JP2006278967A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents
半導体装置およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006278967A JP2006278967A JP2005099583A JP2005099583A JP2006278967A JP 2006278967 A JP2006278967 A JP 2006278967A JP 2005099583 A JP2005099583 A JP 2005099583A JP 2005099583 A JP2005099583 A JP 2005099583A JP 2006278967 A JP2006278967 A JP 2006278967A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- memory cell
- peripheral circuit
- insulating film
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 32
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 17
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 104
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 208
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 41
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 27
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 18
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 claims description 14
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 12
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 abstract description 82
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 82
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 71
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 abstract description 20
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 64
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 64
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 description 27
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 26
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 26
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 22
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 22
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 19
- WQJQOUPTWCFRMM-UHFFFAOYSA-N tungsten disilicide Chemical compound [Si]#[W]#[Si] WQJQOUPTWCFRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 229910021342 tungsten silicide Inorganic materials 0.000 description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 13
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 9
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 7
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 6
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 5
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 5
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 5
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000003491 array Methods 0.000 description 4
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 4
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 4
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 4
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 3
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 3
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 2
- 238000004518 low pressure chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 239000005380 borophosphosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 229910021419 crystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- WNUPENMBHHEARK-UHFFFAOYSA-N silicon tungsten Chemical compound [Si].[W] WNUPENMBHHEARK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B41/00—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
- H10B41/30—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the memory core region
- H10B41/35—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the memory core region with a cell select transistor, e.g. NAND
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B41/00—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
- H10B41/40—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the peripheral circuit region
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B41/00—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
- H10B41/40—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the peripheral circuit region
- H10B41/42—Simultaneous manufacture of periphery and memory cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/71—Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
- H01L21/768—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
- H01L21/76801—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing
- H01L21/76802—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing by forming openings in dielectrics
- H01L21/76804—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing by forming openings in dielectrics by forming tapered via holes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/71—Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
- H01L21/768—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
- H01L21/76801—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing
- H01L21/76829—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing characterised by the formation of thin functional dielectric layers, e.g. dielectric etch-stop, barrier, capping or liner layers
- H01L21/76831—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing characterised by the formation of thin functional dielectric layers, e.g. dielectric etch-stop, barrier, capping or liner layers in via holes or trenches, e.g. non-conductive sidewall liners
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Non-Volatile Memory (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
Abstract
【解決手段】 周辺回路領域Pにおいて、シリコン窒化膜18が孔部19の内側壁面で且つ接続配線層17の外側壁面に形成されているため、隣接するコンタクト形成領域CPおよびCP間の平面的な最短距離が従来に比較して短くなったとしても形成位置およびその形成領域を極力調整することができ、周辺回路領域Pにおける設計マージンの減少を極力抑制できるようになる。
【選択図】 図1
Description
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、その目的は、メモリセル領域および周辺回路領域の電気的構成要素を形成するときに隣接する電気的構成要素との絶縁構造を保持することができる半導体装置およびその製造方法を提供することにある。
図3(a)は、メモリセル領域の一部の平面図を概略的に示しており、図3(b)は、周辺回路領域の一部の平面図を概略的に示している。図1(a)は、図3(a)のA−A断面を模式的に示しており、図1(b)は、図3(a)のB−B断面を模式的に示している。また、図1(c)は、図3(b)のC−C断面を模式的に示している。また図1(d)は、図3(b)のD−D断面を模式的に示しており、図1(e)は、図3(b)のE−E断面を模式的に示している。
以下、メモリセル領域Mにおける各トランジスタTrnおよびTrsの構造と、周辺回路領域Pにおける周辺トランジスタTrmの構造について図1および図3を参照しながら説明する。
NAND型フラッシュメモリ装置1において、図3(a)に示すように、メモリセル領域Mのビット線コンタクト形成領域CBは所定方向直線状に並設されており、隣接する2つのビット線コンタクト形成領域CB間が近接するように配設されている。図3(a)に示すように、ビット線コンタクト形成領域CBの並設方向に対して平行で且つビット線コンタクト形成領域CBの並設領域に対して隣接して選択ゲート電極SGが延設されている。また、ビット線コンタクト形成領域CBの並設方向に対して例えば直交交差するようにアクティブエリアAA(素子形成領域)が形成されている。
したがって、メモリセル領域Mの選択ゲートトランジスタTrsのゲート電極形成領域Gsにおいては、第1および第2の多結晶シリコン層4および6並びにタングステンシリサイド層7が電気的に導通接続されている。
メモリセルトランジスタTrnのゲート電極形成領域Gnにおいて、ONO膜5は、例えば18nm(シリコン酸化膜5nm:シリコン窒化膜8nm:シリコン酸化膜5nm)の膜厚により形成されており、第1および第2の多結晶シリコン層4および6間を構造的に分断し電気的に高抵抗に保持するように構成されている。したがって、ONO膜5は、フローティングゲート電極FGとコントロールゲート電極GCとを電気的に高抵抗に保つために形成されている。
尚、図示しないが、メモリセル領域Mにおいて、このシリコン酸化膜14は、隣接するメモリセルトランジスタTrnの各ゲート電極形成領域Gnの層4〜8に覆われるように当該層4〜8の側面に形成されたシリコン窒化膜9および9間にも埋込み形成されている。
周辺回路領域Pにおいて、シリコン窒化膜9およびシリコン酸化膜14の上面は面一に形成されている。これらのシリコン窒化膜9およびシリコン酸化膜14の上には、シリコン酸化膜15が形成されている。このシリコン酸化膜15は、第1の絶縁膜および層間絶縁膜として機能する。
以下、本実施形態の製造方法について、図4ないし図8を参照しながら、詳細な製造方法について説明する。尚、図4〜図8の図面中、図面の添え字(a)〜(e)を付した図面については、それぞれ図3(a)および図3(b)におけるA−A線、B−B線、C−C線、D−D線、E−E線に沿う縦断側面図を示している。尚、本発明に係る製造方法を実現できれば、後述説明する工程は必要に応じて省いても良いし、一般的な工程であれば付加しても良い。
メモリセル領域Mにおいては、p型のシリコン基板(シリコン半導体基板)2を750度の水蒸気雰囲気で加熱し、第1のゲート絶縁膜(ゲート酸化膜)として機能する第1のシリコン酸化膜3を例えば10[nm]形成し、周辺回路領域Pの高耐圧系の周辺トランジスタTrmのゲート電極形成領域Gmにおいては、第1のシリコン酸化膜3を例えば40[nm]形成する。
次に、HDP−CVD(High Density Plasma Chemical Vapor Deposition)法により第2のシリコン酸化膜25を例えば750[nm]堆積する。すると、第2のシリコン酸化膜25が溝部24内に形成されるようになる。次に、CMP(Chemical Mechanical Polish)法により第2のシリコン酸化膜25の上部を第1のシリコン窒化膜23をストッパとして第1のシリコン窒化膜23の上面まで平坦化し、850℃の窒素雰囲気中において加熱する。次にRIE(Reactive Ion Etching)法によりシリコン基板2の上面から上方に位置する所定高さまで第2のシリコン酸化膜25をエッチバックし所望の高さに調整する。次に、150℃のリン酸処理により第1のシリコン窒化膜23を除去する。
この図6(a)〜図6(e)に係る構造の形成工程は、メモリセル領域Mおよび周辺回路領域Pにおいて全て同時に行われる。第2のシリコン窒化膜8を形成した後、当該第2のシリコン窒化膜8の上にレジスト(図示せず)を塗布する。次に、当該レジストをリソグラフィ技術によりパターン形成し、当該パターン形成されたレジストパターンをマスクとして第2のシリコン窒化膜8をRIE法によりエッチング加工する。
図7(a)〜図7(e)に係る構造の形成工程は、メモリセル領域Mおよび周辺回路領域Pにおいて全て同時に行われる。各層3〜8が分離された状態において、各層3〜8を覆うようにゲートバリア膜として第3のシリコン窒化膜9を等方的に形成する。この後、第3のシリコン窒化膜9の上に第3のシリコン酸化膜14を堆積する。次に、CMP法により第3のシリコン酸化膜14を第3のシリコン窒化膜9の上面まで平坦化する。
図7(a)〜図7(e)に示す構造を形成した後、レジスト(図示せず)を塗布し当該レジストをパターン形成しエッチング処理する。図8(c)〜図8(e)に示すように、周辺回路領域Pのコンタクト形成領域CPに対してRIE法によりシリコン酸化膜15をエッチング処理することで除去し下孔部19aよりも大きな径で且つ下孔部19aよりも上に上孔部19bを形成する。
本発明は、上記実施例にのみ限定されるものではなく、次のように変形または拡張できる。
半導体基板としてp型のシリコン基板2に適用したが、その他の半導体基板に適用しても良い。スペーサ絶縁膜としてシリコン窒化膜16および18により形成した実施形態を示したが、これに限定されるものではなく、例えばシリコン酸化膜(例えばTEOS)等により形成されていても良い。
NAND型のフラッシュメモリ装置1に適用したが、必要に応じてその他EEPROMやEPROM、NOR型のフラッシュメモリ装置に適用しても良いし、その他の不揮発性半導体記憶装置、半導体記憶装置、半導体装置に適用しても良い。
Claims (5)
- メモリセル領域およびその周辺回路領域の各領域に区画される半導体基板と、
前記半導体基板の各領域に対してそれぞれ層間絶縁膜を挟んで構成された複数の導電層と、
前記各領域の複数の導電層間を貫通するように前記層間絶縁膜に対してそれぞれ形成された複数の孔部と、
前記各領域の複数の孔部内に形成されると共に前記複数の導電層間を電気的に接続する複数の接続配線層と、
前記各領域におけるそれぞれの前記複数の孔部のそれぞれの内側壁面で且つ前記複数の接続配線層のそれぞれの外側壁面に形成されるスペーサとして機能するスペーサ絶縁膜とを備えたことを特徴とする半導体装置。 - メモリセル領域およびその周辺回路領域の各領域に区画される半導体基板と、
前記半導体基板上の各領域に形成されたゲート絶縁膜と、
前記各領域のゲート絶縁膜上にそれぞれ形成された複数のゲート電極と、
前記各領域の前記複数のゲート電極間および前記複数のゲート電極上に形成された第1の絶縁膜と、
前記メモリセル領域の第1の絶縁膜の上面より上方に形成されると共に隣接するゲート電極間に形成された第1の導電層と、
前記メモリセル領域の半導体基板の表層側に対して隣接するゲート電極間に形成された第2の導電層と、
前記メモリセル領域の前記第1および第2の導電層間を貫通するように前記第1の絶縁膜に形成される第1の複数の孔部と、
前記メモリセル領域の第1の複数の孔部内にそれぞれ形成され前記第1および第2の導電層間を電気的に接続する第1の複数の接続配線層と、
前記周辺回路領域の第1の絶縁膜の上面より上方に形成されると共に隣接するゲート電極間に形成された第3の導電層と、
前記周辺回路領域の半導体基板の表層側に対して隣接するゲート電極間に形成された第4の導電層と、
前記周辺回路領域の前記第3および第4の導電層間を貫通するように前記第1の絶縁膜に形成される第2の複数の孔部と、
前記周辺回路領域の第2の複数の孔部内にそれぞれ形成され前記第3および第4の導電層間を電気的に接続する第2の複数の接続配線層と、
前記メモリセル領域の第1の複数の孔部のそれぞれの内側壁面で且つ前記第1の複数の接続配線層のそれぞれの外側壁面に形成されたスペーサとして機能する第1のスペーサ絶縁膜と、
前記周辺回路領域の第2の複数の孔部のそれぞれの内側壁面で且つ前記第2の複数の接続配線層のそれぞれの外側壁面に形成されたスペーサとして機能する第2のスペーサ絶縁膜とを備えたことを特徴とする半導体装置。 - 半導体基板に区画されるメモリセル領域および周辺回路領域の各領域について導電層を形成する第1工程と、
前記各領域の前記導電層を覆うように第1の絶縁膜を形成する第2工程と、
前記第1の絶縁膜について前記各領域における複数の所定領域を除去することにより前記各領域に対してそれぞれ複数の孔部を形成する第3工程と、
前記各領域におけるそれぞれの前記複数の孔部の内側壁面に対して第2の絶縁膜を形成する第4工程とを備えたことを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 前記第3工程では、各領域に対して同時に前記複数の孔部を形成することを特徴とする請求項3記載の半導体装置の製造方法。
- 前記第4工程では、各領域に対して同時に前記第2の絶縁膜を形成することを特徴とする請求項3または4記載の半導体装置の製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005099583A JP2006278967A (ja) | 2005-03-30 | 2005-03-30 | 半導体装置およびその製造方法 |
US11/391,319 US7535036B2 (en) | 2005-03-30 | 2006-03-29 | Semiconductor device and method of manufacturing the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005099583A JP2006278967A (ja) | 2005-03-30 | 2005-03-30 | 半導体装置およびその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006278967A true JP2006278967A (ja) | 2006-10-12 |
Family
ID=37069286
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005099583A Pending JP2006278967A (ja) | 2005-03-30 | 2005-03-30 | 半導体装置およびその製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7535036B2 (ja) |
JP (1) | JP2006278967A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012033530A (ja) * | 2010-07-28 | 2012-02-16 | Fujitsu Semiconductor Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100809597B1 (ko) * | 2006-04-06 | 2008-03-04 | 삼성전자주식회사 | 미세 패턴 형성 방법 및 이를 이용한 반도체 메모리 장치의형성 방법 |
JP4364225B2 (ja) * | 2006-09-15 | 2009-11-11 | 株式会社東芝 | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2011023389A (ja) * | 2009-07-13 | 2011-02-03 | Toshiba Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2013080861A (ja) * | 2011-10-05 | 2013-05-02 | Toshiba Corp | 半導体装置 |
KR20180022361A (ko) | 2016-08-24 | 2018-03-06 | 삼성전자주식회사 | 반도체 소자 및 그 제조 방법 |
KR102401178B1 (ko) * | 2017-11-03 | 2022-05-24 | 삼성전자주식회사 | 3차원 반도체 소자 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000188383A (ja) * | 1998-10-14 | 2000-07-04 | Fujitsu Ltd | 半導体装置およびその製造方法、半導体集積回路およびその製造方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06310612A (ja) | 1993-04-27 | 1994-11-04 | Hitachi Ltd | 半導体集積回路の配線構造及びその製造方法 |
JP3701469B2 (ja) * | 1998-06-12 | 2005-09-28 | 株式会社ルネサステクノロジ | 半導体集積回路装置の製造方法 |
KR100476690B1 (ko) * | 2003-01-17 | 2005-03-18 | 삼성전자주식회사 | 반도체 장치 및 그 제조방법 |
-
2005
- 2005-03-30 JP JP2005099583A patent/JP2006278967A/ja active Pending
-
2006
- 2006-03-29 US US11/391,319 patent/US7535036B2/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000188383A (ja) * | 1998-10-14 | 2000-07-04 | Fujitsu Ltd | 半導体装置およびその製造方法、半導体集積回路およびその製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012033530A (ja) * | 2010-07-28 | 2012-02-16 | Fujitsu Semiconductor Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7535036B2 (en) | 2009-05-19 |
US20060220103A1 (en) | 2006-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8378409B2 (en) | Non-volatile memory device and method for fabricating the same | |
US20120205805A1 (en) | Semiconductor device and method of manufacturing the same | |
US7473600B2 (en) | Nonvolatile memory device and method of forming the same | |
JP2009010011A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP2008283045A (ja) | 半導体装置の製造方法および半導体装置 | |
JP2009026802A (ja) | 半導体装置の製造方法および半導体装置 | |
JP2010080853A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法 | |
US7535036B2 (en) | Semiconductor device and method of manufacturing the same | |
JP2010040753A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置の製造方法 | |
JP2008091614A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP2009289813A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置の製造方法 | |
JP2010040538A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
US7851290B2 (en) | Method of fabricating semiconductor device | |
JP2008098503A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP2014187132A (ja) | 半導体装置 | |
JP2008177223A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP5352084B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP2008192891A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
US20190140069A1 (en) | Semiconductor structure and manufacturing method thereof | |
JP2013065775A (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | |
JP2009252773A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法 | |
JP2012129453A (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | |
JP2005294518A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP2008218638A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP2010129740A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100511 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110926 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120131 |