JP2007085083A - Shutter device - Google Patents
Shutter device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007085083A JP2007085083A JP2005275683A JP2005275683A JP2007085083A JP 2007085083 A JP2007085083 A JP 2007085083A JP 2005275683 A JP2005275683 A JP 2005275683A JP 2005275683 A JP2005275683 A JP 2005275683A JP 2007085083 A JP2007085083 A JP 2007085083A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- panel
- hinge member
- shutter curtain
- shutter device
- shutter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
Abstract
Description
本発明は、パネルが屈曲自在に連結されてシャッタカーテンが構成され、該シャッタカーテンにより建屋等の構築構造物の出入口、窓等の開口部、或は車両のコンテナ、荷台の開口部を開閉するパネルシャッタ装置に関するものである。 In the present invention, a panel is flexibly connected to form a shutter curtain, and the shutter curtain opens and closes an entrance / exit of a building structure such as a building, an opening of a window, or a container of a vehicle or an opening of a loading platform. The present invention relates to a panel shutter device.
建屋等の構築構造物の出入口、窓等の開口部を開閉するものとしてシャッタ装置があり、シャッタ装置の1つとしてオーバスライディングドア等のパネルシャッタがある。パネルシャッタは複数のパネルを屈曲可能に連結したシャッタカーテンを具備し、該シャッタカーテンをガイドレールに沿って昇降させる構成となっている。 There is a shutter device that opens and closes an entrance and exit of a building structure such as a building and windows, and a panel shutter such as an oversliding door is one of the shutter devices. The panel shutter includes a shutter curtain in which a plurality of panels are connected so as to be bent, and the shutter curtain is configured to move up and down along a guide rail.
又、シャッタカーテンを構成するパネルには、板材を屈曲成形する等により製作したもの、或はアルミ材等を押出し、引抜き成形した型材を使用したもの等がある。特許文献1に示されるシャッタカーテンは押出し、引抜き成形した型材を使用したパネルによって構成された例を示している。
Further, the panel constituting the shutter curtain includes a panel manufactured by bending a plate material or the like, or a panel using a die material formed by extruding an aluminum material and the like. The shutter curtain shown by
図9、図10は、特許文献1に於けるシャッタカーテンを示している。
9 and 10 show a shutter curtain according to
シャッタカーテン1を構成するパネル2は中空断面をしており、図中上端部に円柱凹部3を形成する雌連結部4が設けられ、又下端部にはフック形状をした雄連結部5が形成されている。
The panel 2 constituting the
前記円柱凹部3は一部が欠切され、斜め上方に向って開口しており、前記雄連結部5は一部を欠切した円筒形状となっており、該雄連結部5は前記円柱凹部3に回転自在に嵌合する様になっている。又、前記雄連結部5の幅両端部にはローラ軸6が嵌合され、該ローラ軸6は軸固定片7により固定される。前記ローラ軸6にはローラ8が回転自在に設けられ、該ローラ8はガイドレール9に転動自在に嵌合可能である。
The columnar recess 3 is partially cut off and opens obliquely upward, and the male connecting
上段のパネル2の雄連結部5に下段のパネル2の雌連結部4を連結させることで、上下のパネル2,2が屈曲自在に連結される。所要数のパネル2を順次連結し、前記雄連結部5に前記ローラ軸6を介して前記ローラ8を回転自在に設け、該ローラ8を前記ガイドレール9に嵌合させることで、前記シャッタカーテン1が前記ガイドレール9にガイドされ、昇降可能となる。
By connecting the female connection portion 4 of the lower panel 2 to the
前記シャッタカーテン1の昇降により出入口、窓等の開口部が開閉される。該シャッタカーテン1の開閉作動には、パネル間の屈伸動作を伴う。従来のシャッタカーテンでは、連結部が金属接触であり、連結部の屈伸に伴い金属同士が擦合う音が発生する。更に、経時的には金属摩耗を伴い、間隙の増大からガタツキ音も発生する場合がある。
As the
又、連結部の摩耗が進行し、連結部の連結機能に支障が発生する場合は、前記雌連結部4、前記雄連結部5は前記パネル2に一体成形されたものであるので、該パネル2毎の交換、即ちシャッタカーテン全体の交換を行わなければならず、修理コストが増大するという不具合があった。
Further, when the wear of the connecting portion progresses and troubles occur in the connecting function of the connecting portion, the female connecting portion 4 and the male connecting
又、前記ローラ軸6を固定する為に、前記軸固定片7等の必要部品点数が多くなり、又前記ローラ軸6の取付け作業に手間が掛る。或は、前記軸固定片7が露出する為、外観を損うという問題もあった。
Further, in order to fix the
本発明は斯かる実情に鑑み、シャッタ装置に於いてシャッタカーテンの開閉時の騒音の抑制、パネル連結部の摩耗の低減、連結部の保守作業の軽減、部品点数の減少、製作コストの低減、更に美観の向上を図るものである。 In view of such circumstances, the present invention suppresses noise during opening and closing of the shutter curtain in the shutter device, reduces wear of the panel connecting portion, reduces maintenance work of the connecting portion, reduces the number of parts, and reduces manufacturing costs. Furthermore, the aesthetic appearance is improved.
本発明は、少なくとも一部が屈曲自在に連結されたパネルで構成されたシャッタカーテンを具備するパネルシャッタ装置に於いて、パネルの一端に円柱凹部を有する雌連結部を設け、他端にヒンジ部材を設け、該ヒンジ部材を隣接するパネルの前記円柱凹部に回転自在に嵌合させたシャッタ装置に係り、又前記ヒンジ部材が合成樹脂で製作されたシャッタ装置に係り、又前記ヒンジ部材が所定数所要の間隔で設けられたシャッタ装置に係り、又前記ヒンジ部材を着脱可能としたシャッタ装置に係り、又前記ヒンジ部材の少なくとも前記円柱凹部に嵌合する部分が色の異なる層の樹脂で形成され、摩耗の進行が色の変化として現れる様にしたシャッタ装置に係り、更に又前記雌連結部に前記ヒンジ部材を挿入可能な切欠部を少なくとも1つ形成したシャッタ装置に係るものである。 The present invention provides a panel shutter device comprising a shutter curtain formed of a panel that is at least partially connected to bendable, wherein a female connecting portion having a cylindrical recess is provided at one end of the panel, and a hinge member is provided at the other end. The hinge member is rotatably fitted in the cylindrical recess of the adjacent panel, the shutter member is made of a synthetic resin, and the hinge member has a predetermined number. The present invention relates to a shutter device provided at a required interval, and also relates to a shutter device in which the hinge member is detachable, and at least a portion of the hinge member that fits into the cylindrical recess is formed of a resin of a different color layer. Further, the present invention relates to a shutter device in which the progress of wear appears as a change in color, and at least one notch portion into which the hinge member can be inserted is formed in the female connecting portion. And those of the shutter device.
本発明によれば、少なくとも一部が屈曲自在に連結されたパネルで構成されたシャッタカーテンを具備するパネルシャッタ装置に於いて、パネルの一端に円柱凹部を有する雌連結部を設け、他端にヒンジ部材を設け、該ヒンジ部材を隣接するパネルの前記円柱凹部に回転自在に嵌合させたので、連結部の構造が簡単である。 According to the present invention, in a panel shutter device comprising a shutter curtain constituted by a panel that is at least partially connected to bendable, a female connecting portion having a cylindrical recess is provided at one end of the panel, and the other end is provided. Since the hinge member is provided and the hinge member is rotatably fitted in the cylindrical recess of the adjacent panel, the structure of the connecting portion is simple.
又本発明によれば、前記ヒンジ部材が合成樹脂で製作されたので、連結部に金属接触がなくなり、金属の擦れによる騒音の発生が抑制される。 Further, according to the present invention, since the hinge member is made of a synthetic resin, there is no metal contact at the connecting portion, and noise generation due to metal rubbing is suppressed.
又本発明によれば、前記ヒンジ部材が所定数所要の間隔で設けられたので、パネルの撓みによる連結部のこじれがなくなり、円滑な開閉が可能となる。 Further, according to the present invention, since the predetermined number of the hinge members are provided at intervals, the connection portion is not twisted due to the bending of the panel, and the smooth opening and closing is possible.
又本発明によれば、前記ヒンジ部材を着脱可能としたので、該ヒンジ部材が摩耗した場合に、該ヒンジ部材のみを交換すればよいので、メンテナンスが容易であり、メンテナンス費用が軽減される。 Further, according to the present invention, since the hinge member can be attached and detached, when the hinge member is worn, only the hinge member needs to be replaced, so that maintenance is easy and maintenance cost is reduced.
又本発明によれば、前記ヒンジ部材の少なくとも前記円柱凹部に嵌合する部分が色の異なる層の樹脂で形成され、摩耗の進行が色の変化として現れる様にしたので、前記ヒンジ部材交換時期が客観的に判断でき、適正時期に無駄のない前記ヒンジ部材の交換を実施できる。 According to the present invention, at least a portion of the hinge member that fits into the cylindrical recess is formed of a resin of a different color layer so that the progress of wear appears as a color change. Can be objectively determined, and the hinge member can be exchanged without waste at an appropriate time.
又本発明によれば、前記雌連結部に前記ヒンジ部材を挿入可能な切欠部を少なくとも1つ形成したので、シャッタ装置が組上がった状態でも、前記ヒンジ部材のみの交換が可能であり、交換作業が簡単である等の優れた効果を発揮する。 According to the present invention, since at least one notch portion into which the hinge member can be inserted is formed in the female connecting portion, only the hinge member can be replaced even when the shutter device is assembled. Excellent effects such as easy work.
以下、図面を参照しつつ本発明を実施する為の最良の形態を説明する。 The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings.
先ず、図1により本発明に係るシャッタ装置の一例を示す。 First, FIG. 1 shows an example of a shutter device according to the present invention.
図1は、オーバスライディングドアを示しており、建屋等の開口部11の両側柱12に沿って、垂直ガイドレール13が設けられ、天井に沿って水平ガイドレール14が設けられ、前記垂直ガイドレール13と前記水平ガイドレール14とは湾曲レール15によって連結されている。前記垂直ガイドレール13の上方には水平な巻取りシャフト16を具備する開閉装置17が設けられている。
FIG. 1 shows an oversliding door, in which
前記垂直ガイドレール13、前記湾曲レール15、前記水平ガイドレール14に沿ってシャッタカーテン18がスライド可能となっており、該シャッタカーテン18は所要数のパネル19が屈曲自在に連結されて構成されている。
A
前記巻取りシャフト16はブラケット24を介して回転自在に設けられ、図示しない開閉モータ等の駆動装置により回転される様になっている。前記巻取りシャフト16の両端部にはドラム21が設けられ、該ドラム21に巻付けられたワイヤ22が前記シャッタカーテン18の下端部に係着されている。又、前記巻取りシャフト16にはバランススプリング23が設けられ、該バランススプリング23は前記ワイヤ22を介して前記シャッタカーテン18を上昇方向に付勢している。尚、シャッタカーテンが手動で開閉される場合は、前記駆動装置は省略される。
The winding
前記開口部11が開かれる場合は、前記開閉装置17により前記巻取りシャフト16を介し前記ドラム21が回転されることで前記ワイヤ22が巻取られ、前記シャッタカーテン18が前記垂直ガイドレール13に沿って引上げられ、更に前記水平ガイドレール14に格納される様になっている。
When the
又、前記開口部11が閉じられる場合は、前記開閉装置17により前記巻取りシャフト16を介して前記ドラム21が逆方向に回転され、前記ワイヤ22が繰出されて前記シャッタカーテン18が降下され、前記開口部11が閉じられる。
When the
前記バランススプリング23は、前記巻取りシャフト16に巻取り方向の回転力を付勢する様になっており、前記シャッタカーテン18には前記ワイヤ22を介して上昇力が付勢され、前記シャッタカーテン18を開閉する際の動力が軽減されている。
The
図2〜図8に於いて、前記シャッタカーテン18について説明する。
The
該シャッタカーテン18は、パネル本体25がヒンジ部材26を介して連結された構成を有し、先ず、前記パネル本体25について図5により説明する。
The
パネル断面は略平板状であり、平板部27の上端部にネック部28を介して雌連結部29が設けられ、下端部には中空台形状の台座部30が形成され、前記平板部27の下縁部27aは前記台座部30より更に下方に延出している。
The cross section of the panel is substantially flat, a female connecting
前記雌連結部29は、斜め上部が欠切された円筒形状であり、中心部は円柱凹部32となっている。前記ネック部28は前記下縁部27aの略板厚分だけ前記平板部27の表面より後退した段差を形成し、前記台座部30の下側脚辺30aは前記雌連結部29の外径と略等しい径を有する凹円筒面となっている。
The female connecting
前記ヒンジ部材26は合成樹脂、好ましくは耐摩耗性を有する合成樹脂、例えばポリカーボネイト、ポリアセタール、ポリアミド等により製作され、軸部33と固定片部34から構成され、前記軸部33は前記円柱凹部32に回転自在に嵌合し、前記固定片部34は前記台座部30に螺子等の固着具により固定される。
The
下側のパネル本体25の前記雌連結部29に前記軸部33が嵌合され、前記固定片部34が上側のパネル本体25の前記台座部30に固着される。前記ヒンジ部材26は前記シャッタカーテン18の幅方向に所要間隔で設けられ、上下のパネル本体25が前記ヒンジ部材26を介して屈曲自在に連結される。尚、上下のパネル本体25が真直状態となった場合は、前記下縁部27aは前記ネック部28に重合し、上下のパネル本体25の連結部が、外側から隠れる様になっている。又、前記ネック部28には前記下側脚辺30aに液密に当接するシール部材(図示せず)が設けられ、上下のパネル本体25の真直状態で、連結部がシールされる。
The shaft portion 33 is fitted into the
前記ヒンジ部材26の内、前記シャッタカーテン18の両端部に位置するヒンジ部材26a(図6参照)は軸部33aが中空となっており、該軸部33aに前記ローラ軸6が固着される様になっている(図9参照)。又、両端部を除く位置に設けられるヒンジ部材26b(図7参照)の前記軸部33bは中実となっている。尚、前記ヒンジ部材26は全てヒンジ部材26aとし、鉄棒等を貫通させ、補強としてもよい。
Of the
次に、最下段のシャッタカーテン18には水切り35が設けられる。該水切り35は、シール保持部材36と水切りシール部材37から構成され、前記シール保持部材36は前記シャッタカーテン18の幅と同じ長さを有し、下部が中空部、上部が平板部の構造となっており、平板部38が前記台座部30に螺子等の固着具で固定される。又、下部にはシール保持溝39が形成され、該シール保持溝39に前記水切りシール部材37が装着される様になっている。該水切りシール部材37は前記シャッタカーテン18の閉状態で、床面に密着し、雨水の浸入を防止する。
Next, a
上記構成のシャッタカーテン18を昇降させて前記開口部11を開閉すると、前記シャッタカーテン18の昇降には前記パネル本体25,25間の屈曲が伴うが、該パネル本体25,25間は合成樹脂の前記ヒンジ部材26によって連結されており、金属接触による騒音が抑制される。
When the
又、屈曲した前記パネル本体25(例えば図1の最上段のパネル本体25)には連結された下方の重量が作用し、曲げ変形が生じる。この為、従来の様に雄連結部5を前記パネル本体25と一体に形成した場合、嵌合部にこじり現象が生じ、円滑に屈曲しないか、或は擦れによる騒音、摩耗が発生する虞れがある。
Further, the bent lower body acts on the bent panel body 25 (for example, the
本発明では、前記ヒンジ部材26は所定間隔で設けられる為、曲げ変形が生じたとしても、大きなこじりは発生せず、円滑に屈曲し、又騒音も発生しない。この為、本発明では、前記パネル本体25自体の曲げ変形を抑制する為の大きな剛性は必要なく、上述した様に断面形状が平板状であっても支障ない。尚、開口幅が大きい出入口等の開口部にシャッタ装置が設置される場合は、前記平板部27を従来と同様中空断面構造としてもよい。
In the present invention, since the
次に、前記ヒンジ部材26が摩耗した場合、該ヒンジ部材26単体で交換が可能であり、前記パネル本体25は交換する必要がないので、工事費が低減する。
Next, when the
更に、前記ヒンジ部材26の適正な交換時期が分る様に、該ヒンジ部材26の少なくとも前記軸部33に色の異なる層を形成し、該軸部33が摩耗すると、色の異なる層が露出し、色の変化で交換時期を知り得る様にしてもよい。
Further, a layer having a different color is formed on at least the shaft portion 33 of the
更に、前記ヒンジ部材26の交換、組立て作業を容易、迅速に行える様に、前記雌連結部29の所要位置に、少なくとも1箇所、前記ヒンジ部材26の幅より長い幅を有する切欠部41を設ける。
Further, at least one
該切欠部41を設けることで、前記シャッタカーテン18が組立てられ、該シャッタカーテン18が前記垂直ガイドレール13にガイドされた状態でも、前記ヒンジ部材26を交換することができる。即ち、所望のヒンジ部材26を取外す場合、固定している螺子を取外し、前記円柱凹部32をスライドさせ、前記切欠部41から取出す。新しいヒンジ部材26を取付ける場合は、取外しと逆の手順で行う。
By providing the
尚、前記ヒンジ部材26の材質としては、合成樹脂に限らず、油を含浸した多孔性の金属部材、或は金属部材で樹脂コーティングしたもの等であってもよい。
The material of the
又、上記実施の形態では、前記パネル本体25の上端(開放方向端)に前記雌連結部29を設け、下端(閉鎖方向端)に前記ヒンジ部材26を固着する様にしたが、前記パネル本体25の上端に前記ヒンジ部材26を取付け、前記パネル本体25の下端に前記雌連結部29を設ける様にしてもよい。
In the above embodiment, the
更に、本発明はシャッタカーテンが巻取りシャフトに巻取られて格納される場合にも適用可能であり、又パネル同士が屈曲自在に連結されていればよく、開閉の際にパネル同士が回動しなくてもよい。 Furthermore, the present invention can be applied to the case where the shutter curtain is wound and stored on the winding shaft, and the panels need only be flexibly connected to each other, and the panels rotate when opening and closing. You don't have to.
又前記シャッタカーテン18は、昇降によって開閉するのみでなく、水平方向にスライドさせて開閉する様にしてもよい。又、パネルがシャッタカーテンの一部を構成する場合にも実施可能である。
Further, the
11 開口部
18 シャッタカーテン
25 パネル本体
26 ヒンジ部材
27 平板部
29 雌連結部
30 台座部
32 円柱凹部
35 水切り
37 水切りシール部材
DESCRIPTION OF
Claims (6)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005275683A JP4828900B2 (en) | 2005-09-22 | 2005-09-22 | Shutter device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005275683A JP4828900B2 (en) | 2005-09-22 | 2005-09-22 | Shutter device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007085083A true JP2007085083A (en) | 2007-04-05 |
JP4828900B2 JP4828900B2 (en) | 2011-11-30 |
Family
ID=37972336
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005275683A Active JP4828900B2 (en) | 2005-09-22 | 2005-09-22 | Shutter device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4828900B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101387437B1 (en) * | 2012-04-16 | 2014-04-21 | 현대로템 주식회사 | entrance closure devices for rail vehicles |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5661691A (en) * | 1979-10-26 | 1981-05-27 | Nippon Atomic Ind Group Co | Method and device diagnosing atomic power plant |
JPS6040700A (en) * | 1983-08-11 | 1985-03-04 | Hitachi Zosen Corp | Sub-slide device for press |
JPH09273668A (en) * | 1996-04-04 | 1997-10-21 | Sekisui Chem Co Ltd | Reinforced plastic composite pipe |
JPH11152972A (en) * | 1997-11-21 | 1999-06-08 | Sanwa Shutter Corp | Panel structure of panel shutter |
JPH11310647A (en) * | 1998-04-27 | 1999-11-09 | Polyplastics Co | Resin molded article and determination of its life |
JP2002220979A (en) * | 2001-01-24 | 2002-08-09 | Isel Co Ltd | Shutter |
JP2003082957A (en) * | 2001-09-13 | 2003-03-19 | Eitoku Sakihara | Slat structure of shutter |
JP2003138862A (en) * | 2001-10-30 | 2003-05-14 | Bunka Shutter Co Ltd | Structure of shutter curtain |
-
2005
- 2005-09-22 JP JP2005275683A patent/JP4828900B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5661691A (en) * | 1979-10-26 | 1981-05-27 | Nippon Atomic Ind Group Co | Method and device diagnosing atomic power plant |
JPS6040700A (en) * | 1983-08-11 | 1985-03-04 | Hitachi Zosen Corp | Sub-slide device for press |
JPH09273668A (en) * | 1996-04-04 | 1997-10-21 | Sekisui Chem Co Ltd | Reinforced plastic composite pipe |
JPH11152972A (en) * | 1997-11-21 | 1999-06-08 | Sanwa Shutter Corp | Panel structure of panel shutter |
JPH11310647A (en) * | 1998-04-27 | 1999-11-09 | Polyplastics Co | Resin molded article and determination of its life |
JP2002220979A (en) * | 2001-01-24 | 2002-08-09 | Isel Co Ltd | Shutter |
JP2003082957A (en) * | 2001-09-13 | 2003-03-19 | Eitoku Sakihara | Slat structure of shutter |
JP2003138862A (en) * | 2001-10-30 | 2003-05-14 | Bunka Shutter Co Ltd | Structure of shutter curtain |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101387437B1 (en) * | 2012-04-16 | 2014-04-21 | 현대로템 주식회사 | entrance closure devices for rail vehicles |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4828900B2 (en) | 2011-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5993593B2 (en) | Sunshade equipment | |
JP6154326B2 (en) | Window regulator | |
US20110108213A1 (en) | Garage Door | |
WO2013099956A1 (en) | Vehicle window regulator and vehicle door structure provided with vehicle window regulator | |
JP5057442B2 (en) | Elevator car, elevator car manufacturing method, and elevator car side plate replacement method | |
JP4828900B2 (en) | Shutter device | |
KR101759322B1 (en) | All-in-one lower rail for folding doors that serve both finish and additional construction | |
JP6707376B2 (en) | Shutter device | |
KR100952988B1 (en) | Door frame structure | |
JP2015031099A (en) | Renovation structure and renovation construction method for opening part of building | |
KR20180134495A (en) | Sliding window having hidden type rail | |
JP2008239280A (en) | Door for elevator | |
AU2012231789B2 (en) | Roller assembly | |
JP4602708B2 (en) | Shutter device | |
JP4263633B2 (en) | Shutter device | |
JP4331061B2 (en) | Hanging door device | |
AU2012231790A1 (en) | Track radius structure | |
JP4155518B2 (en) | Shutter curtain panel structure | |
JP2006070645A (en) | Sliding door device | |
JP2006104856A (en) | Rain shutter device | |
JP4359117B2 (en) | Overhead door opening and closing device | |
JP7091224B2 (en) | Guide rail structure of shutter device and its manufacturing method | |
JP2008057144A (en) | Sliding door device | |
JP4276115B2 (en) | Shutter curtain panel structure | |
AU2012231788B2 (en) | Sectional door assembly |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080610 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110706 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110913 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110915 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4828900 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |