JP2005249289A - Heating device - Google Patents
Heating device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005249289A JP2005249289A JP2004060359A JP2004060359A JP2005249289A JP 2005249289 A JP2005249289 A JP 2005249289A JP 2004060359 A JP2004060359 A JP 2004060359A JP 2004060359 A JP2004060359 A JP 2004060359A JP 2005249289 A JP2005249289 A JP 2005249289A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steam
- heating
- heated
- outlet
- heating chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Cookers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、高温蒸気と加熱手段を利用して被加熱物を加熱する調理装置などの加熱装置に関するものである。 The present invention relates to a heating apparatus such as a cooking apparatus that heats an object to be heated using high-temperature steam and heating means.
従来、この種の加熱装置として、被加熱物を収納した加熱室に高温蒸気を供給するとともに、この高温蒸気と加熱室内の加熱手段とを併用して、被加熱物を加熱するようにした加熱装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、前記従来の構成では、加熱室への高温蒸気の供給は、加熱パイプの先端の噴出口から行っているので、特定領域にしか蒸気が供給されず、多量の被加熱物を加熱する場合には加熱ムラが生じる恐れがある。特に、加熱室内の複数段に被加熱物を収納して加熱する場合には、より加熱ムラが生じやすいものである。これは加熱室内の蒸気をファンで攪拌させることにより、多少改善することが可能であるが、加熱ムラ発生を確実になくすことは困難なものである。 However, in the conventional configuration, since the supply of the high temperature steam to the heating chamber is performed from the jet outlet at the tip of the heating pipe, the steam is supplied only to a specific region, and a large amount of an object to be heated is heated. May cause uneven heating. In particular, when the object to be heated is stored and heated in a plurality of stages in the heating chamber, uneven heating is more likely to occur. This can be improved somewhat by stirring the steam in the heating chamber with a fan, but it is difficult to reliably eliminate the occurrence of heating unevenness.
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、被加熱物の多段加熱においても蒸気の特性を活かして加熱ムラのない蒸気加熱を行うことができる加熱装置を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention solves the above-described conventional problems, and an object thereof is to provide a heating apparatus capable of performing steam heating without heating unevenness by utilizing the characteristics of steam even in multistage heating of an object to be heated.
前記従来の課題を解決するために、本発明の加熱装置は、蒸気発生手段からの蒸気を複数の蒸気吹出口から加熱室に吹出すようにし、この蒸気と加熱室内の加熱手段とにより被加熱物を加熱するようにしたものである。 In order to solve the above-mentioned conventional problems, the heating device of the present invention blows off steam from the steam generating means to the heating chamber from a plurality of steam outlets, and is heated by the steam and the heating means in the heating chamber. Things are heated.
これによって、特に、蒸気は複数の蒸気吹出口から加熱室に吹出され、被加熱物の多段加熱においても蒸気の特性を活かして加熱ムラのない蒸気加熱を行うことができる。 Thereby, in particular, the steam is blown out from the plurality of steam outlets to the heating chamber, and steam heating without unevenness in heating can be performed by utilizing the characteristics of the steam even in the multistage heating of the object to be heated.
本発明の加熱装置は、特に、被加熱物の多段加熱においても加熱ムラのない蒸気加熱を行うことができる。 In particular, the heating device of the present invention can perform steam heating without heating unevenness even in multistage heating of an object to be heated.
第1の発明は、被加熱物を収納する加熱室と、前記加熱室内に供給する蒸気を発生する蒸気発生手段と、前記蒸気発生手段からの蒸気を前記加熱室内に吹出す複数の蒸気吹出口と、前記加熱室内の空気や蒸気および前記被加熱物を加熱するための加熱手段とを備え、前記複数の蒸気吹出口からの蒸気と前記加熱手段により前記被加熱物を加熱する加熱装置とすることにより、特に、蒸気は複数の蒸気吹出口から加熱室に吹出され、被加熱物の多段加熱においても蒸気の特性を活かして加熱ムラのない蒸気加熱を行うことができる。 1st invention is a heating chamber which accommodates a to-be-heated material, a steam generation means which generates the steam supplied into the heating chamber, and a plurality of steam outlets which blow the steam from the steam generation means into the heating chamber And heating means for heating the air and steam in the heating chamber and the object to be heated, and a heating apparatus for heating the object to be heated by the steam from the plurality of steam outlets and the heating means. Thus, in particular, the steam is blown out from the plurality of steam outlets to the heating chamber, and steam heating without unevenness of heating can be performed by utilizing the characteristics of the steam even in the multistage heating of the object to be heated.
第2の発明は、特に、第1の発明において、蒸気発生手段から発生した蒸気を加熱する蒸気加熱手段を有することにより、複数の蒸気吹出口から100℃以上の過熱蒸気を利用した多段加熱を可能にし加熱範囲を広げることができる。 In particular, the second invention has a steam heating means for heating the steam generated from the steam generating means in the first invention, so that multi-stage heating using superheated steam at 100 ° C. or more from a plurality of steam outlets is performed. It is possible to widen the heating range.
第3の発明は、特に、第1または第2の発明において、蒸気吹出口は、少なくとも、加熱室の上部空間に蒸気を吹出す第一の蒸気吹出口と、加熱室の下部空間に蒸気を吹出す第二の蒸気吹出口とを備えたことにより、蒸気の加熱室内への吹出しをムラなく行うことができるので、多段加熱において加熱ムラをなくすことができる。 In a third aspect of the invention, in particular, in the first or second aspect of the invention, the steam outlet includes at least a first steam outlet that blows steam into the upper space of the heating chamber and steam in the lower space of the heating chamber. Since the second steam outlet is provided, the steam can be blown into the heating chamber without any unevenness, so that uneven heating can be eliminated in multi-stage heating.
第4の発明は、特に、第1〜第3のいずれか1つの発明において、蒸気発生手段は、発生蒸気量を可変できるようにしたことにより、被加熱物の量に応じた蒸気量を選択できるので、被加熱物の量に応じた最適な蒸気加熱をすることができる。 In a fourth aspect of the invention, in particular, in any one of the first to third aspects of the invention, the steam generating means can change the amount of generated steam, thereby selecting the amount of steam according to the amount of the object to be heated. Therefore, it is possible to perform optimum steam heating according to the amount of the object to be heated.
第5の発明は、特に、第2の発明において、蒸気加熱手段は、蒸気温度を可変できるようにしたことにより、蒸気の吹出し条件や加熱室内の状態に応じて蒸気温度を可変することができるので、様々な種類の被加熱物に応じた蒸気加熱ができるとともに、被加熱物の加熱後の状態を一定に保つことができる。 In the fifth aspect of the invention, in particular, in the second aspect of the invention, the steam heating means can vary the steam temperature, so that the steam temperature can be varied according to the steam blowing conditions and the state of the heating chamber. Therefore, steam heating according to various kinds of objects to be heated can be performed, and the state after the objects to be heated can be kept constant.
第6の発明は、特に、第3の発明において、蒸気発生手段は、第一の蒸気吹出口と第二の蒸気吹出口から吹出される蒸気量の割合を可変するようにしたことにより、被加熱物の量や加熱中の蒸気の流れに応じて、第一の蒸気吹出口と第二の蒸気吹出口との蒸気量の割合を可変し、多段に置かれた被加熱物を同時にかつ加熱ムラなく仕上げることができるとともに、被加熱物の加熱後の状態を一定に保つことができる。 According to a sixth aspect of the invention, in particular, in the third aspect of the invention, the steam generating means is configured to change the ratio of the amount of steam blown from the first steam blower outlet and the second steam blower outlet. Depending on the amount of heated material and the flow of steam during heating, the ratio of the amount of steam between the first steam outlet and the second steam outlet can be varied to simultaneously heat the objects to be heated placed in multiple stages. In addition to being able to finish without unevenness, it is possible to keep the heated state of the article to be heated constant.
第7の発明は、特に、第3または第6の発明において、第二の蒸気吹出口から吹出される蒸気量を、第一の蒸気吹出口から吹出される蒸気量よりも多くしたことにより、上方に立ち昇る蒸気の特性を活かした加熱ができるので、多段加熱での加熱時間を短縮することができる。 In the seventh invention, in particular, in the third or sixth invention, the amount of steam blown from the second steam outlet is larger than the amount of steam blown from the first steam outlet, Since the heating utilizing the characteristics of the vapor rising upward can be performed, the heating time in the multi-stage heating can be shortened.
第8の発明は、特に、第3または第6の発明において、第二の蒸気吹出口から吹出される蒸気温度を、第一の蒸気吹出口から吹出される蒸気温度よりも高くしたことにより、上方に立ち昇る蒸気の特性を活かした加熱ができるので、多段加熱での加熱時間を短縮することができる。 In an eighth aspect of the invention, in particular, in the third or sixth aspect of the invention, the steam temperature blown from the second steam outlet is higher than the steam temperature blown from the first steam outlet, Since the heating utilizing the characteristics of the vapor rising upward can be performed, the heating time in the multi-stage heating can be shortened.
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to the embodiments.
(実施の形態)
図1、図2は、本発明の実施の形態における加熱装置として、加熱調理装置を例示したものである。
(Embodiment)
1 and 2 illustrate a cooking device as a heating device in the embodiment of the present invention.
図に示すように、加熱装置の本体1には、被加熱物2を収納する加熱室3が組み込まれている。加熱室3には、図示していないが、被加熱物2を出し入れする扉が取り付けられている。また、加熱室3は、被加熱物2を多段加熱できるように、少なくとも、被加熱物2を載置する載置部材4aと載置部材4bを上下に2段装備している。
As shown in the drawing, a main body 1 of a heating apparatus incorporates a heating chamber 3 for storing an
また、加熱室3には、気流発生手段5が臨んでおり、加熱室3内に気流を発生させるようにしている。そして、第一の加熱手段6、第二の加熱手段7は、それぞれ加熱室3内の上、下部に装備されており、加熱室3内の空気や蒸気および被加熱物2を加熱する。
In addition, an airflow generating means 5 faces the heating chamber 3 so that an airflow is generated in the heating chamber 3. And the 1st heating means 6 and the 2nd heating means 7 are equipped with the upper part and the lower part in the heating chamber 3, respectively, and heat the air and vapor | steam in the heating chamber 3, and the to-be-heated
さらに、加熱室3には、蒸気を加熱室3内に吹出す複数の蒸気吹出口、すなわち、本実施の形態では、少なくとも、第一の蒸気吹出口8と第二の蒸気吹出口9が上下に2段装備されている。第一の蒸気吹出口8と第二の蒸気吹出口9は、それぞれ加熱室3の上、下部空間に蒸気を吹出すようになっている。また、加熱室3の内部の上方位置に、加熱室3の雰囲気温度や被加熱物2の温度を検知する第一の検知手段10を有している。なお、第一の蒸気吹出口8には、吹出される蒸気の温度を検知する第二の検知手段11を設けている。
Further, the heating chamber 3 includes a plurality of steam outlets for blowing steam into the heating chamber 3, that is, in the present embodiment, at least the
加熱室3内に供給する蒸気を発生する蒸気発生手段12は、貯水手段13と、貯水手段13に配設された水加熱手段14と、発生した蒸気が通過する蒸気管15とから構成されている。蒸気管15は、蒸気発生手段12から発生した蒸気を加熱して過熱蒸気とする蒸気加熱手段16と、蒸気加熱手段16で加熱された蒸気の温度を検知する蒸気温度検知手段17を備えている。
The steam generating means 12 that generates steam to be supplied into the heating chamber 3 includes a water storage means 13, a water heating means 14 disposed in the water storage means 13, and a
蒸気管15は、第一の蒸気吹出口8に連通した蒸気管15aと第二の蒸気吹出口9に連通した蒸気管15bから構成されており、蒸気管15bの径は蒸気管15aよりも太く設定されている。なお、蒸気管15aと蒸気管15bの径の太さは、適宜変更して組み合わせることができる。
The
第一の蒸気吹出口8、第二の蒸気吹出口9には、加熱室3に吹出す蒸気の方向を可変する吹出し方向可変手段8aと吹出し方向可変手段9aがそれぞれ配設されている。これらの吹出し方向可変手段8a、9aを利用すると、蒸気を加熱室3内の任意の方向へ偏向して吹出すことが可能である。この複数の蒸気吹出口8、9からの蒸気と、加熱手段6、7の併用、あるいはいずれか一方の使用により被加熱物2を加熱するものである。
The
加熱室3内の空気や蒸気は、排出口18から排出される。排出口18には排出口開閉手段18aが配設されている。排出口18は、第一の蒸気吹出口8あるいは第二の蒸気吹出口9に近接して配設すると加熱室3に蒸気が充満する前に排出口18から蒸気が排出されてしまうことがあるため、本実施の形態では排出口18は第一の蒸気吹出口8、第二の蒸気吹出口9とは離して配設した。
Air and steam in the heating chamber 3 are discharged from the
制御手段19は、加熱装置の操作部(図示していない)からの各種加熱操作キー20あるいは加熱キー21による操作入力信号や、第一の検知手段10、第二の検知手段11、蒸気温度検知手段17などの信号に基づき、気流発生手段5、第一の加熱手段6、第二の加熱手段7、蒸気発生手段12、蒸気加熱手段16あるいは吹出し方向可変手段8a、9aの動作を制御する。操作入力信号や加熱条件、制御条件などは、記憶手段22に一時的あるいは恒久的に記憶されるものである。
The control means 19 includes operation input signals from various
次に、上記構成の加熱装置について、その動作、作用を説明する。 Next, operation | movement and an effect | action are demonstrated about the heating apparatus of the said structure.
操作部の操作によって被加熱物2の加熱を開始すると、制御手段19は、第一の加熱手段6、第二の加熱手段7、蒸気発生手段12、蒸気加熱手段16に通電する。蒸気発生手段12の水加熱手段14は貯水手段13の水を加熱する。蒸気発生手段12における発生蒸気量は、水加熱手段14の入力電力を可変することで制御できる。水加熱手段14で加熱された水は蒸気となり蒸気管15を通過する。蒸気管15を通過する蒸気は蒸気管15aと蒸気管15bに分かれて流れる。蒸気管15aと蒸気管15bはそれぞれ径の太さが異なるため、蒸気は太い径、つまり蒸気管15bの方へ多量に流れる。蒸気管15aと蒸気管15bへ流れる蒸気量の割合は、蒸気管15aと蒸気管15bの太さや組み合せを変えたり、あるいは別設の流れ抵抗部材により流れの抵抗調整をしたりすることで可変できる。
When the heating of the
制御手段19は、第二の検知手段11と蒸気温度検知手段17の検知信号に基づき蒸気温度を計測する。蒸気発生手段12で発生した蒸気は蒸気管15を通過後、第一の蒸気吹出口8および/または第二の蒸気吹出口9から加熱室3に吹出される。蒸気の吹出し方向は吹出し方向可変手段8a、9aにより自由に変更できる。
The control means 19 measures the steam temperature based on the detection signals from the second detection means 11 and the steam temperature detection means 17. After the steam generated by the steam generating means 12 passes through the
加熱に利用する蒸気温度が100℃までの場合は、蒸気加熱手段16は動作しない。一方、加熱に利用する蒸気温度が100℃以上の場合は、発生した蒸気は蒸気管15を通過する際に蒸気加熱手段16により任意の温度まで加熱され過熱蒸気となる。過熱蒸気の温度は、操作部から設定してもよいし、自動調理の場合にはあらかじめ記憶手段22に記憶されている蒸気温度を基準にしても構わない。第二の検知手段11と蒸気温度検知手段17の検知信号により、蒸気温度は経時的に制御手段19で計測される。制御手段19は検知信号に基づいて蒸気発生手段12や蒸気加熱手段16を制御し、発生蒸気量と蒸気温度を可変する。蒸気加熱手段16は、蒸気管15b寄りに配設されており、蒸気管15bから吹出される蒸気温度の方が、蒸気管15aから吹出される蒸気温度よりも高くなるような構成を有している。
When the steam temperature used for heating is up to 100 ° C., the steam heating means 16 does not operate. On the other hand, when the steam temperature used for heating is 100 ° C. or higher, the generated steam is heated to an arbitrary temperature by the steam heating means 16 when passing through the
被加熱物2を加熱する際には、基本的には、加熱室3に吹出された蒸気だけでなく、第一の加熱手段6および/または第二の加熱手段7も併用される。蒸気と第一の加熱手段6および/または第二の加熱手段7を併用する場合には、気流発生手段5も動作させる。
When heating the
ここで、加熱室3に吹出した蒸気の効果について説明する。 Here, the effect of the steam blown into the heating chamber 3 will be described.
蒸気は、自らの温度よりも被加熱物2が低温である場合、被加熱物2の表面で凝縮・結露し、その際に被加熱物2に凝縮熱を与える特性を有している。被加熱物2の表面温度が100℃になるまで蒸気の凝縮は続き、表面温度が100℃を超えると凝縮は終了する。凝縮熱は、空気からの伝導熱よりも熱量が大きいため、被加熱物2の昇温は早い。そこで、加熱初期は被加熱物2の昇温を早めるために蒸気の凝縮熱の利用を多くするような制御が必要となる。
When the
次に、制御の一例を以下に示す。蒸し調理の場合は、蒸気温度は100℃前後に調整し、吹出す蒸気量は加熱工程の全般において多い方が加熱時間を短縮することができる。焼き調理の場合は、加熱初期では蒸気量を多くして被加熱物2への凝縮熱を多くするが、加熱後期では被加熱物2表面を乾燥させるために、過熱蒸気を投入するか、蒸気の投入をやめて第一の加熱手段6や第二の加熱手段7を加熱に使用する。このように、被加熱物2の加熱は、必要に応じて、蒸気と加熱手段の併用、あるいはいずれか一方を使用して適宜行うものであり、被加熱物2の加熱が蒸気と加熱手段の併用に限られるものではない。
Next, an example of control is shown below. In the case of steaming cooking, the steam temperature is adjusted to around 100 ° C., and the amount of steam blown out in the whole heating process can shorten the heating time. In the case of baked cooking, the amount of steam is increased in the initial stage of heating to increase the heat of condensation on the
次に、加熱室3に吹出した蒸気の流れについて説明する。 Next, the flow of steam blown into the heating chamber 3 will be described.
加熱室3に吹出された蒸気は、加熱室3の上方へ流れる。蒸気は、上方へ流れる際に被加熱物2に凝縮熱を与える。これにより、蒸気は被加熱物2の下方から吹出すと被加熱物2に効率的に蒸気を当てることができる。一方、多段加熱では、吹出された蒸気は、下段の載置部材4b上に載置した被加熱物2の表面に結露する。下段の被加熱物2に結露しなかった蒸気は加熱室3上方へと流れる。そのため、上段に載置された被加熱物2に当たる蒸気量は少なく、被加熱物2に与える凝縮熱も少ない。そこで、第一の蒸気吹出口8から蒸気を吹出すことで、第二の蒸気吹出口9からの蒸気だけでは加熱に不足する蒸気を補うことができる。これにより、多段に載置されたそれぞれの被加熱物2の蒸気加熱における加熱ムラが解消できる。
The steam blown into the heating chamber 3 flows upward of the heating chamber 3. The steam gives heat of condensation to the object to be heated 2 when flowing upward. Thereby, when steam blows out from the lower side of the article to be heated 2, the steam can be efficiently applied to the article to be heated 2. On the other hand, in the multistage heating, the blown-out steam is condensed on the surface of the
次に、加熱室3に吹出す蒸気量について説明する。 Next, the amount of steam blown into the heating chamber 3 will be described.
加熱室3に吹出された蒸気は、加熱室3の上方に流れる。第一の蒸気吹出口8と第二の蒸気吹出口9から吹出される蒸気量が同量、あるいは第一の蒸気吹出口8から吹出される蒸気量が第二の蒸気吹出口9より多い場合、蒸気は加熱室3の上層に溜まるため、上層に載置された被加熱物2には多くの凝縮熱が伝えられるが、加熱室3の下層に載置された被加熱物2には蒸気が当りにくく、加熱室3の載置位置における高さ方向の加熱ムラが発生する。これは、第二の蒸気吹出口9から吹出す蒸気量を第一の蒸気吹出口8から吹出す蒸気量よりも多くすることで、加熱ムラが解消できる。
The steam blown into the heating chamber 3 flows above the heating chamber 3. When the amount of steam blown from the
次に、加熱室3に吹出す蒸気の温度について説明する。 Next, the temperature of the steam blown into the heating chamber 3 will be described.
加熱室3に吹出された蒸気は、加熱室3の上方に流れる。第一の蒸気吹出口8と第二の蒸気吹出口9から吹出される蒸気温度が同じ、あるいは第一の蒸気吹出口8から吹出される蒸気温度が第二の蒸気吹出口9より高い場合、加熱室3の上層に載置された被加熱物2の方が加熱室3の下層に載置された被加熱物2よりも凝縮熱が多く伝えられるため、加熱ムラが発生する。これは、第二の蒸気吹出口9から吹出す蒸気温度を第一の蒸気吹出口8から吹出す蒸気温度よりも高くすることで、加熱ムラが解消できる。
The steam blown into the heating chamber 3 flows above the heating chamber 3. When the steam temperature blown from the
なお、本実施の形態においては、被加熱物2の2段加熱について説明したが、2段加熱に限られるものではなくそれ以上であっても同様である。また、載置部材4aと載置部材4b間は任意の間隔を選択することができる。載置部材4a、4bは、本実施の形態では、板状のものを示したが、網状、線状、その他のものでも構わない。加熱室3の周囲には断熱効果のある材料を併用することができる。また、操作部には表示部、自動加熱操作キー、手動加熱設定キー、加熱開始キーなどが設けられている。
In the present embodiment, the two-stage heating of the article to be heated 2 has been described. In addition, an arbitrary interval can be selected between the mounting
また、水加熱手段14による蒸気発生とは別の蒸気発生手段を用いる場合、送水手段などにより別途設けた貯水手段の水を一定量送水して蒸気を発生する方法を用いても構わない。 Moreover, when using a steam generation means different from the steam generation by the water heating means 14, a method of generating a steam by supplying a certain amount of water in a water storage means separately provided by a water supply means or the like may be used.
また、第二の蒸気吹出口9から吹出す蒸気の温度を測定する検知手段を別に設けても構わない。第一、第二の加熱手段6、7は、ヒータ、マイクロ波など、どのような手段を併用しても構わない。 Moreover, you may provide the detection means which measures the temperature of the steam which blows off from the 2nd steam blower outlet 9 separately. As the first and second heating means 6 and 7, any means such as a heater or a microwave may be used in combination.
さらに、第一、第二の蒸気吹出口8、9はその開口面積を可変することで吹出す蒸気の割合を可変することもできる。
Further, the first and
さらにまた、本実施の形態では蒸気管15a、蒸気管15bは蒸気管15から分岐した構成となっているが、第一の蒸気吹出口8、第二の蒸気吹出口9のそれぞれに個別に蒸気管、蒸気加熱手段を設けても構わない。この場合、蒸気発生量の制御は弁や送水手段、開口面積の可変などで対応することができる。
Furthermore, in the present embodiment, the
本実施の形態とすることで、スチームを利用したコンベクションオーブンにおいても、外気投入による蒸気温度の低下を防ぎながら、蒸気加熱ができるものである。 With this embodiment, even in a convection oven using steam, steam heating can be performed while preventing a drop in steam temperature due to the introduction of outside air.
以上のように、本発明にかかる加熱装置は、特に、被加熱物の多段加熱においても加熱ムラのない蒸気加熱を行うことができるので、電子レンジ、オーブンレンジ、オーブンあるいはグリラーなどと複合させたマルチ機能付きの調理装置、乾燥装置、さらには食材以外の高速加熱処理装置などにも適用できる。 As described above, the heating device according to the present invention can perform steam heating without heating unevenness even in multi-stage heating of an object to be heated, so that it is combined with a microwave oven, an microwave oven, an oven, a griller, or the like. The present invention can also be applied to multi-function cooking devices, drying devices, and high-speed heat treatment devices other than foods.
2 被加熱物
3 加熱室
6 第一の加熱手段(加熱手段)
7 第二の加熱手段(加熱手段)
8 第一の蒸気吹出口(蒸気吹出口)
9 第二の蒸気吹出口(蒸気吹出口)
12 蒸気発生手段
16 蒸気加熱手段
19 制御手段
2 Object to be heated 3
7 Second heating means (heating means)
8 First steam outlet (steam outlet)
9 Second steam outlet (steam outlet)
12 Steam generating means 16 Steam heating means 19 Control means
Claims (8)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004060359A JP2005249289A (en) | 2004-03-04 | 2004-03-04 | Heating device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004060359A JP2005249289A (en) | 2004-03-04 | 2004-03-04 | Heating device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005249289A true JP2005249289A (en) | 2005-09-15 |
JP2005249289A5 JP2005249289A5 (en) | 2007-04-12 |
Family
ID=35029925
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004060359A Withdrawn JP2005249289A (en) | 2004-03-04 | 2004-03-04 | Heating device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005249289A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008032304A (en) * | 2006-07-28 | 2008-02-14 | Sanyo Electric Co Ltd | Heating cooker and steam generating device for heating cooker |
CN104688002A (en) * | 2014-08-04 | 2015-06-10 | 广东美的厨房电器制造有限公司 | Cooking device and control method thereof |
JP2020180781A (en) * | 2015-01-23 | 2020-11-05 | バルミューダ株式会社 | Heating cooking device |
-
2004
- 2004-03-04 JP JP2004060359A patent/JP2005249289A/en not_active Withdrawn
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008032304A (en) * | 2006-07-28 | 2008-02-14 | Sanyo Electric Co Ltd | Heating cooker and steam generating device for heating cooker |
CN104688002A (en) * | 2014-08-04 | 2015-06-10 | 广东美的厨房电器制造有限公司 | Cooking device and control method thereof |
JP2020180781A (en) * | 2015-01-23 | 2020-11-05 | バルミューダ株式会社 | Heating cooking device |
JP2022173432A (en) * | 2015-01-23 | 2022-11-18 | バルミューダ株式会社 | cooking device |
JP7368019B2 (en) | 2015-01-23 | 2023-10-24 | バルミューダ株式会社 | heating cooking device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5530676B2 (en) | Cooker | |
JP5251557B2 (en) | Cooling device and cooling method | |
US7802564B2 (en) | Steam cooking apparatus | |
JP2005249289A (en) | Heating device | |
JP5421681B2 (en) | Cooker | |
JP2005249289A5 (en) | ||
JP2003050015A (en) | Heating cooking apparatus | |
JP6037381B2 (en) | Drying system, drying system control method, and control apparatus therefor | |
JP2005077019A (en) | Heating cooker | |
CN102159891A (en) | Cooking device with vapor producing device | |
JP2005077020A (en) | Heating cooker | |
JP2005241188A (en) | Steam cooking device and steam generator | |
JP2005077020A5 (en) | ||
JP4432524B2 (en) | Heating device | |
JP4398798B2 (en) | Steam cooker | |
JP2007232320A (en) | Heating cooking device | |
JP2006003029A (en) | Heating cooker | |
KR20170029907A (en) | Drying apparatus using ultra-high-temperature heat | |
JP4473063B2 (en) | Steam cooker | |
JP2005233466A5 (en) | ||
JP2006057912A (en) | Heating cooker | |
JP2005164085A (en) | Heating device | |
JP6001624B2 (en) | Cooker | |
JP4418323B2 (en) | Steam cooker | |
JP2010181041A (en) | Cooling device and cooling method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070222 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070222 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Effective date: 20070313 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20090325 |