JP2006128456A - 発光装置 - Google Patents
発光装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006128456A JP2006128456A JP2004316003A JP2004316003A JP2006128456A JP 2006128456 A JP2006128456 A JP 2006128456A JP 2004316003 A JP2004316003 A JP 2004316003A JP 2004316003 A JP2004316003 A JP 2004316003A JP 2006128456 A JP2006128456 A JP 2006128456A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- phosphor
- led
- emitting device
- excitation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48245—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
- H01L2224/48247—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48245—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
- H01L2224/48257—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a die pad of the item
Landscapes
- Led Device Packages (AREA)
Abstract
【解決手段】 樹脂封止部5に含有される蛍光体6は、LED素子2Aから放射される青色光だけでなくLED素子2Bから放射される紫外光によっても励起されるようにしたので、青色光の放射を変化させることなく励起光の放射を可変させることができ、所望の白色度を得ることができる。このため、LED素子2A,2Bに対する駆動制御に基づいて青色光の光量と励起光の光量を調整することにより、青色寄りの白色から黄色寄りの任意の白色を容易に得ることができ、色度範囲のバリエーションを付与することができる。
【選択図】 図1
Description
(LED1の構成)
図1(a)および(b)は、第1の実施の形態に係る発光装置としてのLEDを示し、(a)は平面図、(b)は(a)のA−A部における縦断面図である。このLED1は、青色光を放射するフェイスアップ型のLED素子2Aと、紫外光を放射するフェイスアップ型のLED素子2Bと、表面にLED素子2A、2Bとの電気接続用の配線パターンである配線部3A、3B、および3Cを有する基板3と、基板3と一体化されてLED1の外装を形成する本体部4と、本体部4の開口部40に充填されるとともに本体部4内に収容されるLED素子2A,2B,およびワイヤ7を封止する光透過性の樹脂封止部5と、樹脂封止部5に含有される蛍光体6とを有する。
以下に、第1の実施の形態に係るLED1の動作について説明する。
上記した第1の実施の形態によると、以下の効果が得られる。
(1)樹脂封止部5に含有される蛍光体6は、LED素子2Aから放射される青色光だけでなくLED素子2Bから放射される紫外光によっても励起されるようにしたので、青色光の放射を変化させることなく励起光の放射を可変させることができ、所望の白色度を得ることができる。このため、LED素子2A,2Bに対する駆動制御に基づいて青色光の光量と励起光の光量を調整することにより、青色寄りの白色から黄色寄りの任意の白色を容易に得ることができ、色度範囲のバリエーションを付与することができる。
(LED1の構成)
図2は、第2の実施の形態に係る発光装置としてのLEDの縦断面図である。以下の説明において、第1の実施の形態と同一の構成および機能を有する部分については共通の符号を付している。
上記した第2の実施の形態によると、樹脂封止部5の表層に蛍光体層60を設けているので、第1の実施の形態の好ましい効果に加えて蛍光体6の使用量を低減することができ、LED1のコストダウンを実現できる。また、蛍光体層60に対してLED素子2A,2Bから放射される青色光,紫外光が充分に照射されるので、蛍光体6の励起効率に優れる。
(LED1の構成)
図3は、第3の実施の形態に係る発光装置としてのLEDの縦断面図である。このLED1は、軟金属のリードからなる配線部3A,3B,および3Cに対してLED素子2A,2Bを実装したリード搭載型LEDであり、LED素子2A,2Bは、配線部3Cの上部に設けられる素子搭載部31に接着剤によって接着固定されている。また、LED素子2A,2Bおよび配線部3A,3B,3Cは、蛍光体6を含有した樹脂封止部8によって封止されており、樹脂封止部8の光放射側は半球状に形成されている。
以下に、第3の実施の形態に係るLED1の動作について説明する。
上記した第3の実施の形態によると、リードに実装されたLED素子2A,2Bを蛍光体6を含有する樹脂封止部8で封止したものについても第1の実施の形態と同様に所望の白色度を得ることができ、LED素子2A,2Bに対する駆動制御に基づいて青色光の光量と励起光の光量を調整することにより、青色寄りの白色から黄色寄りの任意の白色を容易に得ることができ、色度範囲のバリエーションを付与することができる。なお、樹脂封止部8に設けた半球形状に変えて外部放射する光の集光、拡散に応じた光学形状を設けることも可能である。
(LED1の構成)
図4は、第4の実施の形態に係る発光装置としてのLEDの縦断面図である。このLED1は、第3の実施の形態で説明したリード搭載型LEDの樹脂封止部8を透明なエポキシ樹脂で形成し、その外表面に蛍光体6を含有した蛍光体層60を薄膜状に設けた構成において第3の実施の形態と相違している。
上記した第4の実施の形態によると、半球球状に形成される樹脂封止部8の表面に均一な厚さで蛍光体層60を容易に設けることができる。また、LED素子2A,2Bから放射される青色光および紫外光が充分に蛍光体層60に照射されることにより、波長変換効率を向上させることができる。なお、蛍光体層60は、湿気等による劣化を防ぐものとして透光性を有するコーティングを施すことにより表面を保護するようにしても良い。
(LED1の構成)
図5は、第5の実施の形態に係る発光装置としてのLEDの縦断面図である。このLED1は、第3の実施の形態で説明したリード搭載型LEDの配線部3Cの上部にカップ部30を設け、このカップ部30内にLED素子2A,2Bを収容するとともに蛍光体6を含有したコーティングで封止してコーティング部61を設けた構成において第3の実施の形態と相違している。
上記した第5の実施の形態によると、配線部3Cの上部に設けたカップ部30内にLED素子2A,2Bを収容し、蛍光体6を含有したコーティングでカップ部30を封止するようにしたので、蛍光体6の使用量を低減でき、コストダウンを図れる。また、LED素子2A,2Bが収容されたカップ部30をコーティングで封止しているので、外部放射性に優れる波長変換型のLED1が得られる。
Claims (5)
- 第1の発光波長領域の光を放射する第1の発光素子と、
前記第1の発光波長領域の光によって励起されて励起光を放射する蛍光体と、
前記蛍光体を第2の発光波長領域の光で励起して前記励起光を放射させる第2の発光素子とを有することを特徴とする発光装置。 - 前記第1の発光素子は青色光を放射する青色発光素子であり、前記第2の発光素子は紫外光を放射する紫外光発光素子であることを特徴とする請求項1に記載の発光装置。
- 前記蛍光体は、前記第1および前記第2の発光波長領域の光で励起されることによって黄色の前記励起光を放射することを特徴とする請求項1に記載の発光装置。
- 前記蛍光体は、珪酸塩蛍光体であることを特徴とする請求項1に記載の発光装置。
- 前記蛍光体は、前記第1および前記第2の発光素子の表面に薄膜状に設けられることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の発光装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004316003A JP4534717B2 (ja) | 2004-10-29 | 2004-10-29 | 発光装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004316003A JP4534717B2 (ja) | 2004-10-29 | 2004-10-29 | 発光装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006128456A true JP2006128456A (ja) | 2006-05-18 |
JP4534717B2 JP4534717B2 (ja) | 2010-09-01 |
Family
ID=36722828
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004316003A Expired - Fee Related JP4534717B2 (ja) | 2004-10-29 | 2004-10-29 | 発光装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4534717B2 (ja) |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008034188A (ja) * | 2006-07-27 | 2008-02-14 | Asahi Rubber:Kk | 照明装置 |
WO2008026851A1 (en) * | 2006-08-29 | 2008-03-06 | Seoul Semiconductor Co., Ltd. | Light emitting device |
JP2008154541A (ja) * | 2006-12-25 | 2008-07-10 | Toyoda Gosei Co Ltd | 害虫防除方法及び装置並びに同装置用ledランプ |
KR100855556B1 (ko) | 2006-12-22 | 2008-09-01 | 주식회사 루멘스 | 발광다이오드 |
JP2008258584A (ja) * | 2007-03-15 | 2008-10-23 | Citizen Electronics Co Ltd | Ledユニット |
JP2009266974A (ja) * | 2008-04-23 | 2009-11-12 | Mitsubishi Electric Corp | 発光装置並びに発光器具 |
WO2010023840A1 (en) * | 2008-08-28 | 2010-03-04 | Panasonic Corporation | Semiconductor light emitting device and backlight source, backlight source system, display device, and electronic device using the same |
JP2010514153A (ja) * | 2006-12-15 | 2010-04-30 | フィリップス ルミレッズ ライティング カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー | 波長変換要素を使用するチューニング可能な白色点光源 |
KR20100132968A (ko) * | 2008-03-07 | 2010-12-20 | 인터매틱스 코포레이션 | 백색광 방출 다이오드들(leds)을 위한 멀티플-칩 여기 시스템들 |
KR101004713B1 (ko) | 2009-04-22 | 2011-01-04 | 주식회사 에피밸리 | 디스플레이의 디밍 제어방법 |
JP2011211196A (ja) * | 2010-03-26 | 2011-10-20 | Lg Innotek Co Ltd | 発光素子及びこれを備えたライトユニット |
JP2012509590A (ja) * | 2008-11-21 | 2012-04-19 | エルジー イノテック カンパニー リミテッド | 発光装置及びこれを備えた表示装置 |
US8531126B2 (en) | 2008-02-13 | 2013-09-10 | Canon Components, Inc. | White light emitting apparatus and line illuminator using the same in image reading apparatus |
US8651723B2 (en) | 2008-02-21 | 2014-02-18 | Koninklijke Philips N.V. | LED light source with a luminescent layer |
US8740400B2 (en) | 2008-03-07 | 2014-06-03 | Intematix Corporation | White light illumination system with narrow band green phosphor and multiple-wavelength excitation |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002170999A (ja) * | 2000-12-04 | 2002-06-14 | Nichia Chem Ind Ltd | 発光装置及びその製造方法 |
WO2002054503A1 (fr) * | 2000-12-28 | 2002-07-11 | Toyoda Gosei Co., Ltd. | Dispositif electroluminescent |
JP2003243715A (ja) * | 2002-02-15 | 2003-08-29 | Hitachi Ltd | 白色光源及びそれを用いた画像表示装置 |
JP2004327492A (ja) * | 2003-04-21 | 2004-11-18 | Sharp Corp | Ledデバイスおよびそれを用いた携帯電話機器、デジタルカメラおよびlcd表示装置 |
-
2004
- 2004-10-29 JP JP2004316003A patent/JP4534717B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002170999A (ja) * | 2000-12-04 | 2002-06-14 | Nichia Chem Ind Ltd | 発光装置及びその製造方法 |
WO2002054503A1 (fr) * | 2000-12-28 | 2002-07-11 | Toyoda Gosei Co., Ltd. | Dispositif electroluminescent |
JP2004516688A (ja) * | 2000-12-28 | 2004-06-03 | トリドニック オプトエレクトロニクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 発光素子を備えた光源 |
JP2003243715A (ja) * | 2002-02-15 | 2003-08-29 | Hitachi Ltd | 白色光源及びそれを用いた画像表示装置 |
JP2004327492A (ja) * | 2003-04-21 | 2004-11-18 | Sharp Corp | Ledデバイスおよびそれを用いた携帯電話機器、デジタルカメラおよびlcd表示装置 |
Cited By (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008034188A (ja) * | 2006-07-27 | 2008-02-14 | Asahi Rubber:Kk | 照明装置 |
US8188492B2 (en) | 2006-08-29 | 2012-05-29 | Seoul Semiconductor Co., Ltd. | Light emitting device having plural light emitting diodes and at least one phosphor for emitting different wavelengths of light |
WO2008026851A1 (en) * | 2006-08-29 | 2008-03-06 | Seoul Semiconductor Co., Ltd. | Light emitting device |
US8674380B2 (en) | 2006-08-29 | 2014-03-18 | Seoul Semiconductor Co., Ltd. | Light emitting device having plural light emitting diodes and plural phosphors for emitting different wavelengths of light |
JP2010514153A (ja) * | 2006-12-15 | 2010-04-30 | フィリップス ルミレッズ ライティング カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー | 波長変換要素を使用するチューニング可能な白色点光源 |
KR100855556B1 (ko) | 2006-12-22 | 2008-09-01 | 주식회사 루멘스 | 발광다이오드 |
JP2008154541A (ja) * | 2006-12-25 | 2008-07-10 | Toyoda Gosei Co Ltd | 害虫防除方法及び装置並びに同装置用ledランプ |
JP2008258584A (ja) * | 2007-03-15 | 2008-10-23 | Citizen Electronics Co Ltd | Ledユニット |
US8531126B2 (en) | 2008-02-13 | 2013-09-10 | Canon Components, Inc. | White light emitting apparatus and line illuminator using the same in image reading apparatus |
US8651723B2 (en) | 2008-02-21 | 2014-02-18 | Koninklijke Philips N.V. | LED light source with a luminescent layer |
KR20100132968A (ko) * | 2008-03-07 | 2010-12-20 | 인터매틱스 코포레이션 | 백색광 방출 다이오드들(leds)을 위한 멀티플-칩 여기 시스템들 |
KR101641377B1 (ko) * | 2008-03-07 | 2016-07-20 | 인터매틱스 코포레이션 | 백색광 방출 다이오드들(leds)을 위한 멀티플-칩 여기 시스템들 |
US9324923B2 (en) | 2008-03-07 | 2016-04-26 | Intermatix Corporation | Multiple-chip excitation systems for white light emitting diodes (LEDs) |
JP2011513996A (ja) * | 2008-03-07 | 2011-04-28 | インテマティックス・コーポレーション | 白色光放出ダイオード(led)の為の複数チップ励起システム |
US8740400B2 (en) | 2008-03-07 | 2014-06-03 | Intematix Corporation | White light illumination system with narrow band green phosphor and multiple-wavelength excitation |
US9476568B2 (en) | 2008-03-07 | 2016-10-25 | Intematix Corporation | White light illumination system with narrow band green phosphor and multiple-wavelength excitation |
US8567973B2 (en) | 2008-03-07 | 2013-10-29 | Intematix Corporation | Multiple-chip excitation systems for white light emitting diodes (LEDs) |
JP2009266974A (ja) * | 2008-04-23 | 2009-11-12 | Mitsubishi Electric Corp | 発光装置並びに発光器具 |
WO2010023840A1 (en) * | 2008-08-28 | 2010-03-04 | Panasonic Corporation | Semiconductor light emitting device and backlight source, backlight source system, display device, and electronic device using the same |
US8415870B2 (en) | 2008-08-28 | 2013-04-09 | Panasonic Corporation | Semiconductor light emitting device and backlight source, backlight source system, display device and electronic device using the same |
US8913213B2 (en) | 2008-11-21 | 2014-12-16 | Lg Innotek Co., Ltd. | Light emitting apparatus and display apparatus using the same |
JP2012509590A (ja) * | 2008-11-21 | 2012-04-19 | エルジー イノテック カンパニー リミテッド | 発光装置及びこれを備えた表示装置 |
KR101004713B1 (ko) | 2009-04-22 | 2011-01-04 | 주식회사 에피밸리 | 디스플레이의 디밍 제어방법 |
JP2011211196A (ja) * | 2010-03-26 | 2011-10-20 | Lg Innotek Co Ltd | 発光素子及びこれを備えたライトユニット |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4534717B2 (ja) | 2010-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5284006B2 (ja) | 発光装置 | |
JP4992250B2 (ja) | 発光装置 | |
JP5540466B2 (ja) | 発光装置及びその製造方法 | |
JP5133120B2 (ja) | 発光装置 | |
JP3972889B2 (ja) | 発光装置およびそれを用いた面状光源 | |
JP4534717B2 (ja) | 発光装置 | |
JP2004363537A (ja) | 半導体装置およびその製造方法、並びにその半導体装置を用いた光学装置 | |
KR20040075738A (ko) | 발광 장치 | |
JP5082427B2 (ja) | 発光装置 | |
JP2007266579A (ja) | 発光装置 | |
CN100539224C (zh) | 发光装置 | |
JP4059293B2 (ja) | 発光装置 | |
JP4417906B2 (ja) | 発光装置及びその製造方法 | |
JP5194675B2 (ja) | 発光装置 | |
JP2019114596A (ja) | 発光装置、光源装置およびディスプレイ装置 | |
JP2008218998A (ja) | 発光装置 | |
JP2007288138A (ja) | 発光装置 | |
JP2007134656A (ja) | 蛍光体板及びこれを備えた発光装置 | |
JP2007235104A (ja) | 発光装置の製造方法および発光装置 | |
JP2008244468A (ja) | 発光装置 | |
JP4534513B2 (ja) | 発光装置 | |
JP2007116116A (ja) | 発光装置 | |
JP4986282B2 (ja) | 発光装置 | |
JP2008235552A (ja) | 発光装置の製造方法および発光装置 | |
JP2006128719A (ja) | 半導体装置およびその製造方法、並びにその半導体装置を用いた光学装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090811 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090930 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100525 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100607 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4534717 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |