JP2006253913A - 番組情報処理方法及び装置 - Google Patents
番組情報処理方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006253913A JP2006253913A JP2005065705A JP2005065705A JP2006253913A JP 2006253913 A JP2006253913 A JP 2006253913A JP 2005065705 A JP2005065705 A JP 2005065705A JP 2005065705 A JP2005065705 A JP 2005065705A JP 2006253913 A JP2006253913 A JP 2006253913A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- program information
- program
- detailed
- unit
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Circuits Of Receivers In General (AREA)
Abstract
【課題】番組情報には、簡易番組情報と、詳細番組情報があることに着目し、番組情報の取得及び蓄積を簡易タイプと、詳細タイプに区別できるようにし、ユーザの選択に応じて適応的に切換えられるようにした。
【解決手段】番組情報取得部で番組情報を受信し、前記番組情報の少なくとも受信に必要なタイトル、放送時間帯を含む一部の番組表を蓄積部に蓄積する。前記番組表を表示部で表示し、受信番組指定があったときに、当該希望番組の詳細番組情報の取り込み処理を前記番組情報取得部で開始し、前記詳細番組情報の取り込み中に、操作部から中止指令があったときは前記詳細番組情報の取り込みを中止する。
【選択図】 図1
【解決手段】番組情報取得部で番組情報を受信し、前記番組情報の少なくとも受信に必要なタイトル、放送時間帯を含む一部の番組表を蓄積部に蓄積する。前記番組表を表示部で表示し、受信番組指定があったときに、当該希望番組の詳細番組情報の取り込み処理を前記番組情報取得部で開始し、前記詳細番組情報の取り込み中に、操作部から中止指令があったときは前記詳細番組情報の取り込みを中止する。
【選択図】 図1
Description
この発明は、番組情報処理方法及び装置に関するもので、テレビジョン受信器、映像録画装置などに適用される。
最近の放送受信装置には、番組情報を処理する技術が適用されている。番組情報は、電子番組案内(EPG)とも称され、BS(Broadcast satellite ),CS(Communication satellite)放送では,各チャンネルで放送される大多数の番組のタイトル、放送時間帯、さらには各番組の詳細情報(出演者などのプロファイル等、トピックス)が番組情報として放送される。この番組情報を受信する放送受信装置が、例えば特許文献1に記載されている。
特開2001−211400号公報
最近ではチャンネル数の増加にともない、番組情報もその情報量が大きくなり、受信装置で全ての情報を処理する時間が無視できない程度である。
そこでこの発明の一面では、番組情報には、簡易番組情報と、詳細番組情報があることに着目し、番組情報の取得及び蓄積を簡易タイプと、詳細タイプに区別できるようにし、ユーザの選択に応じて適応的に切換えられるようにした番組情報処理装置及び方法を提供することにある。ここで、簡易番組情報とは、例えば受信に必要なタイトルと放送時間帯、受信チャンネル等の情報であり、詳細番組情報とは、例えば出演者のプロフィール、或いは撮影箇所などの詳細情報である。
上記の目的を達成するためにこの発明の一実施形態では、番組情報取得部で番組情報を受信し、前記番組情報の受信に必要な少なくともタイトル、放送時間帯を含む一部の情報を蓄積部に蓄積し、前記番組情報を表示部で表示し、前記番組情報を参照しかつ受信を希望する番組の指定を受信番組指定部で行い、受信番組指定があったときに、当該希望番組の詳細番組情報の取り込み処理を前記番組情報取得部で開始し、前記詳細番組情報の取り込み中に、操作部から中止指令があったときは前記詳細番組情報の取り込みを中止する。
上記の方法であれば、詳細番組情報の取り込みを任意に中止することができるために、詳細情報の取得と蓄積に長時間を費やすような、ユーザの待ち時間を短縮することができる。また詳細情報に興味あるユーザは、中止操作をすることなく、継続して詳細番組情報を取得し蓄積すればよい。
以下、図面を参照してこの発明の実施の形態を説明する。先ず、本実施形態にかかる放送受信装置の基本的な概念について説明する。デジタル放送受信装置においては、即座に表示できる情報(蓄積済みの情報)と、表示まで時間がかかる情報(受信し取得が完了するまで詳細番組情報は最大6分かかるものがある)とが存在する。
蓄積済み情報が存在する理由は、記憶容量を最小限にとどめた上で、番組表などの表示に最低限必要な情報を番組情報から抽出して保存しておくためである。例えば1つの番組のための情報としては、番組の開始時刻、番組の放送される時間の長さ(または終了時刻)、および番組情報に含まれる番組ID、タイトル名などがあり、番組情報を即座に参照するために保存されている。
番組情報としては、蓄積済み情報だけでは完全ではなく、詳細番組情報をマージさせることで完全な情報となる。
ここで、番組情報に対するユーザの要求としては、
1)番組名などの簡単な情報のみをさっと確認する(蓄積情報で十分)
2)番組の詳細情報(詳細番組情報)までを確認する(受信処理が必要)の2つがある。
1)番組名などの簡単な情報のみをさっと確認する(蓄積情報で十分)
2)番組の詳細情報(詳細番組情報)までを確認する(受信処理が必要)の2つがある。
上記の1)、2)のどちらか一方のみしか用意しないとなると、1)の場合「情報が不足している」と感じるユーザが存在し、2)の場合「情報の表示に時間がかかる」と感じるユーザが存在する。
例えば、1つの番組情報を表示させるたびに受信処理を行っていてはその都度待ちが発生するため、蓄積済みの情報だけで足りてしまうユーザにとっては使い勝手が悪い。従来は、一旦蓄積済みの情報を表示させ、その後改めて受信処理を行わせる仕組みが実現されているが、番組情報という1つの情報を得るために2ステップの表示を必要とする。
そこで、詳細な情報を必要とするユーザと、詳細な情報を不要とするユーザ、いずれの要求も満たし得る情報処理方法及び装置を提供する。
図1は、この発明が適用された映像録画装置の一実施形態の構成を示すブロック図である。図1において、映像録画装置10には、いわゆる地上波放送の受信チューナ(以下、地上波チューナと略称する)1が内蔵され、この地上波チューナ1には、アンテナ端子11に接続される地上波放送の受信アンテナ(以下、地上波アンテナと略称する)20からの受信信号が供給される。
また、いわゆる衛星(BS/CS)放送の受信アンテナ(以下、衛星アンテナと略称する)30からの受信信号が、外付けの衛星放送の受信チューナ(以下、BS/CSチューナと略称する)31に供給され、受信復調されたデジタルデータ信号と、さらにデコードされたアナログテレビジョン信号が取り出される。
外付けのBS/CSチューナ31から取り出されるアナログテレビジョン信号が、映像録画装置10のアナログ入力端子12に供給されると共に、BS/CSチューナ31から取り出されるデジタルデータ信号が、映像録画装置10のデータ入力端子13に供給される。
そして、データ入力端子13に供給されるデジタルデータ信号が、制御CPU(Central Processing Unit)2に供給され、例えばデジタルデータ信号中に含まれる電子番組表(Electric ProgramGuide:以下、EPGと略称する)のデータが取得されて、電子番組表が形成される。電子番組表は、内部のメモリ(蓄積手段)内に形成される。
また、映像録画装置10に内蔵の地上波チューナ1で受信復調されるアナログテレビジョン信号からも、ブランキング期間に重畳されたEPGのデータが取り出されて、制御CPU2に供給される。この地上波のEPGのデータについても電子番組表が形成される。この電子番組表も内部のメモリ(蓄積手段)内に形成される。
そして、例えば形成された電子番組表を用いて、所望の番組を受信状態にして、内部記録装置3で番組記録を行うことができる。つまり、電子番組表は、記録される所望の番組の放送時間帯と放送チャンネル等の情報が含まれる。この情報が、内蔵の地上波チューナ1又は外付けのBS/CSチューナ31に選局等の制御信号として供給される。
これによって、内蔵の地上波チューナ1又は外付けのBS/CSチューナ31で、受信復調及びデコードされたテレビジョン信号の映像信号及び音声信号等が録画装置3に記録される。なお、内部録画装置3での記録再生に当っては、周知のA/D、D/A変換等が行われるが、図示は省略する。
再生動作は次のようになる。即ち、制御CPU2の制御に従って再生動作が実行される。内部録画装置3に記録されたテレビジョン信号の映像信号及び音声信号等が、混合器4を通じて出力端子14に取り出される。出力端子14に取り出された信号は、受像機40に供給されて、映像信号の表示及び音声信号の放音等が行われる。
また、制御CPU2の処理に基づいて形成された電子番組表の画像や、その他の操作ガイドの画像が、混合器4に供給され、録画装置3から再生される映像信号に重畳される。これにより、これらの電子番組表や操作ガイド等の画像は、受像機40で受像される映像信号の画面に重畳して表示される。
これらの電子番組表や操作ガイド等の画像を見ながら、あるいは見ずに、リモートコントロール装置50を用いて、映像録画装置10の制御が行われる。この制御は、リモートコントロール装置50からの操作信号がリモートコントロール受信機15で受信され、その受信信号が制御CPU2に供給される。制御CPU2は、受信した制御信号に従って、受信番組の決定、録画、或いは再生などの制御を行う。
この映像録画装置10において、EPGのデータが取得されて電子番組表が形成されると、例えば後で説明するような電子番組表の画像が受像機40に表示される。
図2は、番組情報を取得するときの動作を示すフローチャートであり、図3は、電子番組表の表示画面の例であり、図4は、番組情報取得が行われているときの画面の例である。以下これらの図を用いた説明を行う。
映像録画装置10の番組情報取得処理動作について説明する。電子番組表を提示するための番組情報は、受信アンテナ30および外付けのBS/CSチューナ31の系統から得られたデジタルデータ信号に含まれている。データ入力端子13に供給されるデジタルデータ信号が、制御CPU2に取り込まれ、このデジタルデータ信号中に含まれるEPGのデータが分離取得されて、メモリに蓄積され、電子番組表が形成される。
ここで、番組表の表示要求がユーザ操作入力部16から入力されると、制御CPU2は、図2に示す処理手順沿って表示に必要な番組情報をメモリから読み出して表示用として出力するとともに、また受信番組から番組情報の取得処理を実行する。
1)番組情報の蓄積(番組情報を表示するための前準備、デジタル放送では随時自動的に行われる)(ステップS201、S202)。つまり、図3に示すような、簡単な簡易番組情報のみを取得し、番組表301を作成する、
2)番組表の表示要求に対しては、蓄積部から簡易番組情報を読出し、簡易番組表301を表示する、
3)今、番組表301の中の番組302の番組情報表示要求があったとする(ステップS203)。すると、この番組に関して、今まで蓄積していない情報であって、自動的にさらに受信が可能な情報の受信を開始する(ステップS204)。つまり詳細番組情報の取得を開始する、
4)さらに、詳細番組情報受信中であることを表すアイコン「番組情報取得中」又は「検索中」303を画面上に表示する(ステップS205)、
*この状態以降はユーザは個々のタイミングで詳細番組情報の表示を中止することが可能(ステップS206)である、
5)中止の操作を行わない場合(S206のNo)、詳細番組情報の取得が継続される、そして詳細番組情報の受信が完了したら画面に受信した番組情報画面304を表示する(ステップS207、S208)。詳細番組情報が取得できない場合は、蓄積済みの情報から検索を行い(ステップS207、S209)、その番組情報画面306を表示する(ステップS210)。
2)番組表の表示要求に対しては、蓄積部から簡易番組情報を読出し、簡易番組表301を表示する、
3)今、番組表301の中の番組302の番組情報表示要求があったとする(ステップS203)。すると、この番組に関して、今まで蓄積していない情報であって、自動的にさらに受信が可能な情報の受信を開始する(ステップS204)。つまり詳細番組情報の取得を開始する、
4)さらに、詳細番組情報受信中であることを表すアイコン「番組情報取得中」又は「検索中」303を画面上に表示する(ステップS205)、
*この状態以降はユーザは個々のタイミングで詳細番組情報の表示を中止することが可能(ステップS206)である、
5)中止の操作を行わない場合(S206のNo)、詳細番組情報の取得が継続される、そして詳細番組情報の受信が完了したら画面に受信した番組情報画面304を表示する(ステップS207、S208)。詳細番組情報が取得できない場合は、蓄積済みの情報から検索を行い(ステップS207、S209)、その番組情報画面306を表示する(ステップS210)。
6)情報取得の途中で、中止した場合は(ステップS206のYes)、蓄積済みの情報から検索を行い(ステップS209)、その番組情報画面308を即座に表示する(ステップS210)。
また上記の画面では、検索中止を操作するときに、リモートコントローラ50の操作ボタンをイメージしたアイコン310が表示されるので、どの操作ボタンを操作したらよいかをユーザは容易に判断することができる。
図5には、リモートコントローラ50の操作部の概観を示している。このリモートコントローラ50には、番組表を要求するための操作ボタン(番組説明ボタン)51が設けられている。また画面上に現れるカーソルを移動させるためのカーソルボタン55a,55b,55c,55dと、決定ボタン55eが設けられている。図4に示した検索中止のアイコンは、これらのカーソルボタンと決定ボタンをイメージしたアイコン310である。検索を中止するときは、決定ボタンを押せばよい。
上記したようにこの発明によると、制御CPU2は、蓄積部としてのメモリ2aを含み、ここに番組表の情報、詳細番組情報などを蓄積することができる。このメモリ2aは制御CPU2の外にあっても構わない。さらに制御CPU2は、タイマー或いはユーザ操作に従って、受信チャンネル及び受信番組を決定する受信番組指定部2bを含む。また制御CPU2は、上記した番組表を作成するための番組情報取得部2cを含む。この番組情報取得部2cは、詳細番組情報も取得することができる。詳細番組の取得を中止するための詳細番組情報中止処理部2dも含むし、受像機40の画面に出力する画像データを制御する表示制御部2eも含む。
上記の手段により、番組情報取得部により番組情報を受信し、蓄積部に前記番組情報の少なくともタイトル、放送時間帯、及び受信に必要な情報を含む情報で番組表を生成することができる。そして表示制御部が表示部に前記番組表を表示し、受信番組指定部では、前記番組表の情報を参照するとともに、受信を希望する番組の指定を行うことができる。ここで、受信番組の指定があったときに、指定番組の詳細番組情報の取得を前記番組情報取得部で開始する。しかし、詳細番組情報の取り込み中に、操作部から中止指令があったときは前記詳細番組情報の取り込みを中止処理部により中止することができる。これにより、番組情報の取得及び蓄積を簡易タイプにすることができ、ユーザの待ち時間を短縮できる。しかし、中止処理をしなければ、詳細タイプとして機能し、ユーザが望む詳細番組情報を取得することが可能である。
番組情報取得部が、前記指定番組の詳細番組情報の取得を行っているときは、表示部に、詳細番組情報を取得中であることを示すアイコンを表示することができる。さらに加えて、表示制御部は、前記表示部に詳細番組情報を取得中であることを示すアイコンと、中止の操作が可能であることを示すアイコンを表示することもできる。また、中止操作を行うことができるリモートコントローラ上にある操作ボタンのアイコンを表示することも可能である。
なお、この発明は、上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。
1…地上波チューナ、2…制御CPU、3…内部録画装置、4…混合器、10…映像録画装置、15…リモートコントロール受信部、16…ユーザ操作入力部、31…CS/BSチューナ、40…受像機、50…リモートコントローラ。
Claims (10)
- 番組情報取得部により番組情報を受信し、
蓄積部に前記番組情報の少なくともタイトル、放送時間帯、及び受信に必要な情報を含む情報で番組表を生成し、
表示制御部が表示部に前記番組表を表示し、
受信番組指定部で、前記番組表の情報を参照するとともに、受信を希望する番組の指定を行い、
前記受信番組の指定があったときに、指定番組の詳細番組情報の取得を前記番組情報取得部で開始し、
前記詳細番組情報の取り込み中に、操作部から中止指令があったときは前記詳細番組情報の取り込みを中止処理部により中止する
番組情報処理方法。 - 前記番組情報取得部が、前記指定番組の詳細番組情報の取得を行っているときは、
前記表示制御部は、前記表示部に詳細番組情報を取得中であることを示すアイコンを表示する請求項1記載の番組情報処理方法。 - 前記番組情報取得部が、前記指定番組の詳細番組情報の取得を行っているときは、
前記表示制御部は、前記表示部に詳細番組情報を取得中であることを示すアイコンと、中止の操作が可能であることを示すアイコンを表示する請求項1記載の番組情報処理方法。 - 前記番組情報取得部が、前記指定番組の詳細番組情報の取得を行っているときは、
前記表示制御部は、前記表示部に詳細番組情報を取得中であることを示すアイコンと、中止の操作が可能であることを示すアイコンと、中止操作を行うことができるリモートコントローラ上にある操作ボタンのアイコンと
を表示する請求項1記載の番組情報処理方法。 - 前記中止操作が行われたときに、前記表示制御部は、前記蓄積部に蓄積済みの番組情報を表示する
請求項4記載の番組情報処理方法。 - 番組情報を受信する番組情報取得部と、
前記番組情報取得部で取得される前記番組情報の少なくともタイトル、放送時間帯、及び受信に必要な情報を含む情報による番組表を蓄積する蓄積部と、
表示部に前記番組表を表示する表示制御部と、
番組選択信号に応答して前記番組表の情報を参照するとともに、受信番組の指定を行う受信番組指定部と、
前記受信番組の指定があったときに、指定番組の詳細番組情報の取得を開始する前記番組情報取得部と、
前記詳細番組情報の取り込み中に、操作部から中止指令があったときは前記詳細番組情報の取り込みを中止する中止処理部と、を有した番組情報処理装置。 - 前記番組情報取得部が、前記指定番組の詳細番組情報の取得を行っているときは、
前記表示制御部は、前記表示部に詳細番組情報を取得中であることを示すアイコンを表示する請求項6記載の番組情報処理装置。 - 前記番組情報取得部が、前記指定番組の詳細番組情報の取得を行っているときは、
前記表示制御部は、前記表示部に詳細番組情報を取得中であることを示すアイコンと、中止の操作が可能であることを示すアイコンを表示する請求項6記載の番組情報処理装置。 - 前記番組情報取得部が、前記指定番組の詳細番組情報の取得を行っているときは、
前記表示制御部は、前記表示部に詳細番組情報を取得中であることを示すアイコンと、中止の操作が可能であることを示すアイコンと、中止操作を行うことができるリモートコントローラ上にある操作ボタンのアイコンと
を表示する請求項6記載の番組情報処理装置。 - 前記中止操作が行われたときに、前記表示制御部は、前記蓄積部に蓄積済みの番組情報を表示する
請求項9記載の番組情報処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005065705A JP2006253913A (ja) | 2005-03-09 | 2005-03-09 | 番組情報処理方法及び装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005065705A JP2006253913A (ja) | 2005-03-09 | 2005-03-09 | 番組情報処理方法及び装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006253913A true JP2006253913A (ja) | 2006-09-21 |
Family
ID=37093942
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005065705A Pending JP2006253913A (ja) | 2005-03-09 | 2005-03-09 | 番組情報処理方法及び装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006253913A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009182627A (ja) * | 2008-01-30 | 2009-08-13 | Sony Corp | 情報処理装置および情報提供方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001119674A (ja) * | 1999-10-21 | 2001-04-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 番組案内情報の送信方法および番組受信装置 |
JP2004297649A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-21 | Victor Co Of Japan Ltd | 映像信号記録再生装置 |
JP2004336649A (ja) * | 2003-05-12 | 2004-11-25 | Sharp Corp | 受信装置 |
-
2005
- 2005-03-09 JP JP2005065705A patent/JP2006253913A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001119674A (ja) * | 1999-10-21 | 2001-04-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 番組案内情報の送信方法および番組受信装置 |
JP2004297649A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-21 | Victor Co Of Japan Ltd | 映像信号記録再生装置 |
JP2004336649A (ja) * | 2003-05-12 | 2004-11-25 | Sharp Corp | 受信装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009182627A (ja) * | 2008-01-30 | 2009-08-13 | Sony Corp | 情報処理装置および情報提供方法 |
JP4525760B2 (ja) * | 2008-01-30 | 2010-08-18 | ソニー株式会社 | 情報処理装置および情報提供方法 |
US8813130B2 (en) | 2008-01-30 | 2014-08-19 | Sony Corporation | Information processing device and information providing method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5433143B2 (ja) | デジタル放送メディア記録装置及び記録方法 | |
JP3091903U (ja) | ディジタル放送受信記録装置 | |
US8261301B2 (en) | Broadcast receiver and method for managing reserved recording information | |
US20060263046A1 (en) | Recording/playback apparatus, content management method, and content playback method | |
JP2006025398A (ja) | 信号処理装置、画像表示装置および画像表示方法 | |
JP2007324636A (ja) | 放送受信装置 | |
JP2002199293A (ja) | 自動録画装置及び方法 | |
KR20080023525A (ko) | 영상표시기기의 예약 녹화 제어 장치 및 방법 | |
JP2006253913A (ja) | 番組情報処理方法及び装置 | |
KR101315571B1 (ko) | 영상표시기기의 채널 탐색 제어 장치 및 방법. | |
JP2005328485A (ja) | 番組表示装置 | |
EP1814326B1 (en) | Television broadcast receiving/recording device | |
JP2009124379A (ja) | 多チャンネルの番組処理装置とその制御方法 | |
JP2008085662A (ja) | 記録再生装置及び記録再生方法 | |
JP2006287855A (ja) | 表示装置、表示方法、表示用プログラム、及び記録媒体 | |
JP7491512B2 (ja) | 録画予約装置及び録画予約方法 | |
JP4357341B2 (ja) | ディジタル放送記録再生装置 | |
JP3858915B2 (ja) | ハードディスクレコーダおよび情報記録再生装置 | |
KR100876231B1 (ko) | 디지털 방송 수신기에서의 녹화 상태 표시 제어장치 및방법 | |
JP2009081573A (ja) | 録画再生装置 | |
KR101102394B1 (ko) | 선호채널 저장을 위한 텔레비젼 수상기 및 방법 | |
JP2007158441A (ja) | 番組表作成装置及び番組表作成方法 | |
US20130021533A1 (en) | Image processing apparatus and control method thereof | |
JP2007318386A (ja) | 録画予約システム及び録画再生装置 | |
JP2009049516A (ja) | 録画再生装置及び録画再生方法、並びにプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071114 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100906 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100914 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110315 |