JP2006113838A - Electronic money loaning system, financial institution side device, and electronic money management device - Google Patents
Electronic money loaning system, financial institution side device, and electronic money management device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006113838A JP2006113838A JP2004300999A JP2004300999A JP2006113838A JP 2006113838 A JP2006113838 A JP 2006113838A JP 2004300999 A JP2004300999 A JP 2004300999A JP 2004300999 A JP2004300999 A JP 2004300999A JP 2006113838 A JP2006113838 A JP 2006113838A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- electronic money
- user
- charge
- loan
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 15
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 33
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Abstract
Description
本発明は、24時間対応で電子マネーによる融資を行い得る電子マネー融資システム等に関するものである。 The present invention relates to an electronic money financing system and the like that can perform financing with electronic money for 24 hours.
従来から、各店頭に設置されているPOS端末などの入力端末と、複数の金融機関のコンピュータシステムとを通信回線で結び、IC型の電子マネーカードを使用してICカードに蓄積されている電子マネー以上の商品を購入する場合、不足分をICカード所有者と取引のある金融機関から補填できるようにした電子マネー補填システムが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
ところが、従来の技術は、ICカードを、入力端末に通す等といった融資用装置への直接の作業を要するものであり、例えば、このような融資用装置が遠隔地にある場合には、気軽に何時でも利用できるものでは無いといった問題点を有している。 However, the conventional technology requires a direct operation to the financing device such as passing the IC card through the input terminal. For example, when such a financing device is in a remote place, it is easy to use. There is a problem that it cannot be used at any time.
本発明は、このような課題に着目してなされたものであって、主たる目的は、既存の融資のように店舗に設けられた融資用装置の利用を必要とせずに電子マネーによる融資を受けられ、融資を受ける借手の利便性を飛躍的に向上することができるといった、高性能な電子マネー融資システムを提供することにある。 The present invention has been made paying attention to such problems, and its main purpose is to receive a loan with electronic money without requiring the use of a loan device provided in a store like an existing loan. Therefore, the purpose is to provide a high-performance electronic money financing system that can drastically improve the convenience of borrowers receiving loans.
すなわち、本発明の電子マネー融資システムは、利用者を特定するための利用者特定情報と与信などによって予め設定されてなり且つその利用者に対して融資可能な融資可能金額を示す融資可能金額情報とを関連付けて管理する金融機関側装置と、前記融資可能金額の電子マネーとしての融資の実行をチャージにより利用者に対して行うべく、その電子マネーに係る電子マネー情報を管理する電子マネー管理装置とを備えてなり、これら金融機関側装置及び電子マネー管理装置と利用者が利用する利用者側端末装置とをインターネットなどの通信回線を介して通信可能に構成した電子マネー融資システムであって、前記金融機関側装置が、前記利用者特定情報と、前記融資可能金額情報とを関連付けて記憶する与信情報記憶手段と、利用者の希望借入金額を示す希望借入金額情報と、その利用者を特定可能な利用者特定情報とを借入申込情報として、前記利用者側端末装置から前記通信回線を介して受信する借入申込情報受信手段と、前記借入申込情報受信手段で受信した借入申込情報に含まれる利用者特定情報と対応する融資可能金額情報を与信情報記憶手段から抽出し、且つ、受信した借入申込情報に含まれる希望借入金額情報が、抽出した融資可能金額情報に示される範囲内にあるか否かを判定する融資可否判定手段と、この融資可否判定手段が、希望借入金額情報を融資可能金額情報に示される範囲内にあると判定した際に、希望借入金額の電子マネーとしての融資の実行を了承した旨を示す融資了承情報を、前記借入申込情報とともに、前記通信回線を介して前記電子マネー管理装置に対して送信する融資了承情報送信手段とを具備し、また、前記電子マネー管理装置が、前記金融機関側装置から前記融資了承情報と借入申込情報とを受信した際に、その借入申込情報に含まれる希望借入金額と対応する電子マネーを利用者に対してチャージすべく、その借入申込情報で特定される電子マネー情報をチャージ情報として利用者側に設けたチャージ情報記憶手段に対して送信するチャージ情報送信手段を具備していることを特徴とする。 That is, the electronic money financing system according to the present invention has loanable amount information that is preset by user identification information and credit for identifying a user and indicates a loanable amount that can be loaned to the user. An electronic money management device that manages electronic money information related to the electronic money so that the user can execute the loan as the electronic money of the loanable amount by charging. An electronic money financing system configured to enable communication between the financial institution side device and the electronic money management device and the user side terminal device used by the user via a communication line such as the Internet, The financial institution side device associates and stores the user specifying information and the loanable amount information, and a user information Borrowing application information receiving means for receiving desired borrowing amount information indicating the desired borrowing amount and user specifying information capable of specifying the user as borrowing application information from the user terminal device via the communication line; The desired borrowing amount information included in the borrowing application information that is extracted from the credit information storage unit and the loanable amount information corresponding to the user specifying information included in the borrowing application information received by the borrowing application information receiving unit Is determined within the range indicated by the extracted loanable amount information, and the loanability determination unit and the loanability determination unit are within the range indicated by the desired loan amount information. The loan acceptance information indicating that the execution of the loan as the electronic money of the desired borrowing amount is approved together with the borrowing application information through the communication line. -A loan approval information transmitting means for transmitting to the management device, and when the electronic money management device receives the loan approval information and the borrowing application information from the financial institution side device, the borrowing In order to charge the user with the electronic money corresponding to the desired borrowing amount included in the application information, to the charge information storage means provided on the user side as the electronic money information specified by the borrowing application information And charge information transmission means for transmitting the information.
このようなものであれば、例えば、携帯電話等の利用者側端末装置から、借入申込情報を金融機関側装置に送信するだけで、その金融機関側装置では、融資可否判定手段が、受信した借入申込情報に含まれる利用者特定情報に含まれる希望借入金額情報について、融資可能金額情報に示される範囲内にあるか否かを判定し、この融資可否判定手段で、希望借入金額情報を融資可能金額情報に示される範囲内にあると判定されれば、融資了承情報送信手段が、希望借入金額の電子マネーとしての融資の実行を了承した旨を示す融資了承情報を、前記借入申込情報とともに、前記通信回線を介して前記電子マネー管理装置に対して送信する。そして、前記電子マネー管理装置では、金融機関側装置から前記融資了承情報と借入申込情報とを受信した際に、その借入申込情報に含まれる希望借入金額と対応する電子マネーを利用者に対してチャージすべく、チャージ情報送信手段が、その借入申込情報で特定される電子マネー情報をチャージ情報として利用者側に設けたチャージ情報記憶手段に対して送信を行う。 If this is the case, for example, simply sending the loan application information from the user side terminal device such as a mobile phone to the financial institution side device, the financial institution side device has received the loan availability determination means. It is determined whether or not the desired borrowing amount information included in the user identification information included in the borrowing application information is within the range indicated in the loanable amount information, and the desired borrowing amount information is loaned by this loan availability determination means. If it is determined that it is within the range indicated in the possible money amount information, the loan approval information transmission means, together with the loan application information, indicates that the loan approval information transmission means has approved the execution of the loan as the electronic money of the desired borrowing amount. , To the electronic money management apparatus via the communication line. When the electronic money management device receives the loan approval information and the borrowing application information from the financial institution side device, the electronic money corresponding to the desired borrowing amount included in the borrowing application information is given to the user. In order to charge, the charge information transmission means transmits the electronic money information specified by the borrowing application information to the charge information storage means provided on the user side as charge information.
すなわち、既存の融資のように店舗に設けられた融資用装置の利用を必要とせずに電子マネーによる融資を受けられ、融資を受ける借手の利便性を飛躍的に向上することができるといった、高性能な電子マネー融資システムを提供することができる。 That is, it is possible to receive a loan with electronic money without using a loan device provided in a store like an existing loan, and the convenience of a borrower receiving the loan can be greatly improved. A high-performance electronic money financing system can be provided.
なお、前記利用者側端末装置が、利用者の携帯電話であれば、例えば、利用者は気軽に24時間いつでも当該当該電子マネー融資システムを利用することができる。 If the user terminal device is a user's mobile phone, for example, the user can easily use the electronic money financing system anytime for 24 hours.
また、前記チャージ情報記憶手段が、前記利用者側端末装置に内蔵又は着脱可能に設けたメモリの所定領域に形成されてなるものであれば、チャージするための特別な部材を必要としないので、安価に実現することができる。 Further, if the charge information storage means is formed in a predetermined area of the memory provided in the user side terminal device so as to be detachable, a special member for charging is not required. It can be realized at low cost.
本発明の電子マネー融資システムに用いる利用者側端末装置の望ましい態様としては、この利用者側端末装置が、前記電子マネー管理装置から送信されるチャージ情報を受信するチャージ情報受信手段を具備し、このチャージ情報受信手段で受信したチャージ情報を、前記チャージ情報記憶手段に記憶するように構成したものが挙げられる。 As a desirable aspect of the user side terminal device used in the electronic money financing system of the present invention, the user side terminal device comprises charge information receiving means for receiving charge information transmitted from the electronic money management device, The charge information received by the charge information receiving means may be stored in the charge information storage means.
本発明の電子マネー融資システムの他の望ましい態様としては、前記チャージ情報記憶手段が、利用者の所有するICカードに設けたメモリの所定領域に形成されてなるものであり、又、前記電子マネー管理装置から送信されるチャージ情報を受信するチャージ情報受信手段と、このチャージ情報受信手段で受信したチャージ情報を、前記チャージ情報記憶手段への記憶の実行をさせるチャージ実行手段とを具備するICカード用端末装置を、前記通信回線に接続させて設けているものが挙げられる。 As another desirable aspect of the electronic money financing system of the present invention, the charge information storage means is formed in a predetermined area of a memory provided in an IC card owned by a user, and the electronic money An IC card comprising charge information receiving means for receiving charge information transmitted from the management device, and charge execution means for causing the charge information received by the charge information receiving means to be stored in the charge information storage means For example, there may be provided a terminal device connected to the communication line.
ところで、当該電子マネー融資システムにおいてセキュリティの高い運用を実現するには、前記利用者特定情報が、ユーザIDやパスワードなどの本人認証が可能な認証情報であることが望ましい。 By the way, in order to realize high-security operation in the electronic money financing system, it is desirable that the user specifying information is authentication information capable of authenticating the user such as a user ID and a password.
加えて、前記利用者端末装置が、決済金額に係る決済金額情報を受け付ける決済金額情報受付手段と、この決済金額情報受付手段で受け付けた決済金額情報と前記チャージ情報記憶手段に記憶している電子マネー情報とに係る金額の大小に基づいて、前記チャージ情報記憶手段に記憶している電子マネー情報での決済が可能であるか否かを判定する決済可否判定手段と、前記決済可否判定手段で、前記チャージ情報記憶手段に記憶している電子マネー情報での決済が可能でないと判定された際に、前記借入申込情報を、前記金融機関側装置に対して送信する借入申込情報送信手段とを具備しているのであれば、例えば、商品の買い物やサービスの提供を受ける際に、電子マネーが不足していても、これに好適に対応することが可能となる。 In addition, the user terminal device receives payment amount information relating to the payment amount, payment amount information receiving means, payment amount information received by the payment amount information receiving means, and electronic information stored in the charge information storage means A settlement enable / disable determining means for determining whether or not payment is possible with the electronic money information stored in the charge information storage means based on the amount of money related to the money information; and the settlement enable / disable determining means A borrowing application information transmitting means for transmitting the borrowing application information to the financial institution side device when it is determined that payment with the electronic money information stored in the charge information storing means is not possible. If so, for example, when receiving purchases of goods or provision of services, even if there is a shortage of electronic money, it is possible to respond appropriately.
この場合に、前記利用者端末装置が、前記決済金額情報受付手段で受け付けた決済金額情報と前記チャージ情報記憶手段に記憶している電子マネー情報とに基づいて、決済金額と電子マネーとの差額を示す差額情報を算出する差額情報算出手段を具備し、前記借入申込情報送信手段が、前記差額情報算出手段で算出された差額情報を、借入申込情報に含めて送信するのであれば、電子マネーの不足分のみをチャージすることも可能となり、電子マネーの融資を無用に受けることを防止できる。 In this case, the difference between the payment amount and the electronic money based on the payment amount information received by the payment amount information reception unit and the electronic money information stored in the charge information storage unit by the user terminal device. If the difference information calculation means for calculating difference information indicating the difference information calculated by the difference information calculation means is included in the loan application information and transmitted, the electronic money It is also possible to charge only the shortage, and it is possible to prevent unnecessary borrowing of electronic money.
なお、上述した電子マネー融資システムを構成する金融機関側装置の望ましい態様としては、この金融機関側装置が、前記与信情報記憶手段と、前記借入申込情報受信手段と、前記融資可否判定手段と、前記融資了承情報送信手段とを少なくとも備えるようにしたものが挙げられる。 In addition, as a desirable aspect of the financial institution side device constituting the electronic money financing system described above, the financial institution side device includes the credit information storage unit, the borrowing application information receiving unit, the loan availability determination unit, What provided at least the said loan approval information transmission means is mentioned.
また、同様に、上述した電子マネー融資システムを構成する電子マネー管理装置の望ましい態様としては、この電子マネー管理装置が、前記チャージ情報送信手段を少なくとも備えるようにしたものが挙げられる。 Similarly, as a desirable aspect of the electronic money management device that constitutes the electronic money financing system described above, the electronic money management device includes at least the charge information transmission means.
以上説明したように本発明の電子マネー融資システムによれば、例えば、携帯電話等の利用者側端末装置から、借入申込情報を金融機関側装置に送信するだけで、その金融機関側装置では、融資可否判定手段が、受信した借入申込情報に含まれる利用者特定情報に含まれる希望借入金額情報について、融資可能金額情報に示される範囲内にあるか否かを判定し、この融資可否判定手段で、希望借入金額情報を融資可能金額情報に示される範囲内にあると判定されれば、融資了承情報送信手段が、希望借入金額の電子マネーとしての融資の実行を了承した旨を示す融資了承情報を、前記借入申込情報とともに、前記通信回線を介して前記電子マネー管理装置に対して送信する。そして、前記電子マネー管理装置では、金融機関側装置から前記融資了承情報と借入申込情報とを受信した際に、その借入申込情報に含まれる希望借入金額と対応する電子マネーを利用者に対してチャージすべく、チャージ情報送信手段が、その借入申込情報で特定される電子マネー情報をチャージ情報として利用者側に設けたチャージ情報記憶手段に対して送信を行う。 As described above, according to the electronic money financing system of the present invention, for example, from a user side terminal device such as a mobile phone, the borrowing application information is simply transmitted to the financial institution side device. The loan availability determination means determines whether or not the desired borrowing amount information included in the user specifying information included in the received loan application information is within the range indicated by the loanable amount information, and this loan availability determination means If it is determined that the desired borrowing amount information is within the range indicated by the loanable amount information, the loan approval information indicating that the loan approval information transmitting means has approved the execution of the loan as the electronic money of the desired borrowing amount Information is transmitted together with the borrowing application information to the electronic money management apparatus via the communication line. When the electronic money management device receives the loan approval information and the borrowing application information from the financial institution side device, the electronic money corresponding to the desired borrowing amount included in the borrowing application information is given to the user. In order to charge, the charge information transmission means transmits the electronic money information specified by the borrowing application information to the charge information storage means provided on the user side as charge information.
すなわち、既存の融資のように店舗に設けられた融資用装置の利用を必要とせずに電子マネーによる融資を受けられ、融資を受ける借手の利便性を飛躍的に向上することができるといった、高性能な電子マネー融資システムを提供することができる。 That is, it is possible to receive a loan with electronic money without using a loan device provided in a store like an existing loan, and the convenience of a borrower receiving the loan can be greatly improved. A high-performance electronic money financing system can be provided.
以下、本発明の一実施形態を、図面を参照して説明する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
本発明の一実施形態における電子マネー融資システムPSは、図1に示すように、貸金業を営む金融機関によって運営される金融機関側装置Pxと、電子マネーサービスの提供を行う電子マネーサービス会社によって運営される電子マネー管理装置Pyとを備えてなり、これら金融機関側装置Px及び電子マネー管理装置Pyと利用者が利用する利用者側端末装置QとをインターネットINTなどの通信回線を介して通信可能に構成したものである。 As shown in FIG. 1, an electronic money financing system PS according to an embodiment of the present invention includes a financial institution apparatus Px operated by a financial institution operating a money lending business and an electronic money service company that provides an electronic money service. An electronic money management device Py to be operated is provided, and these financial institution side device Px and electronic money management device Py communicate with a user side terminal device Q used by a user via a communication line such as the Internet INT. It is configured to be possible.
以下、具体的に、利用者側端末装置Q、金融機関側装置Px及び電子マネー管理装置Pyについて説明する。 Hereinafter, the user side terminal device Q, the financial institution side device Px, and the electronic money management device Py will be specifically described.
利用者側端末装置Qは、メールの送受信機能を有する一般的な携帯電話であって、図2示すように、CPU101a、内部メモリ101b等を具備する制御部101、タッチ式の操作ボタン102、液晶ディスプレイなどの表示装置103、アンテナを介して通信回線に接続するための通信インタフェース104、マイク105、スピーカ106等を具備している。
The user side terminal device Q is a general mobile phone having a mail transmission / reception function. As shown in FIG. 2, the
そして、この利用者側端末装置Qは、その内部メモリ101bに記憶されたプログラムにしたがって前記CPU101bや周辺機器を作動し、図5に示すように、チャージ情報記憶手段1a、端末情報記憶手段1b、決済金額情報受付手段1c、差額情報算出手段1d、決済可否判定手段1e、希望借入金額情報受付手段1f、借入申込情報送信手段1g、チャージ情報受信手段1h、チャージ利用情報出力手段1i等としての機能を発揮する。
Then, the user terminal device Q operates the
チャージ情報記憶手段1aは、当該利用者側端末装置Qを用いて利用可能な電子マネーの残額を示すチャージ情報(電子マネー情報)を記憶するものであって、前記内部メモリ101bの所定領域に形成してなる。なお、このチャージ情報記憶手段1aには、後述するチャージ情報受信手段1hで受信したチャージ情報を記憶し得るように構成してある。これにより、いわゆるチャージの補充を行うことができる。また、このチャージ情報記憶手段1aを、当該利用者側端末装置Qに対して着脱可能なメモリ(図示せず)の所定領域に形成することを妨げない。
The charge
端末情報記憶手段1bは、当該利用者側端末装置Qに係る電話番号やIPアドレスなど、当該利用者側端末装置Qを識別可能な情報を記憶するものであって、前記内部メモリ101bの所定領域に形成してなる。なお、この端末情報記憶手段1bに、金融機関側装置Pxに認証を受けるためのユーザIDやパスワード等の本人認証が可能な利用者特定情報を記憶しておくこともできる。また、この端末情報記憶手段1bを、前記チャージ情報記憶手段1aと同様、当該利用者側端末装置Qに対して着脱可能なメモリ(図示せず)の所定領域に形成することを妨げない。
The terminal
決済金額情報受付手段1cは、決済金額に係る決済金額情報を受け付けるものであって、操作ボタン102などを利用して構成してなる。ここで、「決済金額情報」とは、利用者が購入等を使用とする商品やサービス等の代金に係る情報をいう。
The settlement amount
差額情報算出手段1dは、前記決済金額情報受付手段1cで受け付けた決済金額情報と前記チャージ情報記憶手段1aに記憶している電子マネー情報とに基づいて、決済金額と電子マネーとの差額を示す差額情報を算出するものである。
The difference information calculation unit 1d indicates the difference between the payment amount and the electronic money based on the payment amount information received by the payment amount
決済可否判定手段1eは、この決済金額情報受付手段1cで受け付けた決済金額情報と前記チャージ情報記憶手段1aに記憶している電子マネー情報とに係る金額の大小に基づいて、前記チャージ情報記憶手段1aに記憶している電子マネー情報での決済が可能であるか否かを判定するものである。
Based on the amount of money related to the payment amount information received by the payment amount
具体的に、ここでの判定には、前記差額情報算出手段1dで算出した差額情報を用い、その差額情報が、決済金額情報に係る金額が電子マネー情報に係る金額以下であることを示すものであれば、決済可能であると判定する一方、未満であることを示すものであれば、決済不可能であると判定する。 Specifically, the difference information calculated by the difference information calculation means 1d is used for the determination here, and the difference information indicates that the amount related to the payment amount information is less than or equal to the amount related to the electronic money information. If it is, it is determined that payment is possible, while if it indicates less, it is determined that payment is not possible.
希望借入金額情報受付手段1fは、利用者の希望借入金額を示す希望借入金額情報を受け付けるものであって、前記操作ボタン102などを利用して構成している。なお、この希望借入金額情報受付手段1fで受け付けた希望借入金額情報は、希望借入金額情報記憶手段(図示せず)に記憶しておくことができる。そして、後述する借入申込情報送信手段1gが、希望借入金額情報受付手段1fで受け付けた希望借入金額情報、若しくは希望借入金額情報記憶手段に記憶している希望借入金額情報を、適宜選択して送信するように構成している。
The desired borrowing amount information accepting means 1f accepts desired borrowing amount information indicating the desired borrowing amount of the user, and is configured using the
借入申込情報送信手段1gは、前記決済可否判定手段1eで、前記チャージ情報記憶手段1aに記憶している電子マネー情報での決済が可能でないと判定された際に、借入申込情報を、前記金融機関側装置Pxに対して送信するものであって、通信インタフェース104などを利用して構成してなる。ここで、「借入申込情報」とは、前記希望借入金額情報と、その利用者を特定可能なユーザIDやパスワード等の利用者特定情報とを少なくとも含む情報をいう。なお、この借入申込情報に、前記差額情報算出手段1dで算出された差額情報を含めることもできる。ここで、利用者特定情報は、操作ボタン102を用いて逐次受け付けたものを送信するように構成しているが、端末情報記憶手段1bに記憶しているものを送信することを妨げない。
The borrowing application information transmitting means 1g, when it is judged by the settlement possibility judging means 1e that payment with the electronic money information stored in the charge information storage means 1a is not possible, This is transmitted to the engine side device Px, and is configured using the
チャージ情報受信手段1hは、電子マネー管理装置Pyから送信されるチャージ情報を受信するものであって、前記通信インタフェース104などを利用して構成してなる。
The charge information receiving unit 1h receives charge information transmitted from the electronic money management device Py, and is configured using the
チャージ利用情報出力手段1iは、利用者による電子マネーの利用があった際に、その利用額を含むチャージ利用情報を、電子マネー管理装置Pyに対して出力するとともに、チャージ情報記憶手段1aに記憶している電子マネー情報を変更するものである。 When the user uses electronic money, the charge usage information output means 1i outputs charge usage information including the usage amount to the electronic money management device Py and stores it in the charge information storage means 1a. The electronic money information is changed.
金融機関側装置Pxは、一般的な情報処理機能を有する情報処理装置であって、図3に示すように、CPU201、内部メモリ202、HDD等の外部記憶装置203、マウスやキーボードなどの入力装置204、液晶ディスプレイなどの表示装置205、インターネットINT等の通信回線網に接続するための通信インタフェース206等を具備している。
The financial institution side device Px is an information processing device having a general information processing function. As shown in FIG. 3, the
そして、この金融機関側装置Pxは、その内部メモリ202に記憶されたプログラムにしたがって前記CPU202や周辺機器を作動し、図5に示すように、与信情報記憶手段2a、借入申込情報受信手段2b、融資可否判定手段2c、融資了承情報送信手段2d等としての機能を発揮する。以下、各手段について詳述する。
The financial institution side device Px operates the
与信情報記憶手段2aは、前記利用者特定情報と、融資可能金額情報とを関連付けて記憶するものであって、内部メモリ202及び外部記憶装置203の少なくとも一方の所定領域に形成してなる。ここで、「融資可能金額情報」とは、利用者に対して融資可能な融資可能金額を示す情報であって、予め、利用者の申込があった際に、当該金融機関側装置Pxをオペレートする金融機関によって定められる、いわゆる融資枠である。
The credit information storage means 2a stores the user identification information and the loanable amount information in association with each other, and is formed in at least one predetermined area of the
借入申込情報受信手段2bは、利用者の希望借入金額を示す希望借入金額情報と、その利用者を特定可能な利用者特定情報とを借入申込情報として、前記利用者側端末装置Qから前記通信回線を介して受信するものであって、前記通信インタフェース206等を利用して構成してなる。
The borrowing application information receiving means 2b uses the desired terminal borrowing amount information indicating the desired borrowing amount of the user and the user specifying information capable of specifying the user as the borrowing application information from the user terminal device Q to the communication. It is received via a line, and is configured using the
融資可否判定手段2cは、前記借入申込情報受信手段2bで受信した借入申込情報に含まれる利用者特定情報と対応する融資可能金額情報を与信情報記憶手段2aから抽出し、且つ、受信した借入申込情報に含まれる希望借入金額情報が、抽出した融資可能金額情報に示される範囲内にあるか否かを判定するものである。
The loan
融資了承情報送信手段2dは、前記融資可否判定手段2cが、希望借入金額情報を融資可能金額情報に示される範囲内にあると判定した際に、希望借入金額の電子マネーとしての融資の実行を了承した旨を示す融資了承情報を、前記借入申込情報とともに、前記通信回線を介して前記電子マネー管理装置Pyに対して送信するものであって、前記通信インタフェース206等を利用して構成してなる。
The loan approval
電子マネー管理装置Pyは、金融機関側装置Pxと同様、一般的な情報処理機能を有する情報処理装置であって、図4に示すように、CPU301、内部メモリ302、HDD等の外部記憶装置303、マウスやキーボードなどの入力装置304、液晶ディスプレイなどの表示装置305、インターネットINT等の通信回線網に接続するための通信インタフェース306等を具備している。
Similar to the financial institution side device Px, the electronic money management device Py is an information processing device having a general information processing function, and as shown in FIG. 4, an
そして、この電子マネー管理装置Pyは、その内部メモリ302に記憶されたプログラムにしたがって前記CPU302や周辺機器を作動し、図5に示すように、融資了承情報受信手段3a、チャージ情報送信手段3b、チャージ情報管理手段3c等としての機能を発揮する。以下、各手段について詳述する。
The electronic money management apparatus Py operates the
融資了承情報受信手段3aは、前記金融機関側装置Pxから前記融資了承情報と借入申込情報とを受信するものであって、前記通信インタフェース306などを利用して構成してなる。
The loan approval
チャージ情報送信手段3bは、前記融資了承情報受信手段3aで受信した前記融資了承情報と借入申込情報とに基づいて、その借入申込情報に含まれる希望借入金額と対応する電子マネーを利用者に対してチャージすべく、その借入申込情報で特定される電子マネー情報をチャージ情報として利用者側端末装置Qに対して送信するものであって、前記通信インタフェース306などを利用して構成してなる。
Based on the loan approval information and the borrowing application information received by the loan approval
チャージ情報管理手段3cは、前記融資了承情報受信手段3aが受信した融資了承情報及び借入申込情報と、前記チャージ情報送信手段3bが送信したチャージ情報と、利用者側端末装置Qから送信されてくるチャージ利用情報等とを、利用者特定情報をキーとして関連付けながら、内部メモリ302に形成した所定領域に記憶し管理するものである。
The charge information management means 3c is transmitted from the loan approval information and borrowing application information received by the loan approval
次に、本実施形態の電子マネー融資システムPSの動作ついて、各装置ごとに分けてフロー図などを用いて説明する。 Next, the operation of the electronic money financing system PS of the present embodiment will be described using a flowchart or the like separately for each device.
(1)利用者側端末装置Qの動作について
(1−1)商品等の購入に関係なくチャージの申し込みをする場合
図6に示すように、まず、希望借入金額情報受付手段1fが、希望借入金額情報を受け付けると(ステップS101)、借入申込情報送信手段1gが、その希望借入金額情報受付手段1fで受け付けた希望借入金額情報と、ユーザID及びパスワードとを、金融機関側装置Pxに対して送信する(ステップS102)。そして、チャージ情報受信手段1hが、電子マネー管理装置Pyから送信されるチャージ情報を受信すれば(ステップS103)、受信したチャージ情報を、チャージ情報記憶手段1aに記憶する(ステップS104)。このように、チャージ情報記憶手段1aに電子マネーをチャージした状態にして、電子マネーの利用を随時行える状態にすることが簡単にできる。
(1) Regarding the operation of the terminal device Q on the user side (1-1) When applying for a charge regardless of the purchase of a product, etc. As shown in FIG. When the amount information is received (step S101), the borrowing application
(1−2)商品等の購入に際しチャージの申し込みをする場合
図7に示すように、まず、決済金額情報受付手段1cが、決済金額情報を受け付けると(ステップS201)、差額情報算出手段1dが、決済金額情報受付手段1cで受け付けた決済金額情報とチャージ情報記憶手段1aに記憶している電子マネー情報とに基づいて、決済金額と電子マネーとの差額を示す差額情報を算出する(ステップS202)。そして、決済可否判定手段1eが、差額情報算出手段1dで算出した差額情報を用い、その差額情報が、決済金額情報に係る金額が電子マネー情報に係る金額以下であることを示すものであれば(ステップS203)、決済可能であると判定する(ステップS204)一方、未満であることを示すものであれば(ステップS203)、決済不可能であると判定する(ステップS205)。次に、決済可否判定手段1eで決済不可能であると判定された場合において、借入申込情報送信手段1gが、決済金額情報受付手段1cで受け付けた決済金額情報と、ユーザID及びパスワードとを、金融機関側装置Pxに対して送信する(ステップS206)。そして、チャージ情報受信手段1hが、電子マネー管理装置Pyから送信されるチャージ情報を受信すれば(ステップS207)、受信したチャージ情報を、チャージ情報記憶手段1aに記憶する(ステップS208)。このように、チャージ情報記憶手段1aに電子マネーをチャージした状態にして、電子マネーの利用を直ぐに行える状態にすることが簡単にできる。なお、借入申込情報送信手段1gが、決済金額情報に替えて差額情報を送信するようにしてもよい。このようにすれば、不足分のみをチャージできる。
(1-2) When Applying for Charge When Purchasing Merchandise, etc. As shown in FIG. 7, first, when the payment amount information receiving means 1c receives the payment amount information (step S201), the difference information calculating means 1d Based on the payment amount information received by the payment amount information receiving means 1c and the electronic money information stored in the charge information storage means 1a, difference information indicating the difference between the payment amount and the electronic money is calculated (step S202). ). If the settlement
(2)金融機関側装置Pxの動作について
図8に示すように、まず、借入申込情報受信手段2bが、利用者側端末装置Qから借入申込情報を受信すると(ステップS301)、融資可否判定手段2cが、受信した借入申込情報に含まれる利用者特定情報と対応する融資可能金額情報を与信情報記憶手段2aから抽出し、且つ、受信した借入申込情報に含まれる希望借入金額情報が、抽出した融資可能金額情報に示される範囲内にあるか否かを判定する(ステップS302)。この判定結果が、希望借入金額情報を融資可能金額情報に示される範囲内にあるとするものであれば(ステップS303)、融資了承情報送信手段2dが、希望借入金額の電子マネーとしての融資の実行を了承した旨を示す融資了承情報を、前記借入申込情報とともに電子マネー管理装置Pyに対して送信する(ステップS304)。なお、判定結果が範囲内にあるとするものでなければ(ステップS303)、融資了承情報送信手段2dが、希望借入金額の電子マネーとしての融資の実行を了承しない旨を示す融資非了承情報を送信するようにしている(ステップS305)。
(2) Operation of financial institution side device Px As shown in FIG. 8, first, when the borrowing application
(3)電子マネー管理装置Pyの動作について
図9に示すように、まず、融資了承情報受信手段3aが、金融機関側装置Pxから融資了承情報と借入申込情報とを受信すると(ステップS401)、チャージ情報送信手段3bが、前記融資了承情報受信手段3aで受信した前記融資了承情報と借入申込情報とに基づいて、その借入申込情報に含まれる希望借入金額と対応する電子マネーを利用者に対してチャージすべく、その借入申込情報で特定される電子マネー情報をチャージ情報として利用者側端末装置Qに対して送信する(ステップS402)。そして、チャージ情報管理手段3cが、前記融資了承情報受信手段3aが受信した融資了承情報及び借入申込情報と、前記チャージ情報送信手段3bが送信したチャージ情報と、利用者側端末装置Qから送信されてくるチャージ利用情報等とを、利用者特定情報をキーとして関連付けながら、内部メモリ302に形成した所定領域に記憶する(ステップS403)。
(3) Operation of Electronic Money Management Device Py As shown in FIG. 9, first, when loan approval
このように、本実施形態に係る電子マネー融資システムPSは、例えば、携帯電話たる利用者側端末装置Qから、借入申込情報を金融機関側装置Pxに送信するだけで、その金融機関側装置Pxでは、融資可否判定手段2cが、受信した借入申込情報に含まれる利用者特定情報に含まれる希望借入金額情報について、融資可能金額情報に示される範囲内にあるか否かを判定し、この融資可否判定手段2cで、希望借入金額情報を融資可能金額情報に示される範囲内にあると判定されれば、融資了承情報送信手段2dが、希望借入金額の電子マネーとしての融資の実行を了承した旨を示す融資了承情報を、前記借入申込情報とともに、前記通信回線を介して前記電子マネー管理装置Pyに対して送信する。そして、前記電子マネー管理装置Pyでは、金融機関側装置Pxから前記融資了承情報と借入申込情報とを受信した際に、その借入申込情報に含まれる希望借入金額と対応する電子マネーを利用者に対してチャージすべく、チャージ情報送信手段3bが、その借入申込情報で特定される電子マネー情報をチャージ情報として利用者側に設けたチャージ情報記憶手段1aに対して送信を行う。
In this way, the electronic money financing system PS according to the present embodiment, for example, simply transmits borrowing application information from the user terminal device Q, which is a mobile phone, to the financial institution side device Px, and the financial institution side device Px. Then, the loan availability determination means 2c determines whether or not the desired borrowing amount information included in the user specifying information included in the received borrowing application information is within the range indicated in the loanable amount information, and this loan If the acceptability judging means 2c judges that the desired borrowing amount information is within the range indicated by the loanable amount information, the loan approval
すなわち、既存の融資のように店舗に設けられた融資用装置の利用を必要とせずに電子マネーによる融資を受けられ、融資を受ける借手の利便性を飛躍的に向上することができるといった、高性能な電子マネー融資システムPSを提供することができる。 That is, it is possible to receive a loan with electronic money without using a loan device provided in a store like an existing loan, and the convenience of a borrower receiving the loan can be greatly improved. A high-performance electronic money financing system PS can be provided.
なお、前記利用者側端末装置Qを、利用者の携帯電話としているので、例えば、利用者は気軽に24時間いつでも当該当該電子マネー融資システムPSを利用することができる。 Since the user terminal device Q is a mobile phone of the user, for example, the user can easily use the electronic money financing system PS at any time for 24 hours.
また、前記チャージ情報記憶手段1aが、前記利用者側端末装置Qに内蔵又は着脱可能に設けたメモリの所定領域に形成されてなるものであるので、チャージするための特別な部材を必要とせず、安価に実現することができる。 Further, since the charge information storage means 1a is formed in a predetermined area of a memory provided in the user terminal device Q so as to be built in or detachable, no special member for charging is required. Can be realized at low cost.
利用者特定情報に、ユーザIDやパスワードなどの本人認証が可能な認証情報を用いているので、当該電子マネー融資システムPSにおいてセキュリティの高い運用を実現できる。 Since authentication information capable of authenticating the user such as a user ID or a password is used as the user identification information, a highly secure operation can be realized in the electronic money financing system PS.
また、前記利用者側端末装置Qが、決済金額に係る決済金額情報を受け付ける決済金額情報受付手段1cと、この決済金額情報受付手段1cで受け付けた決済金額情報と前記チャージ情報記憶手段1aに記憶している電子マネー情報とに係る金額の大小に基づいて、前記チャージ情報記憶手段1aに記憶している電子マネー情報での決済が可能であるか否かを判定する決済可否判定手段1eと、前記決済可否判定手段1eで、前記チャージ情報記憶手段1aに記憶している電子マネー情報での決済が可能でないと判定された際に、前記借入申込情報を、前記金融機関側装置Pxに対して送信する借入申込情報送信手段1gとを具備しているので、例えば、商品の買い物やサービスの提供を受ける際に、電子マネーが不足していても、これに好適に対応することが可能となる。
Further, the user terminal device Q stores the payment amount information receiving means 1c for receiving payment amount information relating to the payment amount, the payment amount information received by the payment amount information receiving means 1c, and the charge information storage means 1a. Settlement enable / disable judging means 1e for judging whether or not settlement with the electronic money information stored in the charge information storage means 1a is possible based on the amount of money related to the electronic money information being made; When the settlement
加えて、前記利用者側端末装置Qが、前記決済金額情報受付手段1cで受け付けた決済金額情報と前記チャージ情報記憶手段1aに記憶している電子マネー情報とに基づいて、決済金額と電子マネーとの差額を示す差額情報を算出する差額情報算出手段1dを具備し、前記借入申込情報送信手段1gが、前記差額情報算出手段1dで算出された差額情報を、借入申込情報に含めて送信するようにしているので、電子マネーの不足分のみをチャージすることも可能となり、電子マネーの融資を無用に受けることを防止できる。
In addition, based on the payment amount information received by the payment amount
なお、本発明は、以上に詳述した実施形態に限られるものではない。 The present invention is not limited to the embodiment described in detail above.
例えば、金融機関側装置Pxと電子マネー管理装置Pyとを同一の会社が運営するものであってもよいし、また、これら金融機関側装置Pxと電子マネー管理装置Pyとが一の装置であることを妨げない。 For example, the financial institution side device Px and the electronic money management device Py may be operated by the same company, and the financial institution side device Px and the electronic money management device Py are one device. I will not prevent it.
また、利用者特定情報に、本人認証が可能なユーザIDやパスワードを採用しているがこれに限られない。 Moreover, although user ID and password which can authenticate the user are adopted as the user identification information, it is not limited to this.
また、金融機関側装置Pxと電子マネー管理装置PyとをインターネットINTに接続させているが、専用線を用いて直接接続したり、特定の通信事業者が提供する例えば広域イーサネット等の閉域通信回線網に接続させたりするようにしてもよい。 Further, the financial institution side device Px and the electronic money management device Py are connected to the Internet INT, but are directly connected using a dedicated line, or a closed communication line such as a wide area Ethernet provided by a specific communication carrier You may make it connect with a net | network.
また、チャージ情報記憶手段1aにチャージ情報を記憶せず、利用時に逐次電子マネー管理装置Pyに問い合わせるように構成することもできる。
Further, the charge
また、利用者側端末装置Qに、携帯電話を用いているが、PDAやノートパソコン等の携帯可能な装置を用いても良いし、デスクトップ型パソコンのように据付型の装置を用いても良い。 In addition, although a mobile phone is used as the user terminal device Q, a portable device such as a PDA or a notebook personal computer may be used, or a stationary device such as a desktop personal computer may be used. .
さらには、利用者側端末装置Qに替えて、チャージ情報記憶手段(図示せず)をメモリの所定領域に形成してなるICカード(図示せず)を利用するといった態様も考えられる。 Furthermore, instead of the user terminal device Q, an aspect in which an IC card (not shown) in which charge information storage means (not shown) is formed in a predetermined area of the memory is used may be considered.
この場合には、例えば、電子マネー管理装置Pyから送信されるチャージ情報を受信するチャージ情報受信手段(図示せず)と、このチャージ情報受信手段で受信したチャージ情報を前記チャージ情報記憶手段への記憶の実行をさせるチャージ実行手段(図示せず)とを具備するICカード用端末装置(図示せず)を、インターネットINTなどの通信回線に接続させて設ければ、利用者側端末装置Qを用いた場合と同様の作用効果を得ることができる。 In this case, for example, charge information receiving means (not shown) for receiving charge information transmitted from the electronic money management device Py, and charge information received by the charge information receiving means to the charge information storage means If a terminal device for IC card (not shown) having a charge execution means (not shown) for executing storage is provided connected to a communication line such as the Internet INT, the terminal device Q on the user side is provided. The same effects as when used can be obtained.
その他、各部の具体的構成についても上記実施形態に限られるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形が可能である。 In addition, the specific configuration of each part is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.
INT・・・通信回線(インターネット)
PS・・・・電子マネー融資システム
Px・・・・金融機関側装置
Py・・・・電子マネー管理装置
Q・・・・・利用者側端末装置
1a・・・・チャージ情報記憶手段
1c・・・・決済金額情報受付手段
1d・・・・差額情報算出手段
1e・・・・決済可否判定手段
1g・・・・借入申込情報送信手段
1h・・・・チャージ情報受信手段
2a・・・・与信情報記憶手段
2b・・・・借入申込情報受信手段
2c・・・・融資可否判定手段
2d・・・・融資了承情報送信手段
3b・・・・チャージ情報送信手段
INT: Communication line (Internet)
PS ... Electronic money financing system Px ... Financial institution side device Py ... Electronic money management device Q ... User
Claims (10)
前記金融機関側装置が、
前記利用者特定情報と、前記融資可能金額情報とを関連付けて記憶する与信情報記憶手段と、
利用者の希望借入金額を示す希望借入金額情報と、その利用者を特定可能な利用者特定情報とを借入申込情報として、前記利用者側端末装置から前記通信回線を介して受信する借入申込情報受信手段と、
前記借入申込情報受信手段で受信した借入申込情報に含まれる利用者特定情報と対応する融資可能金額情報を与信情報記憶手段から抽出し、且つ、受信した借入申込情報に含まれる希望借入金額情報が、抽出した融資可能金額情報に示される範囲内にあるか否かを判定する融資可否判定手段と、
この融資可否判定手段が、希望借入金額情報を融資可能金額情報に示される範囲内にあると判定した際に、希望借入金額の電子マネーとしての融資の実行を了承した旨を示す融資了承情報を、前記借入申込情報とともに、前記通信回線を介して前記電子マネー管理装置に対して送信する融資了承情報送信手段とを具備し、
また、前記電子マネー管理装置が、
前記金融機関側装置から前記融資了承情報と借入申込情報とを受信した際に、その借入申込情報に含まれる希望借入金額と対応する電子マネーを利用者に対してチャージすべく、その借入申込情報で特定される電子マネー情報をチャージ情報として利用者側に設けたチャージ情報記憶手段に対して送信するチャージ情報送信手段を具備していることを特徴とする電子マネー融資システム。 A financial institution-side apparatus that associates and manages user identification information for identifying a user and creditable amount information that is preset by credit and that indicates a loanable amount that can be loaned to the user; An electronic money management device for managing electronic money information related to the electronic money so that the user can execute a loan as electronic money for the amount of money that can be lent. And an electronic money financing system configured to enable communication between the electronic money management device and the user side terminal device used by the user via a communication line such as the Internet,
The financial institution side device is
Credit information storage means for storing the user identification information and the loanable amount information in association with each other;
Borrowing application information received via the communication line from the terminal device on the user side as borrowing application information with desired borrowing amount information indicating the desired borrowing amount of the user and user specifying information capable of specifying the user Receiving means;
The loanable amount information corresponding to the user identification information included in the borrowing application information received by the borrowing application information receiving unit is extracted from the credit information storage unit, and the desired borrowing amount information included in the received borrowing application information is , Loan availability determination means for determining whether or not it is within the range indicated in the extracted loan available amount information;
When this loan availability determination means determines that the desired borrowing amount information is within the range indicated by the loanable amount information, the loan approval information indicating that the execution of the loan as the electronic money of the desired borrowing amount is approved. The loan application information transmitting means for transmitting to the electronic money management device via the communication line together with the borrowing application information,
In addition, the electronic money management device is
When receiving the loan approval information and the borrowing application information from the financial institution side device, the borrowing application information to charge the user with electronic money corresponding to the desired borrowing amount included in the borrowing application information An electronic money financing system comprising charge information transmitting means for transmitting electronic money information specified in (1) to charge information storage means provided on a user side as charge information.
前記電子マネー管理装置から送信されるチャージ情報を受信するチャージ情報受信手段と、このチャージ情報受信手段で受信したチャージ情報を、前記チャージ情報記憶手段への記憶の実行をさせるチャージ実行手段とを具備するICカード用端末装置を、前記通信回線に接続させて設けていることを特徴とする請求項1記載の電子マネー融資システム。 The charge information storage means is formed in a predetermined area of a memory provided in an IC card owned by a user,
Charge information receiving means for receiving charge information transmitted from the electronic money management device, and charge execution means for causing the charge information received by the charge information receiving means to be stored in the charge information storage means 2. The electronic money financing system according to claim 1, wherein an IC card terminal device is provided connected to the communication line.
決済金額に係る決済金額情報を受け付ける決済金額情報受付手段と、この決済金額情報受付手段で受け付けた決済金額情報と前記チャージ情報記憶手段に記憶している電子マネー情報とに係る金額の大小に基づいて、前記チャージ情報記憶手段に記憶している電子マネー情報での決済が可能であるか否かを判定する決済可否判定手段と、
前記決済可否判定手段で、前記チャージ情報記憶手段に記憶している電子マネー情報での決済が可能でないと判定された際に、前記借入申込情報を、前記金融機関側装置に対して送信する借入申込情報送信手段とを具備していることを特徴とする請求項1乃至6いずれか記載の電子マネー融資システム。 The user terminal device is
Based on the amount of money related to payment amount information receiving means for receiving payment amount information related to the payment amount, payment amount information received by the payment amount information receiving means, and electronic money information stored in the charge information storage means Settlement enable / disable determination means for determining whether or not payment with electronic money information stored in the charge information storage means is possible;
Borrowing that transmits the borrowing application information to the financial institution side device when it is determined by the settlement possibility determination unit that payment with the electronic money information stored in the charge information storage unit is not possible The electronic money financing system according to any one of claims 1 to 6, further comprising application information transmission means.
前記決済金額情報受付手段で受け付けた決済金額情報と前記チャージ情報記憶手段に記憶している電子マネー情報とに基づいて、決済金額と電子マネーとの差額を示す差額情報を算出する差額情報算出手段を具備し、
前記借入申込情報送信手段が、前記差額情報算出手段で算出された差額情報を、借入申込情報に含めて送信することを特徴とする請求項1乃至7いずれか記載の電子マネー融資システム。 The user terminal device is
Difference information calculation means for calculating difference information indicating the difference between the payment amount and the electronic money based on the payment amount information received by the payment amount information receiving means and the electronic money information stored in the charge information storage means. Comprising
The electronic money financing system according to any one of claims 1 to 7, wherein the borrowing application information transmitting unit transmits the difference information calculated by the difference information calculating unit in the borrowing application information.
前記与信情報記憶手段と、前記借入申込情報受信手段と、前記融資可否判定手段と、前記融資了承情報送信手段とを少なくとも備えることを特徴とする金融機関側装置。 A financial institution side device constituting the electronic money financing system according to claim 1,
A financial institution-side apparatus comprising at least the credit information storage unit, the borrowing application information receiving unit, the loan availability determination unit, and the loan approval information transmission unit.
前記チャージ情報送信手段を少なくとも備えることを特徴とする電子マネー管理装置。
An electronic money management device constituting the electronic money financing system according to claim 1,
An electronic money management device comprising at least the charge information transmission means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004300999A JP2006113838A (en) | 2004-10-15 | 2004-10-15 | Electronic money loaning system, financial institution side device, and electronic money management device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004300999A JP2006113838A (en) | 2004-10-15 | 2004-10-15 | Electronic money loaning system, financial institution side device, and electronic money management device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006113838A true JP2006113838A (en) | 2006-04-27 |
Family
ID=36382307
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004300999A Pending JP2006113838A (en) | 2004-10-15 | 2004-10-15 | Electronic money loaning system, financial institution side device, and electronic money management device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006113838A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016071655A (en) * | 2014-09-30 | 2016-05-09 | Kddi株式会社 | Electronic currency management device, electronic currency management method and electronic currency management system |
JP2020102007A (en) * | 2018-12-21 | 2020-07-02 | 株式会社メルカリ | Method for processing information, program, and information processor |
JP7139539B1 (en) | 2022-03-25 | 2022-09-20 | PayPay株式会社 | Information processing device, information processing method and information processing program |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1115927A (en) * | 1997-06-24 | 1999-01-22 | Hitachi Ltd | Ic card system |
JP2000067140A (en) * | 1998-08-25 | 2000-03-03 | Ntt Data Corp | Electronic money system, cashless transaction method, payment terminal and record medium |
JP2001005895A (en) * | 1999-06-21 | 2001-01-12 | Hitachi Ltd | Electronic money replenishing system to electronic money card of ic card type |
JP2001216458A (en) * | 2000-02-02 | 2001-08-10 | Sony Corp | System and device for processing information |
JP2001306977A (en) * | 2000-04-24 | 2001-11-02 | Ntt Data Corp | Electronic money system and issuing body center and fare adjusting center |
JP2003157363A (en) * | 2001-11-20 | 2003-05-30 | Yozan Inc | Settlement method and settlement device |
JP2004070866A (en) * | 2002-08-09 | 2004-03-04 | Nippon Signal Co Ltd:The | Electronic money system |
-
2004
- 2004-10-15 JP JP2004300999A patent/JP2006113838A/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1115927A (en) * | 1997-06-24 | 1999-01-22 | Hitachi Ltd | Ic card system |
JP2000067140A (en) * | 1998-08-25 | 2000-03-03 | Ntt Data Corp | Electronic money system, cashless transaction method, payment terminal and record medium |
JP2001005895A (en) * | 1999-06-21 | 2001-01-12 | Hitachi Ltd | Electronic money replenishing system to electronic money card of ic card type |
JP2001216458A (en) * | 2000-02-02 | 2001-08-10 | Sony Corp | System and device for processing information |
JP2001306977A (en) * | 2000-04-24 | 2001-11-02 | Ntt Data Corp | Electronic money system and issuing body center and fare adjusting center |
JP2003157363A (en) * | 2001-11-20 | 2003-05-30 | Yozan Inc | Settlement method and settlement device |
JP2004070866A (en) * | 2002-08-09 | 2004-03-04 | Nippon Signal Co Ltd:The | Electronic money system |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016071655A (en) * | 2014-09-30 | 2016-05-09 | Kddi株式会社 | Electronic currency management device, electronic currency management method and electronic currency management system |
JP2020102007A (en) * | 2018-12-21 | 2020-07-02 | 株式会社メルカリ | Method for processing information, program, and information processor |
JP7139539B1 (en) | 2022-03-25 | 2022-09-20 | PayPay株式会社 | Information processing device, information processing method and information processing program |
JP2023143453A (en) * | 2022-03-25 | 2023-10-06 | PayPay株式会社 | Information processing apparatus, information processing method, and information processing program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20230153808A1 (en) | Expedited virtual currency transaction system | |
CN103339636B (en) | Create the signature being used for authentication application | |
US10038607B2 (en) | System for aggregated machine-initiated resource distribution | |
US20090055322A1 (en) | Removable module in personal handheld devices for personal information exchange | |
US20210150624A1 (en) | Intelligent population of interface elements for converting transactions | |
US20140058935A1 (en) | Mobile contactless digital watch payment | |
US11775967B2 (en) | Transaction delegation method, transaction delegation system, and computer readable medium | |
WO2004079611A1 (en) | Mobile terminal | |
US10127400B2 (en) | Control device for aggregation and distribution of machine-initiated resource distribution | |
CN108764901A (en) | Leasing method, system, equipment and storage medium based on block chain technology | |
JP2009205196A (en) | Communication information processing terminal | |
WO2021098249A1 (en) | Digital credit certificate circulating method, terminal, and readable storage medium | |
US20220038462A1 (en) | Authentication and tracking system for secondary users of a resource distribution processing system | |
CN102956001A (en) | Method, device and system for confirming e-payments | |
Balan et al. | The digital wallet: Opportunities and prototypes | |
JP2008304962A (en) | Transaction history confirmation system | |
CN103065241A (en) | Cloud credit card transaction system and transaction method thereof | |
US11887104B1 (en) | Mobile wallet with offline payment | |
CN111192036B (en) | Account resource updating method and device, computer equipment and storage medium | |
GB2569207A (en) | Remittance processing method and system, and computer-readable storage medium | |
KR100893125B1 (en) | Method and system for providing financial service using personal automatic teller machine performing process self encryption | |
JP2006113838A (en) | Electronic money loaning system, financial institution side device, and electronic money management device | |
WO2019203516A1 (en) | Online transaction information security system and online transaction information security method | |
JP2006238128A (en) | System, apparatus, and method for communication | |
KR102097244B1 (en) | Method for peer to peer intellectual property secured loan financial technology service and apparatus thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071015 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100209 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100706 |