JP2006277130A - クライアントコンピュータ、プリンタドライバ生成方法、プリンタドライバ検索方法 - Google Patents
クライアントコンピュータ、プリンタドライバ生成方法、プリンタドライバ検索方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006277130A JP2006277130A JP2005092934A JP2005092934A JP2006277130A JP 2006277130 A JP2006277130 A JP 2006277130A JP 2005092934 A JP2005092934 A JP 2005092934A JP 2005092934 A JP2005092934 A JP 2005092934A JP 2006277130 A JP2006277130 A JP 2006277130A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printer
- printer driver
- driver
- port number
- distribution source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1204—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1253—Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
- G06F3/1254—Automatic configuration, e.g. by driver
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
- G06F3/1286—Remote printer device, e.g. being remote from client or server via local network
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】 特定のポート番号を指定して送信されてきた印刷ジョブを、複数の分散先プリンタに分散することが可能な分散元プリンタに対し、分散元プリンタのプリンタドライバを用いて印刷ジョブを送信するクライアントコンピュータであって、分散元プリンタのプリンタドライバである第1のプリンタドライバを記憶する記憶部と、外部からの指示に従い、記憶部から第1のプリンタドライバのプロパティ情報を読み出してコピーすると共に、コピーしたプロパティ情報に含まれる指定ポート番号を、特定のポート番号に変更することにより、第2のプリンタドライバを生成するプリンタドライバ生成部と、を備えるクライアントコンピュータ。
【選択図】 図1
Description
ここで、このポート番号は、クライアントコンピュータにインストールされたプリンタドライバプログラムにより実現される機能部が、そのプリンタドライバプログラム用の設定情報(以下、「プロパティ」と呼ぶ)を参照して指定する。従って、従来においては、各印刷種別毎に、対応するポート番号が設定されたプロパティを有するプリンタドライバを、予めクライアントコンピュータに用意しておく必要があった。
それ故、クライアントコンピュータにおいて、印刷ジョブ送信時に用いるプリンタドライバを、第1のプリンタドライバ又は第2のプリンタドライバから選択して指定することで、特定のポート番号とは異なるポート番号又は特定のポート番号のいずれかを指定して、印刷ジョブを分散元プリンタに送信することが可能となる。
そして、分散元プリンタが、クライアントコンピュータから送信されてきた印刷ジョブを、分散先プリンタに分散するだけでなく、自分自身で印刷可能である場合において、特定のポート番号を指定して送信されてきた印刷ジョブは分散先プリンタに分散し、特定のポート番号とは異なるポート番号を指定して送信されてきた印刷ジョブは自分自身で印刷する場合、クライアントコンピュータにおいて、印刷ジョブ送信時に用いるプリンタドライバとして、第1のプリンタドライバを指定することで、分散元プリンタに対して印刷ジョブを印刷させることが可能となる。また、第2のプリンタドライバを指定することで、分散元プリンタに対して印刷ジョブを分散させることが可能となる。
それ故、クライアントコンピュータにおいて、印刷ジョブ送信時に用いるプリンタドライバを、第1のプリンタドライバ又は第2のプリンタドライバから選択して指定することで、特定の印刷プロトコルとは異なる印刷プロトコル、又は特定の印刷プロトコルのいずれかを選択して用いて、印刷ジョブを分散元プリンタに送信することが可能となる。
そして、分散元プリンタが、クライアントコンピュータから送信されてきた印刷ジョブを、分散先プリンタに分散するだけでなく、自分自身で印刷可能である場合において、特定の印刷プロトコルで送信されてきた印刷ジョブは分散先プリンタに分散し、特定の印刷プロトコルとは異なる印刷プロトコルで送信されてきた印刷ジョブは自分自身で印刷する場合、クライアントコンピュータにおいて、印刷ジョブ送信時に用いるプリンタドライバとして、第1のプリンタドライバを指定することで、分散元プリンタに対して印刷ジョブを印刷させることが可能となる。また、第2のプリンタドライバを指定することで、分散元プリンタに対して印刷ジョブを分散させることが可能となる。
一方、分散元プリンタに対し印刷ジョブを分散させようとする場合に指定する第2のプリンタドライバは、分散元プリンタに対し動作状態を問い合せしないこととなる。このようにすることで、分散元プリンタの動作状態として、印刷はできないが印刷ジョブの分散は可能であるような場合にも、分散元プリンタに対して印刷ジョブを送信することが可能となり、分散先プリンタに印刷させることが可能となる。
そして、検索部は、抽出した第1のプリンタドライバについて、分散元プリンタを特定可能な識別情報が一致し、かつ、指定ポート番号が特定のポート番号であるプリンタドライバが記憶部に記憶されているか否かを判定し、記憶されていないと判定した第1のプリンタドライバを未生成ドライバとして特定するようにしている。その結果、識別情報が一致し、かつ、指定ポート番号が特定のポート番号である第2のプリンタドライバが記憶部に記憶されていない第1のプリンタドライバを、特定することが可能となる。
ここで、分散元プリンタが、特定のポート番号を指定して送信されてきた印刷ジョブは分散先プリンタに分散し、特定のポート番号とは異なるポート番号を指定して送信されてきた印刷ジョブは自分自身で印刷する場合には、クライアントコンピュータにおいて、印刷ジョブ送信時に第1のプリンタドライバを指定することで、分散元プリンタに対して印刷ジョブを印刷させることができ、また、第2のプリンタドライバを指定することで、分散元プリンタに対して印刷ジョブを分散させることができる。
従って、この場合、ユーザは、分散させるべき印刷ジョブを送信しようとするプリンタについて、指定すべき第2のプリンタドライバが記憶部に記憶されているか否かを、このユーザインタフェースにより簡単に確認することができる。
A.実施例:
A1.分散印刷システムの概要構成と分散印刷処理の概要:
A2.クライアントの構成:
A3.プリンタドライバ生成処理:
A4.実施例の効果:
B.変形例:
A1.分散印刷システムの概要構成と分散印刷処理の概要:
図1は、本発明の一実施例としての分散印刷システムの構成を示す説明図である。この分散印刷システムでは、図示するように、クライアントコンピュータ(以下、クライアントと略す)CLと、プリンタPRT1〜PRT4と、を備えており、クライアントCL及びプリンタPRT1〜PRT4は、ローカルエリアネットワークLAN1に接続されている。これらの各機器には、それぞれ、IPアドレスが予め固定で割り振られている。説明の便宜上、クライアントCLには「IPc」、プリンタPRT1〜PRT4には、それぞれ「IP1」〜「IP4」なるアドレスが設定されているものとする。
なお、図1に示すように、プリンタPRT1〜PRT3の機種名は「LP9800C」であり、プリンタPRT4の機種名は「LP9000C」である。
以下、前述の部数分散印刷及びコピー分散印刷の処理について、この順番で簡単に説明する。
ユーザがクライアントCLに対し、プリンタPRT1用の部数分散ドライバを指定して、印刷部数「30部」を部数分散印刷するように印刷命令を出すと、指定されたプリンタドライバプログラムによって実現される機能部(以下、単に「プリンタドライバ」とも呼ぶ。)が、印刷部数情報を含む印刷ジョブを、印刷プロトコルに従って通信データDT0としてプリンタPRT1に送信する。このとき、プリンタドライバは、通信データDT0において、送信先IPアドレスとして「IP1」を、プリンタPRT1における送信先ソフトウェアを特定するポート番号(送信先ポート番号)として「59100」を、それぞれ指定する。
従って、図1に示すように、通信データDT0のヘッダ部には、指定された送信先IPアドレス「IP1」及び指定された送信先ポート番号「59100」が、通信データDT0の印刷ジョブデータには、指定された印刷部数情報である印刷部数を表すQT値として「30」が、それぞれ記載される。
従って、各プリンタPRT1〜PRT3では、それぞれ、10部ずつの印刷が実行されることになり、システム全体で、合計「30部」の分散印刷が実行されることになる。
ユーザがクライアントCLに対し、プリンタPRT1用のコピー分散ドライバを指定して、印刷部数「30部」をコピー分散印刷するように印刷命令を出すと、プリンタドライバが、印刷部数情報を含む印刷ジョブを、印刷プロトコルに従って通信データとしてプリンタPRT1に送信する。この場合、クライアントCLから送信される通信データは、送信先ポート番号として、通常印刷で用いる「9100」又は部数分散で用いる「59100」ではなく、「59101」が用いられる。なお、このポート番号以外は、上述した部数分散における通信データと同じである。
なお、各分散先プリンタであるプリンタPRT1〜PRT3における印刷処理は、上述した部数分散における処理と同じであるので説明を省略する。
図2は図1におけるクライアントCLの構成を示す説明図である。
クライアントCLは、コンピュータ100と、コンピュータ100にデータを入力する装置として、キーボード110,マウス111,CD−ROMドライブ112と、データを出力する装置としてディスプレイ113と、を備えている。
コンピュータ100は、主として、CPU101,ハードディスク102,メモリ103,入出力インタフェース部104を備えており、それぞれ内部バス105に接続されている。ここで、入出力インタフェース部104は、コンピュータ100に対して、前述のキーボード110,マウス111,CD−ROMドライブ112,ディスプレイ113、及びローカルエリアネットワークLAN1をそれぞれ接続するためのインタフェース群から成る。
そして、前述のアプリケーションプログラムが起動され、メモリ103にロードされると、CPU101は、このアプリケーションプログラムを実行することにより、検索部101a,プリンタドライバ生成部101b,ドライバ指定ウィンドウ生成部101cとして機能することになる。
なお、図1に破線で示すプリンタドライバdr31,dr32については、後ほど説明する。
使用したいと所望するプリンタの機種が、「LP9800C」,「LP9000C」,「LP9200C」である場合、ユーザは、図2に示すCD−ROMドライブ112に挿入されたCD−ROMから、それぞれの機種に応じたドライバをインストールする。このとき、インストールされたそれぞれのドライバのプロパティにおいて、ポート番号は、通常印刷用の「9100」が初期設定されている。そして、使用したいと所望するプリンタのIPアドレスを、インストールした各ドライバのプロパティに手動で設定することにより、それぞれのプリンタ用の通常印刷ドライバが生成される。
なお、ドライバdr20については、プリンタPRT1と同じIPアドレスが設定されている。これは、プリンタの入れ替えにより、プリンタPRT1に代えて、他の機種のプリンタ(以下、「他機種プリンタ」と呼ぶ。)に対してこのIPアドレスが割り振られる可能性がある場合に、前もって、この他機種プリンタ用の通常印刷ドライバを用意しておくために、IPアドレスを一致させて設定しているからである。
続いて、本発明の特徴部分である、プリンタドライバ生成処理について、図3〜図5を用いて説明する。
ユーザが図1に示すプリンタPRT1に代えて、プリンタPRT4を分散元プリンタとして使用しようとする場合、このプリンタPRT4用の部数分散ドライバ及びコピー分散ドライバが、予めクライアントCLのハードディスク102に記憶されていなければならない。しかしながら、このプリンタPRT4を分散元プリンタとして初めて使用する場合などには、ユーザが、これらのドライバがハードディスク102に記憶されているか否かを知らない場合がある。この場合、ユーザは、クライアントCLにおいて、プリンタドライバを生成するためのアプリケーションプログラムを起動する。
そして、このアプリケーションプログラムが起動されると、図2に示す検索部101aにより、前処理として、未生成ドライバ検索処理が実行される。この未生成ドライバ検索処理は、ハードディスク102に記憶された通常印刷ドライバのうち、その通常印刷ドライバに基づいて生成された、対応する部数分散ドライバ及びコピー分散ドライバがハードディスク102に記憶されていない通常印刷ドライバを検索する処理である。
図3に示す未生成ドライバ検索処理が開始されると、図2に示す検索部101aは、ハードディスク102に記憶されているドライバのうち、ポート番号として「9100」が設定されているドライバを抽出し、抽出したドライバの識別情報として、設定されているIPアドレス及び機種名を、メモリ103に記憶させる(ステップS102)。
1)IPアドレス及び機種名が同一で、かつ、ポート番号が「59100」のドライバ
2)IPアドレス及び機種名が同一で、かつ、ポート番号が「59101」のドライバ
この場合、上記1)に当てはまるドライバのみハードディスク102に記憶されている通常印刷ドライバ、上記2)に当てはまるドライバのみハードディスク102に記憶されている通常印刷ドライバ、上記1)及び2)に当てはまるドライバのいずれもがハードディスク102に記憶されているドライバ、は未生成ドライバとして特定されない。
従って、検索部101aは、ドライバdr20,dr30を未生成ドライバとして特定し、「IP1,LP9200C」、「IP4,LP9000C」をメモリ103に記憶させる。
そして、未生成ドライバが特定されると、図2に示すドライバ指定ウィンドウ生成部101cは、メモリ103から未生成ドライバについてのIPアドレス及び機種名を読み出し、読み出したIPアドレス及び機種名に基づき、部数分散ドライバ及びコピー分散ドライバを生成すべき、対応する通常印刷ドライバを指定するためのドライバ指定ウィンドウを生成し、ディスプレイ113に表示させる。
図4に示すドライバ指定ウィンドウW1は、プルダウンボタンPB1を有するリスト表示部L1,部数分散ドライバの生成を指定するチェックボックスCB1,コピー分散ドライバの生成を指定するチェックボックスCB2,設定ボタンB1,キャンセルボタンB2を備える。
このようにして、ユーザにより指定されたIPアドレス,機種名,ドライバの種別がメモリ103に記憶されると、図2に示すプリンタドライバ生成部101bによって、プリンタドライバ生成処理が実行される。
図5に示すプリンタドライバ生成処理が開始されると、図2に示すプリンタドライバ生成部101bは、メモリ103から、指定されたIPアドレス,機種名,ドライバの種別を読み出すと共に、読み出したIPアドレス及び機種名で特定される通常印刷ドライバのプロパティをハードディスク102から読み出し、メモリ103にコピーする(ステップS202)。
前述のように、メモリ103に「IP4」,「LP9000C」,「部数分散及びコピー分散」が記憶されている場合、プリンタドライバ生成部101bは、ハードディスク102からドライバdr30のプロパティを読み出し、メモリ103にコピーする。
前述のように、ポート番号が「59100」に変更されたプロパティと、ポート番号が「59101」に変更されたプロパティと、がメモリ103に記憶されている場合、これら2つのプロパティはハードディスク102に記憶されることとなる。そして、これらのプロパティは、ハードディスク102においてドライバソフトウェアと関連付けられ、新たな2つのドライバが生成されることとなる。
以上説明したように、クライアントCLにおいて、検索部101aは、対応する部数分散ドライバ及びコピー分散ドライバが生成されていない通常印刷ドライバを、ハードディスク102に記憶されている複数のプリンタドライバの中から検索して特定する。そして、ドライバ指定ウィンドウ生成部101cは、ドライバ指定ウィンドウW1を生成してディスプレイ113に表示し、検索部101aが特定した通常印刷ドライバの一覧を、このドライバ指定ウィンドウW1において示すようにしている。従って、ユーザは、分散元プリンタとして使用しようとするプリンタについて、部数分散ドライバ及びコピー分散ドライバが生成されているか否かを簡単に確認することができる。
なお、本発明は、前述の実施例や実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、種々の態様において実施することが可能であり、例えば以下のような変形も可能である。
上述した実施例では、分散元プリンタにおいて、クライアントから印刷ジョブが送信されるときに指定されるポート番号によって、受信した印刷ジョブを分散すべきか又は印刷すべきかを識別するようにしていたが、ポート番号に代えて、印刷ジョブを送信する際に用いる印刷プロトコルによって、識別するようにしてもよい。
そして、未生成ドライバ検索処理では、通常印刷ドライバのうち、前述の「指定印刷プロトコル」が「LPR」に設定された、対応する分散印刷ドライバがハードディスクに記憶されていない通常印刷ドライバを、未生成ドライバとして検索して特定するようにすればよい。また、プリンタドライバ生成処理では、コピーした通常印刷ドライバのプロパティのうち、前述の「指定印刷プロトコル」について、「無手順プロトコル」から「LPR」に変更するようにすればよい。
上述した実施例では、部数分散ドライバ及びコピー分散ドライバは、通常印刷ドライバのプロパティのうち、ポート番号を変更して生成するようにしていたが、ポート番号と共に、プリンタに対し定期的に動作状態を問い合せするか否かを設定するための情報(以下、「問い合せ設定情報」と呼ぶ。)を変更して生成するようにしてもよい。
具体的には、例えば、図2に示す通常印刷ドライバであるドライバdr10,dr20,dr30には、前述の問い合せ設定情報を「有効(問い合せする)」と設定しておき、ドライバdr10のプロパティのうち、ポート番号を上述した実施例のように変更すると共に、この問い合せ設定情報を「無効(問い合せしない)」と変更することにより、ドライバdr11,dr12を生成するようにしてもよい。
そこで、分散印刷(部数分散及びコピー分散)用ドライバにおいては、問い合せ設定情報を「無効」にするようにする。
上述した実施例における未生成ドライバ検索処理では、まず、ポート番号が「9100」である通常印刷ドライバを全て抽出して、次に抽出した各通常印刷ドライバについて、それぞれ、対応する部数分散ドライバ及びコピー分散ドライバがハードディスク102に記憶されているか否かを判定するようにしていたが、本発明はこれに限定されるものではない。
ポート番号が「9100」である通常印刷ドライバを1つ抽出する度に、対応する部数分散ドライバ及びコピー分散ドライバがハードディスク102に記憶されているか否かを判定するようにしてもよい。
上述した実施例では、クライアントCLは、通常印刷時に、プロパティのポート番号として「9100」が設定されたドライバを指定し、分散印刷(部数分散又はコピー分散)時に、「59100」又は「59101」が設定されたドライバを指定するようにしていたが、本発明はこれに限定するものではない。
例えば、分散元プリンタにおいて、ポート番号として「9100」を指定して送信された印刷ジョブを分散すべき印刷ジョブであると識別し、また、「59100」を指定して送信された印刷ジョブを印刷すべき印刷ジョブであると識別するようにしている場合には、クライアントは、通常印刷時に、プロパティのポート番号として「59100」又は「59101」が設定されたドライバを指定し、分散印刷時に、「9100」が設定されたドライバを指定するようにすればよい。
101...CPU
101a...検索部
101b...プリンタドライバ生成部
101c...ドライバ指定ウィンドウ生成部
102...ハードディスク
103...メモリ
104...入出力インタフェース部
105...内部バス
110...キーボード
111...マウス
112...CD−ROMドライブ
113...ディスプレイ
B1...設定ボタン
B2...キャンセルボタン
CB1,CB2...チェックボックス
CL...クライアントコンピュータ
CNB...カスタムネットワークボード
dr10〜dr12,dr20,dr30,dr31,dr32...ドライバ
DT0〜DT3...通信データ
L1...リスト表示部
LAN1...ローカルエリアネットワーク
PB1...プルダウンボタン
PRT1〜PRT4...プリンタ
W1...ドライバ指定ウィンドウ
Claims (10)
- 特定のポート番号を指定して送信されてきた印刷ジョブを、複数の分散先プリンタに分散することが可能な分散元プリンタに対し、該分散元プリンタのプリンタドライバを用いて、前記印刷ジョブを送信するクライアントコンピュータであって、
前記分散元プリンタのプリンタドライバである第1のプリンタドライバを記憶する記憶部と、
外部からの指示に従い、前記記憶部から前記第1のプリンタドライバのプロパティ情報を読み出してコピーすると共に、コピーした該プロパティ情報に含まれている、前記印刷ジョブを送信する際に指定すべき指定ポート番号を、前記特定のポート番号に変更することにより、前記分散元プリンタのプリンタドライバである第2のプリンタドライバを生成するプリンタドライバ生成部と、
を備えるクライアントコンピュータ。 - 特定の印刷プロトコルで送信されてきた印刷ジョブを、複数の分散先プリンタに分散することが可能な分散元プリンタに対し、該分散元プリンタのプリンタドライバを用いて、前記印刷ジョブを送信するクライアントコンピュータであって、
前記分散元プリンタのプリンタドライバである第1のプリンタドライバを記憶する記憶部と、
外部からの指示に従い、前記記憶部から前記第1のプリンタドライバのプロパティ情報を読み出してコピーすると共に、コピーした該プロパティ情報に含まれている、前記印刷ジョブを送信する際に用いるべき指定印刷プロトコルを、前記特定の印刷プロトコルに変更することにより、前記分散元プリンタのプリンタドライバである第2のプリンタドライバを生成するプリンタドライバ生成部と、
を備えるクライアントコンピュータ。 - 請求項1または請求項2に記載のクライアントコンピュータにおいて、
前記プリンタドライバ生成部は、前記第2のプリンタドライバを生成する場合において、外部からの指示に従い、前記記憶部から前記第1のプリンタドライバの前記プロパティ情報を読み出してコピーすると共に、コピーした該プロパティ情報に含まれている、前記指定ポート番号または前記指定印刷プロトコルを変更する他に、更に、前記クライアントコンピュータが前記分散元プリンタに対し動作状態を問い合せするか否かを設定する問い合せ設定情報を、問い合せしないように変更することを特徴とするクライアントコンピュータ。 - 特定のポート番号を指定して送信されてきた印刷ジョブを、複数の分散先プリンタに分散することが可能な分散元プリンタに対し、該分散元プリンタのプリンタドライバを用いて、前記印刷ジョブを送信するクライアントコンピュータであって、
前記分散元プリンタが複数ある場合に、各分散元プリンタごとに、その分散元プリンタのプリンタドライバである第1のプリンタドライバを、それぞれ記憶する記憶部と、
複数の前記第1のプリンタドライバの中から、外部からの指示に従って所定の第1のプリンタドライバを選択し、選択した前記第1のプリンタドライバのプロパティ情報を前記記憶部から読み出してコピーすると共に、コピーした該プロパティ情報に含まれている、前記印刷ジョブを送信する際に指定すべき指定ポート番号を、前記特定のポート番号に変更することにより、前記分散元プリンタのプリンタドライバである第2のプリンタドライバを生成して、前記記憶部に記憶させるプリンタドライバ生成部と、
前記記憶部に記憶された複数のプリンタドライバの中から、対応する前記第2のプリンタドライバが生成されていない前記第1のプリンタドライバを、未生成ドライバとして検索する検索部と、
を備え、
前記検索部は、前記記憶部に記憶された複数の前記プリンタドライバの中から、各プリンタドライバのプロパティ情報に含まれている前記指定ポート番号に基づき、前記第1のプリンタドライバを抽出し、抽出した前記第1のプリンタドライバについて、その第1のプリンタドライバと、前記プロパティ情報に含まれている、前記分散元プリンタを特定することが可能な識別情報が一致し、かつ、前記指定ポート番号が前記特定のポート番号であるプリンタドライバが、前記記憶部に記憶されているか否かを判定し、記憶されていないと判定した場合に、その第1のプリンタドライバを、前記未生成ドライバとして特定することを特徴とするクライアントコンピュータ。 - 請求項4に記載のクライアントコンピュータであって、
前記検索部が特定した前記未生成ドライバの一覧を表示するユーザインタフェースを備えるクライアントコンピュータ。 - 特定のポート番号を指定して送信されてきた印刷ジョブを、複数の分散先プリンタに分散することが可能な分散元プリンタに対し、該分散元プリンタのプリンタドライバを用いて前記印刷ジョブを送信し、前記プリンタドライバを記憶する記憶部を備えるクライアントコンピュータにおいて、
前記分散元プリンタのプリンタドライバである第1のプリンタドライバから第2のプリンタドライバを生成するためのプリンタドライバ生成方法であって、
前記記憶部から、前記第1のプリンタドライバのプロパティ情報を読み出してコピーする第1の工程と、
コピーした該プロパティ情報に含まれている、前記印刷ジョブを送信する際に指定すべき指定ポート番号を、前記特定のポート番号に変更することにより、前記第2のプリンタドライバを生成する第2の工程と、
を備えるプリンタドライバ生成方法。 - 特定のポート番号を指定して送信されてきた印刷ジョブを、複数の分散先プリンタに分散することが可能な分散元プリンタに対し、該分散元プリンタのプリンタドライバを用いて、前記印刷ジョブを送信するクライアントコンピュータにおいて、前記クライアントコンピュータが備える記憶部に記憶されている複数のプリンタドライバの中から、所定のプリンタドライバを検索するためのプリンタドライバ検索方法であって、
前記分散元プリンタが複数ある場合に、各分散元プリンタごとに、その分散元プリンタのプリンタドライバである第1のプリンタドライバを、それぞれ前記記憶部に記憶させる第1の工程と、
複数の前記第1のプリンタドライバの中から、所定の第1のプリンタドライバを選択し、選択した前記第1のプリンタドライバのプロパティ情報を前記記憶部から読み出してコピーすると共に、コピーした該プロパティ情報に含まれている、前記印刷ジョブを送信する際に指定すべき指定ポート番号を、前記特定のポート番号に変更することにより、前記分散元プリンタのプリンタドライバである第2のプリンタドライバを生成して、前記記憶部に記憶させる第2の工程と、
前記記憶部に記憶された複数のプリンタドライバの中から、各プリンタドライバのプロパティ情報に含まれている前記指定ポート番号に基づき、前記第1のプリンタドライバを抽出する第3の工程と、
抽出した前記第1のプリンタドライバについて、その第1のプリンタドライバと、前記プロパティ情報に含まれている、前記分散元プリンタを特定することが可能な識別情報が一致し、かつ、前記指定ポート番号が前記特定のポート番号であるプリンタドライバが、前記記憶部に記憶されているか否かを判定する第4の工程と、
記憶されていないと判定した場合に、その第1のプリンタドライバを、前記所定のプリンタドライバとして特定する第5の工程と、
を備えるプリンタドライバ検索方法。 - 特定のポート番号を指定して送信されてきた印刷ジョブを、複数の分散先プリンタに分散することが可能な分散元プリンタに対し、該分散元プリンタのプリンタドライバを用いて前記印刷ジョブを送信し、前記プリンタドライバを記憶する記憶部を備えるコンピュータにおいて、前記分散元プリンタのプリンタドライバである第1のプリンタドライバから第2のプリンタドライバを生成するためのコンピュータプログラムであって、
前記記憶部から、前記第1のプリンタドライバのプロパティ情報を読み出してコピーする機能と、
コピーした該プロパティ情報に含まれている、前記印刷ジョブを送信する際に指定すべき指定ポート番号を、前記特定のポート番号に変更することにより、前記第2のプリンタドライバを生成する機能と、
を前記コンピュータに実現させるためのコンピュータプログラム。 - 特定のポート番号を指定して送信されてきた印刷ジョブを、複数の分散先プリンタに分散することが可能な分散元プリンタに対し、該分散元プリンタのプリンタドライバを用いて、前記印刷ジョブを送信するコンピュータにおいて、前記コンピュータが備える記憶部に記憶されている複数のプリンタドライバの中から、所定のプリンタドライバを検索するためのコンピュータプログラムであって、
前記分散元プリンタが複数ある場合に、各分散元プリンタごとに、その分散元プリンタのプリンタドライバである第1のプリンタドライバを、それぞれ前記記憶部に記憶させる機能と、
複数の前記第1のプリンタドライバの中から、所定の第1のプリンタドライバを選択し、選択した前記第1のプリンタドライバのプロパティ情報を前記記憶部から読み出してコピーすると共に、コピーした該プロパティ情報に含まれている、前記印刷ジョブを送信する際に指定すべき指定ポート番号を、前記特定のポート番号に変更することにより、前記分散元プリンタのプリンタドライバである第2のプリンタドライバを生成して、前記記憶部に記憶させる機能と、
前記記憶部に記憶された複数のプリンタドライバの中から、各プリンタドライバのプロパティ情報に含まれている前記指定ポート番号に基づき、前記第1のプリンタドライバを抽出する機能と、
抽出した前記第1のプリンタドライバについて、その第1のプリンタドライバと、前記プロパティ情報に含まれている、前記分散元プリンタを特定することが可能な識別情報が一致し、かつ、前記指定ポート番号が前記特定のポート番号であるプリンタドライバが、前記記憶部に記憶されているか否かを判定する機能と、
記憶されていないと判定した場合に、その第1のプリンタドライバを、前記所定のプリンタドライバとして特定する機能と、
を前記コンピュータに実現させるためのコンピュータプログラム。 - 請求項8または請求項9に記載のコンピュータプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005092934A JP4389829B2 (ja) | 2005-03-28 | 2005-03-28 | クライアントコンピュータ、プリンタドライバ生成方法、プリンタドライバ検索方法 |
US11/389,176 US7791753B2 (en) | 2005-03-28 | 2006-03-27 | Client computer, printer driver generation method, and printer driver retrieval method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005092934A JP4389829B2 (ja) | 2005-03-28 | 2005-03-28 | クライアントコンピュータ、プリンタドライバ生成方法、プリンタドライバ検索方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006277130A true JP2006277130A (ja) | 2006-10-12 |
JP4389829B2 JP4389829B2 (ja) | 2009-12-24 |
Family
ID=37211854
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005092934A Expired - Fee Related JP4389829B2 (ja) | 2005-03-28 | 2005-03-28 | クライアントコンピュータ、プリンタドライバ生成方法、プリンタドライバ検索方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7791753B2 (ja) |
JP (1) | JP4389829B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010009505A (ja) * | 2008-06-30 | 2010-01-14 | Brother Ind Ltd | 機能実行装置に機能を実行させるアプリケーションを通信装置にインストールするためのコンピュータプログラム |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4835493B2 (ja) * | 2007-03-30 | 2011-12-14 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP5263106B2 (ja) * | 2009-09-29 | 2013-08-14 | ブラザー工業株式会社 | 端末装置とコンピュータプログラム |
JP6117165B2 (ja) * | 2014-10-21 | 2017-04-19 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置、画像形成システムおよびジョブ管理プログラム |
JP6602188B2 (ja) * | 2015-12-02 | 2019-11-06 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム |
CN110879717B (zh) * | 2019-11-27 | 2023-06-27 | 四川虹美智能科技有限公司 | Eeprom参数烧写装置及方法 |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5625757A (en) * | 1993-12-24 | 1997-04-29 | Hitachi, Ltd. | Printing system |
US6906819B2 (en) * | 2000-05-25 | 2005-06-14 | Minolta Co., Ltd. | Image forming device, a method of controlling image forming device, and a computer program product for controlling image forming device and providing location information |
JP3720740B2 (ja) * | 2000-09-12 | 2005-11-30 | キヤノン株式会社 | 分散印刷システム、分散印刷制御方法、記憶媒体、及びプログラム |
US7080247B2 (en) * | 2000-12-22 | 2006-07-18 | Evga Corporation | System and method for automated display driver management |
US20020113989A1 (en) * | 2001-01-11 | 2002-08-22 | Ferlitsch Andrew Rodney | Methods and systems for print-processor modified printing |
US20020089687A1 (en) * | 2001-01-11 | 2002-07-11 | Ferlitsch Andrew Rodney | Methods and systems for print-processor-based printer status detection and print task distribution |
US20030007177A1 (en) * | 2001-01-11 | 2003-01-09 | Ferlitsch Andrew R. | Scan-to-cluster printing |
US7548331B2 (en) * | 2001-01-11 | 2009-06-16 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for print system component-based remote printing |
JP2002215368A (ja) | 2001-01-15 | 2002-08-02 | Seiko Epson Corp | 課金を行なうプリンタシステムおよび料金の見積を行なう印刷制御装置 |
JP3634783B2 (ja) * | 2001-09-14 | 2005-03-30 | キヤノン株式会社 | 印刷システム及び印刷データ処理方法 |
US20030090697A1 (en) * | 2001-11-09 | 2003-05-15 | Hewlett-Packard Co. | Printer that redirects jobs to buddy printer |
US7312886B2 (en) * | 2001-12-03 | 2007-12-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Printer control method, information processing apparatus, program, and storage medium |
US7180623B2 (en) * | 2001-12-03 | 2007-02-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Method and apparatus for print error recovery |
US7102778B2 (en) * | 2002-01-11 | 2006-09-05 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Printer selection system and method with print request distribution |
JP3740472B2 (ja) * | 2002-03-12 | 2006-02-01 | キヤノン株式会社 | プログラム、印刷ジョブ制御システム、印刷データ処理方法及び記憶媒体 |
JP4125044B2 (ja) * | 2002-05-31 | 2008-07-23 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム、及び記憶媒体 |
EP1424627A3 (en) * | 2002-11-29 | 2008-04-23 | Seiko Epson Corporation | Printing system for redistributing print jobs |
US20040201647A1 (en) * | 2002-12-02 | 2004-10-14 | Mark Jackson Pulver | Stitching of integrated circuit components |
US7228365B2 (en) * | 2003-02-14 | 2007-06-05 | Xerox Corporation | System for determining communication parameters associated with an unknown digital printer |
US20040190042A1 (en) * | 2003-03-27 | 2004-09-30 | Ferlitsch Andrew Rodney | Providing enhanced utilization of printing devices in a cluster printing environment |
JP2004302562A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-28 | Minolta Co Ltd | 制御プログラムおよび印刷装置 |
US7420692B2 (en) * | 2003-07-11 | 2008-09-02 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Security font system and method for generating traceable pages in an electronic document |
US7350214B2 (en) * | 2003-08-13 | 2008-03-25 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Printer driver initialization |
US20050134909A1 (en) * | 2003-11-26 | 2005-06-23 | Toshihiro Shima | Distributed printing control device and print job distribution method |
US7463380B2 (en) * | 2004-04-23 | 2008-12-09 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Spooling/despooling subsystem job fingerprinting |
US7529920B2 (en) * | 2004-06-11 | 2009-05-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Apparatus and method capable of executing plug and play installation processing operation upon acquiring one piece of device identification information including both printer and facsimile identification information |
US20060017958A1 (en) * | 2004-07-23 | 2006-01-26 | Jackson Lee W | Printer method and system |
US20060072140A1 (en) * | 2004-10-05 | 2006-04-06 | Kabushiki Kaisha Toshiba | System and method for configuring printer driver settings |
US7755787B2 (en) * | 2005-04-29 | 2010-07-13 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Method and system for managing shared printers |
-
2005
- 2005-03-28 JP JP2005092934A patent/JP4389829B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-03-27 US US11/389,176 patent/US7791753B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010009505A (ja) * | 2008-06-30 | 2010-01-14 | Brother Ind Ltd | 機能実行装置に機能を実行させるアプリケーションを通信装置にインストールするためのコンピュータプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4389829B2 (ja) | 2009-12-24 |
US20060256373A1 (en) | 2006-11-16 |
US7791753B2 (en) | 2010-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10078475B2 (en) | Printer and server | |
US8681354B2 (en) | Information processing apparatus for setting a printing attribute to a hot folder | |
JP4945479B2 (ja) | 印刷処理装置、印刷処理方法、印刷処理プログラム及び記録媒体 | |
JP5072676B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び印刷システム | |
US20070206210A1 (en) | Image forming apparatus, information processing apparatus, printing system, and image forming method | |
JP2007317088A (ja) | 情報処理装置、印刷制御方法、プログラム及びコンピュータ可読の記憶媒体 | |
US20060290726A1 (en) | Operation request accepting apparatus, computer-readable program, computer-readable storage medium, control method for operation request accepting apparatus, communication system and operating method for communication system | |
JP2008191883A (ja) | プリントシステム、プリントプログラム及び記録媒体 | |
JP2005004751A (ja) | ネイティブ構造の文書印刷命令を伝達するためのシステム、および、その方法 | |
JP2008201035A (ja) | 印刷装置および印刷方法および印刷システム | |
JP4389829B2 (ja) | クライアントコンピュータ、プリンタドライバ生成方法、プリンタドライバ検索方法 | |
JP2004070871A (ja) | ネットワークプリンタ及びデータ共有印刷システム | |
JP2008090474A (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
JP4453593B2 (ja) | 分散印刷における印刷経過の監視 | |
JP2001209509A (ja) | アプリケーション用プリンタ・ドライバ | |
JP2006099609A (ja) | デバイス監視システム、ネットワーク接続装置、デバイス監視方法 | |
JP2019164446A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び印刷システム | |
JP5173354B2 (ja) | 印刷システムおよび印刷用プログラム | |
JP4036221B2 (ja) | クライアント | |
JP2008257624A (ja) | 印刷システム | |
JP2004078406A (ja) | ネットワークプリントシステム | |
JP3017612B2 (ja) | 印刷制御方法および印刷制御装置 | |
JP5061023B2 (ja) | 印刷出力装置 | |
JP2006195606A (ja) | 分散印刷システム、クライアント、分散印刷制御装置、印刷ジョブ進捗状況表示方法 | |
JP2006277501A (ja) | 分散印刷制御装置およびその方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070525 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090904 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090915 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090928 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4389829 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131016 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |