[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2005215506A - 嵌合構造、嵌合構造を用いた現像剤収容器及び画像形成装置 - Google Patents

嵌合構造、嵌合構造を用いた現像剤収容器及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005215506A
JP2005215506A JP2004024194A JP2004024194A JP2005215506A JP 2005215506 A JP2005215506 A JP 2005215506A JP 2004024194 A JP2004024194 A JP 2004024194A JP 2004024194 A JP2004024194 A JP 2004024194A JP 2005215506 A JP2005215506 A JP 2005215506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peripheral wall
fitting structure
lid
inner peripheral
outer edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004024194A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005215506A5 (ja
JP4416524B2 (ja
Inventor
Yukiyoshi Oda
幸良 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Data Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Data Corp filed Critical Oki Data Corp
Priority to JP2004024194A priority Critical patent/JP4416524B2/ja
Priority to DE602005019641T priority patent/DE602005019641D1/de
Priority to EP05100359A priority patent/EP1560078B1/en
Priority to US11/040,073 priority patent/US7327971B2/en
Priority to CN2005100063548A priority patent/CN1648783B/zh
Publication of JP2005215506A publication Critical patent/JP2005215506A/ja
Publication of JP2005215506A5 publication Critical patent/JP2005215506A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4416524B2 publication Critical patent/JP4416524B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0877Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
    • G03G15/0881Sealing of developer cartridges
    • G03G15/0886Sealing of developer cartridges by mechanical means, e.g. shutter, plug
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • G03G15/0867Arrangements for supplying new developer cylindrical developer cartridges, e.g. toner bottles for the developer replenishing opening
    • G03G15/0868Toner cartridges fulfilling a continuous function within the electrographic apparatus during the use of the supplied developer material, e.g. toner discharge on demand, storing residual toner, acting as an active closure for the developer replenishing opening
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • G03G15/0875Arrangements for supplying new developer cartridges having a box like shape
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1648Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts using seals, e.g. to prevent scattering of toner
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1651Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】 簡単な射出成形法を用いて、部品点数の少なく、低コストの密閉した嵌合部を構成する。
【解決手段】 現像剤収容室を形成するとともに一端に開口部を有する筐体と、開口部に嵌合して開口部を閉塞する蓋体とを備えた現像剤収容器の嵌合構造において、蓋体は、筐体より引張弾性率が小さい材料からなる。蓋体は、開口部の外縁部の全周にわたって受容する溝部を有し、外縁部が、溝部に圧入することにより、現像剤収容室が密閉される。蓋体は、開口部を閉塞する側壁と、この側壁から突出する内周壁と、内周壁を外側から囲むように側壁から突出する外周壁とを有する。外縁部の内寸が、内周壁の外寸より大きい。外縁部の外寸が、外周壁の内寸より小さい。内周壁は、その外周側の角部において、外周の全周にわたって形成される面取部を有し、面取部の寸法は、外縁部の内寸と、内周壁の外寸との差よりも大きい。
【選択図】 図6

Description

本発明は、プリンタ、FAX及び複写機など電子写真装置内で使用される画像形成装置の構造に関するものである。
電子写真方式の画像形成装置では、一様に帯電された感光体の表面を、印刷データに従って、露光させて静電潜像を形成する。この静電潜像にトナー等の現像剤を供給して可視像を形成し、この可視像を記録媒体に転写する。転写された可視像は、定着器にて定着される。このような画像形成装置は、現像剤を収容する現像剤収容部を有する。
この現像剤収容部としては、例えば、現像器に補給する現像剤を収容し、現像剤を使い切ったら交換して使用する現像剤収容器や、像担持体と現像装置などがユニット化され、交換時には、一体となって交換されるプロセスカートリッジや、像担持体や転写体に残留する現像剤を回収して収容する現像剤回収器などがある。
また、このような現像剤収容部の中には、現像剤を収容する筐体と、筐体に形成されている開口部に嵌合する蓋体とを備えるものがある。
上記現像剤収容部の筐体と蓋体とをプラスチック成形品で構成する場合、筐体の開口部と蓋体との嵌合部に生じる僅かな隙間から、現像剤が漏れるのを防止する必要がある。そこで、嵌合部に、例えば、スポンジ等のシール材を挟み込んだり、接着剤を塗布したり、嵌合部を熱溶着したりして、筐体と蓋体とを接着して、現像剤のシールを行っていた。また、嵌合部にプラスチック材料と同系統のエラストマー材を用いて、蓋体に弾性突起部を形成して現像剤のシールを行っていた。この弾性突起部は、一体的に成形する工程(第2成形工程)を追加することで形成できる。
特開2003−1591号公報
しかし、上記の現像剤収容部の構造には、次のような問題がある。第2射出成形を利用する一体成形品では、1つの部材を成形するのに、2種類以上の材料が必要となり、また、射出成形を2度行う。したがって、コスト高となる。また、スポンジ等のシール材を使用した現像剤のシール方法は、一般に、部品数が増えるのでコストが高くなる。
本発明では、現像剤収容室を形成するとともに一端に開口部を有する筐体と、前記開口部に嵌合して開口部を閉塞する蓋体とを備えた現像剤収容器の嵌合構造において、
平前記蓋体は、前記筐体より引張弾性率が小さい材料からなり、
前記蓋体は、前記開口部の外縁部の全周にわたって受容する溝部を有し、前記外縁部が、前記溝部に圧入することにより、現像剤収容室が密閉されることを特徴とする。
前記筐体をポリプロピレン、ポリエステル及びABSのいずれかにより構成し、前記蓋体をポリエチレンにより構成することを特徴とする。
前記蓋体は、前記開口部を閉塞する側壁と、この側壁から突出する内周壁と、内周壁を外側から囲むように側壁から突出する外周壁とを有し、
前記溝部は、前記内周壁と前記外周壁との間に形成され、
前記外縁部の内寸が、前記内周壁の外寸より大きいことを特徴とする。
前記外縁部の外寸が、前記外周壁の内寸より小さいことを特徴とする。
前記蓋体の外周壁の前記側壁からの高さが、前記内周壁の前記側壁からの高さより大きいことを特徴とする。
前記内周壁は、その断面の外周側の角部において、外周の全周にわたって形成される面取部を有し、面取部の寸法は、前記外縁部の内寸と、前記内周壁の外寸との差よりも大きいことを特徴とする。
前記筐体は第1の係合を有し、前記蓋体は第2の係合部を有し、
前記外縁部が、前記溝部に圧入して嵌合することにより、第1の係合部が第2の係合部に係合して、前記筐体と前記蓋体とが互いにロックされることを特徴とする。
前記開口部は角部を有する形状であることを特徴とする。
前記蓋体の外周壁の前記側壁からの高さが、前記内周壁の前記側壁からの高さより小さいことを特徴とする。
第1の係合部は、前記外縁部の外周側に形成された突起部であり、前記第2の係合部は、前記蓋体の外周壁に貫通して設けられた孔であることを特徴とする。
第1の係合部は、前記外縁部の外周面の全周にわたって形成されたループ状の溝部であり、前記第2の係合部は、前記蓋体の外周壁の内周面上に全周にわたって設けられたループ状の突起部であることを特徴とする。
前記内周壁の外周面の全周にわたって、少なくとも1つのループ状の溝部が形成されることを特徴とする。
本発明の現像剤収容器は、上記のいずれかの嵌合構造を有することを特徴とする。
本発明の画像形成装置は、上記のいずれかの嵌合構造を有することを特徴とする。
シール部分を形成する嵌合部が圧入によって形成されるので、シール材などが不要となり、コストが低減できる。蓋体を1つの材料で構成できるので、簡単な射出成形での製造が可能となる。
実施の形態1
以下、図面に基づいて実施の形態1を具体的に説明する。
図1と図2は、上記トナーカトリッジ13の斜視図である。トナーカートリッジ13は、プロセスカートリッジ12に装着され、新鮮な、未使用のトナーをトナー収容室4から供給したり、回収した廃トナーを廃トナー収容室3に収容する。トナー収容室4の端部は、蓋体2により閉塞され、廃トナー収容室3の端部は、蓋体8により、閉塞される。蓋体8には、トナー排出口11を開閉するシャッタを操作するための操作部5が設けられている。操作部5を開位置へ動かすと、シャッタが開いて、トナー排出口11から、トナーが矢印方向に重力によって排出される。操作部5を閉位置へ動かすとシャッタが閉じる。蓋体2には、廃トナー収容室内へ廃トナーを受け入れるための廃トナー受入口2hが設けられている。更に、廃トナー受入口2hの近くには、蓋体2を、プロセスカートリッジ12に対して位置決めをするための凹陥部2gが設けられている。
図3と図4は、上記トナーカートリッジ13を装着し、画像形成を行うプロセスカートリッジ12の全体を示す斜視図である。図5と図6は上記プロセスカートリッジ12に上記トナーカートリッジ13を装着したときの斜視図である。図3と図4において、プロセスカートリッジ12は全体としては、長手方向に延在し、長手方向の一端には、サイドプレート12aを有し、他端には、トナーカートリッジ13を装着する際の位置決め用の突起部12dを有する。サイドプレート12aの内側には、廃トナーを、トナーカートリッジ13の廃トナー収容室内へ導くための廃トナー排出部12bを有する。
トナーカートリッジ13をプロセスカートリッジ12に装着するときは、トナーカートリッジ13の蓋体2の凹陥部2gが、サイドプレート12aの位置決め用の凸部12cを受容すると、プロセスカートリッジ12とトナーカートリッジ13の横方向の取り付け位置が決まる。また、プロセスカートリッジ12のサイドプレート12aの廃トナー排出部12bを、廃トナー受入口2hに連結させる。
次に、シャッタの操作部5の凹陥部5aに、プロセスカートリッジの突起部12dに嵌め入れられ、操作部5を回転させることで、12dの下部を凹陥部5aが受けるため上下方向の係止をし、かつ、操作部5の回転で、トナー供給口11が開き、トナーカートリッジ13内のトナーをプロセスカートリッジ12側へ排出する。
図7は、本発明の実施の形態1に関わる現像剤収容部としてのトナーカートリッジ13の断面図である。このトナーカートリッジ13は、トナー収容室4と廃トナー収容室3とを構成する筐体1からなる。蓋体2が廃トナー収容室3を閉塞し、蓋体8がトナー収容室3を閉塞する。トナー排出口11(図1)を開閉するシャッタ(図示しない)の操作部5を回転させることにより、シャッタを開き、トナーカートリッジ13の外へ、トナーを排出する。ギヤ10は、プロセスカートリッジ12側から駆動力を供給されて回転し、廃トナー搬送スパイラル9を回転させる。このスパイラル9と一体となって攪拌バー6が回転して、トナーを攪拌する。このトナーカートリッジ13は、廃トナーが外部へ漏れるのを防止するためにスライド式蓋体7を有する。筐体1に設けられたトナー排出口11で構成される。
上記トナーカートリッジ13は、プロセスカートリッジ12(図3、図4)に装着され、新鮮な、未使用の、トナー等の現像剤を供給し、回収した廃トナーを収容することができるものである。
図8は、図7の線A−Aに沿って見た、実施の形態1に係わる筐体1の側面図である。図9は、図7の線B−Bに沿って見た、実施の形態1に係わる蓋体2の側面図である。これらの図に示すように、筐体1の外縁部1aは、廃トナー収容室3の全周にわたって形成されている。蓋体2の内周壁2a及び外周壁2bは、蓋体2の全周にわたって形成されている。したがって、筐体1の外縁部1aの全周が、蓋体の内周壁2aと外周壁2bの間に形成される溝部の全周にわたって嵌合する。
筐体1は、引張弾性率が281−907kgf/mmのポリスチレンや、112−663kgf/mmのポリプロピレンや、154−281kgf/mmのABSで成形される。蓋体2は引張弾性率が9.8−127kgf/mmのポリエチレンや、1.4−8.4kgf/mmのEVA(エチレン酢ピコポリマー)で成形される。
図10、図11(a)、図11(b)及び図12は、トナーカートリッジ13の廃トナー収容室3と蓋体2との嵌合部、すなわち、実施の形態1にかかわる現像剤収容部の構造を示す一部断面図である。図11(a)に示すように、蓋体の内周壁2aと外周壁2bの間に形成される溝部(雌部)に、筐体の外縁部(雄部)1aが嵌入して、筐体1と蓋体2との雌雄嵌合部が構成される。上記筐体1の外縁部1aの外寸をD1、内寸をD2とし、蓋体2の内周壁2aの外寸D3、蓋体2の外周壁2bの内寸D4としたとき、D2≦D3の関係にあり、また、D1≦D4の関係にある。蓋体2の内周壁2aの高さL1と、外周壁2の高さL2の関係は、L1≦L2である。
図11(b)は、面取り部の拡大図である。上記内周壁2aの外側の角部には、全周にわたって面取り部2eを備える。その面取り部2eの寸法Cは、C>D4−D2の関係を満足する。筐体1の外縁部1aの外側には矩形の凸部1bが設けられ、蓋体2の外周壁2bには、凸部1bと係合するための矩形の孔2cが設けられている。凸部1bは、傾斜面1cを有する。凸部1bが孔2cに係合することで、筐体1と蓋体2は確実に結合される。
次に、筐体1と蓋体2の嵌合について説明する。まず、L1≦L2の関係があるので、蓋体2の外周壁2bの内側に、筐体1の外縁部1aが進入するとき、外周壁2bは外縁部1aのガイドとなる。次に、蓋体2の内周壁2aの外側の角部には、面取り部2eがあり、C>D4−D2の関係があるので、外縁部1aを、外周壁2bと内周壁2aとの間の溝部へ円滑に引き込む。
蓋体2の内方に外縁部1aが進入するように、筐体1を押しこむと、筐体1より引張弾性率が高い蓋体2の外周壁2bが外方向に僅かに撓みながら、筐体1の凸部1cの傾斜部1cに乗り上げる。すなわち、傾斜部1cがガイドの役割をする。次に、筐体1は、更に前進し、外縁部1aが、内周壁2aと外周壁2bとの間の溝に進入する。筐体1はポリプロピレンで成形されており、蓋体2はポリスチレンで成形されているので、内周壁2aが内方向に僅かに撓む。これにより、外縁部1aが、溝内に圧入嵌合する。
外縁部1aが、溝内へ十分に進入すると、凸部1bは、蓋体2の外周壁2bの孔2dに落ち込む。凸部1cが孔2dに落ち込むと、外方に僅かに変形していた外周壁2bが弾性的に元の形状に戻るので、凸部1bの角部が孔2dに係合して、筐体1と蓋体2は互いに確実にロックされる。上述のような、外縁部1aが、内周壁2aと外周壁2bとの間の溝に嵌合する構造は、蓋体8が筐体1と嵌合する部位についても、同様に適用できる。
蓋体2を、筐体1より引張弾性率が小さい材料で構成することで、圧入時の撓みや変形を少なくすることができる。
上記筐体1の外縁部1aと上記蓋体の内周壁2aとが圧接することで、封止部を形成できるので、トナーに対するシール性が向上する。また、筐体1の外縁部1aが、蓋体2の内周壁2a及び外周壁2bとの間に挟持されるので、廃トナー収容室3の内部にある廃トナーが外部へ漏れるまでにたどる距離が増す。したがって、トナーに対するシール性が向上する。
上記蓋体の内周壁2aの高さL1と外周壁2bの高さL2とが、L2>L1の関係にあるので、外周壁2bの内側は、筐体の外縁部1aが入り込むとき、外周壁2bは外縁部1aのガイドの役割を果して、組立性が向上する。
上記蓋体2の内周壁2aの外側には、面取部2eあり、その面取寸法がC>D3−D2の関係にあるとき、外縁部1aの内側が面取り部2eにガイドされて、圧入嵌合が円滑に行われる。
筐体1と蓋体2が圧入によって嵌合するので、シール材などが不要となり、コストが低減できる。また、蓋体2を1つの材料で構成できるので、簡単な射出成形での製造が可能となる。
凸部1bと孔2cとが係合することで、外部からの衝撃や振動により、筐体1から蓋体2が外れるのを防止できる。また、蓋体2の外周壁2bの孔2cを通して、凸部1bと孔2cとの係合を容易に視認できるので、組立て時の作業不良などを軽減できる。
実施の形態2
図13から図15は、実施の形態2に係わるトナーカートリッジ13を示し、筐体1と蓋体2のそれぞれの開口部の全周にわたって形成された嵌合部の詳細を示す断面図である。筐体1の外縁部1aには、開口部付近の外表面の全周にわたって、ループ状の溝部1dが形成される。蓋体2の外周壁2bには、開口部付近の内表面の全周囲にわたってループ状の凸部2fを形成している。実施の形態1と同様に、蓋体2の内周壁2aには、外側の角部に、全周囲にわたって面取り部2eを形成している。
外周壁1aの高さL5、凸部2fの高さL4及び内周壁2aの高さL3は、L5>L4>L3の関係にあり、また、面取り部2gを備えた構成である。前記面取り部2gは、前記凸部2fの筐体側に存在している。
蓋体2の外周壁2bの内側に、筐体1の外縁部1aが入り易いように、蓋体2は筐体1より引っ張り弾性率が小さく、かつ、凸部2fには面取り部2gが形成されている。外縁部1aが、蓋体2の開口部へ進入すると、凸部2fが外縁部1aの外表面に乗り上げ、若干外側に弾性的に拡大する。外縁部1aが、更に、進入すると、凸部2fが溝部1dに落ち込む。凸部2bが溝部1dに落ち込むと、外方に僅かに変形していた外周壁2bが弾性的に元の形状に戻るので、凸部2fの角部が溝部1dに係合して、筐体1と蓋体2は互いに確実にロックされる。凸部2fは、筐体1の外周壁1aに設けた全周にわたる溝部1dに係止される。
実施の形態2では、筐体1と蓋体2とが、それぞれの開口部の全周にわたって、互いに係合されている。したがって、実施の形態1に比べて、嵌合部付近の剛性が高く、蓋体2が筐体1から外れにくい。
実施の形態3
図16から図18は、実施の形態3に係わる構成を示す。蓋体2の内周壁2aの外周面の全周にわたって、溝部2dを2個設けた構造である。蓋体2の内周壁2aの側壁からの高さL6と、外周壁2bの側壁からの高さL7は、L6>L7の関係にあり、溝部2dは、側壁からの高さL7よりも高い位置にあるから、露出している。溝2dの深さは、内周壁2aの厚さの半分以下である。筐体1の外縁部1aには、開口部付近の外表面の全周にわたって、所定の間隔で、凸部1bが形成される。
蓋体2の内周壁2aの外側に、筐体1の外縁部1aが嵌合し易いように、蓋体2が筐体1より引張弾性率が小さく、かつ、内周壁2aの先端近くには面取り部2eが形成されている。外縁部1aが、蓋体2の内周壁2aと外周壁2bとの間の溝部2dに進入すると、内周壁2aは内側に僅かに撓むとともに、外周壁2bの先端が、外縁部1aの外表面に形成した凸部1bの傾斜面1cに乗り上げ、若干外側に弾性的に拡大する。外縁部1aが、更に、進入すると、凸部1bが孔2cに落ち込む。凸部1bが孔2cに落ち込むと、外方に僅かに変形していた外周壁2bが弾性的に元の形状に戻るので、凸部1bの角部が孔2cに受容されて、筐体1と蓋体2は互いに確実にロックされる。
外縁部1aが蓋体の内周壁2aと外周壁2bの間に圧入した後は、溝部2dが、外縁部1aと内周壁2aとの間に空間を形成する。したがつて、外部からの衝撃や振動などにより、内周壁2aと外縁部1aとの嵌合部に少量のトナーが進入しても、この空間にトナーが滞留するので、空間がトナーで完全に埋まるまで、外部へのトナーが擦り抜けるのを防止することができる。
なお、内周壁2aにかかる力により永久変形しないように、溝部2dの深さは2aの半分以下とする。溝部2dは外周壁2bより高い内周壁2aの外周面に形成されるので、簡単な成形方法で成形が可能である。
本発明では、開口部の外縁部全周にわたって蓋体の溝部が圧入されるので、開口部り形状を円形に限らず、上記各実施例のように、コーナ部を有する異形の形状に形成することができ、コーナ部においてもトナーが漏れることがない。このように、開口部を異形に形成することができるので、トナーカートリッジの形状の自由度が大きくなる。したがって、現像剤収容室の容量を大きく確保しつつ画像形成装置の構造などに合わせてトナーカートリッジの形状を決定することができる。
トナーカトリッジの斜視図である。 トナーカトリッジの斜視図である。 トナーカートリッジを装着し、画像形成を行うプロセスカートリッジの全体を示す斜視図である。 トナーカートリッジを装着し、画像形成を行うプロセスカートリッジの全体を示す斜視図である。 プロセスカートリッジに上記トナーカートリッジを装着したときの斜視図である。 プロセスカートリッジに上記トナーカートリッジを装着したときの斜視図である。 本発明の実施の形態1に関わる現像剤収容室としてのトナーカートリッジの断面図である。 図1の線A−Aの方向に見た、実施の形態1に係わる筐体1の側面図である。 図1の線B−Bの方向に見た、実施の形態1に係わる蓋体2の側面図である。 実施の形態1にかかわる現像剤収容部の構造としてのトナーカートリッジ内の嵌合部を示す一部断面図である。 (a)は実施の形態1にかかわる現像剤収容部の構造としてのトナーカートリッジ内の嵌合部を示す一部断面図であり、(b)は、面取り部の拡大図である。 実施の形態1にかかわる現像剤収容部の構造としてのトナーカートリッジ内の嵌合部を示す一部断面図である。 実施の形態2に係わるトナーカートリッジを示し、筐体と蓋体の各開口部の全周にわたって形成された嵌合部の詳細断面図である。 実施の形態2に係わるトナーカートリッジを示し、筐体と蓋体の各開口部の全周にわたって形成された嵌合部の詳細断面図である。 実施の形態2に係わるトナーカートリッジを示し、筐体と蓋体の各開口部の全周にわたって形成された嵌合部の詳細断面図である。 蓋体の内周壁の外周面の全周にわたって、溝部を2個設けた構造である。 蓋体の内周壁の外周面の全周にわたって、溝部を2個設けた構造である。 蓋体の内周壁の外周面の全周にわたって、溝部を2個設けた構造である。
符号の説明
1 筐体、
1a 外縁部、
2 蓋体、
2a 内周壁、
2b 外周壁、
2e 面取部、
12 プロセスカートリッジ、
13 トナーカートリッジ。

Claims (14)

  1. 現像剤収容室を形成するとともに一端に開口部を有する筐体と、前記開口部に嵌合して開口部を閉塞する蓋体とを備えた現像剤収容器の嵌合構造において、
    前記蓋体は、前記筐体より引張弾性率が小さい材料からなり、
    前記蓋体は、前記開口部の外縁部の全周にわたって受容する溝部を有し、前記外縁部が、前記溝部に圧入することにより、現像剤収容室が密閉されることを特徴とする嵌合構造。
  2. 前記筐体をポリプロピレン、ポリエステル及びABSのいずれかにより構成し、前記蓋体をポリエチレンにより構成することを特徴とする請求項1に記載の嵌合構造。
  3. 前記蓋体は、前記開口部を閉塞する側壁と、この側壁から突出する内周壁と、内周壁を外側から囲むように側壁から突出する外周壁とを有し、
    前記溝部は、前記内周壁と前記外周壁との間に形成され、
    前記外縁部の内寸が、前記内周壁の外寸より大きいことを特徴とする請求項1に記載の嵌合構造。
  4. 前記外縁部の外寸が、前記外周壁の内寸より小さいことを特徴とする請求項1に記載の嵌合構造。
  5. 前記蓋体の外周壁の前記側壁からの高さが、前記内周壁の前記側壁からの高さより大きいことを特徴とする請求項1に記載の嵌合構造。
  6. 前記内周壁は、その断面の外周側の角部において、外周の全周にわたって形成される面取部を有し、面取部の寸法は、前記外縁部の内寸と、前記内周壁の外寸との差よりも大きいことを特徴とする請求項1に記載の嵌合構造。
  7. 前記筐体は第1の係合を有し、前記蓋体は第2の係合部を有し、
    前記外縁部が、前記溝部に圧入して嵌合することにより、第1の係合部が第2の係合部に係合して、前記筐体と前記蓋体とが互いにロックされることを特徴とする請求項1に記載の嵌合構造。
  8. 前記開口部は角部を有する形状であることをを特徴とする請求項1に記載の嵌合構造。
  9. 前記蓋体の外周壁の前記側壁からの高さが、前記内周壁の前記側壁からの高さより小さいことを特徴とする請求項1に記載の嵌合構造。
  10. 第1の係合部は、前記外縁部の外周側に形成された突起部であり、前記第2の係合部は、前記蓋体の外周壁に貫通して設けられた孔であることを特徴とする請求項7に記載の嵌合構造。
  11. 第1の係合部は、前記外縁部の外周面の全周にわたって形成されたループ状の溝部であり、前記第2の係合部は、前記蓋体の外周壁の内周面上に全周にわたって設けられたループ状の突起部であることを特徴とする請求項7に記載の嵌合構造。
  12. 前記内周壁の外周面の全周にわたって、少なくとも1つのループ状の溝部が形成されることを特徴とする請求項9に記載の嵌合構造。
  13. 前記請求項1から請求項12のいずれかに記載の嵌合構造を有することを特徴とする現像剤収容器。
  14. 前記請求項1から請求項12のいずれかに記載の嵌合構造を有することを特徴とする画像形成装置。
JP2004024194A 2004-01-30 2004-01-30 嵌合構造、嵌合構造を用いた現像剤収容器及び画像形成装置 Expired - Fee Related JP4416524B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004024194A JP4416524B2 (ja) 2004-01-30 2004-01-30 嵌合構造、嵌合構造を用いた現像剤収容器及び画像形成装置
DE602005019641T DE602005019641D1 (de) 2004-01-30 2005-01-20 Entwicklerbehälter und Bildformungsapparat
EP05100359A EP1560078B1 (en) 2004-01-30 2005-01-20 Developer holding apparatus and image forming apparatus
US11/040,073 US7327971B2 (en) 2004-01-30 2005-01-21 Fitting construction and developer holding unit and image forming apparatus that use the fitting construction
CN2005100063548A CN1648783B (zh) 2004-01-30 2005-01-28 嵌合构造和使用其的图像形成装置以及显像剂容纳部件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004024194A JP4416524B2 (ja) 2004-01-30 2004-01-30 嵌合構造、嵌合構造を用いた現像剤収容器及び画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005215506A true JP2005215506A (ja) 2005-08-11
JP2005215506A5 JP2005215506A5 (ja) 2007-03-15
JP4416524B2 JP4416524B2 (ja) 2010-02-17

Family

ID=34650856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004024194A Expired - Fee Related JP4416524B2 (ja) 2004-01-30 2004-01-30 嵌合構造、嵌合構造を用いた現像剤収容器及び画像形成装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7327971B2 (ja)
EP (1) EP1560078B1 (ja)
JP (1) JP4416524B2 (ja)
CN (1) CN1648783B (ja)
DE (1) DE602005019641D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007298711A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Fuji Xerox Co Ltd トナーカートリッジ
JP2013101267A (ja) * 2011-11-09 2013-05-23 Canon Inc プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4348645B2 (ja) 2007-07-31 2009-10-21 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
US8918011B2 (en) 2011-11-09 2014-12-23 Canon Kabushiki Kaisha Unit and image forming apparatus
JP1543386S (ja) * 2015-08-12 2016-02-08
JP1543387S (ja) * 2015-08-12 2016-02-08
JP6586932B2 (ja) * 2016-08-26 2019-10-09 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 トナー容器及び画像形成装置
JP2019003137A (ja) * 2017-06-19 2019-01-10 シャープ株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57211176A (en) * 1981-06-23 1982-12-24 Hitachi Metals Ltd Toner cartridge
FR2604151B1 (fr) * 1986-09-22 1988-12-23 Geiger Reinold Dispositif de bouchage du type a encliquettement et devissage
JPH02301785A (ja) * 1989-05-17 1990-12-13 Canon Inc 現像剤容器
US5296900A (en) * 1989-05-31 1994-03-22 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Substantially cylindrical developer supplying container for supplying approximately constant amounts of developer
JPH0725806Y2 (ja) * 1989-10-19 1995-06-07 沖電気工業株式会社 トナーカートリッジ
DE69122727T2 (de) * 1990-07-10 1997-05-22 Oki Electric Ind Co Ltd Tonerbehälter
JPH07295357A (ja) * 1994-04-28 1995-11-10 Showa Maruto:Kk トナーカートリッジ
JPH08185031A (ja) 1994-12-28 1996-07-16 Ricoh Co Ltd トナーボトル
JPH09222786A (ja) * 1996-02-16 1997-08-26 Canon Inc 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
CN1122193C (zh) * 1996-09-06 2003-09-24 株式会社理光 墨粉/显影剂用再循环瓶
US6246848B1 (en) * 1996-09-11 2001-06-12 Canon Kabushiki Kaisha Toner Container cap, toner container, and process cartridge
JP3347677B2 (ja) * 1998-10-29 2002-11-20 キヤノン株式会社 トナー収納容器の分解方法及びプロセスカートリッジの分解方法
JP2000172057A (ja) 1998-12-07 2000-06-23 Ricoh Co Ltd トナー容器
JP2003001591A (ja) 2001-06-21 2003-01-08 Shinko Electric Co Ltd 金属箔切断装置
JP3982212B2 (ja) 2001-07-12 2007-09-26 富士ゼロックス株式会社 現像剤取扱い装置
US6885840B2 (en) * 2003-06-25 2005-04-26 General Plastic Industrial Co., Ltd. Toner container and a removable lid for use therewith

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007298711A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Fuji Xerox Co Ltd トナーカートリッジ
JP2013101267A (ja) * 2011-11-09 2013-05-23 Canon Inc プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7327971B2 (en) 2008-02-05
EP1560078A1 (en) 2005-08-03
CN1648783A (zh) 2005-08-03
US20050169676A1 (en) 2005-08-04
JP4416524B2 (ja) 2010-02-17
DE602005019641D1 (de) 2010-04-15
CN1648783B (zh) 2010-12-01
EP1560078B1 (en) 2010-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1655640B1 (en) Toner container, toner supply device and image forming apparatus
JP6639156B2 (ja) 画像形成装置及び現像剤補給容器
KR101698241B1 (ko) 현상제 공급 장치
US6418290B1 (en) Developer agitating sheet and developer container
CN105122146B (zh) 显影剂供应容器
RU2593437C2 (ru) Картридж и блок
JP7039226B2 (ja) 現像剤補給容器及び現像剤補給システム
US6493516B2 (en) Toner container and method of determining abnormality of toner container
EP1341061A1 (en) Developer container for a process cartridge and its method of assembling
JP4416524B2 (ja) 嵌合構造、嵌合構造を用いた現像剤収容器及び画像形成装置
JP2001194884A (ja) トナー補給容器
JP4784564B2 (ja) トナーカットリッジおよび画像形成装置
US6584293B1 (en) Process cartridge and developer container assembly
JP5814778B2 (ja) カートリッジ
JP3285181B2 (ja) 廃トナー回収装置、廃トナー回収部を具えたトナーコンテナ及び該コンテナを有する画像形成装置
JP2002372843A (ja) 現像剤取扱い構造体
CN109426116B (zh) 显影剂收容容器以及具备该显影剂收容容器的图像形成装置
CN109478034B (zh) 调色剂盒
CN107357153B (zh) 调色剂容器、调色剂供给装置以及图像形成装置
JPH08123176A (ja) 現像剤補給容器
JP2005301077A (ja) 現像器
JP2011064781A (ja) 現像装置
JP2001201925A (ja) トナー補給容器及び電子写真画像形成装置
JP2024092414A (ja) 現像剤補給容器
JP2022066508A (ja) 現像剤補給容器及び現像剤補給システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070129

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4416524

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131204

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees