JP2006201663A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006201663A5 JP2006201663A5 JP2005015309A JP2005015309A JP2006201663A5 JP 2006201663 A5 JP2006201663 A5 JP 2006201663A5 JP 2005015309 A JP2005015309 A JP 2005015309A JP 2005015309 A JP2005015309 A JP 2005015309A JP 2006201663 A5 JP2006201663 A5 JP 2006201663A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light guide
- guide element
- face
- reflective polarizing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims 6
Claims (15)
- 複数の入射端面と、
該複数の入射端面に対し1つの出射端面とを有し、
前記入射端面から前記出射端面に向かって断面積が漸次大きくなる複数のテーパ部を有することを特徴とする導光素子。 - 入射した光の照度分布を均一化する平行ロッド部が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の導光素子。
- 前記複数のテーパ部の前記出射端面側に前記平行ロッド部が設けられていることを特徴とする請求項2に記載の導光素子。
- 光を射出する光源と、
該光源から射出された光の照度分布を均一化する導光素子とを備え、
前記導光素子の少なくとも一部が出射端面に向かって徐々に拡径されたテーパ状に形成されていることを特徴とする照明装置。 - 前記導光素子から射出された光のうち特定の振動方向の偏光光を透過させ、前記特定の振動方向とは異なる他の振動方向の偏光光を反射する反射型偏光素子と、
前記光源に設けられ、前記反射型偏光素子で反射され前記光源の方向へ進行する光を前記導光素子の方向へ反射させる反射部とを備え、
前記反射型偏光素子が前記導光素子の前記出射端面に配され、前記導光素子の少なくとも一部が前記反射型偏光素子に向かって徐々に拡径されたテーパ状に形成されていることを特徴とする請求項4に記載の照明装置。 - 前記導光素子の少なくとも前記光源に近接する部分が、前記反射型偏光素子に向かって徐々に拡径されたテーパ状に形成されていることを特徴とする請求項5に記載の照明装置。
- 前記導光素子の入射端面に、前記光源の出射端面が直接接触するように配されていることを特徴とする請求項4から請求項6のいずれか1項に記載の照明装置。
- 前記導光素子の出射端面と前記反射型偏光素子の入射端面との間に、位相板を備えることを特徴とする請求項5から請求項7のいずれか1項に記載の照明装置。
- 前記光源が複数設けられ、
前記導光素子が、複数の前記光源に対応して複数設けられていることを特徴とする請求項4から請求項8のいずれか1項に記載の照明装置。 - 前記導光素子には、前記複数の光源に対応した複数の入射端面が設けられていることを特徴とする請求項9に記載の照明装置。
- 前記複数の導光素子の出射端面に配され、複数の前記導光素子から射出された光を前記反射型偏光素子に入射させる光学素子を備えることを特徴とする請求項10に記載の照明装置。
- 前記反射型偏光素子を透過した偏光光を集光させる集光光学系を備えることを特徴とする請求項5から請求項11のいずれか1項に記載の照明装置。
- 前記集光光学系が、テレセントリック光学系であることを特徴とする請求項12に記載の照明装置。
- 前記集光光学系が、フライアイ光学系であることを特徴とする請求項12に記載の照明装置。
- 請求項4から請求項14のいずれか1項に記載の照明装置と、
該照明装置から射出された光を画像信号に応じて変調する空間光変調装置と、
該空間光変調装置により変調された光を投射する投射レンズとを備えることを特徴とするプロジェクタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005015309A JP4843949B2 (ja) | 2005-01-24 | 2005-01-24 | 照明装置及びプロジェクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005015309A JP4843949B2 (ja) | 2005-01-24 | 2005-01-24 | 照明装置及びプロジェクタ |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006201663A JP2006201663A (ja) | 2006-08-03 |
JP2006201663A5 true JP2006201663A5 (ja) | 2008-02-21 |
JP4843949B2 JP4843949B2 (ja) | 2011-12-21 |
Family
ID=36959686
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005015309A Expired - Fee Related JP4843949B2 (ja) | 2005-01-24 | 2005-01-24 | 照明装置及びプロジェクタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4843949B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102005054955A1 (de) * | 2005-08-31 | 2007-04-26 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Lichtemittierendes Modul, insbesondere zur Verwendung in einem optischen Projektionsgerät und optisches Projektionsgerät |
JP2008070769A (ja) * | 2006-09-15 | 2008-03-27 | Ricoh Co Ltd | 光源ユニット、照明装置およびプロジェクタ装置 |
WO2009061352A1 (en) * | 2007-11-08 | 2009-05-14 | Innovations In Optics, Inc | Led illumination system |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3455614B2 (ja) * | 1995-08-04 | 2003-10-14 | 三菱電機株式会社 | 投写型表示装置 |
JPH09325417A (ja) * | 1996-05-31 | 1997-12-16 | Mitsubishi Electric Corp | 画像表示システム |
TW380213B (en) * | 1999-01-21 | 2000-01-21 | Ind Tech Res Inst | Illumination apparatus and image projection apparatus includes the same |
JP2000231344A (ja) * | 1999-02-10 | 2000-08-22 | Toshiba Corp | 投写型表示装置の照明装置 |
JP2002189263A (ja) * | 2000-12-21 | 2002-07-05 | Seiko Epson Corp | 投射型表示装置 |
TW500225U (en) * | 2001-07-27 | 2002-08-21 | Kenmos Technology Co Ltd | Polarized light transfer device with light-guide tube |
JP2003098483A (ja) * | 2001-09-25 | 2003-04-03 | Ricoh Co Ltd | 光学部材およびそれを用いた照明装置、ならびに拡大投影装置 |
JP2003330109A (ja) * | 2002-05-09 | 2003-11-19 | Seiko Epson Corp | 照明装置および投射型表示装置 |
JP3991764B2 (ja) * | 2002-05-10 | 2007-10-17 | セイコーエプソン株式会社 | 照明装置および投射型表示装置 |
JP4082083B2 (ja) * | 2002-05-10 | 2008-04-30 | セイコーエプソン株式会社 | 照明装置および投射型表示装置 |
CN1736111B (zh) * | 2002-11-07 | 2010-10-06 | 索尼德国有限责任公司 | 投影系统用的照明装置 |
JP2005292561A (ja) * | 2004-04-01 | 2005-10-20 | Nec Viewtechnology Ltd | 光源装置および投写型表示装置 |
-
2005
- 2005-01-24 JP JP2005015309A patent/JP4843949B2/ja not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100694117B1 (ko) | 조명유니트 및 이를 채용한 화상투사장치 | |
JP6072817B2 (ja) | 光源装置及び投写型映像表示装置 | |
WO2003032049A1 (fr) | Unite d'affichage de type projection, projecteur arriere et systeme multivision | |
JP6195321B2 (ja) | 光源装置および投写型表示装置 | |
US20130088689A1 (en) | Light source module and projection apparatus | |
JP2007094384A (ja) | 複数色光照明装置及び投写型映像表示装置 | |
JP2005025064A5 (ja) | ||
JP2003065805A5 (ja) | ||
JP2001215613A5 (ja) | ||
JP2005140847A (ja) | Led光源プロジェクタ光学系及びled光源プロジェクタ | |
JP2005250440A5 (ja) | ||
JP2006018196A5 (ja) | ||
JP2008236747A5 (ja) | ||
JP2007219442A5 (ja) | ||
JP2010062019A5 (ja) | ||
JP2019028361A5 (ja) | ||
JP2005346970A5 (ja) | ||
JP2011129376A5 (ja) | ||
TWI456332B (zh) | 照明裝置及投影機 | |
JP2009237433A5 (ja) | ||
JP2005148707A5 (ja) | ||
JP2004063335A5 (ja) | ||
WO2008111275A1 (ja) | 照明装置及び画像投写装置 | |
JP2008046479A (ja) | 照明光学系およびこれを備えた投写型画像表示装置 | |
JP2006201663A5 (ja) |