[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2005323384A - 線形フィルタ等化器 - Google Patents

線形フィルタ等化器 Download PDF

Info

Publication number
JP2005323384A
JP2005323384A JP2005136832A JP2005136832A JP2005323384A JP 2005323384 A JP2005323384 A JP 2005323384A JP 2005136832 A JP2005136832 A JP 2005136832A JP 2005136832 A JP2005136832 A JP 2005136832A JP 2005323384 A JP2005323384 A JP 2005323384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
input signal
signal
delay
linear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005136832A
Other languages
English (en)
Inventor
Christopher P Larosa
ピー.ラローザ クリストファー
Michael J Carney
ジェイ.カーニー マイケル
Chris T Quanbeck
ティ.クアンベック クリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JP2005323384A publication Critical patent/JP2005323384A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H21/00Adaptive networks
    • H03H21/0012Digital adaptive filters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03012Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain
    • H04L25/03019Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain adaptive, i.e. capable of adjustment during data reception
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H21/00Adaptive networks
    • H03H21/0012Digital adaptive filters
    • H03H2021/0081Details
    • H03H2021/0083Shadow filter, i.e. one of two filters which are simultaneously adapted, wherein the results of adapting the shadow filter are used for adapting the other filter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

【課題】 受け取られた入力信号を等化して、入力信号中に存在するマルチパス歪み効果を通信装置において緩和することによる、通信装置で使用するのに適した装置(100)および方法(400)が提供される。
【解決手段】 第1のフィルタ(102)は、入力信号(104)をサンプリングし、サンプリングされた入力信号とフィルタ係数配列(108)に基づいて第1のフィルタ出力(106)を生成する。その後、第1のフィルタ出力(106)と所望の信号(114)の間の差に基づいて誤差信号(112)が生成され、フィルタ係数配列(108)が誤差信号(112)と適応定数(118)の積に基づいて更新される。第2のフィルタ(126)は、遅延入力信号(124)をサンプリングし、サンプリングされた遅延入力信号とフィルタ係数配列(108)に基づいて第2のフィルタ出力(128)を生成する。
【選択図】図1

Description

本発明は、一般に等化器に関し、より詳細には通信システムに有効な最小二乗平均等化器に関する。
通常のセルラ通信方式では、セルラ基地局の送信機から受信用無線移動通信装置までの伝送信号すなわち伝送波形は、多数の別々のフェーディング経路により特徴付けられ得る。多重伝搬(multi-path propagation)と称される多重フェーディング経路は、受信波形に歪みを引き起こすことがある。マルチパス伝搬によって引き起こされる歪みを緩和するために、いくつかの受信機アーキテクチャが設計されている。符号分割多重接続(「CDMA」)システムでは、無線移動通信装置の受信機は、マルチパス・コンポーネントの各コンポーネントを個別に処理するために、通常RAKEアーキテクチャ(これはいくつかのベースバンド相関器を使用する)またはRAKEフィンガーを使用する。その後、相関器からの出力は、送信波形の回復の際に改善された性能を達成するよう、組み合わされる。また、RAKEアーキテクチャは、受信機が多数のセルラ基地局からの波形を組み合わせた場合に起こるソフト・ハンドオーバーをサポートすることもできる。
線形等化器を始めとする別の受信機装置では、マルチパス環境での性能を最適化するために、フィルタリング技術を使用している。これらの等化器は、グローバル移動体通信システム(「GSM」)を含む多くのセルラ通信システムで一般的であるが、2つの主な理由から、CDMAのセルラ・ネットワークでは一般的でない。第1に、線形等化器は本質的にソフト・ハンドオーバー技術をサポートしていない。無線移動通信装置の受信範囲内にある各基地局に対しては別個の等化器が必要であり、これは無線移動通信装置のコストを増加させる。第2に、等化器の性能は、伝送チャネルの特性が急速に変化する環境では、あまり有効ではない。
次世代すなわち第三世代(「3G」)のセルラ・システムは、高いデータ・レートを提供し、消費者がリアルタイム映像のような更なる恩恵を受けることを可能にすると期待されている。高速ダウンリンクパケットアクセス(「HSDPA」)システムでは、高いデータ・レートの送信により、等化器を従来のRAKE受信機にとって好ましいものにする特性が示されると期待され、そのような特性には、1)信号が1つの基地局により送信され、それによりソフト・ハンドオーバーをサポートする必要性をなくすこと、2)シンボル・レートの高い高次変調方式が使用され得ること、3)所望の信号対干渉比が、通常、通常の音声チャネルの比に比べて高いこと、が含まれる。これらの条件は等化にとって好ましいが、急速にチャネルが変化する環境は、依然として従来の等化器の品質低下の原因のままである。
反復係数の更新を使用する等化器は、最小二乗平均(「LMS」)、ブロックLMSおよび逐次最小二乗法(「RLS」)のアルゴリズムを含む。再帰的アプローチの利用により、それらの等化器は自身の環境を適合し、比較的ゆっくり変化する伝達チャネルで満足のいく性能を達成する。LMS等化器は、例えば、所望のまたは「目標の」信号に適合しようとして、そのフィルタ係数を反復的に修正する。セルラ通信の用途に使用される通常のLMS等化器では、受信ベースバンド波形から成る入力信号u(n)(nは反復数を示す)は、N個のタップを有するタップ付き遅延線を通過する。各タップで入力信号がサンプリングされ、サンプリングされた信号に、その対応するフィルタ係数w(n)(iはタップの位置インデックスである)が掛けられる。これらのサンプル係数の積の合計を使用して、フィルタ出力y(n)が生成され、このフィルタ出力y(n)は所望の信号d(
n)と比較される。フィルタ出力y(n)と所望の信号d(n)との間の差は誤差信号e(n)を生成し、この誤差信号e(n)を使用して、フィルタ係数が更新される。
係数のセット(n+1)を生成するために使用されるアルゴリズムは、以下のように表わすことができる。
(n+1)=(n)+μ(n)e(n) (1)
ここで、
(n)=現在の入力サンプルの列ベクトル
=[u(n),u(n−1)(n),…,u(n−N)]
(n)=現在のフィルタ係数の列ベクトル
=[w(n),w(n),…,wN−1(n)]、および
e(n)=誤差信号
=d(n)−y(n)
であり、
μ=適応定数、および
n=反復数
である。
LMS等化器がマルチパス環境で適切に動作する場合、伝送チャネルによって与えられた歪みはフィルタ出力y(n)から除去される。この結果、その出力は所望の信号に近似し、改善された受信機の性能が得られる。この従来のアプローチを実施するCDMAハンドセットでは、その後、フィルタ出力が受信機バックエンドに送られるだろう。受信機バックエンドは、送信データシーケンスを回復するのに必要なフィルタ出力を逆拡散、相関付け、および復号する。方程式(1)で表わされた係数適応は、フィルタ出力と目標信号との間の平均二乗誤差を最小限にすることを試みるアルゴリズムに基づいている。理想的には、この誤差は、最適であるウィナー(Wiener)解法により生成された結果に近づく。入力信号の統計値は時間的に変化するため、LMSフィルタからの平均二乗誤差は、一般に、その理想解には収束しない。最適解からの平均二乗誤差の偏差の測定値である誤調整(misadjustment)は、2つの成分、すなわち、勾配または雑音誤差成分と、遅延誤差成
分とに分解され得る。適応係数すなわちステップ・サイズμは、これらの2つの成分に反対に影響を及ぼす。すなわち、適応係数μを増加させると、遅延誤差が減少するが、フィルタの雑音に対する感度はより高くなる。反対に、適応係数μを減少させると、雑音環境における性能は改善されるが、遅延成分の誤差は増大する。
移動性の高い環境では、雑音誤差成分を低減させるために小さな適応係数を使用するLMSフィルタは、経時的に変化する伝送チャネルを追跡する傾向がある。しかしながら、このような小さな適応係数は、遅延誤差を増加させるという望ましくない効果があり、これは車両速度を始めとする移動性の増大と共に、より顕著になる。
本発明の目的は、受信信号中に存在するマルチパス歪み効果を緩和する装置および方法を提供することにある。
本発明は、受信信号を等化して、受信信号中に存在するマルチパス歪み効果を通信装置において緩和することによる、通信装置で使用するのに適した装置および方法を提供する。
通信装置は、通常、セルラ電話を始めとする無線通信装置であってよい。無線通信装置
に向けられた送信信号は、多数の独立したパスすなわちフェーディング・パスを通過して移動した後で、無線通信装置により受け取られ得る。その結果、受信信号は、マルチパス歪み効果を有するいくつかのフェージングされた送信信号の合成物となっている。マルチパス歪み効果を緩和するために、本発明は、タップ付き遅延線を始めとする2つの線形フィルタを利用する。第1のフィルタは、受信信号を受け取り、従来の最小二乗平均(「LMS」)フィルタと同様なやり方で平均二乗誤差を最小限にすることを含むがそれに限定されない様々な技術の利用により、その受信信号の追跡を試みる。従来の無線通信装置のように送信波形を回復するために第1のフィルタからの出力を受信機のバックエンドに直接転送する代わりに、第1のフィルタからの出力は、単にフィルタ係数を生成するために使用される。第1のフィルタからの出力と所望の信号の間の差は、誤差信号を生成するために使用される。次に、誤差信号は、フィルタ係数を生成するために、適応定数により基準化される。第2のフィルタは、遅延受信信号を受け取る。遅延受信信号は、受信信号に遅延を加えることにより生成される。この追加の遅延は、従来のLMS解の遅延誤差を有効に補償し、第2のフィルタの入力データサンプルがフィルタ係数によって一層良好に整列されることを可能にする。2つのパラメータ、すなわち適応定数および遅延は、受信信号の雑音成分と遅延誤差成分とをそれぞれ補償するために調整される。パラメータ対の値は受信信号の変化率に基づいて選択することができ、受信信号の変化率は、ドップラーおよび速度評価を含むがこれに限定されない様々な技術に基づいていてよい。
上記問題点を解決するために、請求項1に記載の発明は、線形フィルタ等化器であって、入力信号を受け取るように構成された第1のフィルタであって、フィルタ係数配列によって重み付けされた複数のサンプリングされた入力信号に基づいて第1のフィルタ出力を生成するようにさらに構成された第1のフィルタ;第1のフィルタに結合され、第1のフィルタ出力と所望の信号に基づいて誤差信号を生成するように構成された誤差信号生成器;誤差信号生成器に結合され、誤差信号と適応定数に基づいてフィルタ係数配列を生成するように構成されたフィルタ係数生成器;入力信号に遅延時間を加えて遅延入力信号を生成するように構成された遅延生成器;およびフィルタ係数生成器および遅延生成器に結合され、フィルタ係数配列によって重み付けされた複数のサンプリングされた遅延入力信号に基づいて第2のフィルタ出力を生成するように構成された第2のフィルタ;を備えた線形フィルタ等化器を要旨とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の線形フィルタ等化器において、第1のフィルタ出力と所望の信号に基づく前記誤差信号は、第1のフィルタ出力と所望の信号との間の差に基づいて生成された誤差信号を含むことを要旨とする。
請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の線形フィルタ等化器において、前記生成されるフィルタ係数配列は、入力信号と以前のフィルタ係数配列のうちの少なくとも1つにさらに基づいていることを要旨とする。
請求項4に記載の発明は、請求項1に記載の線形フィルタ等化器において、前記適応定数は入力信号の変化率に基づいて変化することを要旨とする。
請求項5に記載の発明は、請求項1に記載の線形フィルタ等化器において、前記遅延時間は入力信号の変化率に基づいて変化することを要旨とする。
請求項6に記載の発明は、請求項1に記載の線形フィルタ等化器において、第1のフィルタおよび第2のフィルタの少なくとも1つは、複数の遅延素子を有するタップ付き遅延線であることを要旨とする。
請求項7に記載の発明は、請求項6に記載の線形フィルタ等化器において、前記フィルタ係数配列は複数の遅延素子に対応する複数の配列要素を有していることを要旨とする。
請求項8に記載の発明は、請求項1に記載の線形フィルタ等化器において、前記第1のフィルタは複数の第1のフィルタ遅延素子を含むタップ付き遅延線であり;前記第2のフィルタは複数の第2のフィルタ遅延素子を含むタップ付き遅延線であり、該複数の第2のフィルタ遅延素子の数は複数の第1のフィルタ遅延素子と同じであり;前記フィルタ係数配列は、複数の第1のフィルタ遅延素子および複数の第2のフィルタ遅延素子に対応する複数の配列要素を有する;ことを要旨とする。
請求項9に記載の発明は、請求項8に記載の線形フィルタ等化器において、前記複数の第1のフィルタ遅延素子に対応する複数の配列要素は、前記複数の第2のフィルタ遅延素子にも対応することを要旨とする。
請求項10に記載の発明は、線形フィルタ等化器において入力信号を等化する方法であって、入力信号を受け取る工程;入力信号をサンプリングする工程;サンプリングされた入力信号とフィルタ係数配列に基づいて第1の出力を生成する工程;第1の出力と所望の信号に基づいて誤差信号を生成する工程;誤差信号と適応定数に基づいてフィルタ係数配列を更新する工程;遅延時間により入力信号を遅延させる工程;遅延された入力信号をサンプリングする工程;およびサンプリングされた遅延入力信号と更新されたフィルタ係数配列に基づいて第2の出力を生成する工程;から成る方法を要旨とする。
図1は、本発明による線形フィルタ等化器100の実施形態を示す例証的なブロック図である。線形フィルタ等化器100は第1のフィルタ102を含む。第1のフィルタ102は、N個のタップを有するタップ付き遅延線を始めとする線形フィルタである。第1のフィルタ102は、マルチパス・フェージングのために歪みを有している受信信号のような入力信号104を受け取る。第1のフィルタ102は従来のタップ付き遅延線として機能するように構成され、各タップで入力信号104をサンプリングし、複数のサンプリングされた入力信号すなわち第1のタップ信号(図示しない)を生成する。次に、第1のフィルタ出力106が、複数の第1のタップ信号およびフィルタ係数配列108に基づいて生成される。フィルタ係数配列108は、最初はデフォルト値が割り当てられ、後に更新されてもよい。第1のフィルタ102には誤差信号生成器110が結合され、この誤差信号生成器110は第1のフィルタ出力106と所望の信号114に基づいて、例えば第1のフィルタ出力106と所望の信号114の間の差に基づいて、誤差信号112を生成するように構成される。誤差信号112を使用して、フィルタ係数配列108が更新される。誤差信号生成器110にはフィルタ係数生成器116が結合され、このフィルタ係数生成器116は、誤差信号112および適応定数118に基づいてフィルタ係数を生成し更新するように構成される。適応定数118は誤差信号112を基準化するために使用され得る。更新されるフィルタ係数配列は、入力信号104、以前に生成されたフィルタ係数配列、および基準化された誤差信号にさらに基づいてもよい。線形フィルタ等化器100は、入力信号104を受け取り、入力信号104に遅延時間122を加えて遅延入力信号124を生成するように構成された遅延生成器120をさらに備えている。第2のフィルタ126はM個のタップを有するタップ付き遅延線のような別の線形フィルタであり、フィルタ係数生成器116および遅延生成器120に結合されている。第1のフィルタ102のタップ数と第2のフィルタ126のタップ数は同一であってもよい。第2のフィルタ126は各タップで遅延入力信号124をサンプリングし、複数のサンプリングされた遅延入力信号すなわち第2のタップ信号(図示しない)を生成する。入力信号104に遅延時間122を加えることによって、遅延入力信号124は遅延誤差についてより良好に補償され、第2のフィルタ126の複数の第2のタップ信号はフィルタ係数配列108により一層良好に整列される。第2のフィルタ126は、複数の第2のタップ信号とフィルタ係数配列108に基づいて第2のフィルタ出力128を生成するようにさらに構成される。フィルタ係数配列108は、第1のフィルタ102と第2のフィルタ126のタップ数
に基づく様々な数の配列要素を有する様々なサイズを取り得る。適応定数118と遅延時間122はいずれも、入力信号104の変化率に基づいて変化され得る。
図2は、本発明による線形等化器100における受信信号104を処理するように構成された第1のフィルタ102の実施形態を示す例証的なブロック図である。タップ付き遅延線として示された第1のフィルタ102は、複数の遅延素子(3つの遅延素子202,204,206のみを図示)を有している。複数の遅延素子202、204および206の各々は、半チップ速度や全チップ速度のような所定の速度で入力信号104をサンプリングするように構成され、対応する第1のタップ信号(3つの第1のタップ208,210,212のみを図示)を生成する。第1のフィルタ102はさらに、複数の遅延素子202、204および206に対応する複数の第1のフィルタタップ乗算器(3つの第1のフィルタタップ乗算器214、216および218のみを図示)を有する。複数の第1のフィルタタップ乗算器214、216および218の各々は、対応する遅延素子202、204、または206およびフィルタ係数生成器116に結合されている。複数の第1のフィルタタップ乗算器214、216および218の各々は、対応する第1のタップ信号208、210および212を、第1のフィルタ係数配列108の対応する第1のタップ係数226、228および230と乗算し、要素の積220、222および224を生成するように構成されている。例えば、第1のフィルタタップ乗算器214は、遅延素子202からの第1のタップ信号208を、対応する第1のタップ係数226と乗算して、要素の積220を生成するように構成されている。第1のフィルタ出力106を生成するために、要素の積220、222および224はすべて、複数の加算器(2つの加算器232および234のみを図示)によって合計され、その後、第1のフィルタ出力106を使用して、フィルタ係数配列108が更新される。
図3は、本発明による線形等化器100における遅延入力信号124を処理するように構成された第2のフィルタ126の実施形態を示す例証的なブロック図である。第2のフィルタ126は、第2のフィルタ126が遅延入力信号124およびその出力を受け取り、第2のフィルタ出力128はフィルタ係数を生成または更新するためには使用されず、受信機バックエンドへ転送されるという点を除いて、第2のフィルタ126は第1のフィルタ102に類似している。先に説明したように、遅延入力信号124は、遅延生成器120によって入力信号104に遅延時間122を加えることにより生成される。タップ付き遅延線として示された第2のフィルタ126は、複数の遅延素子(3つの遅延素子302,304,306のみを図示)を有している。複数の遅延素子302、304および306の各々は、半チップ速度や全チップ速度のような所定の速度で遅延入力信号124をサンプリングするように構成され、対応する第2のタップ信号(3つの第2のタップ信号308,310,312のみを図示)を生成する。第2のフィルタ126はさらに、複数の遅延素子302、304および306に対応する複数の第2のフィルタタップ乗算器(3つの第2のフィルタタップ乗算器314、316および318のみを図示)を有する。複数の第2のフィルタタップ乗算器314、316および318の各々は、対応する遅延素子302、304、あるいは306およびフィルタ係数生成器116に結合されている。複数の第2のフィルタタップ乗算器314、316および318の各々は、対応する第2のタップ信号308、310および312を、フィルタ係数配列108の対応する第2のタップ係数326、328および330と乗算し、要素の積320、322、または324を生成するように構成されている。例えば、第2のフィルタタップ乗算器314は、遅延素子302からの第2のタップ信号308を、対応する第2のタップ係数326と乗算して、要素の積320を生成するように構成されている。第2のフィルタ出力128を生成するために、要素の積320、322および324はすべて、複数の加算器(2つの加算器332および334のみを図示)によって合計される。
図4は、本発明による、通信装置において入力信号を等化する方法を例証する例証的な
フローチャート400である。プロセスは、ブロック402から開始し、ブロック404で入力信号が受け取られる。その後、ブロック406で入力信号はサンプリングされる。ブロック408で、第1の出力が、サンプリングされた入力信号およびフィルタ係数配列に基づいて生成される。第1の出力は、タップ付き遅延線の使用により生成されてよい。ブロック410で、第1の出力と所望の信号との間の差に基づいて、誤差信号が生成される。次に、ブロック412で、誤差信号を使用して、フィルタ係数配列を更新する。フィルタ係数配列は、誤差信号と適応定数との積に基づいている。ブロック414で、入力信号に遅延時間が加えられ、ブロック416で、遅延入力信号がサンプリングされる。次に、ブロック418で、サンプリングされた遅延入力信号および更新されたフィルタ係数配列に基づいて、第2の出力が生成される。第2の出力も別のタップ付き遅延線の使用により生成されてよい。その後、プロセスはブロック420で終了する。プロセスは、ブロック412で入力信号の変化率と適応定数を評価することをさらに含んでもよく、ブロック414の遅延時間は入力信号の変化率に基づいて変化してもよい。
本発明の好ましい実施形態を図に例証し説明したが、本発明がそれらの実施形態に制限されないことは勿論である。本発明の精神および範囲から逸脱することなく、特許請求の範囲により定義されるように、多数の修正物、変更物、変形物、置換物および均等物が当業者には思い浮かぶだろう。
本発明による線形フィルタ等化器の実施形態を示す例証的なブロック図。 本発明による線形等化器における受信信号を処理するように構成された第1のフィルタの実施形態を示す例証的なブロック図。 本発明による線形等化器における遅延受信信号を処理するように構成された第2のフィルタの実施形態を示す例証的なブロック図。 本発明による、通信装置において受信信号を等化する方法を例証する例証的なフローチャートである。
符号の説明
100…線形フィルタ等化器、102…第1のフィルタ、104…入力信号、106…第1のフィルタ出力、108…フィルタ係数配列、110…誤差信号生成器、112…誤差信号、114…所望の信号、116…フィルタ係数生成器、118…適応定数、120…遅延生成器、122…遅延時間、124…遅延入力信号、126…第2のフィルタ、128…第2のフィルタ出力、202,204,206,302,304,306…遅延素子。

Claims (10)

  1. 線形フィルタ等化器であって、
    入力信号を受け取るように構成された第1のフィルタであって、フィルタ係数配列によって重み付けされた複数のサンプリングされた入力信号に基づいて第1のフィルタ出力を生成するようにさらに構成された第1のフィルタ;
    第1のフィルタに結合され、第1のフィルタ出力と所望の信号に基づいて誤差信号を生成するように構成された誤差信号生成器;
    誤差信号生成器に結合され、誤差信号と適応定数に基づいてフィルタ係数配列を生成するように構成されたフィルタ係数生成器;
    入力信号に遅延時間を加えて遅延入力信号を生成するように構成された遅延生成器;および
    フィルタ係数生成器および遅延生成器に結合され、フィルタ係数配列によって重み付けされた複数のサンプリングされた遅延入力信号に基づいて第2のフィルタ出力を生成するように構成された第2のフィルタ;
    を備えた線形フィルタ等化器。
  2. 第1のフィルタ出力と所望の信号に基づく前記誤差信号は、第1のフィルタ出力と所望の信号との間の差に基づいて生成された誤差信号を含む、請求項1に記載の線形フィルタ等化器。
  3. 前記生成されるフィルタ係数配列は、入力信号と以前のフィルタ係数配列のうちの少なくとも1つにさらに基づいている、請求項1に記載の線形フィルタ等化器。
  4. 前記適応定数は入力信号の変化率に基づいて変化する、請求項1に記載の線形フィルタ等化器。
  5. 前記遅延時間は入力信号の変化率に基づいて変化する、請求項1に記載の線形フィルタ等化器。
  6. 第1のフィルタおよび第2のフィルタの少なくとも1つは、複数の遅延素子を有するタップ付き遅延線である、請求項1に記載の線形フィルタ等化器。
  7. 前記フィルタ係数配列は複数の遅延素子に対応する複数の配列要素を有している、請求項6に記載の線形フィルタ等化器。
  8. 前記第1のフィルタは複数の第1のフィルタ遅延素子を含むタップ付き遅延線であり;
    前記第2のフィルタは複数の第2のフィルタ遅延素子を含むタップ付き遅延線であり、該複数の第2のフィルタ遅延素子の数は複数の第1のフィルタ遅延素子と同じであり;
    前記フィルタ係数配列は、複数の第1のフィルタ遅延素子および複数の第2のフィルタ遅延素子に対応する複数の配列要素を有する;
    請求項1に記載の線形フィルタ等化器。
  9. 前記複数の第1のフィルタ遅延素子に対応する複数の配列要素は、前記複数の第2のフィルタ遅延素子にも対応する、請求項8に記載の線形フィルタ等化器。
  10. 線形フィルタ等化器において入力信号を等化する方法であって、
    入力信号を受け取る工程;
    入力信号をサンプリングする工程;
    サンプリングされた入力信号とフィルタ係数配列に基づいて第1の出力を生成する工程

    第1の出力と所望の信号に基づいて誤差信号を生成する工程;
    誤差信号と適応定数に基づいてフィルタ係数配列を更新する工程;
    遅延時間により入力信号を遅延させる工程;
    遅延された入力信号をサンプリングする工程;および
    サンプリングされた遅延入力信号と更新されたフィルタ係数配列に基づいて第2の出力を生成する工程;
    から成る方法。
JP2005136832A 2004-05-10 2005-05-10 線形フィルタ等化器 Pending JP2005323384A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/842,657 US20050249274A1 (en) 2004-05-10 2004-05-10 Linear filter equalizer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005323384A true JP2005323384A (ja) 2005-11-17

Family

ID=34654453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005136832A Pending JP2005323384A (ja) 2004-05-10 2005-05-10 線形フィルタ等化器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20050249274A1 (ja)
JP (1) JP2005323384A (ja)
CN (1) CN1697332A (ja)
GB (1) GB2414147B (ja)
TW (1) TW200618468A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009510914A (ja) * 2005-09-29 2009-03-12 ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド 無線通信のための受信機技術
WO2009107879A1 (ja) * 2008-02-28 2009-09-03 株式会社 通信放送国際研究所 特異点を有する信号処理システムおよび情報記憶媒体

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8041233B2 (en) * 2004-07-14 2011-10-18 Fundación Tarpuy Adaptive equalization in coherent fiber optic communication
US7738546B2 (en) * 2004-09-27 2010-06-15 Intel Corporation Feed forward equalizer for a communication system
US7551667B2 (en) * 2004-09-27 2009-06-23 Intel Corporation Feed forward equalizer
US8345733B2 (en) * 2005-09-13 2013-01-01 At&T Intellectual Property I, Lp Method and apparatus for equalizing signals
KR101393450B1 (ko) 2006-01-12 2014-05-13 에이저 시스템즈 엘엘시 수신된 신호의 이퀄라이징을 위해 비-파일럿 채널들을 채용하는 수신기
CN101411150A (zh) * 2006-04-05 2009-04-15 艾格瑞系统有限公司 用于移动终端的高速下行链路分组接入协处理器
US20080069197A1 (en) * 2006-09-20 2008-03-20 Agere Systems Inc. Equalizer for equalizing multiple received versions of a signal
US20080075159A1 (en) * 2006-09-21 2008-03-27 Uwe Sontowski Receiver having multiple stages of equalization with tap coefficient copying
US7813422B2 (en) * 2007-02-23 2010-10-12 Agere Systems Inc. Adaptive equalizer with tap coefficient averaging
US20080089403A1 (en) * 2007-11-26 2008-04-17 Nokia Corporation Chip-level or symbol-level equalizer structure for multiple transmit and receiver antenna configurations
CN105052101A (zh) * 2013-03-27 2015-11-11 张江红 用于超声波通信的信道估计和均衡方法及装置
US10992337B2 (en) * 2017-08-31 2021-04-27 Tokay Systems Llc High-order PSK signaling (HOPS) techniques for low-power spread spectrum communications

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4811360A (en) * 1988-01-14 1989-03-07 General Datacomm, Inc. Apparatus and method for adaptively optimizing equalization delay of data communication equipment
JPH065822B2 (ja) * 1989-01-19 1994-01-19 日本電気株式会社 並列処理形トランスバーサル等化器
DE59202546D1 (de) * 1992-02-07 1995-07-20 Siemens Ag Adaptives nichtrekursives Digitalfilter.
ES2095633T3 (es) * 1992-02-17 1997-02-16 Thomson Multimedia Sa Metodo y aparato para supresion y/o ecualizacion de señales fantasmas.
US5692006A (en) * 1995-07-31 1997-11-25 Qualcomm Incorporated Adaptive despreader
US5799011A (en) * 1996-03-29 1998-08-25 Motorola, Inc. CDMA power control channel estimation using dynamic coefficient scaling
JP2882364B2 (ja) * 1996-06-14 1999-04-12 日本電気株式会社 雑音消去方法及び雑音消去装置
JP3898415B2 (ja) * 2000-03-30 2007-03-28 株式会社日立国際電気 自動等化回路
US7133657B2 (en) * 2002-09-26 2006-11-07 Agere Systems Inc. Channel calibrator for use with a quadrature mixing receiver and a method of operation thereof
KR100473609B1 (ko) * 2002-12-13 2005-03-10 한국전자통신연구원 상호작용 적응형 필터 및 필터링 방법
US7480377B2 (en) * 2003-12-31 2009-01-20 Intel Corporation Dual adaptive filter apparatus and method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009510914A (ja) * 2005-09-29 2009-03-12 ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド 無線通信のための受信機技術
WO2009107879A1 (ja) * 2008-02-28 2009-09-03 株式会社 通信放送国際研究所 特異点を有する信号処理システムおよび情報記憶媒体
JP2009205119A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Tsushin Hoso Kokusai Kenkyusho:Kk 特異点を有する信号処理システムおよび情報記憶媒体
US8929469B2 (en) 2008-02-28 2015-01-06 Communication And Broadcasting International Laboratory Co., Ltd. Signal processing-system using singularity, and its information memory medium

Also Published As

Publication number Publication date
GB2414147A (en) 2005-11-16
GB2414147B (en) 2006-12-20
TW200618468A (en) 2006-06-01
US20050249274A1 (en) 2005-11-10
CN1697332A (zh) 2005-11-16
GB0508309D0 (en) 2005-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5254388B2 (ja) チャネル推定を使用する適応イコライザーを備えた通信受信機
JP5675697B2 (ja) 適応イコライザーを有した通信受信機
JP4559409B2 (ja) レーキベースの適応イコライザーを有した通信受信機
CN101150324A (zh) 射频接收器及其运行方法
JP4847313B2 (ja) 無線通信システムにおけるソフト・ハンドオフのための受信された多元信号の等化
US7257152B2 (en) Method and apparatus for reducing the processing rate of a chip-level equalization receiver
JP2005323384A (ja) 線形フィルタ等化器
KR100925866B1 (ko) 개선된 채널 추정 lms 등화기
US20080111724A1 (en) Method and apparatus for efficient signal interpolation
JP4457657B2 (ja) 等化器
JP3256646B2 (ja) 適応干渉キャンセル受信機
JP3718403B2 (ja) レイク受信機
JP2004040305A (ja) Cdma受信装置及びその方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080722

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080725

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090929