[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2006510537A - フロントエンドモジュール - Google Patents

フロントエンドモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2006510537A
JP2006510537A JP2004562318A JP2004562318A JP2006510537A JP 2006510537 A JP2006510537 A JP 2006510537A JP 2004562318 A JP2004562318 A JP 2004562318A JP 2004562318 A JP2004562318 A JP 2004562318A JP 2006510537 A JP2006510537 A JP 2006510537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end module
plastic
metal component
component
plastic component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004562318A
Other languages
English (en)
Inventor
スターガード,ジェームズ・イー
クラージーズ,ジェリー
ロングハウス,ブレアー
コワル,エリック
バターフィールド,ラリー・ディー
ゴーラル,トーマス・エム
ブラウン,ミッチ
パンター,アール・キース
ナードン,テリー・イー
ガイダ,デニス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2006510537A publication Critical patent/JP2006510537A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14336Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
    • B29C45/14344Moulding in or through a hole in the article, e.g. outsert moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/082Engine compartments
    • B62D25/084Radiator supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D29/00Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof
    • B62D29/001Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof characterised by combining metal and synthetic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D29/00Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof
    • B62D29/001Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof characterised by combining metal and synthetic material
    • B62D29/004Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof characterised by combining metal and synthetic material the metal being over-moulded by the synthetic material, e.g. in a mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14311Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles using means for bonding the coating to the articles
    • B29C2045/14327Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles using means for bonding the coating to the articles anchoring by forcing the material to pass through a hole in the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3002Superstructures characterized by combining metal and plastics, i.e. hybrid parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)

Abstract

プラスチック構成要素を金属基板に接続したフロントエンドモジュール。金属基板は、液圧成形によって形成でき、実質的に一体部材の形状にされる。プラスチック構成要素は、金属基板のまわりにモールドされ、そして同時金属基板の長さ方向に沿った別個の部位に金属基板に対する接続部が形成される。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2002年12月19日に出願した米国仮特許出願第60/434,923号の優先権を主張し、かかる出願の明細書全体は参照として本出願に結合される。
本発明は、一般的には金属及びプラスチック含有物(metallic and plastic content)から成る構成要素に関するものであり、そしてより詳しくは、金属基板にプラスチック材料を接続したフロントエンドモジュール(front end modules;前部組立体)に関する。
一般に、車両のフロントエンドモジュールやドア支持体のような車両用の構造体構成要素は、金属及び(又は)プラスチックで作られる。フロントエンドモジュールは、車両用の構造体を提供すると共に、ヘッドランプ、ラジエータ、ファン、ホーンなどのような種々の車両構成要素の取付け構造体を提供する。好ましくは、フロントエンドモジュールは、製造業者により車両に取付けられるように用意される単一ユニット組立体として提供され得る。
普通、かかる構造体構成要素は、幾つかの打ち抜き材(stampings)を互いに溶着して作られる。代替的に、かかる構造体構成要素は、押出し又は液圧成形(hydroforming)により作られるような、閉じた部分金属(closed section metal)で作られる。閉じた部分金属の使用は、比較的強靭な構成要素を提供する。しかしながら、取付け面に備えて、一般的には、閉じた部分金属構成要素に付加的な金属材料を溶着しなければならない。
これらの構造体構成要素は、車両の性能要求を満たす能力に欠けるので、大型車両用には、一般的には、プラスチック材料では全体を作らない。しかし、車両構成要素の取付け部位を提供するため金属接続してプラスチック構成要素を使用することは、当該技術分野において公知である。ある事例では、金属構造体構成要素は、ねじやリベットのような機械的緊締具(mechanical fasteners)によってプラスチック構成要素に取付けられる。しかし、この方法の使用は、コスト及び労力が比較的大きい。
金属構造体にプラスチックを固定する別の方法が特許文献1に開示される。特許文献1は、閉じた部分金属構成要素を含む金属構造体構成要素を備えるフロントパネルを開示する。プラスチック材料は、金属構造体にオーバーモールド(overmolded)される。
米国特許第6,273,496号、発明者Guyomard等、Valeo Themique Moteurに譲渡。
金属にプラスチックを固定する別の方法も公知である(特許文献2参照)。別のかかるプラスチック及び金属部品も公知である(特許文献3参照)。
米国特許出願第2001/0053431号、発明者Goidbach等、名義人Bayer Corporation。 米国特許第5,190,803号、発明者Goidbach、Bayer Akhengesellsschaftに譲渡。
従って、金属基板にプラスチック構成要素を取付け、特に接続するのに比較的少量のプラスチック材料を用い、機械的緊締具を用いることなく、製造中に金属基板にプラスチック構成要素を取付けできる、金属基板に取付けたプラスチック構成要素を備えるフロントエンドモジュールが望まれる。
本発明の第1の実施形態によれば、少なくとも1つの開口を形成された金属構成要素を有するフロントエンドモジュールが提供される。このモジュールはさらに、金属構成要素の少なくとも一部に配置したプラスチック構成要素を有し、プラスチック構成要素の第1の部分は少なくとも1つの開口を通ってのび、プラスチック構成要素の第2の部分はプラスチック構成要素を金属構成要素に接続するように金属構成要素の外面の周りにのびる。
本発明の別の実施形態によれば、少なくとも1つの開口を備えた外形一体金属構成要素を有するフロントエンドモジュールが提供される。このモジュールはさらに、金属構成要素の少なくとも一部に配置したプラスチック構成要素を有し、プラスチック構成要素の第1の部分は少なくとも1つの開口を通ってのび、またプラスチック構成要素の第2の部分はプラスチック構成要素を金属構成要素に接続するように金属構成要素の外面の周りにのび且つ外面を包囲する。
本発明の別の実施形態によれば、少なくとも1つの開口を備えた外形一体金属構成要素を有し、金属構成要素が水平部分とそこからのびる2つの離間した対向する垂直部分とを備えるフロントエンドモジュールが提供される。このモジュールはさらに、金属構成要素の少なくとも一部に配置したプラスチック構成要素を有し、プラスチック構成要素の第1の部分は少なくとも1つの開口を通ってのび、またプラスチック構成要素の第2の部分はプラスチック構成要素を金属構成要素に接続するように金属構成要素の外面の周りにのび且つ外面を包囲する。
発明を実施するための最良な形態
本発明は、添付図面を参照して、好ましい実施形態の詳細な説明から本発明は一層良く理解される。図面を通して同じ参照番号で同じ部品を示す。好ましい実施形態についての以下の説明は単に例示のためのものであり、本発明、その応用又は使用を限定するものではない。例えば、以下の説明では主としてフロントエンドモジュールに関して本発明を説明するが、本発明は、別個の緊締具を必要とせずに金属構成要素にプラスチック構成要素を接続するのが望ましい応用にも適用できることを認めるべきである。
図面を参照すると、本発明の一般的教示による複合フロントエンドモジュールを全体的に符号10で示す。フロントエンドモジュール10は、好ましくは限定されるものではないが符号12で示す管(好ましくは液圧成形で製造される)のような単一(例えば一体の)金属部材から成り、この金属部材は、限定されるものではないが符号14で示すパネルのようなプラスチック構成要素に接合される。
好ましくは、管12は閉じたクロス部分(横断面)を有する。このようなクロス部分の閉じた金属構成手要素の使用は、モジュール10に対する堅固さをもたらす。閉じたクロス部分は任意適当な形態を取ることができる。この部分は必ずしも一定の断面形状である必要はない。このような構造体は特に車両支持構造体に有用である。クロス部分の開いた金属構成要素も本発明の範囲内で使用できると理解される。管12は、限定されるものではないが鋼、アルミニウムなどのような任意適当な金属から成り得る。
管12は任意の形態に形成できが、フロントエンドモジュールに使用するのに適した形態が好ましい。本発明を限定しない例として、管12は、好ましくは、モジュールの上方部分から始まり、フェンダー(図示しない)のような車両構造体に接続するようにされる。管12は、通常図示したようにヘッドランプモジュール又はマウント16に相応した領域にわたって水平にのびる。管12は、ラジエータ(図示しない)側部の位置に対応した領域にほぼ平行にほぼ垂直に下向きにのびる。管12は、またラジエータ(図示しない)底部の位置に対応した領域に平行にほぼ水平にのびる。管12は、またラジエータ(図示していない)の位置に対応した領域の反対側にほぼ平行にほぼ垂直に上向きにのびる。管12は、また対向したヘッドランプモジュール領域即ちマウント16上をほぼ水平にのび、反対側のフェンダー(図示していない)で終端する。図1及び図2に示すように、管12は、通常、u字形部材から成り、このu字形部材の伸張部28は、u字形部材の各腕部から外方へのびる。また、管12は液圧成形により形成されるような、一部片で断面の閉じた部材として形成するのが好ましい。
プラスチックパネル14は、種々の適当な形状に形成できる。しかし、フロントエンドモジュールに使用するのに適した形態が好ましい。本発明を限定しない例として、プラスチックパネル14は、好ましくは、上方クロス部材18ヘッドランプマウント16、グリル支持体20、フードラッチマウント22、垂直センター支持体24などを有する。また、プラスチックパネル14は少なくとも1つ、好ましくは多数の補強部材例えば補強リブ26を有する。図示したように、プラスチックパネル14は好ましくは、上記の構成要素を取付けできるような輪郭にされ、そしてまた限定するものではないが開口、フランジ、ボス及び別の突出部のような付加的な表面機能を備え得る。
プラスチックパネル14は、好ましくは任意の適当な熱可塑性又は熱硬化性材料で作られ得る。プラスチック材料の一例として改質ポリフェニレンオキシドを挙げることができる。適当なプラスチックの一例を挙げたが、本発明の範囲内において任意の適当な熱可塑性又は熱硬化性材料を使用できることが認められる。さらに、プラスチックパネル14の強度を高めるためにプラスチック材料に充填剤又は添加剤を添加してもよい。任意の適当な充填剤を使用できる。かかる充填剤としては例えばガラス繊維又はプラスチック繊維を挙げることができる。
フロントエンドモジュール10の伸張部28は、好ましくは、管12の伸張部28の端部30を通ってフェンダーの上方前端部に固定される。管12の伸張部28の端部30は好ましくは、モジュール10を車両のフェンダーに固定する緊締具を受ける開口を備え得る。管12の下方部分は好ましくは、取付け部位32で管12に取付けられるブラケット(図示しない)を介して車両のシャシーに2個所で接合する。
フロントエンドモジュール10は、好ましくは、フェンダーを配置し、そしてフェンダーから車両のシャシーへの構造上の負荷路を成す。フロントエンドモジュール10は、また好ましくは、一体の取付け支持体34によって冷却モジュールで発生した荷重を配置しかつ支持する。フロントエンドモジュール10はまた、限定するものではないがエアーフィルターハウジング、A/Cレシーバドライヤー、ヘッドランプモジュール、冷媒容器、ファン覆い体、及び好ましくはフロントエンドモジュール10に取り付けできるホーンのような種々の他の構成要素を支持するようにされる。取付け孔36は構成要素などを取付けるために設けられ得る。
管12は、好ましくは液圧成形によりまず管を形成し、孔抜きすることによって製造される。そして管12は、射出成形ツール内に配置される。その後成形型は、閉じられ、好ましくはガラス繊維のような補強材を含むプラスチック材料が、射出成形ツールの空洞内に供給され、パネル14を所望の形態に形成し、同時にパネル14を符号38で示す別個の位置で管12に接合し、管12の前後表面の残りの部分は露出したままである。
より詳細には、管12をパネル14に接合するために、管12の一側に開口(図示していない)が形成される。ツールの反対側には対向する開口40が形成される。開口40を介して管12の反対側における開口に隣接してコアツールが挿入される。コアツールは空洞を備え、開口を介してコアツールの空洞内に管12の一側からプラスチック材料を流入できる。このようにして、プラスチックは開口を通って流れるが、管の空洞全体を充填しない。
好ましくは、プラスチック材料は、管の内側にボタン状構造体42を形成する。このボタン状構造体42は管12における開口を越えてのびる縁部を備える。プラスチック材料は開口40から管12の反対側に形成し、補強リブ26を備え得る。このようにした接続により、プラスチックは、管12にプラスチック材料を十分に充填する必要なしに管12に固定される。従って、プラスチック材料は好ましくは、位置38で管12内に少なくとも部分的に入り込み、そして冷却後管12との接続部位を形成する。管12にプラスチックパネル14を固定する接続部は符号38で示し、本願と同じ発明者の米国特許出願第60/398,901号に十分に記載され、この米国特許出願は参照文献として本明細書に結合される。位置38における接続部は任意の種々の形態にでき、そして限定することなしに、凹部、開口、穴、開口、孔、貫通孔などを含むことができる。
さらに、図示したように、プラスチック材料は好ましくは符号44で示すように管12のまわりに形成できる。補強リム26はまた上述のように含まれ得る。このようにしてなされる接続では、プラスチック材料は好ましくは管12の外面のまわりに形成し、そして冷却後、管12との接続部位を形成する。さらに、このようにしてなされる接続では、プラスチックパネル14を管12に成形することにより、金属基板のプラスチック構成要素を接続する別個の緊締具は必要でない。しかし、上述の接続系に加えて別個の緊締具を包含できることが認められる。
射出成形は、現在モジュール10を形成する好ましい方法であるが、本発明の範囲内で任意の他の適当な形成技術を使用できることが理解される。これらの技術は、限定するものではないが、圧縮成形、射出圧縮成形、押出圧縮、ガスアシスト又は水アシスト加圧成形、低圧成形、吹込成形、熱成形及び(又は)回転成形が含まれる。上記の説明から当業者には認められるように、本発明の広義の概念は種々の形態で実施できる。従って、本発明は特定の例について説明したが、図面、明細書及び特許請求の範囲の考察において当業者には他の変更が明らかとなるので、本発明の真の範囲はそのように限定されるべきでない。
本発明の一般的な教示によるフロントエンドモジュールの前方斜視図。 本発明の一般的な教示による図1に示すフロントエンドモジュールの後方斜視図である。

Claims (27)

  1. 少なくとも1つの開口を備えた金属構成要素と、金属構成要素の少なくとも一部に配置したプラスチック構成要素とを有し、プラスチック構成要素の第1の部分が少なくとも1つの開口を通ってのび、プラスチック構成要素の第2の部分がプラスチック構成要素を金属構成要素に接続するように金属構成要素の外面の周りにのびるフロントエンドモジュール。
  2. 前記金属構成要素が液圧成形によって形成される請求項1記載のフロントエンドモジュール。
  3. 前記金属構成要素が外形一体部材である請求項1記載のフロントエンドモジュール。
  4. 前記金属構成要素が水平部分とそこからのびる2つの離間した対向する垂直部分とを含む請求項1記載のフロントエンドモジュール。
  5. 前記金属構成要素が閉じたクロス部分を有する請求項1記載のフロントエンドモジュール。
  6. 前記金属構成要素がそれに形成された多数の開口を含む請求項1記載のフロントエンドモジュール。
  7. 前記構成要素プラスチック構成要素がそれに形成された少なくとも1つの開口を含む請求項1記載のフロントエンドモジュール。
  8. 前記プラスチック構成要素がそれに形成された多数の開口を含む請求項1記載のフロントエンドモジュール。
  9. 前記プラスチック構成要素がそれに形成された少なくとも1つの取付け孔を含む請求項1記載のフロントエンドモジュール。
  10. 前記プラスチック構成要素がその表面を形成する少なくとも1つの補強部材を含む請求項1記載のフロントエンドモジュール。
  11. 少なくとも1つの開口を備えた外形一体金属構成要素と、金属構成要素の少なくとも一部に配置したプラスチック構成要素とを有し、プラスチック構成要素の第1の部分が少なくとも1つの開口を通ってのび、プラスチック構成要素の第2の部分がプラスチック構成要素を金属構成要素に接続するように金属構成要素の外面の周りにのび且つ外面を包囲して成るフロントエンドモジュール。
  12. 前記金属構成要素が液圧成形によって形成される請求項11記載のフロントエンドモジュール。
  13. 前記金属構成要素が水平部分とそこからのびる2つの離間した対向する垂直部分とを含む請求項11記載のフロントエンドモジュール。
  14. 前記金属構成要素が閉じたクロス部分を含む請求項11記載のフロントエンドモジュール。
  15. 前記金属構成要素がそれに形成された多数の開口を含む請求項11記載のフロントエンドモジュール。
  16. 前記プラスチック構成要素がそれに形成された少なくとも1つの開口を含む請求項11記載のフロントエンドモジュール。
  17. 前記プラスチック構成要素がそれに形成された多数の開口を含む請求項11記載のフロントエンドモジュール。
  18. 前記プラスチック構成要素がそれに形成された少なくとも1つの取付け孔を備える請求項11記載のフロントエンドモジュール。
  19. 前記プラスチック構成要素がその表面に形成された少なくとも1つの補強部材を含む請求項11記載のフロントエンドモジュール。
  20. 少なくとも1つの開口を有する外形一体金属構成要素を含み、金属構成要素が水平部分とそこからのびる2つの離間した対向する垂直部分とを含み、
    前記金属構成要素の少なくとも一部に配置したプラスチック構成要素を含み、プラスチック構成要素の第1の部分が前記少なくとも1つの開口を通ってのび、プラスチック構成要素の第2の部分がプラスチック構成要素を金属構成要素に接続するように金属構成要素の外面の周りにのび且つ外面を包囲するフロントエンドモジュール。
  21. 前記金属構成要素が液圧成形によって形成される請求項20記載のフロントエンドモジュール。
  22. 前記金属構成要素が閉じたクロス部分を含む請求項20記載のフロントエンドモジュール。
  23. 前記金属構成要素がそれに形成された多数の開口を含む請求項20記載のフロントエンドモジュール。
  24. 前記プラスチック構成要素がそれに形成された少なくとも1つの開口を含む請求項20記載のフロントエンドモジュール。
  25. 前記プラスチック構成要素がそれに形成された多数の開口を備える請求項20記載のフロントエンドモジュール。
  26. 前記プラスチック構成要素がそれに形成された少なくとも1つの取付け孔を含む請求項20記載のフロントエンドモジュール。
  27. 前記プラスチック構成要素がその表面に少なくとも1つの補強部材を含む請求項20記載のフロントエンドモジュール。
JP2004562318A 2002-12-19 2003-12-19 フロントエンドモジュール Pending JP2006510537A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US43492302P 2002-12-19 2002-12-19
PCT/US2003/040632 WO2004056610A2 (en) 2002-12-19 2003-12-19 Front end module

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006510537A true JP2006510537A (ja) 2006-03-30

Family

ID=32682124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004562318A Pending JP2006510537A (ja) 2002-12-19 2003-12-19 フロントエンドモジュール

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6955393B2 (ja)
EP (1) EP1578629A4 (ja)
JP (1) JP2006510537A (ja)
KR (1) KR20050089057A (ja)
CN (1) CN1747848A (ja)
AU (1) AU2003297410B2 (ja)
BR (1) BR0317607A (ja)
CA (1) CA2510802A1 (ja)
MX (1) MXPA05006689A (ja)
WO (1) WO2004056610A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101301748B1 (ko) * 2006-10-25 2013-08-29 현대모비스 주식회사 프런트 앤드 모듈 캐리어
CN103889829A (zh) * 2011-10-14 2014-06-25 戴姆勒股份公司 前端模块

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4105001B2 (ja) * 2003-02-10 2008-06-18 カルソニックカンセイ株式会社 フードロックステイの結合構造
KR20050048376A (ko) * 2003-11-19 2005-05-24 현대모비스 주식회사 캐리어의 마운팅 구조
US6948769B2 (en) * 2003-12-22 2005-09-27 Nissan Technical Center North America, Inc. Vehicle front end structure
KR100577814B1 (ko) * 2004-05-17 2006-05-11 현대모비스 주식회사 자동차의 프런트엔드모듈(FEM;front endmodule)상부판넬의 수평래치 결합구조
KR100550621B1 (ko) * 2004-05-17 2006-02-09 현대모비스 주식회사 캐리어 구조
FR2884214B1 (fr) 2005-04-07 2007-07-06 Faurecia Bloc Avant Element structurel pour vehicule automobile, vehicule automobile correspondant, et procede de fabrication d'un tel element structurel.
DE102005028834B4 (de) * 2005-06-21 2008-09-18 Hbpo Gmbh Montageträger mit rahmenförmigem Aufbau
DE102005055705C5 (de) * 2005-11-23 2010-04-22 Hbpo Gmbh Montageträger in Hybridstruktur
KR100785199B1 (ko) * 2005-12-15 2007-12-11 현대모비스 주식회사 차량용 프런트 엔드 모듈 캐리어
US7313459B2 (en) 2006-03-13 2007-12-25 Husky Injection Molding Systems Ltd. System for overmolding insert
FR2898855B1 (fr) * 2006-03-24 2009-02-27 Valeo Systemes Thermiques Face avant pour vehicule automobile du type composite metal/plastique
US7630787B2 (en) 2006-04-19 2009-12-08 Husky Injection Molding Systems Ltd System for integrating insert with molded article
FR2900123B1 (fr) 2006-04-25 2009-02-06 Faurecia Bloc Avant Element structurel pour vehicule automobile et procede de fabrication d'un tel element.
US7926870B2 (en) * 2006-05-26 2011-04-19 Dow Global Technologies Llc Modular assembly for a vehicle
US20080079288A1 (en) * 2006-09-28 2008-04-03 Magna International Inc. Front end module with integral upper frame/crush rail
US7487007B2 (en) 2006-10-19 2009-02-03 Husky Injection Molding Systems Ltd. Overmolding system
FR2911573B1 (fr) * 2007-01-19 2009-04-24 Faurecia Bloc Avant Face avant de vehicule automobile
US9725905B2 (en) * 2007-06-22 2017-08-08 Sabic Global Technologies Ip B.V. Closed hybrid structure and method
US7644966B2 (en) * 2008-02-29 2010-01-12 Nissan Technical Center North America, Inc. Vehicle bumper fascia retainer
DE102008014107A1 (de) * 2008-03-13 2009-09-17 Daimler Ag Vorrichtung zum Ausrichten einer Fahrzeugkompenente und entsprechendes Montageverfahren
US8196978B2 (en) * 2008-04-18 2012-06-12 Hyundai Motor Company Carrier and front end module system
US8047603B2 (en) * 2008-06-13 2011-11-01 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Plastic crush countermeasure for vehicles
US8308225B2 (en) * 2009-08-14 2012-11-13 Faurecia Interior Systems, Inc. Automotive front support beam, front carrier, and a method of assembly
DE102009042174A1 (de) * 2009-09-18 2011-03-24 Daimler Ag Querträger sowie Verfahren
DE102009052103A1 (de) * 2009-11-05 2011-05-12 Daimler Ag Träger für einen Wärmetauscher eines Kraftwagens
JP5504974B2 (ja) * 2010-02-26 2014-05-28 スズキ株式会社 接合構造
DE102010029787A1 (de) * 2010-06-08 2011-12-08 Faurecia Kunststoffe Automobilsysteme Gmbh Frontträger für ein Kraftfahrzeug
CN103661625B (zh) * 2013-12-31 2016-06-29 长城汽车股份有限公司 汽车前端模块载架
US9861839B2 (en) 2014-02-19 2018-01-09 D B Industries, Llc Connector
CN104002871A (zh) * 2014-06-17 2014-08-27 安徽江淮汽车股份有限公司 一种轻型客车及其前端模块化总成
CN104477250A (zh) * 2014-11-13 2015-04-01 华晨汽车集团控股有限公司 一种汽车前端框架
DE102015210330A1 (de) * 2015-06-03 2016-12-08 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Gruppe von Kraftfahrzeugen
FR3037553B1 (fr) * 2015-06-22 2019-05-17 Valeo Systemes Thermiques Structure de support pour un module de face avant d'un vehicule automobile et module de face avant comprenant ladite structure de support
CN108858966B (zh) * 2018-06-01 2020-11-10 北京长城华冠汽车科技股份有限公司 仪表板横梁骨架结构成型工艺
US11117627B2 (en) * 2019-12-04 2021-09-14 Ford Global Technologies, Llc Overmolded vehicle sheet metal structures with integrated attachments

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1284443A (en) * 1969-02-03 1972-08-09 Ici Ltd A combination of a panel and clips for attaching a frame thereto
US5190803A (en) * 1988-11-25 1993-03-02 Bayer Aktiengesellschaft Structural shell with reinforcing ribs connected via perforations
DE4409081C1 (de) * 1994-03-17 1995-04-20 Daimler Benz Ag Baueinheit für den Stirnwand- und Cockpitbereich eines Personenkraftwagens
FR2719014B1 (fr) * 1994-04-25 1996-07-12 Plastic Omnium Cie Face avant technique de véhicule automobile.
JPH10264855A (ja) * 1997-03-26 1998-10-06 Aisin Seiki Co Ltd 車両フロントエンドモジュール構造
FR2783796B1 (fr) * 1998-09-30 2001-02-23 Valeo Thermique Moteur Sa Facade avant composite metal/plastique renforcee surmoulee pour vehicule automobile
FR2783794B1 (fr) 1998-09-30 2001-01-26 Valeo Thermique Moteur Sa Facade avant composite metal/plastique surmoulee pour vehicule automobile
FR2783795B1 (fr) * 1998-09-30 2001-01-26 Valeo Thermique Moteur Sa Facade avant composite metal/plastique renforcee pour vehicule automobile
US6227321B1 (en) * 1999-03-31 2001-05-08 Daimlerchrysler Corporation Structural tube for a motor vehicle unibody
DE19927067A1 (de) * 1999-06-15 2000-12-21 Bosch Gmbh Robert Platine
FR2800030B1 (fr) * 1999-10-25 2002-01-11 Plastic Omnium Cie Piece de structure de vehicule automobile, notamment face avant technique
FR2801026B1 (fr) * 1999-11-15 2002-02-15 Plastic Omnium Cie Face avant technique automobile, sans radiateur
FR2803261B1 (fr) * 1999-12-29 2002-05-03 Valeo Thermique Moteur Sa Support de face avant renforce pour vehicule automobile
DE10029411A1 (de) * 2000-06-15 2001-12-20 Bayer Ag Kunststoff-Metallverbundbauteil und Verfahren zu seiner Herstellung
DE10029450C1 (de) * 2000-06-21 2002-01-03 Grundig Ag Verfahren zur Herstellung eines Hybridteils
DE20013208U1 (de) * 2000-08-01 2000-10-05 Rhodia Engineering Plastics S.A., Saint-Fons Bauteil mit einem Hohlquerschnitt
JP4025008B2 (ja) * 2000-11-29 2007-12-19 カルソニックカンセイ株式会社 車両用ラジエータコアサポート構造
EP1213207B2 (en) * 2000-12-07 2014-11-26 Calsonic Kansei Corporation Radiator core support structure for vehicle
DE10107729A1 (de) * 2001-02-19 2003-01-30 Opel Adam Ag Fahrzeugkarosserie
DE10144714A1 (de) * 2001-09-11 2003-03-27 Behr Gmbh & Co Hybridträger für ein Kraftfahrzeug
DE10149522A1 (de) * 2001-10-08 2003-04-10 Bayer Ag Kunststoff-Metall-Verbundbauteil für Rahmenkonstruktionen
JP4009153B2 (ja) * 2002-07-10 2007-11-14 ダイキョーニシカワ株式会社 フロントエンドパネル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101301748B1 (ko) * 2006-10-25 2013-08-29 현대모비스 주식회사 프런트 앤드 모듈 캐리어
CN103889829A (zh) * 2011-10-14 2014-06-25 戴姆勒股份公司 前端模块

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003297410A1 (en) 2004-07-14
US6955393B2 (en) 2005-10-18
EP1578629A4 (en) 2007-07-25
AU2003297410B2 (en) 2009-09-24
MXPA05006689A (es) 2006-08-23
EP1578629A2 (en) 2005-09-28
CN1747848A (zh) 2006-03-15
WO2004056610A2 (en) 2004-07-08
WO2004056610A3 (en) 2004-12-16
BR0317607A (pt) 2005-11-29
AU2003297410A8 (en) 2004-07-14
KR20050089057A (ko) 2005-09-07
US20040160088A1 (en) 2004-08-19
CA2510802A1 (en) 2004-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006510537A (ja) フロントエンドモジュール
US7449137B2 (en) Method of attaching plastic to a metal section and part made thereby
US7571957B2 (en) Component integration panel system with closed box section
US6540037B2 (en) Vehicle front end panel
US6450276B1 (en) Modular vehicle front end
US7287613B2 (en) Carrier structure
JP2001121941A (ja) 熱交換器の車両搭載構造
US6347823B1 (en) Vehicle front end panel with horn cover
JP4476708B2 (ja) 車両の前部構造
JPH03284481A (ja) 自動車の前部車体構造及び車体組立方法
JP4181098B2 (ja) 車両のカウル構造
KR100942082B1 (ko) 하이브리드 수지성형품의 보강구조
KR101273345B1 (ko) 프론트 엔드 모듈의 캐리어
JP3993381B2 (ja) 車両用ラジエータコアサポート構造
KR101220415B1 (ko) 캐리어
JP4476556B2 (ja) 自動車のカウル構造
JP2003237627A (ja) 自動車のラジエータコアサポートメンバ
JP2004314670A (ja) 車両天井構造
JPH11198746A (ja) 車両用バンパの取付け構造
JP2000190869A (ja) 自動車の車体構造
JP2003220970A (ja) 自動車の車体前部構造
KR20050004576A (ko) 하이브리드 수지성형품의 보강구조
JP2002166852A (ja) 車両用ラジエータコアサポート構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090305

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090914

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100114

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100514