[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2005318731A - 自動車用電源装置およびそれを備える自動車 - Google Patents

自動車用電源装置およびそれを備える自動車 Download PDF

Info

Publication number
JP2005318731A
JP2005318731A JP2004134172A JP2004134172A JP2005318731A JP 2005318731 A JP2005318731 A JP 2005318731A JP 2004134172 A JP2004134172 A JP 2004134172A JP 2004134172 A JP2004134172 A JP 2004134172A JP 2005318731 A JP2005318731 A JP 2005318731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
power supply
phase
matrix converter
automobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004134172A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4140552B2 (ja
Inventor
Hichirosai Oyobe
七郎斎 及部
Tetsuhiro Ishikawa
哲浩 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2004134172A priority Critical patent/JP4140552B2/ja
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to US11/547,255 priority patent/US7609022B2/en
Priority to CA2562303A priority patent/CA2562303C/en
Priority to EP05720112A priority patent/EP1740409B1/en
Priority to CN2005800130926A priority patent/CN1946587B/zh
Priority to DE602005021771T priority patent/DE602005021771D1/de
Priority to RU2006141829/11A priority patent/RU2340475C2/ru
Priority to PCT/JP2005/003840 priority patent/WO2005105511A1/en
Priority to BRPI0510436-0A priority patent/BRPI0510436A/pt
Publication of JP2005318731A publication Critical patent/JP2005318731A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4140552B2 publication Critical patent/JP4140552B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P5/00Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors
    • H02P5/74Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors controlling two or more ac dynamo-electric motors
    • H02P5/747Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors controlling two or more ac dynamo-electric motors mechanically coupled by gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/26Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/445Differential gearing distribution type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/007Physical arrangements or structures of drive train converters specially adapted for the propulsion motors of electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/40Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/66Arrangements of batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M5/00Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
    • H02M5/02Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc
    • H02M5/04Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters
    • H02M5/22Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M5/275Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M5/297Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal for conversion of frequency
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/20AC to AC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/10Electrical machine types
    • B60L2220/14Synchronous machines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Ac-Ac Conversion (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】 エネルギ効率が向上した自動車用電源装置およびそれを備える自動車を提供する。
【解決手段】 このマトリックスコンバータ38は、モータジェネレータMG1によって発電された三相交流電力を従来の三相全波整流インバータ方式のように三相交流を一旦直流に整流することなく、モータジェネレータMG1から入力された三相交流電力をモータジェネレータMG2を駆動するための三相交流電力に直接変換して出力する。自動車用電源装置14は2つのモータジェネレータMG1、MG2間の三相交流電力のやり取りがマトリックスコンバータ38より直接的に行なわれるので、従来のように直流に一旦変換するよりも電力の損失を低減させることができる。
【選択図】 図2

Description

この発明は、自動車用電源装置およびそれを備える自動車に関し、特に、交流−交流変換を行なうマトリックスコンバータを用いた自動車用電源装置およびそれを備える自動車に関する。
近年ますます高まりつつある省エネ・環境問題を背景に、ハイブリッド自動車が大きく注目されている。このハイブリッド自動車は、既に商品として実用化されている。
ハイブリッド自動車は、従来の内燃機関であるエンジンに加え、直流電源とインバータとインバータによって駆動されるモータとを動力源とする自動車である。すなわち、ハイブリッド自動車は、エンジンを駆動することにより動力源を得るとともに、直流電源からの直流電圧をインバータによって交流電圧に変換して変換された交流電圧によりモータを回転させることによって動力源を得るものである。
特開2002−374604号公報(特許文献1)は、このようなハイブリッド自動車の構成の例を開示している。この構成では、ハイブリッド自動車は発電用のモータジェネレータおよび駆動用のモータジェネレータを備えている。エンジンから発生された動力の一部によって発電用モータジェネレータが発電を行ない、この発電された電力が駆動用のモータジェネレータに用いられる。車輪は、エンジンと駆動用モータジェネレータとから動力を受けて回転する。
また、ハイブリッド自動車においては、搭載する発電用のモータジェネレータによって発電される電力を商用電源として利用したいというニーズが存在している。すなわち、キャンプ時など周囲に商用電源設備が存在しない場合や停電時などの商用電源として、ハイブリッド自動車を利用するというものである。
一方、逆に外部の商用電源からハイブリッド自動車に電力を供給したいというニーズも存在する。すなわち、エンジンの動力を用いて発電機により発電することもできるが、その代わりにエンジンを運転することなく、外部の商用電源を用いて直流電源であるバッテリを充電し、また車内で電気機器を利用可能にするというものである。
特開2002−374604号公報(特許文献1)および特開2000−278808号公報(特許文献2)には交流100Vのコンセントを備える自動車が開示されている。
特開2002−374604号公報 特開2000−278808号公報 特表2002−534050号公報 パトリックWホイーラ(Patrick W. Wheeler)他4名,「マトリックスコンバータ:テクノロジーレビュー(Matrix Converters: A Technology Review)」,IEEE TRANSACTIONS ON INDUSTRIAL ELECTRONICS,2002年4月,第49巻,第2号,pp.276−288
図9は、従来のハイブリッド自動車のエネルギ伝達を説明するための図である。
図9を参照して、従来のハイブリッド自動車は、エンジン502と、モータジェネレータMG1と、モータジェネレータMG1と接続されるインバータ537と、モータジェネレータMG2と、モータジェネレータMG2に接続されるインバータ536とを含む。
このハイブリッド自動車は、さらに、バッテリ512と、バッテリの両端の電圧を安定化させるコンデンサC501と、エンジン502,モータジェネレータMG1,MG2に接続されるプラネタリギヤ516と、プラネタリギヤ516によって駆動されるタイヤ520とを含む。
プラネタリギヤ516は、モータジェネレータMG1,MG2およびエンジン502に接続されておりこの三者の間で動力を分割する動力分割機構としての役割を果たす。
図9に示すように、エンジン502の回転によるエネルギは、通常の走行状態では一部が矢印P3に示すようにタイヤの駆動のために伝達されるが大半は矢印P1に示すようにモータジェネレータMG1を回転させ、発電に用いられる。
モータジェネレータMG1で発電された三相交流の電力はインバータ537によって一度直流電力に変換される。インバータ537から出力される直流電力は、バッテリ512またはコンデンサC501に蓄積される。一方、インバータ536はバッテリ512およびコンデンサC501から直流電力を受けてモータジェネレータMG2を駆動する。モータジェネレータMG2の回転エネルギは矢印P2に示すようにタイヤ520を駆動する。
つまり、従来のハイブリッド自動車においては、エネルギの大半はエンジンからモータジェネレータMG1に伝達され、これにより発電された電力が交流から直流に変換され、そして再びインバータ536によって交流から直流に変換されモータジェネレータMG2において動力に変換されていた。
そのため、モータジェネレータMG1からインバータ537,536を経由してモータジェネレータMG2に電力を伝達する経路は、インバータを2回通過するものであるため電力変換効率が悪い。また、モータジェネレータMG1によって発電された電力がインバータ537によって直流に変換されたとき、一度バッテリ512またはキャパシタC501に電力が蓄積されるため、バッテリの寿命の問題や比較的大きなコンデンサが必要となるという問題があった。
また、特開2002−374604号公報(特許文献1)では、交流100Vを車両から出力するために、交流100V専用の電力変換器を増設している。つまり、ハイブリッド自動車から交流100Vの商用電源を出力するために専用の電力変換器を増設しなければいけないという問題がある。
この発明の目的は、エネルギ効率が向上した自動車用電源装置およびそれを備える自動車を提供することである。
この発明は要約すると、自動車用電源装置であって、mを3以上の自然数とするとき、内燃機関から動力を受けてm相の第1の交流電力を発電可能な第1の回転電機と、第1の交流電力と相の数が等しいm相の第2の交流電力を受けて車輪を駆動する第2の回転電機と、第1の交流電力を変換して第2の交流電力の少なくとも一部として出力するマトリクスコンバータとを備える。マトリクスコンバータは、第1の回転電機のm相の出力の各々と第2の回転電機のm相の入力の各々との間に接続されるm×m個のスイッチング素子を含む。
好ましくは、自動車用電源装置は、バッテリと、バッテリから得られる直流電力を変換して第2の交流電力の少なくとも一部として出力するインバータとをさらに備える。
より好ましくは、自動車用電源装置は、バッテリとインバータとを電気的に接続する第1のスイッチと、マトリックスコンバータに対して電力変換の制御を行ない、かつ、第1のスイッチの開閉をマトリックスコンバータの電力変換の状態に連動して制御する制御手段とをさらに備える。
より好ましくは、自動車用電源装置は、マトリックスコンバータに対して電力変換の制御を行ない、かつ、マトリックスコンバータの電力変換の状態に連動してインバータを制御する制御手段をさらに備える。
好ましくは、スイッチング素子は、逆阻止型の絶縁ゲートバイポーラトランジスタを含む。
好ましくは、自動車用電源装置は、マトリックスコンバータと第2の回転電機とを電気的に接続する第2のスイッチと、第2のスイッチとマトリックスコンバータとの間に接続され、単相交流電力を出力するためのソケットとをさらに備える。
好ましくは、自動車用電源装置は、マトリックスコンバータと第1の回転電機と電気的に接続する第3のスイッチと、第3のスイッチとマトリックスコンバータとの間に接続され、自動車外部から単相交流電力を入力するためのソケットとをさらに備える。
この発明の他の局面に従うと、自動車であって上記いずれかの自動車用電源装置を備える。
この発明による自動車用電源装置は2つの回転電機間の電力のやり取りがより直接的に行なわれるので、電力の損失を低減させることができる。
また、専用の電力変換器が不要となるので車両を小型化することができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰返さない。
[実施の形態1]
図1は、実施の形態1のハイブリッド自動車1の構成を示す概略図である。
図1を参照して、ハイブリッド自動車1は、前輪20R,20Lと、後輪22R,22Lと、エンジン2と、プラネタリギヤ16と、自動車用電源装置14、デファレンシャルギヤ18と、ギヤ4,6とを含む。
自動車用電源装置14は、車両後方に配置されるバッテリ12と、バッテリ12の出力する直流電力を昇圧する昇圧ユニット32と、昇圧ユニット32との間で直流電力を授受するインバータ36と、プラネタリギヤ16を介してエンジン2の動力を受けて発電を行なうモータジェネレータMG1と、回転軸がプラネタリギヤ16に接続されるモータジェネレータMG2と、モータジェネレータMG1,MG2およびインバータ36に接続され交流電力相互の変換を行なうマトリックスコンバータ38とを含む。
プラネタリギヤ16は第1〜第3の回転軸を有する。第1の回転軸はエンジン2に接続され第2の回転軸はモータジェネレータMG1に接続され第3の回転軸はモータジェネレータMG2に接続される。
この第3の回転軸にはギヤ4が取付けられ、このギヤ4はギヤ6を駆動することによりデファレンシャルギヤ18に動力を伝達する。デファレンシャルギヤ18はギヤ6から受ける動力を前輪20R,20Lに伝達するとともに、前輪20R,20Lの回転力をギヤ6,4を介してプラネタリギヤの第3の回転軸に伝達する。
プラネタリギヤ16はエンジン2,モータジェネレータMG1,MG2の間で動力を分割する役割を果たす。すなわちプラネタリギヤ16の3つの回転軸のうちの2つの回転軸の回転が定まれば残る1つの回転軸の回転は自ずと定められる。したがって、エンジン2を最も効率のよい領域で動作させつつ、モータジェネレータMG1の発電量を制御してモータジェネレータMG2を駆動させることにより車速の制御を行ない、全体としてエネルギ効率のよい自動車を実現している。
直流電源であるバッテリ12は、たとえば、ニッケル水素またはリチウムイオンなどの二次電池からなり、直流電力を昇圧ユニット32に供給するとともに、昇圧ユニット32からの直流電力によって充電される。
昇圧ユニット32はバッテリ12から受ける直流電圧を昇圧し、その昇圧された直流電圧をインバータ36に供給する。インバータ36は供給された直流電圧を交流電圧に変換してエンジン始動時にはモータジェネレータMG1を駆動制御する。また、エンジン始動後にはモータジェネレータMG1が発電した交流電力はインバータ36によって直流に変換されて昇圧ユニット32によってバッテリ12の充電に適切な電圧に変換されバッテリ12が充電される。
また、MG1によって発電された三相交流の電力はマトリックスコンバータ38を経由してモータジェネレータMG2に伝達される。そしてモータジェネレータMG2はエンジン2を補助して前輪20R,20Lを駆動する。
図2は、図1における自動車用電源装置14の構成を示した回路図である。
図2を参照して、自動車用電源装置14は、昇圧ユニット32と、インバータ36と、マトリックスコンバータ38と、制御装置40と、電圧センサ42〜46と、制御コントローラ48と、コンデンサC1,C2と、抵抗Rと、電源ラインL1,L2,L4と、スイッチS1と、接地ラインL3と、U相ラインLU1,LU2と、V相ラインLV1,LV2と、W相ラインLW1,LW2とを含む。
モータジェネレータMG1は、三相交流同期電動発電機であって、U,V,W各相ラインLU1,LV1,LW1に接続され、エンジン2の始動時には、U,V,W各相ラインLU1,LV1,LW1から受ける交流電力によって駆動力を発生する。また、エンジン2が始動した後には、モータジェネレータMG1は、図1のエンジン2からの動力をプラネタリギヤ16を介して受けて交流電力に変換し、その変換した交流電力をU,V,W各相ラインLU1,LV1,LW1へ出力する。
モータジェネレータMG2は、三相交流同期電動機であって、U,V,W各相ラインLU2,LV2,LW2に接続される。モータジェネレータMG2は、U,V,W各相ラインLU2,LV2,LW2から受ける交流電力によって駆動力を発生する。また、減速時には回生制動を行ないタイヤからの動力を電力に変換してU,V,W各相ラインLU2,LV2,LW2に出力する。
なお、モータジェネレータMG1,MG2にはその回転位置を検出するための回転位置センサ50,52がそれぞれ設けられている。
昇圧ユニット32は、IGBT素子Q11,Q12と、ダイオードD11,D12と、リアクトルLとを含む。
IGBT素子Q11,Q12は、電源ラインL2と接地ラインL3との間に直列に接続され、各々のゲートには制御装置40からの制御信号を受ける。IGBT素子Q11のコレクタ−エミッタ間には、エミッタ側からコレクタ側へ向かう向きが順方向となるようにダイオードD11が接続される。IGBT素子Q12のコレクタ−エミッタ間には、エミッタ側からコレクタ側へ向かう向きが順方向となるようにダイオードD12が接続される。
電源ラインL1はバッテリ12の正極に接続されている。リアクトルLの一方端は、電源ラインL1に接続される。リアクトルLの他方端はIGBT素子Q11のエミッタおよびIGBT素子Q12のコレクタに接続される。
そして、リアクトルLは、IGBT素子Q12のスイッチング動作に応じてコイルに流れる電流を磁場エネルギとして蓄積することによってバッテリ12からの直流電圧を昇圧する。昇圧された直流電圧はIGBT素子Q12がオフ状態となったタイミングに同期してダイオードD11を介して電源ラインL2に供給される。
このように昇圧ユニット32は、制御装置40からの制御信号に基づいて、バッテリ12から受ける直流電圧を昇圧して電源ラインL2に供給する。また一方で、昇圧ユニット32は、インバータ36から受ける直流電圧を充電電圧として適切な電圧まで降圧してバッテリ12を充電する。
コンデンサC1は、電源ラインL1と接地ラインL3との間に接続され、電圧変動に起因するバッテリ12および昇圧ユニット32に対しての影響を低減する。
スイッチS1は、電源ラインL4と、電源ラインL2と電源ラインL4との間に接続され制御装置40によって導通/非導通が制御される。
インバータ36は、電源ラインL4と接地ラインL3との間に並列に接続されるU相アーム36U,V相アーム36V,W相アーム36Wを含む。
U相アーム36Uは、電源ラインL4と接地ラインL3との間に直列に接続されるIGBT素子Q31,Q32と、IGBT素子Q31に対してエミッタからコレクタに向かう向きが順方向となるように並列接続されるダイオードD31と、IGBT素子Q32に対してエミッタからコレクタに向かう向きが順方向となるように並列接続されるダイオードD32とを含む。
V相アーム36Vは、電源ラインL4と接地ラインL3との間に直列に接続されるIGBT素子Q33,Q34と、IGBT素子Q33に対してエミッタからコレクタに向かう向きが順方向となるように並列接続されるダイオードD33と、IGBT素子Q34に対してエミッタからコレクタに向かう向きが順方向となるように並列接続されるダイオードD34とを含む。
W相アーム36Wは、電源ラインL4と接地ラインL3との間に直列に接続されるIGBT素子Q35,Q36と、IGBT素子Q35に対してエミッタからコレクタに向かう向きが順方向となるように並列接続されるダイオードD35と、IGBT素子Q36に対してエミッタからコレクタに向かう向きが順方向となるように並列接続されるダイオードD36とを含む。
ラインLU2は、U相アーム36UのIGBT素子Q31,Q32の接続点とモータジェネレータMG2のU相コイルの一方端との間に接続される。ラインLV2は、V相アーム36VのIGBT素子Q33,Q34の接続点とモータジェネレータMG2のV相コイルの一方端との間に接続される。ラインLW2は、W相アーム36WのIGBT素子Q35,Q36の接続点とモータジェネレータMG2のW相コイルの一方端との間に接続される。モータジェネレータMG2のU相,V相,W相コイルの他方端はともに中性点に結合される。
インバータ36は、制御装置40からの制御信号に基づいて、電源ラインL4から受ける直流電力を交流電力に変換してU,V,W各相ラインLU2,LV2,LW2へ出力する。
コンデンサC2は、電源ラインL2と接地ラインL3との間に接続され電圧変動に起因するインバータ36および昇圧ユニット32に対しての影響を低減する。抵抗Rは、電源ラインL2と接地ラインL3との間に接続される放電抵抗である。
マトリックスコンバータ38は、双方向スイッチング素子SAa〜SAc,SBa〜SBc,SCa〜SCcと、電源ラインLA〜LC,La〜Lcとを含む。
電源ラインLA〜LCは、インバータ36のU相ラインLU2,V相ラインLV2、W相ラインLW2にそれぞれ接続される。電源ラインLa〜Lcは、モータジェネレータMG1に接続されるU相ラインLU1,V相ラインLV1,W相ラインLW1にそれぞれ接続される。
つまり、マトリックスコンバータ38は、モータジェネレータMG1の3相の出力である電源ラインLa〜Lcの各々とモータジェネレータMG2の3相の入力である電源ラインLA〜LCの各々との間に接続される3×3個のスイッチング素子SAa〜SAc,SBa〜SBc,SCa〜SCcを含む。
より具体的には、9つの双方向スイッチング素子SAa〜SAc,SBa〜SBc,SCa〜SCcは、3行3列の行列状に配置される。双方向スイッチング素子SAaは、電源ラインLAと電源ラインLaとの間に接続される。双方向スイッチング素子SBaは、電源ラインLBと電源ラインLaとの間に接続される。双方向スイッチング素子SCaは電源ラインLCと電源ラインLaとの間に接続される。
また、双方向スイッチング素子SAbは、電源ラインLAと電源ラインLbとの間に接続される。双方向スイッチング素子SBbは、電源ラインLBと電源ラインLbとの間に接続される。双方向スイッチング素子SCbは電源ラインLCと電源ラインLbとの間に接続される。
また、双方向スイッチング素子SAcは、電源ラインLAと電源ラインLcとの間に接続される。双方向スイッチング素子SBcは、電源ラインLBと電源ラインLcとの間に接続される。双方向スイッチング素子SCcは電源ラインLCと電源ラインLcとの間に接続される。
そして、双方向スイッチング素子の各々は、制御装置40から受ける制御指令に応じてスイッチング動作を行ない、オン状態のときは、対応する2つの電源ライン間で双方向に電流を通流することができる。また、双方向スイッチング素子の各々は、オフ状態のときは、対応する2つの電源ラインを電気的に分離する。
マトリックスコンバータは、交流から別の周波数の交流に直接電力変換を行なう電力変換装置である。双方向性のスイッチを用いてPWM制御を行なうことにより、任意の周波数の正弦波交流電力を発生することができる。
マトリックスコンバータを用いる構成の特徴としては、第1に、直流部分を介さずに電力変換を行なうため直流部分に必要な平滑コンデンサ等のエネルギ蓄積要素を必要としない。
第2に、交流を直流に一旦インバータで変換し、さらにこの変換された直流を別のインバータによって交流に変換する方式と比べると、スイッチング素子数は増えるが、個々のスイッチング素子のサイズは小さくできる。全体としてみれば小型で大容量の自動車用電源装置を構成することが可能となる。
3×3のマトリックスコンバータのPWM制御については、種々の提案がなされており、ここでは詳細には説明はしないが、たとえば、パトリックW.ホイーラーらの論文(非特許文献1)等においても紹介されている。
このマトリックスコンバータ38は、モータジェネレータMG1によって発電された三相交流電力を従来の三相全波整流インバータ方式のように三相交流を一旦直流に整流することなく、モータジェネレータMG1から入力された三相交流電力をモータジェネレータMG2を駆動するための三相交流電力に直接変換して出力する。
モータジェネレータMG1で発電された電力をモータジェネレータMG2に送るときには、制御装置40はスイッチS1を非導通状態とする。
また、バッテリ12からの電力とモータジェネレータMG1で発電された電力の両方を用いてモータジェネレータMG2を駆動する場合には、スイッチS1のオン状態とオフ状態とを時分割で制御する。
モータジェネレータMG1で発電された電力をモータジェネレータMG2に対して送電する瞬間においては、スイッチS1はオフ状態に制御されインバータ36の動作は停止状態に制御される。そして、マトリックスコンバータ38の内部のスイッチング素子を適切にPWM制御を行なうことによりモータジェネレータMG2を駆動するための電力を発生することができる。
一方、バッテリ12から電力をモータジェネレータに送電する瞬間においては、スイッチS1がオン状態に制御され、バッテリ12から出力される直流電力が昇圧ユニット32を介して昇圧され、そしてインバータ36によって三相交流電力に変換されモータジェネレータMG2を駆動する。このときマトリックスコンバータ38のスイッチング素子はすべてオフ状態に制御される。
自動車用電源装置14は2つのモータジェネレータMG1、MG2間の三相交流電力のやり取りがマトリックスコンバータ38より直接的に行なわれるので、従来のように直流に一旦変換するよりも電力の損失を低減させることができる。
図3〜図6は、マトリックスコンバータに用いられるスイッチング素子の例を示した回路図である。
図3を参照して、スイッチング素子SWAは、端子Xにエミッタが接続され端子Yにコレクタが接続されるIGBT素子62と、端子Yにエミッタが接続され端子Xにコレクタが接続されるIGBT素子64とを含む。IGBT素子62,64は、ともに逆阻止機能付IGBT素子である。逆阻止機能付IGBTは、近年注目されている素子であり、素子に逆方向の電圧が印加されても十分な耐圧を有するものである。
図3に示したスイッチング素子SWAは図2におけるスイッチング素子SAa〜SAc,SBa〜SBc,SCa〜SCcとして用いられる。制御装置40は、IGBT素子62,64のゲートを活性化することによりIGBT素子62,64を導通状態に制御する。このときに端子Xよりも端子Yの方が高電圧のときはIGBT素子62によって電流が流れる。IGBT素子64には逆方向電圧が印加されるが、逆阻止型のIGBTであるためIGBT素子64は電流を流さない。
一方、端子Xの方が端子Yよりも電圧が高いときにはIGBT素子64に電流が流れる。IGBT素子62には逆方向電圧が印加されるが、逆阻止型のIGBTであるためIGBT素子62は電流を流さない。このようにスイッチング素子SWAは双方向のスイッチング素子として動作する。
図4は、スイッチング素子の第2の例であるスイッチング素子SWBの回路図である。
図4を参照して、スイッチング素子SWBは、ノードN1にエミッタが接続され端子Yにコレクタが接続されるIGBT素子72と、ノードN1と端子Xとの間にノードN1から端子Xに向かう向きを順方向とするように接続されるダイオード73と、端子Xにコレクタが接続されノードN1にエミッタが接続されるIGBT素子74と、ノードN1と端子Yとの間にノードN1から端子Yに向かう向きを順方向とするように接続されるダイオード75とを含む。
スイッチング素子SWBは、IGBT素子72,74のゲートがともに活性化されるときは双方向に電流を流すことが可能である。
すなわち端子Xより端子Yが電圧が高い場合にはIGBT素子72およびダイオード73を経由して端子Yから端子Xに電流が流れる。逆に端子Xの方が端子Yよりも電圧が高い場合にはIGBT素子74およびダイオード75を介して端子Xから端子Yへと電流が流れる。
また、この構成ではダイオード73,75を含むのでIGBT素子72,74は図3に示したような逆阻止機能付のIGBT素子でなくてもよい。逆阻止機能付のIGBT素子で無い場合には、両端に逆方向の電圧が印加されているときにゲートを非活性化しても逆方向電流を阻止できない。
しかし、端子Xより端子Yが電圧が高い場合はIGBT素子72には順方向電圧が印加されているので、IGBT素子72のゲートが非活性化状態においては、IGBT素子72には電流が流れない。またダイオード75には逆方向電圧が印加されるので電流は流れない。したがって端子YからノードN1に向かって電流を遮断することができる。
一方、端子Yより端子Xが電圧が高い場合はIGBT素子74には順方向電圧が印加されているので、IGBT素子74のゲートが非活性化状態においては、IGBT素子74には電流が流れない。またダイオード73には逆方向電圧が印加されるので電流は流れない。したがって端子XからノードN1に向かって電流を遮断することができる。
以上よりスイッチング素子SWBは双方向スイッチとして用いることが可能である。
図5は、スイッチング素子の第3の例であるスイッチング素子SWCの構成を示した図である。
図5を参照して、スイッチング素子SWCは、端子Yにコレクタが接続されノードN2にエミッタが接続されるIGBT素子82と、ノードN2と端子Xとの間にノードN2から端子Xに向かう向きを順方向とするように接続されるダイオード83と、ノードN2Aにエミッタが接続され端子Xにコレクタが接続されるIGBT素子84と、ノードN2Aと端子Yとの間にノードN2Aから端子Yに向かう向きを順方向とするように接続されるダイオード85とを含む。
スイッチング素子SWBも、図4で示したスイッチング素子SWBと同様に、双方向スイッチとして使用することができる。
図6は、スイッチング素子の第4の例であるスイッチング素子SWDの構成を示した回路図である。
図6を参照して、スイッチング素子SWDは、端子XとノードN3との間に端子XからノードN3に向かう向きを順方向として接続されるダイオード92と、端子YとノードN3との間に端子YからノードN3に向かう向きを順方向として接続されるダイオード93とを含む。
スイッチング素子SWDは、さらに、端子XとノードN4との間にノードN4から端子Xに向かう向きを順方向として接続されるダイオード94と、端子YとノードN4との間にノードN4から端子Yに向かう向きを順方向として接続されるダイオード95と、ノードN3にコレクタが接続されノードN4にエミッタが接続されるIGBT素子91とを含む。
IGBT素子91のゲートが活性化されると端子Xの方が端子Yよりも電位が高い場合にはダイオード92,IGBT素子91,ダイオード95の順に電流が流れる経路が形成される。逆に端子Yの方が端子Xよりも電位が高い場合にはダイオード93,IGBT素子91,ダイオード94の順に電流が流れる経路が形成される。
上述の場合、電流が流れる経路は必ずノードN3からノードN4に向かって電流が流れる。つまり、ノードN3のほうがノードN4より電位がいつも高い状態である。したがって、このときIGBT素子91のゲートが非活性化されると端子Xと端子Yとは電気的に分離される。
以上図3〜図6で例を示したスイッチング素子のいずれを用いても本発明のマトリックスコンバータ38は実現可能である。ただし図3に示すような逆阻止機能付IGBT素子を使用する場合には、電流を流れる経路上にダイオードが存在しないためダイオードを通過するときに発生する熱損失分だけ他のスイッチング素子を使用する場合よりも効率を上げることができる。このため、図3に示した例を使用するのが好ましい。
図7は、図2に示した自動車用電源装置の変形例を示す回路図である。
図7を参照して自動車用電源装置14Aは、図2に示した自動車用電源装置14の構成においてスイッチS1は取除かれ電源ラインL4は電源ラインL2に結合されている。
このような構成においては、制御装置40は、モータジェネレータMG2において必要とされる電力に応じて、インバータ36とマトリックスコンバータ38とに対して同時にPWM制御を行なう。
同時にPWM制御を行なうことによりマトリックスコンバータ38から出力されるモータジェネレータMG1で発電された電力とインバータ36から出力されるバッテリ12から供給される電力とを足し込んでモータジェネレータMG2に供給することが可能となる。そうすれば、モータジェネレータMG2が最大出力となるときに、インバータ36の負荷を減らすことができる。モータジェネレータMG2が最大出力となるときは、たとえば車両が高速で走行する場合である。
たとえばモータジェネレータMG2の最大出力が50kWである場合には、図2で説明した時分割で駆動する方式においてはインバータ36の最大出力も50kW分必要であった。
これに対し図7で示した構成とすれば、モータジェネレータMG1で発電される電力に対してインバータ36で電力を足し込んでモータジェネレータMG2に供給することができる。このため、インバータ36は、モータジェネレータMG2の最大出力時におけるモータジェネレータMG1の発電量で補いきれない不足分の電力のみを出力するだけですむ。したがって、図2に示した場合よりもインバータ36の出力をたとえば50kWから30kW程度まで小さくすることが可能となる。
[実施の形態2]
図8は、実施の形態2の自動車用電源装置114の構成を示した回路図である。
図8を参照して、自動車用電源装置114は、図2で説明した自動車用電源装置14の構成においてラインLU2,LV2とラインLA,LBとの間にスイッチS2が設けられスイッチS2とラインLA,LBとの間に交流100Vの出力ソケット122が接続される。
また、ラインLU1,LV1とラインLa,Lbとの間にスイッチS3が設けられ、スイッチS3とラインLA,LBとの間に交流100Vの入力用のソケット124が接続される。以上の点において図8の自動車用電源装置114は図2の自動車用電源装置14と異なる。他の部分については自動車用電源装置114と自動車用電源装置14は同様であるので説明は繰返さない。
自動車用電源装置114は、車両をソケット122から交流商用電力を出力する発電所として使用することができる。この場合には、制御装置40はスイッチS1,S2をともにオフ状態とし、スイッチS3をオン状態とする。そしてエンジンを始動させてモータジェネレータMG1を用いて発電し発電された三相交流がマトリックスコンバータ38によって単相交流100Vに変換される。このとき、制御装置40は、マトリックスコンバータ38中のスイッチング素子SCa〜SCcは非導通状態とし、スイッチング素子SAa〜SAc,SBa〜SBcに対してPWM制御を行なう。
また、自動車用電源装置114は、商用電源交流100Vを用いて、車両に搭載されたバッテリ12への充電と車両の電気系統への電力供給も可能である。この場合は制御装置40は、スイッチS3をオフ状態とし、スイッチS1,S2はともにオン状態とする。
そして、ソケット124から入力された商用電源交流100Vをマトリックスコンバータ38によって一旦三相交流に変換する。このとき、制御装置40は、マトリックスコンバータ38中のスイッチング素子SAc,ABc,SCcは非導通状態とし、スイッチング素子SAa〜SAb,SBa〜SBb,SCa〜SCbに対してPWM制御を行なう。
マトリックスコンバータ38によって変換された三相交流は、インバータ36を用いて直流電圧に変換され、そして昇圧ユニット32によってバッテリ12を充電させるのに適切な電圧に変換される。
以上説明したように、実施の形態2においては、実施の形態1で得られる効果に加えて、さらに、車両から商用電源を取出したり、車両に商用電源を入力して車載バッテリを充電したりすることが可能となる。
また、実施の形態2では、商用交流電圧を出力するための専用インバータが不要となりまた従来交流−交流変換装置が備えていたリアクトルやコンデンサが不要となるのでハイブリッド自動車を小型化できる。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
実施の形態1のハイブリッド自動車1の構成を示す概略図である。 図1における自動車用電源装置14の構成を示した回路図である。 マトリックスコンバータに用いられるスイッチング素子の第1の例を示した回路図である。 スイッチング素子の第2の例であるスイッチング素子SWBの回路図である。 スイッチング素子の第3の例であるスイッチング素子SWCの構成を示した図である。 スイッチング素子の第4の例であるスイッチング素子SWDの構成を示した回路図である。 図2に示した自動車用電源装置の変形例を示す回路図である。 実施の形態2の自動車用電源装置114の構成を示した回路図である。 従来のハイブリッド自動車のエネルギ伝達を説明するための図である。
符号の説明
SAa〜SAc,SBa〜SBc,SCa〜SCc,SWA〜SWD スイッチング素子、R 抵抗、L3 接地ライン、LU1,LV1,LW1,LU2,LV2,LW2 ライン、X,Y 端子、Q11,Q12,Q31〜Q36,62,64,72,74,82,84,91 IGBT素子、L1,L2,L4,LA〜LC,La〜Lc 電源ライン、42〜46 電圧センサ、1 ハイブリッド自動車、2 エンジン、4,6 ギヤ、12 バッテリ、14,14A,114 自動車用電源装置、16 プラネタリギヤ、18 デファレンシャルギヤ、20R,20L 前輪、22R,22L 後輪、32 昇圧ユニット、36 インバータ、36U U相アーム、36V V相アーム、36W W相アーム、38 マトリックスコンバータ、40 制御装置、48 制御コントローラ、50,52 回転位置センサ、73,75,83,85,92〜95,D11,D12,D31〜D33,D34〜D36 ダイオード、122,124 ソケット、C1,C2 コンデンサ、L リアクトル、MG1,MG2 モータジェネレータ、S1〜S3 スイッチ。

Claims (8)

  1. mを3以上の自然数とするとき、
    内燃機関から動力を受けてm相の第1の交流電力を発電可能な第1の回転電機と、
    前記第1の交流電力と相の数が等しいm相の第2の交流電力を受けて車輪を駆動する第2の回転電機と、
    前記第1の交流電力を変換して前記第2の交流電力の少なくとも一部として出力するマトリクスコンバータとを備え、
    前記マトリクスコンバータは、
    前記第1の回転電機のm相の出力の各々と前記第2の回転電機のm相の入力の各々との間に接続されるm×m個のスイッチング素子を含む、自動車用電源装置。
  2. バッテリと、
    前記バッテリから得られる直流電力を変換して前記第2の交流電力の少なくとも一部として出力するインバータとをさらに備える、請求項1に記載の自動車用電源装置。
  3. 前記バッテリと前記インバータとを電気的に接続する第1のスイッチと、
    前記マトリックスコンバータに対して電力変換の制御を行ない、かつ、前記第1のスイッチの開閉を前記マトリックスコンバータの電力変換の状態に連動して制御する制御手段とをさらに備える、請求項2に記載の自動車用電源装置。
  4. 前記マトリックスコンバータに対して電力変換の制御を行ない、かつ、前記マトリックスコンバータの電力変換の状態に連動して前記インバータを制御する制御手段をさらに備える、請求項2に記載の自動車用電源装置。
  5. 前記スイッチング素子は、逆阻止型の絶縁ゲートバイポーラトランジスタを含む、請求項1に記載の自動車用電源装置。
  6. 前記マトリックスコンバータと前記第2の回転電機とを電気的に接続する第2のスイッチと、
    前記第2のスイッチと前記マトリックスコンバータとの間に接続され、単相交流電力を出力するためのソケットとをさらに備える、請求項1に記載の自動車用電源装置。
  7. 前記マトリックスコンバータと前記第1の回転電機と電気的に接続する第3のスイッチと、
    前記第3のスイッチと前記マトリックスコンバータとの間に接続され、自動車外部から単相交流電力を入力するためのソケットとをさらに備える、請求項1に記載の自動車用電源装置。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項に記載の自動車用電源装置を備える自動車。
JP2004134172A 2004-04-28 2004-04-28 自動車用電源装置およびそれを備える自動車 Expired - Fee Related JP4140552B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004134172A JP4140552B2 (ja) 2004-04-28 2004-04-28 自動車用電源装置およびそれを備える自動車
CA2562303A CA2562303C (en) 2004-04-28 2005-03-01 Power supply system for vehicle with improved energy efficiency and vehicle including the same
EP05720112A EP1740409B1 (en) 2004-04-28 2005-03-01 Power supply system for vehicle with improved energy efficiency and vehicle including the same
CN2005800130926A CN1946587B (zh) 2004-04-28 2005-03-01 具有改进的能量效率的车用电源系统和包括该电源系统的车辆
US11/547,255 US7609022B2 (en) 2004-04-28 2005-03-01 Power supply system for vehicle with improved energy efficiency and vehicle including the same
DE602005021771T DE602005021771D1 (de) 2004-04-28 2005-03-01 Stromversorgungssystem für ein fahrzeug mit verbesserter energieeffizienz und ein dieses enthaltendes fahrzeug
RU2006141829/11A RU2340475C2 (ru) 2004-04-28 2005-03-01 Система электропитания для транспортного средства с улучшенным энергетическим кпд и транспортное средство, содержащее такую систему электропитания
PCT/JP2005/003840 WO2005105511A1 (en) 2004-04-28 2005-03-01 Power supply system for vehicle with improved energy efficiency and vehicle including the same
BRPI0510436-0A BRPI0510436A (pt) 2004-04-28 2005-03-01 sistema de suprimento de energia para veìculo com eficiência de energia aperfeiçoada e veìculo incluindo o mesmo

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004134172A JP4140552B2 (ja) 2004-04-28 2004-04-28 自動車用電源装置およびそれを備える自動車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005318731A true JP2005318731A (ja) 2005-11-10
JP4140552B2 JP4140552B2 (ja) 2008-08-27

Family

ID=34960972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004134172A Expired - Fee Related JP4140552B2 (ja) 2004-04-28 2004-04-28 自動車用電源装置およびそれを備える自動車

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7609022B2 (ja)
EP (1) EP1740409B1 (ja)
JP (1) JP4140552B2 (ja)
CN (1) CN1946587B (ja)
BR (1) BRPI0510436A (ja)
CA (1) CA2562303C (ja)
DE (1) DE602005021771D1 (ja)
RU (1) RU2340475C2 (ja)
WO (1) WO2005105511A1 (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005333783A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Toyota Motor Corp 電力出力装置およびそれを備えた車両
JP2006340470A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Nissan Motor Co Ltd 電動自動車
JP2007179886A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Nippon Oil Corp 非常時対応型燃料電池システム
JP2007189815A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Nissan Motor Co Ltd 電力変換器の制御方法および電力変換器
WO2007099726A1 (ja) * 2006-02-28 2007-09-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車両駆動装置および車両駆動装置の制御方法
JP2007326450A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Mazda Motor Corp ハイブリッド自動車
JP2007326449A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Mazda Motor Corp ハイブリッド自動車
JP2007331454A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Mazda Motor Corp ハイブリッド自動車
JP2008030683A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Ehime Univ 作業用車輌
EP1892168A1 (en) 2006-08-25 2008-02-27 Mazda Motor Corporation Control system for hybride vehicle
WO2008059977A1 (en) * 2006-11-13 2008-05-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electric power feeding system
JP2009029397A (ja) * 2007-06-25 2009-02-12 Mazda Motor Corp ハイブリッド車両の制御装置および制御方法
EP2079161A1 (en) 2008-01-11 2009-07-15 National University Corporation Nagaoka University of Technology Alternating current motor drive circuit and electric vehicle drive circuit
EP2120321A2 (en) 2008-05-13 2009-11-18 Fuji Electric Device Technology Co., Ltd. AC motor driving circuit and electric vehicle driving circuit
US7888895B2 (en) 2007-02-16 2011-02-15 Fuji Electric Systems Co., Ltd. Power supply system for driving electric rotating machine
CN101989832A (zh) * 2009-07-30 2011-03-23 王玉富 能量双馈三相电机变频调速驱动器
JP2011529787A (ja) * 2008-08-07 2011-12-15 ポリシウス アクチェンゲゼルシャフト ローラーミルおよび被粉砕材料の粉砕方法
US8183804B2 (en) 2008-10-30 2012-05-22 Fuji Electric Co., Ltd. AC motor driving circuit and electric car driving circuit
US8212506B2 (en) 2008-10-30 2012-07-03 Fuji Electric Co., Ltd. AC motor driving circuit and electric car driving circuit
JP2012214221A (ja) * 2012-05-11 2012-11-08 Jx Nippon Oil & Energy Corp 非常時対応型燃料電池システムの安全運転方法
JP2013099145A (ja) * 2011-11-01 2013-05-20 Toyota Central R&D Labs Inc 電源システム
JP2013172565A (ja) * 2012-02-21 2013-09-02 Toyota Central R&D Labs Inc 電力制御システム
JP2014155326A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Denso Corp 回転電機駆動システム
JP2018038237A (ja) * 2016-09-02 2018-03-08 矢崎総業株式会社 車両用電源装置

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7895616B2 (en) * 2001-06-06 2011-02-22 Sony Corporation Reconstitution of program streams split across multiple packet identifiers
EP3270501B1 (de) * 2005-09-09 2020-10-28 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung für die elektroenergieübertragung mittels hgü
JP4501893B2 (ja) 2006-04-24 2010-07-14 トヨタ自動車株式会社 電源システムおよび車両
JP4356708B2 (ja) 2006-06-23 2009-11-04 トヨタ自動車株式会社 電源システムおよびそれを備える車両
JP4529959B2 (ja) 2006-08-24 2010-08-25 マツダ株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP4600390B2 (ja) 2006-12-14 2010-12-15 トヨタ自動車株式会社 電源システムおよびそれを備える車両、ならびにその制御方法
JP4569603B2 (ja) * 2007-01-04 2010-10-27 トヨタ自動車株式会社 電源システムおよびそれを備える車両、ならびにその制御方法
JP4874874B2 (ja) 2007-06-06 2012-02-15 トヨタ自動車株式会社 車両の電源装置
EP2008860B1 (en) 2007-06-25 2015-06-17 Mazda Motor Corporation Control for hybrid electric vehicle
US7990098B2 (en) * 2007-07-30 2011-08-02 GM Global Technology Operations LLC Series-coupled two-motor drive using double-ended inverter system
US7956563B2 (en) * 2007-07-30 2011-06-07 GM Global Technology Operations LLC System for using a multi-phase motor with a double-ended inverter system
JP5160934B2 (ja) 2008-03-28 2013-03-13 新電元工業株式会社 バッテリ充電装置、バッテリ充電制御方法
DE102008050801A1 (de) * 2008-10-08 2010-04-15 Pro Diskus Ag Rotor-Welle-Anordnung für eine elektrische Maschine
JP4772104B2 (ja) * 2008-12-10 2011-09-14 三菱電機株式会社 電力変換装置
US20100244773A1 (en) * 2009-03-27 2010-09-30 Gm Global Technology Operations, Inc. Unity power factor isolated single phase matrix converter battery charger
WO2010151828A1 (en) * 2009-06-25 2010-12-29 Fisker Automotive, Inc. Direct electrical connection and transmission coupling for multi-motor hybrid drive system
US8466658B2 (en) * 2009-08-05 2013-06-18 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for bi-directional energy delivery with galvanic isolation
US8350523B2 (en) * 2009-08-05 2013-01-08 GM Global Technology Operations LLC Charging system with galvanic isolation and multiple operating modes
US8288887B2 (en) * 2009-11-19 2012-10-16 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for commutating inductor current using a matrix converter
TW201121220A (en) * 2009-12-10 2011-06-16 Delta Electronics Inc DC-to-DC converting apparatus with communication function for vehicle
US9000711B2 (en) * 2010-02-17 2015-04-07 Fuji Electric Co., Ltd. Power converter
US8410635B2 (en) * 2010-03-16 2013-04-02 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for deactivating a matrix converter
FI122161B (fi) * 2010-04-15 2011-09-15 Abb Oy Järjestely ja menetelmä taajuusmuuttajamoduulien ohjaamiseksi
JP5567381B2 (ja) * 2010-04-27 2014-08-06 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置
EP2565333A4 (en) * 2010-04-28 2016-03-02 Nabtesco Corp CONTROL DEVICE FOR HYBRID CONSTRUCTION MACHINE
US8462528B2 (en) 2010-07-19 2013-06-11 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for reducing transient voltage spikes in matrix converters
US8467197B2 (en) 2010-11-08 2013-06-18 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for compensating for electrical converter nonlinearities
US8587962B2 (en) 2010-11-08 2013-11-19 GM Global Technology Operations LLC Compensation for electrical converter nonlinearities
US8599577B2 (en) 2010-11-08 2013-12-03 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for reducing harmonic distortion in electrical converters
US8614564B2 (en) 2010-11-18 2013-12-24 GM Global Technology Operations LLS Systems and methods for providing power to a load based upon a control strategy
WO2012107077A1 (de) * 2011-02-08 2012-08-16 Siemens Aktiengesellschaft Energieversorgungssystem mit einem multiphasenmatrixumrichter und verfahren zum betrieb desselben
US8860379B2 (en) 2011-04-20 2014-10-14 GM Global Technology Operations LLC Discharging a DC bus capacitor of an electrical converter system
RU2540416C2 (ru) * 2011-05-17 2015-02-10 Хонда Мотор Ко., Лтд. Инверторный генератор
US8829858B2 (en) 2011-05-31 2014-09-09 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for initializing a charging system
US8878495B2 (en) 2011-08-31 2014-11-04 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for providing power to a load based upon a control strategy
DE102012200804A1 (de) * 2012-01-20 2013-07-25 Continental Automotive Gmbh Bordnetz und Verfahren zum Betreiben eines Bordnetzes
US9413268B2 (en) 2012-05-10 2016-08-09 Futurewei Technologies, Inc. Multilevel inverter device and method
JP5263457B1 (ja) * 2012-05-22 2013-08-14 株式会社安川電機 電力変換装置
FR2996511B1 (fr) * 2012-10-09 2014-11-07 Renault Sa Procede et dispositif de controle-commande de demarrage d'un moteur thermique d'un vehicule hybride.
US9543849B2 (en) * 2013-04-16 2017-01-10 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Power conversion apparatus, power conversion method, motor system, and three-phase motor
US9770991B2 (en) 2013-05-31 2017-09-26 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for initializing a charging system
EP2887536B1 (en) 2013-12-23 2019-02-27 Rolls-Royce Corporation Control system for a dual redundant motor/generator and engine
WO2015187127A1 (en) * 2014-06-02 2015-12-10 Ed Davis Adaptive power factor controller system, method and apparatus
US9287701B2 (en) 2014-07-22 2016-03-15 Richard H. Sherratt and Susan B. Sherratt Revocable Trust Fund DC energy transfer apparatus, applications, components, and methods
CN104935143B (zh) * 2015-03-18 2018-09-07 中国科学院电工研究所 一种起动发电装置
JP6146435B2 (ja) * 2015-04-23 2017-06-14 トヨタ自動車株式会社 車両
US10778123B2 (en) * 2015-10-16 2020-09-15 Kohler Co. Synchronous inverter
JP6477670B2 (ja) * 2016-11-15 2019-03-06 トヨタ自動車株式会社 給電システムおよび車両
DE102017102955A1 (de) * 2017-02-14 2018-08-16 Ebm-Papst Mulfingen Gmbh & Co. Kg Fünfschaltertopologie
CN107791875B (zh) * 2017-11-09 2019-09-20 南通大学 一种电动汽车用九相永磁电驱重构型车载充电系统
DE102018113174A1 (de) 2018-06-04 2019-12-05 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Universelles Ladegerät für Gleich- und Wechselstromladen

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5669470A (en) * 1994-05-05 1997-09-23 H. R. Ross Industries, Inc. Roadway-powered electric vehicle system
JPH10191501A (ja) * 1996-12-25 1998-07-21 Denso Corp 車両駆動装置
JP2000278808A (ja) * 1999-03-25 2000-10-06 Toyota Motor Corp 車両用の交流電源装置
US20010021116A1 (en) * 2000-03-09 2001-09-13 Siemens Ag. Converter motor with an energy recovery capability
JP2001329884A (ja) * 2000-05-24 2001-11-30 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両およびその制御方法
EP1167110A2 (en) * 2000-06-27 2002-01-02 Deere & Company Control for vehicle electric drive system
JP2002374604A (ja) * 2000-11-14 2002-12-26 Toyota Motor Corp 自動車およびその電力系統制御装置
JP2003235105A (ja) * 2002-02-05 2003-08-22 Toyota Motor Corp 負荷駆動装置、負荷駆動装置における電力貯蔵装置の充電制御方法および充電制御をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2003244960A (ja) * 2002-02-14 2003-08-29 Yaskawa Electric Corp Pwmサイクロコンバータ
JP2003309975A (ja) * 2002-04-15 2003-10-31 Yaskawa Electric Corp Pwmサイクロコンバータ及びその制御方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU1684106A1 (ru) 1989-03-29 1991-10-15 Московский автомеханический институт Комбинированна приводна установка
US5589743A (en) * 1995-03-03 1996-12-31 General Electric Company Integrated cranking inverter and boost converter for a series hybrid drive system
US6198238B1 (en) * 1995-12-07 2001-03-06 Borealis Technical Limited High phase order cycloconverting generator and drive means
KR100635681B1 (ko) * 1998-12-21 2006-10-17 지멘스 악티엔게젤샤프트 매트릭스 컨버터
DE10005449B4 (de) * 2000-02-08 2008-06-12 Siemens Ag Überspannungsschutzvorrichtung für einen Matrixumrichter
DE10014665B4 (de) * 2000-03-24 2005-09-22 Siemens Ag Verfahren zum Schutz eines Matrixumrichters vor Überspannungen und eine aktive Überspannungsvorrichtung
DE10057785A1 (de) 2000-11-22 2002-06-06 Siemens Ag Verfahren zur Steuerung eines Matrixumrichters
RU2231191C2 (ru) * 2001-03-22 2004-06-20 Эдуард Михайлович Чехет Способ коммутации тока ключами двухсторонней проводимости матричных преобразователей (варианты)
DE10135286B4 (de) * 2001-07-19 2006-04-27 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur Überbrückung von kurzzeitigen Netzausfällen bei einem Matrixumrichter
US6636693B2 (en) * 2001-07-27 2003-10-21 Otis Elevator Company DC motor matrix converter with field and armature circuits
US6459606B1 (en) * 2001-09-27 2002-10-01 York International Corporation Control system and method for four-quadrant switches in three-phase PWM AC voltage regulators
DE10217889A1 (de) * 2002-04-22 2003-11-13 Siemens Ag Stromversorgung mit einem Direktumrichter
US6900998B2 (en) * 2002-05-31 2005-05-31 Midwest Research Institute Variable-speed wind power system with improved energy capture via multilevel conversion
DE10252234A1 (de) * 2002-11-11 2004-06-03 Alstom Technology Ltd Verfahren zum Betrieb eines Matrixkonverters sowie Matrixkonverter zur Durchführung dieses Verfahrens
RU2259283C2 (ru) 2003-04-04 2005-08-27 Цапков Владимир Иванович Бесступенчатая трансмиссия транспортного средства
WO2004089681A1 (ja) * 2003-04-04 2004-10-21 Hitachi, Ltd. 車両用電動駆動装置及びエンジン・モータ複合型の四輪駆動装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5669470A (en) * 1994-05-05 1997-09-23 H. R. Ross Industries, Inc. Roadway-powered electric vehicle system
JPH10191501A (ja) * 1996-12-25 1998-07-21 Denso Corp 車両駆動装置
JP2000278808A (ja) * 1999-03-25 2000-10-06 Toyota Motor Corp 車両用の交流電源装置
US20010021116A1 (en) * 2000-03-09 2001-09-13 Siemens Ag. Converter motor with an energy recovery capability
JP2001329884A (ja) * 2000-05-24 2001-11-30 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両およびその制御方法
EP1167110A2 (en) * 2000-06-27 2002-01-02 Deere & Company Control for vehicle electric drive system
JP2002374604A (ja) * 2000-11-14 2002-12-26 Toyota Motor Corp 自動車およびその電力系統制御装置
JP2003235105A (ja) * 2002-02-05 2003-08-22 Toyota Motor Corp 負荷駆動装置、負荷駆動装置における電力貯蔵装置の充電制御方法および充電制御をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2003244960A (ja) * 2002-02-14 2003-08-29 Yaskawa Electric Corp Pwmサイクロコンバータ
JP2003309975A (ja) * 2002-04-15 2003-10-31 Yaskawa Electric Corp Pwmサイクロコンバータ及びその制御方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HOFMANN,W.;PAUL,M.;TENBERGE,P: "Automatic Gearbox Continiuously Controlled by Electromagnetic and Electronic Power Converter", POWER ELECTRONICS SPECIALISTS CONFERENCE,2000.PESC 00, vol. vol.1,June 2000(2000-06), JPN4007010635, June 2000 (2000-06-01), pages 521 - 526, ISSN: 0000860541 *
HOFMANN,W.;PAUL,M.;TENBERGE,P: "Automatic Gearbox Continiuously Controlled by Electromagnetic and Electronic Power Converter", POWER ELECTRONICS SPECIALISTS CONFERENCE,2000.PESC 00, vol. vol.1,June 2000(2000-06), JPN6008003751, June 2000 (2000-06-01), pages 521 - 526, ISSN: 0000971223 *

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005333783A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Toyota Motor Corp 電力出力装置およびそれを備えた車両
JP2006340470A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Nissan Motor Co Ltd 電動自動車
JP4635726B2 (ja) * 2005-06-01 2011-02-23 日産自動車株式会社 電動自動車
JP2007179886A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Nippon Oil Corp 非常時対応型燃料電池システム
JP2007189815A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Nissan Motor Co Ltd 電力変換器の制御方法および電力変換器
US7923950B2 (en) 2006-02-28 2011-04-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle drive device and method of controlling vehicle drive device
WO2007099726A1 (ja) * 2006-02-28 2007-09-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車両駆動装置および車両駆動装置の制御方法
KR100981119B1 (ko) 2006-02-28 2010-09-08 도요타 지도샤(주) 차량 구동 장치 및 차량 구동 장치의 제어 방법
CN101395030B (zh) * 2006-02-28 2012-07-25 丰田自动车株式会社 车辆驱动装置以及车辆驱动装置的控制方法
JP2007326449A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Mazda Motor Corp ハイブリッド自動車
US8026679B2 (en) 2006-06-07 2011-09-27 Mazda Motor Corporation Hybrid vehicle
JP2007326450A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Mazda Motor Corp ハイブリッド自動車
JP2007331454A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Mazda Motor Corp ハイブリッド自動車
JP4613883B2 (ja) * 2006-06-13 2011-01-19 マツダ株式会社 ハイブリッド自動車
JP4577691B2 (ja) * 2006-07-31 2010-11-10 国立大学法人愛媛大学 運搬車
JP2008030683A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Ehime Univ 作業用車輌
US7813848B2 (en) 2006-08-25 2010-10-12 Mazda Motor Corporation Control system for hybrid vehicle
EP1892168A1 (en) 2006-08-25 2008-02-27 Mazda Motor Corporation Control system for hybride vehicle
WO2008059977A1 (en) * 2006-11-13 2008-05-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electric power feeding system
US7888895B2 (en) 2007-02-16 2011-02-15 Fuji Electric Systems Co., Ltd. Power supply system for driving electric rotating machine
JP2009029397A (ja) * 2007-06-25 2009-02-12 Mazda Motor Corp ハイブリッド車両の制御装置および制御方法
US8040101B2 (en) 2008-01-11 2011-10-18 National University Corporation Nagaoka University Of Technology Alternating current motor drive circuit and electric vehicle drive circuit
EP2079161A1 (en) 2008-01-11 2009-07-15 National University Corporation Nagaoka University of Technology Alternating current motor drive circuit and electric vehicle drive circuit
US8076897B2 (en) 2008-05-13 2011-12-13 Fuji Electric Systems Co., Ltd. AC motor driving circuit and electric vehicle driving circuit
EP2120321A2 (en) 2008-05-13 2009-11-18 Fuji Electric Device Technology Co., Ltd. AC motor driving circuit and electric vehicle driving circuit
JP2011529787A (ja) * 2008-08-07 2011-12-15 ポリシウス アクチェンゲゼルシャフト ローラーミルおよび被粉砕材料の粉砕方法
US8183804B2 (en) 2008-10-30 2012-05-22 Fuji Electric Co., Ltd. AC motor driving circuit and electric car driving circuit
US8212506B2 (en) 2008-10-30 2012-07-03 Fuji Electric Co., Ltd. AC motor driving circuit and electric car driving circuit
CN101989832A (zh) * 2009-07-30 2011-03-23 王玉富 能量双馈三相电机变频调速驱动器
JP2013099145A (ja) * 2011-11-01 2013-05-20 Toyota Central R&D Labs Inc 電源システム
JP2013172565A (ja) * 2012-02-21 2013-09-02 Toyota Central R&D Labs Inc 電力制御システム
JP2012214221A (ja) * 2012-05-11 2012-11-08 Jx Nippon Oil & Energy Corp 非常時対応型燃料電池システムの安全運転方法
JP2014155326A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Denso Corp 回転電機駆動システム
JP2018038237A (ja) * 2016-09-02 2018-03-08 矢崎総業株式会社 車両用電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4140552B2 (ja) 2008-08-27
EP1740409B1 (en) 2010-06-09
CA2562303C (en) 2010-06-08
CA2562303A1 (en) 2005-11-10
RU2006141829A (ru) 2008-06-27
US20070274109A1 (en) 2007-11-29
WO2005105511A1 (en) 2005-11-10
CN1946587A (zh) 2007-04-11
RU2340475C2 (ru) 2008-12-10
CN1946587B (zh) 2011-06-08
US7609022B2 (en) 2009-10-27
WO2005105511A8 (en) 2006-03-09
BRPI0510436A (pt) 2007-10-30
DE602005021771D1 (de) 2010-07-22
EP1740409A1 (en) 2007-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4140552B2 (ja) 自動車用電源装置およびそれを備える自動車
US8681457B2 (en) Power source system for electric powered vehicle and control method therefor
US11097624B2 (en) Driving system
JP4305553B2 (ja) 電動車両
CN101460333B (zh) 车辆驱动系统以及具备该系统的车辆
CN101454174B (zh) 动力输出装置以及具备该动力输出装置的车辆
US8026679B2 (en) Hybrid vehicle
JP4682740B2 (ja) 車両の電源装置
JP2009142010A (ja) 駆動装置およびこれを備える動力出力装置
JP2007255294A (ja) 車両の電源装置
JP5029914B2 (ja) 回転電機制御システム及び車両駆動システム
CN102529683A (zh) 同心电机发电和驱动系统
JP2007232491A (ja) 電源制御装置および車両
JP2007098981A (ja) 車両用電源装置
JP2020184864A (ja) 回転電機駆動ユニット
JP2010035279A (ja) 電源システムおよび電動車両
JP4613883B2 (ja) ハイブリッド自動車
JP4518852B2 (ja) ハイブリッド自動車およびハイブリッド用駆動装置
JP2020184865A (ja) 回転電機駆動ユニット
JP2007089264A (ja) モータ駆動装置
JP2010273512A (ja) モータ駆動システムおよび車両
JP2007228777A (ja) 電源制御装置および車両
RU2629729C1 (ru) Гибридное транспортное средство с вентильным двигателем
JP2005086921A (ja) 電源装置およびそれを搭載した自動車
JP2006280129A (ja) 電源制御装置および電源制御装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070731

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080229

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080520

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080602

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees