JP2006323357A - プラズマディスプレイパネルの駆動方法及び駆動装置 - Google Patents
プラズマディスプレイパネルの駆動方法及び駆動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006323357A JP2006323357A JP2006031851A JP2006031851A JP2006323357A JP 2006323357 A JP2006323357 A JP 2006323357A JP 2006031851 A JP2006031851 A JP 2006031851A JP 2006031851 A JP2006031851 A JP 2006031851A JP 2006323357 A JP2006323357 A JP 2006323357A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- address
- discharge
- electrode
- scan
- level
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 40
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 19
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 19
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102100039169 [Pyruvate dehydrogenase [acetyl-transferring]]-phosphatase 1, mitochondrial Human genes 0.000 description 4
- 101710126534 [Pyruvate dehydrogenase [acetyl-transferring]]-phosphatase 1, mitochondrial Proteins 0.000 description 4
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 241001270131 Agaricus moelleri Species 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/22—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
- G09G3/28—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
- G09G3/288—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
- G09G3/291—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
- G09G3/293—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for address discharge
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/22—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
- G09G3/28—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
- G09G3/288—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
- G09G3/298—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels using surface discharge panels
- G09G3/2983—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels using surface discharge panels using non-standard pixel electrode arrangements
- G09G3/2986—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels using surface discharge panels using non-standard pixel electrode arrangements with more than 3 electrodes involved in the operation
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/22—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
- G09G3/28—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
- G09G3/288—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
- G09G3/296—Driving circuits for producing the waveforms applied to the driving electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J11/00—Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
- H01J11/10—AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma
- H01J11/16—AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma with main electrodes provided inside or on the side face of the spacers
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0209—Crosstalk reduction, i.e. to reduce direct or indirect influences of signals directed to a certain pixel of the displayed image on other pixels of said image, inclusive of influences affecting pixels in different frames or fields or sub-images which constitute a same image, e.g. left and right images of a stereoscopic display
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)
Abstract
【課題】プラズマディスプレイパネルの駆動方法を提供する。
【解決手段】共通電極と走査電極とが互いに離れて並んで配置される2つ以上の維持電極対に対してアドレス電極が交差される領域に、表示単位としての放電セルが形成されるプラズマディスプレイパネルに対し、フレームごとに時分割階調表示するために、フレームごとに階調加重値による複数のサブフィールドが存在し、サブフィールドごとにリセット周期、アドレス周期、及び維持放電周期が存在して駆動するものであって、アドレス周期に、放電セルに対応する走査電極のうち、最外側の走査電極にスキャンパルスが印加されないことを特徴とするプラズマディスプレイパネルの駆動方法である。
【選択図】図6
【解決手段】共通電極と走査電極とが互いに離れて並んで配置される2つ以上の維持電極対に対してアドレス電極が交差される領域に、表示単位としての放電セルが形成されるプラズマディスプレイパネルに対し、フレームごとに時分割階調表示するために、フレームごとに階調加重値による複数のサブフィールドが存在し、サブフィールドごとにリセット周期、アドレス周期、及び維持放電周期が存在して駆動するものであって、アドレス周期に、放電セルに対応する走査電極のうち、最外側の走査電極にスキャンパルスが印加されないことを特徴とするプラズマディスプレイパネルの駆動方法である。
【選択図】図6
Description
本発明は、プラズマディスプレイパネル(Plasma Display Pannel:PDP)の駆動方法及び駆動装置に係り、より詳細には、一つの放電セルに2つ以上の放電空間を含む新構造PDPに対し、表示周期としてのフレームごとに時分割階調表示のための複数のサブフィールドが存在し、それぞれのサブフィールドごとにリセット周期、アドレス周期、及び維持放電周期が存在して駆動するPDPの駆動方法及び駆動装置に関する。
平板表示装置として、大型パネルの製作が容易なPDPが注目されている。PDPは、放電現象を利用して画像を表現する表示装置であるが、一般的にPDPは、駆動電圧の形態によって直流型と交流型とに分けられ、直流型の場合、放電時間の遅延時間が長いという短所によって、交流型PDPの開発が多くなされている。
交流型PDPとしては、3電極を備え、交流電圧によって駆動される3電極交流面放電方式のPDPが代表的である。一般的な3電極面放電方式のPDPは、複数層のサブストレートからなっており、従来の画面表示装置である陰極線管(Cathode Ray Tube:CRT)に比べて薄く、軽くありつつも広い画面を提供できるため、空間的に有利である。
通常のPDPの一例として、3電極面放電方式のPDPとその駆動装置、及び駆動方法が本出願人の特許文献1に開示されている。
PDPは、複数の表示セルを備え、一つの表示セルは、三つ(赤色、緑色、青色)の放電セルから構成され、前記放電セルの放電状態を調節することにより画像の階調を表現する。
PDPの階調を表現するために、PDPに印加される一つのフレームを、発光回数の異なる8個のサブフィールドから構成して、256階調を表現することができる。すなわち、256階調で画像を表示しようとする場合に、1/60秒に該当するフレーム期間(16.67ms)は、8個のサブフィールドに分けられる。
サブフィールドは、それぞれ放電を均一に起こすためのリセット周期、表示セルを選択するためのアドレス周期、及び放電回数によって階調を表現する維持放電周期に区分される。リセット周期とアドレス周期とを合わせた期間の長さは、サブフィールドで何れも同じであり、維持放電周期は、サブフィールドごとに期間の長さが異なる。サブフィールドの維持放電周期で発生する放電パルス数は、1、2、4、8、16、32、128個の順に増加する。前記放電パルスの数によって放電セルの放電回数が決定される。このように、サブフィールドで維持放電周期での放電回数を調節することにより、256段階の階調を表現することができる。
米国特許6,744,218号明細書
本発明は、一つの放電セルに2つ以上の放電空間を含む新構造PDPに対して、放電セルに対応する走査電極のうち、最外側の走査電極にスキャン電圧を印加させずに、隣接した放電セル間のクロストークを防止できるPDPの駆動方法及び駆動装置を提供することを目的とする。
前記のような目的を達成するための本発明によるPDPの駆動方法は、共通電極と走査電極とが互いに離れて並んで配置される2つ以上の維持電極対に対して、アドレス電極が交差される領域に表示単位としての放電セルが形成されるPDPに対して、フレームごとに時分割階調表示するために、フレームごとに階調加重値による複数のサブフィールドが存在し、サブフィールドごとにリセット周期、アドレス周期、及び維持放電周期が存在して駆動するものであって、アドレス周期に、放電セルに対応する走査電極のうち、最外側の走査電極にスキャンパルスが印加されないことを要旨とする。
ここで、アドレス周期の間に、走査電極のうち、最外側の走査電極の電圧が、アドレス電極に対してアドレス放電が発生しない第1レベルに維持されることが好ましい。
また、アドレス周期に、それぞれの放電セルを形成する走査電極単位で、アドレス電極との間にアドレス放電を起こさない第1レベルにバイアスされた走査電極に、アドレス電極との間にアドレス放電を起こす第2レベルのスキャンパルスの走査信号が順次に印加され、走査信号に対し、アドレス電極にアドレスパルスの表示データ信号が印加されることが好ましい。
さらに、アドレス周期に、走査信号に対して表示のために選択される放電セルに相応するアドレス電極には、第2レベルのスキャンパルスに対し、走査電極との間にアドレス放電を起こしうる第3レベルの電圧が印加され、走査信号に対して表示のために選択されない放電セルに相応するアドレス電極には、第2レベルのスキャンパルスに対し、走査電極との間にアドレス放電を起こさない第4レベルの電圧が印加されることが好ましい。
本発明の他の側面によるPDPの駆動方法は、共通電極と走査電極とが互いに離れて並んで配置される2つ以上の維持電極対によって、表示単位としての放電セルが形成されるPDPを駆動する駆動方法であって、放電セルに対応する走査電極のうち、最外側の走査電極にスキャンパルスが印加されないことを要旨とする。
本発明のPDP駆動装置は、前記PDPの駆動方法によって駆動されることを要旨とする。
本発明に係るPDPの駆動方法によれば、一つの放電セルに2つ以上の放電空間を含む新構造PDPで、放電セルに対応する走査電極のうち、最外側の走査電極にスキャン電圧を印加させずに、隣接する放電セル間のクロストークの発生を防止できる。
また、隣接する放電セル間のクロストークの発生を防止して、クロストークによる誤放電を防止できる。
以下、添付された図面を参照して、好ましい実施形態に係る本発明を詳細に説明する。
図1は、本発明に係るPDPの駆動方法が適用される一実施形態であって、新構造PDPの構造を示す分離斜視図である。図2は、図1のPDPの断面II−IIを概略的に示す断面図である。図3は、図1のPDPの断面III−IIIを概略的に示す断面図である。
図面を参照すれば、PDP1は、前面基板120、背面基板110、隔壁124、128、放電電極113、114、118及び蛍光体層116R、116G、116Bを備える。
前面基板120及び背面基板110は、所定間隔互いに離れて配置される。隔壁124、128は、基板120と背面基板110との間に配置されて、放電セル130R、130G、130Bを区画するものであって、誘電体から形成される。
放電電極113、114、118は、前面基板120と背面基板110との間に互いに離れて配置され、それぞれの放電セル130R、130G、130Bに形成される放電空間で放電を起こすように、電源が印加される。蛍光体層116R、116G、116Bは、それぞれの放電セル130R、130G、130B内に形成される。放電セル130R、130G、130Bの内部には放電ガスが充填される。
特に、本発明に係るPDP1では、放電セル130R、130G、130Bには2箇所以上の放電空間が形成される。
隔壁124、128は、前面基板120から背面基板110方向に形成される前方隔壁128と、背面基板110から前面基板120方向に形成される後方隔壁124とを備える。前方隔壁128の放電セルの内部に向かう面にMgO保護膜115が形成される。
放電電極は、前面基板120から背面基板110方向に互いに離れるように、一方向に延びて並んで形成される前方放電電極113と後方放電電極114とを備える。前方放電電極113と後方放電電極114は、隔壁の内部、本実施形態の場合には、特に、前方隔壁128に形成される。
また、放電電極のうち、アドレス電極118は、前方放電電極113と後方放電電極114と交差されるように延びて形成される。アドレス電極118が背面基板110上に形成され、背面基板上にアドレス電極118を覆うように誘電体層112が形成される。
前方隔壁128は、図面上のX方向の横前方隔壁128aと、図面上のY方向の縦前方隔壁128bとを備え、前方放電電極113と後方放電電極114は、横前方隔壁128aの内部に沿ってX方向に延びるように形成されることが好ましい。
本発明に係るPDPの駆動方法では、前方放電電極113が共通電極となり、後方放電電極114が走査電極となることが好ましい。これは、アドレス放電を起こすアドレス電極118と走査電極114との距離を相対的に近くして、アドレス放電を効率的に発生させるためのである。
後方隔壁124は、横前方隔壁128aと並んだ方向に形成される横後方隔壁124aと、縦前方隔壁128bと並んだ方向に形成される縦後方隔壁124bとを備える。この時、横前方隔壁128aは、横後方隔壁124aの対応する位置に配置され、縦前方隔壁128bは、縦後方隔壁124bの対応する位置に配置され、それぞれの放電セル130R、130G、130Bを形成する。
PDP1は、複数の表示ピクセルを備え、一つの表示ピクセルは、蛍光体層116R、116G、116Bを形成する蛍光体によって三つの赤色、緑色、青色放電セル130R、130G、130Bから構成され、放電セルの放電状態を調節することにより画像の階調を表現する。
また、それぞれの放電セル130R、130G、130Bを区画する横前方隔壁128aの間には、分離横前方隔壁129がさらに備えられて、それぞれの放電セル130R、130G、130Bに2つ以上の放電空間を形成する。すなわち、分離横前方隔壁129が横後方隔壁124aと横前方隔壁128aとによって区画される領域で、横前方隔壁128aの間に形成される。
横前方隔壁128aの内部には、隣接するそれぞれの放電セルで放電を起こす一対の前方放電電極113及び後方放電電極114が配置されうる。また、分離横前方隔壁129の内部にも、それぞれ示すように、一対の前方放電電極113及び後方放電電極114が配置される。
図2に示す実施形態に示すように、一つの赤色放電セル130Rは、分離横前方隔壁129によって分離される二つの放電空間131R、132Rからなり、同じように表示されることが好ましい。同様に、一つの緑色放電セル130Gは、分離横前方隔壁129によって分離される二つの放電空間131G、132Gからなり、一つの青色放電セル130Bは、分離横前方隔壁129によって分離される二つの放電空間131B、132Bからなる。
図2には、連続する2つの走査ラインL(n)、L(n+1)を形成する放電セル130R、130G、130B及びそれらの放電セル130R、130G、130Bで放電を起こすための走査電極113が図示されている。この時、走査ラインL(n)は、131R(n)、131G(n)、131B(n)、132R(n)、132G(n)、132B(n)を備えて形成される。走査電極Y1a(n)、Y1b(n)、Y2a(n)、Y2b(n)は、走査ラインL(n)を形成する。
また、走査ラインL(n+1)は、131R(n+1)、131G(n+1)、131B(n+1)、132R(n+1)、132G(n+1)、132B(n+1)を備えて形成される。走査電極Y1a(n+1)、Y1b(n+1)、Y2a(n+1)、Y2b(n+1)は、走査ラインL(n+1)を形成する。この時、走査電極Y1a(n)、Y2b(n)とY1a(n+1)、Y2b(n+1)とがそれぞれの放電セル130R、130G、130Bに対応する最外側の走査電極となる。
図4は、本発明に係るPDPの駆動方法が適用される一実施形態であって、PDPの駆動装置を示すブロック図である。
図4に示すように、PDP1の駆動装置2は、映像処理部26、論理制御部22、アドレス駆動部23、X駆動部24及びY駆動部25を備える。映像処理部26は、外部アナログ映像信号をデジタル信号に変換して内部映像信号、例えば、それぞれ8ビットの赤色(R)、緑色(G)及び青色(B)の映像データ、クロック信号、垂直及び水平同期信号を発生させる。論理制御部22は、映像処理部26からの内部映像信号によって駆動制御信号SA、SY、SXを発生させる。
この時、アドレス駆動部23、X駆動部24及びY駆動部25などの駆動部では、駆動制御信号SA、SY、SXが入力されて、それぞれの駆動信号を発生させ、発生した駆動信号をそれぞれの電極ラインに印加する。
すなわち、アドレス駆動部23は、論理制御部22からの駆動制御信号SA、SY、SXのうち、アドレス信号SAを処理して表示データ信号を発生させ、発生した表示データ信号をアドレス電極ラインに印加する。X駆動部24は、論理制御部22からの駆動制御信号SA、SY、SXのうち、X駆動制御信号SXを処理してX電極ラインに印加する。Y駆動部25は、論理制御部22からの駆動制御信号SA、SY、SXのうち、Y駆動制御信号SYを処理してY電極ラインに印加する。
図5は、本発明に係るPDPの駆動方法であって、単位フレームを複数のサブフィールドから構成して駆動する駆動方法を示すタイミング図である。
図5に示すように、単位フレームは、時分割階調表示を実現するために8個のサブフィールドSF1ないしSF8に分割される。また、各サブフィールドSF1ないしSF8は、リセット周期R1ないしR8、アドレス周期A1ないしA8、及び維持放電周期S1ないしS8に分割される。
PDPの輝度は、単位フレームで占める維持放電周期S1ないしS8の長さに比例する。単位フレームで占める維持放電周期S1ないしS8の長さは、255T(Tは単位時間)である。この時、第nサブフィールドSFnの維持放電周期Snには、2nに相応する時間がそれぞれ設定される。それにより、8個のサブフィールドのうち、表示されるサブフィールドを適切に選択すれば、どのサブフィールドでも表示されていない0階調を含めて、総256階調の表示が行われうる。
図6は、本発明に係る好ましい実施形態であって、PDPで連続する走査ラインを形成する電極ラインに印加される駆動信号の一実施形態を示すタイミング図である。
図6に示すように、参照符号SAは、各アドレス電極ライン(図1の118)に印加される駆動信号を、SX1ないしSXnは、共通電極ライン(図1の113)に印加される駆動信号を、そして、SY1ないしSYnは、各走査電極ライン(図1の114)に印加される駆動信号を示す。この時、共通電極ラインがX電極ラインとなり、走査電極ラインがY電極ラインとなる。
図6に示すように、単位サブフィールドSFのリセット周期PRでは、まず、X電極ライン113に印加される電圧を、接地電圧VGから第2電圧VS、例えば、155ボルトまで持続的に上昇させる。ここで、Y電極ライン114とアドレス電極ライン118には、接地電圧VGが印加される。それにより、X電極ライン113とY電極ライン114の間、及びX電極ライン113とアドレス電極ライン118の間に弱放電が起こりつつ、X電極ライン113の周りに負極性の壁電荷が形成される。
次いで、Y電極ライン114に印加される電圧が、第2電圧VS、例えば、155ボルトから、第2電圧VSより約第3電圧VSETが高い最高電圧VSET+VS、例えば、355ボルトまで持続的に上昇する。ここで、X電極ライン113とアドレス電極ライン118とには接地電圧VGが印加される。それにより、Y電極ライン114とX電極ライン113との間に弱放電が起こる一方、Y電極ライン114とアドレス電極ライン118との間にさらなる弱放電が起こる。
次いで、X電極ライン113に印加される電圧が第2電圧VSに維持された状態で、Y電極ライン114に印加される電圧が、第2電圧VSから接地電圧VGまで持続的に下降する。ここで、アドレス電極ライン118には接地電圧VGが印加される。
続くアドレス周期PAで、アドレス電極ラインにアドレスパルスの表示データ信号が印加され、第2電圧VSより低い第4電圧VSCANにバイアスされたY電極ライン114に接地電圧VGのスキャンパルスの走査信号が順次に印加されることにより、円滑なアドレッシングが行われうる。
この時、各アドレス電極ライン118に印加される表示データ信号は、放電セルを選択する場合に正極性のアドレス電圧VAが、そうでない場合に接地電圧VGが印加される。それにより、接地電圧VGのスキャンパルスが印加される間に、正極性のアドレス電圧VAの表示データ信号が印加されれば、相応する放電セルでアドレス放電によって壁電荷が形成され、そうでない放電セルでは、壁電荷が形成されない。また、より正確で、かつ効率的なアドレス放電のために、X電極ライン113に第2電圧VSが印加される。
この時、アドレス周期PAに、放電セルに対応する走査電極のうち、最外側の走査電極Y1a(n)、Y2b(n)、Y1a(n+1)、Y2b(n+1)にはスキャンパルスが印加されない。すなわち、アドレス周期PAの間に、走査電極のうち、最外側の走査電極Y1a(n)、Y2b(n)、Y1a(n+1)、Y2b(n+1)の電圧が、アドレス電極に対してアドレス放電が発生しない、第2電圧VSより低い第4電圧VSCANに維持される。
すなわち、最外側の走査電極には、スキャンパルスが印加されないため、アドレス電極との間にアドレス放電が起こらずに、最外側の走査電極を除外した走査電極Y1b(n)、Y2a(n)、Y1b(n+1)、Y2a(n+1)によってアドレス放電を起こす。
したがって、上方に隣接する放電セルと下方に隣接する放電セルで、意図しないアドレス放電が発生しないため、それによるクロストークが発生せず、また、それによる誤放電の発生を防止できる。
続く維持放電周期PSでは、あらゆるY電極ライン114とX電極ライン113とに第2電圧VSの表示維持パルスが交互に印加されて、相応するアドレス周期PAで、壁電荷が形成された放電セルで表示維持のための放電を起こす。
一方、図1ないし図3では、最外側の走査電極を除外した走査電極Y1b(n)、Y2a(n)、Y1b(n+1)、Y2a(n+1)が、それぞれ分離されて図示され、それにより、駆動信号がそれぞれ印加されているが、必ずしもそれに限定されるものではなく、Y1b(n)走査電極とY2a(n)走査電極とは一体型に形成され、Y1b(n+1)走査電極とY2a(n+1)とが一体型に形成されて、同じ駆動信号が印加されうる。すなわち、一つの放電セルに備えられる走査電極のうち、最外側の走査電極を除外した残りの走査電極を一体型に形成できる。
本発明は、添付された図面に示す一実施形態を参考に説明されたが、これは、例示的なものに過ぎず、当業者ならば、これから多様な変形及び均等な他の実施形態が可能であるということを理解できるであろう。したがって、本発明の真の保護範囲は、特許請求の範囲のみによって決まらねばならない。
本発明は、PDPに関連した技術分野に好適に適用され得る。
1 プラズマディスプレイパネル(PDP)
2 駆動装置
22 論理制御部
23 アドレス駆動部
24 X駆動部
25 Y駆動部
26 映像処理部
110 背面基板
113 前方放電電極
114 後方放電電極
115 MgO保護膜
116R、116G、116B 蛍光体層
118 アドレス電極
120 前面基板
124、128 隔壁
124a 横後方隔壁
124b 縦後方隔壁
128a 横前方隔壁
128b 縦前方隔壁
129 分離横前方隔壁
130R 赤色放電セル
130G 緑色放電セル
130B 青色放電セル
PR リセット周期
PA アドレス周期
PS 維持放電周期
駆動信号 SA
駆動信号 SX1ないしSXn
駆動信号 SY1ないしSYn
SF 単位サブフィールド
VG 接地電圧
VS 第2電圧
VA アドレス電圧
VSET 第3電圧
VSET+VS 最高電圧
VSCAN 第4電圧
L(n)、L(n+1) 走査ライン
Y1a(n)、Y1b(n)、Y2a(n)、Y2b(n)、Y1a(n+1)、Y1b(n+1)、Y2a(n+1)、Y2b(n+1) 走査電極
131R(n)、131G(n)、131B(n)、132R(n)、132G(n)、132B(n)、131R(n+1)、131G(n+1)、131B(n+1)、132R(n+1)、132G(n+1)、132B(n+1) 放電空間
2 駆動装置
22 論理制御部
23 アドレス駆動部
24 X駆動部
25 Y駆動部
26 映像処理部
110 背面基板
113 前方放電電極
114 後方放電電極
115 MgO保護膜
116R、116G、116B 蛍光体層
118 アドレス電極
120 前面基板
124、128 隔壁
124a 横後方隔壁
124b 縦後方隔壁
128a 横前方隔壁
128b 縦前方隔壁
129 分離横前方隔壁
130R 赤色放電セル
130G 緑色放電セル
130B 青色放電セル
PR リセット周期
PA アドレス周期
PS 維持放電周期
駆動信号 SA
駆動信号 SX1ないしSXn
駆動信号 SY1ないしSYn
SF 単位サブフィールド
VG 接地電圧
VS 第2電圧
VA アドレス電圧
VSET 第3電圧
VSET+VS 最高電圧
VSCAN 第4電圧
L(n)、L(n+1) 走査ライン
Y1a(n)、Y1b(n)、Y2a(n)、Y2b(n)、Y1a(n+1)、Y1b(n+1)、Y2a(n+1)、Y2b(n+1) 走査電極
131R(n)、131G(n)、131B(n)、132R(n)、132G(n)、132B(n)、131R(n+1)、131G(n+1)、131B(n+1)、132R(n+1)、132G(n+1)、132B(n+1) 放電空間
Claims (15)
- 共通電極と走査電極とが互いに離れて並んで配置される2つ以上の維持電極対に対してアドレス電極が交差される領域に、表示単位としての放電セルが形成されるプラズマディスプレイパネルに対し、
フレームごとに時分割階調表示するために、前記フレームごとに階調加重値による複数のサブフィールドが存在し、前記サブフィールドごとにリセット周期、アドレス周期、及び維持放電周期が存在して駆動するプラズマディスプレイパネルの駆動方法において、
前記アドレス周期に、前記放電セルに対応する走査電極のうち、最外側の走査電極にスキャンパルスが印加されないことを特徴とするプラズマディスプレイパネルの駆動方法。 - 前記アドレス周期の間に、前記最外側の走査電極の電圧が、前記アドレス電極に対してアドレス放電が発生しない第1レベルに維持されることを特徴とする請求項1に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動方法。
- 前記アドレス周期に、前記放電セルを形成する走査電極単位で、前記アドレス電極との間にアドレス放電を起こさない第1レベルにバイアスされた走査電極に、前記アドレス電極との間に前記アドレス放電を起こす第2レベルのスキャンパルスの走査信号が順次に印加され、前記走査信号に対して前記アドレス電極にアドレスパルスの表示データ信号が印加されることを特徴とする請求項1に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動方法。
- 前記第1レベルは、前記維持放電周期に前記走査電極に印加される維持パルスの電圧より低いことを特徴とする請求項3に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動方法。
- 前記第2レベルは、接地レベルであることを特徴とする請求項3に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動方法。
- 前記アドレス周期に、前記走査信号に対して表示のために選択される前記放電セルに相応する前記アドレス電極には、前記第2レベルのスキャンパルスに対し、前記走査電極との間に前記アドレス放電を起こしうる第3レベルの電圧が印加され、
前記走査信号に対して表示のために選択されない前記放電セルに相応する前記アドレス電極には、前記第2レベルのスキャンパルスに対し、前記走査電極との間に前記アドレス放電を起こさない第4レベルの電圧が印加されることを特徴とする請求項3に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動方法。 - 前記第3レベルの電圧は、正極性を有することを特徴とする請求項6に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動方法。
- 前記第4レベルは、接地レベルであることを特徴とする請求項6に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動方法。
- 共通電極と走査電極とが互いに離れて並んで配置される2つ以上の維持電極対によって、表示単位としての放電セルが形成されるプラズマディスプレイパネルを駆動する駆動方法であって、
前記放電セルに対応する走査電極のうち、最外側の走査電極にスキャンパルスが印加されないことを特徴とするプラズマディスプレイパネルの駆動方法。 - 前記2つ以上の維持電極対に対し、アドレス電極が交差される領域に表示単位としての放電セルが形成されることを特徴とする請求項9に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動方法。
- フレームごとに時分割階調表示するために、前記フレームの階調加重値による複数のサブフィールドが存在し、
前記サブフィールドごとに、前記放電セルを初期化するリセット周期、前記放電セルのうち表示しようとする前記放電セルを選択するアドレス周期、及び前記選択された放電セルに対して維持放電を行う維持放電周期を備えることを特徴とする請求項10に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動方法。 - 前記アドレス周期の間に、前記走査電極のうち、最外側の走査電極の電圧が、前記アドレス電極に対してアドレス放電が発生しない第1レベルに維持されることを特徴とする請求項11に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動方法。
- 前記アドレス周期に、前記放電セルを形成する走査電極単位で、前記アドレス電極との間にアドレス放電を起こさない第1レベルにバイアスされた走査電極に、前記アドレス電極との間にアドレス放電を起こす第2レベルのスキャンパルスの走査信号が順次に印加され、前記走査信号に対して前記アドレス電極にアドレスパルスの表示データ信号が印加されることを特徴とする請求項11に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動方法。
- 前記アドレス周期に、前記走査信号に対して表示のために選択される前記放電セルに相応する前記アドレス電極には、前記第2レベルのスキャンパルスに対し、前記走査電極との間にアドレス放電を起こしうる第3レベルの電圧が印加され、
前記走査信号に対して表示のために選択されない前記放電セルに相応する前記アドレス電極には、前記第2レベルのスキャンパルスに対し、前記走査電極との間に前記アドレス放電を起こさない第4レベルの電圧が印加されることを特徴とする請求項11に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動方法。 - 請求項1ないし請求項14のいずれか1項に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動方法によって駆動されることを特徴とするプラズマディスプレイパネルの駆動装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020050042173A KR100626081B1 (ko) | 2005-05-19 | 2005-05-19 | 플라즈마 디스플레이 패널 구동방법 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006323357A true JP2006323357A (ja) | 2006-11-30 |
Family
ID=37425347
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006031851A Pending JP2006323357A (ja) | 2005-05-19 | 2006-02-09 | プラズマディスプレイパネルの駆動方法及び駆動装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060262042A1 (ja) |
JP (1) | JP2006323357A (ja) |
KR (1) | KR100626081B1 (ja) |
CN (1) | CN1866336A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5063636B2 (ja) * | 2009-03-19 | 2012-10-31 | 篠田プラズマ株式会社 | 発光管アレイ型表示サブモジュール及び表示装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6624587B2 (en) * | 2001-05-23 | 2003-09-23 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for driving plasma display panel |
JP2003288844A (ja) * | 2002-03-27 | 2003-10-10 | Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd | プラズマディスプレイパネル |
US7330166B2 (en) * | 2002-06-28 | 2008-02-12 | Matsushita Electronic Industrial Co., Ltd | Plasma display with split electrodes |
JP2004253231A (ja) * | 2003-02-20 | 2004-09-09 | Pioneer Electronic Corp | プラズマディスプレイパネル |
KR100522701B1 (ko) * | 2003-10-16 | 2005-10-19 | 삼성에스디아이 주식회사 | 결정화 유전체층을 구비한 플라즈마 디스플레이 패널과,이의 제조 방법 |
KR20050049861A (ko) * | 2003-11-24 | 2005-05-27 | 삼성에스디아이 주식회사 | 플라즈마 디스플레이 패널 |
KR100918410B1 (ko) * | 2004-04-12 | 2009-09-24 | 삼성에스디아이 주식회사 | 플라즈마 디스플레이 패널 |
KR100626001B1 (ko) * | 2004-05-03 | 2006-09-20 | 삼성에스디아이 주식회사 | 플라즈마 디스플레이 패널과, 이의 제조 방법 |
-
2005
- 2005-05-19 KR KR1020050042173A patent/KR100626081B1/ko not_active IP Right Cessation
-
2006
- 2006-02-09 JP JP2006031851A patent/JP2006323357A/ja active Pending
- 2006-04-18 US US11/406,009 patent/US20060262042A1/en not_active Abandoned
- 2006-05-19 CN CNA2006100824967A patent/CN1866336A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR100626081B1 (ko) | 2006-09-20 |
CN1866336A (zh) | 2006-11-22 |
US20060262042A1 (en) | 2006-11-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20040233131A1 (en) | Method of driving a plasma display panel in which the width of display sustain pulse varies | |
JP4068089B2 (ja) | アドレス−ディスプレイ混合による放電ディスプレイパネルの駆動方法 | |
US7372434B2 (en) | Method of driving discharge display panel by address-display mixing | |
JP5119613B2 (ja) | プラズマディスプレイパネルの駆動方法 | |
JP2007041251A (ja) | プラズマディスプレイパネルの駆動方法 | |
WO2006106720A1 (ja) | Ac型プラズマディスプレイパネルの駆動方法 | |
JP2006323357A (ja) | プラズマディスプレイパネルの駆動方法及び駆動装置 | |
JP2007249207A (ja) | プラズマディスプレイ装置の駆動方法 | |
JPWO2008087805A1 (ja) | プラズマディスプレイパネルの駆動方法およびプラズマディスプレイ装置 | |
KR100884801B1 (ko) | 디스플레이 패널의 구동장치 및 그 구동방법 | |
KR100581877B1 (ko) | 플라즈마 디스플레이 패널 구동방법 | |
KR100581964B1 (ko) | 플라즈마 디스플레이 패널 구동방법 | |
KR100647689B1 (ko) | 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법 | |
KR100730164B1 (ko) | 디스플레이 패널의 구동장치 | |
KR100615307B1 (ko) | 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법 | |
KR100615311B1 (ko) | 플라즈마 디스플레이 패널 구동방법 | |
EP2533231A1 (en) | Plasma display device and method for driving a plasma display panel | |
KR100751335B1 (ko) | 플라즈마 디스플레이 패널 구동방법 | |
KR100615312B1 (ko) | 플라즈마 디스플레이 패널 구동방법 | |
JP2006003397A (ja) | プラズマディスプレイパネルの駆動方法 | |
KR100647679B1 (ko) | 플라즈마 디스플레이 패널 구동방법 | |
KR100719581B1 (ko) | 디스플레이 패널의 구동방법 | |
KR100730160B1 (ko) | 효과적인 초기화가 수행되는 방전 디스플레이 패널의 구동방법 | |
KR20070097199A (ko) | 디스플레이 패널의 구동장치 및 그 구동방법 | |
JP2007133291A (ja) | プラズマディスプレイパネルの駆動方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090407 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090707 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090710 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091020 |