JP2006221062A - Method of manufacturing lamination type diffraction optical element and lamination type diffraction optical element - Google Patents
Method of manufacturing lamination type diffraction optical element and lamination type diffraction optical element Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006221062A JP2006221062A JP2005036061A JP2005036061A JP2006221062A JP 2006221062 A JP2006221062 A JP 2006221062A JP 2005036061 A JP2005036061 A JP 2005036061A JP 2005036061 A JP2005036061 A JP 2005036061A JP 2006221062 A JP2006221062 A JP 2006221062A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical element
- diffractive optical
- photocurable resin
- diffraction optical
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
Abstract
Description
本発明は、光学素子の製造方法及び光学素子に関し、特に成形用型により光硬化性樹脂に成形面を転写して所望の光学面形状を得る所謂レプリカ成形による積層型回折光学素子の製造方法及び積層型回折光学素子と、該回折光学素子を張り合わせることで形成される積層型回折光学素子の製造方法及び積層型回折光学素子に関するものである。 The present invention relates to a method for manufacturing an optical element and an optical element, and more particularly to a method for manufacturing a laminated diffractive optical element by so-called replica molding, which obtains a desired optical surface shape by transferring a molding surface to a photocurable resin by a molding die, and The present invention relates to a laminated diffractive optical element, a method for producing a laminated diffractive optical element formed by bonding the diffractive optical element, and the laminated diffractive optical element.
従来、回折光学素子や非球面レンズなど光学素子の成形技術のひとつとして、大面積成形性と高転写性に優れたことを特徴とし、その成形技術の容易さから大量生産に適しているレプリカ成形技術がある。このレプリカ成形技術は、所望の光学形状の反転形状を有する成形型面上に光硬化性樹脂を滴下し、その上からレンズブランクを圧着させて押し広げ、所望の形状になったところで、光源からの光を照射し光硬化性樹脂を硬化させ、該硬化樹脂をレンズブランクと共に離型することで成形を行なう。 Conventionally, as one of the molding techniques for optical elements such as diffractive optical elements and aspherical lenses, it is characterized by excellent large area moldability and high transferability, and replica molding that is suitable for mass production due to the ease of the molding technique There is technology. In this replica molding technique, a photocurable resin is dropped onto a mold surface having a reversal shape of a desired optical shape, and a lens blank is crimped and spread out from the mold surface. The light curable resin is irradiated to cure the photocurable resin, and the cured resin is released from the mold together with the lens blank.
さらに、該レプリカ成形技術で成形された一対の回折光学素子を、小型かつ高性能な光学性能を付加させるために、互いに張り合わせ接合することで積層型回折光学素子を形成する接合技術がある。 Furthermore, there is a joining technique in which a pair of diffractive optical elements molded by the replica molding technique are bonded together to form a laminated diffractive optical element in order to add small and high-performance optical performance.
例えば、図1にあるように、対となる回折光学素子1と2を互いに張り合わせ接合する場合、それぞれの回折光学素子の光学有効径外端部外周に平面部3が設置されており、該平面部を互いに張り合わせ高精度に位置決めをし、接着剤で固着することで積層型回折光学素子4を形成する。この平面部3の形状は、レプリカ成形における成形型の外周部に設置された該平面部の反転形状を転写することで、光学有効面と同時に成形される。
For example, as shown in FIG. 1, when the paired diffractive
回折光学素子や非球面レンズを成形する該レプリカ成形法においては、所望とする光学形状や前述した平面部3のような機構形状を高精度に成形する方法が数多く提案されている。 In the replica molding method for molding a diffractive optical element and an aspherical lens, many methods for molding a desired optical shape and a mechanism shape such as the above-described flat portion 3 with high accuracy have been proposed.
本発明の課題を対象とした先例提案としては、特許文献1において、所望の光学有効領域の外側まで光硬化性樹脂を充填した後に、該光学有効領域の外側を遮光するマスクを介して光硬化性樹脂に光を照射することで、該光学有効領域の転写性を向上させる方法が提案されている。
As a precedent proposal for the subject of the present invention, in
さらに、該レプリカ成形法で成形された一対の回折光学素子を互いに張り合わせることで積層型回折光学素子を形成する接合技術においては、高精度且つ強固に効率良く接合する方法がいくつか提案されている。 Furthermore, in a joining technique for forming a laminated diffractive optical element by bonding together a pair of diffractive optical elements formed by the replica molding method, several methods for highly accurately, firmly and efficiently joining have been proposed. Yes.
本発明の課題を対象とした先例提案としては、特許文献2において、互いに張り合わせる回折光学素子の光学有効径外の外周部に接着剤を塗布しこれを硬化させることで、高精度且つ強固に接合する方法が提案されている。
レプリカ成形法で成形された一対の回折光学素子を、互いに張り合わせることで積層型回折光学素子を形成する接合技術においては、高精度な位置決めと強固な接合、さらには接合工程の効率化が求められている。通常、2つの回折光学素子の中心軸は±2μm未満の精度で位置決めされるが、この位置が±2μm以上でずれた場合、光学性能を表す回折効率にリップルが発生するなど、積層型回折光学素子の光学性能を著しく低下させる。また、接着不良などで2つの回折光学素子の接合が強固でない場合、温度湿度などの環境変動や外部からの小さな衝撃で簡単に積層型回折光学素子が壊れてしまう。 In a joining technology that forms a laminated diffractive optical element by bonding together a pair of diffractive optical elements molded by the replica molding method, high-precision positioning and strong bonding, and further improvement in the efficiency of the joining process are required. It has been. Normally, the central axes of the two diffractive optical elements are positioned with an accuracy of less than ± 2 μm, but if this position deviates by more than ± 2 μm, a ripple occurs in the diffraction efficiency representing the optical performance. The optical performance of the device is significantly reduced. In addition, when the bonding of two diffractive optical elements is not strong due to poor adhesion or the like, the laminated diffractive optical element is easily broken by environmental fluctuations such as temperature and humidity and small external impacts.
しかるに、特許文献1においては、光学有効領域の外側を遮光するマスクを介して光硬化性樹脂に光を照射することで、光学有効領域の外側に未硬化樹脂部が形成されるが、該未硬化樹脂部は光学素子の接合時における接着工程になんら寄与しないため、回折光学素子を強固に接合することができない。
However, in
さらに、特許文献2においては、互いに張り合わせる回折光学素子の光学有効径外の外周部に接着剤を塗布しこれを硬化させることで、2つの回折光学素子を高精度且つ強固に接合するが、以下にあるような理由から接合工程をより効率化することができない。
Furthermore, in
具体的に説明すると、特許文献2における接合工程は、それぞれの回折光学素子の光学有効径外に設置された平面部を互いに張り合わせ高精度に位置決めをする工程と、位置決めされた一対の回折光学素子を接着剤で固着する工程から構成している。回折光学素子の光学有効径外に設置された平面部を互いに張り合わせ高精度に位置決めをする工程は、位置を認識する画像処理技術や位置を制御する精密駆動技術を用いることで効率良く行なうことができる。しかしながら、位置決めされた一対の回折光学素子を接着剤で固着する工程は、接着剤塗布装置を用いて、光硬化性樹脂等の微量な接着剤を回折光学素子外周部の3点以上に精密に塗布しなければならないため、長い時間がかかり生産効率を低下させる。さらには、該接着剤と接着剤塗布装置の使用や、接着剤の塗布の失敗による歩留まりの悪化が製品のコストアップにつながる。
More specifically, the bonding process in
そこで、本発明は、上記課題に鑑み、レプリカ成形法で成形された一対の回折光学素子を互いに張り合わせることで積層型回折光学素子を形成する接合技術において、従来のものに比して、強固な接合が得られ且つ接合工程の効率化と大幅なコストダウンが可能となる積層型回折光学素子の製造方法及び積層型回折光学素子を提供することを目的とするものである。 Therefore, in view of the above problems, the present invention is a bonding technique for forming a laminated diffractive optical element by bonding a pair of diffractive optical elements molded by a replica molding method to each other, which is stronger than the conventional technique. It is an object of the present invention to provide a method for manufacturing a laminated diffractive optical element and a laminated diffractive optical element, which can achieve simple joining and can improve the efficiency of the joining process and greatly reduce costs.
前述の課題を解決するための請求項1の発明は、所望の光学形状を有する成形型面上に光硬化性樹脂を滴下し、該光硬化性樹脂を平面または曲面ガラス基板で押圧充填し、光照射の後に該光硬化性樹脂とガラス基板から成る成形品を離型することで回折光学素子を形成し、対となる該回折光学素子を接合することで積層型回折光学素子を製造する製造方法において、一方の回折光学素子の接合部を形成する工程と、対となるもう一方の回折光学素子の光硬化性樹脂未硬化部を形成する工程と、該回折光学素子の接合部と該光硬化性樹脂未硬化部とを接合する工程と、該接合部と該光硬化性樹脂未硬化部に対して光を照射する工程から成ることを特徴とする積層型回折光学素子の製造方法である。
The invention of
上記構成において、一方の回折光学素子の接合部を形成する工程では、一方の回折光学素子の光学有効外に接合のための形状を形成し、対となるもう一方の回折光学素子の光硬化性樹脂未硬化部を形成する工程では、対となるもう一方の回折光学素子の前述した一方の回折光学素子における接合のための形状と合う箇所に光硬化性樹脂未硬化部を形成し、該回折光学素子の接合部と該光硬化性樹脂未硬化部とを接合する工程では、前述した一方の回折光学素子における接合のための形状ともう一方の回折光学素子の光硬化性樹脂未硬化部とを互いに嵌め合わせることで接合形状を形成し、該接合部と該光硬化性樹脂未硬化部に対して光を照射する工程では、前述した接合形状に対して光を照射し該光硬化性樹脂未硬化部を硬化させることで、2枚の回折光学素子が固着された積層型回折光学素子を形成する。 In the above configuration, in the step of forming the joint portion of one diffractive optical element, a shape for joining is formed outside the optically effective one diffractive optical element, and the photo-curing property of the other diffractive optical element that forms a pair is formed. In the step of forming the resin uncured portion, the photocurable resin uncured portion is formed at a position that matches the shape for joining of the other diffractive optical element described above of the other diffractive optical element to be paired. In the step of joining the joint portion of the optical element and the uncured portion of the photocurable resin, the shape for joining in the one diffractive optical element described above and the uncured portion of the photocurable resin of the other diffractive optical element are Are joined to each other, and in the step of irradiating light to the joint and the uncured portion of the photocurable resin, the photocurable resin is irradiated with light to the joint shape described above. By curing the uncured part, Like the diffractive optical element to form a anchored laminated diffractive optical element.
請求項2の発明は、回折光学素子の成形型面上に該接合部の反転形状を有した成形型を用いて該回折光学素子を成形することを特徴とする積層型回折光学素子の製造方法である。 According to a second aspect of the present invention, there is provided a method for producing a laminated diffractive optical element, wherein the diffractive optical element is molded on a molding die surface of the diffractive optical element using a molding die having an inverted shape of the joint portion. It is.
上記構成において、回折光学素子の成形型面上に接合部の反転形状を有した成形型を用いて該回折光学素子を成形し、該回折光学素子の光学形状と接合のための形状を同時に形成する。 In the above configuration, the diffractive optical element is molded using a mold having a reversal shape of the joining portion on the mold surface of the diffractive optical element, and the optical shape of the diffractive optical element and the shape for bonding are simultaneously formed. To do.
請求項3の発明は、該光硬化性樹脂未硬化部の形成部と光硬化用の光源との間に遮光用マスクを配置し、該遮光用マスクを介して回折光学素子に光照射を行なうことを特徴とする積層型回折光学素子の製造方法である。 According to a third aspect of the present invention, a light-shielding mask is disposed between the formation portion of the uncured portion of the photocurable resin and the light source for photocuring, and the diffractive optical element is irradiated with light through the light-shielding mask. This is a method for producing a laminated diffractive optical element.
上記構成において、光硬化性樹脂未硬化部の形成部と光硬化用の光源との間に遮光用マスクを配置し、該遮光用マスクを介して回折光学素子に光照射を行ない、該回折光学素子の光学形状と接合のための光硬化性樹脂未硬化部を同時に形成する。 In the above configuration, a light-shielding mask is disposed between the light-curing resin uncured portion forming portion and the light-curing light source, and the diffractive optical element is irradiated with light through the light-shielding mask. The optical shape of the element and a photo-curing resin uncured portion for bonding are simultaneously formed.
請求項4の発明は、請求項1及び2及び3いずれかに記載の製造方法を用いて製造されたことを特徴とする積層型回折光学素子である。 A fourth aspect of the present invention is a laminated diffractive optical element manufactured using the manufacturing method according to any one of the first, second, and third aspects.
以上説明したように、本出願に係る第1の発明によれば、レプリカ成形法で成形された一対の回折光学素子を互いに張り合わせることで積層型回折光学素子を形成する接合技術において、従来のものに比して、強固な接合が得られ且つ接合工程の効率化と大幅なコストダウンが可能となる。 As described above, according to the first invention of the present application, in the joining technique for forming a laminated diffractive optical element by bonding a pair of diffractive optical elements molded by a replica molding method to each other, Compared to the above, a strong bond can be obtained, and the efficiency of the bonding process and a significant cost reduction can be achieved.
また、本出願に係る第2の発明によれば、回折光学素子の光学形状と接合のための形状を同時に形成できるので、さらなる接合工程の効率化と大幅なコストダウンが可能となる。 Further, according to the second invention of the present application, the optical shape of the diffractive optical element and the shape for bonding can be formed at the same time, so that the efficiency of the further bonding process and the cost can be significantly reduced.
また、本出願に係る第3の発明によれば、回折光学素子の光学形状と接合のための光硬化性樹脂未硬化部を同時に形成できるので、さらなる接合工程の効率化と大幅なコストダウンが可能となる。 Further, according to the third invention of the present application, the optical shape of the diffractive optical element and the uncured portion of the photocurable resin for bonding can be formed at the same time, which further increases the efficiency of the bonding process and significantly reduces the cost. It becomes possible.
また、本出願に係る第4の発明によれば、非球面レンズや蛍石等を用いた従来の光学系に比して、光学系全体の小型軽量化が可能になり、且つ良好に光学色収差を補正できる。 Further, according to the fourth invention of the present application, the entire optical system can be reduced in size and weight as compared with a conventional optical system using an aspheric lens, fluorite, or the like, and optical chromatic aberration can be satisfactorily achieved. Can be corrected.
以下に、本発明の実施の形態として、光硬化性樹脂を用いた回折光学素子のレプリカ成形と、該レプリカ成形で成形された一対の回折光学素子を張り合わせ積層型回折光学素子を形成する接合工程について説明する。 Hereinafter, as an embodiment of the present invention, replica molding of a diffractive optical element using a photocurable resin, and a bonding step of forming a laminated diffractive optical element by bonding a pair of diffractive optical elements molded by the replica molding Will be described.
図2は本発明の第1の実施形態に係わるカメラレンズに用いられる回折光学素子のレプリカ成形装置を示す概略構成図である。図2において、5は所望とする光学機能形状の反転形状6と接合部の形状7とをその成形面に設けた成形金型である。成形金型5は固定されており、成形金型5を嵌め込んでいるリング状のレンズブランク保持部材8上にはレンズブランク9が載置される。レンズブランク9の中心軸と成形金型5の成形面の中心との軸合わせは、レンズブランク保持材8上のレンズブランク9を載置する内周部の全周に、成形金型5の成形面の中心と軸を合わせた深さ1mm幅1mm程度の嵌合部を設け、該嵌合部にレンズブランク9の外周部を嵌め込むことで実現する。レンズブランク9は、ガラスまたはプラスティックの材質から成り、光学面においては平面または曲面を有する。リング状のレンズブランク保持部材8は上下動自在に保持されている。成形金型5の成形面上には不図示のディスペンサーにより光硬化性樹脂10が適量供給され、レンズブランク9の上方には紫外線照射ランプ11が成形金型5の光学機能面に対して紫外光が垂直に入射するように設置されている。光硬化性樹脂10としては、光開始剤の紫外線波長365nm付近の吸収からラジカルが生成されるアクリレート系またはメタクリレート系またはエポキシ等の光学用樹脂を使用しており、紫外線照射ランプ11は、高圧水銀ランプまたは超高圧水銀ランプの波長365nm付近に発振のピークを有する光源を使用する。
FIG. 2 is a schematic block diagram showing a diffractive optical element replica molding apparatus used for the camera lens according to the first embodiment of the present invention. In FIG. 2, 5 is a molding die in which a
図8は本発明の第1の実施形態に係わるカメラレンズに用いられる回折光学素子のレプリカ成形装置を示す概略構成図である。図8において、18は所望とする光学機能形状の反転形状6をその成形面に設けた成形金型である。成形金型18は固定されており、成形金型18を嵌め込んでいるリング状のレンズブランク保持部材8上にはレンズブランク9が載置される。レンズブランク9の中心軸と成形金型18の成形面の中心との軸合わせは、レンズブランク保持材8上のレンズブランク9を載置する内周部の全周に、成形金型18の成形面の中心と軸を合わせた深さ1mm幅1mm程度の嵌合部を設け、該嵌合部にレンズブランク9の外周部を嵌め込むことで実現する。レンズブランク9は、ガラスまたはプラスティックの材質から成り、光学面においては平面または曲面を有する。リング状のレンズブランク保持部材8は上下動自在に保持されている。成形金型18の成形面上には不図示のディスペンサーにより光硬化性樹脂10が適量供給され、レンズブランク9上にはリング状の遮光用マスク19が設置され、該レンズブランク9の上方には紫外線照射ランプ11が成形金型18の光学機能面に対して紫外光が垂直に入射するように設置されている。光硬化性樹脂10としては、光開始剤の紫外線波長365nm付近の吸収からラジカルが生成されるアクリレート系またはメタクリレート系またはエポキシ等の光学用樹脂を使用しており、紫外線照射ランプ11は、高圧水銀ランプまたは超高圧水銀ランプの波長365nm付近に発振のピークを有する光源を使用する。
FIG. 8 is a schematic block diagram showing a diffractive optical element replica molding apparatus used in the camera lens according to the first embodiment of the present invention. In FIG. 8,
図3は、本実施例における成形金型5の上面図と側面図を示している。光学機能面6を形成する微細形状は、光学有効径φ20mmにおいて、平面上に格子高さ5〜20μm、格子幅0.1〜3mmのブレーズ型回折格子を有し、上面図に示されるように中心への凸形状で同心円状に配置されている。また、接合部の形状7は、光学有効径外において、高さ30〜200μm、幅0.1〜1mmの楔型の溝形状で同心円状に配置されている。該成形面の微細形状は、金型メッキ層の切削法等により形成される。
FIG. 3 shows a top view and a side view of the molding die 5 in this embodiment. The fine shape forming the
図9は、本実施例における成形金型18の上面図と側面図を示している。光学機能面6を形成する微細形状は、光学有効径φ20mmにおいて、平面上に格子高さ5〜20μm、格子幅0.1〜3mmのブレーズ型回折格子を有し、上面図に示されるように中心への凹形状で同心円状に配置されている。該成形面の微細形状は、金型メッキ層の切削法等により形成される。
FIG. 9 shows a top view and a side view of the molding die 18 in this embodiment. The fine shape forming the
図4は、本実施例における該成形金型5により理想的に作製される回折光学素子12を示している。レンズブランク9上に形成された樹脂層の光学機能面6’は、ブレーズ型回折格子の中心への凹形状、即ち該成形金型5の反転形状として同心円状に形成される。また、樹脂層の接合部の形状7’も同様に、成形金型5における接合部の形状7の反転形状として同心円状に形成される。
FIG. 4 shows a diffractive
図10は、本実施例における該成形金型18により理想的に作製される回折光学素子20を示している。レンズブランク9上に形成された樹脂層の光学機能面6’は、ブレーズ型回折格子の中心への凸形状、即ち該成形金型18の反転形状として同心円状に形成される。17は、本実施例の成形プロセスにおいて形成される光硬化性樹脂未硬化部であり、光学有効径外において幅0.1〜1mmで同心円状に形成される。
FIG. 10 shows a diffractive
図5は、本実施例における回折光学素子の張り合わせ接合装置を示す概略構成図である。13は回折光学素子保持部材であり、下に設置された一方の回折光学素子12の下面を真空吸着により保持するための真空系機構が設けられている。14はピエゾ圧電素子を備えた回折光学素子の中心軸合わせ機構であり、上に設置されたもう一方の回折光学素子20のレンズブランク側面を少なくとも2方向から押圧できるように配置されている。光学顕微鏡15は、回折光学素子の上方に設置され、該回折光学素子の回折格子の形状部に焦点が合うように調整されるが、作業の利便上のためできるだけ焦点深度が深いことが望ましい。16は紫外線照射ランプであり、高圧水銀ランプまたは超高圧水銀ランプの波長365nm付近に発振のピークを有する光源を使用する。7’と17は、それぞれ回折光学素子12における接合部の形状と、回折光学素子20における光硬化性樹脂未硬化部を表す。
FIG. 5 is a schematic configuration diagram illustrating a diffractive optical element bonding and bonding apparatus according to the present embodiment. A diffractive optical
次に、本実施例における回折光学素子12の成形プロセスを図2と図6を参照して説明する。まず、成形金型5の成形面上中央付近に不図示のディスペンサーにて光硬化性樹脂10を適量供給し、あらかじめ樹脂との密着力を上げるためのシランカップリング処理を片面に施したレンズブランク9を、カップリング処理面を下にしてリング状のレンズブランク保持部材8上の内周に設けられた嵌合部に嵌め込む。この際に、芯だし用チャックやベルクランプ方式等、さらにレンズブランク9を保持するための機構を備えても良い。
Next, the molding process of the diffractive
次に、図6に示されるように、リング状のレンズブランク保持部材8を下降させ、成形金型5とレンズブランク9を相対的に接近させ、光硬化性樹脂10を所望の厚み、かつ光学有効径外周まで満たすように押し広げる。この時、光硬化性樹脂10への気泡混入や型の成形形状への樹脂未充填を防止するために、樹脂の粘度や型の成形面の濡れ性を考慮して、接液速度を調整しなければならない。
Next, as shown in FIG. 6, the ring-shaped lens
次に、充填された光硬化性樹脂10に対して、紫外線照射ランプ11による紫外光を24J(40[mW/cm2]×10分)照射する。光硬化性樹脂10の重合硬化が完了した後、リング状のレンズブランク保持部材8を上昇させることで、成形金型5から硬化した光硬化性樹脂10とレンズブランク9とから成る回折光学素子12を剥離させる。
Next, the filled
次に、本実施例における回折光学素子20の成形プロセスを図8と図7を参照して説明する。まず、成形金型18の成形面上中央付近に不図示のディスペンサーにて光硬化性樹脂10を適量供給し、あらかじめ樹脂との密着力を上げるためのシランカップリング処理を片面に施したレンズブランク9を、カップリング処理面を下にしてリング状のレンズブランク保持部材8上の内周に設けられた嵌合部に嵌め込む。この際に、芯だし用チャックやベルクランプ方式等、さらにレンズブランク9を保持するための機構を備えても良い。
Next, the molding process of the diffractive
次に、図7に示されるように、リング状のレンズブランク保持部材8を下降させ、成形金型18とレンズブランク9を相対的に接近させ、光硬化性樹脂10を所望の厚み、かつ光学有効径外周まで満たすように押し広げる。この時、光硬化性樹脂10への気泡混入や型の成形形状への樹脂未充填を防止するために、樹脂の粘度や型の成形面の濡れ性を考慮して、接液速度を調整しなければならない。
Next, as shown in FIG. 7, the ring-shaped lens
次に、レンズブランク9上の光学有効径外に配置されたリング状の遮光用マスク19を介して、充填された光硬化性樹脂10に対して紫外線照射ランプ11による紫外光を18J(100[mW/cm2]×3分)照射する。この時、光硬化性樹脂10のリング状の遮光用マスク19によって遮光された樹脂部は硬化しないため、光硬化性樹脂未硬化部17が形成される。光照射が完了した後、リング状のレンズブランク保持部材8を上昇させることで、成形金型18から光硬化性樹脂未硬化部17を含む光硬化性樹脂10とレンズブランク9とから成る回折光学素子20を剥離させる。
Next, ultraviolet light from the
次に、本実施例における回折光学素子の張り合わせ接合プロセスについて図5を参照して説明する。上述したレプリカ成形工程から得られた回折光学素子12を回折光学素子保持部材13に嵌め込み、回折光学素子保持部材13に備えられた真空系機構を起動することで該回折光学素子12を吸着保持し、対を成す回折光学素子20を回折光学素子12上に載置する。この時、光硬化性樹脂未硬化部17の中に接合部の形状7’が挿入して載置される。回折光学素子12と回折光学素子20の載置順は逆にしても良い。
Next, the bonding process of the diffractive optical element in this embodiment will be described with reference to FIG. The diffractive
次に、光学顕微鏡15を用いて張り合わせ接合位置を常時確認しながら、ピエゾ圧電素子を備えた回折光学素子の中心軸合わせ機構14により正確な位置決めを行なう。さらに、位置決めされた回折光学素子20の光硬化性樹脂未硬化部17に対して紫外線照射ランプ16による紫外光を18J(100[mW/cm2]×3分)照射する。この時、光硬化性樹脂未硬化部17が硬化することで該光硬化性樹脂未硬化部17と接合部の形状7’が固着されるので、一対の回折光学素子が接合された積層型回折光学素子が形成される。
Next, accurate positioning is performed by the center
このように、本実施例によれば、従来のものに比して、接着剤を用いないで成形用の光硬化性樹脂そのもので接合するために強固な接合が得られる。また、接着剤と接着剤塗布装置を必要としないので、接合工程の効率化と大幅なコストダウンが可能となる。また、このような優れた積層型回折光学素子を用いて光学系を構成し、それらを撮影装置あるいは観察装置等に適用することが可能となる。 As described above, according to the present embodiment, compared to the conventional one, a strong bonding can be obtained because the bonding is performed by the molding photo-curing resin itself without using an adhesive. Moreover, since an adhesive and an adhesive application device are not required, the efficiency of the joining process and a significant cost reduction can be achieved. In addition, it is possible to configure an optical system using such an excellent laminated diffractive optical element and to apply them to an imaging apparatus or an observation apparatus.
1 回折光学素子
2 回折光学素子
3 光学有効径外端部外周の平面部
4 積層型回折光学素子
5 成形金型
6 光学機能形状
6’ 光学機能形状
7 接合部の形状
7’ 接合部の形状
8 レンズブランク保持部材
9 レンズブランク
10 光硬化性樹脂
11 紫外線照射ランプ
12 回折光学素子
13 回折光学素子保持部材
14 回折光学素子の中心軸合わせ機構
15 光学顕微鏡
16 紫外線照射ランプ
17 光硬化性樹脂未硬化部
18 成形金型
19 リング状の遮光用マスク
20 回折光学素子
DESCRIPTION OF
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005036061A JP2006221062A (en) | 2005-02-14 | 2005-02-14 | Method of manufacturing lamination type diffraction optical element and lamination type diffraction optical element |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005036061A JP2006221062A (en) | 2005-02-14 | 2005-02-14 | Method of manufacturing lamination type diffraction optical element and lamination type diffraction optical element |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006221062A true JP2006221062A (en) | 2006-08-24 |
Family
ID=36983421
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005036061A Withdrawn JP2006221062A (en) | 2005-02-14 | 2005-02-14 | Method of manufacturing lamination type diffraction optical element and lamination type diffraction optical element |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006221062A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008020541A1 (en) | 2006-08-14 | 2008-02-21 | Fujikura Ltd. | Light emitting device and illumination device |
JP2011170224A (en) * | 2010-02-22 | 2011-09-01 | Konica Minolta Opto Inc | Method for manufacturing optical element |
-
2005
- 2005-02-14 JP JP2005036061A patent/JP2006221062A/en not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008020541A1 (en) | 2006-08-14 | 2008-02-21 | Fujikura Ltd. | Light emitting device and illumination device |
JP2011170224A (en) * | 2010-02-22 | 2011-09-01 | Konica Minolta Opto Inc | Method for manufacturing optical element |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5310569B2 (en) | Wafer lens assembly manufacturing method and wafer lens assembly | |
US6989932B2 (en) | Method of manufacturing micro-lens | |
JP6198016B2 (en) | Manufacturing method of optical member and manufacturing method of lens | |
JP2012529069A (en) | Lens and manufacturing method thereof | |
TW201037385A (en) | Rectangular stacked glass lens module with alignment fixture and manufacturing method thereof | |
JP2010131969A (en) | Microlens, method and apparatus of manufacturing microlens, and camera module provided with microlens | |
WO2002095465A1 (en) | Optical module and production method therefor | |
WO2007145115A1 (en) | Composite optical element and method for manufacturing same | |
JP2849299B2 (en) | Manufacturing method of composite precision molded products | |
JP2006106229A (en) | Method for manufacturing transmission type optical element and transmission type optical element | |
JP2004046093A (en) | Method for manufacturing diffraction optical element | |
JP2007212547A (en) | Method of manufacturing optical element, and optical element | |
JP4781001B2 (en) | Compound lens manufacturing method | |
JP2006221062A (en) | Method of manufacturing lamination type diffraction optical element and lamination type diffraction optical element | |
JP2011204731A (en) | Method of bonding optical package and lens, and optical package | |
JP4612801B2 (en) | Mold, composite optical element manufacturing method, and composite optical element | |
JP7277268B2 (en) | Optical element, optical equipment, imaging device, and method for manufacturing optical element | |
JP2006171164A (en) | Hybrid lens and method of manufacturing hybrid lens | |
JP4481531B2 (en) | Optical element | |
TWI581031B (en) | Wafer level lens system and method of fabricating the same | |
JP2008299148A (en) | Junction type optical element and manufacturing method therefor | |
JP2006113339A (en) | Molding method of diffraction optical element and diffraction optical element molded by using the method | |
WO2013084475A1 (en) | Lens unit and method for manufacturing same | |
CN217932148U (en) | Optical article | |
JP2010139722A (en) | Optical component and method of manufacturing the same, and optical device and method of manufacturing the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20080513 |