を容易にする。
【解決手段】加工対象物に対してレーザー光線を走査できるように構成したレーザー光線走査装置と前記レーザー光線走査装置を3次元方向に移動可能に取り付けたロボットとを備えたレーザー加工ロボットの制御方法であって、
レーザー加工を行うためのプログラムを読み込み(S1)、前記ロボットを動作させ前記レーザー光線照射装置を前記加工対象物の予め設定されている加工打点に対してレーザー光線を照射可能な位置に位置決めし(S4)、前記ロボットの姿勢を認識し、認識された前記ロボットの姿勢と予め加工打点に対して設定されている前記レーザー光線の走査パターンとに基づいて前記加工打点に対して照射するレーザー光線の走査を制御する(S8〜S11)。
【選択図】図7
【解決手段】加工対象物に対してレーザー光線を走査できるように構成したレーザー光線走査装置と前記レーザー光線走査装置を3次元方向に移動可能に取り付けたロボットとを備えたレーザー加工ロボットの制御方法であって、
レーザー加工を行うためのプログラムを読み込み(S1)、前記ロボットを動作させ前記レーザー光線照射装置を前記加工対象物の予め設定されている加工打点に対してレーザー光線を照射可能な位置に位置決めし(S4)、前記ロボットの姿勢を認識し、認識された前記ロボットの姿勢と予め加工打点に対して設定されている前記レーザー光線の走査パターンとに基づいて前記加工打点に対して照射するレーザー光線の走査を制御する(S8〜S11)。
【選択図】図7
Description
本発明は、レーザー加工の教示作業が容易なレーザー加工ロボット制御装置、レーザー加工ロボット制御方法およびレーザー加工ロボット制御プログラムに関し、加工として特に溶接に好適な技術に関する。
通常、ロボットに何らかの作業を行なわせる場合、使用者は、ロボットにその作業をどのような手順で行うのかを教示させる必要がある。例えば、ロボットにアーク溶接を行わせようとする場合、ロボットに、アーク溶接点(移動すべき位置)と、アーク溶接命令(アーク溶接を行うための各種の条件)とを、ロボット言語を用いたプログラムで記述しておく必要がある。
また、ロボットの動作を変更する場合には、既存の記述されている命令と、新たに入力する命令との競合を監視し、競合する場合にはその結果を表示したり、入力を制限したりできるようにし、プログラムの記述ミスの発生を防いでいる(下記特許文献1参照)。
したがって、どのような作業でも、ロボットにプログラムを記述することによって、理論的にはロボットにあらゆる動作をさせることが可能である。
例えば、各軸の動作を制御しTCP(ツールセンターポイント)の軌跡上で連続的に作業を行うようなアーク溶接ロボットの場合、溶接点におけるビード形状が比較的直線的であることが多いため、教示ポイントはそれほど多くはなく、ロボットに、下記のようなプログラム、すなわち、アーク溶接点とアーク溶接命令とを教示しておきさえすれば、アーク溶接作業は可能である。
001:MOVE(動作形態、動作速度A、溶接開始点)
002:STARTARC(電流値、電圧値、動作速度B)
003:MOVE(動作形態、動作速度A、溶接継続点)
004:MOVE(動作形態、動作速度A、溶接終了点)
また、ある位置でロボットを一旦停止させ、TCPの軌跡上で作業を行うようなスポット溶接ロボットの場合、ロボットに、下記のようなプログラム、すなわち、スポット溶接点(TCPへの移動)とスポット溶接命令(通電サイクル数、電流値、加圧力などのパラメータ)を教示しておきさえすれば、スポット溶接作業は可能である。
002:STARTARC(電流値、電圧値、動作速度B)
003:MOVE(動作形態、動作速度A、溶接継続点)
004:MOVE(動作形態、動作速度A、溶接終了点)
また、ある位置でロボットを一旦停止させ、TCPの軌跡上で作業を行うようなスポット溶接ロボットの場合、ロボットに、下記のようなプログラム、すなわち、スポット溶接点(TCPへの移動)とスポット溶接命令(通電サイクル数、電流値、加圧力などのパラメータ)を教示しておきさえすれば、スポット溶接作業は可能である。
001:MOVE(教示点A、動作速度A) スポット溶接命令(通電サイクル数、電流値、加圧力)
002:MOVE(教示点B、動作速度B) スポット溶接命令(通電サイクル数、電流値、加圧力)
特開2002−127056号公報
002:MOVE(教示点B、動作速度B) スポット溶接命令(通電サイクル数、電流値、加圧力)
ところが、加工品質を増すなどの要請に応えるために、加工点における形状をS字形状や円形状にしようとすると、上記のような従来のプログラミング手法では教示作業に多大の時間がかり、また教示内容の変更が非常に困難になるといった数々の問題が発生する。
例えば、加工として、溶接形状をS字状にし、そのS字を80ポイントの点列で構成した場合に、それでレーザー溶接することを考える。この溶接形状のレーザー溶接を、ロボット自体は停止、手先位置は固定の状態において、従来のロボットに行わせようとすると、下記のプログラムに示すように、レーザー光線を走査するスキャナ制御軸の位置決めポイントが多すぎるため、現場でのプログラムの作成および修正は不可能に近くなる。
1打点目のプログラム
001:MOVE(ロボット停止位置A、スキャナ位置S(1−1)、
動作速度A、レーザー発振ON指令、出力値)
002:MOVE(ロボット停止位置A、スキャナ位置S(1−2)、
動作速度A、レーザー発振ON指令、出力値)
…
079:MOVE(ロボット停止位置A、スキャナ位置S(1−79)、
動作速度A、レーザー発振ON指令、出力値)
080:MOVE(ロボット停止位置A、スキャナ位置S(1−80)、
動作速度A、レーザー発振ON指令、出力値)
2打点目のプログラム
081:MOVE(ロボット停止位置A、スキャナ位置S(2−1)、
動作速度A、レーザー発振ON指令、出力値)
082:MOVE(ロボット停止位置A、スキャナ位置S(2−2)、
動作速度A、レーザー発振ON指令、出力値)
…
159:MOVE(ロボット停止位置A、スキャナ位置S(2−79)、
動作速度A、レーザー発振ON指令、出力値)
160:MOVE(ロボット停止位置A、スキャナ位置S(2−80)、
動作速度A、レーザー発振ON指令、出力値)
さらに、上記とは異なり、上記の溶接形状のレーザー溶接を、ロボット自体を動作させながら手先位置も同時に動作させるようにして、従来のロボットに行わせようとすると、ロボットの手先の軌跡とスキャナ制御軸のTCP軌跡位置を教示する必要がある。従来のプログラミング手法では、手先位置がカーブに差し掛かる時点の座標、カーブの頂点座標、カーブを抜ける時点の座標の3点の座標を指定している。このプログラミング手法では、プレイバック時のロボットの移動速度(オーバーライド値)によって、手先の軌跡が異なってしまうため、スキャナ制御軸がどこにレーザー光線を当ててよいのか、または、どこからレーザー溶接を行うかの判断できない。
001:MOVE(ロボット停止位置A、スキャナ位置S(1−1)、
動作速度A、レーザー発振ON指令、出力値)
002:MOVE(ロボット停止位置A、スキャナ位置S(1−2)、
動作速度A、レーザー発振ON指令、出力値)
…
079:MOVE(ロボット停止位置A、スキャナ位置S(1−79)、
動作速度A、レーザー発振ON指令、出力値)
080:MOVE(ロボット停止位置A、スキャナ位置S(1−80)、
動作速度A、レーザー発振ON指令、出力値)
2打点目のプログラム
081:MOVE(ロボット停止位置A、スキャナ位置S(2−1)、
動作速度A、レーザー発振ON指令、出力値)
082:MOVE(ロボット停止位置A、スキャナ位置S(2−2)、
動作速度A、レーザー発振ON指令、出力値)
…
159:MOVE(ロボット停止位置A、スキャナ位置S(2−79)、
動作速度A、レーザー発振ON指令、出力値)
160:MOVE(ロボット停止位置A、スキャナ位置S(2−80)、
動作速度A、レーザー発振ON指令、出力値)
さらに、上記とは異なり、上記の溶接形状のレーザー溶接を、ロボット自体を動作させながら手先位置も同時に動作させるようにして、従来のロボットに行わせようとすると、ロボットの手先の軌跡とスキャナ制御軸のTCP軌跡位置を教示する必要がある。従来のプログラミング手法では、手先位置がカーブに差し掛かる時点の座標、カーブの頂点座標、カーブを抜ける時点の座標の3点の座標を指定している。このプログラミング手法では、プレイバック時のロボットの移動速度(オーバーライド値)によって、手先の軌跡が異なってしまうため、スキャナ制御軸がどこにレーザー光線を当ててよいのか、または、どこからレーザー溶接を行うかの判断できない。
本発明は、上記のような従来の問題点を解決するために成されたものであり、レーザー加工の教示作業が容易に行える、レーザー加工ロボット制御装置、レーザー加工ロボット制御方法およびレーザー加工ロボット制御プログラムの提供を目的とする。
上記目的を達成するための本発明に係るレーザー加工ロボット制御装置は、加工対象物に対してレーザー光線を走査できるように構成したレーザー光線走査装置と、前記レーザー光線走査装置を3次元方向に移動可能に取り付けたロボットと、前記ロボットの姿勢を認識する姿勢認識部と、前記加工対象物の加工打点を記憶する加工打点記憶部と、前記ロボットの動作を制御して前記レーザー光線走査装置を任意の位置に位置決めするロボット制御部と、前記レーザー光線走査装置により走査されるレーザー光線の走査パターンを記憶する走査パターン記憶部と、前記ロボット制御部により前記レーザー光線走査装置が前記加工打点に対してレーザー光線を照射可能な位置に位置決めされた場合に、前記姿勢認識部で認識された前記ロボットの姿勢と前記走査パターン記憶部に記憶されている走査パターンとに基づいて、前記レーザー光線走査装置から前記加工打点に対して照射するレーザー光線の走査を制御するレーザー光線走査制御部と、を有することを特徴とする。
また、上記目的を達成するための本発明に係る他のレーザー加工ロボット制御装置は、加工対象物に対してレーザー光線を走査できるように構成したレーザー光線走査装置と、前記レーザー光線走査装置を3次元方向に移動可能に取り付けたロボットと、前記ロボットの姿勢を認識する姿勢認識部と、前記加工対象物に設定されたエリア内の加工打点と当該加工打点において前記レーザー光線走査装置により走査されるレーザー光線の走査パターンとを記憶するエリア内加工データ記憶部と、前記ロボットの動作を制御して前記レーザー光線走査装置を任意の位置に位置決めするロボット制御部と、前記ロボット制御部により前記レーザー光線走査装置が前記加工対象物に設定されたエリア内の加工打点に対してレーザー光線を照射可能な位置に位置決めされた場合に、前記姿勢認識部で認識された前記ロボットの姿勢と前記エリア内加工データ記憶部に記憶されている走査パターンとに基づいて、前記レーザー光線走査装置から前記加工打点に対して照射するレーザー光線の走査を制御するレーザー光線走査制御部と、を有することを特徴とする。
さらに、上記目的を達成するための本発明に係る他のレーザー加工ロボット制御装置は、加工対象物に対してレーザー光線を走査できるように構成したレーザー光線走査装置と、前記レーザー光線走査装置を3次元方向に移動可能に取り付けたロボットと、前記ロボットの姿勢を認識する姿勢認識部と、前記加工対象物に設定されたエリア内の加工打点と当該加工打点において前記レーザー光線走査装置により走査されるレーザー光線の走査パターンとを記憶するエリア内加工データ記憶部と、前記ロボットの動作を制御して前記レーザー光線走査装置を任意の経路で移動させるロボット制御部と、前記ロボット制御部により移動されている前記レーザー光線走査装置の現在位置が前記加工対象物に設定されたエリア内の加工打点に対してレーザー光線を照射可能な領域内にある場合には、前記姿勢認識部で認識された前記ロボットの姿勢と前記エリア内加工データ記憶部に記憶されている走査パターンとに基づいて、前記レーザー光線走査装置から前記加工打点に対して照射するレーザー光線の走査をリアルタイムに制御するレーザー光線走査制御部と、を有することを特徴とする。
上記目的を達成するための本発明に係るレーザー加工ロボット制御方法は、加工対象物に対してレーザー光線を走査できるように構成したレーザー光線走査装置と前記レーザー光線走査装置を3次元方向に移動可能に取り付けたロボットとを備えたレーザー加工ロボットの制御方法であって、レーザー加工を行うためのプログラムを読み込む段階と、前記ロボットを動作させ前記レーザー光線照射装置を前記加工対象物の予め設定されている加工打点に対してレーザー光線を照射可能な位置に位置決めする段階と、前記ロボットの姿勢を認識する段階と、認識された前記ロボットの姿勢と予め加工打点に対して設定されている前記レーザー光線の走査パターンとに基づいて前記加工打点に対して照射するレーザー光線の走査を制御する段階と、を含むことを特徴とする。
また、上記目的を達成するための本発明に係る他のレーザー加工ロボット制御方法は、加工対象物に対してレーザー光線を走査できるように構成したレーザー光線走査装置と前記レーザー光線走査装置を3次元方向に移動可能に取り付けたロボットとを備えたレーザー加工ロボットの制御方法であって、レーザー加工を行うためのプログラムを読み込む段階と、前記ロボットを動作させ前記レーザー光線照射装置を、前記加工対象物に予め設定されたエリア内の予め設定されている加工打点に対してレーザー光線を照射可能な位置に位置決めする段階と、前記ロボットの姿勢を認識する段階と、認識された前記ロボットの姿勢と予め加工打点に対して設定されている前記レーザー光線の走査パターンとに基づいて、前記レーザー光線走査装置から前記加工打点に対して照射するレーザー光線の走査を制御する段階と、を含むことを特徴とする。
さらに、上記目的を達成するための本発明に係る他のレーザー加工ロボット制御方法は、加工対象物に対してレーザー光線を走査できるように構成したレーザー光線走査装置と前記レーザー光線走査装置を3次元方向に移動可能に取り付けたロボットとを備えたレーザー加工ロボットの制御方法であって、レーザー加工を行うためのプログラムを読み込む段階と、前記ロボットにより移動されている前記レーザー光線走査装置の現在位置が前記加工対象物に予め設定されたエリア内の予め設定されている加工打点に対してレーザー光線を照射可能な領域内にあるか否かを判断する段階と、前記レーザー光線走査装置の現在位置が前記加工対象物に予め設定されたエリア内の予め設定された加工打点に対してレーザー光線を照射可能な領域にある場合には、認識された前記ロボットの姿勢と前記エリア内加工データ記憶部に記憶されている走査パターンとに基づいて、前記レーザー光線走査装置から前記加工打点に対して照射するレーザー光線の走査をリアルタイムに制御する段階と、を含むことを特徴とする。
上記目的を達成するための本発明に係るレーザー加工ロボット制御プログラムは、加工対象物に対してレーザー光線を走査できるように構成したレーザー光線走査装置と前記レーザー光線走査装置を3次元方向に移動可能に取り付けたロボットとを備えたレーザー加工ロボットの動作を制御するためのレーザー加工ロボット制御プログラムであって、コンピュータを、前記ロボットの姿勢を認識する姿勢認識手段、前記加工対象物の加工打点を記憶する加工打点記憶手段、前記ロボットの動作を制御して前記レーザー光線走査装置を任意の位置に位置決めするロボット制御手段、前記レーザー光線走査装置により走査されるレーザー光線の走査パターンを記憶する走査パターン記憶手段、前記ロボット制御手段により前記レーザー光線走査装置が前記加工打点に対してレーザー光線を照射可能な位置に位置決めされた場合に、前記姿勢認識手段で認識された前記ロボットの姿勢と前記走査パターン記憶手段に記憶されている走査パターンとに基づいて、前記レーザー光線走査装置から前記加工打点に対して照射するレーザー光線の走査を制御するレーザー光線走査制御手段、として機能させることを特徴とする。
また、上記目的を達成するための本発明に係る他のレーザー加工ロボット制御プログラムは、加工対象物に対してレーザー光線を走査できるように構成したレーザー光線走査装置と前記レーザー光線走査装置を3次元方向に移動可能に取り付けたロボットとを備えたレーザー加工ロボットの動作を制御するためのレーザー加工ロボット制御プログラムであって、コンピュータを、前記ロボットの姿勢を認識する姿勢認識手段、前記加工対象物に設定されたエリア内の加工打点と当該加工打点において前記レーザー光線走査装置により走査されるレーザー光線の走査パターンとを記憶するエリア内加工データ記憶手段、前記ロボットの動作を制御して前記レーザー光線走査装置を任意の位置に位置決めするロボット制御手段、前記ロボット制御手段により前記レーザー光線走査装置が前記加工対象物に設定されたエリア内の加工打点に対してレーザー光線を照射可能な位置に位置決めされた場合に、前記姿勢認識手段で認識された前記ロボットの姿勢と前記エリア内加工データ記憶手段に記憶されている走査パターンとに基づいて、前記レーザー光線走査装置から前記加工打点に対して照射するレーザー光線の走査を制御するレーザー光線走査制御手段、として機能させることを特徴とする。
さらに、上記目的を達成するための本発明に係る他のレーザー加工ロボット制御プログラムは、加工対象物に対してレーザー光線を走査できるように構成したレーザー光線走査装置と前記レーザー光線走査装置を3次元方向に移動可能に取り付けたロボットとを備えたレーザー加工ロボットの動作を制御するためのレーザー加工ロボット制御プログラムであって、コンピュータを、前記ロボットの姿勢を認識する姿勢認識手段、前記加工対象物に設定されたエリア内の加工打点と当該加工打点において前記レーザー光線走査装置により走査されるレーザー光線の走査パターンとを記憶するエリア内加工データ記憶手段、前記ロボットの動作を制御して前記レーザー光線走査装置を任意の経路で移動させるロボット制御手段、前記ロボット制御手段により移動されている前記レーザー光線走査装置の現在位置が前記加工対象物に設定されたエリア内の加工打点に対してレーザー光線を照射可能な領域内にある場合には、前記姿勢認識手段で認識された前記ロボットの姿勢と前記エリア内加工データ記憶手段に記憶されている走査パターンとに基づいて、前記レーザー光線走査装置から前記加工打点に対して照射するレーザー光線の走査をリアルタイムに制御するレーザー光線走査制御手段、として機能させることを特徴とする。
以上のように構成された本発明に係るレーザー加工ロボット制御装置、レーザー加工ロボット制御方法およびレーザー加工ロボット制御プログラムによれば、レーザー光線の走査パターンを独自に設けているので、換言すれば、ロボットの動作の制御に用いる教示データ(加工打点の座標またはエリアを表す座標)に対して独立して設けているので、教示作業を行う場合に、走査パターンの教示のみを独立して行うことができることから、教示作業の効率を大幅に向上させることができ、また、教示内容の変更にも迅速に対応することができるようになる。
以下、本発明に係るレーザー加工ロボット制御装置、レーザー加工ロボット制御方法およびレーザー加工ロボット制御プログラムのそれぞれについて、加工としてレーザー溶接を行う場合を、[実施形態1]から[実施形態3]に分けて、図面を参照しながら詳細に説明する。
[実施形態1]
図1は、本発明が適用されるレーザー溶接システムの概略構成図であり、図2は、レーザー光線走査装置の内部構造図である。図1に示すレーザー溶接システムは、加工対象物としての被溶接物であるワークWに、ワークW上に位置されるレーザー光走査装置3からレーザー光線100を照射することによって、直接ワークWに触れることなくワークWの溶接を行うものである。
[実施形態1]
図1は、本発明が適用されるレーザー溶接システムの概略構成図であり、図2は、レーザー光線走査装置の内部構造図である。図1に示すレーザー溶接システムは、加工対象物としての被溶接物であるワークWに、ワークW上に位置されるレーザー光走査装置3からレーザー光線100を照射することによって、直接ワークWに触れることなくワークWの溶接を行うものである。
図示するレーザー溶接システムは、ロボット1と、ロボット1のアーム2の先端に取り付けられ、レーザー光線100を照射するレーザー光線走査装置3と、レーザー光線走査装置3にレーザー光線を送るレーザー発振器5と、レーザー発振器5からレーザー光線走査装置3までレーザー光線を導く光ファイバーケーブル6と、ロボット1およびレーザー光線走査装置3の動作を制御するロボット制御装置7と、ロボット制御装置7に各種の指示を送るティーチボックス8と、ロボット制御装置7にCADデータを送るCADシステム9とから構成される。
ロボット1は一般的な多軸ロボットであり、教示作業によって与えられた経路データにしたがってアーム2が駆動され、レーザー光線走査装置3を3次元の様々な位置および方向に移動させることができる。レーザー発振器5にはYAGレーザーが用いられ、レーザー発振器5で発生されたレーザー光線は光ファイバーケーブル6によってレーザー光線走査装置3に導かれる。レーザー光線走査装置3は導かれたレーザー光線を内蔵した反射ミラーで反射し、ワークWの加工打点(以下、溶接打点と称する)に対して強力なレーザー光線100を走査する。走査されたレーザー光線100は溶接打点上に照射され、レーザー光線走査装置3が走査した形状にしたがって溶接打点の溶接が行われる。
ロボット制御装置7はロボット1の姿勢を認識しながらロボット1の動作を制御するのみならず、レーザー発振器5のON、OFFの制御も行うことができる。また、CADシステム9からCADデータを取得して、レーザー光線走査装置3がワークWに予め設定したエリアのどのエリアにレーザー光線100を照射しようとしているのかを把握することもできる。
レーザー光線走査装置3は、レーザー光線を走査できるように構成されており、図2に示すように、光ファイバーケーブル6によって導かれたレーザー光線100を、溶接打点に向けて照射するための反射ミラー11と、反射ミラー11を回動させるモータ16および17およびレンズ群12とを有している。
反射ミラー11は、鏡面を通る垂直な軸線をZ軸とし、Z軸と直交するX軸およびY軸をそれぞれ中心として独立に回動自在に支持されている。モータ16およびモータ17は、それぞれのモータの回動位置の合成によって、反射ミラー11の向きを3次元方向に変える。したがって、反射ミラー11は、光ファイバーケーブル6から入射されるレーザー光線を3次元方向に放射自在に取り付けられている。反射ミラー11を3次元方向に揺動させることによって、ワークW上に設定されている溶接打点に走査パターンを描かせることができる。
レンズ群12は、光ファイバーケーブル6の端部から放射されたレーザー光線を平行光にするためのコリメートレンズ121と平行光となったレーザー光線100をワークW上で集光させるための集光レンズ122から構成される。したがって、レーザー光線走査装置3は溶接打点から反射ミラー11までの距離がある範囲内に収まるように、ワークWとの距離を保つ必要がある。
図3は、本実施形態に係るレーザー溶接ロボットの制御装置の制御系のブロック図である。
ロボット制御装置7は、溶接打点記憶部21、ロボット制御部22、走査パターン記憶部23、走査パターン生成部24およびレーザー光線走査制御部25を備えている。
溶接打点記憶部21は、予め教示作業によって教示されたワークWの溶接打点を記憶するものである。溶接打点は、ワークWの溶接箇所を示し3次元座標によって表されている。通常、ワークWの溶接打点は、CADシステム9(図1参照)によって予め作成されており、溶接打点記憶部21は、CADシステム9で作成済みの溶接打点データをCADシステム9から取得し、これを記憶する。
ロボット制御部22は、ロボット制御部22内の記憶装置(図示せず)に記憶されている教示データに基づいて、ロボット1の各軸モータの回転量を制御し、レーザー光線走査装置3が予め定められた位置、例えば、ワークWに設定されている溶接打点上の所定の位置で順次停止するように制御する。ロボット制御装置22は、ロボット1の各軸モータの回転量(エンコーダー値)に基づいてロボット1の姿勢を認識することもできるようになっている。したがって、ロボット制御部は、ロボット1の姿勢を認識する姿勢認識部としても機能することになる。また、ロボット制御部22は、認識されているロボットの姿勢に基づいて、レーザー光線走査装置3がワークWのある溶接打点に対してレーザー光線を照射可能な位置にあるか否かを判断する機能をも備えている。
走査パターン記憶部23は、レーザー光線走査装置3により走査されるレーザー光線100の走査パターンを記憶している記憶装置であり、走査パターン記憶部23に記憶しておく走査パターンは任意の大きさの任意の形状で良いが、本実施形態では、例えば、図4に示すS字形状の走査パターンを記憶してある。走査パターンは、例えば、S字形状であってその縦(溶接長さ)が何mm、横(溶接幅)が何mmというように、その大きさが走査パターンの形状の縦と横の大きさとして規定されている。なお、本実施形態では走査パターンをS字形状として説明するが、図5のような棒形状であっても、図6のような円形状であっても良い。なお、走査パターンはCADで作成されるため、走査パターン記憶部23にはCADからのデータが記憶されることになる。
ここで、走査パターンの表現方法を説明しておく。走査パターンは、走査パターンに定めた溶接打点中心座標とその溶接打点中心座標からのオフセット量で規定された複数の点列座標で構成し、溶接打点中心座標と点列座標は、ワークWと同一の座標系の座標で表している。
例えば、走査パターンが図4に示すようなS字形状である場合、S字形状の溶接長さと溶接幅は図のように規定されている。S字形状の重心を溶接打点中心座標(Wxcnt、Wycnt,Wzcnt)とし、この溶接打点中心座標を原点として、ワークWと同一の座標系(Wx、Wy,Wz)が規定されている。そして、S字形状を構成する80の点列座標(Wxcnt+Wx(0)、Wycnt+Wy(0),Wzcnt+Wz(0))から(Wxcnt+Wx(79)、Wycnt+Wy(79),Wzcnt+Wz(79))は、溶接打点中心座標からのオフセット量(図示点線で示すベクトル量)として定義されている。このベクトルで示されるオフセット量は、S字形状を構成する各点が溶接打点中心座標からどの程度離れているのかを示している。なお、オフセット量は、二次元のオフセット量として規定することもできるし、三次元のオフセット量として規定することもできる。
走査パターンが図5に示すような棒形状である場合、その棒形状の重心を溶接打点中心座標(Wxcnt、Wycnt,Wzcnt)とし、この溶接打点中心座標を原点として、ワークWと同一の座標系(Wx、Wy,Wz)が規定されている。そして、棒形状を構成する30の点列座標(Wxcnt+Wx(0)、Wycnt+Wy(0),Wzcnt+Wz(0))から(Wxcnt+Wx(29)、Wycnt+Wy(29),Wzcnt+Wz(29))は、溶接打点中心座標からのオフセット量(図示点線で示すベクトル量)として定義されている。
さらに、走査パターンが図6に示すような円形状である場合、その円形状の重心を溶接打点中心座標(Wxcnt、Wycnt,Wzcnt)とし、この溶接打点中心座標を原点として、ワークWと同一の座標系(Wx、Wy,Wz)が規定されている。そして、円形状を構成する80の点列座標(Wxcnt+Wx(0)、Wycnt+Wy(0),Wzcnt+Wz(0))から(Wxcnt+Wx(79)、Wycnt+Wy(79),Wzcnt+Wz(79))は、溶接打点中心座標からのオフセット量(図示点線で示すベクトル量)として定義されている。
走査パターン記憶部23に記憶させる走査パターンも溶接打点と同様にCADシステム9(図1参照)によって作成されるが、溶接打点と走査パターンとは、CADシステム9によって個別に独立して教示させる。つまり、溶接打点と走査パターンとは全く別のデータとして扱えるようになっている。そのため、溶接打点記憶部21と走査パターン記憶部23とは別々に設けている。
走査パターン生成部24は、走査パターン記憶部23に記憶されている走査パターンのS形状から、記憶されているままの大きさのS形状、または、ティーチボックス8が有している指示部26によって指示された大きさのS形状を生成するものである。
レーザー光線走査制御部25は、走査パターン生成部24によって生成された大きさのS形状(走査パターン)を入力すると共に、ロボット制御部22が認識しているロボット1の姿勢をも考慮して、溶接打点上に描くS形状の点列座標(80ポイント程度)を算出し、その点列座標に基づいてレーザー光線走査装置の反射ミラー11を揺動させる。また、レーザー光線走査制御部25は、ワークWと同一の座標系の座標で表されている、走査パターンの溶接打点中心座標およびその溶接打点中心座標からのオフセット量で規定された複数の点列座標を、ロボット1の座標系の座標に変換する機能をも有している。
指示部26は、ワークWの溶接打点上に描かれる走査パターンの大きさを指示するものであって、例えば、走査パターンであるS形状の縦方向を、溶接打点記憶部21に記憶されているS形状の3倍に、そして横方向を1.5倍にと言うように、溶接打点に要求される例えば溶接強度に応じて指示する。
なお、本実施形態では、走査パターンの大きさの指示を指示部26によって行うようにしたが、その指示を、レーザー溶接を行う場合に読み込むプログラム内に埋め込むようにしても良い。
次に、本実施形態に係るレーザー溶接ロボット制御装置の動作を、図7に示すフローチャートに基づいて詳細に説明する。このフローチャートの概略の動作は、本発明に係るレーザーロボット制御方法の手順を示すものでもある。本実施形態では、ロボットを教示された位置で停止させ、その場所でレーザー光線走査装置3が照射可能な1つの溶接打点に対してレーザー溶接を行い、次の溶接打点をレーザー溶接する場合にはさらにロボットを次の位置に移動させてレーザー溶接を行うという動作を繰り返し、1点ずつ順次レーザー溶接を行い、すべての溶接打点に対するレーザー溶接を完了するというものである。
ロボット制御部22はレーザー溶接用のプログラムを読み込む。レーザー溶接用のプログラムは、具体的には、[n:MOVE(ロボット停止位置、動作速度、溶接打点中心座標、走査パターン、溶接幅、溶接長さ)]という構造を有するものである(S1)。
次に、ロボット制御部22は走査パターン記憶部23に記憶されている走査パターンを用いた溶接を行うか否かを判断する。この判断は、レーザー溶接用のプログラムに走査パターンの記述があるかないかで判断することができる(S2)。読み込んだレーザー溶接用のプログラムに走査パターンの記述がない場合には、走査パターンを用いた溶接は指示されていないので(S2:NO)、通常のレーザー溶接作業を行うための処理をする。この処理は、本発明には直接関係がないので詳しい説明は省略する(S3)。
ロボット制御部22はMOVE命令によりロボット1の手先位置、すなわちレーザー光線走査装置3をプログラムに記述されている動作速度で移動させ、ロボット停止位置で位置決めする。同時に、レーザー光線走査装置3の反射ミラー11をワークWの溶接打点に向けて位置決めする。詳細には、溶接打点中心座標にレーザー光線が照射されるような向きに反射ミラー11の向きを調整する。レーザー光線走査装置3はこの位置から、特定の溶接打点に対してレーザー光線を照射することができる(S4)。
走査パターン生成部24は、走査パターン記憶部23から走査パターンを読み込む。本実施形態では図4に示したS字形状の走査パターンを読み込むことになる(S5)。
走査パターン生成部24は、ワークWの溶接打点に走査パターンを描くため、ワークWの座標系で記述された、読み込んだ(走査パターン記憶部23に記憶されている)溶接打点中心座標、溶接幅、溶接長さから、走査パターンの80点ある各点の座標を演算する(S6)。
次に、演算された80点の座標を、読み込んだプログラムに記述されている「溶接幅」、「溶接長さ」に基づいて縦方向(溶接長さ方向)及び横(溶接幅)方向にシフトさせて、要求されている大きさの走査パターンを生成するバイアス処理を行う(S7)。
レーザー光線走査制御部25は、生成された走査パターンの80点の座標を、ワークの座標系からロボットの座標系に換算する。同時にロボット制御部が認識しているロボット1の姿勢を入力し、現在のロボット1の姿勢でターゲットとしているワークWの溶接打点上に、要求されている大きさの走査パターンを描くための反射ミラー11の揺動の仕方(揺動開始から終了までの各時刻における反射ミラー11の角度)を演算する(S8)。
以上の演算が終了したら、ロボット制御装置7はレーザー発振器5に起動指令を出力し、レーザー発振機5をONさせる(S9)。レーザー発振器5がONされると、反射ミラー11に向けてレーザー光線が照射され、反射ミラー11は演算されたように揺動される。
レーザー光線走査制御部25は、反射ミラー11の揺動が終了(走査パターンの照射が終了)したか否かを判断する(S10)。反射ミラーの揺動が終了していなければレーザー発振器5をONさせたままレーザー溶接を継続し(S10:NO)、反射ミラーの揺動が終了したら(S10:YES)、レーザー発振器5をOFFしてレーザー溶接を終了する(S11)。
以上の処理によって、1箇所の溶接打点への走査パターンの照射が終了する。なお、本実施形態では、走査パターンとしてS字形状を例示したが、走査パターン記憶部23に、前述のような棒状、円形状の走査パターンも記憶させておき、ワークの種類に応じて、使用する走査パターンの形状を選択できるようにしても良い。また、溶接打点ごとに使用する走査パターンの形状を選択できるようにしても良い。
このように、本発明に係るレーザー溶接ロボット制御装置では、ロボット1の動作に関わる教示データとは別に、走査パターンのデータを記憶させておき、ロボット1が位置決めされた後は、走査パターンのデータに基づいてレーザー溶接を行うようにしてあるので、従来のように、ロボット1に走査パターン(本実施形態では各溶接対象に対して80点)を教示させる必要がなくなり、その分教示時間を大幅に減少させることができる。また、走査パターンの形状を変更したいときには、走査パターン記憶部23に記憶させるデータを変更するだけで良いので、走査パターンの形状の変更も容易に行うことができる。
また、本実施形態に係るレーザー溶接ロボット制御装置は、コンピュータによって構成することもできる。この場合、コンピュータは、レーザー溶接ロボット制御プログラムによって、ロボット1の姿勢を認識する姿勢認識手段(ロボット制御部22)、ワークWの溶接打点を記憶する溶接打点記憶手段(溶接打点記憶部21)、ロボット1の動作を制御してレーザー光線走査装置3を任意の位置に位置決めするロボット制御手段(ロボット制御部22)、レーザー光線走査装置3により走査されるレーザー光線の走査パターンを記憶する走査パターン記憶手段(走査パターン記憶部23)、ロボット制御部22によりレーザー光線走査装置3が溶接打点に対してレーザー光線を照射可能な位置に位置決めされた場合に、姿勢認識手段で認識されたロボットの姿勢と走査パターン記憶手段に記憶されている走査パターンとに基づいて、レーザー光線走査装置3から溶接打点に対して照射するレーザー光線の走査を制御するレーザー光線走査制御手段(レーザー光線走査制御部25)として機能することになる。
[実施形態2]
以上で説明した実施形態1は、レーザー光線走査装置3を停止させた状態で、1箇所の溶接打点に対して走査パターンを照射するものであったが、本実施形態では、レーザー光線走査装置3を停止させた状態で、設定されているエリア内に存在するすべての溶接打点に対して順番に走査パターンを照射できるようにしたものである。
[実施形態2]
以上で説明した実施形態1は、レーザー光線走査装置3を停止させた状態で、1箇所の溶接打点に対して走査パターンを照射するものであったが、本実施形態では、レーザー光線走査装置3を停止させた状態で、設定されているエリア内に存在するすべての溶接打点に対して順番に走査パターンを照射できるようにしたものである。
したがって、本実施形態が適用されるレーザー溶接システムの構成は図1および図2に示したものと同一であるため、その構成の詳細な説明は省略する。
図8は、本実施形態に係るレーザー溶接ロボットの制御装置の制御系のブロック図である。ロボット制御装置7は、実施形態1で説明したものとほぼ同一の構成を有しているが、構成上は走査パターン記憶部23に代えて、エリア内溶接データ記憶部28を備えている点が異なっている。以下に、ロボット制御装置7の構成を詳細に説明する。
ロボット制御装置7は、溶接打点記憶部21、ロボット制御部22、走査パターン生成部24、レーザー光線走査制御部25およびエリア内溶接データ記憶部28を備えている。
溶接打点記憶部21は、予め教示作業によって教示されたワークWの溶接打点を記憶するものである。溶接打点は、ワークWの溶接箇所を示し3次元座標によって表されている。通常、ワークWの溶接打点は、CADシステム9(図1参照)によって予め作成されており、溶接打点記憶部21は、CADシステム9で作成済みの溶接打点データをCADシステム9から取得し、これを記憶する。
ロボット制御部22は、ロボット制御部22内の記憶装置(図示せず)に記憶されている教示データに基づいて、ロボット1の各軸モータの回転量を制御し、レーザー光線走査装置3が予め定められた位置、例えば、ワークWに設定されている溶接打点上の所定の位置で順次停止するように制御する。ロボット制御装置22は、ロボット1の各軸モータの回転量(エンコーダー値)に基づいてロボット1の姿勢を認識することもできるようになっている。したがって、ロボット制御部は、ロボット1の姿勢を認識する姿勢認識部としても機能することになる。また、ロボット制御部22は、認識されているロボットの姿勢に基づいて、レーザー光線走査装置3がワークWのある溶接打点に対してレーザー光線を照射可能なエリアにあるか否かを判断する機能をも備えている。
エリア内溶接データ記憶部28は、図9に示すように、ワークWに設定されたエリアA内の溶接打点S(1)〜S(4)、エリアB内の溶接打点S(5)〜S(9)、エリアC内の溶接打点S(10)〜S(13)と、レーザー光線走査装置3の通過経路に設定されたエリアa、エリアb、エリアcとを記憶すると共に、レーザー光線走査装置3により走査されるレーザー光線100の走査パターンを記憶している記憶装置である。
ワークWに存在する溶接打点S(1)〜S(13)は、図示されていないCADによって設定されるが、各溶接打点は、グループ化されて各エリアに割り当てられる。例えば図9に示すように、エリアAに溶接打点S(1)〜S(4)を割り当ててグループ化し、エリアBに溶接打点S(5)〜S(9)を割り当ててグループ化し、エリアCに溶接打点S(10)〜S(13)を割り当ててグループ化する。また、レーザー光線走査装置3の通過経路上において、レーザー光線走査装置3を停止させた状態で溶接打点S(1)〜S(4)を走査することができる範囲をエリアaとして設定し、同様に、溶接打点S(5)〜S(9)を走査することができる範囲をエリアbとして設定し、溶接打点S(10)〜S(13)を走査することができる範囲をエリアcとして設定する。各溶接打点のグループ化と、エリアa,b,cの設定はCADシステム9(図1参照)上で行われ、エリアa,b,cごとに、図10に示すようなエリアテーブルとしてエリア内溶接データ記憶部28に記憶される。
エリア内溶接データ記憶部28に記憶しておく走査パターンは任意の大きさの任意の形状で良いが、本実施形態では、例えば、図4に示すS字形状の走査パターンを記憶してある。走査パターンは、例えば、S字形状であってその縦(溶接長さ)が何mm、横(溶接幅)が何mmというように、その大きさが走査パターンの形状の縦と横の大きさとして規定されている。なお、本実施形態では走査パターンをS字形状として説明するが、図5のような棒形状であっても、図6のような円形状であっても良い。走査パターンは、走査パターンに定めた溶接打点中心座標とその溶接打点中心座標からのオフセット量で規定された複数の点列座標で構成し、溶接打点中心座標と点列座標は、ワークWと同一の座標系の座標で表している。
エリア内溶接データ記憶部28に記憶させる走査パターンも溶接打点と同様にCADシステム9によって作成されるが、溶接打点と走査パターンとは、CADシステム9によって個別に独立して教示させる。つまり、溶接打点と走査パターンとは全く別のデータとして扱えるようになっている。そのため、溶接打点記憶部21とエリア内溶接データ記憶部28とは別々に設けている。
走査パターン生成部24は、走査パターン記憶部23に記憶されている走査パターンのS形状から、記憶されているままの大きさのS形状、または、ティーチボックス8が有している指示部26によって指示された大きさのS形状を生成するものである。
レーザー光線走査制御部25は、ロボット制御部22によってレーザー光線走査装置3が、ワークWに設定されたエリアA内の溶接打点S(1)〜S(4)、エリアB内の溶接打点S(5)〜S(9)、エリアC内の溶接打点S(10)〜S(13)に対してレーザー光線が照射可能なエリアa、エリアb、エリアcのいずれかに位置決めされた場合に、走査パターン生成部24によって生成された大きさのS形状(走査パターン)を入力すると共に、ロボット制御部22が認識しているロボット1の姿勢をも考慮して、エリアA、B、Cに存在する溶接打点上に描くS形状の点列座標(80ポイント程度)を算出し、その点列座標に基づいてレーザー光線走査装置の反射ミラー11を揺動させる。
また、レーザー光線走査制御部25は、ワークWと同一の座標系の座標で表されている、走査パターンの溶接打点中心座標およびその溶接打点中心座標からのオフセット量で規定された複数の点列座標を、ロボット1の座標系の座標に変換する機能をも有している。
指示部26は、ワークWの溶接打点上に描かれる走査パターンの大きさを指示するものであって、例えば、走査パターンであるS形状の縦方向を、溶接打点記憶部21に記憶されているS形状の3倍に、そして横方向を1.5倍にと言うように、溶接打点に要求される例えば溶接強度に応じて指示する。
なお、本実施形態では、走査パターンの大きさの指示を指示部26によって行うようにしたが、その指示を、レーザー溶接を行う場合に読み込むプログラム内に埋め込むようにしても良い。
次に、本実施形態に係るレーザー溶接ロボット制御装置の動作を、図11に示すフローチャートに基づいて詳細に説明する。このフローチャートの概略の動作は、本発明に係るレーザーロボット制御方法の手順を示すものでもある。本実施形態では、ロボットが教示経路を移動している最中に、レーザー光線走査装置3が予め設定されたエリアに入ったことが認識されたら、その時点でレーザー光線走査装置3を停止させ、その場所から照射可能な複数の溶接打点(予めグループ化しておく)に対して順番にレーザー溶接を行い、すべての溶接打点のレーザー溶接が終了したら、次のエリアに向けてレーザー光線走査装置3を移動させてそのエリア内に存在する溶接打点のレーザー溶接を行うという動作を繰り返し、エリアごとにレーザー光線走査装置3を移動させて、すべての溶接打点に対するレーザー溶接を完了するというものである。
ロボット制御部22はレーザー溶接用のプログラムを読み込む。レーザー溶接用のプログラムは、具体的には、[n:MOVE(ロボット停止位置、動作速度、エリアテーブル番号)]という構造を有するものである(S21)。
次に、ロボット制御部22は走査パターン記憶部23に記憶されている走査パターンを用いた溶接を行うか否かを判断する。この判断は、レーザー溶接用のプログラムにエリアテーブル番号の記述があるかないかで判断することができる(S22)。読み込んだレーザー溶接用のプログラムにエリアテーブル番号の記述がない場合には、走査パターンを用いた溶接は指示されていないので(S22:NO)、通常のレーザー溶接作業を行うための処理をする。この処理は、本発明には直接関係がないので詳しい説明は省略する(S23)。
ロボット制御部22はMOVE命令によりロボット1の手先位置、すなわちレーザー光線走査装置3をプログラムに記述されている動作速度で移動させ、エリアa内に設定されているロボット停止位置で位置決めする。同時に、レーザー光線走査装置3の反射ミラー11をワークWの溶接打点に向けて位置決めする。詳細には、溶接打点中心座標にレーザー光線が照射されるような向きに反射ミラー11の向きを調整する。レーザー光線走査装置3はこの位置から、エリアA内のすべての溶接打点に対してレーザー光線を照射することができる(S24)。
走査パターン生成部24は、エリア内溶接データ記憶部23に記憶されている図10に示したような構成のエリアテーブルを読み込む。この場合、レーザー光線走査装置3はエリアa内で停止しているので、エリアa用のエリアテーブルが読み込まれることになる。エリアa用のエリアテーブルには、図9に示すようにS(1)からS(4)までの4箇所の溶接打点に関する走査パターンに関する情報が記載されているので、以下の処理では、図12に示すように、レーザー光線走査装置3はエリアa内で停止させたまま、エリアAにグループ化されている溶接打点S(1)からS(4)の順番に走査パターンを描くことになる(S25)。
次に、ロボット制御部22は、エリアaのすべての溶接打点の溶接処理が完了したか否かを判断する(S26)。エリアaのすべての溶接打点の溶接処理が完了していれば(S26:YES)、図9に示すような、次のエリアbの溶接処理に入る。一方、エリアaのすべての溶接打点の溶接処理が完了していなければ(S26:NO)、走査パターン生成部24は、溶接打点S(1)〜S(4)の走査パターンを図10に示したエリアテーブルから読み込む。本実施形態では図4に示したS字形状の走査パターンを読み込むことになる(S27)。
走査パターン生成部24は、溶接打点S(1)〜S(4)に走査パターンを描くため、ワークWの座標系で記述された溶接幅、溶接長さ、x、y、z座標から、走査パターンの80点ある各点の座標を、溶接打点S(1)〜S(4)について演算する(S28)。
次に、演算された溶接打点S(1)〜S(4)についての各80点の座標を、読み込んだプログラムに記述されている「溶接幅」、「溶接長さ」に基づいて縦方向(溶接長さ方向)及び横(溶接幅)方向にシフトさせて、要求されている大きさの走査パターンを生成するバイアス処理を行う(S29)。
レーザー光線走査制御部25は、生成された走査パターンの溶接打点S(1)〜S(4)についての各80点の座標を、ワークの座標系からロボットの座標系に換算する。同時にロボット制御部が認識しているロボット1の姿勢を入力し、現在のロボット1の姿勢でターゲットとしているワークWの溶接打点上に、要求されている大きさの走査パターンを描くための反射ミラー11の揺動の仕方(揺動開始から終了までの各時刻における反射ミラー11の角度)を演算する(S30)。
以上の演算が終了したら、ロボット制御装置7はレーザー発振器5に起動指令を出力し、レーザー発振機5をONさせる(S31)。レーザー発振器5がONされると、反射ミラー11に向けてレーザー光線が照射され、反射ミラー11は演算されたように揺動される。
レーザー光線走査制御部25は、反射ミラー11の揺動が終了(走査パターンの照射が終了)したか否かを判断する。つまり、1箇所の溶接打点に対する走査が終了したか否かを判断する(S32)。反射ミラーの揺動が終了していなければレーザー発振器5をONさせたままレーザー溶接を継続し(S32:NO)、反射ミラーの揺動が終了したら(S32:YES)、レーザー発振器5をOFFしてレーザー溶接を終了する(S33)。レーザー発振器5のON、OFFは、1箇所の溶接打点に対する走査の度に行われる。以上の処理によって、図12に示すように、エリアaの溶接打点S(1)から溶接打点S(4)への走査パターンの照射が1箇所ずつ順番に行われ、エリアAに設定されているすべての溶接打点への溶接が終了する。
以上のようにして、エリアaの溶接打点の溶接が終了したら、次に、レーザー光線走査装置3を図10及び図13に示すようにエリアb内に移動させ、上記と同様の処理を行って、エリアBに設定されているS(5)からS(9)の溶接が順番に行われ、さらに、レーザー光線走査装置3をエリアc内に移動させ、エリアCに設定されているS(10)からS(13)の溶接が順番に行われ、ワークWに設定されているすべての溶接打点に対する溶接が終了する。
なお、本実施形態では、走査パターンとしてS字形状を例示したが、エリア内溶接データ記憶部23に、前述のような棒状、円形状の走査パターンも記憶させておき、ワークの種類に応じて、使用する走査パターンの形状を選択できるようにしても良い。また、溶接打点ごとに使用する走査パターンの形状を選択できるようにしても良い。
このように、本発明に係るレーザー溶接ロボット制御装置では、ロボット1の動作に関わる教示データとは別に、エリアテーブルとして走査パターンのデータを記憶させておき、ロボット1が位置決めされた後は、走査パターンのデータに基づいてレーザー溶接を行うようにしてあるので、実施形態1のように、走査パターンを教示させる必要がなくなり、その分教示時間を大幅に減少させることができる。また、走査パターンの形状を変更したいときや溶接打点を増減させたいときには、エリアテーブルの記述をCADシステムによって変更すればよいので、変更作業が容易に行なえることになる。
また、本実施形態に係るレーザー溶接ロボット制御装置は、コンピュータによって構成することもできる。この場合、コンピュータは、レーザー溶接ロボット制御プログラムによって、ロボット1の姿勢を認識する姿勢認識手段(ロボット制御部22)、ワークWに設定されたエリア内の溶接打点と当該溶接打点においてレーザー光線走査装置3により走査されるレーザー光線の走査パターンとを記憶するエリア内溶接データ記憶手段(エリア内溶接データ記憶部23)、ロボット1の動作を制御してレーザー光線走査装置3を任意の位置に位置決めするロボット制御手段(ロボット制御部22)、ロボット制御部22によりレーザー光線走査装置3がワークWに設定されたエリア内の溶接打点に対してレーザー光線を照射可能な位置に位置決めされた場合に、姿勢認識手段(ロボット制御部22)で認識されたロボット1の姿勢とエリア内溶接データ記憶手段(エリア内溶接データ記憶部23)に記憶されている走査パターンとに基づいて、レーザー光線走査装置3から溶接打点に対して照射するレーザー光線の走査を制御するレーザー光線走査制御手段(レーザー光線走査制御部25)として機能することになる。
[実施形態3]
以上で説明した実施形態1及び実施形態2は、レーザー光線走査装置3を停止させた状態で、1箇所の溶接打点に対して、または複数の溶接打点に対して走査パターンを照射するものであったが、本実施形態では、レーザー光線走査装置3を動かしながら、設定されているエリア内に存在するすべての溶接打点に対して順番に走査パターンを照射できるようにしたものである。
[実施形態3]
以上で説明した実施形態1及び実施形態2は、レーザー光線走査装置3を停止させた状態で、1箇所の溶接打点に対して、または複数の溶接打点に対して走査パターンを照射するものであったが、本実施形態では、レーザー光線走査装置3を動かしながら、設定されているエリア内に存在するすべての溶接打点に対して順番に走査パターンを照射できるようにしたものである。
したがって、本実施形態が適用されるレーザー溶接システムの構成は図1および図2に示したものと同一であり、また、レーザー溶接ロボットの制御装置の制御系も図7に示したものとほぼ同一であるため、その構成の詳細な説明は省略する。
ただ、エリア内溶接データ記憶部28に記憶させておくデータが実施形態2の場合と異なり、また、レーザー光線走査制御部25の動作も実施形態2の場合と若干異なっているので、その点について説明しておく。
エリア内溶接データ記憶部28は、図14に示すように、ワークWに設定されたエリアA内の溶接打点S(1)〜S(4)、エリアB内の溶接打点S(5)〜S(9)、エリアC内の溶接打点S(10)〜S(13)と、レーザー光線走査装置3の通過経路に設定された直方体状の三次元のエリアa、エリアb、エリアcとを記憶すると共に、レーザー光線走査装置3により走査されるレーザー光線100の走査パターンを記憶している記憶装置である。
ワークWに存在する溶接打点S(1)〜S(13)は、図示されていないCADによって設定されるが、各溶接打点は、グループ化されて三次元の各エリアa、b、cに割り当てられる。例えば図14に示すように、エリアAに溶接打点S(1)〜S(4)を割り当ててグループ化し、エリアBに溶接打点S(5)〜S(9)を割り当ててグループ化し、エリアCに溶接打点S(10)〜S(13)を割り当ててグループ化する。また、レーザー光線走査装置3の通過経路内において、レーザー光線走査装置3を移動させている状態で溶接打点S(1)〜S(4)を走査することができる立体的な範囲をエリアaとして設定し、同様に、溶接打点S(5)〜S(9)を走査することができる立体的な範囲をエリアbとして設定し、溶接打点S(10)〜S(13)を走査することができる立体的な範囲をエリアcとして設定する。
各溶接打点のグループ化と、エリアa、b、cの設定はCADシステム9(図1参照)上で行われ、エリアa、b、cごとに、図15に示すようなエリアテーブルとしてエリア内溶接データ記憶部28に記憶される。なお、エリアa、b、cの設定は、図15のエリアテーブルに示されているように、エリアの左上の座標と右上の座標を特定することによって行う。
エリア内溶接データ記憶部28に記憶しておく走査パターンは実施形態1及び実施形態2と同様であり、本実施形態では、例えば、図4に示すS字形状の走査パターンを記憶してある。エリア内溶接データ記憶部28に記憶させる走査パターンも溶接打点と同様にCADシステム9によって作成されるが、溶接打点と走査パターンとは、CADシステム9によって個別に独立して教示させる。つまり、溶接打点と走査パターンとは全く別のデータとして扱えるようになっている。そのため、溶接打点記憶部21とエリア内溶接データ記憶部28とは別々に設けている。
レーザー光線走査制御部25は、ロボット制御部22によってレーザー光線走査装置3が、ワークWに設定されたエリアA内の溶接打点S(1)〜S(4)、エリアB内の溶接打点S(5)〜S(9)、エリアC内の溶接打点S(10)〜S(13)に対してレーザー光線が照射可能なエリアa、エリアb、エリアcのいずれかの領域を通過している最中に、走査パターン生成部24によって生成された大きさのS形状(走査パターン)を入力すると共に、ロボット制御部22が認識しているロボット1の姿勢をも考慮して、エリアA、B、Cに存在する溶接打点上に描くS形状の点列座標(80ポイント程度)をリアルタイムに算出し、その点列座標に基づいてレーザー光線走査装置の反射ミラー11を揺動させる。
また、レーザー光線走査制御部25は、ワークWと同一の座標系の座標で表されている、走査パターンの溶接打点中心座標およびその溶接打点中心座標からのオフセット量で規定された複数の点列座標を、ロボット1の座標系の座標に変換する機能をも有している。
次に、本実施形態に係るレーザー溶接ロボット制御装置の動作を、図16、図17に示すフローチャートに基づいて詳細に説明する。このフローチャートの概略の動作は、本発明に係るレーザーロボット制御方法の手順を示すものでもある。本実施形態では、ロボットが教示経路を移動している最中に、レーザー光線走査装置3が予め設定されたエリアに入ったことが認識されたら、その時点でレーザー光線走査装置3を停止させることなく、その場所から照射可能な複数の溶接打点(予めグループ化しておく)に対して順番にレーザー溶接を行っていき、レーザー光線走査装置3を停止させずにすべての溶接打点に対するレーザー溶接を完了するというものである。
次に、本実施形態に係るレーザー溶接ロボット制御装置の動作を、図16及び図17に示すフローチャートに基づいて詳細に説明する。このフローチャートの概略の動作は、本発明に係るレーザーロボット制御方法の手順を示すものでもある。本実施形態では、ロボットが教示経路を移動している最中に、レーザー光線走査装置3が予め設定された立体的なエリアに入ったことが認識されたら、その時点でレーザー光線走査装置3からレーザー光線を照射して、その場所から照射可能な複数の溶接打点に対して順番にレーザー溶接を行うという動作をエリアごとに繰り返し、すべての溶接打点に対するレーザー溶接を完了させている。
ロボット制御部22はレーザー溶接用のプログラムを読み込む。レーザー溶接用のプログラムは、具体的には、
n:RLWELD(エリアテーブル番号)
n+1:MOVE(ロボット経路指定位置1、移動速度1)
n+2:MOVE(ロボット経路指定位置2、移動速度2)
…
m:CLRRLWELD
という構造を有するものである(S41)。
n:RLWELD(エリアテーブル番号)
n+1:MOVE(ロボット経路指定位置1、移動速度1)
n+2:MOVE(ロボット経路指定位置2、移動速度2)
…
m:CLRRLWELD
という構造を有するものである(S41)。
次に、ロボット制御部22はRLWELD指令が有るか否かを判断する(S42)。RLWELD指令がなければ(S42:NO)再度レーザー溶接用のプログラムを読み込む。一方、RLWELD指令が有れば、走査パターン生成部24は、エリア内溶接データ記憶部23に記憶されている図15に示したような構成のエリアテーブルを読み込む。この場合、レーザー光線走査装置3が図14に示すエリアa内を移動中であれば、エリアa用のエリアテーブルが読み込まれることになる。エリアa用のエリアテーブルには、図14に示すようにS(1)からS(4)までの4箇所の溶接打点に関する走査パターンに関する情報が記載されているので、以下の処理では、レーザー光線走査装置3はエリアaを通過中に、エリアAにグループ化されている溶接打点S(1)からS(4)の順番に走査パターンを描くことになる(S43)。
走査パターン生成部24は、図14に示したすべての溶接打点S(1)からS(13)の溶接に必要なすべてのパターンファイル、すなわちエリアa、エリアb、エリアcの読み込みが完了したか否かを判断する(S44)。すべてのパターンファイルの読み込みが完了したら(S44:YES)、レーザー溶接用のプログラムのMOVE命令を実行してロボット1を教示動作通りに動かす(S45)。ロボット1の動作中にCLRRLWELDの指令が有れば(S46:YES)、変換データをクリアして(S47)、次の命令に進む。ロボット1の動作中にCLRRLWELDの指令がなければ(S46:NO)、変換データをクリアせずに次の命令に進む。
一方、すべてのパターンファイルの読み込みが完了していなければ(S44:NO)、走査パターン生成部24は、例えば、レーザー光線走査装置3が図14に示すエリアa内を移動中であれば、溶接打点S(1)〜S(4)の走査パターンを図15に示したエリアテーブルから読み込む。本実施形態では図4に示したS字形状の走査パターンを読み込むことになる(S48)。
走査パターン生成部24は、溶接打点S(1)〜S(4)に走査パターンを描くため、ワークWの座標系で記述された溶接幅、溶接長さ、x、y、z座標から、走査パターンの80点ある各点の座標を、溶接打点S(1)〜S(4)について演算する(S49)。
次に、演算された溶接打点S(1)〜S(4)についての各80点の座標を、読み込んだプログラムに記述されている「溶接幅」、「溶接長さ」に基づいて縦方向(溶接長さ方向)及び横(溶接幅)方向にシフトさせて、要求されている大きさの走査パターンを生成するバイアス処理を行う(S50)。
レーザー光線走査制御部25は、生成された走査パターンの溶接打点S(1)〜S(4)についての各80点の座標を、ワークの座標系からロボットの座標系に換算する。同時にロボット制御部が認識しているロボット1の姿勢を入力し、現在のロボット1の姿勢でターゲットとしているワークWの溶接打点上に、要求されている大きさの走査パターンを描くための反射ミラー11の揺動の仕方(揺動開始から終了までの各時刻における反射ミラー11の角度)を演算する(S51)。
また、S45のMOVE命令の実行と平行して、ロボット制御部22は、レーザー光線走査装置3がエリアa、エリアb、エリアcのいずれかの範囲に入っているか否かを判断する。これらのエリアに入っていない場合には、レーザー光線走査装置3の反射ミラー11をどのように動かしたとしても溶接打点への照射ができないからである(S52)。レーザー光線走査装置3がいずれかのエリア内に入ってなく(S52:NO)、すべての溶接打点の溶接処理が完了している場合には(S53:YES)、エラーを出力して処理をz終了する(S54)。一方、レーザー光線走査装置3がいずれかのエリア内に入っており(S52:YES)、すべての溶接打点の溶接処理が完了していない場合には(S53:NO)、再度、レーザー光線走査装置3がエリアa、エリアb、エリアcのいずれかの範囲に入っているか否かを判断する。
レーザー光線走査装置3がエリアa、エリアb、エリアcのいずれかの範囲に入っている場合(S52:YES)、すべての溶接打点の溶接処理が完了したか否かを判断する(S55)。すべての溶接打点の溶接処理が完了していれば(S55:YES)、再度、レーザー光線走査装置3がエリアa、エリアb、エリアcのいずれかの範囲に入っているか否かを判断する。一方、すべての溶接打点の溶接処理が完了していなければ(S55:NO)、ロボット制御装置7はレーザー発振器5に起動指令を出力し、レーザー発振機5をONさせる(S56)。レーザー発振器5がONされると、反射ミラー11に向けてレーザー光線が照射され、反射ミラー11は演算されたように揺動される。
レーザー光線走査制御部25は、反射ミラー11の揺動が終了(走査パターンの照射が終了)したか否かを判断する(S57)。反射ミラーの揺動が終了していなければレーザー発振器5をONさせたままレーザー溶接を継続し(S57:NO)、反射ミラーの揺動が終了したら(S57:YES)、レーザー発振器5をOFFしてS55のステップの処理に戻る(S58)。
以上の処理により、レーザー光線走査装置3は、溶接作業中に、設定されているエリアa、b、c(図14参照)を通過しながら、エリアAに設定されている溶接打点S(1)から溶接打点S(4)、エリアBに設定されている溶接打点S(5)から溶接打点S(9)、エリアCに設定されている溶接打点S(10)から溶接打点S(13)へのレーザー溶接を走査パターンにしたがって行うことができおる。
また、本実施形態に係るレーザー溶接ロボット制御装置は、コンピュータによって構成することもできる。この場合、コンピュータは、レーザー溶接ロボット制御プログラムによって、ロボット1の姿勢を認識する姿勢認識手段(ロボット制御部22)、ワークWに設定されたエリア内の溶接打点と当該溶接打点においてレーザー光線走査装置3により走査されるレーザー光線の走査パターンとを記憶するエリア内溶接データ記憶手段(エリア内溶接データ記憶部23)、ロボット1の動作を制御してレーザー光線走査装置3を任意の経路で移動させるロボット制御手段(ロボット制御部22)、ロボット制御部22により移動されているレーザー光線走査装置3の現在位置がワークWに設定されたエリア内の溶接打点に対してレーザー光線を照射可能な領域内にある場合には、姿勢認識手段(ロボット制御部22)で認識されたロボット1の姿勢とエリア内溶接データ記憶手段(エリア内溶接データ記憶部23)に記憶されている走査パターンとに基づいて、レーザー光線走査装置3から溶接打点に対して照射するレーザー光線の走査をリアルタイムに制御するレーザー光線走査制御手段(レーザー光線走査制御部25)として機能することになる。
なお、上記の実施形態では、レーザー加工として溶接を行う場合について説明したが、本発明は、これ以外に、穴あけ加工などの他の加工にも適用することができる。
本発明は、レーザー加工の教示作業を簡略化することができるため、レーザー加工の分野において利用可能である。
1 ロボット、
2 アーム、
3 レーザー光線走査装置、
5 レーザー発振器、
6 光ファイバーケーブル、
7 ロボット制御装置、
8 ティーチボックス、
9 CADシステム、
11 反射ミラー、
12 レンズ群、
16 モータ、
17 モータ、
21 溶接打点記憶部(加工打点記憶部)、
22 ロボット制御部、
23 エリア内溶接データ記憶部(エリア内加工データ記憶部)、
23 走査パターン記憶部、
24 走査パターン生成部、
25 レーザー光線走査制御部、
26 指示部、
28 エリア内溶接データ記憶部(エリア内加工データ記憶部)、
100 レーザー光線、
121 コリメートレンズ、
122 集光レンズ。
2 アーム、
3 レーザー光線走査装置、
5 レーザー発振器、
6 光ファイバーケーブル、
7 ロボット制御装置、
8 ティーチボックス、
9 CADシステム、
11 反射ミラー、
12 レンズ群、
16 モータ、
17 モータ、
21 溶接打点記憶部(加工打点記憶部)、
22 ロボット制御部、
23 エリア内溶接データ記憶部(エリア内加工データ記憶部)、
23 走査パターン記憶部、
24 走査パターン生成部、
25 レーザー光線走査制御部、
26 指示部、
28 エリア内溶接データ記憶部(エリア内加工データ記憶部)、
100 レーザー光線、
121 コリメートレンズ、
122 集光レンズ。
Claims (26)
- 加工対象物に対してレーザー光線を走査できるように構成したレーザー光線走査装置と、
前記レーザー光線走査装置を3次元方向に移動可能に取り付けたロボットと、
前記ロボットの姿勢を認識する姿勢認識部と、
前記加工対象物の加工打点を記憶する加工打点記憶部と、
前記ロボットの動作を制御して前記レーザー光線走査装置を任意の位置に位置決めするロボット制御部と、
前記レーザー光線走査装置により走査されるレーザー光線の走査パターンを記憶する走査パターン記憶部と、
前記ロボット制御部により前記レーザー光線走査装置が前記加工打点に対してレーザー光線を照射可能な位置に位置決めされた場合に、前記姿勢認識部で認識された前記ロボットの姿勢と前記走査パターン記憶部に記憶されている走査パターンとに基づいて、前記レーザー光線走査装置から前記加工打点に対して照射するレーザー光線の走査を制御するレーザー光線走査制御部と、
を有することを特徴とするレーザー加工ロボット制御装置。 - 加工対象物に対してレーザー光線を走査できるように構成したレーザー光線走査装置と、
前記レーザー光線走査装置を3次元方向に移動可能に取り付けたロボットと、
前記ロボットの姿勢を認識する姿勢認識部と、
前記加工対象物に設定されたエリア内の加工打点と当該加工打点において前記レーザー光線走査装置により走査されるレーザー光線の走査パターンとを記憶するエリア内加工データ記憶部と、
前記ロボットの動作を制御して前記レーザー光線走査装置を任意の位置に位置決めするロボット制御部と、
前記ロボット制御部により前記レーザー光線走査装置が前記加工対象物に設定されたエリア内の加工打点に対してレーザー光線を照射可能な位置に位置決めされた場合に、前記姿勢認識部で認識された前記ロボットの姿勢と前記エリア内加工データ記憶部に記憶されている走査パターンとに基づいて、前記レーザー光線走査装置から前記加工打点に対して照射するレーザー光線の走査を制御するレーザー光線走査制御部と、
を有することを特徴とするレーザー加工ロボット制御装置。 - 加工対象物に対してレーザー光線を走査できるように構成したレーザー光線走査装置と、
前記レーザー光線走査装置を3次元方向に移動可能に取り付けたロボットと、
前記ロボットの姿勢を認識する姿勢認識部と、
前記加工対象物に設定されたエリア内の加工打点と当該加工打点において前記レーザー光線走査装置により走査されるレーザー光線の走査パターンとを記憶するエリア内加工データ記憶部と、
前記ロボットの動作を制御して前記レーザー光線走査装置を任意の経路で移動させるロボット制御部と、
前記ロボット制御部により移動されている前記レーザー光線走査装置の現在位置が前記加工対象物に設定されたエリア内の加工打点に対してレーザー光線を照射可能な領域内にある場合には、前記姿勢認識部で認識された前記ロボットの姿勢と前記エリア内加工データ記憶部に記憶されている走査パターンとに基づいて、前記レーザー光線走査装置から前記加工打点に対して照射するレーザー光線の走査をリアルタイムに制御するレーザー光線走査制御部と、
を有することを特徴とするレーザー加工ロボット制御装置。 - さらに、
前記加工対象物上に描かれる走査パターンの大きさを指示する指示部と、
前記記憶されている走査パターンから指示された大きさの走査パターンを生成する走査パターン生成部と、
を有し、
前記レーザー光線走査制御部は、認識された前記ロボットの姿勢と生成された大きさの走査パターンとに基づいて、生成された大きさの走査パターンが前記加工打点に描かれるように前記レーザー光線走査装置からのレーザー光線の走査を制御することを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のレーザー加工ロボット制御装置。 - 前記レーザー光線走査装置は、走査パターンを前記加工対象物上に描くために、入射されるレーザー光線を3次元方向に放射自在に取り付けられた反射ミラーを有することを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載のレーザー加工ロボット制御装置。
- 前記加工対象物に対するエリアの設定は、前記ロボットの教示作業を行うCADシステムのデータに基づいて行われることを特徴とする請求項2または3に記載のレーザー加工ロボット制御装置。
- 記憶されている前記加工打点および前記走査パターンは、前記CADシステムによって個別に教示されることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のレーザー加工ロボット制御装置。
- 前記走査パターンは、前記走査パターンに定めた加工打点中心座標とその加工打点中心座標からのオフセット量で規定された複数の点列座標で構成され、前記加工打点中心座標と前記点列座標は、前記加工対象物と同一の座標系の座標で表されていることを特徴とする請求項1から5、7のいずれかに記載のレーザー加工ロボット制御装置。
- 前記レーザー光線照射制御部は、さらに、前記加工対象物と同一の座標系の座標で表されている、加工打点中心座標およびその加工打点中心座標からのオフセット量で規定された複数の点列座標を、前記ロボットの座標系の座標に変換する機能を有していることを特徴とする請求項8に記載のレーザー加工ロボット制御装置。
- 前記オフセット量は、二次元のオフセット量として、または三次元のオフセット量として規定されることを特徴とする請求項8または9に記載のレーザー加工ロボット制御装置。
- 記憶されている走査パターンは、任意の大きさの任意の形状を有していることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のレーザー加工ロボット制御装置。
- 前記走査パターンの形状は、S字形状、棒形状、円形状のいずれかであることを特徴とする請求項11に記載のレーザー加工ロボット制御装置。
- 加工対象物に対してレーザー光線を走査できるように構成したレーザー光線走査装置と前記レーザー光線走査装置を3次元方向に移動可能に取り付けたロボットとを備えたレーザー加工ロボットの制御方法であって、
レーザー加工を行うためのプログラムを読み込む段階と、
前記ロボットを動作させ前記レーザー光線照射装置を前記加工対象物の予め設定されている加工打点に対してレーザー光線を照射可能な位置に位置決めする段階と、
前記ロボットの姿勢を認識する段階と、
認識された前記ロボットの姿勢と予め加工打点に対して設定されている前記レーザー光線の走査パターンとに基づいて前記加工打点に対して照射するレーザー光線の走査を制御する段階と、
を含むことを特徴とするレーザー加工ロボット制御方法。 - 加工対象物に対してレーザー光線を走査できるように構成したレーザー光線走査装置と前記レーザー光線走査装置を3次元方向に移動可能に取り付けたロボットとを備えたレーザー加工ロボットの制御方法であって、
レーザー加工を行うためのプログラムを読み込む段階と、
前記ロボットを動作させ前記レーザー光線照射装置を、前記加工対象物に予め設定されたエリア内の予め設定されている加工打点に対してレーザー光線を照射可能な位置に位置決めする段階と、
前記ロボットの姿勢を認識する段階と、
認識された前記ロボットの姿勢と予め加工打点に対して設定されている前記レーザー光線の走査パターンとに基づいて、前記レーザー光線走査装置から前記加工打点に対して照射するレーザー光線の走査を制御する段階と、
を含むことを特徴とするレーザー加工ロボット制御方法。 - 加工対象物に対してレーザー光線を走査できるように構成したレーザー光線走査装置と前記レーザー光線走査装置を3次元方向に移動可能に取り付けたロボットとを備えたレーザー加工ロボットの制御方法であって、
レーザー加工を行うためのプログラムを読み込む段階と、
前記ロボットにより移動されている前記レーザー光線走査装置の現在位置が前記加工対象物に予め設定されたエリア内の予め設定されている加工打点に対してレーザー光線を照射可能な領域内にあるか否かを判断する段階と、
前記レーザー光線走査装置の現在位置が前記加工対象物に予め設定されたエリア内の予め設定された加工打点に対してレーザー光線を照射可能な領域にある場合には、認識された前記ロボットの姿勢と前記エリア内加工データ記憶部に記憶されている走査パターンとに基づいて、前記レーザー光線走査装置から前記加工打点に対して照射するレーザー光線の走査をリアルタイムに制御する段階と、
を含むことを特徴とするレーザー加工ロボット制御方法。 - 前記加工対象物上に描かれる走査パターンの大きさを指示する段階と、
予め設定されている走査パターンから指示された大きさの走査パターンを生成する段階と、
をさらに含み、
前記レーザー光線の走査を制御する段階では、
予め加工打点に対して設定されている前記レーザー光線の走査パターンに代えて、加工打点に対して生成された大きさの走査パターンに基づいて前記レーザー光線の走査を制御することを特徴とする請求項13から15のいずれかに記載のレーザー加工ロボット制御方法。 - 予め加工打点に対して設定する前記レーザー光線の走査パターンは、前記ロボットを動作させるための教示データに対して独立して教示されていることを特徴とする請求項13から15のいずれかに記載のレーザー加工ロボット制御方法。
- 前記走査パターンは、前記走査パターンに定めた加工打点中心座標とその加工打点中心座標からのオフセット量で規定された複数の点列座標で構成され、前記加工打点中心座標と前記複数の点列座標は、前記加工対象物と同一の座標系の座標で表されていることを特徴とする請求項13から15のいずれか記載のレーザー加工ロボット制御方法。
- 前記レーザー光線の走査を制御する段階では、さらに、前記加工対象物と同一の座標系の座標で表されている、加工打点中心座標および複数の点列座標を、前記ロボットの座標系の座標に変換する段階を含むことを特徴とする請求項18に記載のレーザー加工ロボットの制御方法。
- 前記オフセット量は、二次元のオフセット量として、または三次元のオフセット量として規定されることを特徴とする請求項18に記載のレーザー加工ロボットの制御方法。
- 予め設定されている走査パターンは、任意の大きさの任意の形状を有していることを特徴とする請求項13から15のいずれかに記載のレーザー加工ロボットの制御方法。
- 前記走査パターンの大きさは、前記走査パターンの形状の縦と横の大きさとして規定されていることを特徴とする請求項21に記載のレーザー加工ロボットの制御方法。
- 前記走査パターンの形状は、S字形状、棒形状、円形状のいずれかであることを特徴とする請求項21に記載のレーザー加工ロボットの制御方法。
- 加工対象物に対してレーザー光線を走査できるように構成したレーザー光線走査装置と前記レーザー光線走査装置を3次元方向に移動可能に取り付けたロボットとを備えたレーザー加工ロボットの動作を制御するためのレーザー加工ロボット制御プログラムであって、
コンピュータを、
前記ロボットの姿勢を認識する姿勢認識手段、
前記加工対象物の加工打点を記憶する加工打点記憶手段、
前記ロボットの動作を制御して前記レーザー光線走査装置を任意の位置に位置決めするロボット制御手段、
前記レーザー光線走査装置により走査されるレーザー光線の走査パターンを記憶する走査パターン記憶手段、
前記ロボット制御部により前記レーザー光線走査装置が前記加工打点に対してレーザー光線を照射可能な位置に位置決めされた場合に、前記姿勢認識手段で認識された前記ロボットの姿勢と前記走査パターン記憶手段に記憶されている走査パターンとに基づいて、前記レーザー光線走査装置から前記加工打点に対して照射するレーザー光線の走査を制御するレーザー光線走査制御手段、
として機能させることを特徴とするレーザー加工ロボット制御プログラム。 - 加工対象物に対してレーザー光線を走査できるように構成したレーザー光線走査装置と前記レーザー光線走査装置を3次元方向に移動可能に取り付けたロボットとを備えたレーザー加工ロボットの動作を制御するためのレーザー加工ロボット制御プログラムであって、
コンピュータを、
前記ロボットの姿勢を認識する姿勢認識手段、
前記加工対象物に設定されたエリア内の加工打点と当該加工打点において前記レーザー光線走査装置により走査されるレーザー光線の走査パターンとを記憶するエリア内加工データ記憶手段、
前記ロボットの動作を制御して前記レーザー光線走査装置を任意の位置に位置決めするロボット制御手段、
前記ロボット制御手段により前記レーザー光線走査装置が前記加工対象物に設定されたエリア内の加工打点に対してレーザー光線を照射可能な位置に位置決めされた場合に、前記姿勢認識手段で認識された前記ロボットの姿勢と前記エリア内加工データ記憶手段に記憶されている走査パターンとに基づいて、前記レーザー光線走査装置から前記加工打点に対して照射するレーザー光線の走査を制御するレーザー光線走査制御手段、
として機能させることを特徴とするレーザー加工ロボット制御プログラム。 - 加工対象物に対してレーザー光線を走査できるように構成したレーザー光線走査装置と前記レーザー光線走査装置を3次元方向に移動可能に取り付けたロボットとを備えたレーザー加工ロボットの動作を制御するためのレーザー加工ロボット制御プログラムであって、
コンピュータを、
前記ロボットの姿勢を認識する姿勢認識手段、
前記加工対象物に設定されたエリア内の加工打点と当該加工打点において前記レーザー光線走査装置により走査されるレーザー光線の走査パターンとを記憶するエリア内加工データ記憶手段、
前記ロボットの動作を制御して前記レーザー光線走査装置を任意の経路で移動させるロボット制御手段、
前記ロボット制御手段により移動されている前記レーザー光線走査装置の現在位置が前記加工対象物に設定されたエリア内の加工打点に対してレーザー光線を照射可能な領域内にある場合には、前記姿勢認識手段で認識された前記ロボットの姿勢と前記エリア内加工データ記憶手段に記憶されている走査パターンとに基づいて、前記レーザー光線走査装置から前記加工打点に対して照射するレーザー光線の走査をリアルタイムに制御するレーザー光線走査制御手段、
として機能させることを特徴とするレーザー加工ロボット制御プログラム。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005295415A JP2007098464A (ja) | 2005-10-07 | 2005-10-07 | レーザー加工ロボット制御装置、レーザー加工ロボット制御方法およびレーザー加工ロボット制御プログラム |
US12/063,846 US8103381B2 (en) | 2005-10-07 | 2006-10-06 | Laser processing robot control system, control method and control program medium |
DE602006020474T DE602006020474D1 (de) | 2005-10-07 | 2006-10-06 | Steuersystem für laserbearbeitungsroboter, steuerverfahren und steuerprogrammmedium |
EP06820780A EP1943048B1 (en) | 2005-10-07 | 2006-10-06 | Laser processing robot control system, control method and control program medium |
PCT/IB2006/002795 WO2007042895A2 (en) | 2005-10-07 | 2006-10-06 | Laser processing robot control system, control method and control program medium |
CN2006800371819A CN101282816B (zh) | 2005-10-07 | 2006-10-06 | 激光处理机器人控制系统和控制方法 |
KR1020087008139A KR101023594B1 (ko) | 2005-10-07 | 2006-10-06 | 레이저 가공 로봇 제어 시스템, 제어 방법 및 제어프로그램 매체 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005295415A JP2007098464A (ja) | 2005-10-07 | 2005-10-07 | レーザー加工ロボット制御装置、レーザー加工ロボット制御方法およびレーザー加工ロボット制御プログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007098464A true JP2007098464A (ja) | 2007-04-19 |
Family
ID=37943174
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005295415A Pending JP2007098464A (ja) | 2005-10-07 | 2005-10-07 | レーザー加工ロボット制御装置、レーザー加工ロボット制御方法およびレーザー加工ロボット制御プログラム |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8103381B2 (ja) |
EP (1) | EP1943048B1 (ja) |
JP (1) | JP2007098464A (ja) |
KR (1) | KR101023594B1 (ja) |
CN (1) | CN101282816B (ja) |
DE (1) | DE602006020474D1 (ja) |
WO (1) | WO2007042895A2 (ja) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009025995A (ja) * | 2007-07-18 | 2009-02-05 | Hamamatsu Photonics Kk | 加工情報供給装置及び供給システム |
JP2009274075A (ja) * | 2008-05-12 | 2009-11-26 | Nissan Motor Co Ltd | レーザ溶接方法、この溶接方法によって形成された溶接物、およびレーザ溶接システム |
JP2012218029A (ja) * | 2011-04-08 | 2012-11-12 | Yaskawa Electric Corp | ロボットシステム |
JP2012218030A (ja) * | 2011-04-08 | 2012-11-12 | Yaskawa Electric Corp | ロボットシステム |
JP2013229059A (ja) * | 2013-08-01 | 2013-11-07 | Hamamatsu Photonics Kk | 加工情報供給装置 |
JP2015150655A (ja) * | 2014-02-17 | 2015-08-24 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | レーザ加工パターンの教示方法およびロボットの動作方法 |
CN106323286A (zh) * | 2016-07-26 | 2017-01-11 | 广东工业大学 | 一种机器人坐标系与三维测量坐标系的变换方法 |
CN106736071A (zh) * | 2016-12-19 | 2017-05-31 | 深圳市瑞凌实业股份有限公司 | 焊接系统及焊接系统控制方法 |
JP2018097810A (ja) * | 2016-12-16 | 2018-06-21 | ファナック株式会社 | ロボットおよびレーザスキャナの動作を学習する機械学習装置,ロボットシステムおよび機械学習方法 |
CN112720468A (zh) * | 2020-12-17 | 2021-04-30 | 西安交通大学 | 一种基于cad的线激光全自动扫描路径规划方法 |
WO2022191004A1 (ja) * | 2021-03-08 | 2022-09-15 | ファナック株式会社 | 制御システム、制御装置、及び外部装置 |
WO2022270580A1 (ja) * | 2021-06-23 | 2022-12-29 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | オフライン教示装置およびオフライン教示方法 |
Families Citing this family (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4792901B2 (ja) | 2005-09-30 | 2011-10-12 | 日産自動車株式会社 | レーザ溶接装置およびその方法、ならびに照射装置 |
CN101318263B (zh) | 2007-06-08 | 2011-12-07 | 深圳富泰宏精密工业有限公司 | 激光雕刻系统及采用其进行激光雕刻的方法 |
DE102009023297A1 (de) * | 2009-05-29 | 2010-12-02 | Kuka Roboter Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Betrieb einer zusätzlichen Werkzeugachse eines von einem Manipulator geführten Werkzeugs |
KR101224875B1 (ko) * | 2010-12-21 | 2013-01-22 | 대우조선해양 주식회사 | 라인 레이저를 이용한 위치 정렬 방법 |
KR101280883B1 (ko) * | 2011-10-12 | 2013-07-02 | 삼성중공업 주식회사 | 티칭제어시스템 및 티칭제어방법 |
EP2722136A1 (en) * | 2012-10-19 | 2014-04-23 | inos Automationssoftware GmbH | Method for in-line calibration of an industrial robot, calibration system for performing such a method and industrial robot comprising such a calibration system |
ITNA20120066A1 (it) * | 2012-11-21 | 2014-05-22 | Cesare Rossi | Robot per la scansione e la replica di superfici |
JP5947741B2 (ja) * | 2013-03-29 | 2016-07-06 | トヨタ自動車株式会社 | 溶接部の検査装置とその検査方法 |
JP5947740B2 (ja) * | 2013-03-29 | 2016-07-06 | トヨタ自動車株式会社 | 溶接部の検査装置とその検査方法 |
JP5842851B2 (ja) * | 2013-03-29 | 2016-01-13 | トヨタ自動車株式会社 | 溶接部の検査装置とその検査方法 |
JP6155780B2 (ja) * | 2013-04-10 | 2017-07-05 | セイコーエプソン株式会社 | ロボット、ロボット制御装置およびロボットシステム |
JP5849985B2 (ja) * | 2013-04-15 | 2016-02-03 | トヨタ自動車株式会社 | 溶接部の検査装置とその検査方法 |
US9157795B1 (en) * | 2013-07-16 | 2015-10-13 | Bot & Dolly, Llc | Systems and methods for calibrating light sources |
CA2934174C (en) | 2013-12-19 | 2019-04-02 | Bird Control Group B.V. | System for deterring birds |
WO2015147768A1 (en) * | 2014-03-25 | 2015-10-01 | ŞAŞATİ, Erol | Synchronization of laser signal by reverse reading of real-time positions of reflectors scanning by laser |
US11144043B2 (en) * | 2016-02-02 | 2021-10-12 | Abb Schweiz Ag | Method and system for aligning a tool during programming of an industrial robot |
JP6386501B2 (ja) * | 2016-08-12 | 2018-09-05 | ファナック株式会社 | レーザ加工ロボットシステム及びレーザ加工方法 |
CN106425101A (zh) * | 2016-11-29 | 2017-02-22 | 沈阳黎明航空发动机(集团)有限责任公司 | 一种薄壁冷气导管连接方法 |
JP6783165B2 (ja) * | 2017-02-28 | 2020-11-11 | ビアメカニクス株式会社 | レーザ加工装置及びレーザ加工方法 |
JP6496340B2 (ja) * | 2017-03-17 | 2019-04-03 | ファナック株式会社 | スキャナ制御装置、ロボット制御装置及びリモートレーザ溶接ロボットシステム |
JP6626036B2 (ja) * | 2017-04-18 | 2019-12-25 | ファナック株式会社 | 測定機能を有するレーザ加工システム |
JP6514278B2 (ja) * | 2017-07-04 | 2019-05-15 | ファナック株式会社 | レーザ加工ロボットシステム |
US11179803B2 (en) * | 2017-08-25 | 2021-11-23 | Canon Kabushiki Kaisha | Laser processing apparatus, control apparatus, laser processing method, and method of producing image forming apparatus |
JP6595558B2 (ja) * | 2017-10-30 | 2019-10-23 | ファナック株式会社 | レーザ加工システム |
WO2020019209A1 (zh) * | 2018-07-25 | 2020-01-30 | 西门子(中国)有限公司 | 光定位器 |
JP6838017B2 (ja) * | 2018-08-31 | 2021-03-03 | ファナック株式会社 | レーザ加工のための教示装置、教示方法、及び教示プログラム |
CN110961583B (zh) * | 2018-09-28 | 2024-10-11 | 宝钢工程技术集团有限公司 | 采用激光扫描的钢包定位装置及其使用方法 |
IT201900000995A1 (it) * | 2019-01-23 | 2020-07-23 | Nuovo Pignone Tecnologie Srl | Apparecchiatura robotica industriale con generazione di percorso di lavorazione migliorata e metodo per azionare un' apparecchiatura robotica industriale secondo un percorso di lavorazione migliorato |
JP7189064B2 (ja) * | 2019-03-29 | 2022-12-13 | 株式会社神戸製鋼所 | 溶接システム、制御装置、制御プログラム及び溶接方法 |
CN110125544A (zh) * | 2019-06-20 | 2019-08-16 | 广东利元亨智能装备股份有限公司 | 激光焊接控制方法、装置、系统及电子设备 |
US11305377B2 (en) * | 2019-12-23 | 2022-04-19 | Precitec Gmbh & Co. Kg | Add-on module for interposing between a control device and a laser machining head of a laser machining system |
CN111360835B (zh) * | 2020-04-02 | 2021-04-16 | 邵阳学院 | 一种焊接机械臂的焊接自动控制方法 |
US20230211499A1 (en) * | 2020-04-28 | 2023-07-06 | Fanuc Corporation | Robot system, robot control device, control method, and computer program |
CN111665257A (zh) * | 2020-07-02 | 2020-09-15 | 北京智机科技有限公司 | 胶型检测扫描系统及其检测方法 |
JP7491115B2 (ja) * | 2020-07-22 | 2024-05-28 | セイコーエプソン株式会社 | ロボットの教示制御方法、ロボットシステム、及び、コンピュータープログラム |
US11623305B2 (en) * | 2020-10-16 | 2023-04-11 | Verdant Robotics, Inc. | Autonomous laser treatment system for agricultural objects |
CN116408575B (zh) * | 2021-12-31 | 2024-06-04 | 广东美的白色家电技术创新中心有限公司 | 局部扫描、消除工件反光干扰的方法、装置和系统 |
CN114682911B (zh) * | 2022-03-31 | 2024-08-02 | 西安航天发动机有限公司 | 一种激光焊点及激光焊接方法 |
CN115971742A (zh) * | 2023-02-17 | 2023-04-18 | 福建省特种设备检验研究院 | 一种锅炉圆管焊接定位方法及终端 |
CN116642903A (zh) * | 2023-04-17 | 2023-08-25 | 国能锅炉压力容器检验有限公司 | 一种基于激光扫描现场获取连续金相组织的设备及方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0976179A (ja) * | 1995-09-11 | 1997-03-25 | Nissan Motor Co Ltd | 治具調整支援方法 |
JPH1029081A (ja) * | 1996-07-12 | 1998-02-03 | Amada Co Ltd | レーザビーム加工機械の自動プログラミング装置 |
JPH10180471A (ja) * | 1996-12-25 | 1998-07-07 | Honda Motor Co Ltd | レーザ溶接装置 |
JPH10299466A (ja) * | 1997-04-25 | 1998-11-10 | Honda Motor Co Ltd | 内燃機関の排気ガス浄化装置 |
JP2004351512A (ja) * | 2003-05-30 | 2004-12-16 | Sunx Ltd | レーザマーキング装置 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4150326A (en) * | 1977-09-19 | 1979-04-17 | Unimation, Inc. | Trajectory correlation and error detection method and apparatus |
JPS5935892A (ja) * | 1982-08-20 | 1984-02-27 | Nec Corp | レ−ザ加工装置 |
US4568816A (en) * | 1983-04-19 | 1986-02-04 | Unimation, Inc. | Method and apparatus for manipulator welding apparatus with improved weld path definition |
GB2146796B (en) * | 1983-08-31 | 1986-12-17 | Mitsubishi Electric Corp | Method for controlling an industrial robot to perform weaving-like motion and apparatus for practising the same |
WO1988000508A1 (en) * | 1986-07-15 | 1988-01-28 | Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Seisakusho | Method of detecting position data in arc welding |
JPH07104692B2 (ja) * | 1986-10-02 | 1995-11-13 | トヨタ自動車株式会社 | 予見追跡制御型ロボツト |
JP2708458B2 (ja) * | 1988-04-01 | 1998-02-04 | 株式会社豊田中央研究所 | 倣い制御ロボット |
US4998050A (en) * | 1988-06-13 | 1991-03-05 | Nissan Motor Co., Ltd. | System and method for teaching robots |
JPH0275005A (ja) | 1988-09-12 | 1990-03-14 | Mitsubishi Electric Corp | ロボット制御装置 |
DE4026759A1 (de) * | 1989-09-14 | 1991-03-28 | Gen Electric | Mit schweissstossverfolgung arbeitendes laserschweisssystem |
DE4228528A1 (de) * | 1991-08-29 | 1993-03-04 | Okuma Machinery Works Ltd | Verfahren und vorrichtung zur metallblechverarbeitung |
JP3179963B2 (ja) * | 1994-04-26 | 2001-06-25 | 松下電器産業株式会社 | レーザ加工装置とレーザ加工方法 |
US6153853A (en) | 1996-12-25 | 2000-11-28 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Laser beam welding apparatus |
SE513503C2 (sv) * | 1998-08-26 | 2000-09-25 | Alfa Laval Agri Ab | Förfarande och anordning för att styra rörelsen hos en robotarm hos en mjölkningsrobot |
JP3912973B2 (ja) | 2000-10-25 | 2007-05-09 | 松下電器産業株式会社 | ロボットのプログラム制御方法 |
JP2002172575A (ja) * | 2000-12-07 | 2002-06-18 | Fanuc Ltd | 教示装置 |
NL1018906C2 (nl) * | 2001-09-07 | 2003-03-11 | Jense Systemen B V | Laser scanner. |
US6596961B2 (en) * | 2001-09-12 | 2003-07-22 | Fraunhofer Usa, Inc. | Method and apparatus for monitoring and adjusting a laser welding process |
JP2003225786A (ja) * | 2002-01-30 | 2003-08-12 | Uht Corp | レーザー加工ユニット及び該レーザー加工ユニットを備えた加工装置 |
JP2004237388A (ja) | 2003-02-05 | 2004-08-26 | Topia Corp | ケガキが施された検査ジグの製造方法およびその検査ジグ |
CA2489941C (en) * | 2003-12-18 | 2012-08-14 | Comau S.P.A. | A method and device for laser welding |
CN1277661C (zh) * | 2004-02-26 | 2006-10-04 | 中国航空工业第一集团公司北京航空制造工程研究所 | 大功率激光旋转扫描焊接方法 |
JP4792901B2 (ja) | 2005-09-30 | 2011-10-12 | 日産自動車株式会社 | レーザ溶接装置およびその方法、ならびに照射装置 |
JP4353219B2 (ja) * | 2006-08-14 | 2009-10-28 | 日産自動車株式会社 | レーザ加工装置、レーザ加工装置の制御方法 |
-
2005
- 2005-10-07 JP JP2005295415A patent/JP2007098464A/ja active Pending
-
2006
- 2006-10-06 EP EP06820780A patent/EP1943048B1/en not_active Not-in-force
- 2006-10-06 CN CN2006800371819A patent/CN101282816B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-10-06 WO PCT/IB2006/002795 patent/WO2007042895A2/en active Application Filing
- 2006-10-06 US US12/063,846 patent/US8103381B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-10-06 DE DE602006020474T patent/DE602006020474D1/de active Active
- 2006-10-06 KR KR1020087008139A patent/KR101023594B1/ko not_active IP Right Cessation
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0976179A (ja) * | 1995-09-11 | 1997-03-25 | Nissan Motor Co Ltd | 治具調整支援方法 |
JPH1029081A (ja) * | 1996-07-12 | 1998-02-03 | Amada Co Ltd | レーザビーム加工機械の自動プログラミング装置 |
JPH10180471A (ja) * | 1996-12-25 | 1998-07-07 | Honda Motor Co Ltd | レーザ溶接装置 |
JPH10299466A (ja) * | 1997-04-25 | 1998-11-10 | Honda Motor Co Ltd | 内燃機関の排気ガス浄化装置 |
JP2004351512A (ja) * | 2003-05-30 | 2004-12-16 | Sunx Ltd | レーザマーキング装置 |
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009025995A (ja) * | 2007-07-18 | 2009-02-05 | Hamamatsu Photonics Kk | 加工情報供給装置及び供給システム |
US8436273B2 (en) | 2007-07-18 | 2013-05-07 | Hamamatsu Photonics K.K. | Machining information supply equipment and supply system |
JP2009274075A (ja) * | 2008-05-12 | 2009-11-26 | Nissan Motor Co Ltd | レーザ溶接方法、この溶接方法によって形成された溶接物、およびレーザ溶接システム |
JP2012218029A (ja) * | 2011-04-08 | 2012-11-12 | Yaskawa Electric Corp | ロボットシステム |
JP2012218030A (ja) * | 2011-04-08 | 2012-11-12 | Yaskawa Electric Corp | ロボットシステム |
US8742290B2 (en) | 2011-04-08 | 2014-06-03 | Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki | Robot system |
US8965556B2 (en) | 2011-04-08 | 2015-02-24 | Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki | Robot system |
JP2013229059A (ja) * | 2013-08-01 | 2013-11-07 | Hamamatsu Photonics Kk | 加工情報供給装置 |
JP2015150655A (ja) * | 2014-02-17 | 2015-08-24 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | レーザ加工パターンの教示方法およびロボットの動作方法 |
CN106323286A (zh) * | 2016-07-26 | 2017-01-11 | 广东工业大学 | 一种机器人坐标系与三维测量坐标系的变换方法 |
CN106323286B (zh) * | 2016-07-26 | 2018-04-10 | 广东工业大学 | 一种机器人坐标系与三维测量坐标系的变换方法 |
JP2018097810A (ja) * | 2016-12-16 | 2018-06-21 | ファナック株式会社 | ロボットおよびレーザスキャナの動作を学習する機械学習装置,ロボットシステムおよび機械学習方法 |
US10780577B2 (en) | 2016-12-16 | 2020-09-22 | Fanuc Corporation | Machine learning device, robot system, and machine learning method for learning operations of robot and laser scanner |
CN106736071A (zh) * | 2016-12-19 | 2017-05-31 | 深圳市瑞凌实业股份有限公司 | 焊接系统及焊接系统控制方法 |
CN112720468A (zh) * | 2020-12-17 | 2021-04-30 | 西安交通大学 | 一种基于cad的线激光全自动扫描路径规划方法 |
WO2022191004A1 (ja) * | 2021-03-08 | 2022-09-15 | ファナック株式会社 | 制御システム、制御装置、及び外部装置 |
JP7538326B2 (ja) | 2021-03-08 | 2024-08-21 | ファナック株式会社 | 制御システム、制御装置、及び外部装置 |
WO2022270580A1 (ja) * | 2021-06-23 | 2022-12-29 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | オフライン教示装置およびオフライン教示方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE602006020474D1 (de) | 2011-04-14 |
WO2007042895A2 (en) | 2007-04-19 |
EP1943048A4 (en) | 2009-11-04 |
KR20080050600A (ko) | 2008-06-09 |
CN101282816A (zh) | 2008-10-08 |
EP1943048B1 (en) | 2011-03-02 |
EP1943048A2 (en) | 2008-07-16 |
WO2007042895A3 (en) | 2007-08-30 |
US20100174407A1 (en) | 2010-07-08 |
CN101282816B (zh) | 2011-11-02 |
KR101023594B1 (ko) | 2011-03-21 |
US8103381B2 (en) | 2012-01-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007098464A (ja) | レーザー加工ロボット制御装置、レーザー加工ロボット制御方法およびレーザー加工ロボット制御プログラム | |
JP4353219B2 (ja) | レーザ加工装置、レーザ加工装置の制御方法 | |
JP6838017B2 (ja) | レーザ加工のための教示装置、教示方法、及び教示プログラム | |
JP5070861B2 (ja) | レーザ溶接装置およびその方法 | |
JP6325646B1 (ja) | ロボットを用いてレーザ加工を行うレーザ加工ロボットシステム及びレーザ加工ロボットの制御方法 | |
JP6836558B2 (ja) | レーザ加工のための教示装置 | |
JP6795565B2 (ja) | レーザ加工システム | |
KR20100129207A (ko) | 매니퓰레이터에 의해 안내된 공구의 추가적인 공구축을 작동시키기 위한 방법 및 장치 | |
JP4220958B2 (ja) | レーザ加工ロボットシステム及びその制御方法 | |
JP5061640B2 (ja) | レーザ溶接装置、レーザ溶接方法 | |
JP7291804B2 (ja) | 座標パターンファイル作成装置、軌跡パターン作成装置、及びレーザ加工機の制御方法 | |
JP5245214B2 (ja) | レーザ加工装置およびその方法 | |
JP7553587B2 (ja) | レーザ加工システム及び制御方法 | |
JP6753835B2 (ja) | レーザ加工装置 | |
JP5320682B2 (ja) | レーザ加工装置およびレーザ加工方法 | |
JP7553588B2 (ja) | レーザ加工システム及び制御方法 | |
JP7553589B2 (ja) | レーザ加工システム及び制御方法 | |
JP5169460B2 (ja) | レーザ溶接方法、この溶接方法によって形成された溶接物、およびレーザ溶接システム | |
WO2022186054A1 (ja) | センサの出力に基づいて教示点を生成する教示点生成装置および教示点生成方法 | |
JP2022071372A (ja) | レーザ加工システム及び制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080827 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110628 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110829 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120321 |