JP2007055748A - シート処理装置 - Google Patents
シート処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007055748A JP2007055748A JP2005243106A JP2005243106A JP2007055748A JP 2007055748 A JP2007055748 A JP 2007055748A JP 2005243106 A JP2005243106 A JP 2005243106A JP 2005243106 A JP2005243106 A JP 2005243106A JP 2007055748 A JP2007055748 A JP 2007055748A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- lateral registration
- lateral
- moving
- conveyance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims abstract description 36
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 85
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims abstract description 61
- 238000004080 punching Methods 0.000 claims abstract description 29
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 claims description 17
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 abstract description 3
- 238000004904 shortening Methods 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 34
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
Abstract
【解決手段】 シートを搬送方向と直交する方向へ移動させ、穿孔位置を合わせる横レジ補正を備え、前記横レジ補正をシート先端部での横レジ検知結果に基づいて行う第1の横レジ補正手段と、シート後端部の横レジ検知結果に基づいて行う第2の横レジ補正手段とで行うことで、斜行による横レジズレを防止し、穿孔前の横レジ補正時間を短縮させ、高精度、高生産性を実現する。
【選択図】 図1
Description
前記側端部検知手段によるシート先端部近傍の側端を検知し、該横レジ検知結果に基づいて前記シート移動手段によってシート搬送方向と直交する方向にシートを移動させ、搬送方向に直交するシート搬送位置のずれを補正する横レジ補正を行う第1の横レジ補正手段と、前記側端部検知手段によるシート後端部近傍の側端を検知し、前記シート移動手段によってシート搬送方向と直交する方向にシートを移動させ、横レジ補正を行う第2の横レジ補正手段とによってシートの横レジ補正を行うことを特徴とする。
前記横レジ検知手段によるシート先端部近傍の横レジ検知結果に基づいて、前記シート移動手段によってシート搬送方向と直交する方向にシートを移動させ、搬送方向に直交するシート搬送位置のずれを補正する横レジ補正を行う第1の横レジ補正手段と、側端部検知手段を固定し、シートを搬送方向と直交する方向に移動させ、側端部検知手段の検知結果に基づいてシートの移動を停止することで、横レジ補正を行う第2の横レジ補正手段とによってシートの横レジ補正を行うことを特徴とする。
図2を用いて画像形成装置全体構成について説明する。
この画像形成装置本体の動作を説明する。
図1において、1はシート処理装置、300は画像形成装置本体である。画像形成装置本体300とRDF(リサイクルドキュメントフィーダーの略)の詳細の説明については、ここでは省略する。399は画像形成装置本体の排出ローラ、2はシート処理装置1の入口ローラ対、3と4は搬送方向と直交する方向に移動可能な搬送ローラ、31は紙検知センサ、32は搬送方向と平行なシート側端面を検知する横レジ検知センサ、50は搬送されてきたシートの後端付近に穴あけをするパンチユニット、5は搬送大ローラで12、13、14の押下コロでシートを押圧し搬送する。11は切り換えフラッパでノンソートパス21とソートパス22を切り換える。10は切り換えフラッパでソートパス22とシートを一時たくわえ滞留させるためのバッファパス23の切り換えをおこなう。6は搬走ローラ、130はシートを一時的に集積し、整合、ステイプルを行うための中間トレイ(以下処理トレイ)、7は処理トレイ130上にシートを排出するための排出ローラ、150は揺動ガイド、180bは揺動ガイド150に支持され、揺動ガイド150が閉位置にきたときに、処理トレイ130に配置されたローラ180aと協働して処理トレイ130上のシートを束搬送してスタックトレイ(シート積載手段)200上に束排出するための束排出ローラである。上記束排出下ローラ180a、束排出上ローラ180bにより、中間トレイ130上のシート束をスタックトレイ200上に排出させるシート束排出ローラ対が構成されている。
次に、本装置全体の制御を司る制御装置950の構成について図3を参照しながら説明する。図3は図2の制御装置950の構成を示すブロック図である。
搬送ローラ3及び4の移動手段及び、横レジ検知センサ32の移動手段について、図9を用いて説明する。
次にパンチ処理の制御フローについて、図4を用いて説明する。パンチ処理の制御フローはCPU回路部305の指示により、シート処理装置制御部501が実行する処理であり、コピースタート後、紙1枚毎に対して実行される。
次に横レジ検知処理の制御フローについて、図5を用いて説明する。
次に横レジ1次補正の制御フローについて、図6を用いて説明する。
次に横レジ2次補正の制御フローについて、図7を用いて説明する。
31 パスセンサ(側端部検知手段に対応)
32 横レジ検知センサ(側端部検知手段に対応)
M1 搬送モータ(シート搬送手段に対応)
M2 搬送ローラ移動モータ(シート移動手段に対応)
M3 横レジ検知移動モータ(側端部検知手段に対応)
M4 パンチモータ(穿孔手段に対応)
Claims (3)
- シート搬送手段と、
シートを搬送方向と直交する方向に移動させるシート移動手段と、
シートの搬送方向と平行する紙の側端部を検知する側端部検知手段と、
シートの搬送方向と直交する方向に穿孔する穿孔手段と、
を有するシート処理装置において、
前記側端部検知手段によるシート先端部近傍の側端を検知し、該横レジ検知結果に基づいて前記シート移動手段によってシート搬送方向と直交する方向にシートを移動させ、搬送方向に直交するシート搬送位置のずれを補正する横レジ補正を行う第1の横レジ補正手段と、
前記側端部検知手段によるシート後端部近傍の側端を検知し、前記シート移動手段によってシート搬送方向と直交する方向にシートを移動させ、横レジ補正を行う第2の横レジ補正手段とによってシートの横レジ補正を行うことを特徴とするシート処理装置。 - シート搬送手段と、
シートを搬送方向と直交する方向に移動させるシート移動手段と、
シートの搬送方向と平行する紙の側端部を検知する側端部検知手段と、
前記側端部検知手段をシートの搬送方向と直交する方向に移動させ、シートの側端部を検知し、シートの搬送方向と直交する方向のずれを検知する横レジ検知手段と、
シートの搬送方向と直交する方向に穿孔する穿孔手段と、
を有するシート処理装置において、
前記横レジ検知手段によるシート先端部近傍の横レジ検知結果に基づいて、前記シート移動手段によってシート搬送方向と直交する方向にシートを移動させ、搬送方向に直交するシート搬送位置のずれを補正する横レジ補正を行う第1の横レジ補正手段と、
側端部検知手段を固定し、シートを搬送方向と直交する方向に移動させ、側端部検知手段の検知結果に基づいてシートの移動を停止することで、横レジ補正を行う第2の横レジ補正手段とによってシートの横レジ補正を行うことを特徴とするシート処理装置。 - 前記第1の横レジ補正手段でシートを搬送方向と直交する方向に移動させる速度を、第2の横レジ補正手段でシートを搬送方向と直交する方向に移動させる速度より速くすることを特徴とする請求項1又は請求項2記載のシート処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005243106A JP4533280B2 (ja) | 2005-08-24 | 2005-08-24 | シート処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005243106A JP4533280B2 (ja) | 2005-08-24 | 2005-08-24 | シート処理装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007055748A true JP2007055748A (ja) | 2007-03-08 |
JP2007055748A5 JP2007055748A5 (ja) | 2008-10-09 |
JP4533280B2 JP4533280B2 (ja) | 2010-09-01 |
Family
ID=37919560
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005243106A Expired - Fee Related JP4533280B2 (ja) | 2005-08-24 | 2005-08-24 | シート処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4533280B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011001138A (ja) * | 2009-06-16 | 2011-01-06 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置及び記録材処理装置 |
EP2314532A2 (en) | 2009-10-26 | 2011-04-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Sheet processing system, apparatus capable of reducing amount of positional error of conveyed sheet, and method of controlling sheet processing system |
US8434753B2 (en) | 2010-07-27 | 2013-05-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Sheet processing apparatus and image forming apparatus |
JP2014047023A (ja) * | 2012-08-31 | 2014-03-17 | Fuji Xerox Co Ltd | 記録材後処理装置および画像形成システム |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07277585A (ja) * | 1994-04-07 | 1995-10-24 | Toraiyaan:Kk | 事務機器 |
JP2003226464A (ja) * | 2002-02-05 | 2003-08-12 | Ricoh Elemex Corp | 用紙穿孔装置 |
JP2004284740A (ja) * | 2003-03-20 | 2004-10-14 | Fuji Xerox Co Ltd | シート処理装置 |
JP2005138972A (ja) * | 2003-11-07 | 2005-06-02 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 後処理装置、画像形成システム、及び用紙穿孔方法 |
-
2005
- 2005-08-24 JP JP2005243106A patent/JP4533280B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07277585A (ja) * | 1994-04-07 | 1995-10-24 | Toraiyaan:Kk | 事務機器 |
JP2003226464A (ja) * | 2002-02-05 | 2003-08-12 | Ricoh Elemex Corp | 用紙穿孔装置 |
JP2004284740A (ja) * | 2003-03-20 | 2004-10-14 | Fuji Xerox Co Ltd | シート処理装置 |
JP2005138972A (ja) * | 2003-11-07 | 2005-06-02 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 後処理装置、画像形成システム、及び用紙穿孔方法 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011001138A (ja) * | 2009-06-16 | 2011-01-06 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置及び記録材処理装置 |
EP2314532A2 (en) | 2009-10-26 | 2011-04-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Sheet processing system, apparatus capable of reducing amount of positional error of conveyed sheet, and method of controlling sheet processing system |
US8371578B2 (en) | 2009-10-26 | 2013-02-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Sheet processing system, apparatus capable of reducing amount of positional error of conveyed sheet, and method of controlling sheet processing system |
US8434753B2 (en) | 2010-07-27 | 2013-05-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Sheet processing apparatus and image forming apparatus |
JP2014047023A (ja) * | 2012-08-31 | 2014-03-17 | Fuji Xerox Co Ltd | 記録材後処理装置および画像形成システム |
US9623580B2 (en) | 2012-08-31 | 2017-04-18 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Recording material post-processing device and image forming system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4533280B2 (ja) | 2010-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4963435B2 (ja) | シート処理装置及び画像形成装置 | |
US7520497B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus having same | |
JP3768965B2 (ja) | シート処理装置及び該装置を備えた画像形成装置 | |
US8292285B2 (en) | Sheet processing apparatus, image forming apparatus and sheet buffering device that maintain alignment of sheets of sheet bundle | |
JP5511497B2 (ja) | シート搬送装置及び画像形成装置 | |
US6907806B1 (en) | Sheet processing apparatus, control method therefor, sheet processing method, and storage media | |
JP5639401B2 (ja) | シート処理装置及び画像形成装置 | |
US9809408B2 (en) | Sheet processing apparatus equipped with lateral displacement correction function | |
JP2007041525A (ja) | 画像形成装置、給紙装置、画像形成システム及び後処理システム | |
US20030230845A1 (en) | Sheet conveying apparatus | |
JP4827690B2 (ja) | シート処理装置及び画像形成装置 | |
JP5845695B2 (ja) | 用紙処理装置及び画像形成システム | |
JP5104582B2 (ja) | 後処理装置および画像形成システム | |
JP4533280B2 (ja) | シート処理装置 | |
JP2007069993A (ja) | シート処理装置及び画像形成装置 | |
US7134370B2 (en) | Sheet processing apparatus | |
JP2007076775A (ja) | シート処理装置及び画像形成装置 | |
US9676584B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus | |
JP2010058854A (ja) | 後処理装置及び画像形成システム | |
JP2009120331A (ja) | シート積載装置及び画像形成装置 | |
US9868603B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming system | |
JP2004054246A (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP2005274772A (ja) | 画像形成システム、シート処理装置、画像形成装置、制御プログラムおよび記憶媒体 | |
JP2001097638A (ja) | シート処理装置及びその制御方法、シート処理方法および記憶媒体 | |
JP5050955B2 (ja) | 後処理装置及び画像形成システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080821 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080821 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100223 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100421 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100525 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100611 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4533280 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |