JP2006138654A - Tangible component analyzer and tangible component analysis method - Google Patents
Tangible component analyzer and tangible component analysis method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006138654A JP2006138654A JP2004326289A JP2004326289A JP2006138654A JP 2006138654 A JP2006138654 A JP 2006138654A JP 2004326289 A JP2004326289 A JP 2004326289A JP 2004326289 A JP2004326289 A JP 2004326289A JP 2006138654 A JP2006138654 A JP 2006138654A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- imaging
- plate
- test liquid
- liquid
- correction value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 title claims abstract description 64
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 201
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 143
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims abstract description 90
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims abstract description 54
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 103
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 66
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 49
- 239000012085 test solution Substances 0.000 claims description 40
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 30
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims description 21
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 claims description 14
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 13
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 claims description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 5
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 24
- 230000003068 static effect Effects 0.000 abstract 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 17
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 12
- 238000011161 development Methods 0.000 description 11
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 10
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 3
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 3
- 239000013068 control sample Substances 0.000 description 3
- 239000012192 staining solution Substances 0.000 description 3
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHNINJWBTRXEBC-UHFFFAOYSA-N Sudan III Chemical compound OC1=CC=C2C=CC=CC2=C1N=NC(C=C1)=CC=C1N=NC1=CC=CC=C1 FHNINJWBTRXEBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000001175 cerebrospinal fluid Anatomy 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000010908 decantation Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 210000003743 erythrocyte Anatomy 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 238000000684 flow cytometry Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- QWPPOHNGKGFGJK-UHFFFAOYSA-N hypochlorous acid Chemical compound ClO QWPPOHNGKGFGJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- DCYOBGZUOMKFPA-UHFFFAOYSA-N iron(2+);iron(3+);octadecacyanide Chemical compound [Fe+2].[Fe+2].[Fe+2].[Fe+3].[Fe+3].[Fe+3].[Fe+3].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] DCYOBGZUOMKFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000007619 statistical method Methods 0.000 description 1
- 229940099373 sudan iii Drugs 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
- 230000002485 urinary effect Effects 0.000 description 1
- -1 urine Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
Abstract
Description
この発明は、被検液中の有形成分を分析する有形成分分析装置および有形成分分析方法に関する。 The present invention relates to a component analysis apparatus and a component analysis method for analyzing a component in a test liquid.
従来、被検液中の有形成分の分析、例えば尿沈渣成分の分析は、尿サンプルを遠心分離し、アスピレータまたはピペットを用いて、あるいはデカンテーションによって上澄み液を除去し、残った残渣成分のうち一定量をスライドガラスに塗布し、カバーガラスを載せて標本とし、顕微鏡にセットした後、有形成分を目視で分類する作業からなっている。 Conventionally, analysis of a solid component in a test liquid, for example, analysis of urinary sediment components, is performed by centrifuging a urine sample, removing the supernatant using an aspirator or pipette, or by decantation, and removing residual components. A certain amount is applied to a slide glass, a cover glass is placed on it as a specimen, set on a microscope, and then the formed portion is classified visually.
近年、これらの検査作業を自動化する自動分析装置として、検体の塗布標本を作製せず検体液に染色液を混和した後、懸濁させたままフローセルに流し、物理統計的な方法や光学的な方法などによって分析するフローサイトメトリー法を用いた装置がある(例えば、下記特許文献1〜3参照。)。 In recent years, as an automated analyzer that automates these inspection tasks, a sample solution is not prepared but a staining solution is mixed with the sample solution, and then suspended and flowed through a flow cell to obtain a physical statistical method or optical method. There is an apparatus using a flow cytometry method for analysis by a method or the like (for example, see Patent Documents 1 to 3 below).
さらに、標本像の焦点を自動で合わせることができる自動合焦装置を搭載し、撮像した静止画像中に含まれる成分を識別・集計することで、有形成分の分析を自動で行う有形成分分析装置も知られている(例えば、下記特許文献4〜6参照。)。 In addition, it is equipped with an automatic focusing device that can automatically focus the specimen image, and the components included in the captured still image are identified and counted to automatically analyze the components. An analyzer is also known (for example, refer to Patent Documents 4 to 6 below).
しかしながら、検査作業を人手により行うのは、検査技師の大きな負担になるとともに、標本のばらつきが大きく、判断に個人差が生じるという問題があった。特許文献1〜3に記載の技術によれば、検査作業を自動で行うことができ、検査技師の負担を軽減することはできるが、被検液を常にフローセルに流しながら分析を行うため、有形成分が常に動いた状態となるため、焦点のあった鮮明な静止画像を得ることは困難であった。 However, manually performing the inspection work is a burden on the inspection engineer, and there is a problem that the variation of the specimen is large and the individual difference is caused in the judgment. According to the techniques described in Patent Documents 1 to 3, although the inspection work can be performed automatically and the burden on the inspection engineer can be reduced, the analysis is performed while always flowing the test liquid through the flow cell. Since the formation always moved, it was difficult to obtain a clear still image with focus.
また、前記特許文献4〜6に記載の技術のように、自動合焦装置を備えた構成としても、被検液中にゴミなどが浮遊していた場合、このゴミに焦点が合ってしまい、被検液中に沈降し存在する目的の有形成分に焦点が合わない危険性があった。さらに、複数の撮像位置においてそれぞれ合焦動作させる必要があるため、合焦動作の繰り返しによる合焦動作時間の蓄積が生じて全体の処理速度が低下するという問題があった。 In addition, as in the techniques described in Patent Documents 4 to 6, even when the dust is floating in the test solution, even if the configuration includes the automatic focusing device, the dust is focused. There was a risk that the target formed component that settled and existed in the test solution could not be focused. Furthermore, since it is necessary to perform the focusing operation at each of a plurality of imaging positions, there is a problem that accumulation of the focusing operation time due to repetition of the focusing operation occurs and the overall processing speed is reduced.
さらに、被検液を展開するプレートがディスポーザブルタイプであるため、プレートにかかるコストが高くなるとともに、装置中にプレートを挿入したり、使用済みのプレートを排出するための構成が必要であった。 Furthermore, since the plate for developing the test solution is a disposable type, the cost for the plate is increased, and a configuration for inserting the plate into the apparatus and discharging the used plate is required.
この発明は、上述した従来技術による問題点を解消するため、撮像位置にて迅速かつ正確に有形成分に焦点を合わせて鮮明な静止画像を得ることができ、効率的な分析処理が行える有形成分分析装置および有形成分分析方法を提供することを目的とする。 In order to eliminate the above-mentioned problems caused by the conventional technology, the present invention can obtain a sharp still image by focusing on the formed component quickly and accurately at the imaging position, and can perform efficient analysis processing. An object of the present invention is to provide a formation analysis apparatus and a formation analysis method.
上述した課題を解決し、目的を達成するため、請求項1の発明にかかる有形成分分析装置は、供給された被検液を撮像するために当該被検液を展開させる撮像ベース面を有するプレートと、前記プレートを保持する撮像ステージと、前記プレートの前記撮像ベース面に展開され、静止状態にある前記被検液の有形成分を撮像する撮像手段と、前記被検液の有形成分に対して前記撮像手段の焦点を合わせるための高さ補正値を予め検出する高さ補正値検出手段と、前記撮像手段により前記被検液を撮像する際に、前記高さ補正値を用いて前記撮像手段または前記撮像ステージを高さ方向に相対的に移動制御する撮像高さ制御手段と、を備えたことを特徴とする。 In order to solve the above-described problems and achieve the object, the formed-component analyzer according to the invention of claim 1 has an imaging base surface on which the test liquid is developed in order to image the supplied test liquid. A plate, an imaging stage that holds the plate, an imaging unit that is developed on the imaging base surface of the plate and captures the formed portion of the test solution in a stationary state, and the formed portion of the test solution A height correction value detecting means for detecting in advance a height correction value for focusing the image pickup means, and using the height correction value when the test solution is imaged by the image pickup means. An imaging height control unit that relatively moves and controls the imaging unit or the imaging stage in a height direction is provided.
この請求項1の発明によれば、予め撮像手段の焦点を合わせるための高さ補正値を検出しておき、分析中は、予め記録しておいた高さ補正値を読み出して高さを制御する。これにより、常に目的の有形成分に迅速に焦点を合わせることができるようになる。この際、撮像手段は、再度の焦点合わせを行う必要がない。 According to the first aspect of the present invention, the height correction value for focusing the image pickup means is detected in advance, and the height correction value recorded in advance is read during analysis to control the height. To do. Thereby, it becomes possible to always focus quickly on the target formed component. At this time, the imaging unit does not need to perform focusing again.
また、請求項2の発明にかかる有形成分分析装置は、請求項1に記載の発明において、前記高さ補正値検出手段は、前記撮像ベース面の複数の撮像位置ごとに前記有形成分に対する前記撮像手段の焦点を合わせるための高さ補正値を予め検出し、前記撮像高さ制御手段は、前記撮像手段により前記被検液を撮像する際に、前記撮像ベース面の複数の撮像位置ごとに前記高さ補正値を用いて前記撮像手段または前記撮像ステージを高さ方向に相対的に移動させることを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, there is provided the component analysis apparatus according to the first aspect, wherein the height correction value detecting means applies the component to the component for each of a plurality of imaging positions on the imaging base surface. A height correction value for focusing the imaging unit is detected in advance, and the imaging height control unit is configured to detect the plurality of imaging positions on the imaging base surface when imaging the test liquid by the imaging unit. Further, the image pickup means or the image pickup stage is relatively moved in the height direction using the height correction value.
この請求項2の発明によれば、撮像位置が複数の場合であっても、各撮像位置ごとの高さ補正値を読み出して高さ補正を行うことができ、常に目的の有形成分に迅速に焦点を合わせることができるようになる。 According to the second aspect of the present invention, even when there are a plurality of imaging positions, the height correction value for each imaging position can be read and the height correction can be performed. You will be able to focus on.
また、請求項3の発明にかかる有形成分分析装置は、請求項1または2に記載の発明において、前記撮像ステージに保持された前記プレート上に前記撮像手段を自在に移動させる撮像位置駆動手段と、前記プレートに対して前記被検液を供給するプローブを有し、当該プローブを前記プレートに対して自在に移動させる供給手段と、前記プレートに対して当該プレートを洗浄するための洗浄液を供給するプローブを有し、当該プローブを前記プレートに対して自在に移動させる洗浄手段と、前記洗浄手段により供給され、前記プレートから排出された廃液を受ける廃液手段と、を備えたことを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, there is provided the component analyzing apparatus according to the first or second aspect, wherein the imaging position driving unit freely moves the imaging unit on the plate held by the imaging stage. A probe for supplying the test liquid to the plate, a supply means for freely moving the probe relative to the plate, and a cleaning liquid for cleaning the plate to the plate A cleaning means for freely moving the probe with respect to the plate; and a waste liquid means for receiving the waste liquid supplied from the cleaning means and discharged from the plate. .
この請求項3の発明によれば、撮像ステージに保持されているプレートに対して、被検液の供給と、プレートの洗浄と、プレートに展開された被検液の撮像とを繰り返し行うことができるため、被検液の分析処理を効率的に行うことができる。 According to the third aspect of the present invention, the supply of the test liquid, the cleaning of the plate, and the imaging of the test liquid developed on the plate can be repeatedly performed on the plate held on the imaging stage. Therefore, the analysis process of the test liquid can be performed efficiently.
また、請求項4の発明にかかる有形成分分析装置は、請求項3に記載の発明において、前記供給手段および前記洗浄手段のプローブは、単一個もしくは複数個のプローブであり、当該プローブを前記プレートに対して自在に移動させて前記被検液あるいは洗浄液のいずれかを供給することを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the component analysis apparatus according to the third aspect of the present invention, wherein the probe of the supply means and the cleaning means is a single probe or a plurality of probes. Either the test liquid or the cleaning liquid is supplied by being moved freely with respect to the plate.
また、請求項5の発明にかかる有形成分分析装置は、請求項3または4に記載の発明において、前記プレートは、前記撮像ベース面上にカバーが設けられた中空形状をなし、前記撮像ベース面の一端に設けられ、前記被検液あるいは洗浄液が供給される供給口と、前記撮像ベース面の他端に設けられ、前記プレートから前記被検液および洗浄液を排出するための排出口と、を備えたことを特徴とする。 According to a fifth aspect of the present invention, there is provided the component analysis apparatus according to the third or fourth aspect, wherein the plate has a hollow shape in which a cover is provided on the imaging base surface, and the imaging base is provided. A supply port provided at one end of the surface, to which the test liquid or the cleaning liquid is supplied, and a discharge port provided at the other end of the imaging base surface for discharging the test liquid and the cleaning liquid from the plate; It is provided with.
この請求項5の発明によれば、プレートの中空内部に供給口から供給された被検液が展開される構成であり、被検液をスライドガラス等に塗る作業を不要にできる。また、供給口から洗浄液を供給して排出口から被検液と洗浄液を排出することができ、プレートを繰り返し使用できるようになる。 According to the fifth aspect of the present invention, the test liquid supplied from the supply port is developed in the hollow interior of the plate, and the work of coating the test liquid on a slide glass or the like can be eliminated. Further, the cleaning liquid can be supplied from the supply port and the test liquid and the cleaning liquid can be discharged from the discharge port, so that the plate can be used repeatedly.
また、請求項6の発明にかかる有形成分分析装置は、請求項5に記載の発明において、前記供給手段および前記洗浄手段は、前記排出口に吸引力を発生させることにより、前記供給口に供給された前記被検液あるいは前記洗浄液を前記プレート内部に導くことを特徴とする。 According to a sixth aspect of the present invention, there is provided the component analysis apparatus according to the fifth aspect, wherein the supply means and the cleaning means generate a suction force at the discharge port so that the supply port has a suction force. The supplied test liquid or the cleaning liquid is guided into the plate.
この請求項6の発明によれば、排出口から吸引力を発生させて内部に被検液を取り込むことができ、吸引力を止めて取り込んだ被検液を静止させ、有形成分を沈降させた状態にできる。これにより目的の有形成分に焦点を合わせた撮像が行えるようになる。 According to the invention of claim 6, it is possible to generate a suction force from the discharge port to take in the test liquid, stop the suction force, stop the taken-in test liquid, and let the formed component settle. It can be in the state. As a result, it is possible to perform imaging with a focus on the target formed component.
また、請求項7の発明にかかる有形成分分析装置は、請求項1〜6のいずれか一つに記載の発明において、前記撮像手段によって撮像された前記被検液の画像に基づいて、当該被検液に含まれる有形成分を分析する画像分析手段を備えたことを特徴とする。 In addition, in the invention according to any one of claims 1 to 6, the material component analyzer according to the invention of claim 7 is based on the image of the test liquid imaged by the imaging means. The image analysis means for analyzing the component contained in the test solution is provided.
この請求項7の発明によれば、撮像手段によって撮像された画像は、高さ補正により被検液の有形成分に焦点が合った状態のものであり、画像の分析を精度よく行うことができ、正確な分析結果を出力できるようになる。 According to the seventh aspect of the present invention, the image picked up by the image pickup means is in a state of being focused on the formed portion of the test liquid by the height correction, and the image can be analyzed with high accuracy. And accurate analysis results can be output.
また、請求項8の発明にかかる有形成分分析装置は、請求項1〜7のいずれか一つに記載の発明において、前記被検液が尿であることを特徴とする。 An apparatus for analyzing a formed component according to the invention of claim 8 is characterized in that, in the invention according to any one of claims 1 to 7, the test solution is urine.
この請求項8の発明によれば、尿を被検液とした有形成分の分析処理を正確かつ効率的に行えるようになる。 According to the eighth aspect of the present invention, it is possible to accurately and efficiently perform an analysis process for a formed component using urine as a test liquid.
また、請求項9の発明にかかる有形成分分析方法は、撮像ステージに保持されたプレートの撮像ベース面に前記被検液を供給する被検液供給工程と、前記プレートの撮像ベース面に展開され、静止状態となった被検液を撮像する撮像工程と、前記撮像工程により撮像した前記被検液の画像に基づいて、当該被検液に含まれる有形成分を分析する画像分析工程と、前記撮像工程による前記被検液の撮像後に前記プレートを洗浄する洗浄工程と、を含むことを特徴とする。 According to a ninth aspect of the present invention, there is provided a method for analyzing a formed component, the test liquid supplying step for supplying the test liquid to the imaging base surface of the plate held on the imaging stage, and the imaging base surface of the plate. An imaging process for imaging the test liquid in a stationary state, and an image analysis process for analyzing the formed component contained in the test liquid based on the image of the test liquid imaged by the imaging process And a washing step of washing the plate after imaging of the test liquid in the imaging step.
この請求項9の発明によれば、撮像ステージに保持されているプレートに対して、被検液の供給と、プレートの洗浄と、プレートに展開された被検液の撮像とを繰り返し行うことができるため、被検液の分析処理を効率的に行うことができる。また、取り込んだ被検液を静止させ、有形成分を沈降させた状態にでき、目的の有形成分に焦点を合わせた撮像が行え、正確な分析が行えるようになる。 According to the ninth aspect of the present invention, the supply of the test liquid, the cleaning of the plate, and the imaging of the test liquid developed on the plate can be repeatedly performed on the plate held on the imaging stage. Therefore, the analysis process of the test liquid can be performed efficiently. Moreover, the taken-in test liquid can be made still and the formed component can be settled, and imaging focused on the desired formed component can be performed, and accurate analysis can be performed.
また、請求項10の発明にかかる有形成分分析方法は、請求項9に記載の発明において、前記プレートの前記撮像ベース面に展開された前記被検液に対して前記撮像時の焦点を合わせるための高さ補正値を予め検出する高さ補正値検出工程と、前記撮像工程により前記被検液を撮像する際に、前記高さ補正値を用いて前記撮像を行う撮像手段または前記プレートを保持する撮像ステージを高さ方向に相対的に移動制御する撮像高さ制御工程と、を含むことを特徴とする。
Further, in the invention of claim 9, the method for analyzing a formed component according to
この請求項10の発明によれば、予め撮像手段の焦点を合わせるための高さ補正値を検出しておき、分析中は、検出された高さ補正値を用いて高さを制御する。これにより、常に目的の有形成分に迅速に焦点を合わせることができるようになる。この際、撮像手段は、再度の焦点合わせを行う必要がない。 According to the tenth aspect of the present invention, the height correction value for focusing the image pickup means is detected in advance, and the height is controlled using the detected height correction value during the analysis. Thereby, it becomes possible to always focus quickly on the target formed component. At this time, the imaging unit does not need to perform focusing again.
本発明にかかる有形成分分析装置および有形成分分析方法によれば、固定プレートを用いて高さ補正を行い、高さ補正値を記憶することにより、撮像位置にて迅速に有形成分に焦点を合わせ、鮮明な静止画像を得ることができるとともに処理速度の飛躍的な向上を図ることができるという効果を奏する。また、被検液中に沈降した目的の有形成分以外に焦点が合う危険性が極めて低く、より正確で信頼性のある撮像が可能となる。さらに、自動でプレートを洗浄することができ、繰り返し同一のプレートを使用することができる。 According to the component analysis apparatus and the component analysis method according to the present invention, the height correction is performed using the fixed plate, and the height correction value is stored, so that the component can be quickly formed at the imaging position. It is possible to focus and obtain a clear still image, and at the same time, the processing speed can be dramatically improved. In addition, the risk of focusing other than the desired formed component that has settled in the test solution is extremely low, and more accurate and reliable imaging is possible. Furthermore, the plate can be automatically washed, and the same plate can be used repeatedly.
以下に添付図面を参照して、この発明にかかる有形成分分析装置および有形成分分析方法の好適な実施の形態を詳細に説明する。 Exemplary embodiments of a component analysis apparatus and a component analysis method according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.
(有形成分分析装置の全体構成)
まず、この発明の実施の形態にかかる有形成分分析装置の内容について説明する。図1は、この発明の実施の形態にかかる有形成分分析装置の全体構成を示す斜視図である。有形成分分析装置100は、サンプル供給部101と、プレート固定部102と、画像取込部103と、撮像位置駆動部104と、洗浄部105と、廃液部106と、データ処理部107とを有する。
(Overall configuration of the component analyzer)
First, the contents of the formed component analyzer according to the embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is a perspective view showing an overall configuration of a formed component analyzer according to an embodiment of the present invention. The
サンプル供給部101は、サンプルテーブル111と、サンプル容器112と、プローブアーム113と、プローブ114と、試薬ボトル115とにより構成される。サンプルテーブル111は、回転動作が可能で、サンプル容器112を複数個セットすることができる。サンプル容器112には、被検液が注入される。被検液としては、例えば、尿、血液、髄液等の体液が挙げられる。なお、有形成分を含む可能性のある体液であれば、上記に限定されるものではない。サンプル容器112についても、プローブ114が挿入でき、被検液を蓄えられるものであれば、形状等が特に限定されるものではない。
The
このサンプルテーブル111を回転させることにより、サンプル容器112は、プローブアーム113のプローブ114の直下の位置まで移動できる。サンプルテーブル111を用いない場合は、サンプルラックなどを使用することも可能である。サンプル容器112がセットされたサンプルラックが縦、横いずれかの1軸、もしくは縦横を組み合わせた2軸を使って移動し、プローブアーム113のプローブ114がサンプル容器112の真上に位置するような動作とすることも可能である。
By rotating the sample table 111, the
プローブアーム113は、回転および昇降動作が可能であり、端部にプローブ114を有する。プローブアーム113は、目的の被検液が注入されているサンプル容器112の真上に移動し、プローブ114をこのサンプル容器112に下降させて目的の被検液を吸引することができる。この後、プローブアーム113のプローブ114を一体化プレート122の上まで回転移動させることにより、吸引した被検液を一体化プレート122に分注することができる。なお、一体化プレート122に対する被検液の供給と後述する洗浄液の供給は、単一個のプローブ114を用いて行うことができ、構成を簡単にすることができる。
The
さらに、プローブアーム113の回転により、プローブ114が軌跡を描く円周上には、試薬ボトル115が配置される。この試薬とは、被検液中に含まれる有形成分の識別能力を向上させるためのものである。例えば、尿を被検液とした場合は染色液が使用される。代表的な尿染色液としてステルンハイマー染色、ステルンハイマー・マルビン染色、ズダンIII染色、ベルリン青染色、ルゴール染色、P−B染色、ハンセル染色などが挙げられる。なお、試薬ボトル115は、プローブ114が挿入でき、前記試薬を蓄えられるものであれば、形状等は特に限定されない。
Further, the
次に、プレート固定部102の構成について説明する。プレート固定部102は、撮像ステージ121と、この撮像ステージ121上に載置される一体化プレート122によって構成される。
Next, the configuration of the
撮像ステージ121は、撮像部131と光源133の間に設けられ、載置された一体化プレート122を水平に保持固定する。この撮像ステージ121は、光源133から投光された光を妨げることなく撮像部131まで透過させる。撮像ステージ121は、このような条件を満たすものであれば、形状は特に限定されないが、材質は、形状変化を起こしにくく、透過光の反射を極力抑えることができるものが好ましい。
The
一体化プレート122は、透明な材質、ガラスにより形成されたものであり、プローブ114によって吸引された被検液が分注される。分注された被検液は、この一体化プレート122の内部に展開され、撮像部131による撮像が可能となる。一体化プレート122の詳細は後述する。
The
次に、画像取込部103の構成について説明する。画像取込部103は、撮像部131と、拡大部132と、光源133と、メモリ134とによって構成されている。撮像部131は、一体化プレート122に展開された被検液中に含まれる有形成分の標本画像を撮像する。撮像部131としては、例えば、CCDカメラ、CMOSカメラ、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ等が挙げられる。拡大部132は、展開された被検液中に含まれる有形成分の標本画像を拡大する。拡大部132としては、標本画像を光学的に拡大するものであってもよいし、撮像された画像をデジタル処理して拡大するものでもよい。具体的には、前記カメラなどに取り付け可能な、対物レンズやズームレンズ等が挙げられる。
Next, the configuration of the
光源133は、撮像に必要な透過光を照射する。光源133としては、撮像に必要な透過光を照射することが可能なものであれば、特に限定されるものではないが、代表的な例としてハロゲンランプ、LED照明が挙げられる。メモリ134は、撮像部131によって撮像され、拡大部132によって拡大された画像データを記録、保持する。このメモリ134は、後述する制御部171に内蔵されたメモリ173を用いてもよい。
The
次に、撮像位置駆動部104の構成について説明する。撮像位置駆動部104は、アーム141と、XYステージ142と、Zステージ143とにより構成される。アーム141は、先端に画像取込部103の撮像部131を保持している。また、XYステージ142は、アーム141を前後(Y軸方向)左右(X軸方向)に移動させ、このアーム141の先端に取り付けられている撮像部131による撮像位置をこの前後左右方向に変更、決定することができる。
Next, the configuration of the imaging
XYステージ142の下部には、Zステージ143が設けられている。Zステージ143は、アーム141(撮像部131)を高さ方向(Z軸方向)に移動させる。後述する駆動制御部311(図4参照)は、撮像部131による撮像時の撮像ベース面上に焦点が合うように高さ補正値を求め、各撮像位置のXY座標と共に、Z軸方向の高さ補正値を後述するメモリ173に出力する。Zステージ143は、この高さ補正値に基づいてアーム141を高さ方向に移動させる。これらXYステージ142およびZステージ143は、駆動源としてパルスモーター、サーボモーター、ステッピングモーター、リニアモーター等を用いる。
このような撮像位置駆動部104は、撮像部131による撮像位置を前後左右自在に移動できる構成であればよい。したがって、撮像部131を移動させるのではなく、撮像ステージ121を前後左右に移動させる構成とすることもできる。また、Zステージ143は必ずしも撮像位置駆動部104に一体化していなくてもよく、撮像ステージ121が高さ方向(Z軸方向)に移動してもよい。
Such an imaging
次に、洗浄部105の構成について説明する。洗浄部105は、一体化プレート122に対して洗浄液を供給する。この洗浄部105は、チューブ151と、電磁弁152と、ポンプ153と、ボトルチューブ154と、洗浄液ボトル155とにより構成される。チューブ151は、一端がプローブアーム113のプローブ114に接続されており、他端が電磁弁152およびポンプ153に接続されている。電磁弁152を切り替えることにより、ボトルチューブ154側に流路を切り替えることができる。ボトルチューブ154の末端には洗浄液ボトル155が設置されており、洗浄液ボトル155内の洗浄液を吸引することができる。この洗浄液は、一体化プレート122に付着した有形成分を、より強力に洗浄できるものが好ましく、被検液の種類および付着した成分の種類に対応して洗浄液の種類が決められる。例えば、アルカリ洗浄液、酸性洗浄液、強アルカリ電解水、強酸性電解水、次亜塩素酸、オゾン水、水素水などが挙げられる。なお、洗浄液ボトル155は、ボトルチューブ154を挿入でき、上記洗浄液を蓄えられるものであればよい。
Next, the configuration of the
次に、廃液部106の構成について説明する。廃液部106は、チューブ161と、電磁弁162と、ポンプ163と、ボトルチューブ164と、廃液ボトル165とにより構成される。廃液部106は、一体化プレート122から排出される廃液を処理する。
Next, the configuration of the
チューブ161は、一端が一体化プレート122と接続され、他端が電磁弁162およびポンプ163に接続されている。一体化プレート122内に被検液を分注している際に、ポンプ163を動作させたときには、一体化プレート122内に被検液を展開することができる。そして、電磁弁162を介してチューブ164の末端には廃液ボトル165が設置されている。電磁弁162を切り替えることで、ボトルチューブ164側に流路を切り替え、一体化プレート122から排出される廃液を廃液ボトル165に排出することができる。ここで、廃液とは、一体化プレート122の洗浄時に排出される被検液や洗浄液である。なお、廃液ボトル165は、ボトルチューブ164を挿入でき、前記廃液を受け入れることができるものであればよい。
The
次に、データ処理部107の構成について説明する。データ処理部107は、制御部171と、ディスプレイ175、プリンタ176等によって構成される。制御部171は、汎用のコンピュータ装置を用いて構成することができる。この制御部171は、CPU172と、メモリ173と、ハードディスク(HDD)174等を備えている。
Next, the configuration of the
制御部171は、XYステージ142を制御して画像取込部103の撮像部131を一体化プレート122の上部位置(撮像位置)まで移動させる。そして、メモリ173に記録された高さ補正値を読み出してZステージ143を高さ方向に上下させ、撮像高さを決定する。これらの制御は、メモリ173等に予め記憶されている制御プログラムを実行して行われる。
The
ここで、一体化プレート122は、洗浄により繰り返し使用可能なものであり、撮像ベース面の上部にカバーガラスが設けられ、これらが一体化されたものである。撮像部131は、被検液の撮像時には、上部のカバーガラスを透過して撮像ベース面上に展開された被検液に含まれる有形成分に焦点を合わせる。この一体化プレート122は、ディスポーザブルではなく、撮像ステージ121に固定保持して使用され、撮像ベース面の厚みは常時一定である。これにより、後述するように、制御部171に予め高さ補正値を記憶しておき、実際の測定時にこの高さ補正値を利用して高さ補正を正確に行うことができるようになる。
Here, the
この制御部171には、画像取込部103(撮像部131)によって撮像された画像を分析し、その画像に含まれる有形成分を、その形態等に基づいて分類・識別を行う画像分析プログラムを内蔵している。さらに、制御部171は、予め設定された視野分の全識別結果から、分析結果を算出する機能を有し、分析結果や撮像された画像データをハードディスク174に蓄積したり、ディスプレイ175に表示出力したり、プリンタ176から印刷出力することができる。ディスプレイ175としては、例えば、CRTディスプレイ、液晶ディスプレイ等を用いることができる。記録、蓄積に関しては、ハードディスク174の他にMOディスク、CD−R等の記憶装置を用いることもできる。なお、上記「予め設定された視野分」とは、撮像する視野(画像)数のことである。また、有形成分を識別する手段としては、ディスプレイ175やプリンタ176等に出力した画像をオペレーターが目視により判断する構成としてもよい。
The
(一体化プレートについて)
次に、一体化プレート122について説明する。図2−1は、有形成分分析装置の一体化プレートを示す斜視図、図2−2は、一体化プレートを示す縦断面図である。
(About integrated plate)
Next, the
図2−2に示すように、一体化プレート122は、カバーガラス201と撮像ベース面202とを一体化した中空状に形成され、撮像ベース面202の上面に被検液が展開される。この一体化プレート122には、分注ポット203が設けられている。分注ポット203には、プローブアーム113のプローブ114によって、目的の被検液(被検液および試薬)が分注される。また、分注ポット203は、被検液と試薬の反応槽としても使用することができる。この分注ポット203内に分注された被検液のサンプル(被検液および試薬)は、外部から力を加えられることがなければ、表面張力の影響で分注ポット203内に溜められ、一体化プレート122の内部には流れ込まない。そして、ポンプ163によって分注ポット203内のサンプル(反応した被検液および試薬)が吸引されることにより、一体化プレート122内にこのサンプルが展開されるようになっている。この一体化プレート122の内部において被検液が展開される部分や廃液口204は、開放した形状に形成してもよい。また、分注ポット203は一体化プレート122に直接設けるものとせずに、別の場所に設けてもよい。
As illustrated in FIG. 2B, the
図2−3は、一体化プレートを示す側断面図である。図示の構成例においては、一体化プレート122の撮像ベース面202には、被検液210が展開される展開面202aが形成されている。なお、撮像ベース面202に凸部202bを形成しないときには、撮像ベース面202の上面全体が展開面202aとなる。
FIG. 2-3 is a side sectional view showing the integrated plate. In the illustrated configuration example, a
この展開面202aは、撮像ベース面202の中央部に形成された凸部202bの上面である。ポンプ163によって分注ポット203内の被検液210が展開されると、被検液210に含まれる目的の有形成分が展開面202aに沈降する。この撮像ベース面202は、透光性を有し、被検液中の有形成分が付着しにくい材質によって形成されている。本実施の形態では、撮像ベース面202の材料として、洗浄液の種類に応じた耐薬品性の高いガラスを使用している。さらに液展開性の向上を目的とした場合、展開面202aに親水性を長期確保するためのコーティングを施してもよい。この他、一体化プレート122は、プラスチック(合成樹脂)によって形成することも可能であるが、この場合には耐薬品性とともに展開面に親水処理が必須となる。
The
図2−3に示すように、この一体化プレート122は、撮像ベース面202上に平板状のカバーガラス201を設けて接合して構成することができる。そして、展開面202aと、カバーガラス201の裏面201bとの間の隙間(厚み)hを一定にすることができ、この部分に被検液210が展開される。被検液210は、これら展開面202aと、カバーガラス201の裏面201bとの間の隙間h部分に表面張力を有して保持することができる。図2−3の形状によれば、被検液210の側部には壁(撮像ベース面202の側面)が位置していないため、一体化プレート122が汚れにくい利点を有している。
As shown in FIG. 2C, the
この一体化プレート122は、撮像ステージ121の上に固定され、移動しないようになっている。
This
(ハードウェア構成)
次に、この発明の実施の形態にかかる有形成分分析装置のハードウェア構成について説明する。図3は、有形成分分析装置のハードウェア構成を示すブロック図である。
(Hardware configuration)
Next, a hardware configuration of the formed component analyzer according to the embodiment of the present invention will be described. FIG. 3 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the formed component analyzer.
制御部171には、撮像部131によって撮像された画像データが入力される。撮像部131によって撮像された画像データはメモリ134に蓄積後に入力することもできる。この制御部171は、入力された画像データを画像分析する画像分析プログラムや、各ステージ等の駆動制御プログラム等のプログラムを実行するCPU172と、メモリ173と、駆動制御プログラムや画像分析プログラム、サンプルの画像データ等を蓄積するハードディスク174を備えている(図1参照)。
Image data captured by the
制御部171は、駆動制御プログラムにより、サンプルテーブル111と、プローブアーム113と、電磁弁152,162と、ポンプ153,163と、撮像部131と、XYステージ142と、Zステージ143を制御する。この制御部171には、ディスプレイ175と、プリンタ176が接続されており、分析結果や撮像された画像データの表示および印刷が行える。
The
(制御部の機能的構成)
次に、この発明の実施の形態にかかる有形成分分析装置の制御部の機能的構成について説明する。図4は、有形成分分析装置の機能的構成を示すブロック図である。制御部171のCPU172(図3参照)が実行する機能について記載してある。
(Functional configuration of control unit)
Next, the functional configuration of the control unit of the component analyzer according to the embodiment of the present invention will be described. FIG. 4 is a block diagram showing a functional configuration of the material component analyzer. The functions executed by the CPU 172 (see FIG. 3) of the
制御部171は、画像分析部301と、処理手順制御部310と、駆動制御部311とにより構成されている。処理手順制御部310は、有形成分分析装置100全体の動作を統括制御するものであり、画像分析部301による画像分析処理と、駆動制御部311により各機構に対する駆動の手順とタイミングとを制御する。CPU172は、画像分析プログラムの実行により、画像分析部301を機能させ、駆動制御プログラムの実行により駆動制御部311を機能させる。
The
撮像部131によって撮像された被検液210の画像データは、画像分析部301の入力部302に入力される。画像分析部301は、入力部302に入力された画像データを画像処理部303により画像分析し、画像データと分析結果を出力部304から出力する。出力部304から出力されるデータは、ハードディスク(HDD)174に蓄積したり、ディスプレイ175に表示出力したり、プリンタ176から印刷出力できる。また、他の分析機器等にデータ出力することもできる。この撮像部131は、被検液210の有形成分に焦点を合わせた状態で撮像し画像データを出力する。この焦点合わせは後述するように、一体化プレート122に対して1回行えばよい。
Image data of the
駆動制御部311は、処理手順制御部310による手順の指示に基づいて、機構部であるサンプルテーブル111と、プローブアーム113と、アーム141と、XYステージ142と、Zステージ143と、電磁弁152,162と、ポンプ153,163とをそれぞれ必要なタイミングで駆動制御する。また、この駆動制御部311は、高さ補正値検出部311aと、撮像高さ制御部311bとを備えている。高さ補正値検出部311aは、被検液210の撮像前に撮像部131が焦点合わせのときに用いる高さ補正値を検出する。撮像高さ制御部311bは、被検液210の撮像時に高さ補正値を用いてアーム141のXYステージ142と、Zステージ143を駆動制御し、焦点合わせを行う。撮像ステージ121が高さ方向に移動自在な場合には、この撮像ステージ121を高さ方向に移動させて焦点を合わせることもできる。
The
(有形成分分析装置の分析動作)
次に、この発明の実施の形態にかかる有形成分分析装置の分析動作について説明する。
(Analysis operation of the component analyzer)
Next, the analysis operation of the formed component analyzer according to the embodiment of the present invention will be described.
はじめに、被検液の測定開始前における高さ補正値の検出および設定動作について、図1を参照して説明する。有形成分分析装置100の起動時には、一体化プレート122にコントロール検体等を展開させる。このコントロール検体とは、固定化赤血球等、実際に撮像する被検液の有形成分に近い大きさのものを用いる。この他にプレート展開面202a上に目印(ラインなど)をつけておき、コントロール検体の有形成分の代わりとする方法があるが、この場合は予め有形成分を含まない尿(水でもよい)を展開させておく必要がある。
First, the detection and setting operation of the height correction value before the measurement of the test liquid is started will be described with reference to FIG. When starting up the formed
次に、XYステージ142を駆動して、アーム141先端の撮像部131を一体化プレート122上の撮像位置に移動させる。また、Zステージ143を高さ方向に制御して、一体化プレート122の撮像ベース面202(図2−3に示す展開面202a)上に沈降し、存在する有形成分に、手動で焦点を合わせる。その後、Zステージ143の高さ(高さ補正値)を、XYステージの位置(XY座標)と共に、メモリ173に記録する。ここで記録される高さ補正値は、その撮像位置における撮像高さとなる。これにより、後に実際に被検液を分析する際には、予め記録された高さ補正値をメモリ173から読み出す。したがって、複数の撮像位置があっても、これら複数の撮像位置ごとの合焦動作を行うことなく、ピンポイントで撮像ベース面202の高さ位置に移動させることができるため、処理速度の飛躍的な向上を図ることができるようになる。
Next, the
なお、展開面202a(図2−3参照)上における複数の撮像位置において検出したそれぞれの高さ補正値をメモリ173に記録しておくことができる。この場合、各撮像位置に移動すると同時に、各撮像位置(X,Y軸位置)に対応した高さ補正値(Z軸の高さ補正値)を用いて撮像部131またはZステージ143の高さを調整すればよい。
The height correction values detected at a plurality of imaging positions on the
このように、予め高さ補正値を記憶しておき、後の分析でこの高さ補正値を利用することができるのは、図2−1〜図2−3を用いて説明したように、一体化プレート122のカバーガラス201と撮像ベース面202とを一体化して、カバーガラス201と撮像ベース面202の厚みが一定であることと、単一の一体化プレート122が洗浄により繰り返し使用できるためである。また、撮像高さが予め検出できるため、被検液中に沈降した目的の有形成分以外に焦点が合う危険性が極めて低くでき、撮像ベース面202上に沈降して存在する目的の有形成分の画像をより正確に得ることができる。
In this way, the height correction value is stored in advance, and this height correction value can be used in later analysis, as described with reference to FIGS. Since the
次に、高さ補正値設定後の有形成分自動分析の分析動作について、図1、図4、図5(図5−1〜図5−6)、図6を参照して説明する。図5(図5−1〜図5−6)は、有形成分分析装置の分析動作を示す工程図である。図6は、有形成分分析装置の分析動作を示すフローチャートである。 Next, the analysis operation of the component automatic analysis after setting the height correction value will be described with reference to FIG. 1, FIG. 4, FIG. 5 (FIGS. 5-1 to 5-6), and FIG. FIG. 5 (FIGS. 5-1 to 5-6) is a process diagram showing an analysis operation of the formed component analyzer. FIG. 6 is a flowchart showing the analysis operation of the formed component analyzer.
まず、図5−1に示すように、被検液210の入ったサンプル容器112をサンプルテーブル111にセットする。サンプルテーブル111に複数のサンプル容器112をセットする場合もある。サンプル容器112をセットし(ステップS601:Noのループ)、セットが完了すると(ステップS601:Yes)、次に、被検液の分注のための処理を行う。まず、サンプルテーブル111を回転させ、サンプル容器112をプローブアーム113が回転する円周上の位置に移動させる。そして、プローブアーム113を回転させ、プローブ114をサンプル容器112の上部に移動させる。さらに、プローブアーム113を上下させることにより、プローブ114をサンプル容器112内まで下降させ、被検液210を吸引する。その後、プローブ114を分注ポット203の上部に移動させ、被検液210を分注する(ステップS602)。
First, as shown in FIG. 5A, the
次に、図5−2に示すように、プローブアーム113を回転させ、プローブ114を試薬ボトル115の上部に移動させる。さらに、プローブアーム113を上下させることにより、プローブ114を試薬ボトル115内まで下降させ、試薬を吸引させる。その後、プローブ114を一体化プレート122の分注ポット203の上部に移動させ、試薬を分注し、被検液210と試薬を反応させる(ステップS603)。
Next, as shown in FIG. 5B, the
次に、図5−3に示すように、ポンプ163により、分注ポット203内の被検液(反応後の被検液および試薬)210を吸引し、一体化プレート122内に展開させる(ステップS604)。この際、電磁弁162は、ポンプ163の吸引力が一体化プレート122につながるように流路を切り替えている。
Next, as shown in FIG. 5C, the test liquid (test liquid and reagent after reaction) 210 in the dispensing
被検液の展開後、XYステージ142によって、画像取込部103の撮像部131を撮像位置に移動させる(ステップS605)。また、Zステージ143は、メモリ173から撮像位置の高さ補正値を読み出し、高さ補正を設定する(ステップS606)。
After the test solution is developed, the
そして、図5−4に示すように、画像取込部103の撮像部131により、撮像ベース面202上の被検液210に含まれる有形成分の標本画像を撮像し、制御部171のメモリ173に画像を格納する(ステップS607)。この際、撮像部131は、有形成分に焦点を合わせる焦点合わせの制御を不要にすることができる。すなわち、撮像部131は、オートフォーカス機構の機能を持たなくても、被検液210に含まれる有形成分に焦点を合わせることができるようになる。
Then, as shown in FIG. 5-4, the
次に、図5−5に示すように、制御部171により、撮像された画像データをメモリ173から読み出し、画像分析処理(分類、識別処理)を行い、画像中に含まれる有形成分を形態等に基づいて分類、識別する(ステップS608)。この分類、識別結果および画像データはハードディスク174に蓄積される(ステップS609)。
Next, as shown in FIG. 5-5, the
一体化プレート122の展開面202a上における設定視野分の撮像が終了するまでの間は(ステップS610:No)、ステップS605〜ステップS609における撮像の処理が繰り返される。
Until the imaging for the set visual field on the
一体化プレート122の展開面202a上における設定視野分の撮像が終了すると(ステップS610:Yes)、図5−6に示すように、制御部171は、画像分析処理(分析処理)を行う。分析処理では、全識別結果から、例えば、画像データに雑音除去、二値化、ラベリング等の前処理を施した後、画像中に含まれるそれぞれの成分の特徴(面積、円形度、周囲長、色等)を抽出し、予め記憶された各有形成分別の特徴量と比較し、合致するものを選択、分類する方法で分析結果を算出する(ステップS611)。この分析結果は、ハードディスク174に蓄積される(ステップS612)。この分析結果と画像データは、ディスプレイ175に出力表示される。また、必要に応じてプリンタ176から印刷できる。分析終了後、一体化プレート122内を洗浄する(ステップS613)。洗浄動作の詳細は後述する。
When imaging for the set visual field on the
以上の動作により、一体化プレート122に被検液210を展開して1回の分析処理を実行することができる。そして、サンプルテーブル111にセットされた全てのサンプル(被検液)に対する分析が終了したか判断し(ステップS614)、残りのサンプルに対する処理を継続するときには(ステップS614:No)、ステップS602以降の処理を上記同様に実行する。また、全てのサンプルに対する処理が終了すると(ステップS614:Yes)、上記一連の分析処理を終了する。
By the above operation, the
(有形成分分析装置の洗浄動作)
次に、この発明の実施の形態にかかる有形成分分析装置の一体化プレートの自動洗浄手順について説明する。図7(図7−1、図7−2)は、有形成分分析装置の洗浄動作を示す工程図である。図8は、有形成分分析装置の一体化プレートの洗浄手順を示すフローチャートである。
(Cleaning operation of the component analyzer)
Next, an automatic cleaning procedure for the integrated plate of the formed component analyzer according to the embodiment of the present invention will be described. FIG. 7 (FIGS. 7-1 and 7-2) is a process diagram showing the cleaning operation of the formation analyzer. FIG. 8 is a flowchart showing a procedure for cleaning the integrated plate of the component analyzer.
はじめに、一体化プレート122に展開されているサンプルの分析結果が出力(図6のステップS611の処理)されたか否かを判断する(ステップS801)。そして、分析結果が出力されるのを待ち(ステップS801:Noのループ)、分析結果が出力されると(ステップS801:Yes)、プローブ114を一体化プレート122の分注ポット203の上部に移動させる(ステップS802)。
First, it is determined whether or not the analysis result of the sample developed on the
そして、図7−1に示すように、電磁弁152を切り替え、洗浄液ボトル155側に流路を切り替える(ステップS803)。そして、ポンプ153により、ボトルチューブ154を介して洗浄液ボトル155内の洗浄液(サンプルと洗浄液)を吸引する(ステップS804)。この後、再度、電磁弁152を切り替え、チューブ151側に流路を切り替える(ステップS805)。そして、吸引した洗浄液を分注ポット203内に分注する(ステップS806)。
Then, as shown in FIG. 7A, the
次に、図7−2に示すように、ポンプ163により、分注ポット203内の洗浄液および一体化プレート122内の被検液210を吸引する(ステップS807)。これにより、一体化プレート122内を洗浄する。次に、予め設定された回数の洗浄を行ったか判断する(ステップS808)。洗浄の回数が予め設定された回数に達していない場合には(ステップS808:No)、ステップS802以降の処理を繰り返す。一方、予め設定された回数の洗浄を行った場合には(ステップS808:Yes)、洗浄の処理を終了する。
Next, as shown in FIG. 7-2, the
以上説明したように、有形成分分析装置によれば、単一の一体化プレート内部に被検液を展開して撮像し、分析することを繰り返して行う。そして、一体化プレートに対する高さ補正値を予め記憶しておき、撮像時に高さ補正値を用いて迅速に有形成分に焦点を合わせ、鮮明な静止画像を得ることができるようになる。これにより、分析処理にかかる処理時間を短縮でき処理の効率化を図ることができるようになる。また、撮像時に撮像高さが予め判っているので、被検液中に沈降した目的の有形成分以外に焦点が合う危険性が極めて低く、より正確で信頼性のある撮像および分析が行えるようになる。また、分析結果の出力ごとに一体化プレートを洗浄して繰り返し同一の一体化プレートを用いることができプレートにかかるコストを抑えることもできる。 As described above, according to the formed component analyzer, the test liquid is developed, imaged, and analyzed repeatedly in a single integrated plate. Then, the height correction value for the integrated plate is stored in advance, and the height correction value is used to quickly focus on the formed portion at the time of imaging so that a clear still image can be obtained. As a result, the processing time required for the analysis process can be shortened and the efficiency of the process can be improved. In addition, since the imaging height is known in advance at the time of imaging, there is very little risk of focusing other than the desired formed component that has settled in the test solution, so that more accurate and reliable imaging and analysis can be performed. become. Moreover, the same integrated plate can be used repeatedly by washing the integrated plate for each output of the analysis result, and the cost for the plate can be suppressed.
なお、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された事項の範囲内で種々の変更、変形が可能である。例えば、上記実施の形態では、プローブアーム113は、プローブ114をサンプル容器112の真上の位置から一体化プレート122上の分注ポット203まで移動させる際、回転および昇降動作により移動を行うが、プローブアーム113を分注ポット203の真上の分注可能な位置まで直線的に移動をさせる機構をとってもよい。この場合、プローブ114が軌跡を描く直線上に試薬ボトル115が配置される。
In addition, this invention is not limited to the said embodiment, A various change and deformation | transformation are possible within the range of the matter described in the claim. For example, in the above embodiment, when the
また、上記実施の形態では、有形成分分析装置100の洗浄動作において、吸入した洗浄液をチューブ151およびプローブアーム113およびプローブ114を介して分注ポット203に分注していたが、プローブアーム113を介さず、分注ポット203の真上に固定された別のプローブからチューブ151を介して洗浄液を分注してもよい。したがって、有形成分分析装置100に用いるプローブ114は単一個ではなく、被検液供給と洗浄の動作に関して複数個のプローブを用いてもよい。
Further, in the above embodiment, in the cleaning operation of the
また、撮像ステージ121は、長方形や円形の形状を有してもよい。すなわち、大量の検液を処理する場合や処理速度の向上を目的とした場合に、一体化プレート122が横に連続した多連続型プレートを撮像ステージ121上に配置したり、円形状の撮像ステージ121に一体化プレート122を複数配置することができる。
Further, the
また、上記実施の形態では、チューブ161は、常時、一体化プレート122に接続されているが、廃液時にのみ一体化プレート122に接続され、撮像時にはチューブ161は一体化プレート122から離れるような構成としてもよい。
In the above embodiment, the
なお、本実施の形態で説明した有形成分の分析にかかる方法は、予め用意されたプログラムをパーソナル・コンピュータやワークステーション等のコンピュータで実行することにより実現することができる。このプログラムは、ハードディスク、フレキシブルディスク、CD−ROM、MO、DVD等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録され、コンピュータによって記録媒体から読み出されることによって実行される。またこのプログラムは、インターネット等のネットワークを介して配布することが可能な伝送媒体であってもよい。 Note that the method according to the present embodiment for analyzing the formed component can be realized by executing a program prepared in advance on a computer such as a personal computer or a workstation. This program is recorded on a computer-readable recording medium such as a hard disk, a flexible disk, a CD-ROM, an MO, and a DVD, and is executed by being read from the recording medium by the computer. The program may be a transmission medium that can be distributed via a network such as the Internet.
以上のように、本発明にかかる有形成分分析装置および有形成分分析方法は、被検液に含まれる有形成分に焦点を合わせて画像を撮像し分析する分析機器に有用であり、特に、プレートを繰り返し使用できるのでプレートの使い捨てるという無駄を防止しつつ、短時間で迅速に分析結果の出力が必要な分析機器に適している。 As described above, the tangible component analyzing apparatus and the tangible component analyzing method according to the present invention are useful for an analytical instrument that captures and analyzes an image focusing on the tangible component contained in the test liquid, Since the plate can be used repeatedly, it is suitable for an analytical instrument that needs to output the analysis result quickly in a short time while preventing the waste of the disposable plate.
100 有形成分分析装置
101 サンプル供給部
102 プレート固定部
103 画像取込部
104 撮像位置駆動部
105 洗浄部
106 廃液部
107 データ処理部
111 サンプルテーブル
112 サンプル容器
113 プローブアーム
114 プローブ
115 試薬ボトル
121 撮像ステージ
122 一体化プレート
131 撮像部
132 拡大部
133 光源
141 アーム
142 XYステージ
143 Zステージ
151,161 チューブ
152,162 電磁弁
153,163 ポンプ
154,164 ボトルチューブ
155 洗浄液ボトル
165 廃液ボトル
171 制御部
172 CPU
173 メモリ
174 ハードディスク(HDD)
175 ディスプレイ
176 プリンタ
201 カバーガラス
202 撮像ベース面
202a 展開面
203 分注ポット
DESCRIPTION OF
173
175
Claims (10)
前記プレートを保持する撮像ステージと、
前記プレートの前記撮像ベース面に展開され、静止状態にある前記被検液の有形成分を撮像する撮像手段と、
前記被検液の有形成分に対して前記撮像手段の焦点を合わせるための高さ補正値を予め検出する高さ補正値検出手段と、
前記撮像手段により前記被検液を撮像する際に、前記高さ補正値を用いて前記撮像手段または前記撮像ステージを高さ方向に相対的に移動制御する撮像高さ制御手段と、
を備えたことを特徴とする有形成分分析装置。 A plate having an imaging base surface for developing the test liquid in order to image the supplied test liquid;
An imaging stage for holding the plate;
An imaging means that is developed on the imaging base surface of the plate and images the formed portion of the test liquid in a stationary state;
A height correction value detecting means for detecting in advance a height correction value for focusing the imaging means on the formed portion of the test liquid;
An imaging height control means for controlling the relative movement of the imaging means or the imaging stage in the height direction using the height correction value when imaging the test liquid by the imaging means;
A formed component analyzer characterized by comprising:
前記撮像高さ制御手段は、前記撮像手段により前記被検液を撮像する際に、前記撮像ベース面の複数の撮像位置ごとに前記高さ補正値を用いて前記撮像手段または前記撮像ステージを高さ方向に相対的に移動させることを特徴とする請求項1に記載の有形成分分析装置。 The height correction value detection means detects in advance a height correction value for focusing the imaging means on the formed portion for each of a plurality of imaging positions on the imaging base surface,
The imaging height control means raises the imaging means or the imaging stage by using the height correction value for each of a plurality of imaging positions on the imaging base surface when imaging the test liquid by the imaging means. 2. The formed component analyzer according to claim 1, wherein the analyzer is moved relatively in the vertical direction.
前記プレートに対して前記被検液を供給するプローブを有し、当該プローブを前記プレートに対して自在に移動させる供給手段と、
前記プレートに対して当該プレートを洗浄するための洗浄液を供給するプローブを有し、当該プローブを前記プレートに対して自在に移動させる洗浄手段と、
前記洗浄手段により供給され、前記プレートから排出された廃液を受ける廃液手段と、
を備えたことを特徴とする請求項1または2に記載の有形成分分析装置。 Imaging position driving means for freely moving the imaging means on the plate held by the imaging stage;
A probe for supplying the test liquid to the plate, and a supply means for freely moving the probe relative to the plate;
A cleaning unit for supplying a cleaning solution for cleaning the plate to the plate, and a probe that freely moves the probe with respect to the plate;
Waste liquid means supplied by the cleaning means and receiving waste liquid discharged from the plate;
The material analysis apparatus according to claim 1 or 2, further comprising:
前記撮像ベース面の一端に設けられ、前記被検液あるいは洗浄液が供給される供給口と、
前記撮像ベース面の他端に設けられ、前記プレートから前記被検液および洗浄液を排出するための排出口と、
を備えたことを特徴とする請求項3または4に記載の有形成分分析装置。 The plate has a hollow shape provided with a cover on the imaging base surface,
A supply port provided at one end of the imaging base surface, to which the test liquid or the cleaning liquid is supplied;
Provided at the other end of the imaging base surface, and a discharge port for discharging the test liquid and the cleaning liquid from the plate;
The formed component analyzer according to claim 3 or 4, characterized by comprising:
前記プレートの撮像ベース面に展開され、静止状態となった被検液を撮像する撮像工程と、
前記撮像工程により撮像した前記被検液の画像に基づいて、当該被検液に含まれる有形成分を分析する画像分析工程と、
前記撮像工程による前記被検液の撮像後に前記プレートを洗浄する洗浄工程と、
を含むことを特徴とする有形成分分析方法。 A test liquid supply step for supplying the test liquid to the imaging base surface of the plate held by the imaging stage;
An imaging step of imaging the test solution that is developed on the imaging base surface of the plate and is in a stationary state;
Based on the image of the test liquid imaged by the imaging process, an image analysis process for analyzing the formed component contained in the test liquid;
A washing step of washing the plate after imaging of the test liquid by the imaging step;
A method for analyzing a formed component, comprising:
前記撮像工程により前記被検液を撮像する際に、前記高さ補正値を用いて前記撮像を行う撮像手段または前記プレートを保持する撮像ステージを高さ方向に相対的に移動制御する撮像高さ制御工程と、
を含むことを特徴とする請求項9に記載の有形成分分析方法。
A height correction value detection step of detecting in advance a height correction value for focusing on the test solution developed on the imaging base surface of the plate during the imaging;
When imaging the test solution in the imaging step, an imaging height that relatively moves and controls an imaging unit that performs the imaging using the height correction value or an imaging stage that holds the plate Control process;
The method for analyzing a formed component according to claim 9, comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004326289A JP2006138654A (en) | 2004-11-10 | 2004-11-10 | Tangible component analyzer and tangible component analysis method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004326289A JP2006138654A (en) | 2004-11-10 | 2004-11-10 | Tangible component analyzer and tangible component analysis method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006138654A true JP2006138654A (en) | 2006-06-01 |
Family
ID=36619581
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004326289A Pending JP2006138654A (en) | 2004-11-10 | 2004-11-10 | Tangible component analyzer and tangible component analysis method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006138654A (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009544035A (en) * | 2006-07-19 | 2009-12-10 | ヘモク アクチボラゲット | Measuring apparatus, method, and computer program |
CN102662048A (en) * | 2012-05-21 | 2012-09-12 | 长沙高新技术产业开发区爱威科技实业有限公司 | Method and device for analyzing urine |
CN104808007A (en) * | 2015-04-12 | 2015-07-29 | 汪桂霞 | Full-automatic urinalysis data analyzer |
WO2016157982A1 (en) * | 2015-03-31 | 2016-10-06 | シスメックス株式会社 | Urinalysis system, image-capturing device, cell image-capturing device, urinalysis method, management device, and information processing method |
JP2016194438A (en) * | 2015-03-31 | 2016-11-17 | シスメックス株式会社 | Cell imaging device, and cell imaging method |
JPWO2016103728A1 (en) * | 2014-12-26 | 2017-06-22 | シスメックス株式会社 | Cell imaging device, cell imaging method, and sample cell |
JP2020063925A (en) * | 2018-10-15 | 2020-04-23 | 株式会社島津製作所 | Image analysis type particle analyzer |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04337460A (en) * | 1991-05-14 | 1992-11-25 | Toa Medical Electronics Co Ltd | Device for analyzing cell in urine |
JPH05296915A (en) * | 1992-02-18 | 1993-11-12 | Hitachi Ltd | Instrument and method for analyzing particle |
JPH05322885A (en) * | 1991-05-14 | 1993-12-07 | Toa Medical Electronics Co Ltd | Instrument for analyzing cell in urine |
JPH0829140A (en) * | 1994-07-12 | 1996-02-02 | Sumitomo Osaka Cement Co Ltd | Object identifying apparatus |
JPH08122223A (en) * | 1994-10-26 | 1996-05-17 | Yasunobu Tsukioka | Washing device for used titration plate in blood inspection device |
JPH1090159A (en) * | 1996-09-12 | 1998-04-10 | Nireco Corp | Method and apparatus for sorting of aggregate particles |
JPH10185803A (en) * | 1996-11-05 | 1998-07-14 | Toyobo Co Ltd | Tangible component analyzer, and analyzing method therefor |
JP2000028514A (en) * | 1998-07-09 | 2000-01-28 | A & T:Kk | Automatic analytical device for material component in urine |
JP2000035384A (en) * | 1998-07-17 | 2000-02-02 | Toyobo Co Ltd | Multi functional observation plate for analyzing material component and material component analyzing apparatus and method using the same |
JP2001255260A (en) * | 2000-03-07 | 2001-09-21 | Toyobo Co Ltd | In-urine physical component classification device |
JP2002333451A (en) * | 2001-05-10 | 2002-11-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Dispenser |
JP2004191959A (en) * | 2002-11-29 | 2004-07-08 | Olympus Corp | Microscopic image photographing apparatus |
-
2004
- 2004-11-10 JP JP2004326289A patent/JP2006138654A/en active Pending
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04337460A (en) * | 1991-05-14 | 1992-11-25 | Toa Medical Electronics Co Ltd | Device for analyzing cell in urine |
JPH05322885A (en) * | 1991-05-14 | 1993-12-07 | Toa Medical Electronics Co Ltd | Instrument for analyzing cell in urine |
JPH05296915A (en) * | 1992-02-18 | 1993-11-12 | Hitachi Ltd | Instrument and method for analyzing particle |
JPH0829140A (en) * | 1994-07-12 | 1996-02-02 | Sumitomo Osaka Cement Co Ltd | Object identifying apparatus |
JPH08122223A (en) * | 1994-10-26 | 1996-05-17 | Yasunobu Tsukioka | Washing device for used titration plate in blood inspection device |
JPH1090159A (en) * | 1996-09-12 | 1998-04-10 | Nireco Corp | Method and apparatus for sorting of aggregate particles |
JPH10185803A (en) * | 1996-11-05 | 1998-07-14 | Toyobo Co Ltd | Tangible component analyzer, and analyzing method therefor |
JP2000028514A (en) * | 1998-07-09 | 2000-01-28 | A & T:Kk | Automatic analytical device for material component in urine |
JP2000035384A (en) * | 1998-07-17 | 2000-02-02 | Toyobo Co Ltd | Multi functional observation plate for analyzing material component and material component analyzing apparatus and method using the same |
JP2001255260A (en) * | 2000-03-07 | 2001-09-21 | Toyobo Co Ltd | In-urine physical component classification device |
JP2002333451A (en) * | 2001-05-10 | 2002-11-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Dispenser |
JP2004191959A (en) * | 2002-11-29 | 2004-07-08 | Olympus Corp | Microscopic image photographing apparatus |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009544035A (en) * | 2006-07-19 | 2009-12-10 | ヘモク アクチボラゲット | Measuring apparatus, method, and computer program |
CN102662048A (en) * | 2012-05-21 | 2012-09-12 | 长沙高新技术产业开发区爱威科技实业有限公司 | Method and device for analyzing urine |
CN102662048B (en) * | 2012-05-21 | 2014-07-16 | 爱威科技股份有限公司 | Method and device for analyzing urine |
JPWO2016103728A1 (en) * | 2014-12-26 | 2017-06-22 | シスメックス株式会社 | Cell imaging device, cell imaging method, and sample cell |
EP3968004A1 (en) * | 2014-12-26 | 2022-03-16 | Sysmex Corporation | Cell imaging device, cell imaging method, and sample cell |
US10585032B2 (en) | 2015-03-31 | 2020-03-10 | Sysmex Corporation | Urine analysis system, image capturing apparatus, urine analysis method |
JP2016194438A (en) * | 2015-03-31 | 2016-11-17 | シスメックス株式会社 | Cell imaging device, and cell imaging method |
JPWO2016157982A1 (en) * | 2015-03-31 | 2017-06-22 | シスメックス株式会社 | Urine analysis system, imaging device, cell imaging device, urine analysis method, management device, and information processing method |
JP2018100976A (en) * | 2015-03-31 | 2018-06-28 | シスメックス株式会社 | Cell imaging device, management device, and method for processing information |
WO2016157982A1 (en) * | 2015-03-31 | 2016-10-06 | シスメックス株式会社 | Urinalysis system, image-capturing device, cell image-capturing device, urinalysis method, management device, and information processing method |
CN104808007A (en) * | 2015-04-12 | 2015-07-29 | 汪桂霞 | Full-automatic urinalysis data analyzer |
JP2020063925A (en) * | 2018-10-15 | 2020-04-23 | 株式会社島津製作所 | Image analysis type particle analyzer |
JP7131286B2 (en) | 2018-10-15 | 2022-09-06 | 株式会社島津製作所 | Image analysis type particle analyzer |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4911172B2 (en) | Analytical apparatus and use thereof | |
JP6134348B2 (en) | Cell imaging device and cell imaging method | |
EP1589344A1 (en) | Monitoring function-equipped dispensing system and method of monitoring dispensing device | |
JP7291683B2 (en) | Object picking device with imaging-based localization of the pipette tip | |
EP2157435A1 (en) | Nozzle cleaning method, nozzle cleaning device, and automatic analyzer | |
US20100098590A1 (en) | Cleaning device, method for detecting suction nozzle clogging, and automatic analyzer | |
JP4085297B2 (en) | Urine component classification device | |
JP5625125B2 (en) | Screening apparatus and screening method | |
JPH05296915A (en) | Instrument and method for analyzing particle | |
JP6444371B2 (en) | Automated system and method for preparing biological samples for testing | |
JP5078920B2 (en) | Liquid level detection apparatus and method | |
JP2015172509A (en) | Clinical examination device | |
US20220404602A1 (en) | Systems, methods, and apparatuses for immersion media application and lens cleaning | |
JP2015200527A (en) | Clinical examination device | |
JP2006138654A (en) | Tangible component analyzer and tangible component analysis method | |
JP2010127807A (en) | Method for improving power of test for formed element | |
JP2007010685A (en) | System and method for analyzing material component | |
JP6953678B2 (en) | Formed component analyzer and formed component analysis method | |
JP4138083B2 (en) | Automatic urine sediment analyzer | |
JP2008111833A (en) | Apparatus for classifying formed component in urine | |
JP7035487B2 (en) | Manipulation system | |
JP6500371B2 (en) | Tangible component analysis device and tangible component analysis method | |
JP2014178252A (en) | Inspection package, detection method and biomolecule array screening method | |
JP2018071648A (en) | Joint member, capillary unit, and screening device | |
JP4244065B2 (en) | Urine component classification device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071101 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100407 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100413 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100810 |