[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2006197558A - 波長分割多重方式の受動型光加入者網 - Google Patents

波長分割多重方式の受動型光加入者網 Download PDF

Info

Publication number
JP2006197558A
JP2006197558A JP2005312127A JP2005312127A JP2006197558A JP 2006197558 A JP2006197558 A JP 2006197558A JP 2005312127 A JP2005312127 A JP 2005312127A JP 2005312127 A JP2005312127 A JP 2005312127A JP 2006197558 A JP2006197558 A JP 2006197558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
protection
multiplexer
base station
optical signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005312127A
Other languages
English (en)
Inventor
Sang-Ho Kim
尚 鎬 金
Chang-Sup Shim
昌 燮 沈
Yun-Je Oh
潤 済 呉
Seong-Teak Hwang
星 澤 黄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2006197558A publication Critical patent/JP2006197558A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/25Arrangements specific to fibre transmission
    • H04B10/2581Multimode transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0287Protection in WDM systems
    • H04J14/0297Optical equipment protection
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0226Fixed carrier allocation, e.g. according to service
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • H04J14/0228Wavelength allocation for communications one-to-all, e.g. broadcasting wavelengths
    • H04J14/023Wavelength allocation for communications one-to-all, e.g. broadcasting wavelengths in WDM passive optical networks [WDM-PON]
    • H04J14/0232Wavelength allocation for communications one-to-all, e.g. broadcasting wavelengths in WDM passive optical networks [WDM-PON] for downstream transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • H04J14/0241Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths
    • H04J14/0242Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON
    • H04J14/0245Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON for downstream transmission, e.g. optical line terminal [OLT] to ONU
    • H04J14/0246Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON for downstream transmission, e.g. optical line terminal [OLT] to ONU using one wavelength per ONU
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • H04J14/0241Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths
    • H04J14/0242Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON
    • H04J14/0249Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON for upstream transmission, e.g. ONU-to-OLT or ONU-to-ONU
    • H04J14/025Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON for upstream transmission, e.g. ONU-to-OLT or ONU-to-ONU using one wavelength per ONU, e.g. for transmissions from-ONU-to-OLT or from-ONU-to-ONU
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0278WDM optical network architectures
    • H04J14/0282WDM tree architectures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0287Protection in WDM systems
    • H04J14/0293Optical channel protection
    • H04J14/0294Dedicated protection at the optical channel (1+1)
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/03WDM arrangements
    • H04J14/0305WDM arrangements in end terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

【課題】保護切換機能を有し、放送信号及び通信信号を伝送することができる波長分割多重方式の受動型光加入者網を提供する。
【解決手段】二重星型構造の受動型光加入者網であって、下り光信号を生成し、また該当波長の上り光信号を検出する複数の動作及び保護送受信モジュールと、放送用光信号を生成する動作及び保護光送信器と、障害時に保護切換動作をする複数の第1の光スイッチと、を含む中央基地局と、第2の光スイッチを各々含み、放送用及び該当波長の下り光信号を受信し、該当波長の上り光信号を生成する複数の加入者装置と、前記放送用光信号を強度分割する動作及び保護光分配器を含み、前記加入者装置と前記中央基地局との間に位置する地域基地局と、前記中央基地局と前記地域基地局とを接続する幹線動作及び幹線保護光ファイバーと、前記複数の加入者装置と前記地域基地局とを接続する複数の支線動作及び支線保護光ファイバーと、を含む構成とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、受動型光加入者網に関し、特に、保護切換機能を実行することのできる受動型光加入者網に関する。
波長分割多重方式の受動型光加入者網(WDM−PON:Wavelength Division Multiplexing−Passive Optical Network)は、加入者装置の各々に割り当てた固有の波長を有する該当チャンネルを通じて、データを載せた光信号を伝送する光通信網の一種である。受動型光加入者網は、他の通信網と比較して通信セキュリティーの維持が非常に優れており、それに加えて、各加入者が要求する付加的な通信サービスを提供するのに容易に適合させることができると共に、通信容量の拡充が容易である。
このような受動型光加入者網は、通信サービスを提供するための中央基地局と、通信サービスを受けるための複数の加入者装置と、中央基地局と加入者装置との間で光信号を中継するためのリモートノードとしての地域基地局と、を含む。受動型光加入者網は、光ファイバーの設置及び管理が容易に行われるようにするために、地域基地局と中央基地局との間は単一幹線光ファイバーにより接続し、地域基地局と加入者装置との間は複数の支線光ファイバーにより接続する、二重星型構造を有する。
受動型光加入者網は、各加入者装置に割り当てた固有の波長を有する光信号を用いて大容量データを高速に伝送するので、網内に障害が発生すると、短時間のうちに大量のデータが損失される。従来、受動型光加入者網の障害発生によるデータの損失を防止するために、別の低速通信回路をさらに含んだ網構造が提案されている。また、保護切換構造を有する環状網も提案されている。
しかしながら、低速通信回路は、網のコストを増加させ、継続的な管理及び保守を必要とする。さらに低速通信回路は、障害が発生してからその障害を克服するまでの時間が長くなる。また、環状網構造は、中央基地局と多数の地域基地局との間の光信号の中継には効率的であるが、二重星型構造を有する受動型光加入者網の保護切換方式として適用することは容易でない。
本発明は、上述したような従来技術の問題点を解決するためになされたものであり、その目的は、保護切換機能を有し、放送信号及び通信信号を伝送することのできる波長分割多重方式の受動型光加入者網を提供することにある。
上記目的を達成するための本発明による受動型光加入者網は、二重星型構造の受動型光加入者網であって、下り光信号を生成すると共に、該当波長の上り光信号を検出する、複数の第1の動作送受信モジュール及び第1の保護送受信モジュールと、放送用光信号を生成する動作光送信器及び保護光送信器と、障害が発生したときに、保護切換動作をする複数の第1の光スイッチと、を含む中央基地局と、第2の光スイッチを各々含み、放送用光信号及び該当波長の下り光信号を受信すると共に、該当波長の上り光信号を生成する複数の加入者装置と、前記放送用光信号を強度分割する動作光分配器及び保護光分配器を含み、前記加入者装置と前記中央基地局との間に位置する地域基地局と、前記中央基地局と前記地域基地局とを接続する幹線動作光ファイバー及び幹線保護光ファイバーと、前記複数の加入者装置と前記地域基地局とを接続する複数の支線動作光ファイバー及び支線保護光ファイバーと、を含むことを特徴とする。
前記中央基地局は、前記下り光信号を多重化する一方で、多重化された前記上り光信号を逆多重化し、該当する第1の動作送受信モジュール及び第1の保護送受信モジュールに出力する第1の多重化/逆多重化器と、前記幹線動作光ファイバー及び幹線保護光ファイバーと各々接続され、該当する第1の光スイッチと前記地域基地局との間に位置する第1の動作多重化器及び第1の保護多重化器と、をさらに含み、前記第1の多重化/逆多重化器は、多数のポートを備えており、これらポートは該当する第1の光スイッチと接続され、さらに、前記第1の動作送受信モジュール及び第1の保護送受信モジュールは、前記第1の多重化/逆多重化器の該当ポートに接続されている構成とすることができる。
前記動作光送信器及び保護光送信器の各々は、該当する第1の光スイッチに接続されている構成とすることができる。
前記第1の動作多重化器及び第1の保護多重化器は、前記地域基地局及び前記第1の光スイッチと接続されている構成とすることができる。
前記地域基地局は、前記上り光信号を多重化する一方で、多重化された前記下り光信号を逆多重化し、該当する加入者装置に出力する第2の多重化/逆多重化器と、前記幹線動作光ファイバーを介して前記中央基地局と接続され、前記動作光分配器の入力ポート及び前記第2の多重化/逆多重化器に接続された第2の動作多重化器と、前記幹線保護光ファイバーを介して前記中央基地局と接続され、前記保護光分配器の入力ポート及び前記第2の多重化/逆多重化器に接続された第2の保護多重化器と、前記第2の多重化/逆多重化器と該当加入者装置との間に位置し、前記動作光分配器及び保護光分配器の該当出力ポートとそれぞれ接続された第3の動作多重化器及び第3の保護多重化器とをさらに含む構成とすることができる。
前記各加入者装置は、前記第2の光スイッチと接続され、該当波長の下り光信号を検出すると共に、上り光信号を生成する第2の動作送受信モジュール及び第2の保護送受信モジュールをさらに含む構成とすることができる。
前記動作光分配器は、前記放送用光信号を受信する入力ポートと、強度分割した放送用光信号を出力する複数の出力ポートと、を含む構成とすることができる。
前記保護光分配器は、前記放送用光信号を受信する入力ポートと、強度分割した放送用光信号を出力する複数の出力ポートと、を含む構成とすることができる。
本発明によれば、放送用の光路と通信用の光路とが統合された受動型光加入者網において、障害が発生したときに、自主的に復旧が可能な保護切換動作を具現する手段を備えた構成とすることにより、障害が発生した際の復旧遅延によるデータの損失発生を抑制することが可能となる。
以下、本発明の好適な実施形態について添付図面を参照しながら詳細に説明する。下記の説明において、本発明の要旨のみを明瞭にするために、関連する公知の機能や構成についての具体的な説明は省略する。
図1〜図6は、本発明の好ましい実施形態による受動型光加入者網の構成を示すブロック図であり、実線は該当光信号が疎通されている動作状態を示し、点線は該当光信号が実際に疎通されていない非動作状態を示す。
図1は、本発明の好ましい実施形態に従う、保護切換機能を実現可能な波長分割多重方式の受動型光加入者網の構成を示すブロック図である。
図1に示すように、本実施形態に従う受動型光加入者網100は、多重化された下り光信号及び放送用光信号を生成する一方で、上り光信号を検出する中央基地局110と、上り光信号を多重化する一方で、下り光信号を逆多重化する地域基地局140と、放送用光信号及び該当波長の下り光信号を受信する複数の加入者装置150−1〜150−nと、中央基地局110と地域基地局140とを接続する幹線動作光ファイバー101及び幹線保護光ファイバー102と、各加入者装置150−1〜150−nと地域基地局140とを接続する複数の支線動作光ファイバー及び支線保護光ファイバー104と、を含む。
中央基地局110は、第1の光スイッチ121及び122と、動作光送信器131及び保護光送信器132と、複数の第1の動作送受信モジュール112−1〜112−nと、複数の第1の保護送受信モジュール113−1〜113−nと、第1の多重化/逆多重化器111と、第1の動作多重化器133及び第1の保護多重化器134と、を含む。また、中央基地局110は、幹線動作光ファイバー101及び幹線保護光ファイバー102を介して地域基地局140と接続されている。第1の光スイッチ121は、通信用の光信号の保護切換動作をし、また、第1の光スイッチ122は、放送用の光信号の保護切換動作をする。なお、第1の光スイッチ121及び122を別途独立した光素子で構成しているが、共通の光素子で構成することも可能である。
動作光送信器131及び保護光送信器132は、放送用光信号を生成し、該当する第1の光スイッチ122に出力し、動作光送信器131に接続された光路上に障害が発生したときには、動作光送信器131に代えて保護光送信器132を使用するように切り換える保護切換動作を実行するように構成されている。
第1の動作送受信モジュール112−1〜112−nは、第1の多重化/逆多重化器111と接続され、下り光信号を生成して第1の多重化/逆多重化器111に出力する一方で、第1の多重化/逆多重化器111により逆多重化された該当波長の上り光信号を検出する。第1の保護送受信モジュール113−1〜113−nは、第1の多重化/逆多重化器111と接続され、第1の動作送受信モジュール112−1〜112−nに接続された光路上に障害が発生したときには、該当する第1の動作送受信モジュール112−1〜112−nに代えて第1の保護送受信モジュール113−1〜113−nが使用されるように切り換える保護切換動作を実行するように構成されている。
第1の多重化/逆多重化器111は、多数のポート(1〜n、1〜n)を含んでいる。この第1の多重化/逆多重化器111の少なくとも二以上のポートは、該当する第1の光スイッチ121と接続されている。第1の動作送受信モジュール112−1〜112−n及び保護送受信モジュール113−1〜113−nは、第1の多重化/逆多重化器111の該当ポートと各々接続されている。
即ち、第1の多重化/逆多重化器111は、下り光信号を多重化して地域基地局140に出力する一方で、多重化された上り光信号を逆多重化して該当する第1の動作送受信モジュール112−1〜112−nまたは該当する第1の保護送受信モジュール113−1〜113−nに出力する。
第1の動作多重化器133及び第1の保護多重化器134は、該当する第1の光スイッチ121及び122と地域基地局140との間に位置し、第1の光スイッチ121及び122と接続されている。そして第1の動作多重化器133は、幹線動作光ファイバー101を介して地域基地局140と接続されており、また第1の保護多重化器134は、幹線保護光ファイバー102を介して地域基地局140と接続されている。
第1の動作多重化器133は、該当する第1の光スイッチ121を介して第1の多重化/逆多重化器111から入力される多重化された下り光信号を、幹線動作光ファイバー101を介して地域基地局140に出力する。さらに、第1の動作多重化器133は、幹線動作光ファイバー101を介して地域基地局140から入力される上り光信号を、該当する第1の光スイッチ121を介して第1の多重化/逆多重化器111に出力する。
また、第1の動作多重化器133は、該当する第1の光スイッチ122を介して入力される放送用光信号を、幹線動作光ファイバー101を介して地域基地局140に出力する。
第1の光スイッチ121及び122のうち、一方の光スイッチ122は、動作光送信器131及び保護光送信器132と第1の保護多重化器134との間に位置し、他方の第1の光スイッチ121は、第1の多重化/逆多重化器111と第1の動作多重化器133との間に位置している。
動作光送信器131及び保護光送信器132と接続された該当する第1の光スイッチ122は、放送用光信号を、第1の動作多重化器133及び保護多重化器134のいずれか一方を通じて選択的に出力するように構成されている。多重化された上り光信号を受信した該当する第1の光スイッチ121は、多重化された上り光信号を第1の多重化/逆多重化器111に出力し、さらに、多重化された下り光信号を第1の動作多重化器133及び保護多重化器134を介して選択的に出力するように構成されている。
地域基地局140は、第2の多重化/逆多重化器141と、動作光分配器144及び保護光分配器145と、第2の動作多重化器142a及び保護多重化器142bと、複数の第3の動作多重化器143b−1〜143b−n及び保護多重化器143a−1 〜143a−nと、を含んでいる。地域基地局140は、多重化された下り光信号を逆多重化して該当加入者装置150−1〜150−nに出力し、放送用光信号を強度分割(パワー分割)して各加入者装置150−1〜150−nに出力する。さらに、地域基地局140は、加入者装置150−1〜150−nから受信される上り光信号を多重化し、中央基地局110に出力する。
第2の多重化/逆多重化器141は、第2の動作多重化器142aまたは第2の保護多重化器142bを介して受信される多重化された下り光信号を逆多重化し、該当する第3の動作多重化器143b−1〜143b−nまたは該当第3の保護多重化器143a−1〜143a−nを介して加入者装置150−1〜150−nの各々に出力する。さらに、第2の多重化/逆多重化器141は、第3の動作多重化器143b−1〜143b−nまたは第3の保護多重化器143a−1〜143a−nを介して加入者装置150−1〜150−nから受信される上り光信号を多重化し、第2の動作多重化器142aまたは第2の保護多重化器142bを介して中央基地局110に出力する。
第2の動作多重化器142aは、幹線動作光ファイバー101を介して中央基地局110と接続され、さらには動作光分配器144の入力ポート144a及び第2の多重化/逆多重化器141と接続されている。第2の保護多重化器142bは、幹線保護光ファイバー102を介して中央基地局110と接続され、さらには保護光分配器145の入力ポート145a及び第2の多重化/逆多重化器141と接続されている。
第2の動作多重化器142a及び第2の保護多重化器142bは、中央基地局110から受信される多重化された下り光信号を、第2の多重化/逆多重化器141に出力する一方で、第2の多重化/逆多重化器141で多重化された上り光信号を幹線動作光ファイバー101または幹線保護光ファイバー102を介して中央基地局110に出力する。さらに、第2の動作多重化器142aまたは保護多重化器142bは、中央基地局110から受信される放送用光信号を動作光分配器144または保護光分配器145に出力する。
動作光分配器144及び保護光分配器145の各々は、一つの入力ポート144a,145aと、複数の出力ポート144b−1〜144b−n,145b−1〜145b−nとをそれぞれ備えており、第2の動作多重化器142aまたは第2の保護多重化器142bを介して入力される放送用光信号を強度分割し、該当する出力ポート144b−1〜144b−n,145b−1〜145b−nに出力する。
第3の動作多重化器143b−1〜143b−nは、加入者装置150−1〜150−nと第2の多重化/逆多重化器141との間にそれぞれ位置し、該当する支線動作光ファイバー103を介して該当する加入者装置150−1〜150−nと接続されている。さらには、第3の動作多重化器143b−1〜143b−nは、動作光分配器144の該当する出力ポート144b−1〜144b−nとも接続されている。
第3の動作多重化器143b−1〜143b−nは、第2の多重化/逆多重化器141から受信される該当波長の下り光信号を、該当する加入者装置150−1〜150−nに出力する一方で、該当する加入者装置150−1〜150−nで生成された上り光信号を、第2の多重化/逆多重化器141に出力する。さらに、第3の動作多重化器143b−1〜143b−nは、動作光分配器144によって強度分割された放送用光信号を、該当する加入者装置150−1〜150−nにそれぞれ出力する。
第3の保護多重化器143a−1〜143a−nは、第2の多重化/逆多重化器141と該当加入者装置150−1〜150−nとの間に位置し、該当する支線保護光ファイバー104を介して該当する各加入者装置150−1〜150−nに接続されている。さらに、第3の保護多重化器143a−1〜143a−nは、保護光分配器145とも接続されている。
加入者装置150−1〜150−nは、地域基地局140を介して放送用光信号及び該当波長の下り光信号を受信する一方で、上り光信号を生成して地域基地局140に出力する。加入者装置150−1〜150−nの各々は、第2の光スイッチ151と、第2の動作送受信モジュール152及び保護送受信モジュール153と、を含む。
第2の光スイッチ151−1〜151−nの各々は、4個のポートを備えており、その中の2個のポートは、該当する支線動作光ファイバー103及び保護光ファイバー104にそれぞれ接続され、また、残りの2個のポートは、第2の動作送受信モジュール152−1〜152−n及び保護送受信モジュール153−1〜153−nにそれぞれ接続されている。第2の光スイッチ151−1〜151−nの各々は、第2の動作送受信モジュール152−1〜152−n及び第2の保護送受信モジュール153−1〜153−nを地域基地局140に選択的に接続させる役割を有している。
第2の動作送受信モジュール152−1〜152−n及び第2の保護送受信モジュール153−1〜153−nは、第2の光スイッチ151−1〜151−nを介して地域基地局140から受信される該当波長の下り光信号を検出する一方で、上り光信号を生成し、第2の光スイッチ151−1〜151−nを介して地域基地局140に出力する。
第2の動作送受信モジュール152−1〜152−n及び保護送受信モジュール153−1〜153−nは、第2の光スイッチ151−1〜151−nを介して地域基地局140から受信される該当波長の下り光信号を検出する一方で、上り光信号を生成し、第2の光スイッチ151−1〜151−nを介して地域基地局140に送信する。
第2の動作送受信モジュール152−1〜152−n及び保護送受信モジュール153−1〜153−nの各々は、図示は省略するが、上り光信号を生成するための光源と、該当波長の下り光信号を検出するための光検出器と、を含むことができる。光検出器としては、フォトダイオードなどを使用することができる。
下り光信号と上り光信号とは、互いに異なる波長帯域を使用する。例えば、下り光信号はλ〜λの波長帯域を使用し、上り光信号は、λ’〜λ’の波長帯域を使用することができる。また、λは、放送用光信号を示している。
図2〜図6は、第1の動作送受信モジュール112−1及び動作光送信器131に障害が発生した場合における、本実施形態に従う受動型光加入者網100の保護切換動作を説明するためのブロック図である。
図2は、特定の第1の動作送受信モジュール112−1及び動作光送信器131に障害が発生した場合における、本実施形態に従う受動型光加入者網100の保護切換動作を説明するための図である。該当する保護送受信モジュール113−1は、障害が発生した動作送受信モジュール112−1の代わりに下り光信号を生成し、また該当波長の上り光信号を検出する。
第1の多重化/逆多重化器111は、第1の動作多重化器133及び該当する第1の光スイッチ122とを介して受信される多重化された上り光信号を逆多重化して、障害が発生した動作送受信モジュール112−1を除いた残りの動作送受信モジュール112−2〜112−nに該当波長の上り光信号をそれぞれ出力する。第1の多重化/逆多重化器111は、第1の保護多重化器134を介して受信される該当波長の上り光信号を、保護切換動作を実行する該当第1の保護送受信モジュール113−1に出力し、また該当第1の保護送受信モジュール113−1で生成された下り光信号を第1の保護多重化器134を介して地域基地局140に出力する。
保護光送信器132は、動作光送信器131の代わりに放送用光信号を生成する。生成した放送用光信号は、該当する第1の光スイッチ122及び第1の動作多重化器133を介して地域基地局140に出力される。
地域基地局140の第2の保護多重化器142bは、該当する第1の保護送受信モジュール113−1で生成された下り光信号を第2の多重化/逆多重化器141に出力する一方で、第2の多重化/逆多重化器141から受信される該当波長の上り光信号を、中央基地局110の第1の保護多重化器134に出力する。
障害が発生した第1の動作送受信モジュール112−1に出力するための上り光信号は、地域基地局140の該当する第3の保護多重化器143a−1を介して第2の多重化/逆多重化器141に入力される。そして第2の多重化/逆多重化器141は、該当する第3の保護多重化器143a−1から受信される該当上り光信号を、第2の保護多重化器142bを介して中央基地局110に出力する。
第1の多重化/逆多重化器111は、幹線動作光ファイバー101を介して受信される多重化された上り光信号を逆多重化し、該当する第1の動作送受信モジュール112−2〜112−nに出力する一方で、幹線保護光ファイバー102を介して受信される該当波長の上り光信号を、該当する第1の保護送受信モジュール113−1に出力する。反対に、該当する第1の保護送受信モジュール113−1で生成された下り光信号は、幹線保護光ファイバー102を介して地域基地局140に出力される。
保護光送信器132は、放送用光信号を生成する。生成した放送用光信号は、該当する第1の光スイッチ122、該当する第1の動作多重化器133、幹線動作光ファイバー101などを介して地域基地局140に出力される。
第2の動作多重化器142aは、幹線動作光ファイバー101を介して入力を受けた放送用光信号と多重化された下り光信号との中で放送用光信号を動作光分配器144に出力し、多重化された下り光信号を第2の多重化/逆多重化器141に出力する。
要約すれば、図2は、中央基地局110にある特定の動作送受信モジュール112−1及び動作光送信器131に障害が発生した場合における保護切換動作を示す図である。図2に示す受動型光加入者網100は、幹線動作光ファイバー101及び保護光ファイバー102を同時に使用して該当保護送受信モジュール113−1を駆動させることにより、該当加入者装置150−1に該当波長の下り光信号を継続して供給することが可能となる。さらに、図2に示す受動型光加入者網100は、動作光送信器131の代わりに保護光送信器132が動作する構成としたことにより、放送用光信号を加入者装置150−1〜150−n側に継続して提供することが可能となる。
図3は、特定の加入者装置150−1の第2の動作送受信モジュール152に障害が発生した場合における、保護切換動作を示す図である。図3を参照すると、第2の動作送受信モジュール152の代わりに、第2の保護送受信モジュール153が動作する構成である。
図4は、幹線動作光ファイバー101に障害が発生した場合における受動型光加入者網100の保護切換動作を示す図である。幹線保護光ファイバー102は、幹線動作光ファイバー101の代わりに動作する。中央基地局110は、第1の動作多重化器133に代えて、第1の保護多重化器134を介して多重化された上り光信号及び下り光信号を入出力する。
地域基地局140は、第2の保護多重化器142bを介して多重化された下り光信号を受信する一方で、多重化された上り光信号を中央基地局110に出力する。
図5は、特定の支線動作光ファイバー103上に障害が発生した場合における受動型光加入者網100の保護切換動作を示す図である。障害が発生した支線動作光ファイバー103は、該当する支線保護光ファイバー104に代替される。保護光分配器145は、第2の保護多重化器142bを介して放送用光信号を受信し、受信した放送用光信号を強度分割した後、該当する支線保護光ファイバー104を介して支線動作光ファイバー103に障害が発生した該当加入者装置150−1に出力する。
図6は、図5と同様に特定の支線動作光ファイバー103上に障害が発生した場合における受動型光加入者網100の保護切換動作を示す図である。図6に示す受動型光加入者網100は、保護光分配器145が動作光分配器144を完全に代替した場合を示している。
本発明の好ましい実施形態に従う保護切換可能な波長分割多重方式の受動型光加入者網の構成を示すブロック図である。 図1に示す受動型光加入者網に障害が発生した場合における保護切換動作を説明するためのブロック図である。 図1に示す受動型光加入者網に障害が発生した場合における保護切換動作を説明するためのブロック図である。 図1に示す受動型光加入者網に障害が発生した場合における保護切換動作を説明するためのブロック図である。 図1に示す受動型光加入者網に障害が発生した場合における保護切換動作を説明するためのブロック図である。 図1に示す受動型光加入者網に障害が発生した場合における保護切換動作を説明するためのブロック図である。
符号の説明
110 中央基地局
140 地域基地局
150−1〜150−n 加入者装置
112−1〜112−n 第1の動作送受信モジュール
113−1〜113−n 第1の保護送受信モジュール
131 動作光送信器
132 保護光送信器
121 第1の光スイッチ
122 第1の光スイッチ
151−1〜151−n 第2の光スイッチ
144 動作光分配器
145 保護光分配器

Claims (8)

  1. 二重星型構造の受動型光加入者網であって、
    下り光信号を生成すると共に、該当波長の上り光信号を検出する、複数の第1の動作送受信モジュール及び第1の保護送受信モジュールと、放送用光信号を生成する動作光送信器及び保護光送信器と、障害が発生したときに、保護切換動作をする複数の第1の光スイッチと、を含む中央基地局と、
    第2の光スイッチを各々含み、放送用光信号及び該当波長の下り光信号を受信すると共に、該当波長の上り光信号を生成する複数の加入者装置と、
    前記放送用光信号を強度分割する動作光分配器及び保護光分配器を含み、前記加入者装置と前記中央基地局との間に位置する地域基地局と、
    前記中央基地局と前記地域基地局とを接続する幹線動作光ファイバー及び幹線保護光ファイバーと、
    前記複数の加入者装置と前記地域基地局とを接続する複数の支線動作光ファイバー及び支線保護光ファイバーと、
    を含むことを特徴とする波長分割多重方式の受動型光加入者網。
  2. 前記中央基地局は、前記下り光信号を多重化する一方で、多重化された前記上り光信号を逆多重化し、該当する第1の動作送受信モジュール及び第1の保護送受信モジュールに出力する第1の多重化/逆多重化器と、前記幹線動作光ファイバー及び幹線保護光ファイバーと各々接続され、該当する第1の光スイッチと前記地域基地局との間に位置する第1の動作多重化器及び第1の保護多重化器と、をさらに含み、
    前記第1の多重化/逆多重化器は、多数のポートを備えており、これらポートは該当する第1の光スイッチと接続され、さらに、前記第1の動作送受信モジュール及び第1の保護送受信モジュールは、前記第1の多重化/逆多重化器の該当ポートに接続されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の波長分割多重方式の受動型光加入者網。
  3. 前記動作光送信器及び保護光送信器の各々は、該当する第1の光スイッチに接続されていることを特徴とする請求項1に記載の波長分割多重方式の受動型光加入者網。
  4. 前記第1の動作多重化器及び第1の保護多重化器は、前記地域基地局及び前記第1の光スイッチと接続されていることを特徴とする請求項2に記載の波長分割多重方式の受動型光加入者網。
  5. 前記地域基地局は、
    前記上り光信号を多重化する一方で、多重化された前記下り光信号を逆多重化し、該当する加入者装置に出力する第2の多重化/逆多重化器と、
    前記幹線動作光ファイバーを介して前記中央基地局と接続され、前記動作光分配器の入力ポート及び前記第2の多重化/逆多重化器に接続された第2の動作多重化器と、
    前記幹線保護光ファイバーを介して前記中央基地局と接続され、前記保護光分配器の入力ポート及び前記第2の多重化/逆多重化器に接続された第2の保護多重化器と、
    前記第2の多重化/逆多重化器と該当加入者装置との間に位置し、前記動作光分配器及び保護光分配器の該当出力ポートとそれぞれ接続された第3の動作多重化器及び第3の保護多重化器と
    をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の波長分割多重方式の受動型光加入者網。
  6. 前記各加入者装置は、前記第2の光スイッチと接続され、該当波長の下り光信号を検出すると共に、上り光信号を生成する第2の動作送受信モジュール及び第2の保護送受信モジュールをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の波長分割多重方式の受動型光加入者網。
  7. 前記動作光分配器は、
    前記放送用光信号を受信する入力ポートと、
    強度分割した放送用光信号を出力する複数の出力ポートと、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の波長分割多重方式の受動型光加入者網。
  8. 前記保護光分配器は、
    前記放送用光信号を受信する入力ポートと、
    強度分割した放送用光信号を出力する複数の出力ポートと、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の波長分割多重方式受動型光加入者網。
JP2005312127A 2005-01-12 2005-10-27 波長分割多重方式の受動型光加入者網 Pending JP2006197558A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050002902A KR100678256B1 (ko) 2005-01-12 2005-01-12 파장 분할다중 방식 수동형 광 가입자 망

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006197558A true JP2006197558A (ja) 2006-07-27

Family

ID=36653357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005312127A Pending JP2006197558A (ja) 2005-01-12 2005-10-27 波長分割多重方式の受動型光加入者網

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060153567A1 (ja)
JP (1) JP2006197558A (ja)
KR (1) KR100678256B1 (ja)
CN (1) CN1805321A (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100605899B1 (ko) * 2004-01-09 2006-08-02 삼성전자주식회사 파장 주입 방식을 사용한 파장분할 다중방식 자기치유수동형 광가입자망
CN101083985A (zh) * 2004-09-21 2007-12-05 幸讬制药公司 用于炎症及免疫相关用途的化合物
CA2601767C (en) 2005-04-01 2012-05-22 Arroyo Video Solutions, Inc. Stream control failover
US7522838B2 (en) * 2005-10-20 2009-04-21 Fujitsu Limited Distribution components for a wavelength-sharing network
US7684706B2 (en) * 2005-10-20 2010-03-23 Fujitsu Limited System and method for traffic distribution in an optical network
US7684705B2 (en) * 2005-10-20 2010-03-23 Fujitsu Limited Distribution node for a wavelength-sharing network
US8023823B2 (en) * 2005-10-20 2011-09-20 Fujitsu Limited System and method for transmitting upstream traffic in an optical network
US7546036B2 (en) * 2005-10-20 2009-06-09 Fujitsu Limited Hybrid passive optical network using shared wavelengths
US7499651B2 (en) * 2005-10-20 2009-03-03 Fujitsu Limited Upgradeable passive optical network
US7653309B2 (en) * 2005-10-20 2010-01-26 Fujitsu Limited System and method for distributing traffic in an optical network
US7603036B2 (en) * 2006-01-06 2009-10-13 Fujitsu Limited System and method for managing network components in a hybrid passive optical network
US7639946B2 (en) * 2006-01-06 2009-12-29 Fujitsu Limited Distribution node for an optical network
US8180223B2 (en) * 2006-02-03 2012-05-15 Fujitsu Limited System and method for extending reach in a passive optical network
US8370649B2 (en) * 2006-03-31 2013-02-05 Cisco Technology, Inc. Stream control failover utilizing an attribute-dependent protection mechanism
US20070280690A1 (en) * 2006-06-02 2007-12-06 Fujitsu Limited System and Method for Managing Power in an Optical Network
US7715719B2 (en) * 2006-06-02 2010-05-11 Fujitsu Limited System and method for transmitting traffic in a plurality of passive optical networks
ES2302444B1 (es) * 2006-09-20 2009-05-21 Universitat Politecnica De Catalunya Dispositivo de nodo remoto optico y equipo de soporte para la construccion y ampliacion de redes de acceso por fibra optica.
US20080138063A1 (en) * 2006-12-11 2008-06-12 Youichi Akasaka System and Method for Protecting an Optical Network
US8565599B2 (en) * 2006-12-11 2013-10-22 Fujitsu Limited System and method for transmitting optical markers in a passive optical network system
US7970281B2 (en) * 2007-01-26 2011-06-28 Fujitsu Limited System and method for managing different transmission architectures in a passive optical network
US7920792B2 (en) * 2007-05-02 2011-04-05 Fujitsu Limited System and method for managing communication in a hybrid passive optical network
CN101425867B (zh) * 2007-10-31 2012-12-05 中兴通讯股份有限公司 一种wdm接入网系统
US8948598B2 (en) * 2008-02-13 2015-02-03 Fujitsu Limited System and method for increasing upstream capacity in an optical network
CN101630979B (zh) * 2008-07-16 2015-05-06 华为技术有限公司 一种延长器、数据传输方法及无源光网络系统
CN101355820B (zh) * 2008-09-08 2011-05-04 上海大学 波分复用无源光网络实现波长利用率增倍的系统和方法
CN101465693B (zh) * 2008-12-17 2011-11-30 华为技术有限公司 一种在微波系统中发射/接收信号的方法及装置
CN101557540B (zh) * 2009-04-30 2012-05-23 上海大学 自注入波分复用无源光网络实现波长重用的系统和方法
JP2011091657A (ja) * 2009-10-23 2011-05-06 Hitachi Ltd 光伝送システム
WO2013036945A1 (en) * 2011-09-08 2013-03-14 Ofs Fitel, Llc Arrangement for deploying co-existing gpon and xgpon optical communication systems
CN104221311B (zh) * 2012-03-28 2017-08-25 瑞典爱立信有限公司 用于监管波分复用无源光网络的远程节点处的布置、远程节点、中央局和其中的各自方法
EP2929641B1 (en) * 2012-12-04 2018-10-17 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Routing in a wdm-based pon
US10009095B2 (en) * 2014-03-24 2018-06-26 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Protection switching across interconnecting node
CN107547165B (zh) * 2016-06-24 2019-07-05 中兴通讯股份有限公司 光线路终端、信号传输方法及装置
US10063944B2 (en) * 2016-12-20 2018-08-28 Google Llc Feeder fiber and central office redundancy
KR102355095B1 (ko) 2020-10-23 2022-02-07 주식회사 엘지유플러스 Rf 오버레이 처리 장치 및 그 제어방법
KR200495586Y1 (ko) 2020-11-13 2022-07-05 주식회사 엘지유플러스 Rf 오버레이 처리 장치

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5539564A (en) * 1993-09-22 1996-07-23 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Point-to-multipoint optical transmission system
US5680234A (en) * 1994-10-20 1997-10-21 Lucent Technologies Inc. Passive optical network with bi-directional optical spectral slicing and loop-back
KR100520604B1 (ko) * 2003-01-15 2005-10-10 삼성전자주식회사 파장분할다중방식 광원 및 이를 이용한 수동형 광 가입자망시스템

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060082522A (ko) 2006-07-19
CN1805321A (zh) 2006-07-19
US20060153567A1 (en) 2006-07-13
KR100678256B1 (ko) 2007-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006197558A (ja) 波長分割多重方式の受動型光加入者網
US6198721B1 (en) Method and system for data transmission in a ring network
KR100539955B1 (ko) 파장분할 다중방식 자기치유 수동형 광가입자망
JP3060994B2 (ja) N−wdmシステムにおける出力ポート切替装置
KR100724936B1 (ko) 자기 치유 수동형 광가입자망
JP5127707B2 (ja) ネットワークノードアーキテクチャのモジュール式適応および構成
US20060250681A1 (en) Inter-network optical fiber sharing system
US20050008362A1 (en) Self-healing wavelength division multiplexing-passive optical network system
US8041213B2 (en) Optical transmission equipment and optical network
JP4088293B2 (ja) 双方向波長分割多重方式の自己治癒受動型光加入者網
US7783198B2 (en) Passive optical network
RU2394378C2 (ru) Способ, устройство и система для коллективной защиты группы оптических каналов
KR20130116415A (ko) 광 전달망에서의 보호 절체 방법 및 장치
US20050180749A1 (en) System and method for a resilient optical Ethernet networksupporting automatic protection switching
JP2012075115A (ja) 光通信網用のノード
JP5727619B2 (ja) パッシブ光ネットワークにアタッチされたノードを相互接続するためのシステム
US8254783B2 (en) Point-to-multipoint optical communication system
US20050259988A1 (en) Bi-directional optical access network
US20060013586A1 (en) Optical switching station and connection method for the same
JP4408542B2 (ja) 光学システム
KR100862358B1 (ko) 재구성 가능한 광 결합 분기 장치
US7313327B2 (en) Switching control device for wavelength-division multiplexing optical signal
KR100312414B1 (ko) 신호의 차등 손실을 갖는 다중화 및 역다중화 장치와 그들을이용한 광전송 시스템
KR100636054B1 (ko) Agw에서의 퀘이자이-링 기능 구현 시스템
JP2009239873A (ja) 通信システムおよび通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090310

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090804