JP2006007968A - Hybrid vehicle drive transmission device - Google Patents
Hybrid vehicle drive transmission device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006007968A JP2006007968A JP2004188060A JP2004188060A JP2006007968A JP 2006007968 A JP2006007968 A JP 2006007968A JP 2004188060 A JP2004188060 A JP 2004188060A JP 2004188060 A JP2004188060 A JP 2004188060A JP 2006007968 A JP2006007968 A JP 2006007968A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drive shaft
- vehicle
- motor
- engine
- driving force
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
Landscapes
- Structure Of Transmissions (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Arrangement Of Transmissions (AREA)
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
Abstract
Description
本発明はハイブリット車両の駆動伝達装置に関するものであり、特にスムーズな変速を行うものである。 The present invention relates to a drive transmission device for a hybrid vehicle, and particularly, to perform a smooth shift.
近年、低公害性と航続距離、およびエネルギー供給のインフラなどの要求から、エンジンと電気モータ(以下、MG)を組み合わせて搭載したハイブリット車両(HEV)の実用化が進められている。 In recent years, hybrid vehicles (HEV) equipped with a combination of an engine and an electric motor (hereinafter referred to as MG) have been put into practical use because of demands for low pollution, cruising distance, and energy supply infrastructure.
従来、エンジンの出力をMGの出力によりアシストするものが、特許文献1に開示されている。
しかし、上記の発明では、エンジンからの駆動力をMGによってアシストする際にMGから車両駆動軸へ駆動力を伝達する例えばギアは一つのギア比で行っており、そのアシスト量に応じてMGの出力が変動し、その変動幅が大きくなる。そのため、MGの効率が悪い出力範囲でMGを運転することがあり、MGを高効率で運転できないといった問題点がある。 However, in the above invention, when the driving force from the engine is assisted by the MG, for example, the gear that transmits the driving force from the MG to the vehicle drive shaft is performed at a single gear ratio, and the MG is controlled according to the assist amount. The output fluctuates and the fluctuation range becomes large. Therefore, there is a problem that the MG may be operated in an output range where the efficiency of the MG is poor, and the MG cannot be operated with high efficiency.
また、エンジンからの駆動力を後進に使う為に、後進用の変速段を備える必要があった。本発明ではこのような問題点を解決するために発明されたもので、MGを高効率で運転することを目的とする。 In addition, in order to use the driving force from the engine in reverse, it is necessary to provide a reverse gear. The present invention has been invented to solve such problems, and aims to operate the MG with high efficiency.
本発明では、エンジンと、エンジンの駆動力を取り出すエンジン駆動軸と、蓄電装置の電力によって車両に駆動力を与えるモータと、モータの駆動力を取り出すモータ駆動軸と、エンジン駆動軸とモータ駆動軸から伝達される駆動力を車輪に伝達する車両駆動軸とを備えたハイブリット車両において、モータの駆動力を車両駆動軸に伝達する有段の変速比を有し、かつモータの駆動力から車両駆動軸への駆動力伝達を遮断可能なモータ変速機と、エンジン駆動軸には、車両を前進させる際にエンジン駆動軸の回転を伝達する少なくとも一つの前進伝達手段と、後進させる際にエンジン駆動軸の回転を伝達する後進伝達手段と、エンジン駆動軸と、前進伝達手段または後進伝達手段を選択的に連結、分離、またはいずれの伝達手段とも連結しない中立位置に維持可能なエンジン駆動軸クラッチと、を設ける。そして車両駆動軸には、前進伝達手段と接続しエンジン駆動軸とモータ駆動軸の回転を伝達する少なくとも一つの第1伝達手段と、モータ変速機を介して後進伝達手段と接続しエンジン駆動軸とモータ駆動軸の回転を伝達する第2伝達手段と、第1伝達手段と車両駆動軸を連結、分離する第1車両駆動軸クラッチを備える。 In the present invention, an engine, an engine driving shaft that extracts the driving force of the engine, a motor that applies driving force to the vehicle by the electric power of the power storage device, a motor driving shaft that extracts the driving force of the motor, an engine driving shaft and a motor driving shaft In a hybrid vehicle having a vehicle drive shaft that transmits the driving force transmitted from the vehicle to the wheels, the vehicle has a stepped gear ratio that transmits the driving force of the motor to the vehicle driving shaft, and the vehicle is driven from the driving force of the motor. A motor transmission capable of interrupting transmission of driving force to the shaft; at least one forward transmission means for transmitting the rotation of the engine drive shaft when the vehicle is advanced; and an engine drive shaft when the vehicle is driven backward The reverse transmission means for transmitting the rotation of the engine, the engine drive shaft, and the forward transmission means or the reverse transmission means are selectively connected, separated, or not connected to any of the transmission means. Providing an engine drive shaft clutch sustainable in the neutral position. The vehicle drive shaft is connected to the forward transmission means to transmit at least one first transmission means for transmitting the rotation of the engine drive shaft and the motor drive shaft, and the reverse drive means is connected to the engine drive shaft via the motor transmission. Second transmission means for transmitting rotation of the motor drive shaft, and a first vehicle drive shaft clutch for connecting and separating the first transmission means and the vehicle drive shaft are provided.
また、車両に駆動力を与えるエンジンと、エンジンの駆動力を取り出すエンジン駆動軸と、蓄電装置に蓄えられた電力により車両に駆動力を与えるモータと、モータの駆動力を取り出すモータ駆動軸と、エンジン駆動軸とモータ駆動軸から伝達される駆動力を車輪に伝達する車両駆動軸と、を備えたハイブリット車両において、モータの駆動力を車両駆動軸に伝達する有段の変速比を有し、かつモータ駆動軸と車両駆動軸間の駆動力伝達を遮断可能なモータ変速機と、エンジン駆動軸には、車両を前進させる際にエンジン駆動軸の回転を伝達する少なくとも一つの前進伝達手段と、エンジン駆動軸と接続し、前記エンジン駆動軸の回転方向を反転させるカウンター軸と、モータ変速機と接続し、前記カウンター軸の回転を伝達する第3伝達手段と、カウンター軸と第3伝達手段を連結、分離するカウンタークラッチと、エンジン駆動軸と車両駆動軸を連結、分離する軸間クラッチと、モータ変速機と接続し、車両駆動軸にモータ変速機の回転を伝達する複数の駆動力伝達手段と、複数の伝達手段と車両駆動軸を連結、分離する第2車両駆動軸クラッチと、を備える。そして、第3伝達手段はモータ変速機を介して複数の伝達手段の一つに第3伝達手段よりエンジン駆動軸の回転を伝達する。 Also, an engine that applies driving force to the vehicle, an engine driving shaft that extracts the driving force of the engine, a motor that applies driving force to the vehicle by the electric power stored in the power storage device, a motor driving shaft that extracts the driving force of the motor, In a hybrid vehicle including an engine drive shaft and a vehicle drive shaft that transmits the driving force transmitted from the motor drive shaft to the wheels, the vehicle has a stepped gear ratio that transmits the driving force of the motor to the vehicle drive shaft, And a motor transmission capable of interrupting transmission of driving force between the motor drive shaft and the vehicle drive shaft, and at least one forward transmission means for transmitting the rotation of the engine drive shaft to the engine drive shaft when the vehicle is advanced, A counter shaft that is connected to the engine drive shaft and reverses the rotation direction of the engine drive shaft, and a third transmission hand that is connected to the motor transmission and transmits the rotation of the counter shaft. A counter clutch that connects and separates the counter shaft and the third transmission means, an inter-shaft clutch that connects and separates the engine drive shaft and the vehicle drive shaft, and a motor transmission. A plurality of driving force transmission means for transmitting rotation, and a second vehicle drive shaft clutch for connecting and separating the plurality of transmission means and the vehicle drive shaft. The third transmission means transmits the rotation of the engine drive shaft from the third transmission means to one of the plurality of transmission means via the motor transmission.
本発明によると、モータから車両駆動軸に伝達する駆動力をモータ変速機によって切り換えることができるので、モータの効率を高くすることができるとともに、エンジン変速機12に前後進切換機構を別途設ける必要がなく、ハイブリット車両を小型にすることができる。
According to the present invention, since the driving force transmitted from the motor to the vehicle drive shaft can be switched by the motor transmission, the efficiency of the motor can be increased, and the
本発明の第1実施形態の構成を図1のブロック図を用いて説明する。 The configuration of the first embodiment of the present invention will be described with reference to the block diagram of FIG.
本発明のハイブリット車両は、内燃機関などの原動機であるエンジン1と、エンジン1の出力を車両の走行状態によって切り換えるエンジン変速機2と、電動機であり発電機でもあるMG3と、MG3の出力を車両の走行状態によって切り換えるMG変速機4を備える。そして、エンジン1とMG3による出力を駆動輪5に伝達し、車両を走行させる。
The hybrid vehicle of the present invention includes an
エンジン1は、例えばガソリンなどを燃焼させ、車両を駆動させる出力を発生させる内燃機関であり、スタータと発電機の機能を有するスタータ・ジェネレータ6(以下、S/G)によって始動する。なお、後述するクラッチ26を歯車16に連結することでMG3によっても始動させることができる。エンジン1の駆動力はエンジン軸7により取り出され、発進クラッチ8とエンジン変速機2のエンジン入力軸9によってエンジン変速機2に伝達される。なお、発進クラッチ8は、摩擦クラッチ、流体クラッチ、電磁クラッチなどを用いることができる。
The
エンジン変速機2は、エンジン入力軸9によって伝達されたエンジン1の駆動力の回転数、トルクを変更しエンジン駆動軸10に出力する。ここでは、エンジン変速機2としてはベルト方式の無段変速機、トロイダル方式の無段変速機、遊星歯車を用いた変速機、自動マニュアルトランスミッション(以下、自動MT)と呼ばれる自動クラッチと自動変速を行うマニュアルトランスミッションを組み合わせた変速機など種々の変速機を用いることができる。
The
エンジン変速機2のエンジン駆動軸10には、車両を前進させる際に使用する前進伝達手段である歯車11と、後進させる際に使用する後進伝達手段である歯車12と、エンジン駆動軸10と歯車11、または歯車12を連結、切り離すエンジン駆動軸クラッチであるクラッチ13を配置する。そしてクラッチ13を操作することによってエンジン駆動軸10と歯車11、または歯車12が連結し、エンジン1の駆動力をエンジン駆動軸10を介して歯車11、12のどちらか一方に伝達する。歯車11、12はトラクションドライブを用いてもよい。なお、クラッチ13は噛み合いクラッチ(ドッグクラッチ)であり、常時噛み合い式のギア列(歯車31もしくは歯車32)とエンジン駆動軸10を選択的に接続するクラッチである。なお、クラッチ13は多板クラッチ、電磁クラッチ、磁気クラッチ、双方向ワンウェイクラッチなどを用いてもよい。このクラッチの構成は後述するクラッチ22、クラッチ26にも使用するものである。なお、クラッチ13は歯車11、12のどちらとも連結しない中立の位置に維持することもできる。
The
MG3は、バッテリ18に蓄えられた電力によって車両を駆動させる駆動力を発生させる。また、回生時には駆動輪5、またはエンジン駆動軸10からMG変速機4を介して伝達されたトルクにより発電を行い、その電力によってバッテリ18を充電する。バッテリ18とMG3の間にはインバータ17を設け、このインバータ17によって電力を制御する。
The MG 3 generates a driving force that drives the vehicle with the electric power stored in the
MG変速機4は、MG3の出力を伝達するMG駆動軸19と、MG駆動軸19に配置されるモータ駆動力伝達手段である歯車20、歯車21と、MG駆動軸19と歯車20、または歯車21を連結させるモータ駆動軸クラッチであるクラッチ22とから構成される。MG駆動軸19はエンジン駆動軸10と平行に設けられ、クラッチ22によって歯車21、または歯車22とMG駆動軸19を連結することでMG駆動軸19の駆動力を歯車21、または歯車22に伝達する。なお、歯車20は後述する歯車16と噛み合っており、歯車21はエンジン駆動軸10に配置された歯車12と後述する歯車25に噛み合っている。すなわち、歯車21はエンジン駆動軸10に配置された歯車12と、車両駆動軸15に配置された歯車25の2つの歯車の間に設けられ、2つの歯車12、25と噛み合っている。なお、クラッチ22は歯車20と歯車21のどちらとも連結しない中立の位置に維持することもできる。
The
車両駆動軸15は、エンジン駆動軸10、およびMG駆動軸19と平行に配置され、車両駆動軸15に常に連結する第2伝達手段である歯車25と、第1駆動軸クラッチであるクラッチ26によって連結される第1伝達手段である歯車16と、デファレンシャルギア23と常に連結する出力ギア24を備える。歯車25は歯車21と噛み合っており、これによってエンジン1の駆動力が、歯車12から歯車21を介して歯車25に伝達され、またMG3の駆動力が、歯車21から歯車23に伝達される。また、歯車16は歯車11と歯車20と噛み合っており、これによってエンジン1の駆動力が歯車11から歯車16に伝達され、MG3の出力が歯車20から歯車16に伝達される。歯車16と歯車25によって伝達されたエンジン1、またはMG3の駆動力を出力ギア24によってデファレンシャルギヤ23に伝達し、駆動輪5によって車両が走行する。なお、クラッチ26は後述するアイドル充電、MG3によるエンジン1始動の際に車両駆動軸15を回転させないために必要であるが、これらの機能を有しない場合には、クラッチ26を省略し歯車16を車両駆動軸15に常に連結させてもよい。
The
以上の構成によって、エンジン1、またはMG3の駆動力を駆動輪5に伝達し、車両を走行させることができる。
With the above configuration, the driving force of the
次に、本発明のハイブリット車両の走行時のギアの切換動作について説明する。 Next, the gear switching operation when the hybrid vehicle of the present invention is traveling will be described.
車両の前進時に、エンジン1からの駆動力だけで走行する場合(MG3によるアシスト無し)について図2のブロック図を用いて説明する。車両前進時にはクラッチ13がエンジン駆動軸10と歯車11を連結し、クラッチ26が車両駆動軸15と歯車16を連結する。歯車11と歯車16は常時噛み合っているので、エンジン1からの駆動力を車両駆動軸15に伝達し、車両を前進させる。なお、図2において太線の矢印が駆動力の流れを表している(以下の図において同様)。
A case where the vehicle travels only with the driving force from the
次に車両の前進時にMG3による駆動力アシストを行う場合について説明する。まず、MG3によるアシストトルクが大きいLowアシスト(Lowギア)について図3を用いて説明する。この場合には、クラッチ22によってMG駆動力軸19と歯車20を連結し、MG3からの駆動力を、歯車16を介して車両駆動力軸15に伝達する。これにより、歯車16を歯車11と歯車20の2つの歯車によって回転させ、その駆動力を車両駆動力軸15に伝達する。つまり、エンジン1の駆動力に加え、MG3の駆動力によって、歯車16を回転させ、車両駆動力軸15に駆動力を伝達し、車両を走行させる。
Next, a case where driving force assist by MG3 is performed when the vehicle moves forward will be described. First, Low assist (Low gear) with a large assist torque by MG3 will be described with reference to FIG. In this case, the clutch 22 connects the MG driving
また、MG3によるトルク増加が小さいHighアシスト(Highギア)について図4を用いて説明する。この場合には、クラッチ22によってMG駆動力軸19と歯車21を連結し、MG3からの駆動力を歯車25を介して車両駆動力軸15に伝達する。これにより、歯車16と歯車25を回転させ、その駆動力を車両駆動力軸15に伝達する。つまり、エンジン1からの駆動力によって歯車16を回転させ、MG3の駆動力によって歯車25を回転させ、2つの歯車16、25によって車両駆動力軸15に駆動力を伝達し、車両を走行させる。
Further, the high assist (high gear) in which the torque increase due to MG3 is small will be described with reference to FIG. In this case, the clutch 22 connects the MG driving
ここでMG3によるエンジン1による駆動力をアシストするアシスト量(駆動力増加量)となる歯車20、21、16、25の関係を図5を用いて説明する。なお、図5は図1の構成図の矢視A図である。Lowアシストでの歯車16と歯車20のLowギア比RLは、
Here, the relationship between the
となり、Highアシストでの歯車25と歯車21のHighギア比RHは、
The high gear ratio RH between the
となる。これによりエンジン1の駆動力をアシストするアシスト量のギア比は、
RL>RH 式(3)
となればよい。
It becomes. Thereby, the gear ratio of the assist amount for assisting the driving force of the
R L > R H formula (3)
If it becomes.
なお、発進クラッチ8、クラッチ13、22、26は図示しないがクラッチアクチュエータを備え、運転者の操作によって車両のシステム全体の動きを制御する図示しないシステムコントローラからの指令で動作する。またエンジン1、エンジン変速機2、MG3もシステムコントローラによって制御される。
The starting
以上のように本発明のハイブリット車両ではMG変速機4として少なくとも2段の変速機を備える。
As described above, the hybrid vehicle of the present invention includes at least a two-stage transmission as the
車両の後進時に、エンジン1からの駆動力だけで走行する場合(MG3によるアシスト無し)について図6のブロック図を用いて説明する。車両の後進時にはクラッチ13によってエンジン駆動軸10と歯車12が連結する。また、MG駆動力軸19のクラッチ22は歯車20と歯車21のどちらとも連結せずに、中立の位置となっている。これによって、エンジン駆動軸10の回転が、歯車10、歯車21、歯車25によって車両駆動軸15に伝達される。このとき、前進時と比較して、歯車を一つ多く噛み合わせる、つまり歯車21をカウンターギアとすることにより、エンジン駆動軸10の回転方向を変えずに車両を後進させることができる。なお、後進時にはMG3のMG駆動力軸19の回転方向は、前進時の回転方向とは逆方向である。
A case where the vehicle travels only with the driving force from the
次に車両の後進時にMG3による駆動力アシストを行う場合について説明する。まず、MG3によるトルク増加が大きいLowアシスト(Lowギア)について図7のブロック図を用いて説明する。この場合には、クラッチ22によってMG駆動力軸19と歯車20を連結し、クラッチ26によって歯車16を車両駆動力軸15に連結し、MG3からの駆動力を歯車16を介して車両駆動力軸15に伝達する。すなわち、エンジン1からの駆動力によって歯車25を回転させ、MG3からの駆動力によって歯車16を回転させ、2つの歯車16、25により車両駆動力軸15に駆動力を伝達し、車両を走行させる。
Next, the case where the driving force assist by the
また、MG3によるアシストトルクが小さいHighアシスト(Highギア)について図8のブロック図を用いて説明する。この場合には、クラッチ22によってMG駆動力軸19と歯車21を連結し、歯車21を歯車12と歯車25によって回転させ、車両駆動力軸15に伝達する。すなわち、エンジン1からの駆動力に加えて、MG3の駆動力によって歯車21を回転させ、車両駆動軸15に駆動力を伝達し、車両を走行させる。
Further, high assist (high gear) with a small assist torque by MG3 will be described with reference to the block diagram of FIG. In this case, the MG driving
ここで後進時の歯車10、11、16、20、21、25の関係を図7を用いて説明する。なお、図9は図1の構成図の矢視B図である。後進時の歯車では、歯車21が歯車12と歯車25の2つの歯車と噛み合い、カウンターギアとなっており、そのため歯車21は後進時のギア比とは無関係となる。後進用変速段ギアのギア比RRは、
Here, the relationship between the
となる。また、前進用変速段ギアのギア比RFは、 It becomes. Further, the gear ratio R F of the forward shift gear is:
となる。前後進に用いるギア比をほぼ同一とするには式(4)、(5)より、
RF≒RR 式(6)
となればよい。これにより、前後進のギア比をほぼ同一とすることも可能であり、またギア比を変えることも可能である。
It becomes. From formulas (4) and (5), the gear ratio used for forward and backward travel is almost the same.
R F ≒ R R formula (6)
If it becomes. As a result, the forward / reverse gear ratio can be made substantially the same, and the gear ratio can be changed.
ここで、エンジン駆動軸10とMG駆動軸19と車両駆動軸15、ならびに歯車10、11、16、20、21、25の関係についてまとめると、エンジン駆動軸10とMG駆動軸19と車両駆動軸15で駆動力の伝達経路を確保するためには、歯車10、11、16、20、21、25間で、エンジン駆動軸10と車両駆動軸15間では、
r1+r6>r2+r5 式(7)
エンジン駆動軸10とMG駆動軸19間では、
r1+r3<r2+r4 式(8)
MG駆動軸19と車両駆動軸15間では、
r3+r6=r4+r5 式(9)
の関係を満たす必要がある。
Here, the relationship between the
r1 + r6> r2 + r5 Formula (7)
Between the
r1 + r3 <r2 + r4 Formula (8)
Between the
r3 + r6 = r4 + r5 Formula (9)
It is necessary to satisfy the relationship.
この実施形態でエンジン1とMG3によって車両を走行させるには、式(3)、式(6)〜式(9)を満たす必要があり、そのためには、
r1>r2 式(10)
r3>r4 式(11)
r5>r6 式(12)
の関係を満たせばよい。つまり、歯車11と歯車12は歯車11の方が径が大きく、歯車20と歯車21では歯車21の方が径が大きく、また歯車16と歯車25では歯車16の方が径が大きい。
In order to drive the vehicle with the
r1> r2 Formula (10)
r3> r4 Formula (11)
r5> r6 Formula (12)
Satisfy this relationship. That is, the
次に車両をMG3からの駆動力だけで走行させるEV走行について説明する。まず、トルクが大きいLowEV走行について図10のブロック図を用いて説明する。このときにはクラッチ22によってMG駆動軸19と歯車20を連結させ、クラッチ26によって車両駆動軸15と歯車16を連結する。これによってバッテリ18に蓄えられた電力によって発生したMG3の駆動力をトルク増加が大きいLowギアによって車両駆動軸15に伝達し、車両を走行させる。なお、クラッチ13は中立の位置にあり、歯車16と常時噛み合い回転する歯車11をエンジン駆動軸10と切り離す。また、発進クラッチ8はエンジン軸7とエンジン入力軸9を切り離す。
Next, EV traveling in which the vehicle travels only with the driving force from MG3 will be described. First, LowEV traveling with a large torque will be described with reference to the block diagram of FIG. At this time, the clutch 22 connects the
次にトルクが小さいHighEV走行について図11のブロック図を用いて説明する。このときにはクラッチ22によってMG駆動軸19と歯車21を連結し、クラッチ26によって車両駆動軸15と歯車16を連結する。これによってMG3の駆動力をトルク増加の小さいHighギアによって車両駆動軸15に伝達し、車両を走行させる。なお、クラッチ13は中立の位置にあり、歯車21と常時噛み合い回転する歯車12をエンジン駆動軸10から切り離す。
Next, HighEV traveling with a small torque will be described with reference to the block diagram of FIG. At this time, the clutch 22 connects the
なお、図10、11に示した状態では、回生時にバッテリ18を充電することが可能であり、車両の減速時などのコースト走行時にはクラッチ13を中立の位置にすることで、車両駆動軸15から伝達される回生トルクによってMG駆動軸19を回転させ、MG3で発電を行い、バッテリ18を充電する。これにより、エンジン駆動軸10とは切り離してMG3で発電を行い、バッテリ18を充電するので、エンジン変速機2などによるフリクションロスが少なく、効率の良い充電を行うことができる。さらにLowギア、Highギアを備えるので、MG3の回転数を選択することができる。なお、回生時には図10、11に示す矢印は逆方向となる。
In the state shown in FIGS. 10 and 11, the
また、EV走行は車両の発進の際に使用され、車両停止時には、次回の発進に備えて、予めクラッチ22によってMG駆動軸19と歯車20を連結させ、クラッチ26によって車両駆動軸15と歯車16を連結させ、LowEV走行状態で停止してもよい。
EV travel is used when the vehicle is started. When the vehicle is stopped, the
次に車両停車中におけるバッテリ18の充電(アイドル充電)について図12を用いて説明する。車両停車中にはバッテリ18の充電状態を検出し、そのバッテリ18に充電可能である場合、つまり満充電ではない場合には、クラッチ13によってエンジン駆動軸10と歯車11を連結し、またクラッチ22によってMG駆動軸19と歯車20を連結し、エンジン1の駆動力によってMG駆動力軸19を回転させ、MG3によって発電を行う。そしてMG3で発電された電力をインバータ17を介してバッテリ18に充電する。なお、このときクラッチ26は歯車16に連結しておらず、エンジン1の駆動力は車両駆動軸15には伝達されない。
Next, charging (idle charging) of the
次にS/G6が故障、もしくはS/G6を設けない場合などに、MG3によってエンジン1を始動させる方法について図13のブロック図を用いて説明する。この場合には、クラッチ22によってMG駆動軸19と歯車20を連結し、クラッチ13によってエンジン駆動軸10と歯車11を連結する。これによってMG3の駆動力をエンジン駆動軸10に伝達し、さらにエンジン変速機2、エンジン入力軸9、エンジン軸7を介してエンジン1を始動させる。これによってS/G6が故障した場合にもエンジン1を始動し、車両を走行させることができる。また、S/G6を設けなくても車両を走行させることができる。
Next, a method of starting the
ここで、本発明の走行パターンによる発進クラッチ8、クラッチ13、22、26の連結状態についてまとめたものを図14に示す。
Here, FIG. 14 shows a summary of the connected state of the starting
この実施形態を用いた場合の駆動特性を図15に示す。図15によると、MG変速機4を設けることで、エンジン1の駆動力に加えて、MG3によって駆動力のアシストを行うと、車両速度の全領域、特に車両速度の低い場合にも車両駆動力を高めることができ、さらに高効率で走行することができる。
FIG. 15 shows drive characteristics when this embodiment is used. According to FIG. 15, by providing the
本発明の第1実施形態の効果について説明する。 The effect of 1st Embodiment of this invention is demonstrated.
この実施形態では、MG3の駆動力の増加(アシスト量)をMG変速機4によって変えることができるので、MG3を高効率で運転することができ、バッテリ18の蓄電量が少ない場合でも、ギア比を変更することで、MG3によるアシストトルクを確保することができる。つまり、ハイブリット車両を高効率で運転することができる。
In this embodiment, since the increase (assist amount) of the driving force of the
車両の後進時にも、MG3によるアシスト量を変えることができ、前進時と同様にハイブリット車両を高効率で運転することができる。
Even when the vehicle is moving backward, the amount of assistance by the
エンジン変速機12に無段変速機、自動MTを用いる際に前後進切換機構を設ける必要がなく、ハイブリット車両を小型にすることができる。また、遊星歯車を用いた自動変速機を用いた場合では、遊星歯車のレイアウトに制約を受けるが、この実施形態では遊星歯車を用いた場合と比較してレイアウトを自由にすることができる。
When a continuously variable transmission or automatic MT is used for the
回生走行時には、クラッチ13を中立とすることで、駆動輪5からのトルクがエンジン変速機2へ伝達されずに、MG3にだけ伝達されるので、エンジン変速機2でのフリクションロスがなく、回生効率を高めることができる。さらに、MG変速機4によってMG3へ伝達する回生トルクを変更できるので、より回生効率を高めることができる。
During regenerative travel, the clutch 13 is neutral so that torque from the
次に本発明の第2実形態について図16のブロック図を用いて説明する。この実施形態は後輪駆動車やパワートレイン系が縦置きされたハイブリット車両である。この実施形態の構成について、第1実施形態とは異なる箇所を中心に説明する。 Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to the block diagram of FIG. This embodiment is a hybrid vehicle in which a rear wheel drive vehicle and a powertrain system are vertically arranged. The configuration of this embodiment will be described with a focus on differences from the first embodiment.
この実施形態では、エンジン駆動軸10と車両駆動軸15が同一軸上に配置され、クラッチ30によってエンジン駆動軸10と車両駆動軸15を直接連結、切り離す。また、カウンター軸31を備え、カウンター軸31はエンジン駆動軸10と平行に設けられる。
In this embodiment, the
エンジン駆動軸10にはエンジン駆動軸10と常時連結する歯車32を備え、歯車32はカウンター軸31に常時連結する歯車33と噛み合っている。また、軸間クラッチであるクラッチ30によってエンジン駆動軸10は車両駆動軸15と直接連結され、また切り離される。連結時にはエンジン1の駆動力を車両駆動軸15、デファレンシャルギヤ23に伝達し、車両を走行する。
The
カウンター軸31には、第3伝達手段である歯車34と、カウンター軸31と歯車34を連結、切り離すカウンタークラッチであるクラッチ35を備える。歯車34は、MG3のMG駆動軸19に配置した歯車36と噛み合っている。これにより、エンジン駆動軸12の回転方向を反転し、駆動力を伝達する。
The
MG駆動軸19には、モータ駆動力伝達手段である歯車36と歯車37と、MG駆動軸19と歯車36、37を連結、切り離すクラッチ38を備える。歯車36は歯車34と車両駆動軸15に配置された歯車39の2つの歯車に噛み合っている。これによってMG3の駆動力を車両駆動軸15に伝達し、さらにエンジン駆動軸12の駆動力をカウンター軸31を介して伝達する。また、歯車37は車両駆動軸15に配置された歯車40に噛み合っている。これによってMG3の駆動力が車両駆動軸15に伝達される。
The
車両駆動軸15は、車両駆動軸15に常時連結する駆動伝達手段である歯車40と、車両駆動軸15に連結、切り離される駆動伝達手段である歯車39と、車両駆動軸15と歯車39を連結、切り離す第2車両駆動軸クラッチであるクラッチ41を備える。また、クラッチ30によってエンジン駆動軸12と連結、切り離される。これによって、エンジン駆動軸10の駆動力が車両の前進時にはクラッチ30によって車両駆動軸15に伝達され、後進時にはカウンタ軸31、歯車34、36、39を介して車両駆動軸15に伝達される。また、MG3の出力が歯車36、39、または歯車37、40を介して車両駆動軸15に伝達される。
The
本発明のハイブリット車両の走行時のギアの切換動作について説明する。 The gear switching operation during traveling of the hybrid vehicle of the present invention will be described.
車両の前進時に、エンジン1の駆動力だけで走行する場合には、クラッチ30によってエンジン駆動軸10と車両駆動軸15を連結し、車両を走行する。このときカウンター軸31と歯車34をクラッチ35によって切り離され、クラッチ38は中立の位置に配置する。
When the vehicle travels only with the driving force of the
次に車両の前進時にMG3による駆動力アシストを行う場合について説明する。まず、MG3によるアシストするトルクが大きいLowアシスト(Lowギア)では、クラッチ38によってMG駆動軸19と歯車36を連結し、クラッチ39によって車両駆動軸15と歯車39を連結する。これによって、車両駆動軸15にエンジン1からの駆動力と、MG3からの駆動力を伝達し、車両を走行する。
Next, a case where driving force assist by MG3 is performed when the vehicle moves forward will be described. First, in Low assist (Low gear) with a large assist torque by MG3, the clutch 38 connects the
MG3によるアシストするトルクが小さいHighアシスト(Highギア)では、クラッチ38によってMG駆動軸19と歯車37を連結し、車両駆動軸15と歯車39をクラッチ41によって切り離す。これによって、車両駆動軸15にエンジン1からの駆動力と、MG3からの駆動力を伝達し、車両を走行する。
In the high assist (high gear) with a small assist torque by the
なお、歯車36と歯車37の径は歯車37の径が大きく、歯車39と歯車40の径は歯車40の径が大きい、これにより、歯車36と歯車39がLowギアを構成し、歯車37と歯車40がHighギアを構成する。
Note that the diameter of the
次に車両の後進時に、エンジン1からの駆動力だけで走行する場合について説明する。この場合、クラッチ30によってエンジン駆動軸10と車両駆動軸15を切り離し、クラッチ35によってカウンター軸31と歯車34を連結し、クラッチ41によって車両駆動軸15と歯車39を連結する。これによってエンジン1の回転方向を変えずに車両駆動軸15を前進時とは逆方向に回転させ、車両を後進させる。なお、クラッチ38は中立の位置となっている。
Next, a description will be given of a case where the vehicle travels only by the driving force from the
次に車両の前進時にMG3による駆動力アシストを行う場合について説明する。まず、MG3によるアシスト量が大きいLowアシストでは、クラッチ38によってMG駆動軸19と歯車38を連結し、MG3の駆動力を歯車38に伝達し、歯車39をエンジン1からの駆動力に加えて、MG3からの駆動力によって回転させ、車両を後進させる。
Next, a case where driving force assist by MG3 is performed when the vehicle moves forward will be described. First, in the low assist with a large assist amount by MG3, the clutch 38 connects the
MG3によるアシスト量が小さいHighアシストでは、クラッチ38によってMG駆動軸19と歯車40を連結し、MG3からの駆動力を歯車40を介して車両駆動軸15に伝達する。すなわち、エンジン1の駆動力によって歯車39を回転させ、MG3の駆動力によって、歯車40を回転させ、2つの歯車39、40により車両駆動軸15に駆動力を伝達し、車両を後進させる。
In the high assist with a small assist amount by the
次に車両をMG3からの駆動力だけで走行させるEV走行について説明する。まず、トルクが大きいLowEV走行では、クラッチ30によってエンジン駆動軸10と車両駆動軸15を切り離し、クラッチ35によってカウンター軸31と歯車34を切り離し、クラッチ38によってMG駆動軸19と歯車36を連結し、クラッチ39によって車両駆動軸15と歯車39を連結する。これによってMG3の駆動力によって車両を走行する。
Next, EV traveling in which the vehicle travels only with the driving force from MG3 will be described. First, in low EV traveling with a large torque, the
トルクが小さいHighEV走行では、クラッチ30によってエンジン駆動軸10と車両駆動軸15を切り離し、クラッチ38によってMG駆動軸19と歯車37を連結する。これによってMG3の駆動力によって車両を走行する。
In high EV traveling with small torque, the
次に車両停車中におけるバッテリ18の充電(アイドル充電)について図12を用いて説明する。車両停車中にはバッテリ18の充電状態を検出し、そのバッテリ18に充電可能である場合、つまり満充電ではない場合には、クラッチ35よってカウンター軸31と歯車34を連結し、またクラッチ38によってMG駆動軸19と歯車36を連結し、エンジン1の駆動力によってMG駆動力軸19を回転させ、MG3によって発電を行う。そしてMG3で発電された電力をインバータ17を介してバッテリ18に充電する。なお、このときクラッチ30によってエンジン駆動軸10と車両駆動軸15は切り離され、また、クラッチ41は中立の位置なっており、エンジン1の駆動力は車両駆動軸15には伝達されない。
Next, charging (idle charging) of the
なお、S/G6が故障、もしくはS/G6を設けない場合は、車両停車中におけるバッテリ18の充電についての連結状態と同じであり、MG3の駆動力によってエンジンを始動させることも可能である。
When S / G6 is out of order or S / G6 is not provided, it is the same as the connected state for charging
ここで、本発明の走行パターンによる発進クラッチ8、クラッチ30、35、38、41の連結状態についてまとめたものを図17に示す。
Here, FIG. 17 shows a summary of the connected state of the starting
本発明の第2実施形態の効果について説明する。 The effect of 2nd Embodiment of this invention is demonstrated.
この実施形態でも第1実施形態と同様に、MG3の駆動力の増加(アシスト量)をMG変速機4によって変えることができるので、MG3を高効率で運転することができ、バッテリ18の蓄電量が少ない場合でも、ギア比を変更することで、MG3によるアシストトルクを確保することができる。つまり、ハイブリット車両を高効率で運転することができる。
In this embodiment as well, as in the first embodiment, the increase (assist amount) of the driving force of MG3 can be changed by
車両の後進時にも、MG3によるアシスト量を変えることができ、前進時と同様にハイブリット車両を高効率で運転することができる。
Even when the vehicle is moving backward, the amount of assistance by the
エンジン変速機12に無段変速機、自動MTを用いる際に前後進切換機構を設ける必要がなく、ハイブリット車両を小型にすることができる。また、遊星歯車を用いた自動変速機を用いた場合では、遊星歯車のレイアウトに制約を受けるが、この実施形態では遊星歯車を用いた場合と比較してレイアウトを自由にすることができる。
When a continuously variable transmission or automatic MT is used for the
回生走行時には、クラッチ30によってエンジン駆動軸10と車両駆動軸15を切り離し、クラッチ35によって歯車34とカウンター軸31を切り離すことで、駆動輪5からのトルクがエンジン変速機2へ伝達されずに、MG3にだけ伝達されるので、エンジン変速機2でのフリクションロスがなく、回生効率を高めることができる。さらに、MG変速機4によってMG3へ伝達する回生トルクを変更できるので、より回生効率を高めることができる。
During regenerative travel, the
本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、その技術的思想の範囲内でなしうるさまざまな変更、改良が含まれることは言うまでもない。 It goes without saying that the present invention is not limited to the above-described embodiments, and includes various modifications and improvements that can be made within the scope of the technical idea.
エンジンと電動機によって走行するハイブリット車両に利用することができる。 The present invention can be used for a hybrid vehicle that is driven by an engine and an electric motor.
1 エンジン
2 エンジン変速機
3 モータ(MG)
4 MG変速機
10 エンジン駆動軸
11 歯車(前進伝達手段)
12 歯車(後進伝達手段)
13 クラッチ(エンジン駆動軸クラッチ)
15 車両駆動軸
16 歯車(第1伝達手段)
19 MG駆動軸(モータ駆動軸)
20 歯車(モータ駆動力伝達手段)
21 歯車(モータ駆動力伝達手段)
22 クラッチ(モータ駆動軸クラッチ)
25 歯車(第2伝達手段)
30 クラッチ(軸間クラッチ)
31 カウンター軸
34 歯車(第3伝達手段)
35 カウンタークラッチ
36 歯車(駆動伝達手段)
37 歯車(駆動伝達手段)
41 クラッチ(第2車両駆動軸クラッチ)
1
4
12 gear (reverse transmission means)
13 Clutch (Engine drive shaft clutch)
15
19 MG drive shaft (motor drive shaft)
20 gear (motor driving force transmission means)
21 Gear (Motor driving force transmission means)
22 Clutch (motor drive shaft clutch)
25 Gear (second transmission means)
30 Clutch (shaft clutch)
31
35
37 Gear (drive transmission means)
41 Clutch (second vehicle drive shaft clutch)
Claims (7)
前記エンジンの駆動力を取り出すエンジン駆動軸と、
蓄電装置に蓄えられた電力により車両に駆動力を与えるモータと、
前記モータの駆動力を取り出すモータ駆動軸と、
前記エンジン駆動軸と前記モータ駆動軸から伝達される駆動力を車輪に伝達する車両駆動軸と、を備えたハイブリット車両において、
前記モータの駆動力を前記車両駆動軸に伝達する有段の変速比を有し、かつ前記モータ駆動軸と前記車両駆動軸間の駆動力伝達を遮断可能なモータ変速機と、
前記エンジン駆動軸には、前記車両を前進させる際に前記エンジン駆動軸の回転を伝達する少なくとも一つの前進伝達手段と、
後進させる際に前記エンジン駆動軸の回転を伝達する後進伝達手段と、
前記エンジン駆動軸と、前記前進伝達手段または前記後進伝達手段を選択的に連結、分離、またはいずれの伝達手段とも連結しない中立位置に維持可能なエンジン駆動軸クラッチと、を設け、
前記車両駆動軸には、前記前進伝達手段と接続し前記エンジン駆動軸と前記モータ駆動軸の回転を伝達する少なくとも一つの第1伝達手段と、
前記モータ変速機を介して前記後進伝達手段と接続し前記エンジン駆動軸と前記モータ駆動軸の回転を伝達する第2伝達手段と、
前記第1伝達手段と前記車両駆動軸を連結、分離する第1車両駆動軸クラッチと、を設けたことを特徴とするハイブリット車両。 An engine that provides driving force to the vehicle;
An engine drive shaft for extracting the drive force of the engine;
A motor that gives driving force to the vehicle by the electric power stored in the power storage device;
A motor drive shaft for extracting the drive force of the motor;
In the hybrid vehicle comprising the engine drive shaft and a vehicle drive shaft that transmits the driving force transmitted from the motor drive shaft to the wheels,
A motor transmission having a stepped gear ratio for transmitting the driving force of the motor to the vehicle driving shaft and capable of interrupting driving force transmission between the motor driving shaft and the vehicle driving shaft;
At least one forward transmission means for transmitting the rotation of the engine drive shaft to the engine drive shaft when the vehicle is advanced;
Reverse transmission means for transmitting the rotation of the engine drive shaft when moving backward,
Providing the engine drive shaft and an engine drive shaft clutch capable of selectively connecting, separating, or maintaining a neutral position that is not connected to any of the transmission means;
At least one first transmission means connected to the forward transmission means for transmitting rotation of the engine drive shaft and the motor drive shaft to the vehicle drive shaft;
Second transmission means connected to the reverse transmission means via the motor transmission to transmit the rotation of the engine drive shaft and the motor drive shaft;
A hybrid vehicle, comprising: a first vehicle drive shaft clutch that connects and separates the first transmission means and the vehicle drive shaft.
前記モータ駆動軸と前記複数のモータ駆動力伝達手段とを選択的に連結、分離、またはいずれのモータ駆動力伝達手段とも連結しない中立位置に維持可能なモータ駆動軸クラッチと、を備え、
前記モータ駆動力伝達手段の一つは、前記第2伝達手段と前記後進伝達手段に常に接続し、
その他の前記モータ駆動力伝達手段は、前記第1伝達手段にのみ常に接続することを特徴とする請求項1に記載のハイブリット車両。 The motor transmission is installed on the motor drive shaft, and a plurality of motor drive force transmission means for transmitting rotation of the motor drive shaft;
A motor drive shaft clutch capable of selectively connecting, separating, or maintaining a neutral position that is not connected to any of the motor drive force transmission means, and the motor drive shaft and the plurality of motor drive force transmission means;
One of the motor driving force transmission means is always connected to the second transmission means and the reverse transmission means,
2. The hybrid vehicle according to claim 1, wherein the other motor driving force transmission means is always connected only to the first transmission means.
前記モータ変速機による前記モータの駆動力のトルク増加は、前記第1伝達手段にのみ常に接続する前記モータ駆動力伝達手段よりも、前記第2伝達手段と前記後進伝達手段に常に接続する前記モータ駆動力伝達手段による前記モータの駆動力伝達の方が、トルク増加が小さいことを特徴とする請求項2に記載のハイブリット車両。 The torque change amount of the engine driving force during forward and reverse movement of the vehicle between the engine drive shaft and the vehicle drive shaft is substantially the same,
The increase in torque of the driving force of the motor by the motor transmission is always connected to the second transmission means and the reverse transmission means rather than the motor driving force transmission means always connected only to the first transmission means. The hybrid vehicle according to claim 2, wherein a torque increase is smaller in the driving force transmission of the motor by the driving force transmission means.
前記エンジンの駆動力を取り出すエンジン駆動軸と、
蓄電装置に蓄えられた電力により車両に駆動力を与えるモータと、
前記モータの駆動力を取り出すモータ駆動軸と、
前記エンジン駆動軸と前記モータ駆動軸から伝達される駆動力を車輪に伝達する車両駆動軸と、を備えたハイブリット車両において、
前記モータの駆動力を前記車両駆動軸に伝達する有段の変速比を有し、かつ前記モータ駆動軸と前記車両駆動軸間の駆動力伝達を遮断可能なモータ変速機と、
前記エンジン駆動軸には、前記車両を前進させる際に前記エンジン駆動軸の回転を伝達する少なくとも一つの前進伝達手段と、
前記エンジン駆動軸と接続し、前記エンジン駆動軸の回転方向を反転させるカウンター軸と、
前記モータ変速機と接続し、前記カウンター軸の回転を伝達する第3伝達手段と、
前記カウンター軸と前記第3伝達手段を連結、分離するカウンタークラッチと、
前記エンジン駆動軸と前記車両駆動軸を連結、分離する軸間クラッチと、
前記モータ変速機と接続し、前記車両駆動軸に前記モータ変速機の回転を伝達する複数の駆動力伝達手段と、
前記複数の伝達手段と前記車両駆動軸を連結、分離する第2車両駆動軸クラッチと、を備え、
前記第3伝達手段は前記モータ変速機を介して前記複数の伝達手段の一つに前記第3伝達手段より前記エンジン駆動軸の回転を伝達することを特徴とするハイブリット車両。 An engine that provides driving force to the vehicle;
An engine drive shaft for extracting the drive force of the engine;
A motor that gives driving force to the vehicle by the electric power stored in the power storage device;
A motor drive shaft for extracting the drive force of the motor;
In the hybrid vehicle comprising the engine drive shaft and a vehicle drive shaft that transmits the driving force transmitted from the motor drive shaft to the wheels,
A motor transmission having a stepped gear ratio for transmitting the driving force of the motor to the vehicle drive shaft, and capable of interrupting transmission of the driving force between the motor drive shaft and the vehicle drive shaft;
At least one forward transmission means for transmitting the rotation of the engine drive shaft to the engine drive shaft when the vehicle is advanced;
A counter shaft connected to the engine drive shaft and reversing the rotation direction of the engine drive shaft;
A third transmission means connected to the motor transmission for transmitting rotation of the counter shaft;
A counter clutch for connecting and separating the counter shaft and the third transmission means;
An inter-shaft clutch for connecting and separating the engine drive shaft and the vehicle drive shaft;
A plurality of driving force transmission means connected to the motor transmission and transmitting the rotation of the motor transmission to the vehicle drive shaft;
A second vehicle drive shaft clutch for connecting and separating the plurality of transmission means and the vehicle drive shaft;
The hybrid vehicle, wherein the third transmission means transmits the rotation of the engine drive shaft from the third transmission means to one of the plurality of transmission means via the motor transmission.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004188060A JP2006007968A (en) | 2004-06-25 | 2004-06-25 | Hybrid vehicle drive transmission device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004188060A JP2006007968A (en) | 2004-06-25 | 2004-06-25 | Hybrid vehicle drive transmission device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006007968A true JP2006007968A (en) | 2006-01-12 |
Family
ID=35775678
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004188060A Pending JP2006007968A (en) | 2004-06-25 | 2004-06-25 | Hybrid vehicle drive transmission device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006007968A (en) |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0925142A (en) * | 1995-07-14 | 1997-01-28 | Nkk Corp | Steam aging treatment of steel making slag |
CN100465014C (en) * | 2006-05-29 | 2009-03-04 | 浙江吉利汽车研究院有限公司 | Power transmitting means of hybrid power automobile |
KR101007784B1 (en) * | 2008-08-12 | 2011-01-14 | 콘티넨탈 오토모티브 시스템 주식회사 | Apparatus for controlling transmission of hybrid vehicle |
WO2011026435A1 (en) * | 2009-09-04 | 2011-03-10 | 奇瑞汽车股份有限公司 | Speed ratio control method for cvt of electric vehicle |
JP2011143921A (en) * | 2010-01-14 | 2011-07-28 | IFP Energies Nouvelles | Speed change transmission device for power train of vehicle with motor and hybrid vehicle with motor using the same |
JP2011189799A (en) * | 2010-03-12 | 2011-09-29 | Fuji Heavy Ind Ltd | Hybrid drive device |
JP2011189800A (en) * | 2010-03-12 | 2011-09-29 | Fuji Heavy Ind Ltd | Hybrid drive device |
JP2012121442A (en) * | 2010-12-08 | 2012-06-28 | Aisin Ai Co Ltd | Power transmission control device of vehicle |
JP2013508221A (en) * | 2009-10-26 | 2013-03-07 | ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフト | Vehicle drive train |
CN104553733A (en) * | 2013-10-23 | 2015-04-29 | Zf腓德烈斯哈芬股份公司 | Hybrid drive of a motor vehicle |
JP2015116953A (en) * | 2013-12-19 | 2015-06-25 | 日産自動車株式会社 | Driving device of hybrid vehicle |
FR3021594A1 (en) * | 2014-06-02 | 2015-12-04 | IFP Energies Nouvelles | SPEED TRANSMISSION DEVICE FOR THE DISPLACEMENT OF A MOTOR VEHICLE, IN PARTICULAR A MOTORIZED VEHICLE WITH TWO WHEELS. |
WO2016166814A1 (en) * | 2015-04-14 | 2016-10-20 | 日産自動車株式会社 | Device for controlling starting of electric vehicle |
CN108327513A (en) * | 2017-01-20 | 2018-07-27 | 铃木株式会社 | Power transmission and the vehicle for having power transmission |
JP2018167747A (en) * | 2017-03-30 | 2018-11-01 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | Drive device for vehicle |
-
2004
- 2004-06-25 JP JP2004188060A patent/JP2006007968A/en active Pending
Cited By (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0925142A (en) * | 1995-07-14 | 1997-01-28 | Nkk Corp | Steam aging treatment of steel making slag |
CN100465014C (en) * | 2006-05-29 | 2009-03-04 | 浙江吉利汽车研究院有限公司 | Power transmitting means of hybrid power automobile |
KR101007784B1 (en) * | 2008-08-12 | 2011-01-14 | 콘티넨탈 오토모티브 시스템 주식회사 | Apparatus for controlling transmission of hybrid vehicle |
WO2011026435A1 (en) * | 2009-09-04 | 2011-03-10 | 奇瑞汽车股份有限公司 | Speed ratio control method for cvt of electric vehicle |
JP2013508221A (en) * | 2009-10-26 | 2013-03-07 | ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフト | Vehicle drive train |
JP2011143921A (en) * | 2010-01-14 | 2011-07-28 | IFP Energies Nouvelles | Speed change transmission device for power train of vehicle with motor and hybrid vehicle with motor using the same |
JP2011189799A (en) * | 2010-03-12 | 2011-09-29 | Fuji Heavy Ind Ltd | Hybrid drive device |
JP2011189800A (en) * | 2010-03-12 | 2011-09-29 | Fuji Heavy Ind Ltd | Hybrid drive device |
JP2012121442A (en) * | 2010-12-08 | 2012-06-28 | Aisin Ai Co Ltd | Power transmission control device of vehicle |
CN104553733A (en) * | 2013-10-23 | 2015-04-29 | Zf腓德烈斯哈芬股份公司 | Hybrid drive of a motor vehicle |
JP2015116953A (en) * | 2013-12-19 | 2015-06-25 | 日産自動車株式会社 | Driving device of hybrid vehicle |
WO2015185459A1 (en) * | 2014-06-02 | 2015-12-10 | IFP Energies Nouvelles | Speed transmission device for motor vehicles and power train comprising said device |
JP2017517437A (en) * | 2014-06-02 | 2017-06-29 | イエフペ エネルジ ヌヴェルIfp Energies Nouvelles | Transmission for moving an automatic vehicle, particularly a two-wheeled automatic vehicle |
FR3021594A1 (en) * | 2014-06-02 | 2015-12-04 | IFP Energies Nouvelles | SPEED TRANSMISSION DEVICE FOR THE DISPLACEMENT OF A MOTOR VEHICLE, IN PARTICULAR A MOTORIZED VEHICLE WITH TWO WHEELS. |
CN106458007A (en) * | 2014-06-02 | 2017-02-22 | Ifp新能源公司 | Speed transmission device for motor vehicles and power train comprising said device |
CN107532706A (en) * | 2015-04-14 | 2018-01-02 | 日产自动车株式会社 | The start control device of electric vehicle |
KR20170128545A (en) * | 2015-04-14 | 2017-11-22 | 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 | An oscillation control device of an electric vehicle |
JPWO2016166814A1 (en) * | 2015-04-14 | 2017-12-28 | 日産自動車株式会社 | Electric vehicle start control device |
WO2016166814A1 (en) * | 2015-04-14 | 2016-10-20 | 日産自動車株式会社 | Device for controlling starting of electric vehicle |
RU2668329C1 (en) * | 2015-04-14 | 2018-09-28 | Ниссан Мотор Ко., Лтд. | Device for controlling breakaway of motor-driven vehicle |
CN107532706B (en) * | 2015-04-14 | 2019-05-17 | 日产自动车株式会社 | The start control device of electric vehicle |
KR102032041B1 (en) * | 2015-04-14 | 2019-10-14 | 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 | Oscillation control device of electric vehicle |
US10760682B2 (en) | 2015-04-14 | 2020-09-01 | Nissan Motor Co., Ltd. | Electrically driven vehicle start control device |
CN108327513A (en) * | 2017-01-20 | 2018-07-27 | 铃木株式会社 | Power transmission and the vehicle for having power transmission |
JP2018167747A (en) * | 2017-03-30 | 2018-11-01 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | Drive device for vehicle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4228954B2 (en) | Hybrid vehicle drive system | |
JP5467197B2 (en) | Hybrid drive device | |
JP4401284B2 (en) | Double clutch transmission for hybrid electric vehicles | |
KR101601081B1 (en) | Power transmission apparatus for hybrid electric vehicle | |
JP5501461B2 (en) | Vehicle drive system and method for controlling vehicle drive system | |
JP5492990B2 (en) | Car drive system | |
CN107128160B (en) | Axle assembly for hybrid electric vehicle | |
JP5589076B2 (en) | Vehicle drive system and method for controlling vehicle drive system | |
CN102015399A (en) | Hybrid power device | |
CN111251866B (en) | Hybrid power driving system and vehicle | |
JP3743444B2 (en) | Drive device for hybrid vehicle | |
CN111251865B (en) | Hybrid power driving system and vehicle | |
JP2006007968A (en) | Hybrid vehicle drive transmission device | |
JP5395115B2 (en) | Hybrid drive device | |
JP4400676B2 (en) | Hybrid vehicle drive system | |
JP2008105672A (en) | Traveling drive system for hybrid vehicle | |
JP5542204B2 (en) | Vehicle drive system and method for controlling vehicle drive system | |
JP2008174118A (en) | Power train for hybrid vehicle | |
JP4872697B2 (en) | Power transmission system | |
JP2006090347A (en) | Hybrid vehicle | |
JP4151646B2 (en) | Drive device for hybrid vehicle | |
JP2015016748A (en) | Drive unit of hybrid vehicle | |
JP5589075B2 (en) | Vehicle drive system and method for controlling vehicle drive system | |
JP5586694B2 (en) | Vehicle drive system and method for controlling vehicle drive system | |
CN106627093B (en) | Four-gear hybrid transmission for hybrid electric vehicle and application method thereof |