JP2005281123A - セメントあるいはコンクリート用混和材およびセメント組成物 - Google Patents
セメントあるいはコンクリート用混和材およびセメント組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005281123A JP2005281123A JP2004181944A JP2004181944A JP2005281123A JP 2005281123 A JP2005281123 A JP 2005281123A JP 2004181944 A JP2004181944 A JP 2004181944A JP 2004181944 A JP2004181944 A JP 2004181944A JP 2005281123 A JP2005281123 A JP 2005281123A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cement
- concrete
- admixture
- slag
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/91—Use of waste materials as fillers for mortars or concrete
Landscapes
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
Abstract
高炉水砕スラグを用いたコンクリートにおいて、ひび割れの発生をできるだけ抑制したセメントやコンクリートの分野で使用される混和材およびセメント組成物をより経済的に提供することである。
【解決手段】
ブレーン比表面積が1500から3600cm2/gの高炉水砕スラグ98〜75重量%と無水石膏2〜25重量%からなるセメントあるいはコンクリート用混和材およびこの混和材30〜70重量%とポルトランドセメント30〜70重量%からなるセメント組成物によって達成される。
Description
高炉スラグ微粉末を使用するコンクリートの調合設計・施工指針・同解説1996制定、2001改定 日本建築学会第129〜130頁 葛西康幸他、「簡易な断熱試験による高強度コンクリートの断熱温度上昇特性に関する検討」土木学会第57回年次学術講演会、第5部門、第.1167-1168,2002頁
流動性や自己充填性、材料分離抵抗性に優れた高流動コンクリートには、主に混和材として石灰石粉末が使用されており、スラグはほとんど使用されてこなかった。その主たる理由は、混和材としてスラグを用いると石灰石粉末と同様に流動性に優れた高流動コンクリートは得られるが、コンクリートの温度上昇が高くなりすぎ温度ひび割れの発生の危険が大きくなるとともに強度も高くなりすぎて30N/mm2程度の設計基準強度を満足するコンクリートを得ることが困難なことにあった。
すなわち、本発明の目的は、ブレーン比表面積が1500から3600cm2/gのスラグ98〜75重量%と無水石膏2〜25重量%からなるセメントあるいはコンクリート用混和材およびこの混和材30〜70重量%とポルトランドセメント70〜30重量%からなるセメント組成物によって達成される。
本発明の混和材には、ブレーン比表面積が1500から3600cm2/gの粗いスラグが使用されているために従来のスラグでは困難であった設計基準強度が30N/mm2程度のひび割れ発生の危険が小さい高流動コンクリートの混和材としても使用することができる。
無水石膏は、コンクリートの初期強度改善と断熱温度上昇を抑制する働きがあるとともにポルトランドセメント中のC3Aと反応してエトリンガイトを生成することで自己収縮や乾燥収縮の低減に寄与する。また、本発明は、本発明で使用するスラグは従来のスラグに比べて粗いため水和反応速度が遅く初期強度発現が小さくなるのを無水石膏によるエトリンガイト生成に伴う水和組織の緻密化で補うことができるという材料設計の基になされている。
したがって、エトリンガイトを生成するCaO-CaSO4系あるいはアーウィン系膨張材も本発明に使用可能であることは容易に類推できる。
そこで、本発明のセメント組成物の混和材とポルトランドセメントの重量%は、混和材30〜70重量%とポルトランドセメント70〜30重量%と限定した。
普通ポルトランドセメント 記号 N 比表面積3200cm2/g 密度3.14 太平洋社製
高炉セメントB種 記号 BB 比表面積3760cm2/g密度3.07第一セメント社製
低熱ポルトランドセメント 記号 L 比表面積3400cm2/g 密度3.22 太平洋社製
高炉スラグ 記号 BS15 比表面積1530cm2/g 密度2.92 90μフルイ残分9.2%
記号 BS28 比表面積2800cm2/g 密度2.92 90μフルイ残分3.1%
記号 BS39 比表面積3870cm2/g 密度2.92 90μフルイ残分0.3%
天然無水石膏 記号 AG 比表面積 4320cm2/g 密度2.91
細骨材 記号 S 密度2.59 鬼怒川産川砂
粗骨材 記号 G 密度2.64 最大寸法20mm 葛生産砕石
AE減水剤 記号 AE リグニン系 ポゾリスNo.70
水 記号 W 水道水
ここに、T:断熱温度上昇量(℃) K:終局断熱温度上昇量(℃) t:材令(日) α:温度上昇速度の定数
Claims (3)
- ブレーン比表面積が1500から3600cm2/gの高炉水砕スラグ98〜75重量%と無水石膏2〜25重量%からなることを特徴とするセメントあるいはコンクリート用混和材。
- 高炉水砕スラグは90μフルイ残分が1.0%以上10%以下である請求項1に記載のセメントあるいはコンクリート用混和材。
- 請求項1又は請求項2に記載の混和材30〜70重量%とポルトランドセメント70〜30重量%からなることを特徴とするセメント組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004181944A JP2005281123A (ja) | 2004-03-05 | 2004-06-21 | セメントあるいはコンクリート用混和材およびセメント組成物 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004061894 | 2004-03-05 | ||
JP2004181944A JP2005281123A (ja) | 2004-03-05 | 2004-06-21 | セメントあるいはコンクリート用混和材およびセメント組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005281123A true JP2005281123A (ja) | 2005-10-13 |
Family
ID=35179906
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004181944A Pending JP2005281123A (ja) | 2004-03-05 | 2004-06-21 | セメントあるいはコンクリート用混和材およびセメント組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005281123A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005350305A (ja) * | 2004-06-11 | 2005-12-22 | Dc Co Ltd | セメント混和材およびセメント組成物 |
JP2007217197A (ja) * | 2006-02-14 | 2007-08-30 | Dc Co Ltd | 無収縮コンクリート用セメント組成物及びプレミックスセメント組成物 |
JP2008074669A (ja) * | 2006-09-21 | 2008-04-03 | Sumitomo Osaka Cement Co Ltd | セメント硬化体の製造方法、及びセメント硬化体 |
JP2010189202A (ja) * | 2009-02-16 | 2010-09-02 | Dc Co Ltd | セメント組成物、セメント混和材及びこれらを用いたコンクリート |
JP2010285293A (ja) * | 2009-06-09 | 2010-12-24 | Takenaka Komuten Co Ltd | 高炉スラグ組成物を用いたコンクリート組成物 |
WO2023115690A1 (zh) * | 2021-12-22 | 2023-06-29 | 中建材创新科技研究院有限公司 | 耐水高强纸面石膏板及其制备方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04357146A (ja) * | 1991-05-30 | 1992-12-10 | Nippon Steel Chem Co Ltd | 嵩比重の大きいセメント硬化体の製造方法 |
JPH11217252A (ja) * | 1998-02-02 | 1999-08-10 | Taiheiyo Cement Corp | 高流動型湿式吹付けコンクリート |
-
2004
- 2004-06-21 JP JP2004181944A patent/JP2005281123A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04357146A (ja) * | 1991-05-30 | 1992-12-10 | Nippon Steel Chem Co Ltd | 嵩比重の大きいセメント硬化体の製造方法 |
JPH11217252A (ja) * | 1998-02-02 | 1999-08-10 | Taiheiyo Cement Corp | 高流動型湿式吹付けコンクリート |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005350305A (ja) * | 2004-06-11 | 2005-12-22 | Dc Co Ltd | セメント混和材およびセメント組成物 |
JP2007217197A (ja) * | 2006-02-14 | 2007-08-30 | Dc Co Ltd | 無収縮コンクリート用セメント組成物及びプレミックスセメント組成物 |
JP2008074669A (ja) * | 2006-09-21 | 2008-04-03 | Sumitomo Osaka Cement Co Ltd | セメント硬化体の製造方法、及びセメント硬化体 |
JP2010189202A (ja) * | 2009-02-16 | 2010-09-02 | Dc Co Ltd | セメント組成物、セメント混和材及びこれらを用いたコンクリート |
JP2010285293A (ja) * | 2009-06-09 | 2010-12-24 | Takenaka Komuten Co Ltd | 高炉スラグ組成物を用いたコンクリート組成物 |
KR20120027330A (ko) | 2009-06-09 | 2012-03-21 | 다케모토 유시 가부시키 가이샤 | 용광로 슬래그 조성물을 사용한 콘크리트 조성물 |
WO2023115690A1 (zh) * | 2021-12-22 | 2023-06-29 | 中建材创新科技研究院有限公司 | 耐水高强纸面石膏板及其制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101313015B1 (ko) | 시멘트 첨가재료 및 시멘트 조성물 | |
JP4987316B2 (ja) | 無収縮コンクリート用セメント組成物 | |
JP5931317B2 (ja) | 水硬性組成物および該水硬性組成物を用いたコンクリート | |
JP5818579B2 (ja) | 中性化抑制型早強セメント組成物 | |
JP5750011B2 (ja) | 高炉セメント組成物 | |
JP6080570B2 (ja) | 長期高強度発現性及び高ひび割れ抵抗性を有する低炭素型3成分混合系結合材及び当該結合材を用いたコンクリート | |
JP2020055696A (ja) | ジオポリマー組成物、並びにそれを用いたモルタル及びコンクリート | |
JP7218083B2 (ja) | セメント組成物の製造方法 | |
Altwair et al. | Green concrete structures by replacing cement with pozzolanic materials to reduce greenhouse gas emissions for sustainable environment | |
KR101201924B1 (ko) | 조강 특성을 발휘하는 이산화탄소 저감형 고기능성 결합재 조성물 | |
JP2010189202A (ja) | セメント組成物、セメント混和材及びこれらを用いたコンクリート | |
JP4776426B2 (ja) | セメント混和材および該セメント混和材を用いた低膨張セメント組成物 | |
TWI624445B (zh) | 水泥組成物 | |
CN113860781A (zh) | 一种用于超高性能混凝土的工业固废掺合料及其制备方法 | |
JP5136829B2 (ja) | 水硬性組成物およびその硬化物 | |
JP7022959B2 (ja) | コンクリート組成物、及び、コンクリート組成物の製造方法 | |
JP2005281123A (ja) | セメントあるいはコンクリート用混和材およびセメント組成物 | |
JP2005350305A (ja) | セメント混和材およびセメント組成物 | |
JP2000233955A (ja) | 高流動吹付けコンクリート用急結剤 | |
JP5955623B2 (ja) | コンクリート | |
JP2009001449A (ja) | 膨張性組成物 | |
JP4691381B2 (ja) | 高強度コンクリート | |
JP6837856B2 (ja) | 打放しコンクリート用膨張性混和材およびそれを含有する打放しコンクリート | |
JP2004043234A (ja) | 超高強度モルタル | |
JP2019210200A (ja) | 高強度コンクリート組成物、及び、高強度コンクリート硬化体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070601 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100601 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100802 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100928 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101228 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110111 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20110218 |