[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2007088057A - 固体撮像素子およびその製造方法 - Google Patents

固体撮像素子およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007088057A
JP2007088057A JP2005272499A JP2005272499A JP2007088057A JP 2007088057 A JP2007088057 A JP 2007088057A JP 2005272499 A JP2005272499 A JP 2005272499A JP 2005272499 A JP2005272499 A JP 2005272499A JP 2007088057 A JP2007088057 A JP 2007088057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
forming
layer
state imaging
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2005272499A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Oe
一郎 大江
Hideki Koriyama
秀樹 郡山
Takaaki Momose
孝昭 百瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2005272499A priority Critical patent/JP2007088057A/ja
Publication of JP2007088057A publication Critical patent/JP2007088057A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

【課題】高精度のパターン形成を可能にし、混色を防ぐとともに薄型化を実現することのできるカラーフィルタの製造方法を提供する。また、薄型化をはかり、高度の微細化に際しても高感度で信頼性の高い固体撮像素子を提供する。
【解決手段】光電変換部と、前記光電変換部で生起せしめられた電荷を転送する電荷転送電極を備えた電荷転送部とを具備した固体撮像素子を製造する方法であって、半導体基板表面に、前記光電変換部および前記電荷転送部を形成する工程と、前記電荷転送電極上に絶縁膜を介して、遮光膜を形成する工程と、前記遮光膜の上層に平坦化膜を形成する工程と、前記平坦化膜上に分離層を形成する工程と、前記光電変換部に相当する領域の前記分離層に開口部を形成する工程と、前記開口部内にカラーフィルタ層を形成する工程と、前記分離層の表面を除去抑制層として、前記開口部上に突出する前記カラーフィルタ層を除去し表面を平坦化する工程とを含む。
【選択図】 図1

Description

本発明は、固体撮像素子の製造方法および固体撮像素子にかかり、特に固体撮像素子のフィルタ層の形成に関する。
近年、固体撮像素子においては、高解像度化、高感度化への要求は高まる一方であり、ギガピクセル以上まで撮像画素数の増加が進んでいる。
一般に、MOS型やCCD型の固体撮像素子等に用いられているカラーフィルタは、3色もしくは4色の着色されたレジストを使用し、レジストコートプロセス及び現像プロセスによって、平坦面上にパターン形成されている(例えば、下記特許文献1参照)。
そのひとつに例えば、図9に示すように光電変換部を構成するフォトダイオード部30の直上位置の平坦化層10上にパッシベーション膜を兼ねた層内レンズ20を形成し、さらにその上層に平坦化膜(透光性膜22)、カラーフィルタ50、平坦化膜61、オンチップレンズ60とを順次形成した構造が提案されている(電荷転送部40、フォトダイオード部30などの詳細については実施の形態で後述する)。
このような構造の固体撮像素子において、カラーフィルタは次のようにして製造される。まず、平坦面上に例えばB(青色)のカラーフィルタ材料である着色レジストを塗布し、露光及び現像処理を行ってパターニングした後、熱処理又は紫外線照射を行って固着させることで、Bのカラーフィルタを形成する。次に、Bのカラーフィルタ及び平坦面上に、例えばG(緑色)のカラーフィルタ材料である着色レジストを塗布し、露光及び現像処理を行ってパターニングした後、熱処理又は紫外線照射を行って固着させることで、Gのカラーフィルタを形成する。最後に、B,Gのカラーフィルタ及び平坦面上に、例えばR(赤色)のカラーフィルタ材料である着色レジストを塗布し、露光及び現像処理を行ってパターニングした後、熱処理又は紫外線照射を行って固着させることで、Rのカラーフィルタを形成する。
特開平6−273611号公報
ところで、このような固体撮像素子においては、微細化により、カラーフィルタ材料をパターニングする際、前述した方法では、十分なパターニング精度を得ることができなくなってきている。このため、通常、先に形成される青色(B)のカラーフィルタのパターン上部に、このBのカラーフィルタのパターンの隣に形成すべき緑色(G)や赤色(R)のカラーフィルタ材料のパターンの一部が重なってしまうことがある。この状態のままGやRのカラーフィルタ材料を形成すると、後から形成したGやRのカラーフィルタの一部が、隣接するBのカラーフィルタの上部に残り、これが混色や、カラーフィルタの薄型化を阻害する要因となる。
また、各色のカラーフィルタ層を形成するための着色レジストの現像工程はウェットプロセスであるため、パターンエッジを急峻に形成するのは困難であり、テーパ断面となりやすく、これも光の回り込みによる混色の原因となりやすい。また、現像後、表面を純水洗浄し、リンス工程を経て各色のカラーフィルタ層のパターン形成がなされるが、このとき現像工程で除去された液中の着色レジストが再付着しやすいという問題もあった。
さらにまた、カラーフィルタの上層にレンズ層が形成されるが、レンズによる集光効率を高めるために、高度のパターン精度が必要とされる。このため、カラーフィルタ層の上層は平坦度が要求されていた。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、高精度のパターン形成を可能にし、混色を防ぐとともに薄型化を実現することのできるカラーフィルタの製造方法を提供することを目的とする。
また、薄型化をはかり、高度の微細化に際しても高感度で信頼性の高い固体撮像素子を提供することを目的とする。
そこで本発明の方法は、光電変換部と、前記光電変換部で生起せしめられた電荷を転送する電荷転送電極を備えた電荷転送部とを具備した固体撮像素子を製造する方法であって、半導体基板表面に、前記光電変換部および前記電荷転送部を形成する工程と、前記電荷転送電極上に絶縁膜を介して、遮光膜を形成する工程と、前記遮光膜の上層に平坦化膜を形成する工程と、前記平坦化膜上に分離層を形成する工程と、前記光電変換部に相当する領域の前記分離層に開口部を形成する工程と、前記開口部内にカラーフィルタ層を形成する工程と、前記分離層の表面を除去抑制層として、前記開口部上に突出する前記カラーフィルタ層を除去し表面を平坦化する工程とを含む。
この構成により、分離層に形成された開口部に充填されたカラーフィルタ材料を、分離層の表面を除去抑制層として平坦化することにより、混色もなく平坦で信頼性の高いカラーフィルタ層を形成することができる。
また本発明は、前記固体撮像素子の製造方法において、前記開口部を形成する工程後に、表面に除去抑制層として窒化シリコン膜を形成する工程とを含む。
この構成により、分離層の形成された表面全体すなわち開口の内壁を覆うように窒化シリコン膜が形成されているため、カラーフィルタ材料充填後の平坦化工程がCMP工程である場合にもエッチバック工程である場合にも除去抑制層すなわちストッパ層として有効に作用し、平坦な表面をもつカラーフィルタを形成することができる。
また本発明は、前記固体撮像素子の製造方法において、前記平坦化する工程は、化学的機械研磨(CMP)法による工程である。
また本発明は、前記固体撮像素子の製造方法において、前記平坦化する工程は、レジストエッチバック法による工程である。
また本発明は、前記固体撮像素子の製造方法において、前記分離層は窒化シリコン膜で構成されたものを含む。
この構成により、分離層が窒化シリコン膜で構成されているため、反射防止機能も除去抑制層としての機能をも併せもち、別工程として反射防止膜あるいは除去抑制層を形成する必要もなく、作業性よく形成することが可能となる。
また本発明は、前記固体撮像素子の製造方法において、前記分離層はタングステン膜で構成されたものを含む。
この構成により、分離層が遮光性のタングステン層で構成されているため、より確実に色分離を行うことができ確実な分離が可能となる。
また本発明は、前記固体撮像素子の製造方法において、前記遮光膜を形成する工程は、第1の遮光膜を成膜し、異方性エッチングを行い、前記電荷転送電極の側壁に前記第1の遮光膜を形成する工程と、前記光電変換部上を覆うように透光性の絶縁膜を形成する工程と、第2の遮光膜を成膜し、前記光電変換部上に開口を形成し、光導波路を構成する第2の遮光膜を形成する工程とを含む。
この構成により、光導波路を構成する第2の遮光膜の開口にカラーフィルタを形成することにより、遮光膜に対して自己整合的にカラーフィルタ層が形成されることになり、きわめて高精度でかつ薄型の固体撮像素子を形成することが可能となる。
また本発明は、前記固体撮像素子の製造方法において、前記第2の遮光膜を形成する工程は、前記第2の遮光膜を表面全体に成膜する工程と、テーパ状断面を有するレジストパターンをマスクとして、前記第2の遮光膜をエッチングすることにより、前記光電変換部上に前記開口を形成する工程とを含む。
この構成により、テーパ状断面を有するレジストパターンをマスクとして、前記第2の遮光膜をエッチングすることにより、前記光電変換部上に前記開口を形成することにより、同様のテーパ状断面をもつ固体撮像素子が作業性よく形成される。
また本発明は、前記固体撮像素子の製造方法において、前記第2の遮光膜を形成する工程に先立ち、前記絶縁膜としてBPSG膜を成膜し、加熱により平坦化する工程を含む。
この構成により、第2の遮光膜を形成する工程に先立ち、絶縁膜を形成するようにしているため、第2の遮光膜のパターニング精度が向上する。
また本発明は、前記固体撮像素子の製造方法において、前記カラーフィルタ層上にフィルタ上平坦化層を形成する工程と、レンズ層を形成する工程とを含む。
この構成により、フィルタ上平坦化層の膜厚は大きく取る必要がなく、薄型の固体撮像素子を形成することができる。
また本発明の固体撮像素子は、光電変換部と、前記光電変換部で生起された電荷を転送する電荷転送電極を備えた電荷転送部と、前記光電変換部上にカラーフィルタ層を具備した固体撮像素子において、前記カラーフィルタ層が、光電変換部上に開口部をもつ分離層内に充填されており、前記カラーフィルタ層は、前記分離層の少なくとも表面に対してエッチング選択性を有する材料で構成される。
この構成により、フィルタ層の形成を平坦性よく行うことができることから、表面が平坦で信頼性の高い固体撮像素子を形成することが可能となる。また、この構成によれば、別途フィルタ層を設ける必要がなく、より薄型化をはかることができ、集光部にのみフィルタが形成されているため、効率よく集光のなされた光を選択的に波長調整され、また1個1個第2の遮光膜で囲まれているため、混色を防ぐことができる。
また本発明は、前記固体撮像素子において、前記分離層は、表面を除去抑制層で被覆されており、前記カラーフィルタ材料は前記除去抑制層に対してエッチング選択性をもつ材料で構成されたものを含む。
この構成により、分離層がアルミニウムなどの腐食性の金属膜である場合にも、除去抑制層としての窒化シリコン膜などで被覆されていれば、カラーフィルタ層の形成時における金属膜の酸化など、金属膜の劣化を防止することができる。
また本発明は、前記固体撮像素子において、前記分離層は窒化シリコン膜で構成されたものを含む。
また本発明は、前記固体撮像素子において、前記分離層はタングステン膜で構成されたものを含む。
この構成によれば、CVD法により容易に形成可能でかつ遮光性の高い第1の遮光膜を形成することが可能となる。また、電極などの配線取り出しと同一工程で形成可能となる
また本発明は、前記固体撮像素子において、前記分離層は、前記開口部が、前記光電変換部上で、上方に行くに従って径大となる逆円錐台状をなすように形成されたものを含む。
この構成により、大きく開口した上方から大量の光を取り込み、反射面で良好に反射させることにより、集光効率の高い光導波路構造を形成することができる。
この構成によれば、周辺回路の配線と同一工程で形成することができ、加工性も容易で、高精度で信頼性の高い光導波路構造を形成することが可能となる。なお、第2の遮光膜はアルミニウム薄膜またはアルミニウム合金薄膜、あるいはWなどの遮光性を有する金属膜であればよい。なお第2の遮光膜表面は水分ブロック層あるいは腐食防止膜としても作用するものがよく、有機系材料などでもよい。
また本発明は、前記固体撮像素子において、前記第2の遮光膜表面に反射防止膜が形成されたものを含み、これにより、より集光性を高めることが可能となる。
本発明によれば、分離層に形成された開口部にカラーフィルタ材料を充填し、分離層の表面を除去抑制層として平坦化することにより、混色もなく平坦で信頼性の高いカラーフィルタ層を形成することができる。
また、マイクロレンズや層内レンズの位置ずれによる影響を受けることなく、ケラレによる感度のばらつきや低下のない、高い信頼性を備えた固体撮像素子を提供することが可能となる。
また遮光膜の位置ずれによる影響を受けることがなく、感度のばらつきやスミアの悪化のない高い信頼性を備えた固体撮像素子を得ることが可能となる。
以下本発明の実施の形態について図面を参照しつ説明する。
(第1の実施の形態)
この固体撮像素子は、図1および図2に示すように、光電変換部と、前記光電変換部で生起された電荷を転送する電荷転送電極を備えた電荷転送部とを具備した光導波路構造の固体撮像素子において、前記電荷転送電極が、交互に並置して構成された、第1層導電性膜からなる第1の電極3aと、第2層導電性膜からなる第2の電極3bとで構成され、前記電荷転送電極3の側壁に形成され、サイドウォールを構成するタングステン薄膜からなる第1の遮光膜6を具備し、前記電荷転送電極の上層に、前記光電変換部上で光導波路を形成する開口部をもつ、アルミニウム薄膜からなる第2の遮光膜7と、この第2の遮光膜を覆う窒化シリコン膜8を備え、この開口部にカラーフィルタ層が充填され、表面がこの窒化シリコン膜8を除去抑制層として平坦化するようにしたことを特徴とするものである。ここで、第2の遮光膜7は、前記電荷転送部上に絶縁膜で構成された平坦化膜10を介して形成されており、互いに電気的に絶縁分離されて、この第2の遮光膜7は、前記開口部が、前記光電変換部上で、上方に行くに従って径大となる逆円錐台状をなすように形成され、表面が反射面を構成している。ここで図1は断面概要図、図2は平面概要図であり、図1は図2のA−A断面図である。
上記構成によれば、カラーフィルタ用分離層としての第2の遮光膜7の表面を覆う窒化シリコン膜を除去抑制層としてカラーフィルタ層をCMPによって平坦化することにより、分離層に形成された開口部にカラーフィルタ材料を充填し、分離層の表面を除去抑制層として平坦化することにより、混色もなく平坦で信頼性の高いカラーフィルタ層を形成することができる。電荷転送電極3の側壁にセルフアラインで第1の遮光膜6が形成されるため、位置ずれはなく、感度のばらつきやスミアの悪化を防ぐことができる。しかも、光導波路が第2の遮光膜7で囲まれているため、集光性が高められ、マイクロレンズ60の位置ずれによる影響をうけることがない上、この光導波路内にカラーフィルタ材料を充填し、窒化シリコン膜8を除去抑制層として、CMPによりはみ出したカラーフィルタ材料を除去して平坦化することにより、カラーフィルタ層50(50R,50G,50B)を形成しているために、薄型でかつケラレによる感度のばらつきがない、固体撮像素子を提供することが可能となる。また、第2の遮光膜が、平坦化膜上に形成されるためパターニング精度を高めることができ、高精度の開口形成が可能となる。従ってさらなる微細化も可能で高感度で信頼性の高い固体撮像素子の形成が可能となる。
他の構造は通例の固体撮像素子と同様であり、光電変換部30と、前記光電変換部30で生起せしめられた電荷を転送する電荷転送電極を備えた電荷転送部40とを具備し、光電変換部に開口を持つように形成された第2の遮光膜7の下層に、表面がほぼ平坦となるように前記光電変換部に充填されたBPSG(borophospho silicate glass)膜からなる平坦化膜10が形成されており、また第2の遮光膜7は導波路としての開口を有しており、この上層を覆う、窒化シリコン膜8でからなる反射防止膜を介して、この開口にカラーフィルタ層フィルタ50およびレンズ60を形成してなることを特徴とするものである。61はフィルタ上平坦化膜である。
これにより、良好に表面の平坦化をはかることができ、しかもカラーフィルタが導波路内に形成され、きわめて薄型で集光効率のよいものとなる。
なおこのゲート酸化膜2は、酸化シリコン膜2aと窒化シリコン膜2bと酸化シリコン膜2cとの3層構造膜で構成される。
また、シリコン基板1には、複数のフォトダイオード領域からなる光電変換部30が形成され、光電変換部30で検出した信号電荷を転送するための電荷転送部40が、光電変換部30の間に形成される。
電荷転送電極によって転送される信号電荷が移動する電荷転送チャネルは、図2では図示していないが、電荷転送部40が延在する方向と交差する方向に、形成される。
なお、図2においては、電極間絶縁膜の内、フォトダイオード領域30と電荷転送部40との境界近傍に形成されるものの記載を省略してある。
また図1に示すように、シリコン基板1内には、フォトダイオードを構成する光電変換部30(30a、30b)、電荷転送チャネル33、チャネルストップ領域32、電荷読み出し領域34が形成され、シリコン基板1表面には、ゲート酸化膜2が形成される。ゲート酸化膜2表面には、電荷転送電極(第1層導電性膜3aからなる第1層電極、第2層導電性膜3bからなる第2層電極)が、電極間絶縁膜4をはさんで並置されるように形成され、単層電極構造を構成している。5は電荷転送電極上を覆う上部絶縁膜である。
また、この例では、いわゆるハニカム構造の固体撮像素子を示しているが、正方格子型の固体撮像素子にも適用可能であることはいうまでもない。
次にこの固体撮像素子の製造工程について図3乃至図6を参照しつつ詳細に説明する。
まず、通例の方法で、シリコン基板1上に光電変換部と電荷転送部とを形成する。例えば電荷転送部は以下のように形成される。不純物濃度7.0×1014cm−3程度のn型のシリコン基板1表面に、膜厚15nmの酸化シリコン膜2aと、膜厚50nmの窒化シリコン膜2bと、膜厚10nmの酸化シリコン膜2cを形成し、3層構造のゲート酸化膜2を形成する。
続いて、このゲート酸化膜2上に、第1層多結晶シリコン膜3aと第2層多結晶シリコン膜3bとを酸化シリコン膜からなる電極間絶縁膜4を介して並置し、このまわりに酸化シリコン膜5を形成する(図3(a))。
この後、CVD法により第1の遮光膜としてのタングステン薄膜6を形成する(図3(b))。
そして、異方性エッチング(反応性イオンエッチング)により水平部分に堆積されたタングステン薄膜を除去し側壁に残留させ第1の遮光膜6としてのサイドウォールを形成する(図3(c))。
続いて、この上層にBPSG膜を形成し(図4(a))、加熱リフローすることにより、平坦化膜10を形成する(図4(b))。
そしてこの上層に有機アルミを用いたCVD法によりアルミニウム薄膜7を形成する(図4(c))。
そしてこの上層にフォトリソグラフィによりレジストパターンR1を形成する。ここではテーパ状断面を形成する(図5(a))。
続いて、このレジストパターンR1をマスクとしてドライエッチングを行い、レジストパターンR1とほぼ同一のプロファイルをもつアルミニウム薄膜からなる第2の遮光膜7を形成する(図5(b))。
そしてこの上層に反射防止膜および除去抑制層となる窒化シリコン膜8を形成する(図5(c))。
このようにして形成された開口にカラーフィルタ層を形成するための各色のカラーフィルタ材料50(50R,50G,50B)を順次充填し、パターニングする。このとき各色のカラーフィルタ材料は若干重なり合うようにパターニングする。(図6(a))。
そしてこの窒化シリコン膜8を除去抑制層としてCMPを行い表面を平坦化し、カラーフィルタ層50(50R,50G,50B)を形成する(図6(b))。
そしてフィルタ上平坦化膜61を形成した後、マイクロレンズ60を形成し(図6(c))、図1および図2に示したような固体撮像素子を得る。
本発明の方法によれば、分離層に形成された開口部にカラーフィルタ材料を充填し、分離層の表面を除去抑制層として平坦化することにより、混色もなく平坦で信頼性の高いカラーフィルタ層を形成することができる。
またこの構造によれば、第1の遮光膜は電荷転送電極の側壁に自己整合的に形成されるため、位置ずれもなく形成可能であり、第2の遮光膜そのものが、反射防止膜で被覆されて光導波路構造を形成しているため、位置ずれの低減をはかることができるとともに、高精度で信頼性の高い固体撮像素子の形成が可能となる。また窒化シリコン膜8は、第2の遮光膜を構成するアルミニウム膜の保護膜として作用し、腐食防止効果を奏功する。
この方法によれば、0.1μm程度の電極間距離をもつ微細化構造の固体撮像素子においても、集光効率を向上し、電荷の読み出しが可能となるため高精度で信頼性の高い固体撮像素子を得ることが可能となる。
(実施の形態2)
前記実施の形態1では、サイドウォールを構成する第1の遮光膜の上縁が露呈する程度に、表面の平坦化をはかって、より平坦な表面を得るようにし、さらに第2の遮光膜のパターン精度の向上をはかるとともに、第2の遮光膜の表面を反射防止膜(金属カバー膜)8としての機能を備えた窒化シリコン膜からなる絶縁性膜で覆うようにし、この窒化シリコン膜8を除去抑制層として平坦化を行うようにしたが、本実施の形態では、図7に固体撮像素子図8にその製造工程図を示すように、第2の遮光膜7によって形成された開口部に直接カラーフィルタ材料を充填し、このアルミニウム薄膜を除去抑制層としてカラーフィルタ材料の平坦化をはかるようにしたことを特徴とするものである。
他部は通例の固体撮像素子と同様に形成され詳細な説明は省略するが、符号は実施の形態1と同様である。
すなわち、アルミニウム薄膜からなる第2の遮光膜7を形成したのち、この上層に有機系膜からなるカラーフィルタ層50を順次形成しパターニングする(図8(a))。
そしてこの第2の遮光膜7を除去抑制層としてCMPを行い表面を平坦化し、カラーフィルタ層50(50R,50G,50B)を形成する(図8(b))。
そしてフィルタ上平坦化膜61を形成した後、マイクロレンズ60を形成し、図7および図2に示したような固体撮像素子を得る。
なお、前記実施の形態1および2においても各色のフィルタは第2の遮光膜からなる隔壁で区切られているため、混色を招くこともない。
また遮光性の金属としてはタングステンに限定されることなくチタン(Ti)、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)など適宜変更可能である。
なお、製造方法については前記実施の形態に限定されることなく適宜変更可能である。
以上説明してきたように、本発明によれば、表面が平坦な固体撮像素子を提供することができ、マイクロレンズや層内レンズの位置ずれによる影響を受けることなく、ケラレによる感度のばらつきや低下のない、固体撮像素子を提供することが可能となることから、小型カメラなど、微細でかつ高感度の固体撮像装置の形成に有効である。また、光導波路内にカラーフィルタ材料を充填することにより、混色を防ぐと共に縦方向のシュリンクをはかることができ光入射角に対するマージンを減少することができる。
本発明の第1の実施の形態の固体撮像素子を示す断面図である。 本発明の第1の実施の形態の固体撮像素子を示す上面図である。 本発明の第1の実施の形態の固体撮像素子の製造工程を示す図である。 本発明の第1の実施の形態の固体撮像素子の製造工程を示す図である。 本発明の第1の実施の形態の固体撮像素子の製造工程を示す図である。 本発明の第1の実施の形態の固体撮像素子の製造工程を示す図である。 本発明の第2の実施の形態の固体撮像素子を示す図である。 本発明の第2の実施の形態の固体撮像素子の製造工程を示す図である。 従来例の固体撮像素子の一例を示す図である。
符号の説明
1 シリコン基板
2 ゲート酸化膜
3a 第1層多結晶シリコン膜
3b 第2層多結晶シリコン膜
4 電極間絶縁膜
5 酸化シリコン膜(絶縁膜)
6 第1の遮光膜(サイドウォール)
7 第2の遮光膜
8 反射防止膜
10 平坦化膜(BPSG膜)
22 透光性膜
30 光電変換部
40 電荷転送部
50 カラーフィルタ
60 マイクロレンズ
61 平坦化膜

Claims (15)

  1. 光電変換部と、前記光電変換部で生起せしめられた電荷を転送する電荷転送電極を備えた電荷転送部とを具備した固体撮像素子を製造する方法であって、
    半導体基板表面に、前記光電変換部および前記電荷転送部を形成する工程と、
    前記電荷転送電極上に絶縁膜を介して、遮光膜を形成する工程と、
    前記遮光膜の上層に平坦化膜を形成する工程と、
    前記平坦化膜上に分離層を形成する工程と、
    前記光電変換部に相当する領域の前記分離層に開口部を形成する工程と、
    前記開口部内にカラーフィルタ層を形成する工程と、
    前記分離層の表面を除去抑制層として、前記開口部上に突出する前記カラーフィルタ層を除去し表面を平坦化する工程とを含む固体撮像素子の製造方法。
  2. 請求項1に記載の固体撮像素子の製造方法であって、
    前記開口部を形成する工程後に、表面に除去抑制層として窒化シリコン膜を形成する工程とを含む固体撮像素子の製造方法。
  3. 請求項1または2に記載の固体撮像素子の製造方法であって、
    前記平坦化する工程は、化学的機械研磨(CMP)法による工程である固体撮像素子の製造方法。
  4. 請求項1または2に記載の固体撮像素子の製造方法であって、
    前記平坦化する工程は、レジストエッチバック法による工程である固体撮像素子の製造方法。
  5. 請求項1に記載の固体撮像素子の製造方法であって、
    前記分離層は窒化シリコン膜で構成された固体撮像素子の製造方法。
  6. 請求項2に記載の固体撮像素子の製造方法であって、
    前記分離層はタングステン膜で構成された固体撮像素子の製造方法。
  7. 請求項1に記載の固体撮像素子の製造方法であって、
    前記遮光膜を形成する工程は、第1の遮光膜を成膜し、異方性エッチングを行い、前記電荷転送電極の側壁に前記第1の遮光膜を形成する工程と、
    前記光電変換部上を覆うように透光性の絶縁膜を形成する工程と、
    第2の遮光膜を成膜し、前記光電変換部上に開口を形成し、光導波路を構成する第2の遮光膜を形成する工程とを含む固体撮像素子の製造方法。
  8. 請求項7に記載の固体撮像素子の製造方法であって、
    前記第2の遮光膜を形成する工程は、
    前記第2の遮光膜を表面全体に成膜する工程と、
    テーパ状断面を有するレジストパターンをマスクとして、前記第2の遮光膜をエッチングすることにより、前記光電変換部上に前記開口を形成する工程とを含む固体撮像素子の製造方法。
  9. 請求項8に記載の固体撮像素子の製造方法であって、
    前記第2の遮光膜を形成する工程に先立ち、前記絶縁膜としてBPSG膜を成膜し、加熱により平坦化する工程を含む固体撮像素子の製造方法。
  10. 請求項1記載の固体撮像素子の製造方法であって、
    前記カラーフィルタ層上にフィルタ上平坦化層を形成する工程と、
    前記フィルタ上平坦化層上にレンズ層を形成する工程とを含む固体撮像素子の製造方法。
  11. 光電変換部と、前記光電変換部で生起された電荷を転送する電荷転送電極を備えた電荷転送部と、前記光電変換部上にカラーフィルタ層を具備した固体撮像素子において、
    前記カラーフィルタ層が、光電変換部上に開口部をもつ分離層内に充填されており、
    前記カラーフィルタ層が前記分離層の少なくとも表面に対してエッチング選択性を有する材料で構成された固体撮像素子。
  12. 請求項11に記載の固体撮像素子であって、
    前記分離層は、表面を除去抑制層で被覆されており、
    前記カラーフィルタ材料は前記除去抑制層に対してエッチング選択性をもつ材料で構成された固体撮像素子。
  13. 請求項11に記載の固体撮像素子であって、
    前記分離層は窒化シリコン膜で構成された固体撮像素子。
  14. 請求項12に記載の固体撮像素子であって、
    前記分離層はタングステン膜で構成された固体撮像素子。
  15. 請求項11に記載の固体撮像素子であって、
    前記分離層は、前記開口部が、前記光電変換部上で、上方に行くに従って径大となる逆円錐台状をなすように形成された固体撮像素子。
JP2005272499A 2005-09-20 2005-09-20 固体撮像素子およびその製造方法 Abandoned JP2007088057A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005272499A JP2007088057A (ja) 2005-09-20 2005-09-20 固体撮像素子およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005272499A JP2007088057A (ja) 2005-09-20 2005-09-20 固体撮像素子およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007088057A true JP2007088057A (ja) 2007-04-05

Family

ID=37974770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005272499A Abandoned JP2007088057A (ja) 2005-09-20 2005-09-20 固体撮像素子およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007088057A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7507473B2 (en) * 2002-11-27 2009-03-24 International Paper Company Enhanced adhesion of polyethylene terephthalate to paperboard
JP2010109295A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Sony Corp 固体撮像装置及びその製造方法、並びに電子機器
JP2010204154A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Fujifilm Corp カラーフィルタの製造方法及び固体撮像素子
JP2011176715A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Nikon Corp 裏面照射型撮像素子および撮像装置
JP2016096323A (ja) * 2014-11-13 2016-05-26 采▲ぎょく▼科技股▲ふん▼有限公司VisEra Technologies Company Limited イメージセンサー
JP2017011037A (ja) * 2015-06-18 2017-01-12 キヤノン株式会社 固体撮像装置及びその製造方法ならびにカメラ
US11581347B2 (en) 2019-06-21 2023-02-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Image sensor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05167052A (ja) * 1991-12-16 1993-07-02 Sony Corp 固体撮像装置の製造方法
JP2001237405A (ja) * 2000-02-24 2001-08-31 Victor Co Of Japan Ltd 固体撮像装置および固体撮像装置の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05167052A (ja) * 1991-12-16 1993-07-02 Sony Corp 固体撮像装置の製造方法
JP2001237405A (ja) * 2000-02-24 2001-08-31 Victor Co Of Japan Ltd 固体撮像装置および固体撮像装置の製造方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7507473B2 (en) * 2002-11-27 2009-03-24 International Paper Company Enhanced adhesion of polyethylene terephthalate to paperboard
JP2010109295A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Sony Corp 固体撮像装置及びその製造方法、並びに電子機器
JP2010204154A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Fujifilm Corp カラーフィルタの製造方法及び固体撮像素子
US10777595B2 (en) 2010-02-25 2020-09-15 Nikon Corporation Backside illumination image sensor and image-capturing device
US8928795B2 (en) 2010-02-25 2015-01-06 Nikon Corporation Backside illumination image sensor and image-capturing device
US9184197B2 (en) 2010-02-25 2015-11-10 Nikon Corporation Backside illumination image sensor and image-capturing device
US9466633B2 (en) 2010-02-25 2016-10-11 Nikon Corporation Backside illumination image sensor and image-capturing device
US9704902B2 (en) 2010-02-25 2017-07-11 Nikon Corporation Backside illumination image sensor and image-capturing device
US10204949B2 (en) 2010-02-25 2019-02-12 Nikon Corporation Backside illumination image sensor and image-capturing device
JP2011176715A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Nikon Corp 裏面照射型撮像素子および撮像装置
US11601624B2 (en) 2010-02-25 2023-03-07 Nikon Corporation Backside illumination image sensor and image-capturing device
US11979672B2 (en) 2010-02-25 2024-05-07 Nikon Corporation Backside illumination image sensor and image-capturing device
JP2016096323A (ja) * 2014-11-13 2016-05-26 采▲ぎょく▼科技股▲ふん▼有限公司VisEra Technologies Company Limited イメージセンサー
US9825078B2 (en) 2014-11-13 2017-11-21 Visera Technologies Company Limited Camera device having an image sensor comprising a conductive layer and a reflection layer stacked together to form a light pipe structure accommodating a filter unit
JP2017011037A (ja) * 2015-06-18 2017-01-12 キヤノン株式会社 固体撮像装置及びその製造方法ならびにカメラ
US11581347B2 (en) 2019-06-21 2023-02-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Image sensor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5357441B2 (ja) 固体撮像装置の製造方法
US20070238035A1 (en) Method and apparatus defining a color filter array for an image sensor
JP2007013061A (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
JP2004047682A (ja) 固体撮像装置
JP4923357B2 (ja) 固体撮像装置の製造方法
JP2007305683A (ja) 固体撮像素子の製造方法および固体撮像素子
JP2007088057A (ja) 固体撮像素子およびその製造方法
JP2007150087A (ja) 固体撮像素子およびその製造方法
JP2009124053A (ja) 光電変換装置及びその製造方法
JP5383124B2 (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
JP2005033074A (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
JP2006351775A (ja) カラーフィルタの製造方法、固体撮像素子の製造方法およびこれを用いた固体撮像素子
JP4905760B2 (ja) カラーフィルタの製造方法、カラーフィルタ、固体撮像素子の製造方法およびこれを用いた固体撮像素子
JP4549195B2 (ja) 固体撮像素子およびその製造方法
JP2007080941A (ja) 固体撮像素子およびその製造方法
JP2006049834A (ja) 固体撮像素子およびその製造方法
JP2007067212A (ja) 固体撮像素子およびその製造方法
JP2007188964A (ja) 固体撮像素子およびその製造方法
JP4514576B2 (ja) 固体撮像装置
JP2006013460A (ja) 固体撮像素子の製造方法および固体撮像素子
JP2007199386A (ja) カラーフィルタ、その製造方法、これを用いた固体撮像素子、およびその製造方法
JP2006222366A (ja) 固体撮像素子およびその製造方法
JP2005322833A (ja) 固体撮像素子およびその製造方法
JP2007079154A (ja) カラーフィルタの形成方法およびこれを用いた固体撮像素子の製造方法
JP2006319133A (ja) カラーフィルタの製造方法、固体撮像素子の製造方法、カラーフィルタ、固体撮像素子

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071109

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071116

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071126

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20110928