JP2006103183A - プリンタ及びその単位搬送量設定方法 - Google Patents
プリンタ及びその単位搬送量設定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006103183A JP2006103183A JP2004293696A JP2004293696A JP2006103183A JP 2006103183 A JP2006103183 A JP 2006103183A JP 2004293696 A JP2004293696 A JP 2004293696A JP 2004293696 A JP2004293696 A JP 2004293696A JP 2006103183 A JP2006103183 A JP 2006103183A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- test pattern
- print paper
- head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Abstract
【解決手段】 候補値設定手段70により、単位搬送量として複数の候補値を設定し、テストパターンプリント手段71により、候補値を順次変化させて、複数のヘッドユニットよりそれぞれ吐出されたインク同士をプリント用紙上で重ね合わせることで、テストパターン(グラデーションパターン)をプリントし、このテストパターンをテストパターン検知手段(濃度センサ35)により検知して、単位搬送量設定手段72により、その検知情報に基づいて、複数の候補値の中から1つを単位搬送量として設定する。
【選択図】 図7
Description
図1は、本発明の実施形態に係るインクジェット型のプリンタ100を示す。
受付ブロックAは、ワゴン型のフレーム5の上部に設けられた受付装置6と、表示画面がタッチパネル7によって構成されている液晶型のディスプレイ8と、フレーム5の上下方向の中間位置に設けられたフラットベッドスキャナFSとを備えている。受付装置6の前面部には、フラッシュメモリから成る記録媒体Msに保存された画像データを読み出すための半導体ドライブ9と、CD−RやDVD等のディスク型の記録媒体Mdに保存された画像データを読み出すためのディスクドライブ10とが配設されている。
図2は、プリントブロックBの外観を示す。図3は、その用紙搬送系を示す。図4は、プリントユニットU2を示す。図5は、プリントユニットU2及びインク供給系を示す。
プリントブロックBは、図2に示すように、筐体15と、この筐体15の下部に配置された2つのマガジン収容部Ba,Baと、筐体15の上部に配置され且つプリント用紙Pに対して画像データの記録を行うプリント部Bbと、筐体15の側部に配置されたインク貯留部Bcとを備えている。筐体15の上面部には、横送りベルト16によって送り出された、小サイズのプリント用紙Pを受け止める仕分け部17と、大サイズのプリント用紙Pを受け止めるラック板18とが配設されている。
図3に示すように、上記プリントブロックBには、上記マガジン収容部Baからプリント用紙Pを引き出して所定の搬送経路に沿って搬送する用紙搬送機構が設けられている。この用紙搬送機構は、上記搬送経路を構成すべく、マガジン収容部Baから順に、供給ユニットU1、プリントユニットU2、ループ形成ユニットU3、カッターユニットU4、反転ユニットU5及び排出ユニットU6を備えている。そして、プリント用紙Pに対して画像のプリントを行う際に、2つのマガジン収容部Ba,Baのうちいずれか一方に収容されたプリント用紙Pを供給ユニットU1によってプリント部Bbに供給し、それから、その供給されたプリント用紙PをプリントユニットU2によって搬送しつつプリントヘッドHを走査させることによって画像データに基づいて画像のプリントを行い、その後、画像がプリントされたプリント用紙Pをループ形成ユニットU3からカッターユニットU4に送って所定サイズに切断した後、反転ユニットU5及び排出ユニットU6によって横送りベルト16又はラック板18に対して送り出す。
インク供給系は、図5に示すように、インクカートリッジ23のインクを電磁弁50V及び供給管路51を介してサブタンク52に供給し、このサブタンク52のインクをフレキシブル管路53を介してプリントヘッダHに対して送り出すように構成されている。このように、インク供給系では、インクカートリッジ23のインクをサブタンク52に貯留するので、プリントを中断することなくインクカートリッジ23の交換を行える。図5では1つのインク供給系だけが示されているが、実際には、色相が互いに異なる7種類のインクに対応して7つのインク供給系が形成されている。
図7は、制御系の構成を示す。
P プリント用紙
U2 プリントユニット(搬送機構)
35 濃度センサ(テストパターン検知手段)
70 候補値設定手段
71 テストパターンプリント手段
72 単位搬送量設定手段
73 単位搬送量変更手段
75 温度センサ(温度検出手段)
81(81a,81b) ヘッドユニット
Claims (4)
- プリント用紙を搬送する搬送機構と、該搬送機構により搬送されるプリント用紙の搬送方向に所定間隔をあけて並ぶように設けられかつインクを吐出する複数のヘッドユニットを有するプリントヘッドとを備え、上記搬送機構により上記プリント用紙を一定の単位搬送量で間欠的に搬送しながら、該間欠搬送時におけるプリント用紙の停止時に上記プリントヘッドの複数のヘッドユニットからインクをそれぞれ吐出してプリント用紙に画像をプリントするように構成されたプリンタであって、
上記単位搬送量として、複数の候補値を設定する候補値設定手段と、
上記単位搬送量を上記候補値設定手段により設定された1つの候補値にして上記搬送機構により上記プリント用紙を搬送しながら、上記プリントヘッドの複数のヘッドユニットよりそれぞれ吐出されたインク同士を該プリント用紙上で重ね合わせるとともに、他の候補値について該動作を繰り返すことで、プリント用紙にテストパターンをプリントするテストパターンプリント手段と、
上記テストパターンプリント手段によりプリントされたテストパターンを検知するテストパターン検知手段と、
上記テストパターン検知手段によるテストパターンの検知情報に基づいて、上記複数の候補値の中から1つを上記単位搬送量として設定する単位搬送量設定手段とを備えていることを特徴とするプリンタ。 - 請求項1記載のプリンタにおいて、
上記テストパターンプリント手段は、上記プリント用紙に上記テストパターンとして、候補値毎に濃度が異なるグラデーションパターンをプリントするように構成されており、
上記テストパターン検知手段は、上記グラデーションパターンの濃淡を検知するように構成され、
上記単位搬送量設定手段は、上記テストパターン検知手段により検知されたグラデーションパターンの最も薄い部分がプリントされたときの候補値を、単位搬送量として設定するように構成されていることを特徴とするプリンタ。 - 請求項1又は2記載のプリンタにおいて、
上記プリントヘッドの温度を検出する温度検出手段と、
上記温度検出手段により検出されたプリントヘッド温度に応じて、上記単位搬送量設定手段により設定された単位搬送量を変更する単位搬送量変更手段とを備えていることを特徴とするプリンタ。 - プリント用紙を搬送する搬送機構と、該搬送機構により搬送されるプリント用紙の搬送方向に所定間隔をあけて並ぶように設けられかつインクを吐出する複数のヘッドユニットを有するプリントヘッドとを備え、上記搬送機構により上記プリント用紙を一定の単位搬送量で間欠的に搬送しながら、該間欠搬送時におけるプリント用紙の停止時に上記プリントヘッドの複数のヘッドユニットからインクをそれぞれ吐出してプリント用紙に画像をプリントするように構成されたプリンタにおいて、上記単位搬送量を設定する単位搬送量設定方法であって、
上記単位搬送量として、複数の候補値を設定する候補値設定ステップと、
上記単位搬送量を上記候補値設定ステップで設定された1つの候補値にして上記搬送機構により上記プリント用紙を搬送しながら、上記プリントヘッドの複数のヘッドユニットよりそれぞれ吐出されたインク同士を該プリント用紙上で重ね合わせるとともに、他の候補値について該動作を繰り返すことで、プリント用紙にテストパターンをプリントするテストパターンプリントステップと、
上記テストパターンプリントステップでプリントされたテストパターンをテストパターン検知手段により検知するテストパターン検知ステップと、
上記テストパターン検知手段によるテストパターンの検知情報に基づいて、上記複数の候補値の中から1つを上記単位搬送量として設定する単位搬送量設定ステップとを含むことを特徴とするプリンタの単位搬送量設定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004293696A JP2006103183A (ja) | 2004-10-06 | 2004-10-06 | プリンタ及びその単位搬送量設定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004293696A JP2006103183A (ja) | 2004-10-06 | 2004-10-06 | プリンタ及びその単位搬送量設定方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006103183A true JP2006103183A (ja) | 2006-04-20 |
Family
ID=36373421
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004293696A Pending JP2006103183A (ja) | 2004-10-06 | 2004-10-06 | プリンタ及びその単位搬送量設定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006103183A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011522716A (ja) * | 2008-05-23 | 2011-08-04 | オセ−テクノロジーズ ビーブイ | 印刷装置における基板及び印刷アレイを調節する方法 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06191057A (ja) * | 1992-12-28 | 1994-07-12 | Canon Inc | インクジェット記録装置 |
JPH1149400A (ja) * | 1997-07-29 | 1999-02-23 | Brother Ind Ltd | シート搬送装置およびシート搬送装置におけるシート搬送量の補正方法 |
JPH11254659A (ja) * | 1998-03-13 | 1999-09-21 | Mitsubishi Electric Corp | インクジェット記録装置 |
JP2002187262A (ja) * | 2000-11-29 | 2002-07-02 | Oce Technologies Bv | 印刷プロセスおよびその実行に適したプリンタ |
JP2002200746A (ja) * | 2000-11-29 | 2002-07-16 | Oce Technol Bv | インクジェットプリンター及びその制御方法 |
JP2004122362A (ja) * | 2002-09-30 | 2004-04-22 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置及びその搬送条件補正方法 |
JP2004175092A (ja) * | 2002-10-03 | 2004-06-24 | Seiko Epson Corp | 被記録材搬送量制御装置、記録装置 |
JP2004223748A (ja) * | 2003-01-20 | 2004-08-12 | Ricoh Co Ltd | インクジェット記録装置および副走査送り量補正方法 |
-
2004
- 2004-10-06 JP JP2004293696A patent/JP2006103183A/ja active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06191057A (ja) * | 1992-12-28 | 1994-07-12 | Canon Inc | インクジェット記録装置 |
JPH1149400A (ja) * | 1997-07-29 | 1999-02-23 | Brother Ind Ltd | シート搬送装置およびシート搬送装置におけるシート搬送量の補正方法 |
JPH11254659A (ja) * | 1998-03-13 | 1999-09-21 | Mitsubishi Electric Corp | インクジェット記録装置 |
JP2002187262A (ja) * | 2000-11-29 | 2002-07-02 | Oce Technologies Bv | 印刷プロセスおよびその実行に適したプリンタ |
JP2002200746A (ja) * | 2000-11-29 | 2002-07-16 | Oce Technol Bv | インクジェットプリンター及びその制御方法 |
JP2004122362A (ja) * | 2002-09-30 | 2004-04-22 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置及びその搬送条件補正方法 |
JP2004175092A (ja) * | 2002-10-03 | 2004-06-24 | Seiko Epson Corp | 被記録材搬送量制御装置、記録装置 |
JP2004223748A (ja) * | 2003-01-20 | 2004-08-12 | Ricoh Co Ltd | インクジェット記録装置および副走査送り量補正方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011522716A (ja) * | 2008-05-23 | 2011-08-04 | オセ−テクノロジーズ ビーブイ | 印刷装置における基板及び印刷アレイを調節する方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6076917A (en) | Ink jet printing of color image and annotations | |
US7651194B2 (en) | Printing apparatus and conveyance amount correction method for the same | |
CN101386235B (zh) | 打印方法、打印装置、以及打印件的制造方法 | |
JPH0885242A (ja) | インクジェット記録装置 | |
US8289567B2 (en) | Image recording apparatus that performs borderless recording | |
JP3719238B2 (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP2011115978A (ja) | 記録装置および記録方法 | |
JP2006103183A (ja) | プリンタ及びその単位搬送量設定方法 | |
JP2005305694A (ja) | インクジェット式プリント装置及び吐出タイミング補正方法 | |
JP4421441B2 (ja) | プリント装置及びその調整方法 | |
JP4492791B2 (ja) | インクジェット式プリント装置及び吐出タイミング補正方法 | |
JP4496871B2 (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP4492797B2 (ja) | プリンタ及びそのヘッドユニット間隔差検出方法 | |
JP4492789B2 (ja) | プリント装置及びその調整方法 | |
JP2005306524A (ja) | 記録装置 | |
JP4727944B2 (ja) | インクジェット式プリント装置及び吐出タイミング補正方法 | |
JP4384560B2 (ja) | プリント装置及びその搬送調整方法 | |
JP4369285B2 (ja) | プリンタ及びそのプリント位置調整方法 | |
JP2006015679A (ja) | インクジェット式プリント装置及び吐出タイミング補正方法 | |
JP2006015678A (ja) | インクジェット式プリント装置及び吐出タイミング補正方法 | |
JP4473658B2 (ja) | プリント装置及びその調整方法 | |
JP2005305712A (ja) | 記録装置 | |
JP4384578B2 (ja) | プリンタ及びその用紙搬送修正方法 | |
JP2005305700A (ja) | 印刷搬送システム | |
JP2004351676A (ja) | 画像記録方法及び装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20070328 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100427 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100622 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20100727 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110111 |