JP2007068127A - 画像再生装置、画像再生方法、プログラム及び記録媒体 - Google Patents
画像再生装置、画像再生方法、プログラム及び記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007068127A JP2007068127A JP2005255192A JP2005255192A JP2007068127A JP 2007068127 A JP2007068127 A JP 2007068127A JP 2005255192 A JP2005255192 A JP 2005255192A JP 2005255192 A JP2005255192 A JP 2005255192A JP 2007068127 A JP2007068127 A JP 2007068127A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- color
- character
- character image
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】入力画像データ中の文字画像データを文字切り出し部203で抽出し、その文字色を文字色検出部205で検出する。文字画像処理部205において、文字色といずれかの出力色との距離が閾値以下ならば、文字画像データをそのまま該出力色で表現された文字画像データへ変換し、そうでないならば、文字画像データを加工した後に一方又は両方の出力色で表現された文字画像データへ変換する。画像出力部104は、出力色の色剤のみを混色させることなく用いて、変換後の文字画像データをプリントする。
【選択図】図4
Description
画像データを入力する画像入力手段と、
前記画像入力手段により入力された入力画像データから、該入力画像データ中の文字画像データ(原文字画像データと記す)を特定の2色のみで表現された文字画像データ(出力文字画像データと記す)へ変換してなる出力画像データを生成する画像処理手段と、
前記出力画像データを入力として、前記2色の色剤のみを混色させることなく用いて画像を形成する画像出力手段とを有し、
前記画像処理手段は、
前記入力画像データ中の原文字画像データを抽出する文字画像データ抽出手段と、
前記文字画像データ抽出手段により抽出された原文字画像データの文字色を検出する文字色検出手段と、
前記文字色検出手段により検出された文字色と前記2色の各色との距離を検出する距離検出手段と、
前記文字画像データ抽出手段により抽出された各原文字画像データごとに、前記距離検出手段により検出された距離に関する判定を行う判定手段と、
前記文字画像データ抽出手段により抽出された各原文字画像データごとに、文字色と前記2色中のいずれか1色との距離が所定の閾値未満であると前記判定手段により判定された場合に、該原文字画像データを該1色で表現された出力文字画像データへ変換し、文字色と前記2色のいずれの色との距離も前記閾値以上であると前記判定手段により判定された場合には、該原文字画像データに加工を施し、該加工後の文字画像データを前記2色中の1色又は2色で表現された出力文字画像データへ変換する変換手段とを含むことを特徴とする画像再生装置である。
画像データを入力する画像入力工程と、
前記画像入力工程により入力された入力画像データから、該入力画像データ中の文字画像データ(原文字画像データと記す)を特定の2色のみで表現された文字画像データ(出力文字画像データと記す)へ変換してなる出力画像データを生成する画像処理工程と、
前記出力画像データを入力として、前記2色の色剤のみを混色させることなく用いて画像を形成する画像出力工程とを有し、
前記画像処理工程は、
前記入力画像データ中の原文字画像データを抽出する文字画像データ抽出工程と、
前記文字画像データ抽出工程により抽出された原文字画像データの文字色を検出する文字色検出工程と、
前記文字色検出工程により検出された文字色と前記2色の各色との距離を検出する距離検出工程と、
前記文字画像データ抽出工程により抽出された各原文字画像データごとに、前記距離検出工程により検出された距離に関する判定を行う判定工程と、
前記文字画像データ抽出工程により抽出された各原文字画像データごとに、文字色と前記2色中のいずれか1色との距離が所定の閾値未満であると前記判定工程により判定された場合に、該原文字画像データを該1色で表現された出力文字画像データへ変換し、文字色と前記2色のいずれの色との距離も前記閾値以上であると前記判定工程により判定された場合には、該原文字画像データに加工を施し、該加工後の文字画像データを前記2色中の1色又は2色で表現された出力文字画像データへ変換する変換工程とを含むことを特徴とする画像再生方法である。
請求項1記載の発明に係る画像処理手段としてコンピュータを動作させるために、
入力画像データ中の原文字画像データを抽出する文字画像データ抽出手段、
前記文字画像データ抽出手段により抽出された原文字画像データの文字色を検出する文字色検出手段、
前記文字色検出手段により検出された文字色と特定の2色の各色との距離を検出する距離検出手段、
前記文字画像データ抽出手段により抽出された各原文字画像データごとに、前記距離検出手段により検出された距離に関する判定を行う判定手段、
前記文字画像データ抽出手段により抽出された各原文字画像データごとに、文字色と前記2色中のいずれか1色との距離が所定の閾値未満であると前記判定手段により判定された場合に、該原文字画像データを該1色で表現された出力文字画像データへ変換し、文字色と前記2色のいずれの色との距離も前記閾値以上であると前記判定手段により判定された場合には、該原文字画像データに加工を施し、該加工後の文字画像データを前記2色中の1色又は2色で表現された出力文字画像データへ変換する変換手段、
としてコンピュータを機能させるプログラムである。
<第1の実施形態>
図1は、本発明の第1の実施形態に係る画像再生装置のブロック図である。この画像再生装置は、画像入力部100、入力画像データ記憶部101、出力色判定部102、画像処理部103及び画像出力部104から構成される。
dist_M=|R(x,y)−255|+|G(x,y)−0|+|B(x,y)−255|
を算出する(step11)。次に、このdis_Mをtotal_M(0に初期化されている)に加算する(step12)。すなわち、
total_M=total_M+dist_M
の計算を行う。
dist_C=|R(x,y)−0|+|G(x,y)−255|+|B(x,y)−255|
を算出する(step13)。このdist_Cをtotal_C(0に初期化されている)に加算する(step14)。すなわち、
total_C=total_C+dist_C
の計算を行う。
dist_Y=|R(x,y)−255|+|G(x,y)−255|+|B(x,y)−0|
を算出する(step15)。このdist_Yをtotal_Y(0に初期化されている)に加算する(step16)。すなわち、
total_Y=total_Y+dist_Y
を計算する。
dist_C=|R0−Rc|+|G0−Gc|+|B0−Bc|
dist_M=|R0−Rm|+|G0−Gm|+|B0−Bm|
dist_Y=|R0−Ry|+|G0−Gy|+|B0−By|
を算出する(step32,step33,step34)。
dist_K=|R(Cin)−0|+|G(Cin)−0|+|B(Cin)−0|
を算出する(step101)。
dist_X=|R(Cin)−0|+|G(Cin)−255|+|B(Cin)−255|
を算出する。XがMならば、そのRGTB成分X(255,0,255)との距離dist_X
dist_X=|R(Cin)−255|+|G(Cin)−0|+|B(Cin)−255|
を算出する。XがYならば、そのRGB成分X(255,255,0)との距離dist_X
dist_X=|R(Cin)−255|+|G(Cin)−255|+|B(Cin)−0|
を算出する。すなわち、文字画像データ207は、このような文字色と出力色K,Xとの距離を検出するための手段(距離検出手段)を含んでいる。
dist_K=|R(Cin)−0|+|G(Cin)−0|+|B(Cin)−0|
を算出する(step201)。
dist_X=|R(Cin)−0|+|G(Cin)−255|+|B(Cin)−255|
を算出する。XがMならば、MのRGB成分X(255,0,255)との距離dist_X
dist_X=|R(Cin)−255|+|G(Cin)−0|+|B(Cin)−255|
を算出する。XがYならば、YのRGB成分X(255,255,0)との距離dist_X
dist_X=|R(Cin)−255|+|G(Cin)−255|+|B(Cin)−0|
を算出する。すなわち、文字画像データ207は、このような文字色と出力色K,Xとの距離を検出するための手段(距離検出手段)を含んでいる。
次に、前記第1の実施形態を変形した第2の実施形態について説明する。
本実施形態に係る画像再生装置の全体構成を図1を援用して説明する。本実施形態にあっては、画像出力部104は画像のプリントにK,R,G,Bの4色の色剤を用いるものである。したがって、画像処理部103からはK,R,G,Bデータが出力される。出力色判定部102は、出力色としてKと、R,G,Bのうちの1色(X)を選択する。出力色判定部102を設けず、ユーザによる操作手段を設け、この操作手段の操作によってユーザがR,G,Bのうちの1色を色Xとして画像処理部103に指定するようにしてもよく、かかる態様も本実施形態に含まれる。画像処理部103は前記第1の実施形態の場合と同様の構成でよく、例えば図4に示すような内部構成である。
dist_R=|R(x,y)−255|+|G(x,y)−0|+|B(x,y)−0|
を算出する(step301)。次に、dist_Rをその合計total_R(0に初期化されている)に加算する(step302)。すなわち
total_R=total_R+dist_R
の計算を行う。
dist_G=|R(x,y)−0|+|G(x,y)−255|+|B(x,y)−0|
を算出する(step303)。
total_G=total_G+dist_G
の計算を行う。
dist_B=|R(x,y)−0|+|G(x,y)−0|+|B(x,y)−255|
を算出する(step305)。
total_B=total_B+dist_B
の計算を行う。
dist_R=|R0−Rr|+|G0−Gr|+|B0−Br|
dist_G=|R0−Rg|+|G0−Gg|+|B0−Bg|
dist_B=|R0−Rb|+|G0−Gb|+|B0−Bb|
を算出する(step352,step353,step354)。
dist_X=|R(Cin)−255|+|G(Cin)−0|+|B(Cin)−0|
により算出する。色XがGならば、距離dist_Xを
dist_X=|R(Cin)−0|+|G(Cin)−255|+|B(Cin)−0|
により算出する。また、色XがBならば、距離dist_Xを
dist_X=|R(Cin)−0|+|G(Cin)−0|+|B(Cin)−255|
により算出する。これ以外の処理内容は前記第1の実施形態の場合と同様である。
図13は、本発明の第3の実施形態に係る画像再生装置のブロック図である。この画像再生装置は、画像再生のモードとして、前記第1又は第2の実施形態と同様な2色再生のモードと、モノクロ再生のモードと、フルカラー再生のモードを有し、入力画像データに応じて再生モードが自動的に切り替えられる。
101 入力画像データ記憶部
102 出力色判定部
103 画像処理部
104 画像出力部
200 文字領域抽出部
203 文字画像切り出し部
205 文字色検出部
207 文字画像処理部
Claims (12)
- 画像データを入力する画像入力手段と、
前記画像入力手段により入力された入力画像データから、該入力画像データ中の文字画像データ(原文字画像データと記す)を特定の2色のみで表現された文字画像データ(出力文字画像データと記す)へ変換してなる出力画像データを生成する画像処理手段と、
前記出力画像データを入力として、前記2色の色剤のみを混色させることなく用いて画像を形成する画像出力手段とを有し、
前記画像処理手段は、
前記入力画像データ中の原文字画像データを抽出する文字画像データ抽出手段と、
前記文字画像データ抽出手段により抽出された原文字画像データの文字色を検出する文字色検出手段と、
前記文字色検出手段により検出された文字色と前記2色の各色との距離を検出する距離検出手段と、
前記文字画像データ抽出手段により抽出された各原文字画像データごとに、前記距離検出手段により検出された距離に関する判定を行う判定手段と、
前記文字画像データ抽出手段により抽出された各原文字画像データごとに、文字色と前記2色中のいずれか1色との距離が所定の閾値未満であると前記判定手段により判定された場合に、該原文字画像データを該1色で表現された出力文字画像データへ変換し、文字色と前記2色のいずれの色との距離も前記閾値以上であると前記判定手段により判定された場合には、該原文字画像データに加工を施し、該加工後の文字画像データを前記2色中の1色又は2色で表現された出力文字画像データへ変換する変換手段とを含むことを特徴とする画像再生装置。 - 前記変換手段は、原文字画像データに施す加工の方法を該原文字画像データについて検出された距離の大きさに応じて変えることを特徴とする請求項1記載の画像再生装置。
- 前記変換手段は、原文字画像データに施す加工の方法として、変形の程度が異なる複数の加工方法の中から該原文字画像データについて検出された距離が大きいほど変形の程度が大きな加工方法を選択することを特徴とする請求項2記載の画像再生装置。
- 前記2色のうちの1色としてK(ブラック)が用いられることを特徴とする請求項1記載の画像再生装置。
- 前記入力画像データの色のヒストグラムに応じて、前記画像出力手段で使用可能な色剤の色の中から前記2色中の少なくとも1色を選択し、該選択した色を前記画像処理手段へ指定する出力色判定手段を有することを特徴とする請求項1記載の画像再生装置。
- 前記画像処理手段に対し、前記2色をユーザが指定する手段を有することを特徴とする請求項1記載の画像再生装置。
- 前記画像処理手段に対し、原文字画像データに施される加工の方法をユーザが指定する手段を有することを特徴とする請求項1,2又は3記載の画像再生装置。
- 画像データを入力する画像入力工程と、
前記画像入力工程により入力された入力画像データから、該入力画像データ中の文字画像データ(原文字画像データと記す)を特定の2色のみで表現された文字画像データ(出力文字画像データと記す)へ変換してなる出力画像データを生成する画像処理工程と、
前記出力画像データを入力として、前記2色の色剤のみを混色させることなく用いて画像を形成する画像出力工程とを有し、
前記画像処理工程は、
前記入力画像データ中の原文字画像データを抽出する文字画像データ抽出工程と、
前記文字画像データ抽出工程により抽出された原文字画像データの文字色を検出する文字色検出工程と、
前記文字色検出工程により検出された文字色と前記2色の各色との距離を検出する距離検出工程と、
前記文字画像データ抽出工程により抽出された各原文字画像データごとに、前記距離検出工程により検出された距離に関する判定を行う判定工程と、
前記文字画像データ抽出工程により抽出された各原文字画像データごとに、文字色と前記2色中のいずれか1色との距離が所定の閾値未満であると前記判定工程により判定された場合に、該原文字画像データを該1色で表現された出力文字画像データへ変換し、文字色と前記2色のいずれの色との距離も前記閾値以上であると前記判定工程により判定された場合には、該原文字画像データに加工を施し、該加工後の文字画像データを前記2色中の1色又は2色で表現された出力文字画像データへ変換する変換工程とを含むことを特徴とする画像再生方法。 - 前記変換工程は、原文字画像データに施す加工の方法を該原文字画像データについて検出された距離の大きさに応じて変えることを特徴とする請求項8記載の画像再生方法。
- 前記入力画像データの色のヒストグラムに応じて、前記画像出力工程で使用可能な色剤の色の中から前記2色中の少なくとも1色を選択し、選択した色を前記画像処理工程へ指定する出力色判定工程を有することを特徴とする請求項8記載の画像再生方法。
- 請求項1記載の画像処理手段としてコンピュータを動作させるために、
入力画像データ中の原文字画像データを抽出する文字画像データ抽出手段、
前記文字画像データ抽出手段により抽出された原文字画像データの文字色を検出する文字色検出手段、
前記文字色検出手段により検出された文字色と特定の2色の各色との距離を検出する距離検出手段、
前記文字画像データ抽出手段により抽出された各原文字画像データごとに、前記距離検出手段により検出された距離に関する判定を行う判定手段、
前記文字画像データ抽出手段により抽出された各原文字画像データごとに、文字色と前記2色中のいずれか1色との距離が所定の閾値未満であると前記判定手段により判定された場合に、該原文字画像データを該1色で表現された出力文字画像データへ変換し、文字色と前記2色のいずれの色との距離も前記閾値以上であると前記判定手段により判定された場合には、該原文字画像データに加工を施し、該加工後の文字画像データを前記2色中の1色又は2色で表現された出力文字画像データへ変換する変換手段、
としてコンピュータを機能させるプログラム。 - 請求項11記載のプログラムが記録されたコンピュータが読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005255192A JP4453979B2 (ja) | 2005-09-02 | 2005-09-02 | 画像再生装置、画像再生方法、プログラム及び記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005255192A JP4453979B2 (ja) | 2005-09-02 | 2005-09-02 | 画像再生装置、画像再生方法、プログラム及び記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007068127A true JP2007068127A (ja) | 2007-03-15 |
JP4453979B2 JP4453979B2 (ja) | 2010-04-21 |
Family
ID=37929731
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005255192A Expired - Fee Related JP4453979B2 (ja) | 2005-09-02 | 2005-09-02 | 画像再生装置、画像再生方法、プログラム及び記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4453979B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009124253A (ja) * | 2007-11-12 | 2009-06-04 | Kyocera Mita Corp | 画像処理装置、画像形成装置 |
JP2010041267A (ja) * | 2008-08-04 | 2010-02-18 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、画像処理方法及び該方法を実行させるプログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2011056935A (ja) * | 2009-08-13 | 2011-03-24 | Canon Inc | 印刷装置、印刷装置の制御方法、およびプログラム |
JP2013240085A (ja) * | 2009-08-13 | 2013-11-28 | Canon Inc | 印刷システム、印刷システムの制御方法、およびプログラム |
-
2005
- 2005-09-02 JP JP2005255192A patent/JP4453979B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009124253A (ja) * | 2007-11-12 | 2009-06-04 | Kyocera Mita Corp | 画像処理装置、画像形成装置 |
JP2010041267A (ja) * | 2008-08-04 | 2010-02-18 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、画像処理方法及び該方法を実行させるプログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
US8305639B2 (en) | 2008-08-04 | 2012-11-06 | Ricoh Company, Limited | Image processing apparatus, image processing method, and computer program product |
JP2011056935A (ja) * | 2009-08-13 | 2011-03-24 | Canon Inc | 印刷装置、印刷装置の制御方法、およびプログラム |
JP2013240085A (ja) * | 2009-08-13 | 2013-11-28 | Canon Inc | 印刷システム、印刷システムの制御方法、およびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4453979B2 (ja) | 2010-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100407756C (zh) | 图像处理装置及图像处理方法 | |
EP1871088A2 (en) | Method and appparatus for image processing | |
US20080031549A1 (en) | Image processing apparatus, image reading apparatus, image forming apparatus, image processing method, and recording medium | |
JP4840495B2 (ja) | 画像処理装置及びコンピュータプログラム | |
JP2009038529A (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、画像形成装置、画像読取装置、コンピュータプログラム、及び記録媒体 | |
JP2008154106A (ja) | 秘匿処理方法,画像処理装置および画像形成装置 | |
JP5645612B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
KR20080088266A (ko) | 화상형성장치 및 그 제어방법 | |
CN102055883B (zh) | 图像处理装置、图像形成装置和图像处理方法 | |
US6661921B2 (en) | Image process apparatus, image process method and storage medium | |
AU2009202451A1 (en) | Image processing apparatus, image forming apparatus and program | |
US9489603B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and storage medium that determine whether a white character exists inside a graphics object and convert density information accordingly | |
US20100157350A1 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP4453979B2 (ja) | 画像再生装置、画像再生方法、プログラム及び記録媒体 | |
US8577132B2 (en) | Electronic document generation system, electronic document generation method, and program | |
JP4438834B2 (ja) | 画像色判定装置、画像色判定方法、およびプログラム | |
JP2010119006A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP4710672B2 (ja) | 文字色判別装置、文字色判別方法、およびコンピュータプログラム | |
JP4217302B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP5549836B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP4465654B2 (ja) | 画像辞書作成装置、符号化装置、符号化方法及びそのプログラム | |
JP4379888B2 (ja) | 画像再生装置、画像再生方法、プログラム及び情報記録媒体 | |
JP7185451B2 (ja) | 画像処理装置と画像処理方法、及びプログラム | |
JP2007088912A (ja) | 画像処理装置およびプログラム | |
JP2007251820A (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、その方法をコンピュータに実行させるプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080711 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100127 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100129 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4453979 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140212 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |