JP2006108427A - 光モジュール組立装置及び組立方法 - Google Patents
光モジュール組立装置及び組立方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006108427A JP2006108427A JP2004293680A JP2004293680A JP2006108427A JP 2006108427 A JP2006108427 A JP 2006108427A JP 2004293680 A JP2004293680 A JP 2004293680A JP 2004293680 A JP2004293680 A JP 2004293680A JP 2006108427 A JP2006108427 A JP 2006108427A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor element
- optical semiconductor
- optical
- temperature
- holding arm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
Abstract
【解決手段】 光半導体素子を実装したパッケージ2を保持して移動させる保持アーム部1と、保持アーム部1に搭載され、光半導体素子に接触して温度を測定するサーミスタ6と、保持アーム部1を介して光半導体素子を冷却するペルチェ素子3と、光半導体素子に給電する給電手段4と、保持アーム部1によってパッケージ2を移動させる間に、光半導体素子を発光させ、サーミスタ6及びペルチェ素子3を介して光半導体素子の温度が所定の温度となるように制御する制御手段7とを備える供給装置と、供給された光半導体素子と、他方の光学素子10とを調芯する調芯手段17、18と、調芯した光半導体素子及び光学素子10を固定する固定手段とを備える組立装置等。
【選択図】 図1
Description
2 LD素子を実装したパッケージ
2a 端子
3 ペルチェ素子
4 スプリングプローブ
5 絶縁材
6 サーミスタ
7 LDドライバー内蔵温度制御ユニット
8 ホルダ保持アーム部
9 ホルダ
10 フェルール付き光ファイバ
11 ファイバ保持アーム部
12 保持アーム部
13 LD素子を実装したサブキャリア
14 バタフライパッケージ
16 組立センター
17 ホルダ保持アーム部位置調整ステージ
18 ファイバ調芯ステージ
19 第1搬送ステージ
20 保持アーム部位置調整ステージ
21 第2搬送ステージ
22 LD素子を実装したパッケージがセットされたトレー
23 組立完成品をセットする回収トレー
24 画像認識用カメラ
25 XYθステージ付きセットステージ
26 回収トレーセットステージ
Claims (4)
- 光半導体素子を実装したパッケージを保持して移動させる保持アーム部と、
該保持アーム部に搭載され、前記光半導体素子に接触して該光半導体素子の温度を測定するサーミスタと、
前記保持アーム部に搭載され、該保持アーム部を介して前記光半導体素子を冷却するペルチェ素子と、
前記保持アーム部に搭載され、前記光半導体素子に給電する給電手段と、
前記保持アーム部によって前記パッケージを移動させる間に、前記光半導体素子に前記給電手段を介して給電して前記光半導体素子を発光させ、前記サーミスタ及び前記ペルチェ素子を介して前記光半導体素子の温度が所定の温度となるように制御する制御手段とを備えることを特徴とする光半導体素子供給装置。 - 請求項1に記載の光半導体素子供給装置と、
該光半導体素子供給装置によって供給された光半導体素子と、他方の光学素子とを調芯する調芯手段と、
該調芯手段によって調芯した光半導体素子及び光学素子を固定する固定手段とを備えることを特徴とする光モジュール組立装置。 - 光半導体素子を実装したパッケージを保持して移動させる間に、該光半導体素子に給電して発光させるとともに、該光半導体素子を冷却しながら該光半導体素子の温度を測定し、該光半導体素子の温度が所定の温度となるように制御して供給することを特徴とする光半導体素子の供給方法。
- 光半導体素子を実装したパッケージを保持して移動させる間に、該光半導体素子に給電して発光させるとともに、該光半導体素子を冷却しながら該光半導体素子の温度を測定し、該光半導体素子の温度が所定の温度となるように制御して供給し、
供給された光半導体素子と、他方の光学素子とを調芯した後、該光半導体素子及び前記光学素子を固定することを特徴とする光モジュール組立方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004293680A JP4632739B2 (ja) | 2004-10-06 | 2004-10-06 | 光モジュール組立装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004293680A JP4632739B2 (ja) | 2004-10-06 | 2004-10-06 | 光モジュール組立装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006108427A true JP2006108427A (ja) | 2006-04-20 |
JP4632739B2 JP4632739B2 (ja) | 2011-02-16 |
Family
ID=36377784
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004293680A Expired - Fee Related JP4632739B2 (ja) | 2004-10-06 | 2004-10-06 | 光モジュール組立装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4632739B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09304661A (ja) * | 1996-05-10 | 1997-11-28 | Hitachi Cable Ltd | 双方向光モジュールの製造方法及びその装置 |
JP2003158336A (ja) * | 2001-11-26 | 2003-05-30 | Hitachi Ltd | 光素子モジュールの組立装置および組立方法 |
JP2003188451A (ja) * | 2001-12-21 | 2003-07-04 | Sharp Corp | 半導体レーザ装置の製造方法および半導体レーザ装置の製造装置 |
JP2004184663A (ja) * | 2002-12-03 | 2004-07-02 | Rohm Co Ltd | 光モジュール |
-
2004
- 2004-10-06 JP JP2004293680A patent/JP4632739B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09304661A (ja) * | 1996-05-10 | 1997-11-28 | Hitachi Cable Ltd | 双方向光モジュールの製造方法及びその装置 |
JP2003158336A (ja) * | 2001-11-26 | 2003-05-30 | Hitachi Ltd | 光素子モジュールの組立装置および組立方法 |
JP2003188451A (ja) * | 2001-12-21 | 2003-07-04 | Sharp Corp | 半導体レーザ装置の製造方法および半導体レーザ装置の製造装置 |
JP2004184663A (ja) * | 2002-12-03 | 2004-07-02 | Rohm Co Ltd | 光モジュール |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4632739B2 (ja) | 2011-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10173285B2 (en) | Laser cutting head for machine tool | |
JP6445213B2 (ja) | ラインビーム光源およびラインビーム照射装置ならびにレーザリフトオフ方法 | |
US20220157769A1 (en) | Device and method for reel-to-reel laser reflow | |
JP2013132655A (ja) | レーザ半田付けシステム | |
JP2000277843A (ja) | 半導体レーザモジュールとその製造方法 | |
JP4632739B2 (ja) | 光モジュール組立装置 | |
US4946246A (en) | Apparatus for manufacturing an optical transmission module | |
US8934161B2 (en) | Method of manufacturing optical scanning apparatus and optical scanning apparatus | |
JP4087190B2 (ja) | 光学装置、光学装置の起動方法及び駆動方法、並びに光通信機器 | |
JP2010135688A (ja) | 光モジュール製造方法 | |
JP6406687B2 (ja) | 半田付け装置 | |
JP4002431B2 (ja) | 半導体レーザ装置の製造方法および半導体レーザ装置の製造装置 | |
JPH10314931A (ja) | 光ビーム加熱装置 | |
JP5132923B2 (ja) | 電子部品製造装置および電子部品製造方法 | |
JP2008176342A (ja) | 調芯固定方法および調芯固定装置 | |
US6778568B1 (en) | Semiconductor module and method of mounting semiconductor laser element on the same | |
JP4043886B2 (ja) | 半導体レーザ装置の起動方法及び半導体レーザ装置を用いた光通信機器 | |
JP6818973B2 (ja) | 半田処理装置 | |
JPH104118A (ja) | ワイヤボンディング装置 | |
JP2003158336A (ja) | 光素子モジュールの組立装置および組立方法 | |
JP2007183362A (ja) | 光モジュールの組立方法及び組立装置 | |
US8419493B2 (en) | Method and apparatus for manufacturing light source | |
WO2015151137A1 (ja) | 半導体装置の製造装置及び半導体装置の製造方法 | |
JPH1140614A (ja) | 実装装置 | |
JPH06169133A (ja) | 電子冷却素子付半導体レーザモジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070912 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100817 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100930 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101102 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101116 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |