[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2007060370A - 携帯型通信端末、避難路表示システムおよび危険報知装置 - Google Patents

携帯型通信端末、避難路表示システムおよび危険報知装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007060370A
JP2007060370A JP2005244136A JP2005244136A JP2007060370A JP 2007060370 A JP2007060370 A JP 2007060370A JP 2005244136 A JP2005244136 A JP 2005244136A JP 2005244136 A JP2005244136 A JP 2005244136A JP 2007060370 A JP2007060370 A JP 2007060370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
evacuation route
portable communication
communication terminal
map
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005244136A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Onishi
正志 大西
Takashi Sasaki
隆 佐々木
Tetsuya Nakanishi
哲也 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2005244136A priority Critical patent/JP2007060370A/ja
Priority to US11/501,243 priority patent/US20070049259A1/en
Publication of JP2007060370A publication Critical patent/JP2007060370A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B27/00Alarm systems in which the alarm condition is signalled from a central station to a plurality of substations
    • G08B27/006Alarm systems in which the alarm condition is signalled from a central station to a plurality of substations with transmission via telephone network
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B17/00Fire alarms; Alarms responsive to explosion
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B7/00Signalling systems according to more than one of groups G08B3/00 - G08B6/00; Personal calling systems according to more than one of groups G08B3/00 - G08B6/00
    • G08B7/06Signalling systems according to more than one of groups G08B3/00 - G08B6/00; Personal calling systems according to more than one of groups G08B3/00 - G08B6/00 using electric transmission, e.g. involving audible and visible signalling through the use of sound and light sources
    • G08B7/066Signalling systems according to more than one of groups G08B3/00 - G08B6/00; Personal calling systems according to more than one of groups G08B3/00 - G08B6/00 using electric transmission, e.g. involving audible and visible signalling through the use of sound and light sources guiding along a path, e.g. evacuation path lighting strip
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72418User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for supporting emergency services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/90Services for handling of emergency or hazardous situations, e.g. earthquake and tsunami warning systems [ETWS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/50Connection management for emergency connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/10Details of telephonic subscriber devices including a GPS signal receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】
大地震等、災害発生時に、アラーム情報等を取得し、所持者を安全地域に速やかに誘導できる携帯型通信端末およびこの携帯型通信端末を用いた避難路表示システム、ならびに化学剤テロ等により対象空間において発生する火炎や有毒ガス、爆発性ガス等の有害ガスを検出し当該ガスの発生を複数の携帯型通信端末に報知する危険報知システムを提供する。
【解決手段】
携帯型通信端末2は、方位特定装置21と、地図情報MAP,避難経路情報ECPからなるアラーム情報ALMをブロードキャスト受信する通信回路22と、方位情報DRCと、アラーム情報ALMとから、前記地図情報MAPにかかる地図および/または前記避難経路情報ECPにかかる避難経路を実方位に対応させてディスプレイ24に表示する表示回路23と、ディスプレイ24とを備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、大地震等、災害発生時に災害情報を取得し所持者を安全地域に誘導するための携帯型通信端末およびこの携帯型通信端末と基地局とからなる避難路表示システム、ならびに、対象空間において発生する火炎や有害ガスを検出し当該ガスの発生を複数の携帯型通信端末に報知する危険報知装置および危険報知システムに関する。
従来、たとえば火災覚知センサ(火災検出センサ)として、赤外線カメラにより対象領域を撮影して温度分布画像を作成し、時間的に前後する温度分布画像の差分を検出し、差分があるときに火災が発生したと判断する技術が知られている(特許文献1)。
また、火災時に発生する煙を検知し、避難誘導路の確保を行う火災避難誘導システムも知られている。このシステムでは、建屋内に複数配設した煙検知手段により煙の発生を監視する。煙検知手段は煙を検知したときは、画像処理手段は検知情報に基づき、煙の流れ挙動を求める。避難誘導表示手段は画像処理手段により求めた煙の発生位置および拡散流れ方向から、拡散方向とは離れる方向を避難誘導方向として建屋内に表示する(特許文献2)。
また、火災時以外、近年では、たとえば空港,劇場,地下鉄構内等の施設においては、化学剤テロ(有害ガスの散布)、爆発物テロ等の危険に晒されることがあり、空港等では手荷物検査によりこれらのテロの発生を防いでいる。
特開平9−62964号公報 特開2000−233029公報
しかし、特許文献1に示された火災覚知センサ(火災検出センサ)は火災を自動的に検出するに止まり、避難経路情報の提供はなされない。このため、たとえば空港,劇場,地下鉄構内等の施設において、この種の火災検出センサが火災の発生を検知したときは、サイレンが鳴らされることがあり、人が多い施設内ではいわゆるパニックとなるおそれがある。また、パニックの発生を回避するためにサイレンは鳴らさずに施設職員が火災発生を施設内の人々に火災が発生したことをアナウンスして、予め定められた手順にしたがって人々を避難路に誘導することもあるが、誘導手順を誤った場合には大災害に発展するおそれがある。
また、特許文献2に記載された火災避難誘導システムは、たとえば火煙により避難路誘導表示が見づらくなったり、大地震等において通信線が断線したりシステム(制御用のコンピュータ)がダウンしたときには、機能できなくなるという問題がある。
さらに、空港の施設においては、前述したように手荷物検査等、警備上の観点からの化学剤テロや爆弾テロの防止が図られているものの、有害ガスが散布された場合や爆弾が発見されたときや爆弾が爆発したときに、充分な対処がなされるとはいえない。たとえば、有害ガスの散布等があった場合には、被害者が出た後に散布の事実がわかるため、有害ガスが散布された場所の近くにいる旅行者等はパニックに陥るであろうし、仮に避難の要請がアナウンスされたとしても、どの方向に避難するべきかを判断することは困難であることが充分に予想される。
たとえば、同時に同一空港内の複数箇所で化学剤が散布されたときには、広範囲に存在する多数の人々に避難経路を指示することは困難である。また、散布された有害ガスの種類に応じて適切な応急治療が必要であるが、現実には、化学鑑定の専門家等がその種類を特定するまでに時間がかかることも予想され、適切な応急処置が速やかに行われないことも危惧される。このような事情は、爆弾が発見されたときや爆弾が爆発したときも同様であり、即座に避難経路を人々に指示することは困難であり、爆弾が爆発してけが人が出たような場合にも適切な応急治療を施すことが容易でない場合がある。
本発明の目的は、大地震等、災害発生時に、アラーム情報等を取得し、所持者を安全地域に速やかに誘導できる携帯型通信端末およびこの携帯型通信端末を用いた避難路表示システムを提供することにある。
本発明の他の目的は、化学剤テロ等により対象空間において発生する火炎や有毒ガス、爆発性ガス等の有害ガスを検出し当該ガスの発生を複数の携帯型通信端末に報知する危険報知装置および危険報知システムに関する。
本発明の携帯型通信端末は以下の(1)から(4)を要旨とする。
(1) 災害情報を受信する受信部と、当該災害情報を表示するディスプレイとを備えることを特徴とする携帯型通信端末。
(2) 前記受信部は、ブロードキャスト受信する通信回路を備えることを特徴とする前記(1)に記載の携帯型通信端末。
(3) 方位特定装置と、前記方位特定装置から受け取った方位情報と、前記受信部から受け取った安全地域の情報を含む地図情報および/または安全地域への避難経路を含む避難経路情報とから、前記地図情報にかかる地図および/または前記避難経路情報にかかる避難経路を実方位に対応させて前記ディスプレイに表示する表示回路と、
をさらに備えることを特徴とする前記(1)または(2)に記載の携帯型通信端末。
(4) GPS端末機能を備えることを特徴とする前記(1)から(3)に記載の携帯型通信端末。
本発明の避難路表示システムは以下の(5),(6)を要旨とする。
(5) 安全地域の情報を含む地図情報および/または安全地域への避難経路を含む避難経路情報を格納するメモリおよび災害発生時に前記地図情報および/または避難経路情報を前記(1)から(4)の何れかに記載の携帯型通信端末へ送信する通信回路とを備えた基地局、
を有することを特徴とする避難路表示システム。
(6) 前記基地局は、前記地図情報および/または前記避難経路情報の送信に先立って、前記携帯型通信端末に自動起動要求信号を送信することを特徴とする前記(5)に記載の避難路表示システム。
本発明の危険報知装置は以下の(7)から(12)を要旨とする。
(7) 対象空間において発生する火煙または有害ガスを検出し当該火煙または有害ガスの発生を複数の携帯型通信端末に報知する危険報知装置であって、
火煙または有害ガスを検出する検出装置と、
前記検出装置が火煙または有害ガスを検出したとき、火煙または有害ガスの発生場所情報および/または避難情報を通信網を介して前記携帯型通信端末に発信する情報発信部と、
を有することを特徴とする危険報知装置。
(8) 前記検出装置は、
前記対象空間にレーザ光を発射して当該対象空間を走査するレーザ光発射装置と、
前記対象空間中で散乱されて戻ってくる前記レーザ光を検出し検出値を出力するレーザ光検出装置と
を備えることを特徴とする前記(7)に記載の危険報知装置。
(9) 前記レーザ光発射装置は広帯域コヒーレント光を発射し、
前記レーザ光検出装置は各周波数での応答を検出し、
ていることを特徴とする前記(8)に記載の危険報知装置。
(10) 前記検出装置は、
前記検出値と比較して火炎・有害ガスの有無を判定する基準条件情報を記憶したスペクトルアナライザをさらに備えることを特徴とする前記(7)〜(9)のいずれか一項に記載の危険報知装置。
(11) 前記避難情報には、少なくとも、安全地域の情報を含む地図情報および/または安全地域への避難経路を含む避難経路情報が包含され、発生場所情報が地図情報であることを特徴とする前記(7)〜(10)のいずれか一項に記載の危険報知装置。
(12) 前記避難情報には、前記有害ガスを吸引したときの応急処置の記述が含まれることを特徴とする前記(7)〜(11)のいずれか一項に記載の危険報知装置。
本発明の携帯型通信端末および避難路表示システムによれば、大地震等の災害発生時に、アラーム情報等を取得し、所持者を安全地域に速やかに誘導できる。
本発明の危険報知装置および危険報知装置システムによれば、化学剤テロ、爆弾の爆発等により対象空間において発生する火炎や有害ガスを検出し、さらに場合によっては有害ガスの種類を検出し、当該ガスの発生を複数の携帯型通信端末に報知することができる。
図1は、本発明の避難路表示システムを示す説明図である。図1において、避難路表示システム1は、本発明の携帯型通信端末(本実施形態では携帯型電話機)2と、基地局3とからなる。基地局3は既存の携帯型電話回線網の基地局に改変を加え、あるいは既存の携帯型電話回線網の基地局の中継回路にメモリやブロードキャスト通信回路を付加することにより構成できる。
基地局3は、図2(A)に示すように、通常の基地局が備える中継回路30(図示はしないが、CPU,メモリ等,通信回路等を備えている)のほかに、地図情報MAPおよび避難経路情報ECPを格納するメモリ31、災害発生時にこれらの情報をブロードキャスト送信するブロードキャスト通信回路32を備えている。なお、図2(A)では基地局3はバックアップ電源33を備えており、停電時であっても携帯型通信端末2に地図情報MAPおよび避難経路情報ECPからなるアラーム情報ALMを送信することができる。
ブロードキャスト通信回路32は、ブロードキャスト送信をのみを行えばよいので受信機能は備えなくてもよい。なお、このブロードキャスト通信回路32として、中継回路30の通信回路の一部(プロセッサ、インタフェース等)を使用することもできる。
メモリ31は、CMOS等の不揮発メモリを使用できる。なお、このメモリ31として、中継回路30内のメモリを使用することもできる。
地図情報MAPは図2(B)に示すように安全地域(避難場所)SRGが表示された地図画像であり、避難経路情報ECPは本実施形態では地図情報MAPに重ねて表示される黒塗り矢印である。地図情報MAPは、中継回路30を介してたとえば携帯電話事業者により最新の情報に更新され、あるいは携帯型通信端末2の所有者が、アップデートすることができる。避難経路情報ECPは、一種類であってもよいが、たとえば昼間と夜間とで交通事情等の条件が異なることがあるので、必ずしも一種類とは限らない。図2(B)では、上記避難経路に加え、現在どの方向に逃げればよいかを示す情報が白抜き矢印で強調表示されている(この矢印を符号Kで示す)。なお、図示はしないが、昼間と夜間との認識を行う場合には基地局3には時計機能が備えられる。
携帯型通信端末2は、災害発生時に災害情報DISを取得し所持者を安全地域SRGに誘導するための情報を表示するために使用されるもので、携帯型通信端末2は、方位特定装置21と、通信回路22と、表示回路23と、ディスプレイ24とを備えている。
方位特定装置21は、典型的には磁気方位コンパスであるが、GPS端末機能を搭載した携帯型通信端末2の場合には、GPSの方位コンパス機能を使用することができる。
通信回路22は、上述した基地局3から安全地域の情報を含む地図情報MAPおよび安全地域への避難経路の情報を含む避難経路情報ECPからなるアラーム情報ALMをブロードキャスト受信することができる。なお、通信回路22は、アラーム情報ALMを必ずしも基地局3からブロードキャスト受信する必要はなく、たとえば携帯型通信端末2がアドホック無線対応機器である場合には、すでにアラーム情報ALMを取得している他の携帯型通信端末2から当該アラーム情報ALMを受信することができる。
一般に、アドホック無線の通信距離は短い(たとえば、50〜100m程度)。したがって、アラーム情報ALMが転送される際に、リンク回数を制限することで他の携帯型通信端末2から受信した地図情報MAPに含まれる地図に自分が存在している場所が含まれなかったり、避難経路情報ECPが実際と違っているといった問題は生じにくい。たとえば、携帯型通信端末Aから携帯型通信端末B、携帯型通信端末Bから携帯型通信端末Cに転送された時点で、以降の転送を禁止することができる。
表示回路23は、方位特定装置21から受け取った方位情報DRCと、通信回路22から受け取ったアラーム情報ALMとから、地図情報MAPにかかる地図および避難経路情報ECPにかかる避難経路を、実方位に対応させてディスプレイ24に表示することができる。図4(A−1),(A−2)、図4(B−1),(B−2)に、避難経路を、実方位に対応させてディスプレイ24に表示させた例を示す。図4(A−1)と図4(B−1)とでは携帯型通信端末2の向きは違っているが、ディスプレイ24には実方向に即した避難経路情報ECPおよび逃げるべき方向を示す矢印Kが示されている。
なお、基地局3は、ブロードキャストに先立って、携帯型通信端末2に自動起動要求信号を送信することができ、携帯型通信端末2は、自動起動要求信号ASRを受信したときは自動起動する。この場合、携帯型通信端末2は、着信時自動起動機能を備えることが前提である。
災害発生時には、基地局3の回線数が飽和する等の理由により、携帯型電話機(携帯型通信端末2)は、通常の携帯電話回線での通話ができなくなる。本実施形態では、基地局3が携帯通信端末2にブローキャストするので、携帯型通信端末2は確実にアラーム情報ALMを受信することができる.
なお、携帯型通信端末2は、GPS端末機能を搭載しているときは自己位置を特定できる。携帯型通信端末2がGPS端末機能を搭載していないときには、基地局3からの位置情報に基づき自己位置を特定することができる。この場合には携帯型通信端末2は、可変指向性アンテナを備えていてもよい。
図5は本発明の危険報知装置および危険報知システムの第1実施形態を示す説明図である。
図5において、危険報知装置6は、対象空間100において発生する火煙Fまたは有害ガスGを検出しこの火煙Fまたは有害ガスGの発生を複数の携帯型通信端末5(本実施形態では携帯型電話機)に報知するために使用される。
また危険報知システム4Aは、危険報知装置6と、携帯型通信端末5と、基地局7とを有している。
対象空間100は、たとえば空港等の屋内であるが、屋外であってもよい。また、煙は典型的には火煙であり、有害ガスGは、たとえば、びらん剤(マスタード,ルイサイト)、神経剤の(サリン,VX)等の有害ガスである。もちろん、一酸化他のガス(NO)等の他のガスも検出することができるし、プラスチック爆弾等から漏れ出す揮発ガスを検出することもできる。
なお、図5では、携帯型通信端末5は、一般の旅行者等が所持している携帯型電話機としたが、施設職員等の特定人が持っている携帯型電話機とすることができる。この場合には、施設職員等は携帯型通信端末5のディスプレイの表示を見ながら人々を誘導することができる。
携帯型通信端末5は、図6に示すように、方位特定装置51と、通信回路52と、表示回路53と、ディスプレイ54とを備えている。基本的に、携帯型通信端末5の構成は、図3に示した携帯型通信端末2と同じであり、方位特定装置51,通信回路52,表示回路53、ディスプレイ54は、図3に示した方位特定装置21,通信回路22,表示回路23,ディスプレイ24と同じであり、GPS端末機能を搭載していてもよいし、後述する基地局7からの位置情報に基づき自己位置を特定する機能を備えていてもよい。また、前述したアドホック無線機能を備えていてもよい。
本実施形態の携帯型通信端末5は、前述したように災害発生時に災害情報DISを取得し所持者を安全地域SRGに誘導するための情報をディスプレイ54に表示するために使用されるし、本実施形態におけるように、有害ガス発生時に後述するアラーム情報ALMを取得し所持者を安全地域SRGに誘導するための情報をディスプレイ54に表示するためにも使用される。
このため、本実施形態の携帯型通信端末5は、携帯電話基地局がブロードキャスト送信する情報や、たとえば空港内等に設置された無線LAN基地局(たとえば、警備会社等により設置される)がブロードキャスト送信する情報も受信できるように構成されている。
図7は、危険報知装置6を示すブロック図である。図7において、危険報知装置6は、複数のガス探査装置61と、スペクトルアナライザ62と、アラーム情報発信部63と、システム制御装置64とを備えている。
ガス探査装置61は、レーザ光発射装置611およびレーザ光検出装置612を備えており、レーザ光発射装置611は、対象空間100にレーザ光Bを発射して対象空間100を走査することができる。
本実施形態では、レーザ光発射装置611は、複数の周波数ピークP1〜PNを持つレーザ光B(たとえば、周波数コム光またはスーパーコンティニウム光)により対象空間を二次元走査(平面角走査)または三次元走査(立体角走査)することができる。周波数コム光またはスーパーコンティニウム光として波長が500〜3000nmのものが使用できる。
レーザ光Bは、複数の周波数ピークが含まれた状態で出力することもできるし、周波数掃引する(出力周波数を鋸歯状に変化させる)こともできる。レーザ光検出装置612は、レーザ光Bの応答SP1〜RSP1(散乱,吸収等)を検出することができるもので、たとえば周波数フィルタとフォトダイオードとにより構成することができる。
また、レーザ光検出装置612として、望遠鏡を使用することができ、この場合にはレーザ光検出装置612はレーザ光発射装置611とともにレーザレーダを構成する。
周波数コム光またはスーパーコンティニウム光のブロードバンド光源を使用することで、有害ガスについてはその種類を同定することができ、アラーム情報ALMに適切な応急処置情報を含めることができるし、正確な火災発生の検出、精度の高い有害ガスの検出を行うこともでき、誤報の可能性が大幅に低減する(誤報の可能性を実質上ゼロにできる)。また、さらに、煙や有害ガスの流動方向あるいは拡大方向までをも検知することで、より最適な安全圏、該安全圏への逃避誘導をディスプレイ54のディスプレイに表示することができる。
スペクトルアナライザ62は、検出した応答にかかる情報(応答情報)RSPと比較される基準条件情報REFを記憶している。指定してある周波数にピークが現れたときは、アラーム情報発信部63にその旨の信号を送出する。スペクトルアナライザ62は各応答RSP1〜RSP1にかかる情報ECD1〜ECDNと比較される火炎・有害ガスの有無を判定する基準条件情報REFを記憶する。
アラーム情報発信部63は、応答情報RSPが基準条件情報REFを満たすときは有害ガス発生場所情報GGPおよび避難経路情報ECRを含むアラーム情報ALMを発信することができる。ガス発生場所情報GGPは、文字情報であることもあるが、本実施形態では地図情報MAPである。
通常、このアラーム情報発信部63の機能は、システム制御装置64によりソフトウェア的に行うことができる。この場合には、アラーム情報発信部63は、システム制御装置64の機能の一つとして捉えられる。
システム制御装置64は、CPU,ROM,RAMとからなり、システム全体を管理する。上述したようにシステム制御装置64は、アラーム情報発信部63としての機能を奏することができる。
基地局7は、図8に示すように通信回路71を備えている。この通信回路71は、アラーム情報ALMをアラーム情報発信部63から受信し、これを携帯型通信端末5に送信することができる。
基地局7の通信回路71は、安全地域を含む地図情報MAPおよび安全地域への避難経路情報ECP(方向情報のみであってもよい)を含むアラーム情報ALMをブロードキャスト送信し、携帯型通信端末5の通信回路52は、アラーム情報ALMのブロードキャスト受信を行う。
携帯型通信端末5の表示回路53は、方位特定装置51から受け取った方位情報DRCと、通信回路52から受け取った前記アラーム情報ALMとから、地図情報MAPにかかる地図および避難経路情報ECPにかかる避難経路を実方位に対応させてディスプレイ54に表示する。
なお、基地局7は、ブロードキャスト送信に先立って、各携帯型通信端末5に自動起動要求信号を送信することができ、携帯型通信端末5は、自動起動要求信号ASRを受信したときは自動起動する。この場合、携帯型通信端末5は、着信時自動起動機能を備えることが前提である。
アラーム情報ALMには、有害ガスGを吸引したときの応急処置の記述を含ませることができる。この場合の記述は、アラーム情報発信部63は、スペクトルアナライザ62が解析したガス種に応じたものである。
なお、アラーム情報発信部63は、有害ガス発生場所に近い基地局7と、有害ガス発生場所から離れた基地局7とでは異なる内容のアラーム情報ALMを発信することができる。たとえば、有害ガス発生場所に近い基地局7に発行されるアラーム情報ALMには緊急を要する旨のコメントを付属させ、有害ガス発生場所から離れた基地局7には危険度は高くない旨のコメントを付属させることができる。
図9は本発明の危険報知装置および危険報知システムの第2実施形態を示す図である。図9において、危険報知装置6は、第1実施形態において説明したと同様、対象空間100において発生する火煙Fまたは有害ガスGを検出しこの火煙Fまたは有害ガスGの発生を複数の携帯型通信端末5に報知するために使用される。図9において危険報知システム4Bは、危険報知装置6と、携帯型通信端末5と、基地局7を有している。
危険報知装置6は、有害ガス検出装置60と、アラーム情報発信部63と、システム制御装置64とからなる。
本実施形態において、有害ガス検出装置60は非走査型であり、具体的には、ガスクロマトグラフィー,マススペクトログラフィー等である。この有害ガス検出装置60により、複数種類の(あるいは、特定の)有害ガスGを検出することができる。
アラーム情報発信部63、システム制御装置64の構成は第1実施形態のアラーム情報発信部63、システム制御装置64と概ね同一である。
図7において、アラーム情報発信部63は、第1実施形態におけると同様、有害ガス検出装置60が有害ガスGを検出したときは、有害ガス発生場所情報GGPおよび避難経路情報ECRからなるアラーム情報ALMを発信する。
基地局7の構成は第1実施形態の基地局7の構成と概ね同一であり、通信回路71は、安全地域を含む地図情報MAPおよび安全地域への避難経路情報ECP(方向情報のみであってもよい)を含むアラーム情報ALMをブロードキャスト送信し、携帯型通信端末5の通信回路52は、アラーム情報ALMのブロードキャスト受信を行う。
また、図9においても携帯型通信端末5は、図6の携帯型通信端末5と同様の構成であり、方位特定装置51と、通信回路52と、表示回路53とディスプレイ54とを備えている。
なお、上記の実施形態では説明はしなかったが、携帯型通信端末5のスピーカから、ディスプレイ54に表示される画像にあわせて音声を出力するようにも構成できる。
また、上記の実施形態では基地局がブロードキャスト送信し、携帯型端末がブロードキャスト受信する場合を説明したが、基地局の許容回線数が多いときは、当該基地局は携帯型端末装置に通常の態様で回線接続する(個別に接続する)ようにもできる。
本発明の避難路表示システムの一実施形態を示す説明図である。 (A)は基地局を示す図であり、(B)は地図画像を示す図である。 携帯通信端末の概要を示す図である。 (A),(B)は避難経路を実方位に対応させて表示した様子を示す図である。 本発明の危険報知システムの第1実施形態を示す説明図である。 図4において使用される携帯型通信端末を示す図である。 図6の危険報知システムのシステム本体を示すブロック図である。 図6の危険報知システムのシスの基地局を示す図である。 危険報知システムのシスの第2実施形態を示す図である。
符号の説明
1 避難路表示システム
2 携帯型通信端末
3,7 基地局
4A,4B 危険報知システム
5 携帯型通信端末
6 危険報知装置
21 方位特定装置
22 通信回路
23 表示回路
24 ディスプレイ
30 中継回路
31 メモリ
32 ブロードキャスト通信回路
33 バックアップ電源
51 方位特定装置
52 通信回路
53 表示回路
54 ディスプレイ
61 ガス探査装置
62 スペクトルアナライザ
63 アラーム情報発信部
64 システム制御装置
100 対象空間
611 レーザ光発射装置
612 レーザ光検出装置

Claims (12)

  1. 災害情報を受信する受信部と、
    当該災害情報を表示するディスプレイと
    を備えることを特徴とする携帯型通信端末。
  2. 前記受信部は、ブロードキャスト受信する通信回路を備えることを特徴とする請求項1に記載の携帯型通信端末。
  3. 方位特定装置と、
    前記方位特定装置から受け取った方位情報と、前記受信部から受け取った安全地域の情報を含む地図情報および/または安全地域への避難経路を含む避難経路情報とから、前記地図情報にかかる地図および/または前記避難経路情報にかかる避難経路を実方位に対応させて前記ディスプレイに表示する表示回路と、
    をさらに備えることを特徴とする請求項1または2に記載の携帯型通信端末。
  4. GPS端末機能を備えることを特徴とする請求項1から3に記載の携帯型通信端末。
  5. 安全地域の情報を含む地図情報および/または安全地域への避難経路を含む避難経路情報を格納するメモリおよび災害発生時に前記地図情報および/または避難経路情報を請求項1から4の何れかに記載の携帯型通信端末へ送信する通信回路とを備えた基地局、
    を有することを特徴とする避難路表示システム。
  6. 前記基地局は、前記地図情報および/または前記避難経路情報の送信に先立って、前記携帯型通信端末に自動起動要求信号を送信することを特徴とする請求項5に記載の避難路表示システム。
  7. 対象空間において発生する火煙または有害ガスを検出し当該火煙または有害ガスの発生を複数の携帯型通信端末に報知する危険報知装置であって、
    火煙または有害ガスを検出する検出装置と、
    前記検出装置が火煙または有害ガスを検出したとき、火煙または有害ガスの発生場所情報および/または避難情報を通信網を介して前記携帯型通信端末に発信する情報発信部と、
    を有することを特徴とする危険報知装置。
  8. 前記検出装置は、
    前記対象空間にレーザ光を発射して当該対象空間を走査するレーザ光発射装置と、
    前記対象空間中で散乱されて戻ってくる前記レーザ光を検出し検出値を出力するレーザ光検出装置と
    を備えることを特徴とする請求項7に記載の危険報知装置。
  9. 前記レーザ光発射装置は広帯域コヒーレント光を発射し、
    前記レーザ光検出装置は各周波数での応答を検出し、
    ていることを特徴とする請求項8に記載の危険報知装置。
  10. 前記検出装置は、
    前記検出値と比較して火炎・有害ガスの有無を判定する基準条件情報を記憶したスペクトルアナライザをさらに備えることを特徴とする請求項7〜9のいずれか一項に記載の危険報知装置。
  11. 前記避難情報には、少なくとも、安全地域の情報を含む地図情報および/または安全地域への避難経路を含む避難経路情報が包含され、発生場所情報が地図情報であることを特徴とする請求項7〜10のいずれか一項に記載の危険報知装置。
  12. 前記避難情報には、前記有害ガスを吸引したときの応急処置の記述が含まれることを特徴とする請求項7〜11のいずれか一項に記載の危険報知装置。

JP2005244136A 2005-08-25 2005-08-25 携帯型通信端末、避難路表示システムおよび危険報知装置 Pending JP2007060370A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005244136A JP2007060370A (ja) 2005-08-25 2005-08-25 携帯型通信端末、避難路表示システムおよび危険報知装置
US11/501,243 US20070049259A1 (en) 2005-08-25 2006-08-09 Portable communication terminal, evacuation route display system, and emergency alert broadcasting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005244136A JP2007060370A (ja) 2005-08-25 2005-08-25 携帯型通信端末、避難路表示システムおよび危険報知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007060370A true JP2007060370A (ja) 2007-03-08

Family

ID=37804968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005244136A Pending JP2007060370A (ja) 2005-08-25 2005-08-25 携帯型通信端末、避難路表示システムおよび危険報知装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20070049259A1 (ja)
JP (1) JP2007060370A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008257332A (ja) * 2007-04-02 2008-10-23 Nec Engineering Ltd 避難誘導システム及び避難誘導方法
JP2011216954A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Nec Access Technica Ltd 緊急通報システム
US8200184B2 (en) 2008-04-25 2012-06-12 Sharp Kabushiki Kaisha Evacuation route obtaining system, mobile terminal apparatus, evacuation directive apparatus, evacuation route obtaining method, evacuation route sending method, computer-readable storage medium, and electronic conference system
KR101305073B1 (ko) * 2013-04-02 2013-09-11 한국지질자원연구원 경보앱이 탑재된 휴대용 단말기 및 경보앱을 이용한 위험경보방법
CN105096488A (zh) * 2014-05-16 2015-11-25 霍尼韦尔国际公司 基于语音的个性化交互式疏散引导的系统和方法
JP2020107367A (ja) * 2015-04-13 2020-07-09 日本電気株式会社 誘導支援システム、誘導支援方法およびコンピュータプログラム
JP2021141855A (ja) * 2020-03-12 2021-09-24 本田技研工業株式会社 情報処理装置、情報提供システムおよび情報処理方法
CN114724407A (zh) * 2022-03-25 2022-07-08 中电达通数据技术股份有限公司 一种道路拟合中基于多数据源的正确车道识别方法

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008038384A1 (fr) * 2006-09-28 2008-04-03 Fujitsu Limited Station de base radio pour un fonctionnement en dégénérescence de système de communication mobile lors d'un désastre et système de communication mobile
US20080215441A1 (en) * 2007-03-01 2008-09-04 Siemens Enterprise Communications Gmbh & Co. Kg Interactive Hospitality System
WO2009037895A1 (ja) * 2007-09-21 2009-03-26 Sanyo Electric Co., Ltd. 通信装置
NO327587B1 (no) * 2007-11-02 2009-08-31 Magne Ege Dahl Anordning og system for identifisering, adgang, lokalisering og orientering i bygninger, skip og andre konstruksjoner
US20090170529A1 (en) * 2007-12-27 2009-07-02 Motorola, Inc. Emergency exit routing using wireless devices during emergency situations
US8422987B2 (en) * 2007-12-28 2013-04-16 Motorola Solutions, Inc. Prompting and directing users to safety during emergency situations
US8300560B2 (en) * 2007-12-28 2012-10-30 Motorola Mobility Llc Using auxiliary information to direct users of wireless devices to safety in response to emergency alert system alerts
US20090285369A1 (en) * 2008-05-13 2009-11-19 Microsoft Corporation Emergency notification through reserved network communication channels
US8970365B2 (en) 2008-12-30 2015-03-03 Oneevent Technologies, Inc. Evacuation system
US8253553B2 (en) * 2008-12-30 2012-08-28 Oneevent Technologies, Inc. Portable occupancy detection unit
US8749392B2 (en) 2008-12-30 2014-06-10 Oneevent Technologies, Inc. Evacuation system
US9679449B2 (en) 2008-12-30 2017-06-13 Oneevent Technologies, Inc. Evacuation system
US20100191453A1 (en) * 2009-01-23 2010-07-29 Embarq Holdings Company, Llc System and method for providing wireless emergency alerts with routing information
US9799205B2 (en) 2013-07-15 2017-10-24 Oneevent Technologies, Inc. Owner controlled evacuation system with notification and route guidance provided by a user device
US8937658B2 (en) 2009-10-15 2015-01-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, systems, and products for security services
US20120191488A1 (en) * 2011-01-21 2012-07-26 Avaya Inc. Use of Location Aware Check-In by Visitors to Support Emergency Services
CN102688566B (zh) * 2011-03-24 2014-06-18 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 火灾指引逃生系统及其逃生指引方法
JP2012248963A (ja) * 2011-05-25 2012-12-13 Rio Company 安否確認システム及びこれに用いる携帯端末並びにコンピュータプログラム
US8818713B2 (en) 2011-07-20 2014-08-26 Honeywell International Inc. System and apparatus providing localized evacuation guidance
CN103041521B (zh) * 2011-10-14 2015-07-15 英华达(上海)科技有限公司 环境安全监测与逃生导引系统及警示逃生方法
US20130103309A1 (en) * 2011-10-20 2013-04-25 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Emergency guiding system and server
US20130099919A1 (en) * 2011-10-20 2013-04-25 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Emergency guiding system and server
US20130116922A1 (en) * 2011-11-08 2013-05-09 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Emergency guiding system, server and portable device using augmented reality
US8902740B2 (en) 2011-11-10 2014-12-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, systems, and products for security services
US9396634B2 (en) 2011-11-10 2016-07-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, systems, and products for security services
US9379915B2 (en) 2011-11-10 2016-06-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, systems, and products for security services
US8692665B2 (en) 2011-11-10 2014-04-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, systems, and products for security services
US20140293865A1 (en) * 2011-11-14 2014-10-02 Thomson Licensing Dynamic evacuation information delivery to mobile devices
US20130278416A1 (en) * 2012-04-24 2013-10-24 ResQMe Methods for locating individuals in an emergency condition using an ad-hoc network and devices thereof
IN2014DN09384A (ja) * 2012-05-25 2015-07-17 Abb Research Ltd
US9036791B2 (en) * 2012-05-31 2015-05-19 Midland Radio Corporation Telephone system having alert module
EP2688274A1 (de) * 2012-07-18 2014-01-22 Siemens Aktiengesellschaft Mobiles Kommunikationsendgerät mit einer darauf ausführbaren Brandmelder-Applikation sowie eine von einem Online-Internet-Verkaufsportal herunterladbare Brandmelder-Applikation
US11163901B2 (en) * 2012-11-12 2021-11-02 Sielox, Llc Emergency notification system and methods
US11017106B2 (en) 2012-11-12 2021-05-25 Sielox, Llc Emergency notification, access control, and monitoring systems and methods
DE102013201873B4 (de) 2013-02-05 2017-09-21 Siemens Schweiz Ag Dynamische Notfallhilfe
CN105453150B (zh) * 2013-09-27 2018-08-24 宫田昭 行动唤起系统及行动唤起方法
WO2015084415A1 (en) * 2013-12-16 2015-06-11 Intel Corporation Emergency evacuation service
CN103945344B (zh) * 2014-04-23 2019-02-01 华为技术有限公司 一种信息发送方法、网络设备及终端
US11188993B2 (en) * 2014-05-28 2021-11-30 Sensormatic Electronics, LLC Method and system for managing evacuations using positioning systems
WO2015184219A1 (en) * 2014-05-29 2015-12-03 Otis Elevator Company Active threat mitigation control system
KR101482715B1 (ko) * 2014-07-01 2015-01-15 김경주 이동통신단말기와 연동된 화재 대피 장치
GB2527778A (en) * 2014-07-01 2016-01-06 Safe Angel Ltd Combined data exchange and emergency alarm apparatus and method of use
US9435655B2 (en) 2014-12-09 2016-09-06 Intel Corporation Coordinated crowd dispersal navigation
US9761096B2 (en) * 2014-12-18 2017-09-12 Hand Held Products, Inc. Active emergency exit systems for buildings
US20160189513A1 (en) * 2014-12-30 2016-06-30 Google Inc. Situationally Aware Alarm
US9582841B2 (en) * 2015-03-24 2017-02-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Location based emergency management plans
US9972144B2 (en) 2015-03-24 2018-05-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Automatic physical access
US9824515B2 (en) 2015-03-24 2017-11-21 At&T Intellectual Property I, L.P. Automatic calendric physical access
US10296851B2 (en) 2015-04-11 2019-05-21 At&T Intellectual Property I, L.P. Automatic allocation of physical facilities for maximum collaboration
CN106289225A (zh) * 2015-05-25 2017-01-04 富泰华工业(深圳)有限公司 室内逃生导航系统及方法
US9911315B2 (en) * 2015-06-19 2018-03-06 Honeywell International Inc. Personalized real time outdoor guidance application for mass evacuation
CN105180923B (zh) * 2015-09-07 2019-04-05 Oppo广东移动通信有限公司 一种室内路线的推荐方法及用户终端
US10373453B2 (en) 2015-09-15 2019-08-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, systems, and products for security services
US10565840B2 (en) 2015-11-12 2020-02-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Alarm reporting
US9860724B2 (en) * 2015-11-30 2018-01-02 International Business Machines Corporation Communicating location specific emergency information to a mobile device
US9513134B1 (en) * 2015-12-16 2016-12-06 International Business Machines Corporation Management of evacuation with mobile objects
ITUA20162399A1 (it) * 2016-04-07 2017-10-07 Francesco Scandale Sistema per allertare e salvaguardare utenti in relazione a situazioni di pericolo o potenziale pericolo
WO2017042780A1 (en) * 2016-07-20 2017-03-16 Universidad Tecnológica De Panamá System and method for the detection of alerts and correction of errors in industrial processes
CN106357899A (zh) * 2016-09-09 2017-01-25 乐视控股(北京)有限公司 终端提示模式的切换方法及装置
US10540871B2 (en) * 2017-07-05 2020-01-21 Oneevent Technologies, Inc. Evacuation system
US10225492B1 (en) * 2018-07-23 2019-03-05 Mp High Tech Solutions Pty Ltd. User interfaces to configure a thermal imaging system
US11636870B2 (en) 2020-08-20 2023-04-25 Denso International America, Inc. Smoking cessation systems and methods
US11760170B2 (en) 2020-08-20 2023-09-19 Denso International America, Inc. Olfaction sensor preservation systems and methods
US11828210B2 (en) 2020-08-20 2023-11-28 Denso International America, Inc. Diagnostic systems and methods of vehicles using olfaction
US11881093B2 (en) 2020-08-20 2024-01-23 Denso International America, Inc. Systems and methods for identifying smoking in vehicles
US11813926B2 (en) 2020-08-20 2023-11-14 Denso International America, Inc. Binding agent and olfaction sensor
US11932080B2 (en) 2020-08-20 2024-03-19 Denso International America, Inc. Diagnostic and recirculation control systems and methods
US12017506B2 (en) 2020-08-20 2024-06-25 Denso International America, Inc. Passenger cabin air control systems and methods
US11760169B2 (en) 2020-08-20 2023-09-19 Denso International America, Inc. Particulate control systems and methods for olfaction sensors
KR102472802B1 (ko) * 2020-10-26 2022-12-01 주식회사 에이스이앤티 승선자 대피 경로 안내 시스템
US11756409B2 (en) * 2021-09-22 2023-09-12 International Business Machines Corporation Collaborative control of evacuation of a venue

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002261713A (ja) * 2001-12-21 2002-09-13 Hitachi Ltd 情報伝達システム、受信装置及び情報の選択方法
JP2004070595A (ja) * 2002-08-05 2004-03-04 Toshiba Eng Co Ltd 避難案内方法、コンピュータ、及びプログラム
JP2005017027A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Toshiba Corp 避難誘導システムおよび避難誘導方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5628050A (en) * 1994-12-09 1997-05-06 Scientific And Commercial Systems Corporation Disaster warning communications system
US20030158635A1 (en) * 1999-07-30 2003-08-21 Oshkosh Truck Corporation Firefighting vehicle with network-assisted scene management
US6917288B2 (en) * 1999-09-01 2005-07-12 Nettalon Security Systems, Inc. Method and apparatus for remotely monitoring a site
US6621422B2 (en) * 2001-10-01 2003-09-16 Advanced Public Safety, Inc. Apparatus for communicating with law enforcement during vehicle travel and associated methods
US7259656B1 (en) * 2001-11-13 2007-08-21 Ch2M Hill Industrial Design & Construction, Inc. System and method for displaying safe exit routes during an emergency condition
US6885874B2 (en) * 2001-11-27 2005-04-26 Motorola, Inc. Group location and route sharing system for communication units in a trunked communication system
US7034678B2 (en) * 2002-07-02 2006-04-25 Tri-Sentinel, Inc. First responder communications system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002261713A (ja) * 2001-12-21 2002-09-13 Hitachi Ltd 情報伝達システム、受信装置及び情報の選択方法
JP2004070595A (ja) * 2002-08-05 2004-03-04 Toshiba Eng Co Ltd 避難案内方法、コンピュータ、及びプログラム
JP2005017027A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Toshiba Corp 避難誘導システムおよび避難誘導方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008257332A (ja) * 2007-04-02 2008-10-23 Nec Engineering Ltd 避難誘導システム及び避難誘導方法
US8200184B2 (en) 2008-04-25 2012-06-12 Sharp Kabushiki Kaisha Evacuation route obtaining system, mobile terminal apparatus, evacuation directive apparatus, evacuation route obtaining method, evacuation route sending method, computer-readable storage medium, and electronic conference system
JP2011216954A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Nec Access Technica Ltd 緊急通報システム
KR101305073B1 (ko) * 2013-04-02 2013-09-11 한국지질자원연구원 경보앱이 탑재된 휴대용 단말기 및 경보앱을 이용한 위험경보방법
CN105096488A (zh) * 2014-05-16 2015-11-25 霍尼韦尔国际公司 基于语音的个性化交互式疏散引导的系统和方法
JP2020107367A (ja) * 2015-04-13 2020-07-09 日本電気株式会社 誘導支援システム、誘導支援方法およびコンピュータプログラム
JP2021141855A (ja) * 2020-03-12 2021-09-24 本田技研工業株式会社 情報処理装置、情報提供システムおよび情報処理方法
JP7337011B2 (ja) 2020-03-12 2023-09-01 本田技研工業株式会社 情報処理装置、情報提供システムおよび情報処理方法
CN114724407A (zh) * 2022-03-25 2022-07-08 中电达通数据技术股份有限公司 一种道路拟合中基于多数据源的正确车道识别方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20070049259A1 (en) 2007-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007060370A (ja) 携帯型通信端末、避難路表示システムおよび危険報知装置
KR102126281B1 (ko) 사물인터넷 기반 스마트 화재감지기 및 이를 이용한 화재감지시스템
US7319403B2 (en) Combination carbon monoxide and wireless E-911 location alarm
KR102023851B1 (ko) 기존 소방감지기를 활용한 IoT 스마트 화재감지 안내시스템
US9171446B2 (en) Shelter evacuation response system
KR101566184B1 (ko) 안전경로를 생성하는 네비게이션 시스템
KR101017273B1 (ko) 재난관리용 서버와 이를 이용한 재난관리 시스템 및 이를 위한 재난관리방법
CN109275097A (zh) 基于uwb的室内定位与监测系统
KR102018988B1 (ko) 스마트 소화기보관함
KR102302316B1 (ko) 건물의 화재장소와 소방기기의 위치에 대한 영상제공시스템
KR102554731B1 (ko) 건설현장 통합 안전 관리를 위한 이동형 안전 박스
KR20160002119A (ko) 감시장치 관제시스템 및 이의 관제방법
CN105513232A (zh) 一种安全应急疏导方法及系统
KR101629549B1 (ko) 피난경로 제공 방법, 사용자 단말, 및 피난경로 제공 서버
JP2017037516A (ja) トンネル内の避難誘導システムおよびトンネル内の非常用設備
KR101743138B1 (ko) 사물지능통신을 기반으로 하는 재난대응시스템 및 방법
KR20190128321A (ko) 레이저를 이용한 대피 기능을 갖는 스마트 비상등 시스템
JP7519769B2 (ja) 避難誘導システム
KR20160029055A (ko) 피난경로 제공 방법, 사용자 단말, 및 피난경로 제공 서버
KR102467528B1 (ko) 산불 현장용 다기능 무전기
KR102471397B1 (ko) 화재 관제 시스템
JP2005115797A (ja) 火災報知設備
KR20180014631A (ko) Sms 팝업 알림 서비스를 이용한 범죄 징후 차단 및 구조 신호 통보 시스템 및 방법
KR102418352B1 (ko) 화재 감지 및 대피 시스템
TWI293744B (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070319

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100525