[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2006010426A - センサ装置およびその製造方法 - Google Patents

センサ装置およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006010426A
JP2006010426A JP2004186045A JP2004186045A JP2006010426A JP 2006010426 A JP2006010426 A JP 2006010426A JP 2004186045 A JP2004186045 A JP 2004186045A JP 2004186045 A JP2004186045 A JP 2004186045A JP 2006010426 A JP2006010426 A JP 2006010426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor element
sensor
insulating member
sensor device
electrical connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004186045A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Tanaka
昌明 田中
Hiromi Ariyoshi
博海 有吉
Chiaki Mizuno
千昭 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2004186045A priority Critical patent/JP2006010426A/ja
Priority to US11/149,134 priority patent/US7305878B2/en
Priority to FR0506288A priority patent/FR2872277B1/fr
Priority to DE102005029174A priority patent/DE102005029174A1/de
Publication of JP2006010426A publication Critical patent/JP2006010426A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/684Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow
    • G01F1/6842Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow with means for influencing the fluid flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/684Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow
    • G01F1/6845Micromachined devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/684Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow
    • G01F1/688Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow using a particular type of heating, cooling or sensing element
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/684Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow
    • G01F1/688Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow using a particular type of heating, cooling or sensing element
    • G01F1/69Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow using a particular type of heating, cooling or sensing element of resistive type
    • G01F1/692Thin-film arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F5/00Measuring a proportion of the volume flow
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48599Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au)
    • H01L2224/486Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48638Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/48644Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48699Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Aluminium (Al)
    • H01L2224/487Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Aluminium (Al) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48738Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Aluminium (Al) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/48744Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8538Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/85399Material
    • H01L2224/854Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/85438Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/85444Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/85909Post-treatment of the connector or wire bonding area
    • H01L2224/8592Applying permanent coating, e.g. protective coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01058Cerium [Ce]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

【課題】 センサ素子のセンシング部を露出させた状態で、センサ素子の電気接続部が電気絶縁性部材にて被覆され保護されてなるセンサ装置において、センシング部への電気絶縁性部材の付着を防止し、検出感度の劣化を抑制する。
【解決手段】 検出用のセンシング部21を有するセンサ素子20を備え、センシング部21を露出させた状態で、センサ素子20と外部とを電気的に接続する部分である電気接続部30が電気絶縁性部材にて被覆され保護されてなるセンサ装置100において、電気絶縁性部材は、電気接続部30に対して蒸着法により形成されたパリレンなどからなる蒸着膜である。
【選択図】 図2

Description

本発明は、センサ素子のセンシング部を露出させた状態で、センサ素子の電気接続部が電気絶縁性部材にて被覆され保護されてなるセンサ装置およびその製造方法に関する。
この種のセンサ装置は、一般に、検出用のセンシング部を有するセンサ素子を備え、センシング部を露出させた状態で、センサ素子と外部とを電気的に接続する部分である電気接続部を電気絶縁性部材にて被覆し保護してなるものである。
このようなセンサ装置としては、たとえば、従来より、半導体基板を用いた熱式空気流量センサ(以下、エアフローセンサという)が提案されている(たとえば、特許文献1参照)。
このエアフローセンサのセンサ素子である流量検出素子は、シリコン基板で形成され、その表面にはセンシング部として発熱抵抗体(ヒータ)などが形成されている。流量検出素子の表面を空気が流れるとヒータの放熱量が変化し、これを抵抗値の変化として取り出して、回路素子で処理することにより流量を検出する。
ここで、流量検出素子と回路素子はボンディングワイヤによって電気的に接続されるが、この流量検出素子の電気接続部は、腐食防止などのために電気絶縁性部材としてのシール材で封止し、保護する必要がある。
従来では、シール材としてゲルを使用しており、このシール材が流量検出素子のヒータ部に付着するとヒータの放熱が鈍くなり、流量検出感度が低下する。このため、従来では、上記特許文献1に記載されているように、流量検出素子上にシール材流出防止用のストッパー部を設けてシール材を充填していた。
特開2000−2572号公報
しかしながら、従来では、シール材の経時劣化によりシール材が流量検出素子の表面に漏出してしまうことがあり、流量検出感度がばらつくなど、センサ装置における検出感度が劣化するという問題があった。
なお、このような問題は、センサ素子のセンシング部を露出させた状態で、センサ素子の電気接続部が電気絶縁性部材にて被覆され保護されてなるセンサ装置については、共通した問題であると考えられる。
そこで、本発明は上記問題に鑑み、センサ素子のセンシング部を露出させた状態で、センサ素子の電気接続部が電気絶縁性部材にて被覆され保護されてなるセンサ装置において、センシング部への電気絶縁性部材の付着を防止し、検出感度の劣化を抑制することを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明では、検出用のセンシング部(21)を有するセンサ素子(20)を備え、センシング部(21)を露出させた状態で、センサ素子(20)と外部とを電気的に接続する部分である電気接続部(30)が電気絶縁性部材(40)にて被覆され保護されてなるセンサ装置において、電気絶縁性部材(40)は、電気接続部(30)に対して蒸着法により形成された蒸着膜であることを特徴としている。
それによれば、従来の電気絶縁性部材であるゲルなどからなるシール材に比べて、経時劣化がほとんどない蒸着膜を電気絶縁性部材(40)として用い、電気接続部(30)を被覆している。そのため、従来のような電気接続部(30)以外への電気絶縁性部材(40)の流出を抑止することができる。
したがって、本発明によれば、センサ素子(20)のセンシング部(21)を露出させた状態で、センサ素子(20)の電気接続部(30)が電気絶縁性部材(40)にて被覆され保護されてなるセンサ装置において、センシング部(21)への電気絶縁性部材(40)の付着を防止し、検出感度の劣化を抑制することができる。
ここで、請求項2に記載の発明のように、請求項1に記載のセンサ装置において、蒸着膜は、有機膜であるものにできる。
さらに、請求項3に記載の発明のように、請求項2に記載のセンサ装置において、前記有機膜はパリレンからなる膜であるものにできる。
請求項4に記載の発明では、検出用のセンシング部(21)を有するセンサ素子(20)を備え、センシング部(21)を露出させた状態で、センサ素子(20)と外部とを電気的に接続する部分である電気接続部(30)が電気絶縁性部材(40)にて被覆され保護されてなるセンサ装置を製造する製造方法であって、電気接続部(40)に対応して開口した開口部(221)を有するマスク治具(200)を用意し、このマスク治具(200)により電気接続部(30)を開口させた状態で蒸着を行うことにより、形成された蒸着膜を電気絶縁性部材(40)として形成することを特徴としている。
それによれば、請求項1に記載のセンサ装置を適切に製造しうるセンサ装置の製造方法を提供することができる。
つまり、本発明の製造方法によれば、センサ素子(20)のセンシング部(21)を露出させた状態で、センサ素子(20)の電気接続部(30)が電気絶縁性部材(40)にて被覆され保護されてなるセンサ装置において、センシング部(21)への電気絶縁性部材(40)の付着を防止し、検出感度の劣化を抑制することができる。
また、請求項5に記載の発明では、請求項4に記載のセンサ装置の製造方法において、マスク治具(200)として、センサ素子(20)に当たる部分に、当該部分がセンサ素子(20)に当たる力を緩衝させる緩衝機構(222)が備えられたものを用いることを特徴としている。
それによれば、センサ素子(20)のうちマスク治具(200)が当たる部位では、マスク治具(200)からセンサ素子(20)に加わる応力を緩和することができ、センサ素子(20)へのダメージを極力小さいものにできる。
なお、上記各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示す一例である。
以下、本発明の実施形態について図に基づいて説明する。なお、以下の各実施形態相互において、互いに同一もしくは均等である部分には、説明の簡略化を図るべく、図中、同一符号を付してある。
本実施形態では、本発明のセンサ装置100を熱式空気流量センサ(以下、単にフローセンサという)に適用したものとして説明する。
図1は、本センサ装置100を用いた流量測定装置800を吸気管900に取り付けた状態を示す断面図である。この吸気管900は、たとえば自動車の吸気管であり、その内部を空気が流れるものである。
この流量測定装置800は、樹脂等により成形されたケース部材をその本体とするものであり、図1に示されるように、回路モジュール810、流路部材820およびフローセンサとしてのセンサ装置100を備える。
図1に示されるように、流量測定装置800は、吸気管900に形成された取付穴910に流路部材820が挿入されることにより、流路部材820が吸気管900内に位置した形で取り付けられる。なお、上記取付穴910は、流量測定装置800のOリング等よりなるシール部材840によりシールされる。
回路モジュール810内には、図示しない信号処理用の回路等が収納されており、また、回路モジュール810には、外部と電気的な接続を行うためのコネクタ811が備えられている。コネクタ811には、ワイヤハーネス等の配線部材が接続され、この接続部材を介してエンジン制御装置などに電気的に接続されるようになっている。
流路部材820には、上記吸気管900からの空気をバイパスさせる逆U字形状のバイパス流路821が形成されており、図1中の矢印Yに示されるように、吸気管900からの空気はバイパス流路821へ導入されてバイパス流路821内を流れ、再び、吸気管900へ流れ出すようになっている。
また、流路部材820には、センサ装置100がバイパス流路821内へ突き出した形で設置されている。それにより、センサ装置100においては、後述するセンサ素子20のセンシング部21が、バイパス流路821内の空気の流れにさらされるようになっている。
センサ装置100は台座などに接着等により固定され、この台座を介して流路部材820に固定されている。また、センサ装置100は回路モジュール10内の上記回路と図示しないワイヤ等を介して電気的に接続されている。
かかる流量測定装置800においては、測定流にさらされたセンサ装置100が、空気流量に応じた信号を発生し、この信号は回路モジュール810へ出力されて上記回路等によって処理され、この処理された信号がコネクタ811から上記エンジン制御装置などへ送信されるようになっている。
次に、本実施形態のセンサ装置100について、図2、図3および図4を参照して説明する。
図2は、本実施形態に係るセンサ装置100の概略断面構成を示す図であり、図3は、図2の上視平面図である。また、図4は、図2および図3中におけるボンディングワイヤ30の表面を被覆する電気絶縁性部材40の様子を模式的に示す図である。
本センサ装置100は、大きくは、外部接続用のターミナル11が設けられたケース10と、検出用のセンシング部21を有するセンサ素子20と、センサ素子20とターミナル11とを電気的に接続する電気接続部としてのボンディングワイヤ30と、ボンディングワイヤ30を被覆保護する電気絶縁性部材40とを備えて構成されている。
センサ装置100のケース10は、たとえば、PPS(ポリフェニレンサルファイド)、PBT(ポリブチレンテレフタレート)やエポキシ樹脂等の樹脂材料を型成形してなるものである。このケース10の上面には、センサ素子20を搭載するための開口した凹部11が形成されている。
ケース10には、導体部材としてのターミナル12がインサート成形により一体的に設けられている。このターミナル12は、たとえば銅などの導電材料よりなるもので、このターミナル12の一部は、センサ素子20の近傍にてケース10の表面に露出した状態となるように配置されている。
そして、このターミナル12の露出部分は、たとえば金メッキが施されることにより、ボンディングパッドとして機能するように構成されている。また、ターミナル12のうち上記ボンディングパッドとは反対側の端部が、ケース10の外部に突出しており、このターミナル12の突出部は、外部の配線部材などに接続が可能となっている。
ここでは、図2に示されるように、ターミナル12は8本設けられている。このように、ターミナル12は、外部と電気的に接続されセンサ装置100の信号を外部へ出力するための端子部材として構成される。
センサ素子20としては、たとえば、メンブレン上に形成された発熱抵抗体や感温抵抗体の温度−抵抗特性を利用して空気流量測定を行う薄膜式のフローセンサ素子を採用することができる。
図2および図3に示される例では、センサ素子20は、薄肉のメンブレンの部分がセンシング部21となっており、この部分に上記発熱抵抗体(ヒータ)や感温抵抗体が形成されている。
そして、このセンシング部21が、上記図1に示される流量測定装置800におけるバイパス流路821内の空気の流れにさらされ、この空気流量に応じた信号を発生するようになっている。
このようなセンサ素子20は、シリコン半導体などの半導体基板を用いて公知の半導体製造技術やエッチング技術などを用いて製造された半導体チップとして構成することができる。
このセンサ素子20は、上述したように、ケース10の凹部11の底部に、樹脂やセラミックなどからなる図示しない接着材を介して搭載され、接着固定されている。そして、図2に示されるように、センサ素子20の上面とケース10の右側の上面とが、略同一平面となっている。
また、センサ素子20の各入出力端子(図示せず)は、ターミナル12の上記ボンディングパッドに対して金やアルミニウムなどのボンディングワイヤ30を介して電気的に接続されている。
ここで、ボンディングワイヤ30は、センサ素子20と外部すなわちターミナル12とを電気的に接続する部分である電気接続部であるが、電気接続部としては、ボンディングワイヤ30およびこのボンディング30とセンサ素子20との接続部、ボンディングワイヤ30とターミナル12との接続部までも含むものである。
そして、本実施形態では、センサ素子20のセンシング部21を露出させた状態で、図3に示されるように、上記電気接続部30が電気絶縁性部材40にて被覆され保護されてなる。
ここで、この電気絶縁性部材40は、電気接続部30に対して蒸着法により形成された蒸着膜である。ここで、蒸着法とは、CVD(化学的気相成長法)、PVD(物理的気相成長法)、スパッタなどの成膜方法である。
また、この蒸着膜としては、パリレンなどの有機膜やシリコン窒化膜やシリコン酸化膜などの無機膜を採用することができる。特に、電気接続部の保護においては、パリレンを用いることが好ましい。
かかるセンサ装置100は、ターミナル12がインサート成形されたケース10を用意し、センサ素子20をケース10へ搭載固定し、センサ素子20とターミナル12とをワイヤボンディングにより結線した後、上記電気接続部30への電気絶縁性部材40としての蒸着膜の形成を行うことにより、製造される。
この電気絶縁性部材40としての蒸着膜の形成について、図5(a)、(b)を参照して説明する。
図5において、(a)は、電気絶縁性部材40を形成する前のセンサ装置100をマスク治具としての金型200に設置した状態を示す概略断面図であり、(b)は、(a)の上視平面図である。なお、この(b)においては、金型200の上型220を透過した状態でセンサ装置100を示してある。
電気絶縁性部材40を形成する前のセンサ装置100を、マスク治具としての金型200に設置し、電気接続部30への電気絶縁性部材40としての蒸着膜の形成を行う。
ここで、金型200は、互いに合致する下型210および上型220からなるものである。たとえば、下型210にセンサ装置100を置き、その上から上型220を被せるように下型210に合致させる。下型210と上型220との固定は、たとえばネジ締めなどにより行う。
ここで、図5に示されるように、金型200の上型220は、電気接続部30に対応して開口した開口部221を有するとともに、センサ素子20のセンシング部21は覆う形状となっている。
この状態で、蒸着を行えば、電気絶縁性部材40としての蒸着膜が、電気接続部30に成膜され、センサ素子20のセンシング部21を露出させた状態で電気接続部30が電気絶縁性部材40により被覆保護されたセンサ装置100ができあがる。
また、本実施形態では、図5(a)に示されるように、このマスク治具としての金型200において、上型220のセンサ素子20に当たる部分に、当該部分がセンサ素子20に当たる力を緩衝させる緩衝機構222が備えられたものを用いている。
この緩衝機構222は、本例では、バネ部材223とこのバネ部材223に取り付けられたブロック部材224とから構成されるものである。
ここにおいて、センサ装置100を金型200に設置した状態では、このブロック部材224が、センサ素子20の上面に当たるが、バネ部材223の弾性力によって、ブロック部材224がセンサ素子20に当たる力は緩和される。
なお、この緩衝機構222としては、バネ部材223とブロック部材224とからなるもの以外にも、センサ素子20に当たる力を緩衝させるものであればよい。たとえば、ゴムなどからなる弾性体を上型220の内面のうちセンサ素子20に当たる部位に取り付けたものであってもよい。
こうして、上記電気接続部30への電気絶縁性部材40としての蒸着膜の形成を行うことにより、センサ装置100が完成する。そして、このセンサ装置100は、上記流量測定装置800の一部として取り付けられ、自動車の吸気管900内の流量測定を行うようになっている。
ところで、本実施形態によれば、検出用のセンシング部21を有するセンサ素子20を備え、センシング部21を露出させた状態で、センサ素子20と外部とを電気的に接続する部分である電気接続部30が電気絶縁性部材40にて被覆され保護されてなるセンサ装置100において、電気絶縁性部材40は、電気接続部30に対して蒸着法により形成された蒸着膜であることを特徴とするセンサ装置100が提供される。
それによれば、従来の電気絶縁性部材であるゲルなどからなるシール材に比べて、経時劣化がほとんどない蒸着膜を電気絶縁性部材40として用い、電気接続部30を被覆している。そのため、従来のような電気接続部30以外への電気絶縁性部材40の流出を抑止することができる。
したがって、本実施形態のセンサ装置100によれば、センサ素子20のセンシング部21を露出させた状態で、センサ素子20の電気接続部30が電気絶縁性部材40にて被覆され保護されてなるセンサ装置において、センシング部21への電気絶縁性部材40の付着を防止し、検出感度の劣化を抑制することができる。
ここで、本実施形態のセンサ装置100においては、蒸着膜は、有機膜であるものにでき、具体的には、有機膜はパリレンからなる膜であるものにすることで、上記した本実施形態の効果を適切に実現している。
また、本実施形態によれば、検出用のセンシング部21を有するセンサ素子20を備え、センシング部21を露出させた状態で、センサ素子20と外部とを電気的に接続する部分である電気接続部30が電気絶縁性部材40にて被覆され保護されてなるセンサ装置を製造する製造方法であって、電気接続部40に対応して開口した開口部221を有するマスク治具200を用意し、このマスク治具200により電気接続部30を開口させた状態で蒸着を行うことにより、形成された蒸着膜を電気絶縁性部材40として形成することを特徴とする製造方法が提供される。
それによれば、本実施形態のセンサ装置100を適切に製造しうるセンサ装置の製造方法を提供することができる。
つまり、本製造方法によれば、センサ素子20のセンシング部21を露出させた状態で、センサ素子20の電気接続部30が電気絶縁性部材40にて被覆され保護されてなるセンサ装置において、センシング部21への電気絶縁性部材40の付着を防止し、検出感度の劣化を抑制することができる。
また、上述したように、本実施形態のセンサ装置の製造方法においては、マスク治具200として、センサ素子20に当たる部分に、当該部分がセンサ素子20に当たる力を緩衝させる緩衝機構222が備えられたものを用いることを特徴としている。
それによれば、センサ素子20のうちマスク治具200が当たる部位では、マスク治具200からセンサ素子20に加わる応力を緩和することができ、センサ素子20へのダメージを極力小さいものにできる。
(他の実施形態)
なお、本発明のセンサ装置は、上記したフローセンサに限定されるものではないことはもちろんである。それ以外には、たとえば、湿度センサ、ガスセンサ、光センサ、タイヤ圧センサ、DPF(ディーゼルパティキュレートフィルタ)センサ等の耐環境性能が求められる分野のセンサへ適用することができる。
要するに、本発明は、検出用のセンシング部を有するセンサ素子を備え、センシング部を露出させた状態で、センサ素子と外部とを電気的に接続する部分である電気接続部が電気絶縁性部材にて被覆され保護されてなるセンサ装置において、電気絶縁性部材を、電気接続部に対して蒸着法により形成された蒸着膜としたことを要部とするものであり、その他の部分については適宜設計変更が可能である。
本発明の実施形態に係るセンサ装置を用いた流量測定装置を吸気管に取り付けた状態を示す断面図である。 上記実施形態に係るセンサ装置の概略断面構成を示す図である。 図2の上視平面図である。 上記図2および図3中におけるボンディングワイヤの表面を被覆する電気絶縁性部材の様子を模式的に示す図である。 (a)は、電気絶縁性部材を形成する前のセンサ装置をマスク治具としての金型に設置した状態を示す概略断面図であり、(b)は、(a)の上視平面図である。
符号の説明
20…センサ素子、21…センサ素子のセンシング部、
30…電気接続部としてのボンディングワイヤ、40…電気絶縁性部材、
200…マスク治具としての金型、221…開口部、222…緩衝機構。

Claims (5)

  1. 検出用のセンシング部(21)を有するセンサ素子(20)を備え、
    前記センシング部(21)を露出させた状態で、前記センサ素子(20)と外部とを電気的に接続する部分である電気接続部(30)が電気絶縁性部材(40)にて被覆され保護されてなるセンサ装置において、
    前記電気絶縁性部材(40)は、前記電気接続部(30)に対して蒸着法により形成された蒸着膜であることを特徴とするセンサ装置。
  2. 前記蒸着膜は、有機膜であることを特徴とする請求項1に記載のセンサ装置。
  3. 前記有機膜はパリレンからなる膜であることを特徴とする請求項2に記載のセンサ装置。
  4. 検出用のセンシング部(21)を有するセンサ素子(20)を備え、
    前記センシング部(21)を露出させた状態で、前記センサ素子(20)と外部とを電気的に接続する部分である電気接続部(30)が電気絶縁性部材(40)にて被覆され保護されてなるセンサ装置を製造する製造方法であって、
    前記電気接続部(40)に対応して開口した開口部(221)を有するマスク治具(200)を用意し、
    このマスク治具(200)により前記電気接続部(30)を開口させた状態で蒸着を行うことにより、形成された蒸着膜を前記電気絶縁性部材(40)として形成することを特徴とするセンサ装置の製造方法。
  5. 前記マスク治具(200)として、前記センサ素子(20)に当たる部分に、当該部分が前記センサ素子(20)に当たる力を緩衝させる緩衝機構(222)が備えられたものを用いることを特徴とする請求項4に記載のセンサ装置の製造方法。
JP2004186045A 2004-06-24 2004-06-24 センサ装置およびその製造方法 Pending JP2006010426A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004186045A JP2006010426A (ja) 2004-06-24 2004-06-24 センサ装置およびその製造方法
US11/149,134 US7305878B2 (en) 2004-06-24 2005-06-10 Sensor equipment having sensing portion and method for manufacturing the same
FR0506288A FR2872277B1 (fr) 2004-06-24 2005-06-21 Equipement a capteur possedant une partie captante et procede pour fabriquer cet equipement
DE102005029174A DE102005029174A1 (de) 2004-06-24 2005-06-23 Halbleitervorrichtung mit einem Erfassungsabschnitt und Verfahren zum Herstellen des Gleichen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004186045A JP2006010426A (ja) 2004-06-24 2004-06-24 センサ装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006010426A true JP2006010426A (ja) 2006-01-12

Family

ID=35501958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004186045A Pending JP2006010426A (ja) 2004-06-24 2004-06-24 センサ装置およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7305878B2 (ja)
JP (1) JP2006010426A (ja)
DE (1) DE102005029174A1 (ja)
FR (1) FR2872277B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100896936B1 (ko) 2007-05-15 2009-05-14 (주)미코엠에스티 용량형 압력 센서 및 그의 제조 방법
JP2011501188A (ja) * 2007-10-23 2011-01-06 サーム−オー−ディスク・インコーポレイテッド 流体流速センサ及び動作方法
JP2011122879A (ja) * 2009-12-09 2011-06-23 Denso Corp 空気流量測定装置
JP2014025814A (ja) * 2012-07-27 2014-02-06 Hitachi Automotive Systems Ltd 流量測定装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007008291A1 (de) * 2007-02-16 2008-08-21 Siemens Ag Luftmassenmesser
KR101545019B1 (ko) * 2007-09-05 2015-08-18 삼성전자주식회사 Lds를 이용한 전자 기기의 제조방법 및 그에 의해 제조된 전자 기기
JP5178388B2 (ja) * 2008-08-11 2013-04-10 日立オートモティブシステムズ株式会社 空気流量測定装置
DE102010043083A1 (de) * 2010-10-28 2012-05-03 Robert Bosch Gmbh Sensorvorrichtung zur Erfassung einer Strömungseigenschaft eines fluiden Mediums
DE102010043062A1 (de) * 2010-10-28 2012-05-03 Robert Bosch Gmbh Sensorvorrichtung zur Erfassung einer Strömungseigenschaft eines fluiden Mediums
JP5779471B2 (ja) * 2011-10-06 2015-09-16 日立オートモティブシステムズ株式会社 湿度検出装置
JP6035582B2 (ja) * 2013-10-30 2016-11-30 株式会社デンソー 空気流量測定装置及びその製造方法
DE102014108349A1 (de) * 2014-06-13 2015-12-17 Endress+Hauser Flowtec Ag Messanordnung mit einem Trägerelement und einem mikromechanischen Sensor
EP3006903B1 (de) * 2014-10-10 2016-12-07 SICK Engineering GmbH Durchflussmessvorrichtung zum Messen eines Parameters einer aus einem Fluid gebildeten Strömung
WO2018193743A1 (ja) * 2017-04-21 2018-10-25 日立オートモティブシステムズ株式会社 湿度測定装置
CN111183338B (zh) * 2017-09-29 2021-12-14 日立安斯泰莫株式会社 物理量检测装置
EP3618101A1 (en) * 2018-08-31 2020-03-04 Melexis Technologies NV Sensor device and manufacturing method thereof

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001153746A (ja) * 1999-09-17 2001-06-08 Denso Corp 半導体圧力センサ装置
JP2002038254A (ja) * 2000-07-24 2002-02-06 Toray Ind Inc 導電膜パターン化用マスク
JP2004028631A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Mitsubishi Electric Corp 流量センサ
JP2004087466A (ja) * 2002-06-18 2004-03-18 Toray Ind Inc 統合マスクおよび統合マスクの組立装置と組立方法並びに有機el素子の製造装置と製造方法。

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5158801A (en) * 1988-04-01 1992-10-27 The United States Of America As Represented By The United States Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Method of forming a multiple layer dielectric and a hot film sensor therewith
WO1996037333A1 (en) 1995-05-26 1996-11-28 Formfactor, Inc. Ribbon-like core interconnection elements
JP2000002572A (ja) 1998-06-15 2000-01-07 Unisia Jecs Corp 気体流量計測装置
WO2001084088A1 (fr) * 2000-05-02 2001-11-08 Hitachi, Ltd. Dispositif de mesure d'une quantite physique, procede de fabrication associe, et systeme de commande de vehicule mettant en oeuvre ce dispositif de mesure de quantite physique
JP2002083949A (ja) * 2000-09-07 2002-03-22 Nec Corp Cmosイメージセンサ及びその製造方法
JP3678180B2 (ja) * 2001-07-27 2005-08-03 株式会社デンソー フローセンサ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001153746A (ja) * 1999-09-17 2001-06-08 Denso Corp 半導体圧力センサ装置
JP2002038254A (ja) * 2000-07-24 2002-02-06 Toray Ind Inc 導電膜パターン化用マスク
JP2004087466A (ja) * 2002-06-18 2004-03-18 Toray Ind Inc 統合マスクおよび統合マスクの組立装置と組立方法並びに有機el素子の製造装置と製造方法。
JP2004028631A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Mitsubishi Electric Corp 流量センサ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100896936B1 (ko) 2007-05-15 2009-05-14 (주)미코엠에스티 용량형 압력 센서 및 그의 제조 방법
JP2011501188A (ja) * 2007-10-23 2011-01-06 サーム−オー−ディスク・インコーポレイテッド 流体流速センサ及び動作方法
JP2013228399A (ja) * 2007-10-23 2013-11-07 Therm-O-Disc Inc 流体流速センサ及び動作方法
JP2013231730A (ja) * 2007-10-23 2013-11-14 Therm-O-Disc Inc 流体流速センサ及び動作方法
JP2011122879A (ja) * 2009-12-09 2011-06-23 Denso Corp 空気流量測定装置
JP2014025814A (ja) * 2012-07-27 2014-02-06 Hitachi Automotive Systems Ltd 流量測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2872277B1 (fr) 2008-01-04
US20050284216A1 (en) 2005-12-29
US7305878B2 (en) 2007-12-11
FR2872277A1 (fr) 2005-12-30
DE102005029174A1 (de) 2006-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1980830B1 (en) Pressure sensor device including temperature sensor contained in common housing
KR100605028B1 (ko) 온도센서 일체형 압력센서
JP2006010426A (ja) センサ装置およびその製造方法
US6752015B2 (en) Fluid flow device having reduced fluid ingress
US10876872B2 (en) Physical quantity detection device
JP2007513349A (ja) 絶縁圧力変換器
JP2004513339A (ja) 圧力センサモジュール
JP4453729B2 (ja) 圧力センサ
US6679113B2 (en) Flow rate sensor having a terminal protecting wall
KR100833776B1 (ko) 검출 장치 및 엔진 제어 장치
JP2006047190A (ja) 圧力センサ
US12038335B2 (en) Sensor arrangement having a temperature sensor element and method for its production
WO2017064958A1 (ja) 物理量センササブアセンブリおよび物理量測定装置
JP2006194683A (ja) 温度センサ一体型圧力センサ装置
JP2018197764A (ja) 流量センサ
JP2006194682A (ja) 温度センサ一体型圧力センサ装置
JP2018185202A (ja) 物理量センサ
JP5936475B2 (ja) 流量測定装置
JP2006200926A (ja) 圧力センサ
JP4830669B2 (ja) センサ装置およびその製造方法
JP2010190819A (ja) センサ装置
JP4882682B2 (ja) 圧力センサ装置
JP4049129B2 (ja) 圧力センサ装置
JPH10170379A (ja) 圧力センサ
JP2020079710A (ja) 温度検出機能付き圧力検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060731

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090113

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090630