[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2006121861A - 電力変換装置 - Google Patents

電力変換装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006121861A
JP2006121861A JP2004309425A JP2004309425A JP2006121861A JP 2006121861 A JP2006121861 A JP 2006121861A JP 2004309425 A JP2004309425 A JP 2004309425A JP 2004309425 A JP2004309425 A JP 2004309425A JP 2006121861 A JP2006121861 A JP 2006121861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit module
power
control circuit
power circuit
base substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004309425A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Okamoto
健次 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric FA Components and Systems Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric FA Components and Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric FA Components and Systems Co Ltd filed Critical Fuji Electric FA Components and Systems Co Ltd
Priority to JP2004309425A priority Critical patent/JP2006121861A/ja
Publication of JP2006121861A publication Critical patent/JP2006121861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • H01L23/043Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having a conductive base as a mounting as well as a lead for the semiconductor body
    • H01L23/047Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having a conductive base as a mounting as well as a lead for the semiconductor body the other leads being parallel to the base
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

【課題】 製造性が良く塵埃や腐食性ガスなどの耐環境性に優れた制御回路モジュールとし、また、回路で短絡が生じても破損をできるだけ低減できるようなパワー回路モジュールとして、ケースへの収納を不要とし、放熱特性・製造性等を向上させた電力変換装置を提供する。
【解決手段】
リード端子22が外部へ引き出された状態で、パワー半導体26を搭載したパワー回路基板25が絶縁樹脂23で封止されてなるパワー回路モジュール20と、スルーホールのような接続部14が外部へ露出された状態で、パワー半導体26を駆動・制御する制御回路基板10’が絶縁樹脂13で封埋された制御回路モジュール10と、を備え、パワー回路モジュール20のリード端子22が制御回路モジュール10の接続部14に接続された状態で機械的に一体化され、かつ電気的に接続されて形成される電力変換装置1とした。
【選択図】 図1

Description

本発明は、パワー回路モジュールおよびこのパワー回路モジュールを駆動・制御する制御回路モジュールを備える電力変換装置に関する。
電力変換装置は、家庭用エアコン、冷蔵庫などの民生機器から、インバータ、サーボコントローラなどの産業機器や電気自動車などまで、広範囲にわたって適用されている。電力変換装置は、パワー回路モジュールおよび制御回路モジュールをセットで備えて構成される。
このような電力変換装置は、その構造から二種類に大別できる。このような各構造の詳細について図を参照しつつ説明する。図3,図4は、従来技術の電力変換装置の構造図である。
図3に示す電力変換装置は、様々な産業分野で用いられるようになっている代表的なインバータの構成であり、パワー回路モジュールと制御回路モジュールとをケース内に収容するケース方式を採用する。
図4に示す電力変換装置は、パワー回路モジュールと制御回路モジュールとを固着して一つのモジュールとしたIPM(IPM : Intelligent Power Module,インテリジェントパワーモジュール)方式を採用する。
まず、ケース方式について説明する。図3(d)で示す電力変換装置1000は、制御回路モジュール100、パワー回路モジュール200、放熱フィン300、回路用基板400、ケース500を備えている。
制御回路モジュール100は、図3(a),(b)で示すように、プリント配線盤101、電子部品102、絶縁樹脂103、接続部104を備える。このプリント配線盤101、電子部品102により図3(a)に示すような制御回路基板100’を形成する。この制御回路基板100’に絶縁樹脂103をコーティングして図3(b)に示すような制御回路モジュール100を形成する。この制御回路モジュール100は、パワー回路モジュール200に搭載されたパワー半導体206を駆動・制御する機能を有する。
制御回路モジュール100の製造方法であるが、プリント配線盤101に電子部品102を実装した後にコンフォーマルコーティングを行う。コンフォーマルとは形状適応性という意味であり、図3(b)で示すように、プリント配線盤101や電子部品102に隙間なくコーティングすることを指しており、乾燥硬化後に絶縁樹脂103が形成される。コンフォーマルコーティング方法は、ポリウレタン系やシリコーン系の液状樹脂をスプレーや刷毛塗りによって厚さ10〜100μm程度にコーティングし、乾燥硬化させる。このようにして形成された絶縁樹脂103により、塵埃と吸湿による絶縁性低下を防ぎ、また、硫化水素などの腐食性ガスによる電子部品102の電極の腐食を防ぐ。
パワー回路モジュール200は、外囲器201、リード端子202、封止材203、ベース基板204、パワー回路基板205、パワー半導体206、アルミワイヤー207を備えている。
パワー回路モジュール200は、電力を供給する機能を有している。パワー半導体206は消費電力が大きく高温になることが一般的であり、パワー回路モジュール200では、冷却性に優れた金属やセラミックスを材料とするベース基板204から放熱するようになされている。このベース基板204の周縁に、プラスチックケース枠などの外囲器201が固着されて収容空間が形成されており、この収容空間内にパワー半導体206・抵抗・コンデンサという一または複数の各種の電子部品によるパワー回路基板205を載置し、熱伝導性が高いシリコーンゲルやエポキシ樹脂などの封止材203でパワー回路基板205を封止して構成されており、冷却性能を高めている。
パワー回路モジュール200の製造方法は、ベース基板204にパワー回路基板205を貼り合わせ、さらにパワー半導体206を実装する。続いて、ベース基板204に外囲器201をシリコーン接着材などで接合する。この外囲器201にはリード端子202がインサートされて一体に形成されており、外囲器201の接合時にパワー回路基板205の端子部とリード端子202とが電気的に接続される。続いて、アルミワイヤー207でパワー回路基板205とパワー半導体206とを電気的に接続する。最後にシリコーンゲルやエポキシ樹脂などの封止材203を注型しパワー半導体206などの周辺を絶縁・保護する。
これら制御回路モジュール100、パワー回路モジュール200、放熱フィン300、回路用基板400、ケース500を組み合わせて電力変換装置1000を組み立てる。
図3(b)で示すように、パワー回路モジュール200のリード端子202を、制御回路モジュール100のスルーホールなどの接続部104に挿通させ、電気的に接続して図3(c)で示すようなユニット600を構成する。続いて、放熱フィン300の上にユニット600を搭載する。さらに、制御回路モジュール100には制御以外の機能を担う他の回路用基板400が数枚必要であり、例えばコンデンサ専用の回路用基板400などが、このユニット600の上側に多段に載置され、電気的に接続される。そして、プラスチックなどからなるケース500で周囲を覆って外界から隔離する。
ケース方式の電力変換装置1000はこのようなものである。
また、IPM方式の電力変換装置1000’は、図4(a)で示すように、制御回路モジュール100、パワー回路モジュール200’、蓋600を備えている。
制御回路モジュール100、パワー回路モジュール200’は、先に説明した方式とほぼ同様の構成であるが、相違点として図4(a)で示すように高密度実装を採用して回路基板を制御回路モジュール100の一枚のみとする点と、パワー回路モジュール200の外囲器201’の開口部が段付きで広く形成される点と、が相違している。
電力変換装置1000’は、パワー回路モジュール200’の外囲器201’内に制御回路モジュール100が収容されて蓋600が開口部を塞いで一体化される。
このような電力変換装置1000’は、制御回路モジュール100とパワー回路モジュール200とを一つのモジュールとしてコンパクトな構成としている。
IPM方式の電力変換装置1000’はこのようなものである。
また、電力変換装置の他の従来技術が、例えば特許文献1にも開示されている。
特開2000−91499号公報(段落番号0013〜0061、図1、図2、図4〜図19、図21〜図25)
図3,図4で示した従来技術による制御回路モジュール100は、何れもコンフォーマルコーティングが施されて、絶縁樹脂103が表面に形成される。
通常、このようなコーティングでは、コーティング材の粘度を低くするためにコーティング材を有機溶剤で希釈した上で使用する。しかしながら、有機溶剤は異臭がし、人手で行う場合には健康上好ましいものではない。そこで、コーティング作業は換気が可能な専用の作業部屋で行われたり、あるいは、人手によらずにロボットによって行われるものであり、防毒対策費・人件費・ロボット導入費等を要し、いずれの場合も製造コストを押し上げる要因となっていた。
また、一定の厚みを得るためには、1回塗りだけでは難しく、2回、3回と塗装作業が繰り返され、製造工数も多くなるため、この点でも製造コストを押し上げる要因となっていた。
これら問題のため、コーティング作業は制御回路モジュール製造時のコスト押し上げ要因となっている。
また、電力変換装置は、通常は図3で示した電力変換装置1000のように、外囲器201・ケース500で覆われる構造や、また図4で示した電力変換装置1000’のように、外囲器201’・蓋600で覆われる構造を有している。このような構造では小型化に限界があるという問題もあった。
また、図示しないが電力変換装置によっては上部を開放して放熱能力を向上させるものもあるが、このような電力変換装置の動作時にパワー半導体の電気的な誤作動によりパワー回路・パワー半導体で短絡に至って大電流が流れた場合、アーク・火花が発生し、そのエネルギーにより電力変換装置自体が破裂・破損したり、さらにはアーク・火花が吹き出て電力変換装置自体が燃焼し、最悪は火災にいたるおそれがある。パワー半導体の電気的な誤作動によりパワー回路で短絡が起こったような場合でもパワー回路モジュールでの破損のみに止め、周囲に影響が及ばないようにしたいという要請があった。
また、特許文献1に記載のパワー回路モジュールでは、例えば、特許文献1の図13で示すように、パワー半導体素子14を第一のトランスファーモールド熱硬化性樹脂31で覆ってPKG(パッケージ)45を構成し、さらにPKG45の上にPCB(プリント回路基板)43を搭載してトランスファーモールド熱硬化性樹脂32で一体に覆って形成する。
このように二重にトランスファーモールド熱硬化性樹脂でモールドするため、成形機等を二種に準備するなど、製造コストの低減が難しかった。さらに、PKG(パッケージ)45またはPCB(プリント回路基板)43の何れかに不具合があった場合、特許文献1の形態では両者共に廃棄することとなって廃棄損が多く、廃棄損を避けるにはPKG(パッケージ)45またはPCB(プリント回路基板)43共に不具合にならないように充分な対策を施す必用が生じ、この点でも製造コストを押し上げる要因となっていた。
本発明は、これらのような問題に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、製造性が良く塵埃や腐食性ガスなどの耐環境性に優れた制御回路モジュールとし、また、回路で短絡が生じても破損をできるだけ低減できるようなパワー回路モジュールとして、ケース・蓋等を無くして部品減を図るとともに放熱特性・製造性も向上させた電力変換装置を提供することにある。
上記課題を解決するため、本発明の請求項1に係る発明の電力変換装置は、
リード端子が外部へ引き出された状態で、パワー半導体が搭載されたパワー回路基板が絶縁樹脂で封止されてなるパワー回路モジュールと、
接続部が外部へ露出された状態で、パワー半導体の駆動・制御用の制御回路基板が絶縁樹脂で封埋されてなる制御回路モジュールと、
を備え、
パワー回路モジュールのリード端子が制御回路モジュールの接続部に取付けられて、電気的に接続され、かつ機械的に一体化されることを特徴とする電力変換装置。
を備えることを特徴とする。
この構造によれば、製造性が良く塵埃や腐食性ガスなどの耐環境性に優れた制御回路モジュールとし、かつ、短絡が生じても電力変換機自体の破損をできるだけ低減できるパワー回路モジュールとして、安全性・製造性を高めた電力変換装置とすることができる。
また、本発明の請求項2に係る発明の電力変換装置は、
請求項1に記載の電力変換装置において、
前記パワー回路モジュールは開口部が形成され、かつ、蓋を兼ねる前記制御回路モジュールがこの開口部を塞ぐように配置されて一体化されることを特徴とする。
また、本発明の請求項3に係る発明の電力変換装置は、
請求項2に記載の電力変換装置において、
前記パワー回路モジュールは、ベース基板と、ベース基板の周縁に設けられる外囲器と、外囲器内であってベース基板上に搭載されたパワー回路基板と、外囲器内に充填されてベース基板の一方の面およびパワー回路基板を外界から封止する絶縁樹脂と、を備え、
前記パワー回路モジュールのベース基板の他方の面が外界へ露出された状態で、前記パワー回路モジュールの外囲器の開口部が前記制御回路モジュールにより塞がれて一体化されることを特徴とする。
また、本発明の請求項4に係る発明の電力変換装置は、
請求項1に記載の電力変換装置において、
前記パワー回路モジュールおよび前記制御回路モジュールは、絶縁樹脂により略板状にそれぞれ立体形成され、これら前記パワー回路モジュールおよび前記制御回路モジュールは絶縁樹脂が接するように積層されて一体化されることを特徴とする。
また、本発明の請求項5に係る発明の電力変換装置は、
請求項4に記載の電力変換装置において、
前記パワー回路モジュールは、ベース基板と、ベース基板上に搭載されたパワー回路基板と、ベース基板の一方の面が外界へ露出され、かつベース基板の他方の面およびパワー回路基板を外界から封止するように形成される熱硬化性の絶縁樹脂と、を備え、
前記パワー回路モジュールのベース基板が外界へ露出された状態で、前記制御回路モジュールと前記パワー回路モジュールとは、共に絶縁樹脂を接触させて一体化されることを特徴とする。
このような本発明によれば、製造性が良く塵埃や腐食性ガスなどの耐環境性に優れた制御回路モジュールとし、また、回路で短絡が生じても破損をできるだけ低減できるようなパワー回路モジュールとして、ケース・蓋等を無くして部品減を図るとともに放熱特性・製造性も向上させた電力変換装置を提供することができる。
続いて、本発明を実施するための最良の形態に係る電力変換装置について、図を参照しつつ以下に説明する。なお、従来技術と重複する説明もあるが、説明上再掲する。図1は本形態の電力変換装置の構成図であり、図1(a)は制御回路基板の断面構成図、図1(b)は制御回路モジュールおよびパワー回路モジュールの断面構成図、図1(c)は電力変換装置の断面構成図である。
まず、図1(c)で示す電力変換装置1は、制御回路モジュール10、パワー回路モジュール20を備えている。図3,図4の電力変換装置1000,1000’よりも構成を少なくしている。
制御回路モジュール10は、パワー回路モジュール20に搭載されたパワー半導体26を駆動・制御する機能を有するものであり、図1(a),(b)で示すように、プリント配線盤11、電子部品12、絶縁樹脂13、接続部14を備える。このプリント配線盤11、電子部品12により図1(a)に示すような制御回路基板10’を形成する。
プリント配線板11は詳しくは両面プリント配線板であり、両面に電子部品12が実装される。両面プリント配線板は通常、FR4と呼ばれるガラスクロス基材にエポキシ樹脂を含浸させた絶縁材と銅箔を張り合わせた銅張り積層板である。FR4の代わりにCEM3やFR5などを使用してもよい。
電子部品12は抵抗、コンデンサ、インダクタなどの機能を有した表面実装用のチップである。なお、樹脂でパッケージングされた半導体なども電子部品12として搭載できる。両面のプリント配線板11に所定の回路を形成してこれら電子部品12をはんだ付けすることで制御回路を完成させ、図1(a)で示すような制御回路基板10’を形成する。
このような制御回路基板10’を絶縁樹脂13内に埋封して図1(b)に示すような制御回路モジュール10を形成する。
この絶縁樹脂13には無機フィラーが含有されたプリプレグシートを用いる。プリプレグシートの樹脂にはエポキシ樹脂などの熱硬化型樹脂であり、無機フィラーには酸化珪素(SiO)、酸化アルミニウム(Al)、窒化珪素(Si)、窒化アルミニウム(AlN)、窒化ホウ素(BN)からなる1種類以上を用いる。一枚のプリプレグシートは厚み50〜100μm程度である。
絶縁樹脂13の形成方法は、プリント配線板11の両面に、電子部品12が埋まるだけの厚み枚数のプリプレグシートを積み重ねて部品を埋め込み、さらに、真空加熱硬化プレスで積層して形成する。
なお、プリプレグシートにはプリント配線板11に用いられているようなガラスクロス基材にエポキシ樹脂を含浸させたタイプのプリプレグシートを用いてもかまわない。この場合は、電子部品12にプリプレグシートが直接的に接すると積層時に圧力がかかり電子部品12が破損してしまうおそれがあるので、電子部品12があるエリアは孔を開けておき、電子部品12よりも穴あきのプリプレグシートが高くなるまで積層してその上側に孔がない通常のプリプレグシートを積層して封止する。
プリプレグシートを積層した後、内部との電気的接続を行うために、所定の場所にスルーホールなどの接続部14を形成する。スルーホールの場合はドリルなどで孔を開けた後にホール内で銅メッキを施し、表面回路パターンとの回路的接続をとる。絶縁樹脂13の表面回路パターンは外部との接続に必要な最低限のみの回路パターンである。
このようにプリント配線板11および電子部品12は絶縁樹脂13の中に埋設され、接続部14と表面回路パターンが外界へ露出している。絶縁樹脂13に用いられるエポキシ樹脂は絶縁性や耐吸湿性、さらに腐食性ガスをブロックするのに優れており、塵埃と吸湿による絶縁性低下を防ぐためや、硫化水素などの腐食性ガスにより電子部品12の電極の腐食を防ぐために、コンフォーマルコーティングを行う必要はなくなり、制御回路モジュール10の製造性を高めている。
このようにして形成された制御回路モジュール10をパワー回路モジュール20に接合する。このパワー回路モジュール20は、外囲器21、リード端子22、絶縁樹脂23、ベース基板24、パワー回路基板25、パワー半導体26、アルミワイヤー27を備えている。
パワー回路モジュール20は、電力を供給する機能を有している。パワー半導体26は消費電力が大きいため高温になることが一般的であり、パワー回路モジュール20では、冷却性に優れた金属(銅など)やセラミックスを材料とするベース基板24から放熱するようになされている。例えば、このベース基板24は、銅回路層−セラミクス絶縁層−銅回路層のような基板を採用することができる。このベース基板24上に、プラスチックケース枠などの外囲器21が固着されて収容空間が形成されており、この収容空間内にパワー半導体26・抵抗・コンデンサという一または複数の各種の電子部品によるパワー回路が形成されたパワー回路基板25を搭載し、熱伝導性が高いシリコーンゲルやエポキシ樹脂などの絶縁樹脂23でパワー回路基板25を封止して構成されており、冷却性能を高めている。
特に図1(b)で示すように外囲器21の開口部上側は多段に形成されており、凹部載置面21aが形成されている。
パワー回路モジュール20の製造方法は、従来技術と同様であるが、ベース基板24にパワー回路基板25を貼り合わせ、さらにパワー半導体26を実装する。続いて、ベース基板24の周縁に外囲器21をシリコーン接着材などで接合する。この外囲器21にはリード端子22がインサートされて一体に形成されており、外囲器21の接合時にパワー回路基板25の端子部とリード端子22とが電気的に接続される。続いて、アルミワイヤー27でパワー回路基板25とパワー半導体26とを電気的に接続してパワー回路を形成する。最後にシリコーンゲルやエポキシ樹脂などの絶縁樹脂23を注型しパワー半導体26などの周辺を絶縁、保護する。
これら制御回路モジュール10、パワー回路モジュール20を組み合わせて電力変換装置1を組立てる。
図1(b)で示すように、パワー回路モジュール20のリード端子22を、制御回路モジュール10のスルーホールである接続部14に挿通させ、例えばはんだにより電気的に接続して制御回路・パワー回路を接続して全体回路を完成させる。この際制御回路モジュール10を凹部載置面21aに当接するように嵌め込んで図1(c)で示すような電力変換装置1を構成する。制御回路モジュール10がパワー回路モジュール20の蓋を兼ねる構造となる。図1(c)で示すように、制御回路モジュール10は開口部内に嵌め込まれて外囲器21よりも下側に位置するようにしているが、これに代えて、図示しないものの制御回路モジュール10と外囲器21との高さを合わせて同一平面状にしても良い。このような電力変換装置1は、凹部載置面21a内に制御回路モジュール10が嵌め込まれて略板状に形成され、コンパクトな構造となっている。
また、このような電力変換装置1では、絶縁樹脂13,23により外界から覆う構造とすることにより、パワー半導体26の電気的な誤動作により短絡し、アーク、火花が吹き出ても外部へ出るような事態が発生しないため、装置全体が燃焼、火災にいたることを防ぐことが可能となる。
以上本形態について説明したが、さらに、制御回路モジュール10とパワー回路モジュール20の接続強度を高めるために、上記構成にさらにシリコーンゲルやエポキシ樹脂などの接着剤による接着層を、外囲器21と制御回路モジュール10との載置面、あるいは全表面に形成して補強するようにしても良い。これら構成は適宜選択される。
続いて、他の形態に係る電力変換装置について、図を参照しつつ以下に説明する。図2は本形態の電力変換装置の構成図であり、図2(a)は制御回路モジュールおよびパワー回路モジュールの断面構成図、図2(b)は電力変換装置の断面構成図である。この電力変換装置はパワー回路モジュールがケース構造ではなく、絶縁樹脂32で一体化した板体である点が先に説明した形態と相違する。
まず、図2(b)で示す電力変換装置1’は、制御回路モジュール10、パワー回路モジュール30を備えている。本形態も図3,図4の電力変換装置1000,1000’よりも構成を少なくしている。
制御回路モジュール10は、パワー回路モジュール30に搭載されたパワー半導体35を駆動・制御する機能を有し、図2(a)で示すように、プリント配線盤11、電子部品12、絶縁樹脂13、接続部14を備える。このプリント配線盤11、電子部品12により制御回路基板10’(図1(a)参照)を形成する。制御回路モジュール10は、先の形態と同様の構成であり、重複する説明を省略する。
制御回路モジュール10をパワー回路モジュール30に接合する。このパワー回路モジュール30は、リード端子31、絶縁樹脂32、ベース基板33、パワー回路基板34、パワー半導体35、アルミワイヤー36を備えている。
パワー回路モジュール30は、電力を供給する機能を有している。パワー半導体35は消費電力が大きいため高温になることが一般的であり、パワー回路モジュール30では、パワー回路基板34のベース基板33が放熱のため外界に露出している。このベース基板33は冷却性に優れたかつ絶縁性を有する金属・セラミックスなどを材料とし、効率的に放熱するようになされている。例えば、このベース基板33は、銅回路層−セラミクス絶縁層−銅回路層のような基板を採用することができる。このベース基板33上に、パワー半導体35・抵抗・コンデンサという一または複数の各種の電子部品によるパワー回路基板34を形成し、熱伝導性が高いシリコーンゲルやエポキシ樹脂などの絶縁樹脂32で、リード端子31が外界に引き出された状態で、ベース基板33の一方の面およびパワー回路基板34を埋封するとともにベース基板33の他方の面を外界に露出してパワー回路モジュール30が構成されており、冷却性能を高めている。パワー回路モジュール30は、図2(a)で示すように略板体となっている。
パワー回路モジュール30の製造方法は、電気絶縁金属ベース基板や電気絶縁セラミック基板であるベース基板33に所定の回路を形成してなるパワー回路基板34に対し、パワー半導体35およびリード端子31を回路パターンにはんだ付けにより実装する。続いてアルミワイヤー27でパワー回路基板34とパワー半導体26とを超音波接合により電気的に接続してパワー回路を完成させる。
この後、この状態でトランスファー成形機に取り付けられた金型にセットする。金型は170〜180℃程度に保温されており、予熱後にタブレット状のエポキシ樹脂をプランジャーにて金型内に流し込む。エポキシ樹脂は、酸化珪素(SiO)、酸化アルミニウム(Al)、窒化珪素(Si)、窒化アルミニウム(AlN)、窒化ホウ素(BN)からなるフィラー群の1種類以上を含むエポキシ樹脂からなり、熱伝導率は0.5〜5.0W/m・Kの樹脂を用いる。
エポキシ樹脂の注入を行うと数十秒で硬化するので、直ぐに金型から取り出し、恒温槽で後硬化を行って絶縁樹脂32を形成する。
このようにして完成されたパワー回路モジュール30は、ベース基板33の一方の面が外界へ露出され、また、ベース基板33の他方の面上にパワー回路基板34が形成されるとともにこのベース基板33の他方の面およびパワー回路基板34が絶縁樹脂32で外界から封止されている。
そして制御回路モジュール10、パワー回路モジュール30を組み合わせて電力変換装置1を組立てる。
図2(b)で示すように、パワー回路モジュール30のリード端子31に、制御回路モジュール10のスルーホールなどの接続部14を挿通させ、電気的に接続する。スルーホールの場合ならリード端子31をスルーホールに挿通しつつ、板状の制御回路モジュール10と板状のパワー回路モジュール30とを密着させ、スルーホールとリード端子31とがはんだなどにより固定される。この固定によりパワー回路と制御回路とが電気的に接続されて全体回路が完成され、また機械的に制御回路モジュール10とパワー回路モジュール30が絶縁樹脂13,32で密着して一体化される。さらに、パワー回路モジュール30のベース基板33は外界へ露出されている。これにより放熱特性を高めている。
以上説明した電力変換装置1’は、制御回路モジュール10とパワー回路モジュール30とを絶縁樹脂13,32で外界から覆うようにしたため、パワー半導体35の電気的な誤動作による短絡し、アーク、火花が吹き出ることを低減でき、装置全体が燃焼、火災にいたることを防ぐことが可能となる。
なお、制御回路モジュール10とパワー回路モジュール30の接続強度を高めるために、この構成にさらにシリコーンゲルやエポキシ樹脂などの接着剤で補強してもかまわない。また、制御回路モジュール10とパワー回路モジュール30とを単なる板状でなく、一方に凹部を、また他方に凸部を形成して制御回路モジュール10とパワー回路モジュール30とをはめ込み可能に構成しても良い。
本発明の電力変換装置1,1’によれば、絶縁性や耐吸湿性、さらに腐食性ガスをブロックするのに優れたエポキシ樹脂で、制御回路基板10’が埋設された制御回路モジュール10としているため、塵埃と吸湿による絶縁性低下防止や、硫化水素などの腐食性ガスによる電子部品の電極の腐食防止のために、コンフォーマルコーティングを行う必要はなくなる。
また、パワー回路モジュール20,30では、パワー半導体26,35の電気的な誤動作、短絡によるアーク、火花が吹き出る事態が発生するおそれを低減でき、装置全体が燃焼、火災にいたることを防ぐことが可能となる。
さらにまた、上記の電力変換装置1,1’はリード端子22,31と接続部14とのみを接続する構成のため、制御回路モジュール10またはパワー回路モジュール20,30の何れかに不具合があるような場合、リード端子22,31と接続部14とを離脱させて(はんだ接続ならば、はんだを溶かした後に吸引除去して)、不具合があるモジュールのみ廃棄すれば良く、廃棄損を低減させることも可能となる。
本発明を実施するための最良の形態の電力変換装置の構成図であり、図1(a)は制御回路基板の断面構成図、図1(b)は制御回路モジュールおよびパワー回路モジュールの断面構成図、図1(c)は電力変換装置の断面構成図である。 本発明を実施するための最良の形態の電力変換装置の構成図であり、図2(a)は制御回路モジュールおよびパワー回路モジュールの断面構成図、図2(b)は電力変換装置の断面構成図である。 従来技術の電力変換装置の構造図である。 従来技術の電力変換装置の構造図である。
符号の説明
1:電力変換装置
10:制御回路モジュール
10’:制御回路基板
11:プリント配線板
12:電子部品
13:絶縁樹脂
14:接続部
20:パワー回路モジュール
21:外囲器
21a:凹部載置面
22:リード端子
23:絶縁樹脂
24:ベース基板
25:パワー回路基板
26:パワー半導体
27:アルミワイヤー
30:パワー回路モジュール
31:リード端子
32:絶縁樹脂
33:ベース基板
34:パワー回路基板
35:パワー半導体
36:アルミワイヤー

Claims (5)

  1. リード端子が外部へ引き出された状態で、パワー半導体が搭載されたパワー回路基板が絶縁樹脂で封止されてなるパワー回路モジュールと、
    接続部が外部へ露出された状態で、パワー半導体の駆動・制御用の制御回路基板が絶縁樹脂で封埋されてなる制御回路モジュールと、
    を備え、
    パワー回路モジュールのリード端子が制御回路モジュールの接続部に取付けられて、電気的に接続され、かつ機械的に一体化されることを特徴とする電力変換装置。
  2. 請求項1に記載の電力変換装置において、
    前記パワー回路モジュールは開口部が形成され、かつ、蓋を兼ねる前記制御回路モジュールがこの開口部を塞ぐように配置されて一体化されることを特徴とする電力変換装置。
  3. 請求項2に記載の電力変換装置において、
    前記パワー回路モジュールは、ベース基板と、ベース基板の周縁に設けられる外囲器と、外囲器内であってベース基板上に搭載されたパワー回路基板と、外囲器内に充填されてベース基板の一方の面およびパワー回路基板を外界から封止する絶縁樹脂と、を備え、
    前記パワー回路モジュールのベース基板の他方の面が外界へ露出された状態で、前記パワー回路モジュールの外囲器の開口部が前記制御回路モジュールにより塞がれて一体化されることを特徴とする電力変換装置。
  4. 請求項1に記載の電力変換装置において、
    前記パワー回路モジュールおよび前記制御回路モジュールは、絶縁樹脂により略板状にそれぞれ立体形成され、これら前記パワー回路モジュールおよび前記制御回路モジュールは絶縁樹脂が接するように積層されて一体化されることを特徴とする電力変換装置。
  5. 請求項4に記載の電力変換装置において、
    前記パワー回路モジュールは、ベース基板と、ベース基板上に搭載されたパワー回路基板と、ベース基板の一方の面が外界へ露出され、かつベース基板の他方の面およびパワー回路基板を外界から封止するように形成される熱硬化性の絶縁樹脂と、を備え、
    前記パワー回路モジュールのベース基板が外界へ露出された状態で、前記制御回路モジュールと前記パワー回路モジュールとは、共に絶縁樹脂を接触させて一体化されることを特徴とする電力変換装置。
JP2004309425A 2004-10-25 2004-10-25 電力変換装置 Pending JP2006121861A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004309425A JP2006121861A (ja) 2004-10-25 2004-10-25 電力変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004309425A JP2006121861A (ja) 2004-10-25 2004-10-25 電力変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006121861A true JP2006121861A (ja) 2006-05-11

Family

ID=36539217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004309425A Pending JP2006121861A (ja) 2004-10-25 2004-10-25 電力変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006121861A (ja)

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008235417A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Mitsubishi Electric Corp パワーモジュール
JP2010103343A (ja) * 2008-10-24 2010-05-06 Fuji Electric Systems Co Ltd 半導体装置
JP2011023634A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Diamond Electric Mfg Co Ltd ブロック型電力モジュール及び電力変換装置
JP2011023633A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Diamond Electric Mfg Co Ltd ブロック型電力モジュール及び電力変換装置
CN102569286A (zh) * 2010-12-24 2012-07-11 三星电机株式会社 3d功率模块封装
WO2013031147A1 (ja) * 2011-09-02 2013-03-07 富士電機株式会社 電力変換装置
JP2013074022A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Keihin Corp 半導体制御装置
JP2013110296A (ja) * 2011-11-22 2013-06-06 Shindengen Electric Mfg Co Ltd パワーモジュールおよびその製造方法、並びに樹脂フレーム
WO2013080440A1 (ja) * 2011-11-30 2013-06-06 富士電機株式会社 電力変換装置
WO2013118223A1 (ja) * 2012-02-07 2013-08-15 富士電機株式会社 電力変換装置
WO2013118222A1 (ja) * 2012-02-07 2013-08-15 富士電機株式会社 電力変換装置
KR200473330Y1 (ko) 2010-04-07 2014-07-02 엘에스산전 주식회사 전력용 반도체 모듈
CN103931094A (zh) * 2011-12-13 2014-07-16 富士电机株式会社 功率转换装置
JP2014220915A (ja) * 2013-05-08 2014-11-20 株式会社デンソー 電力変換装置
JP2014220916A (ja) * 2013-05-08 2014-11-20 株式会社デンソー 電力変換装置
WO2014185050A1 (ja) * 2013-05-16 2014-11-20 富士電機株式会社 半導体装置
CN104747400A (zh) * 2013-12-25 2015-07-01 株式会社丰田自动织机 马达驱动压缩机
JP2016005384A (ja) * 2014-06-18 2016-01-12 三菱電機株式会社 電力変換装置
JP2016225377A (ja) * 2015-05-28 2016-12-28 三菱電機株式会社 車載用電子制御装置
JP2016225520A (ja) * 2015-06-02 2016-12-28 三菱電機株式会社 車載用電子制御装置及びその製造方法
CN106298762A (zh) * 2015-05-29 2017-01-04 富士电机(中国)有限公司 功率半导体模块及电动汽车驱动用电动机
DE102017206195A1 (de) 2016-04-19 2017-10-19 Mitsubishi Electric Corporation Halbleitervorrichtung
CN107580726A (zh) * 2015-05-06 2018-01-12 西门子公司 功率模块及功率模块的制造方法
JP2018061406A (ja) * 2016-10-07 2018-04-12 富士電機株式会社 ゲート駆動装置
JP2018182220A (ja) * 2017-04-20 2018-11-15 三菱電機株式会社 電力変換装置
JPWO2018180580A1 (ja) * 2017-03-30 2019-04-04 三菱電機株式会社 半導体装置および電力変換装置
CN110235529A (zh) * 2016-11-17 2019-09-13 Zf 腓德烈斯哈芬股份公司 具有电构件和散热体的电路板装置
CN112425056A (zh) * 2018-06-08 2021-02-26 法雷奥电机设备公司 电气电路、开关臂和电压转换器
WO2021151949A1 (en) * 2020-01-30 2021-08-05 Abb Power Grids Switzerland Ag Power semiconductor module with accessible metal clips
CN113316874A (zh) * 2019-01-22 2021-08-27 莫列斯有限公司 使用专用电子封装制造工艺的智能连接器及制造其的方法
CN114071919A (zh) * 2021-11-16 2022-02-18 中国电子科技集团公司第二十九研究所 一种高密度集成的大功率电子模块
CN115885382A (zh) * 2020-08-25 2023-03-31 西门子股份公司 具有凹陷部的半导体模块
EP4354724A4 (en) * 2021-07-14 2024-10-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd POWER CONVERTER

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0740693A (ja) * 1993-07-29 1995-02-10 Kobe Steel Ltd 電子部品構成物内蔵インモールド品
JPH0758277A (ja) * 1993-08-13 1995-03-03 Toshiba Corp 半導体装置
JP2000091499A (ja) * 1998-09-11 2000-03-31 Hitachi Ltd パワー半導体モジュール並びにそれを用いた電動機駆動システム
JP2002353380A (ja) * 2001-05-28 2002-12-06 Nissan Motor Co Ltd 半導体装置
JP2002368183A (ja) * 2001-06-06 2002-12-20 Hitachi Ltd 樹脂封止型モジュール装置及びその製造方法
JP2003037241A (ja) * 2001-07-24 2003-02-07 Hitachi Ltd 電気回路基板パッケージ品および電気回路基板パッケージ品の製造方法
JP2003243609A (ja) * 2002-02-18 2003-08-29 Mitsubishi Electric Corp 電力半導体装置及びその製造方法
JP2004063604A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Hitachi Home & Life Solutions Inc パワーモジュール及びこのパワーモジュールを用いた冷蔵庫

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0740693A (ja) * 1993-07-29 1995-02-10 Kobe Steel Ltd 電子部品構成物内蔵インモールド品
JPH0758277A (ja) * 1993-08-13 1995-03-03 Toshiba Corp 半導体装置
JP2000091499A (ja) * 1998-09-11 2000-03-31 Hitachi Ltd パワー半導体モジュール並びにそれを用いた電動機駆動システム
JP2002353380A (ja) * 2001-05-28 2002-12-06 Nissan Motor Co Ltd 半導体装置
JP2002368183A (ja) * 2001-06-06 2002-12-20 Hitachi Ltd 樹脂封止型モジュール装置及びその製造方法
JP2003037241A (ja) * 2001-07-24 2003-02-07 Hitachi Ltd 電気回路基板パッケージ品および電気回路基板パッケージ品の製造方法
JP2003243609A (ja) * 2002-02-18 2003-08-29 Mitsubishi Electric Corp 電力半導体装置及びその製造方法
JP2004063604A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Hitachi Home & Life Solutions Inc パワーモジュール及びこのパワーモジュールを用いた冷蔵庫

Cited By (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008235417A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Mitsubishi Electric Corp パワーモジュール
JP2010103343A (ja) * 2008-10-24 2010-05-06 Fuji Electric Systems Co Ltd 半導体装置
JP2011023634A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Diamond Electric Mfg Co Ltd ブロック型電力モジュール及び電力変換装置
JP2011023633A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Diamond Electric Mfg Co Ltd ブロック型電力モジュール及び電力変換装置
KR200473330Y1 (ko) 2010-04-07 2014-07-02 엘에스산전 주식회사 전력용 반도체 모듈
CN102569286A (zh) * 2010-12-24 2012-07-11 三星电机株式会社 3d功率模块封装
JP2012138559A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 3dパワーモジュールパッケージ
US8842438B2 (en) 2010-12-24 2014-09-23 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd 3D power module package
CN103765751A (zh) * 2011-09-02 2014-04-30 富士电机株式会社 电力变换装置
WO2013031147A1 (ja) * 2011-09-02 2013-03-07 富士電機株式会社 電力変換装置
JPWO2013031147A1 (ja) * 2011-09-02 2015-03-23 富士電機株式会社 電力変換装置
JP2013074022A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Keihin Corp 半導体制御装置
JP2013110296A (ja) * 2011-11-22 2013-06-06 Shindengen Electric Mfg Co Ltd パワーモジュールおよびその製造方法、並びに樹脂フレーム
JPWO2013080440A1 (ja) * 2011-11-30 2015-04-27 富士電機株式会社 電力変換装置
CN103858223A (zh) * 2011-11-30 2014-06-11 富士电机株式会社 电力转换装置
WO2013080440A1 (ja) * 2011-11-30 2013-06-06 富士電機株式会社 電力変換装置
CN103931094A (zh) * 2011-12-13 2014-07-16 富士电机株式会社 功率转换装置
WO2013118222A1 (ja) * 2012-02-07 2013-08-15 富士電機株式会社 電力変換装置
WO2013118223A1 (ja) * 2012-02-07 2013-08-15 富士電機株式会社 電力変換装置
JPWO2013118222A1 (ja) * 2012-02-07 2015-05-11 富士電機株式会社 電力変換装置
JP2014220915A (ja) * 2013-05-08 2014-11-20 株式会社デンソー 電力変換装置
JP2014220916A (ja) * 2013-05-08 2014-11-20 株式会社デンソー 電力変換装置
WO2014185050A1 (ja) * 2013-05-16 2014-11-20 富士電機株式会社 半導体装置
US10163868B2 (en) 2013-05-16 2018-12-25 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device
JP2015121196A (ja) * 2013-12-25 2015-07-02 株式会社豊田自動織機 電動圧縮機用の半導体装置
CN104747400A (zh) * 2013-12-25 2015-07-01 株式会社丰田自动织机 马达驱动压缩机
JP2016005384A (ja) * 2014-06-18 2016-01-12 三菱電機株式会社 電力変換装置
CN107580726A (zh) * 2015-05-06 2018-01-12 西门子公司 功率模块及功率模块的制造方法
US10763244B2 (en) 2015-05-06 2020-09-01 Siemens Aktiengesellschaft Power module having power device connected between heat sink and drive unit
JP2016225377A (ja) * 2015-05-28 2016-12-28 三菱電機株式会社 車載用電子制御装置
CN106298762A (zh) * 2015-05-29 2017-01-04 富士电机(中国)有限公司 功率半导体模块及电动汽车驱动用电动机
JP2016225520A (ja) * 2015-06-02 2016-12-28 三菱電機株式会社 車載用電子制御装置及びその製造方法
DE102017206195A1 (de) 2016-04-19 2017-10-19 Mitsubishi Electric Corporation Halbleitervorrichtung
US10062632B2 (en) 2016-04-19 2018-08-28 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor device having improved heat dissipation efficiency
JP2018061406A (ja) * 2016-10-07 2018-04-12 富士電機株式会社 ゲート駆動装置
JP2019536283A (ja) * 2016-11-17 2019-12-12 ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフトZf Friedrichshafen Ag 電気部品及びヒートシンクを備える回路基板アセンブリ
JP7058651B2 (ja) 2016-11-17 2022-04-22 ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフト 電気部品及びヒートシンクを備える回路基板アセンブリ
CN110235529A (zh) * 2016-11-17 2019-09-13 Zf 腓德烈斯哈芬股份公司 具有电构件和散热体的电路板装置
CN110235529B (zh) * 2016-11-17 2022-11-11 Zf 腓德烈斯哈芬股份公司 具有电构件和散热体的电路板装置
JPWO2018180580A1 (ja) * 2017-03-30 2019-04-04 三菱電機株式会社 半導体装置および電力変換装置
JP2018182220A (ja) * 2017-04-20 2018-11-15 三菱電機株式会社 電力変換装置
CN112425056A (zh) * 2018-06-08 2021-02-26 法雷奥电机设备公司 电气电路、开关臂和电压转换器
JP2021526004A (ja) * 2018-06-08 2021-09-27 ヴァレオ エキプマン エレクトリク モトゥール 電気回路、スイッチングアーム、および電圧変換器
JP2022520691A (ja) * 2019-01-22 2022-04-01 モレックス エルエルシー 特定用途向けエレクトロニクスパッケージング製造プロセスを使用したスマートコネクタ及びその製造方法
CN113316874A (zh) * 2019-01-22 2021-08-27 莫列斯有限公司 使用专用电子封装制造工艺的智能连接器及制造其的方法
WO2021151949A1 (en) * 2020-01-30 2021-08-05 Abb Power Grids Switzerland Ag Power semiconductor module with accessible metal clips
CN115885382A (zh) * 2020-08-25 2023-03-31 西门子股份公司 具有凹陷部的半导体模块
EP4354724A4 (en) * 2021-07-14 2024-10-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd POWER CONVERTER
CN114071919A (zh) * 2021-11-16 2022-02-18 中国电子科技集团公司第二十九研究所 一种高密度集成的大功率电子模块
CN114071919B (zh) * 2021-11-16 2023-08-18 中国电子科技集团公司第二十九研究所 一种高密度集成的大功率电子模块

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006121861A (ja) 電力変換装置
JP4675379B2 (ja) 電動機の駆動回路及び空気調和機の室外機
US8998454B2 (en) Flexible electronic assembly and method of manufacturing the same
JP3547333B2 (ja) 電力変換装置
US8076182B2 (en) Method of making a semiconductor chip assembly with a post/base heat spreader and a cavity over the post
US8193556B2 (en) Semiconductor chip assembly with post/base heat spreader and cavity in post
US20110059578A1 (en) Method of making a semiconductor chip assembly with a post/base heat spreader, a signal post and a cavity
US20100190300A1 (en) Method of making a semiconductor chip assembly with a base heat spreader and a cavity in the base
JP5971333B2 (ja) 電力変換器
JP2010129867A (ja) 電力用半導体装置
JPWO2018185974A1 (ja) 半導体装置およびその製造方法、ならびに電力変換装置
JP4385324B2 (ja) 半導体モジュールおよびその製造方法
CN107926114B (zh) 制作led设备的方法
US8415703B2 (en) Semiconductor chip assembly with post/base/flange heat spreader and cavity in flange
WO2018137560A1 (zh) 一种功率模块及其制造方法
JP2024516775A (ja) パワー半導体モジュールおよび製造方法
CN106684076A (zh) 封装结构及其制造方法
JP6031642B2 (ja) パワーモジュールとその製造方法
JPWO2020105556A1 (ja) 半導体装置、電力変換装置及び半導体装置の製造方法
JP2006100759A (ja) 回路装置およびその製造方法
CN108346649B (zh) 一种半桥功率模块及其制造方法
JP2002043510A (ja) 半導体パワーモジュールおよびその製造方法
CN108346628B (zh) 一种功率模块及其制造方法
TWM592106U (zh) 功率模組
KR20160134685A (ko) 전자 제어 모듈 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070914

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080919

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080919

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100520

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101007

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110301