JP2006240297A - Image processing device, image processing method, image processing program, recording medium, and printing device - Google Patents
Image processing device, image processing method, image processing program, recording medium, and printing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006240297A JP2006240297A JP2006029621A JP2006029621A JP2006240297A JP 2006240297 A JP2006240297 A JP 2006240297A JP 2006029621 A JP2006029621 A JP 2006029621A JP 2006029621 A JP2006029621 A JP 2006029621A JP 2006240297 A JP2006240297 A JP 2006240297A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- combination
- dot
- block
- image processing
- pixel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像記録の際の濃度ムラを抑制するための技術に関する。 The present invention relates to a technique for suppressing density unevenness during image recording.
従来、インクを吐出する記録ヘッドを備え、紙や布、プラスチック、OHP用シート等のメディア(以下、単に記録用紙ともいう)に対してインクを吐出してドットを形成し印刷を行う記録装置が知られている。この種の記録装置では記録ヘッドに複数のノズルが形成され、これらのノズルからインクを吐出するように構成されている。
ところで、この種の記録装置では記録ヘッドに複数のノズルが形成され、これらのノズルからインクを吐出するように構成されている。このような記録装置では、ノズルごとにそのインク滴によって形成されるドット径(ドット面積)や形成位置にばらつきが生じることが知られている。このような場合、記録対象の画像によっては、白スジ(いわゆるバンディング)や濃度ムラが発生し、記録画像品位を劣化させることがある。
2. Description of the Related Art Conventionally, there is a recording apparatus that includes a recording head that discharges ink and forms dots by printing ink on a medium such as paper, cloth, plastic, or OHP sheet (hereinafter also simply referred to as recording paper) to perform printing. Are known. In this type of recording apparatus, a plurality of nozzles are formed in the recording head, and ink is ejected from these nozzles.
By the way, in this type of recording apparatus, a plurality of nozzles are formed in the recording head, and ink is ejected from these nozzles. In such a recording apparatus, it is known that the dot diameter (dot area) formed by the ink droplet and the formation position vary for each nozzle. In such a case, depending on the image to be recorded, white stripes (so-called banding) and density unevenness may occur, and the quality of the recorded image may be deteriorated.
そこで、従来では、記録ヘッドの走査方向(主走査方向)に垂直な方向(副走査方向)
に配列する複数のノズルで形成されるドット群ごとに、ドット径が基準より大きくなる大ドット群、小ドット径が基準より小さくなるドット群、ドット径が基準の大きさである基準ドット群が不規則に配列するように記録を行うようにした記録装置が提案されている。この記録装置によれば、主走査方向において、ドットばらつきの連続性がなくなり、見た目のスジムラが認識し難くできる(例えば、特許文献1参照)。
For each dot group formed by a plurality of nozzles arranged in a large dot group, a dot group whose dot diameter is larger than the reference, a dot group whose small dot diameter is smaller than the reference, and a reference dot group whose dot diameter is the reference size There has been proposed a recording apparatus that performs recording so as to be irregularly arranged. According to this recording apparatus, there is no continuity of dot variation in the main scanning direction, and it is difficult to recognize the appearance of uneven stripes (see, for example, Patent Document 1).
しかしながら、従来の技術では、大ドット群が多数連続して形成されたり、或いは、小ドット群が多数連続して形成される場合があり、この場合には、濃度ムラが発生してしまう、といった問題がある。
また、主走査方向に大ドット群、小ドット群、小ドット群、大ドット群といった具合に配列された場合、大ドット群と小ドット群との濃度差に起因して、大ドット群に挟まれた複数の小ドット群が縦スジとなって目立ってしまう、といった問題がある。
However, in the prior art, a large number of large dot groups may be formed continuously, or a large number of small dot groups may be formed continuously. In this case, density unevenness occurs. There's a problem.
In addition, when the large dot group, small dot group, small dot group, large dot group, etc. are arranged in the main scanning direction, they are sandwiched between large dot groups due to the density difference between the large dot group and the small dot group. There is a problem that a plurality of small dot groups appear as vertical stripes.
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、白スジや濃度ムラを目立ち難くし、高品位な画像記録を達成することのできる画像処理装置、画像処理方法、プログラム、記録媒体、および、記録装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described circumstances, makes it difficult to notice white stripes and density unevenness, and achieves high-quality image recording, an image processing method, a program, a recording medium, And it aims at providing a recording device.
〔形態1〕上記目的を達成するために、形態1の画像処理装置は、
複数のノズルから液滴を吐出してドットを形成し、複数の前記ドットにて画像を形成する印刷装置が形成可能な画素を複数の画素のブロックとして抽出する抽出手段と、前記ブロック内の各画素の組み合わせが所定の組み合わせであるか否かを判別する判別手段と、前記判別手段による判別の結果、前記ブロック内の画素の組み合わせが所定の組み合わせである場合に、当該組み合わせを変更する変更手段と、を具備することを特徴としている。
[Mode 1] In order to achieve the above object, an image processing apparatus according to
Extracting means for forming dots by ejecting droplets from a plurality of nozzles, and extracting pixels that can be formed by a printing apparatus that forms an image with the plurality of dots as a block of pixels, and each of the blocks in the block A determining unit that determines whether or not a combination of pixels is a predetermined combination, and a changing unit that changes the combination when the combination of pixels in the block is a predetermined combination as a result of the determination by the determining unit. It is characterized by comprising.
この画像処理装置によれば、例えば、ブロック内の組み合わせパターンが、白スジや濃度ムラが目立つ組み合わせといった所定のパターンである場合に、組み合わせパターンが変更される。これにより、ブロック内の組み合わせパターンを白スジや濃度ムラが目立たない組み合わせパターンに変更することが可能となり、白スジや濃度ムラを目立ち難くし、高品位な画像記録を達成することができる。 According to this image processing apparatus, for example, when the combination pattern in the block is a predetermined pattern such as a combination in which white stripes and density unevenness are conspicuous, the combination pattern is changed. As a result, the combination pattern in the block can be changed to a combination pattern in which white stripes and density unevenness are inconspicuous, white stripes and density unevenness are less noticeable, and high-quality image recording can be achieved.
〔形態2〕形態2の画像処理装置は、
複数のノズルから液滴を吐出してドットを形成し、複数の前記ドットにて画像を形成する印刷装置が形成可能なドット径が対応付けられた画素を複数の画素のブロックとして抽出する抽出手段と、前記ブロック内の各画素に対応つけられたドット径の組み合わせが所定の組み合わせであるか否かを判別する判別手段と、前記ブロック内の各画素に対応付けられたドット径の組み合わせが所定の組み合わせである場合に、当該組み合わせを変更する変更手段と、を具備することを特徴としている。
[Mode 2] An image processing apparatus according to
Extraction means for forming dots by ejecting droplets from a plurality of nozzles and extracting pixels associated with dot diameters that can be formed by a printing apparatus that forms an image with the plurality of dots as a block of pixels Determining means for determining whether or not a combination of dot diameters associated with each pixel in the block is a predetermined combination; and a combination of dot diameters associated with each pixel in the block And a changing means for changing the combination.
この画像処理装置によれば、例えば、ブロック内のドット径の組み合わせパターンが、白スジや濃度ムラが目立つ組み合わせといった所定のパターンである場合に、ドット径の組み合わせパターンが変更される。これにより、ブロック内のドット径の組み合わせパターンを白スジや濃度ムラが目立たない組み合わせパターンに変更することが可能となり、表現できる諧調が多くなるので、より高品位な画像記録ができる。特に、スジに対しては、ドット径の組み合わせを変更するので(すなわち、スジは複数のドットサイズを用いることで緩和することが分かっている)、より効果がある。 According to this image processing apparatus, for example, when the dot diameter combination pattern in the block is a predetermined pattern such as a combination in which white stripes and density unevenness are conspicuous, the dot diameter combination pattern is changed. As a result, the dot diameter combination pattern in the block can be changed to a combination pattern in which white stripes and density unevenness are not conspicuous, and the gradation that can be expressed increases, so that higher-quality image recording can be performed. Particularly for streaks, the combination of dot diameters is changed (that is, it has been found that streaks can be mitigated by using a plurality of dot sizes), and therefore more effective.
〔形態3〕形態3の画像処理装置は、
形態1または2に記載の画像処理装置に係り、前記複数のノズルのうちから異常ノズルを抽出する異常ノズル抽出手段と、前記異常ノズル抽出手段によって抽出された異常ノズル近傍の画素をブロック分割する分割手段とを具備することを特徴としている。
この構成によれば、例えば、異常ノズル対応画素と、前記異常ノズル対応画素の近傍の画素だけがブロックに分割されて処理されるため、ブロックの数が減り、処理時間を短縮することが可能となる。
[Mode 3] An image processing apparatus according to
The image processing apparatus according to the first or second aspect, wherein an abnormal nozzle extracting unit that extracts an abnormal nozzle from the plurality of nozzles and a division that blocks the pixels near the abnormal nozzle extracted by the abnormal nozzle extracting unit Means.
According to this configuration, for example, only the abnormal nozzle corresponding pixel and the pixels in the vicinity of the abnormal nozzle corresponding pixel are processed by being divided into blocks, so that the number of blocks can be reduced and the processing time can be shortened. Become.
〔形態4〕形態4の画像処理装置は、
形態3に記載の画像処理装置に係り、前記変更手段は、前記ドット径の組み合わせが、小さいドット径を複数有する組み合わせである場合に、これらの小さいドット径の全部または一部を、当該小さいドット径よりも大きなドット径に置き換えた組み合わせに変更することを特徴としている。
この構成によれば、例えば、ブロック内の小さいドット径がまとめられて大きいドット径に置き換えられる。したがって、白スジや濃度ムラとなる箇所に大きなドット径が形成されるようになるため、これら白スジや濃度ムラを目立たなくすることができる。
[Mode 4] An image processing apparatus according to
In the image processing apparatus according to
According to this configuration, for example, small dot diameters in a block are combined and replaced with a large dot diameter. Therefore, since a large dot diameter is formed at a location where white stripes and density unevenness occur, these white stripes and density unevenness can be made inconspicuous.
〔形態5〕形態5の画像処理装置は、
形態3に記載の画像処理装置に係り、前記変更手段は、前記ドット径の組み合わせが、大きいドット径を複数有する組み合わせである場合に、これらの大きいドット径の全部または一部を、当該大きいドット径よりも小さなドット径に置き換えた組み合わせに変更することを特徴としている。
この構成によれば、例えば、ブロック内の大きいドット径がまとめられて小さいドット径に置き換えられる。したがって、ノズルの吐出異常により隣接ドットが寄るなどして濃いスジが生じる箇所に小さなドット径が形成されるようになるため、この濃いスジを目立たなくすることができる。
[Mode 5] An image processing apparatus according to
In the image processing apparatus according to
According to this configuration, for example, large dot diameters in a block are collected and replaced with small dot diameters. Accordingly, a small dot diameter is formed at a location where a dark streak occurs due to an adjacent dot approaching due to an abnormal discharge of the nozzle, so that this dark streak can be made inconspicuous.
〔形態6〕形態6の画像処理装置は、
形態3に記載の画像処理装置に係り、前記ブロック内のドット径の組み合わせの変更によって生じる変更前と変更後の濃度誤差を、前記変更手段により処理されていないブロックに拡散する誤差拡散手段を更に備えることを特徴としている。
この構成によれば、例えば、ブロック内のドット径の組み合わせパターンの変更により、ブロック内の濃度が変化してしまった場合であっても、その変化分の濃度が濃度誤差として他のブロックに拡散され補償される。これにより、面積階調が崩れることのない、高品位な画像記録が可能となる。
[Mode 6] An image processing apparatus according to
The image processing apparatus according to
According to this configuration, for example, even if the density in the block has changed due to a change in the dot diameter combination pattern in the block, the density of the change diffuses to other blocks as a density error. And compensated. As a result, high-quality image recording without losing area gradation is possible.
〔形態7〕形態7の画像処理装置は、
形態3に記載の画像処理装置に係り、前記各画素のうち、インクの吐出に異常を生じる異常ノズルに対応する異常ノズル対応画素を特定する異常ノズル対応画素特定手段と、前記各画素の中から、前記異常ノズル対応画素と、前記異常ノズル対応画素の近傍の画素を選択する処理対象画素選択手段とを備え、前記ブロック分割手段は、前記処理対象画素選択手段が選択した画素を複数画素ごとにブロックに分割することを特徴としている。
この構成によれば、例えば、異常ノズルが比較的大きなドット径を形成するようになるため、ドットの形成位置のズレが目立ち難くなり、白スジや濃度ムラの抑制を図ることができる。
[Mode 7] An image processing apparatus according to
The image processing apparatus according to the third aspect, the abnormal nozzle corresponding pixel specifying unit that specifies an abnormal nozzle corresponding pixel corresponding to an abnormal nozzle that causes an abnormality in ink ejection among the pixels, and the pixel The abnormal nozzle corresponding pixel and a processing target pixel selecting unit that selects a pixel in the vicinity of the abnormal nozzle corresponding pixel, and the block dividing unit selects the pixel selected by the processing target pixel selecting unit for each of a plurality of pixels. It is characterized by dividing into blocks.
According to this configuration, for example, the abnormal nozzle comes to form a relatively large dot diameter, so that the deviation of the dot formation position becomes inconspicuous and white streaks and density unevenness can be suppressed.
〔形態8〕形態8の画像処理装置は、
形態3に記載の画像処理装置に係り、前記各画素のうち、インクの吐出に異常を生じる異常ノズルに対応する異常ノズル対応画素を特定する異常ノズル対応画素特定手段とを更に備え、前記変更手段は、前記ブロック内に前記異常ノズル対応画素が含まれているとき、前記ブロック内のドット径の組み合わせが、前記異常ノズル対応画素のドット径よりも、前記異常ノズル対応画素と隣接する隣接画素のドット径の方が大きい組み合わせであるか否かを判別する判別手段を具備し、前記判別手段による判別の結果、隣接画素のドット径の方が大きい組み合わせである場合に、前記異常ノズル対応画素と隣接画素との間でドット径を置き換えた組み合わせに変更することを特徴としている。
この構成によれば、例えば、異常ノズルが比較的大きなドット径を形成するようになるため、ドットの形成位置のズレが目立ち難くなり、白スジや濃度ムラの抑制を図ることができる。
[Embodiment 8] The image processing apparatus of
The image processing apparatus according to
According to this configuration, for example, the abnormal nozzle comes to form a relatively large dot diameter, so that the deviation of the dot formation position becomes inconspicuous and white streaks and density unevenness can be suppressed.
〔形態9〕形態9の画像処理装置は、
形態8に記載の画像処理装置に係り、前記変更手段は、記録画像のエッジ部分が含まれているか否かを判断するエッジ判別手段を具備し、前記エッジ部分が含まれていない場合に、前記ブロック内のドット径の組み合わせに基づいて、前記異常ノズル対応画素と隣接画素との間でドット径を置き換えた組み合わせに変更することを特徴としている。
この構成によれば、例えば、ブロック内にエッジ部分が含まれている場合には、そのブロックのドットパターンが変更されることがないため、記録画像の輪郭が不鮮明になることがない。
[Mode 9] An image processing apparatus according to
In the image processing apparatus according to the eighth aspect, the change unit includes an edge determination unit that determines whether or not an edge portion of a recorded image is included, and when the edge portion is not included, Based on the combination of the dot diameters in the block, the dot diameter is changed between the abnormal nozzle corresponding pixel and the adjacent pixel.
According to this configuration, for example, when an edge portion is included in a block, the dot pattern of the block is not changed, so that the contour of the recorded image does not become unclear.
〔形態10〕形態10の画像処理装置は、
形態3乃至9のいずれか1に記載の画像処理装置に係り、前記印刷装置が形成可能なドット径を記録対象画像の画像データの各画素に対応付けて、前記ブロック分割手段に出力するドット径対応付手段を更に備えることを特徴としている。
この構成によれば、例えば、ドット径対応付手段が、印刷装置が形成可能なドット径を画像データの各画素に対応つけているので、画像処理をした後、印刷装置に適合したドット径を検索する手間が省けるので、効率よい画像処理を行うことができる。
[Mode 10] An image processing apparatus according to
10. The image processing apparatus according to any one of
According to this configuration, for example, the dot diameter correlating means associates the dot diameter that can be formed by the printing apparatus with each pixel of the image data. Efficient image processing can be performed because the labor of searching can be saved.
〔形態11〕形態11の画像処理方法は、
複数のノズルから液滴を吐出してドットを形成し、複数の前記ドットにて画像を形成する印刷装置が形成可能な画素を複数の画素のブロックとして抽出する抽出ステップと、前記ブロック内の各画素の組み合わせが所定の組み合わせであるか否かを判別する判別ステップと、
前記判別手段による判別の結果、前記ブロック内の画素の組み合わせが所定の組み合わせである場合に、当該組み合わせを変更する変更ステップと、
を具備することを特徴としている。
この構成によれば、形態1と同様の効果が得られる。
[Mode 11] An image processing method according to
An extraction step of ejecting droplets from a plurality of nozzles to form dots, and extracting pixels that can be formed by a printing apparatus that forms an image with the plurality of dots as a block of pixels, and each of the blocks in the block A determination step of determining whether or not a combination of pixels is a predetermined combination;
As a result of determination by the determination unit, when the combination of pixels in the block is a predetermined combination, a changing step of changing the combination;
It is characterized by comprising.
According to this configuration, the same effect as in the first aspect can be obtained.
〔形態12〕形態12の画像処理方法は、
複数のノズルから液滴を吐出してドットを形成し、複数の前記ドットにて画像を形成する印刷装置が形成可能なドット径が対応付けられた画素を複数の画素のブロックとして抽出する抽出ステップと、前記ブロック内の各画素に対応つけられたドット径の組み合わせが所定の組み合わせであるか否かを判別する判別ステップと、前記ブロック内の各画素に対応付けられたドット径の組み合わせが所定の組み合わせである場合に、当該組み合わせを変更する変更ステップと、を具備することを特徴としている。
この構成によれば、形態2と同様の効果が得られる。
[Mode 12] The image processing method according to
An extraction step of forming dots by ejecting droplets from a plurality of nozzles and extracting pixels associated with dot diameters that can be formed by a printing apparatus that forms an image with the plurality of dots as a block of pixels. A determination step of determining whether or not a combination of dot diameters associated with each pixel in the block is a predetermined combination; and a combination of dot diameters associated with each pixel in the block And a changing step for changing the combination.
According to this configuration, the same effect as in the second mode can be obtained.
〔形態13〕形態13の画像処理方法は、
形態11または12に記載の画像処理方法に係り、前記複数のノズルのうちから異常ノズルを抽出する異常ノズル抽出ステップと、前記異常ノズル抽出ステップによって抽出された異常ノズル近傍の画素をブロック分割する分割ステップとを具備することを特徴としている。
この構成によれば、形態3と同様の効果が得られる。
[Mode 13] The image processing method according to mode 13
13. The image processing method according to claim 11 or 12, wherein an abnormal nozzle extraction step for extracting an abnormal nozzle from the plurality of nozzles, and a division for dividing a pixel in the vicinity of the abnormal nozzle extracted by the abnormal nozzle extraction step into blocks And a step.
According to this configuration, the same effect as in the third aspect is obtained.
〔形態14〕形態14の画像処理方法は、
形態13に記載の画像処理方法に係り、前記変更ステップは、前記ドット径の組み合わせが、小さいドット径を複数有する組み合わせである場合に、これらの小さいドット径の全部または一部を、当該小さいドット径よりも大きなドット径に置き換えた組み合わせに変更することを特徴としている。
この構成によれば、形態4と同様の効果が得られる。
[Mode 14] The image processing method according to mode 14
In the image processing method according to the thirteenth aspect, in the change step, when the combination of the dot diameters is a combination having a plurality of small dot diameters, all or a part of the small dot diameters are changed to the small dots. It is characterized by changing to a combination in which the dot diameter is larger than the diameter.
According to this configuration, the same effect as in the fourth aspect can be obtained.
〔形態15〕形態15の画像処理方法は、
形態13に記載の画像処理方法に係り、前記変更ステップは、前記ドット径の組み合わせが、大きいドット径を複数有する組み合わせである場合に、これらの大きいドット径の全部または一部を、当該大きいドット径よりも小さなドット径に置き換えた組み合わせに変更することを特徴としている。
この構成によれば、形態5と同様の効果が得られる。
[Mode 15] An image processing method according to mode 15
In the image processing method according to the thirteenth aspect, in the change step, when the combination of the dot diameters is a combination having a plurality of large dot diameters, all or a part of the large dot diameters are changed to the large dots. It is characterized by changing to a combination in which the dot diameter is smaller than the diameter.
According to this configuration, the same effect as in the fifth aspect can be obtained.
〔形態16〕形態16の画像処理方法は、
形態13に記載の画像処理装置に係り、前記ブロック内のドット径の組み合わせの変更によって生じる変更前と変更後の濃度誤差を、前記変更ステップにより処理されていないブロックに拡散する誤差拡散ステップを更に備えることを特徴としている。
この構成によれば、形態6と同様の効果が得られる。
[Mode 16] The image processing method according to
The image processing apparatus according to the thirteenth aspect, further comprising an error diffusion step of diffusing density errors before and after the change caused by the change in the combination of dot diameters in the block to the blocks not processed by the change step. It is characterized by providing.
According to this configuration, the same effect as in the sixth aspect is obtained.
〔形態17〕形態17の画像処理方法は、
形態13に記載の画像処理装置に係り、前記各画素のうち、インクの吐出に異常を生じる異常ノズルに対応する異常ノズル対応画素を特定する異常ノズル対応画素特定ステップと、前記各画素の中から、前記異常ノズル対応画素と、前記異常ノズル対応画素の近傍の画素を選択する処理対象画素選択ステップとを備え、前記ブロック分割ステップは、前記処理対象画素選択ステップが選択した画素を複数画素ごとにブロックに分割することを特徴としている。
この構成によれば、形態7と同様の効果が得られる。
[Mode 17] An image processing method according to mode 17
The image processing apparatus according to the thirteenth aspect, the abnormal nozzle corresponding pixel specifying step for specifying an abnormal nozzle corresponding pixel corresponding to an abnormal nozzle that causes an abnormality in ink ejection among the pixels, and from among the pixels The abnormal nozzle corresponding pixel and a processing target pixel selecting step for selecting a pixel in the vicinity of the abnormal nozzle corresponding pixel, wherein the block dividing step selects the pixel selected by the processing target pixel selection step for each of a plurality of pixels. It is characterized by dividing into blocks.
According to this configuration, the same effect as in the seventh aspect can be obtained.
〔形態18〕形態18の画像処理方法は、
形態13に記載の画像処理方法に係り、前記各画素のうち、インクの吐出に異常を生じる異常ノズルに対応する異常ノズル対応画素を特定する異常ノズル対応画素特定ステップとを更に備え、前記変更ステップは、前記ブロック内に前記異常ノズル対応画素が含まれているとき、前記ブロック内のドット径の組み合わせが、前記異常ノズル対応画素のドット径よりも、前記異常ノズル対応画素と隣接する隣接画素のドット径の方が大きい組み合わせであるか否かを判別する判別ステップを具備し、前記判別ステップによる判別の結果、隣接画素のドット径の方が大きい組み合わせである場合に、前記異常ノズル対応画素と隣接画素との間でドット径を置き換えた組み合わせに変更することを特徴としている。
この構成によれば、形態8と同様の効果が得られる。
[Embodiment 18] The image processing method of Embodiment 18 is
The image processing method according to claim 13, further comprising: an abnormal nozzle corresponding pixel specifying step for specifying an abnormal nozzle corresponding pixel corresponding to an abnormal nozzle that causes an abnormality in ink ejection among the pixels, and the changing step When the abnormal nozzle corresponding pixel is included in the block, the combination of the dot diameters in the block is an adjacent pixel adjacent to the abnormal nozzle corresponding pixel rather than the dot diameter of the abnormal nozzle corresponding pixel. A determination step for determining whether or not the dot diameter is a larger combination, and as a result of the determination in the determination step, when the dot diameter of adjacent pixels is a larger combination, It is characterized by changing to a combination in which the dot diameter is replaced between adjacent pixels.
According to this configuration, the same effect as in the eighth aspect can be obtained.
〔形態19〕形態19の画像処理方法は、
形態18に記載の画像処理方法に係り、前記変更ステップは、記録画像のエッジ部分が含まれているか否かを判断するエッジ判別ステップを具備し、前記エッジ部分が含まれていない場合に、前記ブロック内のドット径の組み合わせに基づいて、前記異常ノズル対応画素と隣接画素との間でドット径を置き換えた組み合わせに変更することを特徴としている。
この構成によれば、形態9と同様の効果が得られる。
[Mode 19] An image processing method according to
According to the image processing method of aspect 18, the changing step includes an edge determination step for determining whether or not an edge portion of a recorded image is included, and when the edge portion is not included, Based on the combination of the dot diameters in the block, the dot diameter is changed between the abnormal nozzle corresponding pixel and the adjacent pixel.
According to this configuration, the same effect as in the ninth aspect can be obtained.
〔形態20〕形態20の画像処理方法は、
形態13乃至19のいずれか1に記載の画像処理方法に係り、前記印刷装置が形成可能なドット径を記録対象画像の画像データの各画素に対応付けて、前記ブロック分割ステップに出力するドット径対応付ステップを更に備えることを特徴としている。
この構成によれば、形態10と同様の効果が得られる。
[Mode 20] An image processing method according to
20. The image processing method according to any one of forms 13 to 19, wherein the dot diameter that can be formed by the printing apparatus is associated with each pixel of image data of a recording target image and output to the block dividing step. It further features a correspondence step.
According to this configuration, the same effect as in the tenth aspect can be obtained.
〔形態21〕形態21の画像処理プログラムは、
コンピュータを、複数のノズルから液滴を吐出してドットを形成し、複数の前記ドットにて画像を形成する印刷装置が形成可能な画素を複数の画素のブロックとして抽出する抽出ステップ、前記ブロック内の各画素の組み合わせが所定の組み合わせであるか否かを判別する判別ステップ、および前記判別手段による判別の結果、前記ブロック内の画素の組み合わせが所定の組み合わせである場合に、当該組み合わせを変更する変更ステップ、として機能させるための画像処理プログラムである。
この構成によれば、形態1と同様の効果が得られる。
[Mode 21] The image processing program of
An extraction step of extracting, as a block of a plurality of pixels, a computer that forms a dot by discharging droplets from a plurality of nozzles to form a dot, and a printing apparatus that forms an image with the plurality of dots forms a block of the plurality of pixels A determination step of determining whether or not each pixel combination is a predetermined combination; and, as a result of determination by the determination means, if the combination of pixels in the block is a predetermined combination, the combination is changed An image processing program for functioning as a change step.
According to this configuration, the same effect as in the first aspect can be obtained.
〔形態22〕形態22の画像処理プログラムは、
コンピュータを、複数のノズルから液滴を吐出してドットを形成し、複数の前記ドットにて画像を形成する印刷装置が形成可能なドット径が対応付けられた画素を複数の画素のブロックとして抽出する抽出ステップ、前記ブロック内の各画素に対応つけられたドット径の組み合わせが所定の組み合わせであるか否かを判別する判別ステップ、前記ブロック内の各画素に対応付けられたドット径の組み合わせが所定の組み合わせである場合に、当該組み合わせを変更する変更ステップ、として機能させるための画像処理プログラムである。
この構成によれば、形態2と同様の効果が得られる。
[Mode 22] The image processing program of
A computer forms a dot by ejecting droplets from a plurality of nozzles, and a pixel that can be formed by a printing apparatus that forms an image using the plurality of dots is extracted as a block of pixels. An extraction step, a determination step of determining whether or not a combination of dot diameters associated with each pixel in the block is a predetermined combination, and a combination of dot diameters associated with each pixel in the block An image processing program for functioning as a change step for changing the combination when the combination is a predetermined combination.
According to this configuration, the same effect as in the second mode can be obtained.
〔形態23〕形態23の画像処理プログラムは、
形態21または22に記載の画像処理プログラムに係り、前記複数のノズルのうちから異常ノズルを抽出する異常ノズル抽出ステップ、前記異常ノズル抽出手段によって抽出された異常ノズル近傍の画素をブロック分割する分割ステップ、として機能させることを特徴としている。
この構成によれば、形態3と同様の効果が得られる。
[Form 23] The image processing program of
23. The image processing program according to the
According to this configuration, the same effect as in the third aspect is obtained.
〔形態24〕形態24の画像処理プログラムは、
形態23に記載の画像処理プログラムに係り、前記変更ステップは、前記ドット径の組み合わせが、小さいドット径を複数有する組み合わせである場合に、これらの小さいドット径の全部または一部を、当該小さいドット径よりも大きなドット径に置き換えた組み合わせに変更することを特徴としている。
この構成によれば、形態4と同様の効果が得られる。
[Mode 24] The image processing program of
In the image processing program according to the twenty-third aspect, in the change step, when the combination of the dot diameters is a combination having a plurality of small dot diameters, all or a part of the small dot diameters are changed to the small dots. It is characterized by changing to a combination in which the dot diameter is larger than the diameter.
According to this configuration, the same effect as in the fourth aspect can be obtained.
〔形態25〕形態25の画像処理プログラムは、
形態23に記載の画像処理プログラムに係り、前記変更ステップは、前記ドット径の組み合わせが、大きいドット径を複数有する組み合わせである場合に、これらの大きいドット径の全部または一部を、当該大きいドット径よりも小さなドット径に置き換えた組み合わせに変更することを特徴としている。
この構成によれば、形態5と同様の効果が得られる。
[Mode 25] The image processing program of
In the image processing program according to the
According to this configuration, the same effect as in the fifth aspect can be obtained.
〔形態26〕形態26の画像処理プログラムは、
形態23に記載の画像処理プログラムに係り、前記ブロック内のドット径の組み合わせの変更によって生じる変更前と変更後の濃度誤差を、前記変更ステップにより処理されていないブロックに拡散する誤差拡散ステップとして機能させることを特徴としている。
この構成によれば、形態6と同様の効果が得られる。
[Mode 26] The image processing program of
The image processing program according to
According to this configuration, the same effect as in the sixth aspect is obtained.
〔形態27〕形態27の画像処理プログラムは、
形態23に記載の画像処理プログラムに係り、前記各画素のうち、インクの吐出に異常を生じる異常ノズルに対応する異常ノズル対応画素を特定する異常ノズル対応画素特定ステップと、前記各画素の中から、前記異常ノズル対応画素と、前記異常ノズル対応画素の近傍の画素を選択する処理対象画素選択ステップとを備え、前記ブロック分割ステップは、前記処理対象画素選択ステップが選択した画素を複数画素ごとにブロックに分割することを特徴としている。
この構成によれば、形態7と同様の効果が得られる。
[Mode 27] The image processing program of
According to the image processing program according to
According to this configuration, the same effect as in the seventh aspect can be obtained.
〔形態28〕形態28の画像処理プログラムは、
形態23に記載の画像処理プログラムに係り、前記各画素のうち、インクの吐出異常を生じる異常ノズルに対応する異常ノズル対応画素を特定する異常ノズル対応画素特定ステップとを更に備え、前記変更ステップは、前記ブロック内に前記異常ノズル対応画素が含まれているとき、前記ブロック内のドット径の組み合わせが、前記異常ノズル対応画素のドット径よりも、前記異常ノズル対応画素と隣接する隣接画素のドット径の方が大きい組み合わせであるか否かを判別する判別ステップを具備し、前記判別ステップによる判別の結果、隣接画素のドット径の方が大きい組み合わせである場合に、前記異常ノズル対応画素と隣接画素との間でドット径を置き換えた組み合わせに変更することを特徴としている。
この構成によれば、形態8と同様の効果が得られる。
[Mode 28] The image processing program of
The image processing program according to
According to this configuration, the same effect as in the eighth aspect can be obtained.
〔形態29〕形態29の画像処理プログラムは、
形態28に記載の画像処理プログラムに係り、前記変更ステップは、記録画像のエッジ部分が含まれているか否かを判断するエッジ判別ステップを具備し、前記エッジ部分が含まれていない場合に、前記ブロック内のドット径の組み合わせに基づいて、前記異常ノズル対応画素と隣接画素との間でドット径を置き換えた組み合わせに変更することを特徴としている。
この構成によれば、形態9と同様の効果が得られる。
[Mode 29] The image processing program of mode 29 is
According to the image processing program of
According to this configuration, the same effect as in the ninth aspect can be obtained.
〔形態30〕形態30の画像処理プログラムは、
形態23〜29のいずれか1に記載の画像処理プログラムに係り、前記印刷装置が形成可能なドット径を記録対象画像の画像データの各画素に対応付けて、前記ブロック分割ステップに出力するドット径対応付ステップとして機能させることを特徴としている。
この構成によれば、形態10と同様の効果が得られる。
[Mode 30] The image processing program of
The image processing program according to any one of
According to this configuration, the same effect as in the tenth aspect can be obtained.
〔形態31〕形態31の記録媒体は、形態21〜30のいずれか1に記載の画像処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体である。
この構成によれば、形態1と同様の効果が得られる。
[Mode 31] A recording medium according to
According to this configuration, the same effect as in the first aspect can be obtained.
〔形態32〕形態32の印刷装置は、
インクを吐出してドットを形成する複数のノズルが設けられた記録ヘッドと、前記ノズルが形成可能な画素を複数の画素のブロックとして抽出する抽出手段と、前記ブロック内の各画素の組み合わせが所定の組み合わせであるか否かを判別する判別手段と、前記判別手段による判別の結果、前記ブロック内の画素の組み合わせが所定の組み合わせである場合に、当該組み合わせを変更する変更手段と、を具備することを特徴としている。
この構成によれば、形態1と同様の効果が得られる。
[Mode 32] A printing apparatus according to
A recording head provided with a plurality of nozzles for ejecting ink to form dots, extraction means for extracting pixels that can be formed by the nozzles as a block of pixels, and a combination of each pixel in the block is predetermined. And a changing means for changing the combination of the pixels in the block when the combination of the pixels in the block is a predetermined combination as a result of the determination by the determining means. It is characterized by that.
According to this configuration, the same effect as in the first aspect can be obtained.
〔形態33〕形態33の印刷装置は、
インクを吐出してドットを形成する複数のノズルが設けられた記録ヘッドと、前記ノズルが形成可能なドット径が対応付けられた画素を複数の画素のブロックとして抽出する抽出手段と、前記ブロック内の各画素の組み合わせが所定の組み合わせであるか否かを判別する判別手段と、前記ブロック内の画素に対応付けられたドット径の組み合わせが所定の組み合わせである場合に、当該組み合わせを変更する変更手段と、を具備することを特徴としている。
この構成によれば、形態2と同様の効果が得られる。
[Mode 33] A printing apparatus according to
A recording head provided with a plurality of nozzles for forming dots by ejecting ink; an extraction means for extracting pixels associated with dot diameters that can be formed by the nozzles as a block of pixels; A determination unit that determines whether or not each pixel combination is a predetermined combination, and a change that changes the combination when the combination of the dot diameters associated with the pixels in the block is a predetermined combination And means.
According to this configuration, the same effect as in the second mode can be obtained.
〔形態34〕形態34の印刷装置は、
形態32または33に記載の印刷装置に係り、前記複数のノズルのうちから異常ノズルを抽出する異常ノズル抽出手段と、前記異常ノズル抽出手段によって抽出された異常ノズル近傍の画素をブロック分割する分割手段と、を具備することを特徴としている。
この構成によれば、形態3と同様の効果が得られる。
[Mode 34] A printing apparatus according to mode 34 includes:
34. The printing apparatus according to
According to this configuration, the same effect as in the third aspect is obtained.
〔形態35〕形態35の印刷装置は、
形態34に記載の印刷装置に係り、前記変更手段は、前記ドット径の組み合わせが、小さいドット径を複数有する組み合わせである場合に、これらの小さいドット径の全部または一部を、当該小さいドット径よりも大きなドット径に置き換えた組み合わせに変更することを特徴としている。
この構成によれば、形態4と同様の効果が得られる。
[Mode 35] A printing apparatus according to mode 35 is
In the printing apparatus according to Mode 34, when the combination of the dot diameters is a combination having a plurality of small dot diameters, the changing unit converts all or part of these small dot diameters into the small dot diameter. It is characterized by changing the combination to a larger dot diameter.
According to this configuration, the same effect as in the fourth aspect can be obtained.
〔形態36〕形態36の印刷装置は、
形態34に記載の印刷装置に係り、前記変更手段は、前記ドット径の組み合わせが、大きいドット径を複数有する組み合わせである場合に、これらの大きいドット径の全部または一部を、当該大きいドット径よりも小さなドット径に置き換えた組み合わせに変更することを特徴としている。
この構成によれば、形態5と同様の効果が得られる。
[Mode 36] A printing apparatus according to mode 36 includes:
In the printing apparatus according to Form 34, in the case where the combination of the dot diameters is a combination having a plurality of large dot diameters, the changing unit converts all or part of these large dot diameters into the large dot diameter. It is characterized by changing to a combination with a smaller dot diameter.
According to this configuration, the same effect as in the fifth aspect can be obtained.
〔形態37〕形態37の印刷装置は、
形態34に記載の印刷装置に係り、前記ブロック内のドット径の組み合わせの変更によって生じる変更前と変更後の濃度誤差を、前記変更手段により処理されていないブロックに拡散する誤差拡散手段を更に備えることを特徴としている。
この構成によれば、形態6と同様の効果が得られる。
[Mode 37] A printing apparatus according to mode 37 includes:
The printing apparatus according to mode 34, further comprising error diffusion means for diffusing density errors before and after the change caused by changing the combination of dot diameters in the block to blocks not processed by the change means. It is characterized by that.
According to this configuration, the same effect as in the sixth aspect is obtained.
〔形態38〕形態38の印刷装置は、
形態34に記載の印刷装置に係り、前記各画素のうち、インクの吐出に異常を生じる異常ノズルに対応する異常ノズル対応画素を特定する異常ノズル対応画素特定手段と、前記各画素の中から、前記異常ノズル対応画素と、前記異常ノズル対応画素の近傍の画素を選択する処理対象画素選択手段とを備え、前記ブロック分割手段は、前記処理対象画素選択手段が選択した画素を複数画素ごとにブロックに分割することを特徴としている。
この構成によれば、形態7と同様の効果が得られる。
[Mode 38] A printing apparatus according to mode 38 includes:
In the printing apparatus according to the thirty-fourth aspect, an abnormal nozzle corresponding pixel specifying unit that specifies an abnormal nozzle corresponding pixel corresponding to an abnormal nozzle that causes an abnormality in ink ejection among the pixels, and from among the pixels, The abnormal nozzle corresponding pixel and a processing target pixel selecting unit that selects a pixel in the vicinity of the abnormal nozzle corresponding pixel, and the block dividing unit blocks the pixel selected by the processing target pixel selecting unit for each of a plurality of pixels. It is characterized by being divided into
According to this configuration, the same effect as in the seventh aspect can be obtained.
〔形態39〕形態39の印刷装置は、
形態34に記載の印刷装置に係り、前記各画素のうち、インクの吐出に異常を生じる異常ノズルに対応する異常ノズル対応画素を特定する異常ノズル対応画素特定手段とを更に備え、前記変更手段は、前記ブロック内に前記異常ノズル対応画素が含まれているとき、前記ブロック内のドット径の組み合わせが、前記異常ノズル対応画素のドット径よりも、前記異常ノズル対応画素と隣接する隣接画素のドット径の方が大きい組み合わせであるか否かを判別する判別手段を具備し、前記判別手段による判別の結果、隣接画素のドット径の方が大きい組み合わせである場合に、前記異常ノズル対応画素と隣接画素との間でドット径を置き換えた組み合わせに変更することを特徴としている。
この構成によれば、形態8と同様の効果が得られる。
[Mode 39] A printing apparatus according to mode 39
35. The printing apparatus according to mode 34, further comprising: an abnormal nozzle corresponding pixel specifying unit that specifies an abnormal nozzle corresponding pixel corresponding to an abnormal nozzle that causes an abnormality in ink ejection among the pixels, and the changing unit includes When the abnormal nozzle corresponding pixel is included in the block, the combination of the dot diameters in the block is a dot of an adjacent pixel adjacent to the abnormal nozzle corresponding pixel rather than the dot diameter of the abnormal nozzle corresponding pixel. A determination unit configured to determine whether or not the diameter is a larger combination, and when the result of determination by the determination unit is a combination in which the dot diameter of the adjacent pixel is larger, the adjacent to the abnormal nozzle corresponding pixel It is characterized by changing to a combination in which the dot diameter is replaced with the pixel.
According to this configuration, the same effect as in the eighth aspect can be obtained.
〔形態40〕形態40の印刷装置は、
形態39に記載の印刷装置に係り、前記変更手段は、記録画像のエッジ部分が含まれているか否かを判断するエッジ判別手段を具備し、前記エッジ部分が含まれていない場合に、前記ブロック内のドット径の組み合わせに基づいて、前記異常ノズル対応画素と隣接画素との間でドット径を置き換えた組み合わせに変更することを特徴としている。
この構成によれば、形態9と同様の効果が得られる。
[Form 40] A printing apparatus according to
40. The printing apparatus according to claim 39, wherein the changing unit includes an edge determining unit that determines whether or not an edge portion of a recorded image is included, and the block is included when the edge portion is not included. Based on the combination of the dot diameters, the dot diameter is changed between the abnormal nozzle corresponding pixel and the adjacent pixel.
According to this configuration, the same effect as in the ninth aspect can be obtained.
〔形態41〕形態41の印刷装置は、
形態34〜40のいずれか1に記載の印刷装置に係り、前記ノズルにより形成可能なドット径を記録対象画像の画像データの各画素に対応付けて、前記ブロック分割手段に出力するドット径対応付手段を更に備えることを特徴としている。
この構成によれば、形態10と同様の効果が得られる。
[Form 41] A printing apparatus of
41. The printing apparatus according to any one of forms 34 to 40, wherein the dot diameter that can be formed by the nozzle is associated with each pixel of the image data of the image to be recorded and output to the block dividing unit. The apparatus further comprises means.
According to this configuration, the same effect as in the tenth aspect can be obtained.
[第1実施の形態]
以下、図面を参照して本発明の第1実施の形態について説明する。
図1は、記録装置(画像形成装置)の一態様たるカラーインクジェットプリンタ(以下、単に「プリンタ」という)2を備えたコンピュータシステム1の概略構成図である。この図に示すように、プリンタ2は、記録用紙3を搬送する用紙搬送機構20と、記録用紙3に向けてインクを吐出してドットを形成するヘッドユニット21と、このヘッドユニット21によるインクの吐出およびドット形成を制御するヘッド駆動回路22(図2参照)と、操作パネル23と、これらの用紙搬送機構20、ヘッドユニット21および操作パネル23との信号のやり取りを司る制御回路24とを備えている。
[First Embodiment]
The first embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a
用紙搬送機構20は、制御回路24により駆動制御される紙送りモータ25と、この紙送りモータ25の回転によって回転駆動される紙送りローラ26とを備え、この紙送りローラ26の回転によって記録用紙3が搬送される。
ヘッドユニット21は、インクタンク27と、ラインヘッド28とを備えている。
The
The
インクタンク27には、ブラック(K)のインクを収納したカートリッジ29Aと、カラーインクを収容したカートリッジ29Bとが着脱自在に設けられている。カラーインクとしては、例えばシアン(C)、マゼンタ(M)およびイエロ(Y)の4色のインクが用いられる。インクタンク27からはインク供給路30が引き出されてラインヘッド28に接続されており、このインク供給路30を介してインクタンク27からラインヘッド28へインクが供給される。
The
ラインヘッド28は、図2に示すように、保持用フレーム31と、この保持用フレーム31に並べて固定された複数のノズルヘッド32とを備えている。各ノズルヘッド32にはインクが吐出される複数のノズル(吐出口)33が形成されている。これらのノズル33は、ブラック(K)、シアン(C)、マゼンタ(M)およびイエロ(Y)のそれぞれごとに設けられている。
As shown in FIG. 2, the
各ノズル33には、電歪素子の1つであって応答性に優れたピエゾ素子(図示せず)が配置され、これらのピエゾ素子は、ノズル33にインクを導くインク通路を形成する部材に接して配置されている。ピエゾ素子は、電圧の印加により結晶構造が歪み、極めて高速に電気−機械エネルギーの変換を行うものであり、ピエゾ素子の両端に設けられた電極間に所定時間幅の電圧を印加することにより、ピエゾ素子が電圧の印加時間だけ伸張し、インク通路の一側壁を変形させる。この結果、インク通路の体積はピエゾ素子の伸張に応じて収縮し、この収縮分に相当するインクがインク滴となって、ノズル33の先端から高速に吐出される。そして、このインク滴が紙送り紙送りローラ26に沿わされた記録用紙3に染み込むことにより、ドットが形成されて画像の印刷が行われる。
Each
また、このようなノズルヘッド32が保持用フレーム31に記録用紙3の幅方向(いわゆる主走査方向)に沿って複数並べられることにより、記録用紙3の全幅にわたってノズル33が配列され、記録用紙3の全幅にわたって一斉に画像形成が行われる。そして、ヘッドユニット21により記録用紙3の幅方向に画像を形成しつつ、記録用紙3を搬送方向(いわゆる副走査方向)に搬送することで、記録用紙3の搬送方向への画像形成が行われる。
Further, by arranging a plurality of such nozzle heads 32 on the holding
ここで、上記ノズル33の各々は、略一定の径を有して形成されているが、本プリンタ2は、かかるノズル33を用いて、大ドット(L)、中ドット(M)、小ドット(S)およびドットなしの4種類のドットを形成可能としている。詳細には、ピエゾ素子に印加する電圧波形(特に、負電圧印加時の電圧波形)を制御することでドット径を制御可能であることが一般に知られており、本プリンタ2にあっては、電圧波形とドット径との関係に基づいて、4種類のドット径を形成するためのそれぞれの電圧波形を予め用意し、これらの電圧波形を適宜選択することで、径の異なる4種類のドットを形成可能としている。そして、これらの4種類のドットを適宜の密度で形成することにより中間調を表現している。
Here, each of the
さて、図1に示すように、プリンタ2の制御回路24は、コネクタ40を介してコンピュータ4に接続されている。コンピュータ4は、プリンタ2用のドライバーソフトを搭載し、入力装置であるキーボードや、マウス等の操作によるユーザの指令を受け付け、また、プリンタ2における種々の情報を表示装置の画面表示によりに提示するユーザインターフェイスを構成している。
As shown in FIG. 1, the
図3は、制御回路24を中心としたプリンタ2の主要部分の構成例を示すブロック図である。この図に示すように、制御回路24は、CPU(Central Processing Unit)41、プログラマブルROM(P−ROM(Read OnlyMemory))43、RAM(Random AccessMemory)44、文字のドットマトリクスを記憶したキャラクタジェネレータ(CG(CharacterGenerator))45、およびEEPROM(Electronically Erasable and ProgrammableROM)46を備えた算術論理演算回路として構成されている。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of a main part of the
この制御回路24は、さらに、外部のモータ等とのインタフェース(I/F(Interface))であるI/F専用回路50と、このI/F専用回路50に接続されヘッドユニット21を駆動してインクを吐出させるヘッド駆動回路22と、紙送りモータ25を駆動するモータ駆動回路54とを備えている。
I/F専用回路50は、パラレルインタフェース回路を内蔵しており、コネクタ40を介してコンピュータ4から供給される印刷信号PSを受け取ることができる。
The
The I / F dedicated
つぎに、コンピュータ4の構成について、図4を参照して説明する。
図4に示すように、コンピュータ4は、CPU91、ROM92、RAM93、HDD(Hard Disk Drive)94、ビデオ回路95、I/F96、バス97、表示装置98、入力装置99および外部記憶装置100を備えている。
CPU91は、ROM92やHDD94に格納されているプログラムに従って各種演算処理を実行するとともに、装置の各部を制御する制御部である。
Next, the configuration of the
As shown in FIG. 4, the
The
ROM92は、CPU91が実行する基本的なプログラムやデータを格納しているメモリである。RAM93は、CPU91が実行途中のプログラムや、演算途中のデータ等を一時的に格納するメモリである。
HDD94は、CPU91からの要求に応じて、記録媒体であるハードディスクに記録されているデータやプログラムを読み出すとともに、CPU91の演算処理の結果として発生したデータを前述したハードディスクに記録するものである。
The
The
ビデオ回路95は、CPU91から供給された描画命令に応じて描画処理を実行し、得られた画像データを映像信号に変換して表示装置98に出力する回路である。
I/F96は、入力装置99および外部記憶装置100から出力された信号の表現形式を適宜変換するとともに、プリンタ2に対して印刷信号PSを出力する回路である。
バス97は、CPU91、ROM92、RAM93、HDD94、ビデオ回路95およびI/F96を相互に接続し、これらの間でデータの授受を可能とする信号線である。
The
The I /
The
表示装置98は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)モニタやCRT(Cathode Ray Tube)モニタによって構成され、ビデオ回路95から出力された映像信号に応じた画像を表示する装置である。
入力装置99は、例えば、キーボードやマウスによって構成されており、ユーザの操作に応じた信号を生成して、I/F96に供給する装置である。
The
The
外部記憶装置100は、例えば、CD−ROM(Compact Disk−ROM)ドライブユニット、MO(MagnetoOptic)ドライブユニット、FDD(Flexible DiskDrive)ユニットによって構成され、CD−ROMディスク、MOディスク、FDに記録されているデータやプログラムを読み出してCPU91に供給する装置である。また、MOドライブユニットおよびFDDユニットの場合には、CPU91から供給されたデータを、MOディスクまたはFDに記録する装置である。
The
上記のように、コンピュータ4には、プリンタ2用のプリンタドライバソフトが予めインストールされ、コンピュータ4にプリンタドライバが搭載される。プリンタドライバソフトには、印刷に供される画像処理プログラムが組み込まれており、コンピュータ4が画像処理プログラムを実行することで、プリンタ2用の画像処理装置200として機能する。
As described above, the printer driver software for the
図5は、コンピュータ4にインストールされているプリンタ2用のプリンタドライバソフトによって実現される画像処理装置200の機能ブロックを示す図である。この図に示すように、画像処理装置200は、色変換部210と、多値化部211と、ブロック分割部213と、ドットパターン変更部214と、誤差拡散部215とを備えている。
色変換部210は、印刷対象(記録対象)の入力画像データとして、RGB(Red、Green、Blue)表色系によって表現されたデータを受け取り、CMYK(シアン、マゼンタ、イエロ、ブラック)表色系によって表現された入力画像データに変換し、多値化部211に出力する。ここで、変換後の入力画像データは、CMYKの各色系ごとに、画像を構成する各画素の濃度値を規定するものである。
FIG. 5 is a functional block diagram of the
The color conversion unit 210 receives data expressed by an RGB (Red, Green, Blue) color system as input image data to be printed (recorded), and a CMYK (cyan, magenta, yellow, black) color system. Is converted to input image data expressed by the above, and output to the multi-value quantization unit 211. Here, the converted input image data defines the density value of each pixel constituting the image for each color system of CMYK.
多値化部211は、入力画像データの各画素の入力濃度を、プリンタ2が形成可能な4種類のドット径のいずれかに変更してブロック分割部213に出力するものである。本実施の形態では、図6に示すように、入力濃度の階調範囲として0〜255階調の256階調が用いられており、その階調範囲が4つの階調区分に分けられ、それぞれの階調区分に対して階調の低い方から順番に、ドットなし、小ドット(S)、中ドット(M)、および、大ドット(L)が割り当てられている。したがって、多値化部211は、入力画像データの画素の入力濃度が、どの階調区分に属するかを特定し、その階調区分に対応するドット径を対応付けることで、各画素の入力濃度をドット径に変換する。なお、本実施の形態では、ドットなし、小ドット(S)、中ドット(M)、および、大ドット(L)が表現する濃度(階調)は、それぞれ0、95、185、255に設定されている。
The multi-value conversion unit 211 changes the input density of each pixel of the input image data to any of the four types of dot diameters that can be formed by the
ブロック分割部213は、入力画像データを複数の画素ごとにブロックに分割し、ブロック分割後の入力画像データをドットパターン変更部214に出力する。本実施の形態では、ブロック分割部213は、入力画像データを2×2画素ごとにブロックに分割することとしている。
The
ドットパターン変更部214は、入力画像データの各画素に対応付けられているドット径の組み合わせパターン(以下、単に「ドットパターン」と称する)を、ノズルごとの吐出特性(ドット径やドット形成位置の特性)のばらつきに起因する白スジや濃度ムラを抑制可能なドットパターンとなるように変更し、変更結果を誤差拡散部215に出力するものである。より詳細には、ドットパターン変更部214は、変更前と変更後のドットパターンが対応付けられたドットパターン変更テーブル216を備え、このドットパターン変更テーブル216を参照して、各ブロックのドットパターンを変更する。
The dot
図7は、ドットパターン変更テーブル216の一例を模式的に示す図である。この図に示すように、ドットパターン変更テーブル216には、ドットパターンの変更パターンとして12種類の変更パターンが予め登録されている。これらの変更パターンとしては、最大ドットである大ドット(L)以外の小ドット(S)および中ドット(M)の幾つかをまとめ、より大きなドットとするようにドットパターンを変更するものが用いられている。また、ここに示した例は、ほんの一部であり、実際には、さらに多くのパターンがある。 FIG. 7 is a diagram schematically illustrating an example of the dot pattern change table 216. As shown in this figure, in the dot pattern change table 216, 12 types of change patterns are registered in advance as dot pattern change patterns. As these change patterns, a small dot (S) other than the largest dot (L), which is the largest dot, and some of the medium dots (M) are collected and the dot pattern is changed so as to make a larger dot. It has been. Also, the examples shown here are just a few, and there are actually more patterns.
詳細には、ドットの変更の趣旨は、大きいドットを使用することであるため、Sが2つでMになり、Sが3つでLになり、SとMが1つずつでLとなるようにドットがまとめられる。
具体的には、まず、変更前のドット種から変更後のドット種を決定する。変更前のドット種と変更後のドット種は、以下のようになる。
Specifically, since the purpose of changing the dot is to use a large dot, S is 2 for M, S is 3 for L, and S and M are 1 for L. The dots are collected as
Specifically, first, the dot type after change is determined from the dot type before change. The dot type before the change and the dot type after the change are as follows.
S×2=M(変更前にSが2つで、変更後はMが1つであるという意味)
S×3=L
S×4=L+S
S+M=L
S+M×2=L+M(変更前にSが1つとMが2つで、変更後はLとMが1つずつ)
S+M×3=L×2+S
S×2+M=L+S
S×3+M=L+M
M×2=L+S
M×3=L×2+M
M×4=L×2+M
このようにして、変更後のドット位置は、濃度重み位置を求め、最も濃度重み位置に近いところに大きいドットから配置する。
S × 2 = M (means that there are two S before the change and one M after the change)
S × 3 = L
S × 4 = L + S
S + M = L
S + M × 2 = L + M (1 S and 2 M before change, 1 L and M after change)
S + M × 3 = L × 2 + S
S × 2 + M = L + S
S × 3 + M = L + M
M × 2 = L + S
M × 3 = L × 2 + M
M × 4 = L × 2 + M
In this way, the changed dot position is obtained from the density weight position, and is arranged from the largest dot closest to the density weight position.
濃度重み位置までの距離が等しい場合は、変更前のドット配置に基づいて配置する。また、濃度重み位置が中央である場合、マトリクスの対角にドットを配置する(大きさによる順序は問わない)。
ここで、濃度重み位置とは、ブロック内において、濃度の重みがある場合、濃度の重み位置があるマトリクスにドットを配置することにより劣化を防いでいる。
When the distance to the density weight position is equal, the dots are arranged based on the dot arrangement before the change. Further, when the density weight position is the center, dots are arranged at the diagonal of the matrix (the order according to the size does not matter).
Here, the density weight position, when there is a density weight in the block, prevents the deterioration by arranging dots in a matrix with the density weight position.
次に、ドットパターンの原則的な変更フローについて説明する。
図8は、ドットパターンテーブルにおける変更フローの基本を示すフローチャートである。
まず、ブロック内のドット種の数を把握し(ステップS11)、変更後のドット種を決定する(ステップS12)。次に濃度重み位置を求め(ステップS13)、濃度重み位置が中央か否かを判別する(ステップS14)。そして、中央である場合は対角にドットを配置する(ステップS15)。濃度重み位置が中央でない場合は濃度重み位置に大きいドットを配置し(ステップS16)、次に、配置するドットがあるか否かを判別する(ステップS17)。配置するドットがない場合は、終了する(ステップS19)。配置するドットがない場合は、濃度重み位置に近いほうにドットを配置し(距離が等しい場合は、どちらに配置しても良い)(ステップS18)、終了する(ステップS19)。
Next, the principle of changing the dot pattern will be described.
FIG. 8 is a flowchart showing the basics of the change flow in the dot pattern table.
First, the number of dot types in the block is grasped (step S11), and the changed dot type is determined (step S12). Next, a density weight position is obtained (step S13), and it is determined whether or not the density weight position is in the center (step S14). If it is at the center, dots are arranged diagonally (step S15). If the density weight position is not at the center, a large dot is placed at the density weight position (step S16), and then it is determined whether there is a dot to be placed (step S17). If there is no dot to be arranged, the process ends (step S19). If there is no dot to be arranged, the dot is arranged closer to the density weight position (if the distance is equal, it may be arranged in either position) (step S18), and the process ends (step S19).
次に、図9を参照して、図8の原則的フローに基づいてドット配置した場合の一例を具体的に説明する。
まず、図9(a)に示すように、4つのマトリクスを座標として扱い、それぞれ図9(b)に示すように、(−1,1)、(1,1)、(−1,−1)、(1,−1)とする。次に、図6で示した濃度値を参照して、図9(c)に示すように、ドットの重み位置を求め、同図のうち濃度が最も大きいものが1となるように正規化する。その結果、図9(d)に示すような値が得られるとすると、例えば同図のI、II,III、IVの順に計算を行う。計算式は、以下のようになる。
Next, with reference to FIG. 9, an example in the case of dot arrangement based on the principle flow of FIG. 8 will be specifically described.
First, as shown in FIG. 9A, four matrices are handled as coordinates, and as shown in FIG. 9B, (-1, 1), (1, 1), (-1, -1), respectively. ), (1, -1). Next, referring to the density values shown in FIG. 6, as shown in FIG. 9C, the weight positions of the dots are obtained, and normalization is performed so that the highest density in the figure becomes 1. . As a result, if values as shown in FIG. 9D are obtained, for example, calculations are performed in the order of I, II, III, and IV in FIG. The calculation formula is as follows.
X座標 (0×1)+(95/185×1)+(95/185×(−1)+
Y座標 (0×1)+(95/185×(−1))+(95/185×1)+
上記計算の結果、濃度重み位置は、図9(e)に示す×印の位置になった。
よって、変更後のドット配置は、IVの位置が最優先となる。IVに度とが置かれた後は、×印に近いIIとIIIであるが、同じ距離であり、さらに変更前のドット配置がII,IIIともに存在するため、変更後のドットを配置するのはどちらでも良い。
X coordinate (0 × 1) + (95/185 × 1) + (95/185 × (−1) +
Y coordinate (0 × 1) + (95/185 × (−1)) + (95/185 × 1) +
As a result of the above calculation, the density weight position is the position of the mark x shown in FIG.
Therefore, in the dot arrangement after the change, the IV position has the highest priority. After the degree is placed in IV, it is II and III that are close to the x mark, but since they are the same distance and the dot arrangement before change is present in both II and III, the dot after change is arranged. Can be either.
このようにして、図9(f)に示すように、大きいドットのLドットがIVに配置され、その後、SドットがIIに配置された。SドットはIIIでも良い。
このようなドットパターンの変更の結果、各ブロックのドットパターンが、大ドット(L)および中ドット(M)といった比較的大きなドット径により構成されるドットパターンに変更される。したがって、画像記録時には、比較的大きな径のドットが形成されるため、ノズル33ごとにドット径やドット形成位置にばらつきが生じていても、ドット径やドット形成位置のズレが目立たなくなる。
In this way, as shown in FIG. 9 (f), the large L dot was placed in IV, and then the S dot was placed in II. The S dot may be III.
As a result of such a dot pattern change, the dot pattern of each block is changed to a dot pattern constituted by a relatively large dot diameter such as a large dot (L) and a medium dot (M). Therefore, since dots having a relatively large diameter are formed at the time of image recording, even if the dot diameter and the dot formation position vary for each
さて、前掲図5に示す誤差拡散部215は、ドットパターン変更部214によるブロックのドットパターン変更に伴って発生した濃度誤差を補償すべく、未だドットパターンの変更処理の対象となっていない未処理ブロックに濃度誤差を拡散するものである。
具体的には、小ドット(S)、中ドット(M)および大ドット(L)が表現する濃度(階調)は、それぞれ95、185および255であるため、ドットパターン変更前のブロックの濃度合計値T1およびドットパターン変更前のブロックの濃度合計値T2はそれぞれ、
(変更前濃度合計値T1、変更後濃度合計値T2)=
[小ドット(S)数×95+中ドット(M)数×185+大ドット(L)数×255]となる。このとき、ドットパターン変更によって発生した濃度誤差Gは、
濃度誤差G=変更前濃度合計値T2−変更後濃度合計値T1
により求められる。そして、この濃度誤差Gが、図10に示すように、未だドットパターンが変更されていない幾つかのブロックに所定の拡散比率で拡散される。
The
Specifically, the density (gradation) expressed by the small dots (S), medium dots (M), and large dots (L) is 95, 185, and 255, respectively, and therefore the density of the block before the dot pattern change. The total value T1 and the density total value T2 of the block before the dot pattern change are respectively
(Total density value T1 before change, Total density value T2 after change) =
[Number of small dots (S) × 95 + number of medium dots (M) × 185 + number of large dots (L) × 255]. At this time, the density error G caused by the dot pattern change is
Density error G = Total density value before change T2−Total density value after change T1
Is required. Then, as shown in FIG. 10, the density error G is diffused at a predetermined diffusion ratio into several blocks whose dot patterns have not been changed.
このとき、本実施の形態では、濃度誤差Gを、その濃度誤差Gを生じたブロックの近傍のブロックにて補償すべく、ドットパターンが変更されていないブロックのうち、濃度誤差Gを生じたブロックに隣接した少なくとも2つのブロックのそれぞれに所定の拡散比率で濃度誤差Gを拡散する。また、濃度誤差Gの拡散先のブロックにあっては、ブロック内の画素のうち、濃度誤差Gを生じたブロックに最も近い画素が濃度誤差を吸収することとしている。そして、この濃度誤差を吸収した画素では、その濃度誤差に応じてドット径が変更される。具体的には、吸収した濃度誤差をG1とすると、(既に割り当てられているドット径の濃度)−(濃度誤差G1)の値に応じて、再度、ドット径を割り当て直す。例えば、既に割り当てられている小ドット(S)(濃度「95」)が割り当てられている画素が、「−50」の濃度誤差G1を吸収する場合、その画素の濃度は95−(−50)=145となり、中ドット(M)が割り当てられる階調区分に属するため(図6参照)、その画素のドットが小ドット(S)から中ドット(M)に変更されることになる。 At this time, in this embodiment, among the blocks in which the dot pattern has not been changed, the block in which the density error G is generated in order to compensate the density error G in a block near the block in which the density error G has occurred. The density error G is diffused in each of at least two blocks adjacent to each other at a predetermined diffusion ratio. In addition, in the block where the density error G is diffused, the pixel closest to the block in which the density error G is generated among the pixels in the block absorbs the density error. In the pixel that has absorbed the density error, the dot diameter is changed according to the density error. Specifically, if the absorbed density error is G1, the dot diameter is reassigned again in accordance with the value of (already assigned dot diameter density) − (density error G1). For example, when a pixel to which a small dot (S) that has already been assigned (density “95”) is assigned absorbs a density error G1 of “−50”, the density of that pixel is 95 − (− 50). = 145 and belongs to the gradation classification to which the medium dot (M) is assigned (see FIG. 6), so the dot of the pixel is changed from the small dot (S) to the medium dot (M).
誤差拡散部215には、ドットパターンの変更パターンと濃度誤差とが対応付けられた濃度誤差テーブル217(図11)が予め設けられており、誤差拡散部215は、ドットパターン変更部214からドットパターンの変更パターンを受け取ることで、そのドットパターンの変更によって生じた濃度誤差Gを特定可能に構成されている。そして、誤差拡散部215は、その濃度誤差Gを、ドットパターンが変更されていないブロックのうち、濃度誤差Gを生じたブロックに隣接した2つのブロックのそれぞれに所定の拡散比率で濃度誤差Gを拡散し、濃度誤差Gを吸収したブロックの画素の濃度変化に応じてドット径を変更し、変更結果をドットパターン変更部214に出力する。一方、ドットパターン変更部214は、濃度誤差Gを吸収した画素を含むブロックのドットパターンを変更する際には、濃度誤差Gの吸収によって変更された後のドット径を対象としてブロックのドットパターンを変更する。
The
ドットパターン調整部212が上記のようにして入力画像データのドットパターン変更および濃度誤差拡散を実行した後、画像処理装置200は、ドットパターン調整部212の出力結果に基づいてプリンタ2が処理可能な信号を生成し、印刷信号PSとしてプリンタ2に出力する。
After the dot pattern adjustment unit 212 executes the dot pattern change and density error diffusion of the input image data as described above, the
次に、本実施の形態の動作について説明する。
例えばユーザがコンピュータ4の入力装置99を操作するなどして、アプリケーションプログラムを起動する要求がなされた場合、CPU91は、HDD94から該当するアプリケーションプログラムを読み出して実行する。この結果、アプリケーションプログラムが起動され、画像データの生成または編集が可能になる。このようなアプリケーションプログラムを利用して、画像が描画または編集された後、生成された画像を印刷する要求が入力装置99を介して行われた場合には、CPU91は、生成された画像データをプリンタドライバソフトに対して供給する。このとき、画像データは、RGB表色系によって表されているデータである。プリンタドライバソフトへの画像データ供給に伴って、コンピュータ4が画像処理プログラムを実行し、上述した画像処理装置200として機能し始める。
Next, the operation of the present embodiment will be described.
For example, when a request for starting an application program is made by the user operating the
画像処理装置200は、図12に示すように、RGB表色系によって表現された画像データが入力されると、色変換部210が、入力画像データをCMYK表色系の入力画像データに変換し、多値化部211に出力する(ステップS1)。
次いで、多値化部211は、入力画像データの各画素の入力濃度をドット径に変換して画素とドット径とを対応付けてブロック分割部213に出力する(ステップS2)。
As shown in FIG. 12, in the
Next, the multi-value quantization unit 211 converts the input density of each pixel of the input image data into a dot diameter, associates the pixel and the dot diameter, and outputs them to the block division unit 213 (step S2).
そして、ブロック分割部213は、入力画像データを2×2個の画素ごとに複数のブロックに分割して、ドットパターン変更部214に出力する(ステップS3)。
ドットパターン変更部214は、ブロックに分割された入力画像データがブロック分割部213から入力されると、各ブロックのドットパターンを変更するドットパターン変更処理を実行する(ステップS4)。
Then, the
When the input image data divided into blocks is input from the
ドットパターン変更処理においては、図13に示すように、ドットパターン変更部214は、先ず、未処理のブロックを1つ取り出し、そのブロック内のドットパターンが変更対象のドットパターンであるかを判断すべく次の処理を実行する。すなわち、ドットパターン変更部214は、ブロック内の小ドット(S)の数をカウントし(ステップS40)、次いで、ブロック内の中ドット(M)の数をカウントする(ステップS41)。
In the dot pattern changing process, as shown in FIG. 13, the dot
そして、ドットパターン変更部214は、ブロック内に小ドット(S)または中ドット(M)のいずれかが2つ以上あるか否かを判別し(ステップS42)、小ドット(S)または中ドット(M)のいずれかが2つ以上ある場合には(ステップS42:TRUE)、それら小ドット(S)または中ドット(M)を、より大きなドットにまとめることができるため、ブロックのドットパターンを変更し(ステップS43)、処理を終了する。このステップS42について詳細には、ドットパターン変更部214は、ドットパターン変更テーブル216を参照して、現在のドットパターンに該当する変更パターンを特定し、その変更パターンに基づいて、ブロック内のドットパターンを変更する。また、このときの変更パターンが誤差拡散部215に出力される。
Then, the dot
一方、ブロック内に小ドット(S)または中ドット(M)のいずれも2つ以上ない場合(ステップS42:FALSE)、ドットパターン変更部214は、ブロック内に小ドット(S)と中ドット(M)とが1つずつ存在するか否かを判別する(ステップS44)。小ドット(S)と中ドット(M)とが1つずつ存在する場合(ステップS44:TRUE)、これら小ドット(S)および中ドット(M)をまとめて大ドット(L)にすることが可能であるため、ドットパターン変更部214は、上述したステップS43に処理手順を移し、ブロックのドットパターンを変更する。
On the other hand, when there are not two or more small dots (S) or medium dots (M) in the block (step S42: FALSE), the dot
また、ブロック内に小ドット(S)と中ドット(M)とが1つずつに存在しない場合(ステップS44:FALSE)、小ドット(S)および中ドット(M)をまとめることができないため、ドットパターン変更部214は、ブロックのドットパターンの変更を行わず、処理を終了する。
Further, when there is not one small dot (S) and one medium dot (M) in the block (step S44: FALSE), the small dot (S) and the medium dot (M) cannot be combined. The dot
上記のようにしてドットパターン変更処理が終了すると、画像処理装置200は、前掲図12に示すように、未だドットパターン変更処理を行っていない未処理ブロックがあるか否かを判別する(ステップS5)。そして、未処理ブロックがある場合には(ステップS5:TRUE)、誤差拡散部215が、ステップS4のドットパターン変更処理により生じた濃度誤差を未処理ブロックに拡散すべく、誤差拡散処理を実行する(ステップS6)。
When the dot pattern change process is completed as described above, the
この誤差拡散処理においては、図14に示すように、誤差拡散部215は、ドットパターン変更処理の際に用いた変更パターンによって生じる濃度誤差を、濃度誤差テーブル217を参照して特定し(ステップS60)、濃度誤差が生じたか否かを判断する(ステップS61)。濃度誤差が生じていない場合(ステップS61:FALSE)、拡散すべき濃度誤差がないため、誤差拡散部215は処理を終了する。なお、ドットパターン変更処理の際にブロックのドットパターンが変更されていないときも、拡散すべき濃度誤差がないため、誤差拡散部215は処理を終了することとなる。
In this error diffusion process, as shown in FIG. 14, the
一方、濃度誤差が生じている場合には(ステップS61:TRUE)、誤差拡散部215は、ドットパターン変更処理が未だ行われていないブロックに濃度誤差を拡散する(ステップS63)。上述したように、本実施の形態では、ドットパターン変更処理が未だ行われていないブロックのうち、濃度誤差を生じたブロックに隣接する2つのブロックに、所定の拡散比率で濃度誤差を拡散する。また、濃度誤差が拡散される2つのブロックにあっては、濃度誤差を生じたブロックに最も近い画素によって濃度誤差が吸収される。
On the other hand, if a density error has occurred (step S61: TRUE), the
そして、誤差拡散部215は、濃度誤差を吸収した画素のドット径を変更する必要が生じたか否かを、この画素のドット径の濃度と吸収した濃度誤差とに基づいて判別する(ステップS63)。この判別の結果、画素の濃度がより大きな、或いは、小さなドット径の濃度範囲に属するようになり、ドット径を変更する必要が生じた場合には(ステップS63:TRUE)、誤差拡散部215は、その画素のドット径を変更し(ステップS64)、また、ドット径を変更する必要がない場合には(ステップS63:FALSE)、処理を終了する。
Then, the
上記のようにして誤差拡散処理が終了すると、画像処理装置200は、前掲図12に示すように、未処理ブロックに対してドットパターン変更処理を実行すべく、処理手順をステップS4に戻す。そして、未処理ブロックがなくなるまで、ドットパターン変更処理および誤差拡散処理が1ブロックずつ順次行われる。
未処理ブロックがなくなった場合には(ステップS5:FALSE)、画像処理装置200は、ドットパターン変更処理および誤差拡散処理が行われた入力画像データに基づいて印刷信号PSを生成し、プリンタ2に出力する(ステップS7)。
When the error diffusion processing is completed as described above, the
When there is no unprocessed block (step S5: FALSE), the
プリンタ2は印刷信号PSを受信すると、CPU41が紙送りモータ25を駆動して記録用紙3を1枚だけ吸引し、印刷開始位置まで移送する。そして、記録用紙3の印刷開始位置がラインヘッド28の直下まで移動した場合に、CPU41は、印刷信号PSをヘッド駆動回路22を介してラインヘッド28に供給し、印刷を開始する。そして、印刷が開始されると、ラインヘッド28の各ノズルから印刷信号PSによって規定されたドット径を形成すべくインクが吐出され、また、記録用紙3が搬送方向に間欠的に搬送される。この結果、コンピュータ4によって生成された入力画像データに対応するドットが記録用紙3に形成される。
When the
以上説明した実施の形態によれば、ブロック内のドットパターンに基づいて、そのブロックのドットパターンが変更される。具体的には、ブロック内に、小ドット(S)および中ドット(M)といった小さいドット径が2つ以上存在する場合に、それらがまとめられて大ドット(L)に置き換えられる。したがって、白スジや濃度ムラとなる箇所に大きなドット径が形成されるようになるため、これら白スジや濃度ムラを目立たなくすることができる。 According to the embodiment described above, the dot pattern of the block is changed based on the dot pattern in the block. Specifically, when two or more small dot diameters such as a small dot (S) and a medium dot (M) exist in the block, they are combined and replaced with a large dot (L). Therefore, since a large dot diameter is formed at a location where white stripes and density unevenness occur, these white stripes and density unevenness can be made inconspicuous.
また、本実施の形態によれば、ドットパターンの変更によって生じた濃度誤差を、未処理ブロックに拡散するため、ドットパターンの変更によりブロック内の濃度が変化してしまった場合であっても、その変化分の濃度が濃度誤差として他のブロックに拡散され補償される。これにより、面積階調が崩れることのない、高品位な画像記録が可能となる。 Further, according to the present embodiment, the density error caused by the change of the dot pattern is diffused to the unprocessed block, so even if the density in the block has changed due to the change of the dot pattern, The density of the change is diffused to other blocks as a density error and compensated. As a result, high-quality image recording without losing area gradation is possible.
[第2実施の形態]
次いで、本発明の第2実施の形態について説明する。
上述した第1実施の形態では、画像処理装置200が入力画像データの全体の画素を対象にブロック分割処理およびドットパターン変更処理を実行する構成としたが、本実施の形態では、画像処理装置200Aが、白スジや濃度ムラが発生し得る画素の周辺のみを対象に処理を実行する構成としている。すなわち、図15に示すように、本実施の形態の画像処理装置200Aは、第1実施の形態の画像処理装置200に加え、さらに、異常ノズル特定部250と、異常ノズル対応画素特定部251と、処理対象画素抽出部252とを備えている点で、第1実施の形態の画像処理装置200と構成を異にする。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment of the present invention will be described.
In the first embodiment described above, the
異常ノズル特定部250は、ラインヘッド28(記録ヘッド)が備える複数のノズル33のうち、白スジや濃度ムラの発生の原因となるインク吐出異常を生じる異常ノズル33M(図16参照)を特定し、異常ノズル対応画素特定部251に出力するものである。
The abnormal
異常ノズル対応画素特定部251は、入力画像データの画素の中から、異常ノズル33Mによってドットが形成される異常ノズル対応画素Aを特定し、処理対象画素抽出部252に出力する。具体的には、図16に示すように、異常ノズル対応画素Aは、画像記録時に、異常ノズル33Mにより記録用紙3上にドットが形成されて行く方向、すなわち、記録用紙3に対して記録ヘッドが相対的に移動する方向(以下、「記録方向」という)に配列する一連の画素となる。したがって、記録ヘッドがラインヘッド28により構成される場合、異常ノズル対応画素特定部251は、記録用紙3の搬送方向に沿って配列した一連の画素を異常ノズル対応画素Aとして特定することになる。なお、記録ヘッドがキャリッジに搭載され、記録用紙3の幅方向(主走査方向)に走査しながら記録を行う記録装置(いわゆるマルチパスプリンタ)においては、異常ノズル対応画素特定部251は、記録用紙3の幅方向(主走査方向)に配列した一連の画素を異常ノズル対応画素Aとして特定する。
The abnormal nozzle corresponding
さて、図15に示す処理対象画素抽出部252は、入力画像データから異常ノズル対応画素Aと、この異常ノズル対応画素Aの周辺の画素とを抽出し、ブロック分割部213に出力するものである。
したがって、本実施の形態では、ブロック分割部213は、処理対象画素抽出部252によって抽出された画素を複数画素ごとにブロックに分割してドットパターン変更部214に出力し、それらのブロックのドットパターンがドットパターン変更部254により変更されることとなる。そして、画像処理装置200は、このようにしてドットパターンが変更されたブロックと、入力画像データに基づいて印刷信号PSを生成する。
Now, the processing target
Therefore, in the present embodiment, the
このように、本実施の形態によれば、異常ノズル対応画素Aと、その周辺の画素に対してのみ、上述したドブロック分割処理およびブロックのドットパターン変更処理が実行されるため、上述した第1実施の形態の効果に加え、ドットパターン変更処理の対象となるブロック数を減ることができ、処理時間を短縮することができる。 As described above, according to the present embodiment, since the above-described deblock division processing and block dot pattern change processing are executed only for the abnormal nozzle corresponding pixel A and the surrounding pixels, the above-described first In addition to the effects of the first embodiment, the number of blocks that are subject to dot pattern change processing can be reduced, and the processing time can be shortened.
[第3実施の形態]
次いで、本発明の第3実施の形態について説明する。
上述した第1および第2実施の形態では、画像処理装置200のドットパターン変更部213が、ブロック内のドットをより大きなドットにまとめることでドットパターンの変更を行う構成としたが、本実施の形態では、ドットパターン変更部213が、ドットパターンを変更する際に、白スジや濃度ムラが目立たなくなるようにブロック内のドットの配置を入れ替える構成としている。
[Third Embodiment]
Next, a third embodiment of the present invention will be described.
In the first and second embodiments described above, the dot
図17は、本実施の形態に係る画像処理装置200Bの機能的構成を示すブロック図である。この図に示すように、本実施形態に係る画像処理装置200Bは、第2実施形態と同様に、第1実施形態の画像処理装置200の構成に加え、異常ノズル特定部250と、異常ノズル対応画素特定部251と、処理対象画素抽出部252Aとを備えているが、処理対象画素抽出部252Aおよびドットパターン変更部214Aの機能を異にしている。
FIG. 17 is a block diagram showing a functional configuration of the
具体的には、処理対象画素抽出部252Aは、入力画像データから異常ノズル対応画素Aと、この異常ノズル対応画素Aに隣接する1列の隣接画素B(前掲図16参照)とを抽出し、異常ノズル対応画素Aと隣接画素Bとの2列の画素列をブロック分割部213に出力するものである。この結果、2列の画素列は、ブロック分割部213により2×2個の画素ごとのブロックに分割されてドットパターン変更部214Aに出力される。
Specifically, the processing target
ドットパターン変更部214Aは、ブロックのドットパターンに基づいて、白スジや濃度ムラが目立たなくなるようにブロック内のドットの配置を入れ替えることで、ブロック内のドットパターンを変更するものである。
次に、図18,図19を参照して、ドットパターンの置き換えフローについて説明する。
Based on the dot pattern of the block, the dot pattern changing unit 214A changes the dot pattern in the block by changing the arrangement of dots in the block so that white stripes and density unevenness are not noticeable.
Next, a dot pattern replacement flow will be described with reference to FIGS.
図18は、ドットパターンの置き換え方法を示すフローチャートである。なお、以下の説明において、「縦」とは、各ノズルが担当する画素列方向を示し、ラインヘッドの場合は、副走査方向、シリアルの場合は主走査方向を示している。 FIG. 18 is a flowchart showing a dot pattern replacement method. In the following description, “vertical” indicates the pixel column direction assigned to each nozzle, the sub-scanning direction in the case of a line head, and the main scanning direction in the case of serial.
まず、異常ノズルを把握した後、当該異常ノズルのノズル情報を取得する(ステップS71)。次にブロック内のドット種の数を把握し(ステップS72)、ブロック内のドット数が3つ以上であるか否かを判別する(ステップS73)。ドット数が3つ以上でない場合はそのまま終了する(ステップS81)。ドット数が3つ以上の場合は、Lが2つか否かを判別する(ステップS74)。Lが2つの場合は、異常ノズルの隣接画素でLドットが縦に並んでいるか否かを判別する(ステップS75)。縦に並んでいる場合は、ドットパターンを置き換えて(ステップS81)、終了する(ステップS82)。また、ステップS74において、Lが2つでない場合は、Mが2つで残りがSか否かを判別する(ステップS76)。その結果、Mが2つで残りがSの場合は、異常ノズルの隣接画素でMドットが縦に並んでいるか否かを判別する(ステップS77)。縦に並んでいる場合は、置き換えて(ステップS80)、終了する(ステップS81)。また、ステップS76において、Mが2つで残りがSでない場合は、M,Lそれぞれ1つずつか否かを判別する(ステップS78)。1つずつでない場合は、そのまま終了する(ステップS81)。1つずつの場合は、異ノズルの隣接画素でM,Lが縦に並んでいるか否かを判別する(ステップS79)。縦に並んでいる場合は、置き換えて(ステップS80)、終了する(ステップS81)。縦に並んでいない場合は、そのまま終了する(ステップS81)。 First, after grasping the abnormal nozzle, the nozzle information of the abnormal nozzle is acquired (step S71). Next, the number of dot types in the block is grasped (step S72), and it is determined whether or not the number of dots in the block is 3 or more (step S73). If the number of dots is not three or more, the process ends as it is (step S81). If the number of dots is 3 or more, it is determined whether or not L is 2 (step S74). If there are two Ls, it is determined whether or not L dots are arranged vertically in adjacent pixels of the abnormal nozzle (step S75). If they are aligned vertically, the dot pattern is replaced (step S81), and the process ends (step S82). In step S74, if L is not two, it is determined whether there are two M and the rest is S (step S76). As a result, when there are two M and the remaining is S, it is determined whether or not M dots are arranged vertically in the adjacent pixels of the abnormal nozzle (step S77). If they are aligned vertically, they are replaced (step S80) and the process is terminated (step S81). In step S76, if there are two M and the remaining is not S, it is determined whether there is one each for M and L (step S78). If not one by one, the process ends as it is (step S81). In the case of one by one, it is determined whether or not M and L are arranged vertically in adjacent pixels of different nozzles (step S79). If they are aligned vertically, they are replaced (step S80) and the process is terminated (step S81). If they are not aligned vertically, the process ends as it is (step S81).
以上のようにして、条件がそろったときに置き換えを行うが、条件がそろうときとは、図18に示すようなパターンに限られる。そして、これらのパターンの場合に、左上と右下とを入れ替える。この結果、比較的大きなドット径が形成するようになるため、ドットの形成位置のズレが目立ち難くなり、白スジや濃度ムラが抑制されることとなる。
ここで、図20に示すように、ブロック内にドットなしの画素が少なくとも2つ以上ある場合、ドットパターン変更部214Aは、そのブロックが記録画像におけるエッジ(縁)部分を含む可能性があると判断し、そのブロックに対してドットパターンを変更しない。
As described above, replacement is performed when the conditions are met. However, when the conditions are met, the pattern is as shown in FIG. In the case of these patterns, the upper left and lower right are interchanged. As a result, since a relatively large dot diameter is formed, the deviation of the dot formation position becomes inconspicuous, and white stripes and density unevenness are suppressed.
Here, as shown in FIG. 20, when there are at least two pixels without dots in the block, the dot pattern changing unit 214A may include an edge (edge) portion in the recorded image. Determine and do not change the dot pattern for that block.
また、図21に示すように、ブロック内の隣接画素Bのそれぞれの濃度合計値(図示例では255×2=510)と、異常ノズル対応画素Aのそれぞれの濃度合計値(図示例では95×2=190)との差が所定値(例えば300)以上である場合にも、ドットパターン変更部214Aは、そのブロックが記録画像におけるエッジ部分を含む可能性があると判断し、そのブロックに対してドットパターンを変更しない。 Further, as shown in FIG. 21, the total density value of each adjacent pixel B in the block (255 × 2 = 510 in the illustrated example) and the total density value of each abnormal nozzle corresponding pixel A (95 × in the illustrated example). 2 = 190), the dot pattern changing unit 214A also determines that the block may include an edge portion in the recorded image even if the difference is equal to or greater than a predetermined value (for example, 300). Do not change the dot pattern.
このように、ドットパターン変更部214Aが、ブロック内に記録画像におけるエッジ部分が含まれているかを判断し、エッジ部分が含まれていると判断した場合には、そのブロックに対してドットパターンを変更しないようにしているため、記録画像の輪郭が不鮮明になることがない。
なお、本実施の形態においては、ブロック内でドット径を置き換えてドットパターンを変更するため、ドットパターン変更に伴って濃度誤差が生じることがなく、上述した誤差拡散部215を備える必要はない。
As described above, when the dot pattern changing unit 214A determines whether the edge portion of the recorded image is included in the block, and determines that the edge portion is included, the dot pattern changing unit 214A sets the dot pattern for the block. Since no change is made, the contour of the recorded image does not become unclear.
In this embodiment, since the dot pattern is changed by replacing the dot diameter in the block, a density error does not occur due to the dot pattern change, and the above-described
[変形例]
上述した各実施の形態は、あくまでも本発明の一態様を示すものであり、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で任意に変形可能である。
例えば、上述した各実施の形態では、画像処理装置200が入力画像データを2×2個の画素ごとにブロックを分割する場合を例示したが、これに限らず、i×j個(i、jは2以上の整数)の画素ごとにブロックを分割する構成としても良い。ただし、解像度が比較的低く入力画像データに含まれる画素数が少ない場合に、大きなブロックで分割してドットパターン変更処理を実行すると、ブロックノイズが生じる恐れがあるため、入力画像データの解像度に応じた大きさのブロックを用いることが望ましい。
[Modification]
Each of the above-described embodiments is merely an aspect of the present invention, and can be arbitrarily modified without departing from the spirit of the present invention.
For example, in each of the above-described embodiments, the case where the
また例えば、上述した各実施の形態では、画像処理装置200が全てのブロックについて1回だけドットパターン変更処理を実行する構成としたが、これに限らない。すなわち、画像処理装置200が、ブロックに分割する画素を数画素ずらして入力画像データをブロックに分割し、再度、各ブロックに対してドットパターン変更処理を実行する構成としても良い。
Further, for example, in each of the above-described embodiments, the
この構成によれば、入力画像データの各画素のドット径が、さらに、大ドット(L)に置き換えられるため、白スジや濃度ムラをより目立たなくすることができる。
また、上述した各実施の形態では、画像処理装置200が、ブロックのドット径の組み合わせパターンが小さいドット径を複数有するパターンである場合に、これらの小さいドット径の全部または一部を、当該小さいドット径よりも大きなドット径に置き換えたパターンに変更する構成について説明したが、これに限らず、大きいドット径を複数有するパターンである場合に、これらの大きいドット径の全部または一部を、当該大きいドット径よりも小さなドット径に置き換えたパターンに変更する構成としても良い。
According to this configuration, since the dot diameter of each pixel of the input image data is further replaced with a large dot (L), white stripes and density unevenness can be made less noticeable.
Further, in each of the above-described embodiments, when the
この構成によれば、ブロック内の大きいドット径がまとめられて小さいドット径に置き換えられる。したがって、ノズルの吐出異常により隣接ドットが寄るなどして濃いスジが生じる箇所に小さなドット径が形成されるようになるため、この濃いスジを目立たなくすることができる。
また例えば、上述した各実施の形態では、記録ヘッドとして、ピエゾ素子を用いてインクを吐出する構成のものを例示したが、他の方法によりインクを吐出する記録ヘッドを用いても良い。例えばインク通路に配置したヒータに通電し、インク通路内に発生する泡(バブル)によりインクを吐出する記録ヘッドを用いても良い。
According to this configuration, large dot diameters in a block are collected and replaced with small dot diameters. Accordingly, a small dot diameter is formed at a location where a dark streak occurs due to an adjacent dot approaching due to an abnormal discharge of the nozzle, so that this dark streak can be made inconspicuous.
Further, for example, in each of the above-described embodiments, the recording head is configured to eject ink using a piezo element. However, a recording head that ejects ink by other methods may be used. For example, a recording head that energizes a heater disposed in the ink passage and ejects ink by bubbles generated in the ink passage may be used.
例えば、上述した各実施の形態では、記録ヘッドとしてラインヘッド28を備え、記録ヘッドを走査させることなく記録用紙3を搬送方向に搬送するだけで印刷を行うプリンタ2に本発明を適用した例を説明したが、これに限らない。すなわち、記録ヘッドをキャリッジに搭載し、当該記録ヘッドを記録用紙3の幅方向(いわゆる主走査方向)に移動させつつ、記録ヘッドのノズルからインクと吐出させて印刷を行うプリンタにも本発明を適用することが可能である。
For example, in each of the above-described embodiments, an example in which the present invention is applied to the
また例えば、上述した各実施の形態では、コンピュータ4にインストールされるプリンタドライバソフトに画像処理プログラムを組み込むことで、コンピュータ4を画像処理装置200(200A、200B)として機能させたが、これに限らず、プリンタ2の制御回路24に画像処理プログラムを実行させ、この制御回路24を画像処理装置200(200A、200B)として機能させる構成としても良い。この構成においては、画像処理プログラムが例えば制御回路24のP−ROM43などに予め格納される。あるいはまた、半導体チップなどに画像処理プログラムを記憶させ、この半導体チップを画像処理装置200(200A、200B)として機能させる構成としても良い。
Further, for example, in each of the above-described embodiments, the
なお、上述した画像処理プログラムは、コンピュータ4やプリンタ2の半導体ROMに予め記憶させて製品に組み込まれるほかにも、インターネットなどのネットワークを介して配信することも可能である。また、図22に示すようにCD−ROMやDVD−ROM、FDなどのコンピュータ読み取り可能な記録媒体300を介することによって所望するユーザなどに対して容易に提供することも可能である。
The image processing program described above can be stored in advance in the semiconductor ROM of the
また、上述した各実施の形態において、第1実施の形態では、「記録装置」、「画像形成装置」、「プリンタ」なる装置、第2実施の形態では、「画像処理装置」なる装置について記載したが、これら装置、および印刷装置の範囲について定義すると、以下のようになる。 Further, in each of the above-described embodiments, the first embodiment describes an apparatus called “recording apparatus”, “image forming apparatus”, and “printer”, and the second embodiment describes an apparatus called “image processing apparatus”. However, these devices and the range of printing devices are defined as follows.
「記録装置」は、媒体に実際記録まで行う装置であり、記録手段の一つとして印刷機能を持ったものが「印刷装置」であり、「印刷装置」と「プリンタ」とは同義であり、記録装置専用に使われる画像を形成するのが画像処理装置であり、「画像処理装置」という場合は、少なくとも記録手段(印刷等)がないものを指す。他方、「画像形成装置」は、「記録装置」とほぼ同義であるが、「画像形成装置」は画像を形成する装置であり、単に「記録装置」という場合は、例えば、テープに記録する記録装置というように、画像だけでなく信号を記録する場合も含まれる。また、「記録装置」の説明に画像という用語が用いられている場合は、「画像形成装置」と同義であるとする。 "Recording device" is a device that performs actual recording on a medium. A device having a printing function as one of recording means is a "printing device", and "printing device" and "printer" are synonymous. An image processing apparatus forms an image used exclusively for a recording apparatus. The term “image processing apparatus” refers to an apparatus that does not have at least recording means (such as printing). On the other hand, “image forming apparatus” is almost synonymous with “recording apparatus”, but “image forming apparatus” is an apparatus that forms an image. This includes the case of recording a signal as well as an image, such as an apparatus. Further, when the term “image” is used in the description of “recording apparatus”, it is synonymous with “image forming apparatus”.
2…プリンタ、3…記録用紙(メディア)、4…コンピュータ、24…制御回路、28…ラインヘッド、33…ノズル、33M…異常ノズル、200、200A、200B…画像処理装置、210…色変換部、211…多値化部、213…ブロック分割部、214、214A…ドットパターン変更部、215…誤差拡散部、216…ドットパターン変更テーブル、217…濃度誤差テーブル、250…異常ノズル特定部、251…異常ノズル対応画素特定部、252、252A…処理対象画素抽出部、300…記録媒体、A…異常ノズル対応画素、B…隣接画素
DESCRIPTION OF
Claims (14)
前記ブロック内の各画素の組み合わせが所定の組み合わせであるか否かを判別する判別手段と、
前記判別手段による判別の結果、前記ブロック内の画素の組み合わせが所定の組み合わせである場合に、当該組み合わせを変更する変更手段と、
を具備することを特徴とする画像処理装置。 An extraction means for forming dots by discharging droplets from a plurality of nozzles, and extracting pixels that can be formed by a printing apparatus that forms an image with the plurality of dots as a block of pixels;
Determining means for determining whether or not the combination of each pixel in the block is a predetermined combination;
As a result of determination by the determination means, when the combination of pixels in the block is a predetermined combination, a change means for changing the combination;
An image processing apparatus comprising:
前記ブロック内の各画素に対応つけられたドット径の組み合わせが所定の組み合わせであるか否かを判別する判別手段と、
前記ブロック内の各画素に対応付けられたドット径の組み合わせが所定の組み合わせである場合に、当該組み合わせを変更する変更手段と、
を具備することを特徴とする画像処理装置。 Extraction means for forming dots by ejecting droplets from a plurality of nozzles and extracting pixels associated with dot diameters that can be formed by a printing apparatus that forms an image with the plurality of dots as a block of pixels When,
Determining means for determining whether or not a combination of dot diameters associated with each pixel in the block is a predetermined combination;
When the combination of dot diameters associated with each pixel in the block is a predetermined combination, changing means for changing the combination;
An image processing apparatus comprising:
前記ドット径の組み合わせが、大きいドット径を複数有する組み合わせである場合に、これらの大きいドット径の全部または一部を、当該大きいドット径よりも小さなドット径に置き換えた組み合わせに変更することを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。 The changing means is
When the combination of the dot diameters is a combination having a plurality of large dot diameters, the whole or a part of these large dot diameters is changed to a combination in which the dot diameter is smaller than the large dot diameter. The image processing apparatus according to claim 3.
前記各画素の中から、前記異常ノズル対応画素と、前記異常ノズル対応画素の近傍の画素を選択する処理対象画素選択手段とを備え、
前記ブロック分割手段は、前記処理対象画素選択手段が選択した画素を複数画素ごとにブロックに分割することを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。 An abnormal nozzle corresponding pixel specifying means for specifying an abnormal nozzle corresponding pixel corresponding to an abnormal nozzle that causes an abnormality in ink ejection among the pixels;
Among the pixels, the abnormal nozzle corresponding pixel, and a processing target pixel selection means for selecting a pixel in the vicinity of the abnormal nozzle corresponding pixel,
The image processing apparatus according to claim 3, wherein the block dividing unit divides the pixel selected by the processing target pixel selecting unit into blocks for each of a plurality of pixels.
前記変更手段は、前記ブロック内に前記異常ノズル対応画素が含まれているとき、前記ブロック内のドット径の組み合わせが、前記異常ノズル対応画素のドット径よりも、前記異常ノズル対応画素と隣接する隣接画素のドット径の方が大きい組み合わせであるか否かを判別する判別手段を具備し、前記判別手段による判別の結果、隣接画素のドット径の方が大きい組み合わせである場合に、前記異常ノズル対応画素と隣接画素との間でドット径を置き換えた組み合わせに変更することを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。 An abnormal nozzle corresponding pixel specifying means for specifying an abnormal nozzle corresponding pixel corresponding to an abnormal nozzle that causes an abnormality in ink ejection among the pixels;
When the abnormal nozzle corresponding pixel is included in the block, the changing means is such that the combination of dot diameters in the block is adjacent to the abnormal nozzle corresponding pixel rather than the dot diameter of the abnormal nozzle corresponding pixel. A determination unit configured to determine whether or not a dot diameter of an adjacent pixel is a larger combination; and as a result of determination by the determination unit, when the dot diameter of an adjacent pixel is a larger combination, the abnormal nozzle The image processing apparatus according to claim 3, wherein the combination is changed to a combination in which the dot diameter is replaced between the corresponding pixel and the adjacent pixel.
前記ブロック内の各画素の組み合わせが所定の組み合わせであるか否かを判別する判別ステップと、
前記判別手段による判別の結果、前記ブロック内の画素の組み合わせが所定の組み合わせである場合に、当該組み合わせを変更する変更ステップと、
を具備することを特徴とする画像処理方法。 An extraction step of ejecting droplets from a plurality of nozzles to form dots, and extracting pixels that can be formed by a printing apparatus that forms an image with the plurality of dots as a block of pixels;
A determination step of determining whether or not a combination of each pixel in the block is a predetermined combination;
As a result of determination by the determination unit, when the combination of pixels in the block is a predetermined combination, a changing step of changing the combination;
An image processing method comprising:
複数のノズルから液滴を吐出してドットを形成し、複数の前記ドットにて画像を形成する印刷装置が形成可能な画素を複数の画素のブロックとして抽出する抽出ステップ、
前記ブロック内の各画素の組み合わせが所定の組み合わせであるか否かを判別する判別ステップ、および
前記判別手段による判別の結果、前記ブロック内の画素の組み合わせが所定の組み合わせである場合に、当該組み合わせを変更する変更ステップ、
として機能させるための画像処理プログラム。 Computer
An extraction step of forming dots by discharging droplets from a plurality of nozzles, and extracting pixels that can be formed by a printing apparatus that forms an image with the plurality of dots as a block of pixels;
A determination step of determining whether or not a combination of each pixel in the block is a predetermined combination; and, as a result of determination by the determination means, if the combination of pixels in the block is a predetermined combination, the combination Change step to change,
Image processing program to function as
前記ノズルが形成可能な画素を複数の画素のブロックとして抽出する抽出手段と、
前記ブロック内の各画素の組み合わせが所定の組み合わせであるか否かを判別する判別手段と、
前記判別手段による判別の結果、前記ブロック内の画素の組み合わせが所定の組み合わせである場合に、当該組み合わせを変更する変更手段と、を具備することを特徴とする印刷装置。 A recording head provided with a plurality of nozzles for discharging ink to form dots;
Extraction means for extracting pixels that can be formed by the nozzle as a block of a plurality of pixels;
Determining means for determining whether or not the combination of each pixel in the block is a predetermined combination;
And a changing unit configured to change the combination when the combination of the pixels in the block is a predetermined combination as a result of the determination by the determining unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006029621A JP2006240297A (en) | 2005-02-07 | 2006-02-07 | Image processing device, image processing method, image processing program, recording medium, and printing device |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005030116 | 2005-02-07 | ||
JP2006029621A JP2006240297A (en) | 2005-02-07 | 2006-02-07 | Image processing device, image processing method, image processing program, recording medium, and printing device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006240297A true JP2006240297A (en) | 2006-09-14 |
Family
ID=37047148
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006029621A Pending JP2006240297A (en) | 2005-02-07 | 2006-02-07 | Image processing device, image processing method, image processing program, recording medium, and printing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006240297A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015106767A (en) * | 2013-11-29 | 2015-06-08 | Necエンジニアリング株式会社 | Image conversion processing method, program for executing the same and image conversion processing device |
WO2015115559A1 (en) | 2014-01-30 | 2015-08-06 | 富士フイルム株式会社 | Image-processing apparatus and method, program, print medium, and inkjet printing system |
-
2006
- 2006-02-07 JP JP2006029621A patent/JP2006240297A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015106767A (en) * | 2013-11-29 | 2015-06-08 | Necエンジニアリング株式会社 | Image conversion processing method, program for executing the same and image conversion processing device |
WO2015115559A1 (en) | 2014-01-30 | 2015-08-06 | 富士フイルム株式会社 | Image-processing apparatus and method, program, print medium, and inkjet printing system |
US10880453B2 (en) | 2014-01-30 | 2020-12-29 | Fujifilm Corporation | Image processing device and method, program, recording medium, and inkjet printing system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3245361B2 (en) | Image recording apparatus and image recording system | |
JP4126384B2 (en) | Image recording apparatus and image correction method | |
JP3981480B2 (en) | Printing apparatus and recording medium | |
JP2012066576A (en) | Inkjet recording apparatus and recording method | |
JP2006192892A (en) | Ink-jet recording method and ink-jet recorder | |
JP2011156731A (en) | Recorder and recording method | |
JP4979485B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP2005340940A (en) | Method, device and program for processing image | |
JP2004276596A (en) | Recording method and recording device | |
JP2006334899A (en) | Recording apparatus and recording method | |
JP3541668B2 (en) | Printing apparatus, printing method, and recording medium | |
JP2008143091A (en) | Inkjet recorder and inkjet recording method | |
JP2005161615A (en) | Inkjet recording method | |
JP2006240297A (en) | Image processing device, image processing method, image processing program, recording medium, and printing device | |
JP3176124B2 (en) | Ink jet recording apparatus and recording method of the apparatus | |
US7397580B2 (en) | Ejection control of quality-enhancing ink | |
JP4108026B2 (en) | Building board printer | |
US7178895B2 (en) | Correcting method, liquid ejecting apparatus, computer program, computer system, and correction pattern | |
JP2005161630A (en) | Inkjet recording system and inkjet recording method | |
JP4535081B2 (en) | Printing apparatus and recording medium | |
JP2006212793A (en) | Image processor, image processing method, program, recording medium, and recorder | |
JP2006231907A (en) | Image processor, image processing method, printer, printing method, program, and recording medium | |
JP2005238484A (en) | Printing apparatus, printing method, and program for printing | |
JP2013180564A (en) | Image forming method and image forming apparatus | |
JPH04361055A (en) | Ink jet recording method |