[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2006287563A - 表示制御装置 - Google Patents

表示制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006287563A
JP2006287563A JP2005104035A JP2005104035A JP2006287563A JP 2006287563 A JP2006287563 A JP 2006287563A JP 2005104035 A JP2005104035 A JP 2005104035A JP 2005104035 A JP2005104035 A JP 2005104035A JP 2006287563 A JP2006287563 A JP 2006287563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
predetermined number
display
display control
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005104035A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyoichi Suzuki
恭一 鈴木
Junko Kuramochi
淳子 倉持
Katsue Shinjo
功枝 新庄
Ai Ito
愛 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2005104035A priority Critical patent/JP2006287563A/ja
Publication of JP2006287563A publication Critical patent/JP2006287563A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

【課題】番組表の中の各番組の詳細情報を同一画面に表示して容易に比較することができるようにする。
【解決手段】リモコンを操作して番組表の中から例えば2つの番組を選択すると、各番組の詳細情報が画面を2つの領域に分割したそれぞれの領域に表示される。各詳細情報の対応する情報にはそれぞれ行カーソルが表示され、リモコンの操作によって各詳細情報の対応する情報に表示された各行カーソルを上下にそれぞれ連動して移動させることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は表示制御装置に関し、特に、番組表を表示して所望の番組を選択する表示制御装置に関するものである。
従来、番組表の中の所望の番組に関する詳細な情報を拡大して表示し、番組選択を容易にするものがあった。その際、例えば、視聴者が拡大して見たいと所望する番組内容が、当該番組表における表示位置を変更することなく、拡大して表示されるというもの(例えば、特許文献1参照)や、番組表ウィンドには番組表が表示され、拡大ウィンドには番組表ウィンドの番組表の中から選択された番組の番組名やチャンネルなどの番組に関する画像が番組表ウィンドのフォントよりも大きなフォントを用いて表示されるというもの(例えば、特許文献2参照)があった。また、番組表拡大指示があった場合、番組表上に拡大部分特定枠を表示し、決定キー入力で番組表の特定枠部分を拡大して表示するというものがある(例えば、特許文献3参照)。また、番組表に含まれる番組名のうち、詳細な情報を表示したい番組名にマウスカーソルを合わせ、マウスボタンをクリックすると、番組表が当該番組名の表示欄に対応してチャンネル軸方向及び時間軸方向に拡大されて表示されるというものがある(例えば、特許文献4参照)。さらに、操作者が確認したい放送局の番組の番組内容を表示画面の見やすい位置に配置することができ、見比べたい2つの番組内容を隣り合うように表示することができる。また画面をスクロール表示する必要がなく、操作者が内容を確認したい複数の番組内容を一画面に表示することができるというものがあった(例えば、特許文献5参照)。
特開2002−300492号公報 特開2001−136455号公報 特開2001−024961号公報 特開平11−155110号公報 特開2004−023636号公報
しかしながら、従来の技術では、番組表の中の複数の番組の詳細な情報を同一画面内に拡大表示することはできるが、その情報を容易に比較する手段が提供されていないという問題があった。
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、番組表の中から選択した複数の番組の詳細な情報を表示し、各番組の情報を容易に比較することができるようにするものである。
請求項1に記載の表示制御装置は、番組表の表示を制御する表示制御装置であって、所定の画面に表示される番組表に対応する映像信号を生成する番組表生成手段と、番組表の中の所定数の番組を選択する選択手段と、選択手段によって選択された所定数の番組の詳細な情報を画面に所定数の領域に分けて表示する表示制御手段と、所定数の領域に分けて表示された番組の詳細な情報の拡大表示が指示されたか否かを判定する判定手段と、判定手段による判定結果に応じて、番組の情報を各領域内で拡大表示する拡大表示手段とを備えることを特徴とする。
請求項2に記載の表示制御装置は、番組表の表示を制御する表示制御装置であって、所定の画面に表示される複数の番組セルからなる番組表に対応する映像信号を生成する番組表生成手段と、番組表の中の所定数の番組を選択する選択手段と、番組表の中の選択された所定数の番組をマーキングするために番組に対応する番組セル内に所定の図形を表示するマーキング手段と、選択手段によって選択された所定数の番組の情報を画面に所定数の領域に分けて表示する表示制御手段と、所定数の領域に表示された各番組の詳細な情報を構成する複数の項目のうち、同一項目をそれぞれ強調表示する強調表示手段と、強調表示手段によって強調表示される項目の切り替えが指示されたか否かを判定する第1の判定手段と、第1の判定手段による判定結果に応じて強調表示手段が強調表示する項目を切り替える切り替え手段と、所定数の領域に分けて表示された番組の詳細な情報の拡大表示が指示されたか否かを判定する第2の判定手段と、第2の判定手段による判定結果に応じて、番組の情報を各領域内で拡大表示する拡大表示手段とを備えることを特徴とする。
請求項3に記載の表示制御装置は、番組表の表示を制御する表示制御装置であって、所定の画面に表示される複数の番組セルからなる番組表に対応する映像信号を生成する番組表生成手段と、番組表の中の所定数の番組を選択する選択手段と、番組表の中の選択された番組に対応する番組セルを拡大して半透明で表示する半透明拡大手段と、選択手段によって選択された所定数の番組の情報を画面に所定数の領域に分けて表示する表示制御手段と、所定数の領域に表示された各番組の詳細な情報を構成する複数の項目のうち、同一項目をそれぞれ強調表示する強調表示手段と、強調表示手段によって強調表示される項目の切り替えが指示されたか否かを判定する第1の判定手段と、第1の判定手段による判定結果に応じて強調表示手段が強調表示する項目を切り替える切り替え手段と、所定数の領域に分けて表示された番組の詳細な情報の拡大表示が指示されたか否かを判定する第2の判定手段と、第2の判定手段による判定結果に応じて、番組の情報を各領域内で拡大表示する拡大表示手段とを備えることを特徴とする。
請求項4に記載の表示制御装置は、番組表の表示を制御する表示制御装置であって、所定の画面に表示される複数の番組セルからなる番組表に対応する映像信号を生成する番組表生成手段と、番組表の中の所定数の番組を順に選択する選択手段と、番組表の中の選択された番組に対応する番組セルを拡大して半透明で表示する半透明拡大手段と、選択手段によって選択された番組を特定する情報を画面の所定の領域に表示する特定情報表示手段と、選択手段によって選択された所定数の番組の情報を画面に所定数の領域に分けて表示する表示制御手段と、所定数の領域に表示された各番組の詳細な情報を構成する複数の項目のうち、同一項目をそれぞれ強調表示する強調表示手段と、強調表示手段によって強調表示される項目の切り替えが指示されたか否かを判定する第1の判定手段と、第1の判定手段による判定結果に応じて強調表示手段が強調表示する項目を切り替える切り替え手段と、所定数の領域に分けて表示された番組の詳細な情報の拡大表示が指示されたか否かを判定する第2の判定手段と、第2の判定手段による判定結果に応じて、番組の情報を各領域内で拡大表示する拡大表示手段とを備えることを特徴とする。
請求項5に記載の表示制御方法は、番組表の表示を制御する表示制御方法であって、所定の画面に表示される番組表に対応する映像信号を生成する番組表生成ステップと、番組表の中の所定数の番組を選択する選択ステップと、選択ステップにおいて選択された所定数の番組の詳細な情報を画面に所定数の領域に分けて表示する表示制御ステップと、所定数の領域に分けて表示された番組の詳細な情報の拡大表示が指示されたか否かを判定する判定ステップと、判定ステップにおける判定結果に応じて、番組の情報を各領域内で拡大表示する拡大表示ステップと、を備えることを特徴とする。
請求項6に記載の表示制御方法は、番組表の表示を制御する表示制御方法であって、所定の画面に表示される複数の番組セルからなる番組表に対応する映像信号を生成する番組表生成ステップと、番組表の中の所定数の番組を選択する選択ステップと、番組表の中の選択された所定数の番組をマーキングするために番組に対応する番組セル内に所定の図形を表示するマーキングステップと、選択ステップにおいて選択された所定数の番組の情報を画面に所定数の領域に分けて表示する表示制御ステップと、所定数の領域に表示された各番組の詳細な情報を構成する複数の項目のうち、同一項目をそれぞれ強調表示する強調表示ステップと、強調表示ステップにおいて強調表示される項目の切り替えが指示されたか否かを判定する第1の判定ステップと、第1の判定ステップにおける判定結果に応じて強調表示ステップが強調表示する項目を切り替える切り替えステップと、所定数の領域に分けて表示された番組の詳細な情報の拡大表示が指示されたか否かを判定する第2の判定ステップと、第2の判定ステップにおける判定結果に応じて、番組の情報を各領域内で拡大表示する拡大表示ステップとを備えることを特徴とする。
請求項7に記載の表示制御方法は、番組表の表示を制御する表示制御方法であって、所定の画面に表示される複数の番組セルからなる番組表に対応する映像信号を生成する番組表生成ステップと、番組表の中の所定数の番組を選択する選択ステップと、番組表の中の選択された番組に対応する番組セルを拡大して半透明で表示する半透明拡大ステップと、選択ステップにおいて選択された所定数の番組の情報を画面に所定数の領域に分けて表示する表示制御ステップと、所定数の領域に表示された各番組の詳細な情報を構成する複数の項目のうち、同一項目をそれぞれ強調表示する強調表示ステップと、強調表示ステップにおいて強調表示される項目の切り替えが指示されたか否かを判定する第1の判定ステップと、第1の判定ステップにおける判定結果に応じて強調表示ステップが強調表示する項目を切り替える切り替えステップと、所定数の領域に分けて表示された番組の詳細な情報の拡大表示が指示されたか否かを判定する第2の判定ステップと、第2の判定ステップにおける判定結果に応じて、番組の情報を各領域内で拡大表示する拡大表示ステップとを備えることを特徴とする。
請求項8に記載の表示制御方法は、番組表の表示を制御する表示制御方法であって、所定の画面に表示される複数の番組セルからなる番組表に対応する映像信号を生成する番組表生成ステップと、番組表の中の所定数の番組を順に選択する選択ステップと、番組表の中の選択された番組に対応する番組セルを拡大して半透明で表示する半透明拡大ステップと、選択ステップにおいて選択された番組を特定する情報を画面の所定の領域に表示する特定情報表示ステップと、選択ステップにおいて選択された所定数の番組の情報を画面に所定数の領域に分けて表示する表示制御ステップと、所定数の領域に表示された各番組の詳細な情報を構成する複数の項目のうち、同一項目をそれぞれ強調表示する強調表示ステップと、強調表示ステップにおいて強調表示される項目の切り替えが指示されたか否かを判定する第1の判定ステップと、第1の判定ステップにおける判定結果に応じて強調表示ステップが強調表示する項目を切り替える切り替えステップと、所定数の領域に分けて表示された番組の詳細な情報の拡大表示が指示されたか否かを判定する第2の判定ステップと、第2の判定ステップにおける判定結果に応じて、番組の情報を各領域内で拡大表示する拡大表示ステップとを備えることを特徴とする。
請求項9に記載の表示制御プログラムは、番組表を表示する表示制御装置を制御する表示制御プログラムであって、所定の画面に表示される番組表に対応する映像信号を生成する番組表生成ステップと、番組表の中の所定数の番組を選択する選択ステップと、選択ステップにおいて選択された所定数の番組の詳細な情報を画面に所定数の領域に分けて表示する表示制御ステップと、所定数の領域に分けて表示された番組の詳細な情報の拡大表示が指示されたか否かを判定する判定ステップと、判定ステップにおける判定結果に応じて、番組の情報を各領域内で拡大表示する拡大表示ステップとを表示制御装置に実行させることを特徴とする。
請求項10に記載の表示制御プログラムは、番組表を表示する表示制御装置を制御する表示制御プログラムであって、所定の画面に表示される複数の番組セルからなる番組表に対応する映像信号を生成する番組表生成ステップと、番組表の中の所定数の番組を選択する選択ステップと、番組表の中の選択された所定数の番組をマーキングするために番組に対応する番組セル内に所定の図形を表示するマーキングステップと、選択ステップにおいて選択された所定数の番組の情報を画面に所定数の領域に分けて表示する表示制御ステップと、所定数の領域に表示された各番組の詳細な情報を構成する複数の項目のうち、同一項目をそれぞれ強調表示する強調表示ステップと、強調表示ステップにおいて強調表示される項目の切り替えが指示されたか否かを判定する第1の判定ステップと、第1の判定ステップにおける判定結果に応じて強調表示ステップが強調表示する項目を切り替える切り替えステップと、所定数の領域に分けて表示された番組の詳細な情報の拡大表示が指示されたか否かを判定する第2の判定ステップと、第2の判定ステップにおける判定結果に応じて、番組の情報を各領域内で拡大表示する拡大表示ステップとを表示制御装置に実行させることを特徴とする。
請求項11に記載の表示制御プログラムは、番組表を表示する表示制御装置を制御する表示制御プログラムであって、所定の画面に表示される複数の番組セルからなる番組表に対応する映像信号を生成する番組表生成ステップと、番組表の中の所定数の番組を選択する選択ステップと、番組表の中の選択された番組に対応する番組セルを拡大して半透明で表示する半透明拡大ステップと、選択ステップにおいて選択された所定数の番組の情報を画面に所定数の領域に分けて表示する表示制御ステップと、所定数の領域に表示された各番組の詳細な情報を構成する複数の項目のうち、同一項目をそれぞれ強調表示する強調表示ステップと、強調表示ステップにおいて強調表示される項目の切り替えが指示されたか否かを判定する第1の判定ステップと、第1の判定ステップにおける判定結果に応じて強調表示ステップが強調表示する項目を切り替える切り替えステップと、所定数の領域に分けて表示された番組の詳細な情報の拡大表示が指示されたか否かを判定する第2の判定ステップと、第2の判定ステップにおける判定結果に応じて、番組の情報を各領域内で拡大表示する拡大表示ステップとを表示制御装置に実行させることを特徴とする。
請求項12に記載の表示制御プログラムは、番組表を表示する表示制御装置を制御する表示制御プログラムであって、所定の画面に表示される複数の番組セルからなる番組表に対応する映像信号を生成する番組表生成ステップと、番組表の中の所定数の番組を順に選択する選択ステップと、番組表の中の選択された番組に対応する番組セルを拡大して半透明で表示する半透明拡大ステップと、選択ステップにおいて選択された番組を特定する情報を画面の所定の領域に表示する特定情報表示ステップと、選択ステップにおいて選択された所定数の番組の情報を画面に所定数の領域に分けて表示する表示制御ステップと、所定数の領域に表示された各番組の詳細な情報を構成する複数の項目のうち、同一項目をそれぞれ強調表示する強調表示ステップと、強調表示ステップにおいて強調表示される項目の切り替えが指示されたか否かを判定する第1の判定ステップと、第1の判定ステップにおける判定結果に応じて強調表示ステップが強調表示する項目を切り替える切り替えステップと、所定数の領域に分けて表示された番組の詳細な情報の拡大表示が指示されたか否かを判定する第2の判定ステップと、第2の判定ステップにおける判定結果に応じて、番組の情報を各領域内で拡大表示する拡大表示ステップとを表示制御装置に実行させることを特徴とする。
本発明の表示制御装置によれば、番組表の中から選択した複数の番組の詳細な情報を拡大表示するようにしたので、番組の詳細な情報を容易に知ることができる。また、複数の番組の詳細な情報を同一画面内に同時に拡大表示し、対応する項目を強調表示することができるので、各番組の情報を項目毎に容易に比較することができる。
図1は、本発明が適用されるリモートコントローラ(以下リモコンと略記する)の一実施の形態を示す外観図である。同図に示すように、リモコン100は、後述する表示装置220の画面に表示されたフォーカスの上方向への移動、行カーソルの上方向への移動、ページの上方向への移動等を指示するための上キー121と、フォーカスの下方向への移動、行カーソルの下方向への移動、ページの下方向への移動等を指示するための下キー122と、フォーカスの左方向への移動等を指示するための左キー123と、フォーカスの右方向への移動等を指示するための右キー124等から構成されている。また、これはカーソル移動という動作を実現するにあたっての操作手段の一つであって、対象となるフォーカス移動手段としては、例としてジョグダイヤル、レバー、タッチパネル、トラックボールなど、カーソル移動指示が可能なコントロール手段を包含するものとする。
図2は、図1に示したリモコン100の構成例を示すブロック図である。同図に示すように、リモコン100は、上キー121と、下キー122と、左キー123と、右キー124と、インタフェース103と、制御部105と、LED(Light Emitting Diode)制御部106と、LED107と、発光制御部110と、発光部111等から構成されている。
制御部105は、上キー121、下キー122、左キー123、右キー124、およびルーペキー125の所定のものが操作されると、操作されたものに対応して各部を制御し、各種処理を実行するようになっている。
LED制御部106は、LED107を制御し、LED107の発光を制御するようになっている。LED107は、LED制御部106の制御により発光するようになっている。発光制御部110は、所定のデータやコマンドに対応する制御信号を発光部111に供給し、発光部111の発光を制御するようになっている。発光部111は、発光制御部110から供給された制御信号に従って赤外線を発光し、所定のデータやコマンドを送信するようになっている。
図3は、図1のリモコン100によって制御可能なテレビジョン受像機200の構成例を示すブロック図である。同図に示すように、テレビジョン受像機200は、受光部201と、インタフェース(I/F)202と、制御部203と、オーバレイグラフィック処理部204と、音声処理部206と、チューナ210と、映像信号処理部211と、音声信号処理部212と、映像出力処理部213と、音声出力処理部214と、表示部220と、スピーカ230等から構成されている。
受光部201は、リモコン100の発光部111より出射された赤外線を受光し、対応する電気信号に変換した後、I/F202に供給するようになっている。I/F202は、受光部201より供給された電気信号に対応する制御データを制御部203に供給するようになっている。制御部203は、I/F202より供給された制御データに基づいて各部を制御し、リモコン100の操作に対応する各種処理を実行するようになっている。後述する番組表の表示や、番組の選択、番組詳細情報の表示、行カーソルの表示、その他ユーザインタフェースの制御等の各種制御は制御部203が各部を制御することによって行う。
オーバレイグラフィック処理部204は、制御部203の制御下、映像に重ね合わせる文字や図形からなるオーバレイグラフィックを生成し、映像出力処理部213に供給するようになっている。
音声処理部206は、制御部203からの指令に基づいて音声信号を生成し、音声出力処理部214に供給するようになっている。
チューナ210は、図示しないアンテナによって受信された受信信号から所定のチャンネルの映像音声信号を抽出し、映像信号を映像信号処理部211に供給し、音声信号を音声信号処理部212に供給するようになっている。
映像信号処理部211は、チューナ210より供給された映像信号に対して所定の処理を施した後、映像出力処理部213に供給するようになっている。また、映像信号に重畳された電子番組表を示す電子番組表データを抽出し、制御部203に供給するようになっている。音声信号処理部212は、チューナ210より供給された音声信号に対して所定の処理を施した後、音声出力処理部214に供給するようになっている。
映像出力処理部213は、オーバレイグラフィック処理部204によって生成されたオーバレイグラフィックを映像信号処理部211より供給された映像信号に重ね合わせた合成映像信号を生成し、表示部220に供給するようになっている。表示部220は、映像出力処理部213より供給された合成映像信号に対応する映像を画面に表示するようになっている。
音声出力処理部214は、音声信号処理部212より供給された音声信号と、音声処理部206より供給された音声信号を合成し、スピーカ230に供給するようになっている。スピーカ230は、音声出力処理部214より供給された音声信号を出力するようになっている。
次に、図4乃至図9を参照して、番組表の中の2つの番組を比較する第1の方法について説明する。図4は、テレビジョン受像機200の表示部220に表示された番組表の表示例を示している。この番組表は、各放送局の情報が表示される放送局表示領域と、各放送局で放送される番組の情報が表示される番組情報表示領域と、選択された番組に関する基礎情報が表示される基礎情報表示領域等により構成されている。
放送局表示領域には、各放送局の放送局アイコン、放送局名、およびチャンネル番号などチャンネル情報(例えば、チャンネル番号の他にお好みチャンネルアイコンなど)が表示される矩形の領域(以下では適宜放送局セルと記載する)が例えば画面の左隅に縦方向に並べて表示される。
番組情報表示領域には、各放送局毎に、各放送局で放送される番組の番組情報アイコンおよび番組名とが表示される矩形の領域(以下では適宜番組セルと記載する)が放送開始時刻の順に時間軸上(右方向が未来を表す)に並べて表示される。この番組セルの左の辺の時間軸上での位置が放送開始時刻を表し、右の辺の位置が放送終了時刻を表している。
なお、図4等に示した画面表示の構成は、番組表表示の一例であって、他にも新聞等のラジオ/テレビ欄方式など、番組表として機能する画面表示の構成であるならば、本特許の適用対象となる。
基礎情報表示領域は、画面上部に設けられ、現在選択されている番組に関する基礎情報(放送局アイコン、放送局名、チャンネル番号、時間帯、番組情報アイコン、番組名、コピー許可情報等)が表示される。
番組情報表示領域に表示された各番組は、リモコン100の上キー121、下キー122、左キー123、および右キー124を操作して選択することができる。即ち、リモコン100の上キー121、下キー122、左キー123、および右キー124を操作すると、操作に応じてフォーカス状態になる番組セルが上下左右に切り替わる。フォーカス状態になった番組セルは、その背景色および文字色が変化する。それに伴って、その番組セルに対応する番組が放送される放送局の放送局セルの背景色および文字色も変化する。
また、フォーカス状態になった番組セルの各辺には、リモコン100の上キー121、下キー122、左キー123、および右キー124の操作と連動して、フォーカスされる番組が切り替わる向きを表す矢印が表示される。
所定の番組セルがフォーカスされた状態で、リモコン100のルーペキー125を操作すると、図5に示すように、番組表が画面の下半分の領域に圧縮表示され、画面の上半分の領域にフォーカスされた番組セルに対応する番組の詳細な情報(番組詳細情報)が表示される。
番組詳細情報は、例えば、チャンネル情報(放送局アイコン、放送局名、チャンネル番号)、番組情報(時間帯、番組情報アイコン(ジャンル、再放送等)、番組名、コピー許可情報アイコン(コピーワンス等)、番組解説文、出演者情報等)、入力情報(映像情報(1125i等)、音声情報(ステレオ/モノラル等)、視聴制限情報/ジャンル情報、コピー許可情報(光出力録画1回のみ等)、その他の情報(番組が持っているメタ情報等)等で構成される。
ここで、ルーペキー125を操作すると、図6に示すように、番組詳細情報が拡大表示され、番組詳細情報の各情報を行毎に指示する行カーソル(ここでは一実施例として、文字列を囲む帯状の半透明のカーソル)が表示される。
次に、図7に示すように、リモコン100の上キー121、下キー122、左キー123、右キー124を操作して、画面の下半分の領域に圧縮表示された番組表の中から所望の番組セルを選択し、ルーペキー125を操作すると、図8に示すように、選択された番組セルに対応する番組の番組詳細情報が画面の下半分に表示される。即ち、2つの番組の番組詳細情報が画面の上半分の領域と下半分の領域(または、左半分の領域と右半分の領域)にそれぞれ表示される。
また、画面の上半分の領域に表示された番組詳細情報と、画面の下半分の領域に表示された番組詳細情報の対応する情報の対応する行に行カーソルがそれぞれ表示される。リモコン100の上キー121と下キー122を操作すると、各番組詳細情報の対応する情報の対応する行に表示された行カーソルが連動して移動する。行カーソルが行末に移動すると、次のページに移動する。また、行カーソルが行頭に移動すると、前のページに移動する。
図8の画面において、ルーペキー125を操作すると、図9に示すように、各番組詳細情報の文字のサイズを変更することができる。この例では、ルーペキー125を操作する毎に、各番組詳細情報の文字のサイズが小から大、大から小へと切り替わる。なお、文字サイズの切り替えは、大きさが数段階に渡ってトグルで変化するもの、あるいは倍率選択によって変化するものなど、他の切り替えパターンも含むこととし、上記実施例に限定されない。
図9の画面において、リモコン100の上キー121および下キー122を操作することにより、各番組詳細情報の対応する行に表示された行カーソルが連動して移動するので、2つの番組の詳細情報を効率的に比較検討することができる。
次に、図10乃至図13を参照して、2つの番組の詳細情報を比較する第2の方法について説明する。図10は、図4の場合と同様に、テレビジョン受像機200の表示部220に表示された番組表の表示例を示している。この番組表は、各放送局の情報が表示される放送局表示領域と、各放送局で放送される番組の情報が表示される番組情報表示領域と、選択された番組に関する基礎情報が表示される基礎情報表示領域等により構成されている。各領域の表示内容等は図4を参照して上述した場合と同様であるのでその説明は省略する。
図10の画面に示すように、所定の番組セルがフォーカスされた状態で、リモコン100の上キー121、下キー122、左キー123、および右キー124を操作することにより所望の番組セルを選択し、その番組セルがフォーカスされた状態でルーペキー125を操作すると、図11に示すように、その番組セルが比較用に選択されたことを示す所定のアイコンが番組セル上に表示される。
図11の画面において、リモコン100の上キー121、下キー122、左キー123、および右キー124を操作することにより、さらに所望の番組セルを選択し、ルーペキー125を操作すると、その番組セルが選択され、比較用として2つの番組セルの選択が完了する。
その後、図12に示すように、選択された各番組セルに対応する各番組の番組詳細情報がそれぞれ画面の上半分の領域と下半分の領域(または、左半分の領域と右半分の領域)にそれぞれ表示される。また、その際、各番組詳細情報の対応する情報の対応する行には行カーソルがそれぞれ表示される。また、リモコン100の上キー121および下キー122を操作することにより、各番組詳細情報の対応する情報の対応する行に表示された各行カーソルが連動して移動する。
図12の画面において、ルーペキー125を操作すると、図13に示すように、各番組詳細情報の文字のサイズを変更することができる。この例では、ルーペキー125を操作する毎に、各番組詳細情報の文字のサイズが小から大、大から小へと切り替わる。なお、文字サイズの切り替えは、大きさが数段階に渡ってトグルで変化するもの、あるいは倍率選択によって変化するものなど、他の切り替えパターンも含むこととし、上記実施例に限定されない。
また、図13の画面において、リモコン100の上キー121および下キー122を操作することにより、各番組詳細情報の対応する行に表示された行カーソルが連動して移動するので、2つの番組の詳細情報を効率的に比較検討することができる。
次に、図14乃至図17を参照して、2つの番組の詳細情報を比較する第3の方法について説明する。図14は、図4の場合と同様に、テレビジョン受像機200の表示部220に表示された番組表の表示例を示している。この番組表は、各放送局の情報が表示される放送局表示領域と、各放送局で放送される番組の情報が表示される番組情報表示領域と、選択された番組に関する基礎情報が表示される基礎情報表示領域等により構成されている。各領域の表示内容等は図4を参照して上述した場合と同様であるのでその説明は省略する。
図14の画面に示すように、所定の番組セルがフォーカスされた状態で、リモコン100の上キー121、下キー122、左キー123、および右キー124を操作することにより所望の番組セルを選択し、その番組セルがフォーカスされた状態でルーペキー125を操作すると、図15に示すように、選択された番組セル上に半透明の表示領域が出現し、その表示領域内に番組情報(番組情報アイコンと番組名等)が拡大表示される。
図15の画面において、リモコン100の上キー121、下キー122、左キー123、および右キー124を操作することにより、さらに所望の番組セルを選択し、ルーペキー125を操作すると、その番組セルが選択され、比較用として2つの番組セルの選択が完了する。
その後、図16に示すように、選択された各番組セルに対応する各番組の番組詳細情報がそれぞれ画面の左半分の領域と右半分の領域(または、上半分の領域と下半分の領域)にそれぞれ表示される。また、その際、各番組詳細情報の対応する情報の対応する行には行カーソルがそれぞれ表示される。また、リモコン100の上キー121および下キー122を操作することにより、各番組詳細情報の対応する情報の対応する行に表示された各行カーソルが連動して移動し、各番組情報を比較することができる。
図16の画面において、ルーペキー125を操作すると、図17に示すように、各番組詳細情報の文字のサイズを変更することができる。この例では、ルーペキー125を操作する毎に、各番組詳細情報の文字のサイズが小から大、大から小へと切り替わる。なお、文字サイズの切り替えは、大きさが数段階に渡ってトグルで変化するもの、あるいは倍率選択によって変化するものなど、他の切り替えパターンも含むこととし、上記実施例に限定されない。
また、図17の画面において、リモコン100の上キー121および下キー122を操作することにより、各番組詳細情報の対応する行に表示された行カーソルが連動して移動するので、2つの番組の詳細情報を効率的に比較検討することができる。
次に、図18乃至図24を参照して、3つの番組の詳細情報を比較する方法について説明する。図14は、図4の場合と同様に、テレビジョン受像機200の表示部220に表示された番組表の表示例を示している。この番組表は、各放送局の情報が表示される放送局表示領域と、各放送局で放送される番組の情報が表示される番組情報表示領域と、選択された番組に関する基礎情報が表示される基礎情報表示領域等により構成されている。各領域の表示内容等は図4を参照して上述した場合と同様であるのでその説明は省略する。
図18の画面に示すように、所定の番組セルがフォーカスされた状態で、リモコン100の上キー121、下キー122、左キー123、および右キー124を操作することにより所望の番組セルを選択し、その番組セルがフォーカスされた状態でルーペキー125を操作すると、図19に示すように、フォーカスされた番組セルの中央に所定のルーペアイコン(ルーペの図形を表示したアイコン)が表示されるとともに、その番組セルを含む放送局行(その番組セルに対応する放送局の各番組が表示されている行)がフォーカスされ、画面上部に番組比較ピックアップ領域が出現する。
フォーカスされている放送局行の各番組セルは、番組情報を拡大表示して選択可能な状態となる。まず、図19に示すように、図18の画面において選択されていた番組セル上に半透明の表示領域が出現し、その表示領域内に番組情報(番組情報アイコンと番組名等)が拡大表示される。
図19の画面において、リモコン100の上キー121および下キー122を操作することにより、放送局の送り戻し(選択)とフォーカスの切り替えを行うことができ、左キー123および右キー124を操作することにより、放送局毎の番組の選択が可能となる。即ち、図20に示すように、左右方向に番組セルが連なった番組帯がスライドする。ルーペアイコンの直下に移動した番組セルの番組情報が半透明の表示領域に拡大表示される。
また、図21に示すように、番組情報がサムネイル画像を含む場合には、ルーペアイコンの直下に移動した番組セルに対応するサムネイル画像を拡大表示したり、番組のジャンルを示すジャンルアイコンを拡大表示したりすることができる。その際、ルーペアイコンに近い番組程、サムネイル画像を大きく表示することもできる。
次に、ルーペキー125を操作すると、ルーペアイコンの直下にある番組セルに対応する番組の選択が完了する。この番組は1つ目の比較用の番組として選択され、図22に示すように、画面上部の番組比較ピックアップ領域に番組を特定する情報(例えば、日時、チャンネル番号、番組名等)が表示される。
さらに、同様の操作を行うことによって比較対象とする番組を最大3つまで選択することができる。比較対象とする番組の選択が終了した後、リモコン100の図示しない「決定」キーを操作すると、図23に示すように、選択された各番組の番組詳細情報が、画面を3つの領域に分割したそれぞれの領域に表示される。また、各領域に表示された番組詳細情報の対応する情報の対応する行にはそれぞれ行カーソルが表示される。
図23の画面において、リモコン100の上キー121および下キー122を操作すると、各番組詳細情報の対応する情報の対応する行に表示された各行カーソルが連動して移動する。
図23の画面において、ルーペキー125を操作すると、図24に示すように、各番組詳細情報の文字のサイズを変更することができる。この例では、ルーペキー125を操作する毎に、各番組詳細情報の文字のサイズが小から大、大から小へと切り替わる。なお、文字サイズの切り替えは、大きさが数段階に渡ってトグルで変化するもの、あるいは倍率選択によって変化するものなど、他の切り替えパターンも含むこととし、上記実施例に限定されない。
また、図23または図24の画面において、リモコン100の上キー121および下キー122を操作することにより、各番組詳細情報の対応する行に表示された行カーソルが連動して移動するので、3つの番組の詳細情報を効率的に比較検討することができる。
なお、上記実施の形態の構成及び動作は例であって、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することができることは言うまでもない。
本発明の活用例として、例えば、録画装置やカーナビゲーションシステム等における番組表の表示を制御する表示制御装置に本発明を適用することができる。
本発明におけるリモコンの一実施の形態の外観図である。 図1のリモコンの構成例を示すブロック図である。 図1のリモコンによって制御されるテレビジョン受像機の構成例を示すブロック図である。 表示部に表示された番組表選択画面の例を示す図である。 表示部に表示された番組表選択画面の例を示す図である。 表示部に表示された番組表選択画面の例を示す図である。 表示部に表示された番組表選択画面の例を示す図である。 表示部に表示された番組表選択画面の例を示す図である。 表示部に表示された番組表選択画面の例を示す図である。 表示部に表示された番組表選択画面の例を示す図である。 表示部に表示された番組表選択画面の例を示す図である。 表示部に表示された番組表選択画面の例を示す図である。 表示部に表示された番組表選択画面の例を示す図である。 表示部に表示された番組表選択画面の例を示す図である。 表示部に表示された番組表選択画面の例を示す図である。 表示部に表示された番組表選択画面の例を示す図である。 表示部に表示された番組表選択画面の例を示す図である。 表示部に表示された番組表選択画面の例を示す図である。 表示部に表示された番組表選択画面の例を示す図である。 表示部に表示された番組表選択画面の例を示す図である。 表示部に表示された番組表選択画面の例を示す図である。 表示部に表示された番組表選択画面の例を示す図である。 表示部に表示された番組表選択画面の例を示す図である。 表示部に表示された番組表選択画面の例を示す図である。
符号の説明
100 リモコン
103,202 インタフェース(I/F)
105,203 制御部
106 LED制御部
107 LED
110 発光制御部
111 発光部
121 上キー
122 下キー
123 左キー
124 右キー
125 ルーペキー
200 テレビジョン受像機
201 受光部
204 オーバレイグラフィック処理部
206 音声処理部
210 チューナ
211 映像信号処理部
212 音声信号処理部
213 映像出力処理部
214 音声出力処理部
220 表示部
230 スピーカ



Claims (12)

  1. 番組表の表示を制御する表示制御装置であって、
    所定の画面に表示される番組表に対応する映像信号を生成する番組表生成手段と、
    前記番組表の中の所定数の番組を選択する選択手段と、
    前記選択手段によって選択された所定数の前記番組の詳細な情報を前記画面に所定数の領域に分けて表示する表示制御手段と、
    前記所定数の領域に分けて表示された前記番組の詳細な情報の拡大表示が指示されたか否かを判定する判定手段と、
    前記判定手段による判定結果に応じて、前記番組の情報を前記各領域内で拡大表示する拡大表示手段と
    を備えることを特徴とする表示制御装置。
  2. 番組表の表示を制御する表示制御装置であって、
    所定の画面に表示される複数の番組セルからなる番組表に対応する映像信号を生成する番組表生成手段と、
    前記番組表の中の所定数の番組を選択する選択手段と、
    前記番組表の中の選択された前記所定数の番組をマーキングするために前記番組に対応する前記番組セル内に所定の図形を表示するマーキング手段と、
    前記選択手段によって選択された所定数の前記番組の情報を前記画面に所定数の領域に分けて表示する表示制御手段と、
    前記所定数の領域に表示された各番組の詳細な情報を構成する複数の項目のうち、同一項目をそれぞれ強調表示する強調表示手段と、
    前記強調表示手段によって強調表示される前記項目の切り替えが指示されたか否かを判定する第1の判定手段と、
    前記第1の判定手段による判定結果に応じて前記強調表示手段が強調表示する前記項目を切り替える切り替え手段と、
    前記所定数の領域に分けて表示された前記番組の詳細な情報の拡大表示が指示されたか否かを判定する第2の判定手段と、
    前記第2の判定手段による判定結果に応じて、前記番組の情報を前記各領域内で拡大表示する拡大表示手段と
    を備えることを特徴とする表示制御装置。
  3. 番組表の表示を制御する表示制御装置であって、
    所定の画面に表示される複数の番組セルからなる番組表に対応する映像信号を生成する番組表生成手段と、
    前記番組表の中の所定数の番組を選択する選択手段と、
    前記番組表の中の選択された前記番組に対応する前記番組セルを拡大して半透明で表示する半透明拡大手段と、
    前記選択手段によって選択された所定数の前記番組の情報を前記画面に所定数の領域に分けて表示する表示制御手段と、
    前記所定数の領域に表示された各番組の詳細な情報を構成する複数の項目のうち、同一項目をそれぞれ強調表示する強調表示手段と、
    前記強調表示手段によって強調表示される前記項目の切り替えが指示されたか否かを判定する第1の判定手段と、
    前記第1の判定手段による判定結果に応じて前記強調表示手段が強調表示する前記項目を切り替える切り替え手段と、
    前記所定数の領域に分けて表示された前記番組の詳細な情報の拡大表示が指示されたか否かを判定する第2の判定手段と、
    前記第2の判定手段による判定結果に応じて、前記番組の情報を前記各領域内で拡大表示する拡大表示手段と
    を備えることを特徴とする表示制御装置。
  4. 番組表の表示を制御する表示制御装置であって、
    所定の画面に表示される複数の番組セルからなる番組表に対応する映像信号を生成する番組表生成手段と、
    前記番組表の中の所定数の番組を順に選択する選択手段と、
    前記番組表の中の選択された前記番組に対応する前記番組セルを拡大して半透明で表示する半透明拡大手段と、
    前記選択手段によって選択された前記番組を特定する情報を前記画面の所定の領域に表示する特定情報表示手段と、
    前記選択手段によって選択された所定数の前記番組の情報を前記画面に所定数の領域に分けて表示する表示制御手段と、
    前記所定数の領域に表示された各番組の詳細な情報を構成する複数の項目のうち、同一項目をそれぞれ強調表示する強調表示手段と、
    前記強調表示手段によって強調表示される前記項目の切り替えが指示されたか否かを判定する第1の判定手段と、
    前記第1の判定手段による判定結果に応じて前記強調表示手段が強調表示する前記項目を切り替える切り替え手段と、
    前記所定数の領域に分けて表示された前記番組の詳細な情報の拡大表示が指示されたか否かを判定する第2の判定手段と、
    前記第2の判定手段による判定結果に応じて、前記番組の情報を前記各領域内で拡大表示する拡大表示手段と
    を備えることを特徴とする表示制御装置。
  5. 番組表の表示を制御する表示制御方法であって、
    所定の画面に表示される番組表に対応する映像信号を生成する番組表生成ステップと、
    前記番組表の中の所定数の番組を選択する選択ステップと、
    前記選択ステップにおいて選択された所定数の前記番組の詳細な情報を前記画面に所定数の領域に分けて表示する表示制御ステップと、
    前記所定数の領域に分けて表示された前記番組の詳細な情報の拡大表示が指示されたか否かを判定する判定ステップと、
    前記判定ステップにおける判定結果に応じて、前記番組の情報を前記各領域内で拡大表示する拡大表示ステップと
    を備えることを特徴とする表示制御方法。
  6. 番組表の表示を制御する表示制御方法であって、
    所定の画面に表示される複数の番組セルからなる番組表に対応する映像信号を生成する番組表生成ステップと、
    前記番組表の中の所定数の番組を選択する選択ステップと、
    前記番組表の中の選択された前記所定数の番組をマーキングするために前記番組に対応する前記番組セル内に所定の図形を表示するマーキングステップと、
    前記選択ステップにおいて選択された所定数の前記番組の情報を前記画面に所定数の領域に分けて表示する表示制御ステップと、
    前記所定数の領域に表示された各番組の詳細な情報を構成する複数の項目のうち、同一項目をそれぞれ強調表示する強調表示ステップと、
    前記強調表示ステップにおいて強調表示される前記項目の切り替えが指示されたか否かを判定する第1の判定ステップと、
    前記第1の判定ステップにおける判定結果に応じて前記強調表示ステップが強調表示する前記項目を切り替える切り替えステップと、
    前記所定数の領域に分けて表示された前記番組の詳細な情報の拡大表示が指示されたか否かを判定する第2の判定ステップと、
    前記第2の判定ステップにおける判定結果に応じて、前記番組の情報を前記各領域内で拡大表示する拡大表示ステップと
    を備えることを特徴とする表示制御方法。
  7. 番組表の表示を制御する表示制御方法であって、
    所定の画面に表示される複数の番組セルからなる番組表に対応する映像信号を生成する番組表生成ステップと、
    前記番組表の中の所定数の番組を選択する選択ステップと、
    前記番組表の中の選択された前記番組に対応する前記番組セルを拡大して半透明で表示する半透明拡大ステップと、
    前記選択ステップにおいて選択された所定数の前記番組の情報を前記画面に所定数の領域に分けて表示する表示制御ステップと、
    前記所定数の領域に表示された各番組の詳細な情報を構成する複数の項目のうち、同一項目をそれぞれ強調表示する強調表示ステップと、
    前記強調表示ステップにおいて強調表示される前記項目の切り替えが指示されたか否かを判定する第1の判定ステップと、
    前記第1の判定ステップにおける判定結果に応じて前記強調表示ステップが強調表示する前記項目を切り替える切り替えステップと、
    前記所定数の領域に分けて表示された前記番組の詳細な情報の拡大表示が指示されたか否かを判定する第2の判定ステップと、
    前記第2の判定ステップにおける判定結果に応じて、前記番組の情報を前記各領域内で拡大表示する拡大表示ステップと
    を備えることを特徴とする表示制御方法。
  8. 番組表の表示を制御する表示制御方法であって、
    所定の画面に表示される複数の番組セルからなる番組表に対応する映像信号を生成する番組表生成ステップと、
    前記番組表の中の所定数の番組を順に選択する選択ステップと、
    前記番組表の中の選択された前記番組に対応する前記番組セルを拡大して半透明で表示する半透明拡大ステップと、
    前記選択ステップにおいて選択された前記番組を特定する情報を前記画面の所定の領域に表示する特定情報表示ステップと、
    前記選択ステップにおいて選択された所定数の前記番組の情報を前記画面に所定数の領域に分けて表示する表示制御ステップと、
    前記所定数の領域に表示された各番組の詳細な情報を構成する複数の項目のうち、同一項目をそれぞれ強調表示する強調表示ステップと、
    前記強調表示ステップにおいて強調表示される前記項目の切り替えが指示されたか否かを判定する第1の判定ステップと、
    前記第1の判定ステップにおける判定結果に応じて前記強調表示ステップが強調表示する前記項目を切り替える切り替えステップと、
    前記所定数の領域に分けて表示された前記番組の詳細な情報の拡大表示が指示されたか否かを判定する第2の判定ステップと、
    前記第2の判定ステップにおける判定結果に応じて、前記番組の情報を前記各領域内で拡大表示する拡大表示ステップと
    を備えることを特徴とする表示制御方法。
  9. 番組表を表示する表示制御装置を制御する表示制御プログラムであって、
    所定の画面に表示される番組表に対応する映像信号を生成する番組表生成ステップと、
    前記番組表の中の所定数の番組を選択する選択ステップと、
    前記選択ステップにおいて選択された所定数の前記番組の詳細な情報を前記画面に所定数の領域に分けて表示する表示制御ステップと、
    前記所定数の領域に分けて表示された前記番組の詳細な情報の拡大表示が指示されたか否かを判定する判定ステップと、
    前記判定ステップにおける判定結果に応じて、前記番組の情報を前記各領域内で拡大表示する拡大表示ステップと
    を表示制御装置に実行させることを特徴とする表示制御プログラム。
  10. 番組表を表示する表示制御装置を制御する表示制御プログラムであって、
    所定の画面に表示される複数の番組セルからなる番組表に対応する映像信号を生成する番組表生成ステップと、
    前記番組表の中の所定数の番組を選択する選択ステップと、
    前記番組表の中の選択された前記所定数の番組をマーキングするために前記番組に対応する前記番組セル内に所定の図形を表示するマーキングステップと、
    前記選択ステップにおいて選択された所定数の前記番組の情報を前記画面に所定数の領域に分けて表示する表示制御ステップと、
    前記所定数の領域に表示された各番組の詳細な情報を構成する複数の項目のうち、同一項目をそれぞれ強調表示する強調表示ステップと、
    前記強調表示ステップにおいて強調表示される前記項目の切り替えが指示されたか否かを判定する第1の判定ステップと、
    前記第1の判定ステップにおける判定結果に応じて前記強調表示ステップが強調表示する前記項目を切り替える切り替えステップと、
    前記所定数の領域に分けて表示された前記番組の詳細な情報の拡大表示が指示されたか否かを判定する第2の判定ステップと、
    前記第2の判定ステップにおける判定結果に応じて、前記番組の情報を前記各領域内で拡大表示する拡大表示ステップと
    を表示制御装置に実行させることを特徴とする表示制御プログラム。
  11. 番組表を表示する表示制御装置を制御する表示制御プログラムであって、
    所定の画面に表示される複数の番組セルからなる番組表に対応する映像信号を生成する番組表生成ステップと、
    前記番組表の中の所定数の番組を選択する選択ステップと、
    前記番組表の中の選択された前記番組に対応する前記番組セルを拡大して半透明で表示する半透明拡大ステップと、
    前記選択ステップにおいて選択された所定数の前記番組の情報を前記画面に所定数の領域に分けて表示する表示制御ステップと、
    前記所定数の領域に表示された各番組の詳細な情報を構成する複数の項目のうち、同一項目をそれぞれ強調表示する強調表示ステップと、
    前記強調表示ステップにおいて強調表示される前記項目の切り替えが指示されたか否かを判定する第1の判定ステップと、
    前記第1の判定ステップにおける判定結果に応じて前記強調表示ステップが強調表示する前記項目を切り替える切り替えステップと、
    前記所定数の領域に分けて表示された前記番組の詳細な情報の拡大表示が指示されたか否かを判定する第2の判定ステップと、
    前記第2の判定ステップにおける判定結果に応じて、前記番組の情報を前記各領域内で拡大表示する拡大表示ステップと
    を表示制御装置に実行させることを特徴とする表示制御プログラム。
  12. 番組表を表示する表示制御装置を制御する表示制御プログラムであって、
    所定の画面に表示される複数の番組セルからなる番組表に対応する映像信号を生成する番組表生成ステップと、
    前記番組表の中の所定数の番組を順に選択する選択ステップと、
    前記番組表の中の選択された前記番組に対応する前記番組セルを拡大して半透明で表示する半透明拡大ステップと、
    前記選択ステップにおいて選択された前記番組を特定する情報を前記画面の所定の領域に表示する特定情報表示ステップと、
    前記選択ステップにおいて選択された所定数の前記番組の情報を前記画面に所定数の領域に分けて表示する表示制御ステップと、
    前記所定数の領域に表示された各番組の詳細な情報を構成する複数の項目のうち、同一項目をそれぞれ強調表示する強調表示ステップと、
    前記強調表示ステップにおいて強調表示される前記項目の切り替えが指示されたか否かを判定する第1の判定ステップと、
    前記第1の判定ステップにおける判定結果に応じて前記強調表示ステップが強調表示する前記項目を切り替える切り替えステップと、
    前記所定数の領域に分けて表示された前記番組の詳細な情報の拡大表示が指示されたか否かを判定する第2の判定ステップと、
    前記第2の判定ステップにおける判定結果に応じて、前記番組の情報を前記各領域内で拡大表示する拡大表示ステップと
    を表示制御装置に実行させることを特徴とする表示制御プログラム。



JP2005104035A 2005-03-31 2005-03-31 表示制御装置 Pending JP2006287563A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005104035A JP2006287563A (ja) 2005-03-31 2005-03-31 表示制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005104035A JP2006287563A (ja) 2005-03-31 2005-03-31 表示制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006287563A true JP2006287563A (ja) 2006-10-19

Family

ID=37409000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005104035A Pending JP2006287563A (ja) 2005-03-31 2005-03-31 表示制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006287563A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008258943A (ja) * 2007-04-05 2008-10-23 Sharp Corp 映像表示装置、映像記録再生装置、電子番組表表示方法及び電子番組表表示プログラム
JP2008278375A (ja) * 2007-05-02 2008-11-13 Sharp Corp テレビジョン受信装置
JP2011097400A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Sony Computer Entertainment Inc 情報処理装置、チューナーおよび情報処理方法
WO2012091106A1 (ja) * 2010-12-28 2012-07-05 シャープ株式会社 表示制御装置、テレビジョン受像機、表示制御方法、表示制御プログラムおよび記録媒体
JP2012142011A (ja) * 2005-04-18 2012-07-26 Thomson Licensing 高密度の対話型メディアガイド
WO2013046766A1 (ja) * 2011-09-30 2013-04-04 シャープ株式会社 表示制御装置、テレビジョン受像機、表示制御方法、表示制御プログラムおよび記録媒体
JP2013132061A (ja) * 2013-01-25 2013-07-04 Toshiba Corp 受信装置及びその動作制御方法
JP2013141177A (ja) * 2012-01-06 2013-07-18 Toshiba Corp 電子機器、番組情報表示方法およびプログラム
JP2013174993A (ja) * 2012-02-24 2013-09-05 Ntt Comware Corp コンテンツ選択装置、コンテンツ選択方法およびプログラム

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012142011A (ja) * 2005-04-18 2012-07-26 Thomson Licensing 高密度の対話型メディアガイド
JP2008258943A (ja) * 2007-04-05 2008-10-23 Sharp Corp 映像表示装置、映像記録再生装置、電子番組表表示方法及び電子番組表表示プログラム
JP2008278375A (ja) * 2007-05-02 2008-11-13 Sharp Corp テレビジョン受信装置
JP2011097400A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Sony Computer Entertainment Inc 情報処理装置、チューナーおよび情報処理方法
CN103283217A (zh) * 2010-12-28 2013-09-04 夏普株式会社 显示控制装置、电视接收机、显示控制方法、显示控制程序及记录介质
JP2012151834A (ja) * 2010-12-28 2012-08-09 Sharp Corp 表示制御装置、テレビジョン受像機、表示制御方法、表示制御プログラムおよび記録媒体
WO2012091106A1 (ja) * 2010-12-28 2012-07-05 シャープ株式会社 表示制御装置、テレビジョン受像機、表示制御方法、表示制御プログラムおよび記録媒体
CN103283217B (zh) * 2010-12-28 2014-10-29 夏普株式会社 显示控制装置、电视接收机、显示控制方法
US8918815B2 (en) 2010-12-28 2014-12-23 Sharp Kabushiki Kaisha Display control device, television receiver, method of controlling display, display control program and recording medium
WO2013046766A1 (ja) * 2011-09-30 2013-04-04 シャープ株式会社 表示制御装置、テレビジョン受像機、表示制御方法、表示制御プログラムおよび記録媒体
JP2013141177A (ja) * 2012-01-06 2013-07-18 Toshiba Corp 電子機器、番組情報表示方法およびプログラム
JP2013174993A (ja) * 2012-02-24 2013-09-05 Ntt Comware Corp コンテンツ選択装置、コンテンツ選択方法およびプログラム
JP2013132061A (ja) * 2013-01-25 2013-07-04 Toshiba Corp 受信装置及びその動作制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8572657B2 (en) Controlling program guide in broadcast receiving device
US8484681B2 (en) Image display apparatus and method for operating the image display apparatus
EP1793309A1 (en) Display apparatus and searching method
JP2008028936A (ja) 映像表示装置、映像表示方法、映像表示プログラム、および記録媒体
CN1838745A (zh) 同屏显示装置和用于显示菜单的方法
JP2009111486A (ja) 表示制御装置および表示方法、プログラム、並びに記録媒体
US8789098B2 (en) Information processing apparatus, information processing method and program
US20060143657A1 (en) Method for displaying broadcasting program guide information and remote controller for the same
US20120113325A1 (en) Television control method
JP2006287563A (ja) 表示制御装置
US8209725B2 (en) Method for providing graphical user interface for selecting broadcast program and AV apparatus therefor
KR20120098829A (ko) 오브젝트 화상 표시 장치, 오브젝트 화상 표시 방법 및 오브젝트 화상 표시 프로그램이 기록된 컴퓨터 판독가능 기록매체
KR20120065689A (ko) 영상처리장치 및 그 ui 제공 방법
JP2011142397A (ja) 放送受信装置及び方法
JP2006279137A (ja) リモコンシステム
US20100275227A1 (en) Display apparatus and control method of the same
JP2007281659A (ja) 電子情報表示システムおよび電子情報表示装置ならびにリモートコントローラ
JP2005167712A (ja) 番組表示方法、番組表示装置、コンピュータプログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
KR20080004934A (ko) 방송 수신기의 화면 제어 방법
JP4802026B2 (ja) データ放送のオブジェクト選択装置
WO2016072298A1 (ja) 画像表示装置、テレビジョン受像機、および、画像表示方法
JP2009278335A (ja) データ放送受信装置、データ放送受信方法
US20060190841A1 (en) Display apparatus and control method thereof
KR100320460B1 (ko) 영상표시기기의 사용자 인터페이스
JP2008147995A (ja) グラフィックリモコン付きav機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070302

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100723

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100817