[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2005196208A - カラーフィルターパネル、これを有する表示装置、及びその製造方法 - Google Patents

カラーフィルターパネル、これを有する表示装置、及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005196208A
JP2005196208A JP2005000447A JP2005000447A JP2005196208A JP 2005196208 A JP2005196208 A JP 2005196208A JP 2005000447 A JP2005000447 A JP 2005000447A JP 2005000447 A JP2005000447 A JP 2005000447A JP 2005196208 A JP2005196208 A JP 2005196208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color filter
light
layer
substrate
filter panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005000447A
Other languages
English (en)
Inventor
Won-Sang Park
源 祥 朴
Jae-Hyun Kim
宰 賢 金
Jae-Young Lee
宰 瑛 李
Jae-Ik Lim
載 翊 林
Seion Sha
聖 恩 車
Doko Kim
度 衡 金
Sang-Woo Kim
尚 佑 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020040039552A external-priority patent/KR20050072388A/ko
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2005196208A publication Critical patent/JP2005196208A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133553Reflecting elements
    • G02F1/133555Transflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13356Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors characterised by the placement of the optical elements
    • G02F1/133565Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors characterised by the placement of the optical elements inside the LC elements, i.e. between the cell substrates

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】 表示特性及び製品の歩留まりを向上することができるカラーフィルターパネル、これを有する表示パネル及びその装置、その製造方法を開示する。
【解決手段】 カラーフィルターパネルは、スイッチパネルと結合して表示パネルを構成し、カラーフィルターパネルは、第1光を発生する光発生部と隣接する。カラーフィルターパネルは、第1基板上に反射部材、カラーフィルター層、及び偏光層を備える。カラーフィルターパネルは、表示パネル内部に偏光層を備えることにより、1/4波長位相差板を更に形成する必要がない。
【選択図】 図1

Description

本発明は、カラーフィルターパネル、これを有する表示装置、及びその製造方法に関する。
一般に、半透過型表示装置や微反射型表示装置は、光を用いて画像を表示する表示パネル及び表示パネルの後面から内部光を発生する光発生部を含む。
通常の表示パネルは、光発生部と隣接するスイッチパネル、スイッチパネルと所定間隔で離間して結合されるカラーフィルターパネル及びスイッチパネルとカラーフィルターパネルとの間に介在された液晶層で構成される。また、表示パネルの上/下部には、下側及び上側偏光板がそれぞれ取り付けられる。カラーフィルターパネルは、基板、カラーフィルター層及び透明な共通電極を含む。通常のカラーフィルター層は、赤色カラーフィルター層、緑色カラーフィルター層及び青色カラーフィルター層で構成される。
半透過型液晶表示パネルのスイッチパネルは、薄膜トランジスタ、薄膜トランジスタに接続された画素電極として透過電極及び反射電極で構成される。透過電極は、光発生部から提供される内部光を透過させることができる透明な電極であり、反射電極は、外部から入射する外部光を反射することができる不透明な電極である。また、液晶表示パネルの上/下部、具体的に下側偏光板及び上側偏光板と液晶表示パネルとの間に下側1/4波長位相差フィルム及び上側1/4波長位相差フィルムが設けられる。下/上側1/4波長位相差フィルムは、光の一軸方向偏光成分を1/4波長だけ位相遅延させることができ、線偏光を円偏光に変更するか、円偏光を線偏光に変更する役割を果たす。
微反射型液晶表示パネルのスイッチパネルは、通常の透過型スイッチパネルのように、薄膜トランジスタ、薄膜トランジスタに接続された透明な画素電極を含む。但し、微反射フィルムがスイッチパネルの後面に位置する。微反射フィルムは、一軸方向の光を大部分透過させ、その一軸方向の残りを反射し、他軸方向の光を反射するフィルムである。通常の微反射フィルムの一軸方向と下部偏光板の透過方向は互いに一致し、微反射フィルムは、一軸方向の光を約1〜10%程度反射することができるフィルムである。
半透過型液晶表示装置は、下/上側偏光板を備えるのみならず、下/上側1/4波長位相差フィルムを更に備えるので、一般透過型液晶表示装置と比較して、製品の原価が上昇する。また、透過モード時、透過型液晶表示装置と比較して、透過率が減少してコントラスト比(Contrast Ratio)が低下して、半透過型液晶表示装置の表示品質が低下する。
更に、半透過型液晶表示装置の場合、液晶層の△ndが通常の透過型液晶表示装置の△ndより小さいので、液晶セルのギャップ(d)のみならず、液晶の屈折率異方性(△n)が減少される。従って、セルギャップの調整によって製造工程が難しくなる。また、セルギャップの減少によって、スイッチパネルとカラーフィルターパネルがショットされ、半透過型液晶表示装置の歩留まりが低下する。
一方、微反射型液晶表示装置は、微反射フィルムの流動によって、微反射フィルムと液晶表示パネルとの位置のずれが頻繁に発生するので、液晶表示装置の歩留まりが低下する。
本発明の目的は、表示特性を向上させることができ、生産性を向上させるためのカラーフィルターパネルを提供することにある。
また、本発明の他の目的は、前述のようなカラーフィルターパネルを有する表示パネル及び表示装置を提供することにある。
また、本発明の他の目的は、前記カラーフィルターパネルの製造方法を提供することにある。
本発明の1特徴によるカラーフィルターパネルは、反射部材、カラーフィルター層、及び偏光層を含む。具体的に、前記カラーフィルターパネルの第1基板、前記第1基板上に設けられ外部から入射する第2光のうち、少なくとも一部を反射する反射部材、前記反射部材の上部に設けられたカラーフィルター層及び前記カラーフィルター層の上部に設けられた偏光層を含む。前記反射部材、カラーフィルター層及び偏光層は、第1基板と液晶層との間に介在する。
前記反射部材は、第1基板の一部領域に存在し、照射される光を大部分反射する金属板(金属反射板)や、全体的に存在するが、照射される光を一部分反射する金属板(金属透過板)、または微反射フィルム(semi−reflective film)を用いることができる。金属板の厚さを調整することにより、照射される光を一部分反射する金属板(金属透過板)または大部分反射する金属板(金属反射板)を形成することができる。
前記偏光層は、ヨウ素(Iodine)を含む化合物、二色性染料(dichroic
dye)を含む化合物、または離液性(Lyotropic)液晶を含む化合物であり、その厚さは1μm以下である。
本発明の他の特徴によるカラーフィルターパネルは、スイッチパネルと結合して表示パネルを構成し、前記カラーフィルターパネルに第1光を発生する光発生部と隣接して表示装置を構成する。
本発明の他の特徴によるカラーフィルターパネルの製造方法は、外部から入射する第2光のうち、少なくとも一部を反射する反射部材を第1基板上に形成する段階、前記反射部材上にカラーフィルター層を形成する段階及び前記カラーフィルター層上に偏光層を形成する段階を含む。
以下、添付図面を参照して本発明の好ましい実施例をより詳細に説明する。
図1は、本発明の1実施例によるカラーフィルターパネルを示す断面図である。
図1に示すように、本発明の1実施例によるカラーフィルターパネル100は、スイッチパネル(図示せず)と対向し結合して画像を表示する表示パネル(図示せず)を構成する。カラーフィルターパネル100は、第1基板110の後面から第1光L1を発生する内部光発生部(図示せず)と隣接する。場合によって、第1基板110の下部に下側偏光板(図示せず)が取り付けることも可能である。
カラーフィルターパネル100は、第1基板110、第1基板110上に設けられた反
射部材111及び反射部材111の上部に設けられる偏光層115を含む。反射部材111と偏光層115との間に第1遮光層112とカラーフィルター層113が更に設けられ、偏光層115上には、第1保護層116と共通電極117が更に設けられる。
反射部材111は、内部光である第1光L1の一軸成分L1−1を透過し、他軸成分L1−2を反射する。また、反射部材111は、外部光である第2光L2の一軸成分の一部L2−1を反射し、一軸成分の残り部分L2−2を透過する。反射部材111の上部には、偏光層115が存在するので、第2光の他軸成分は大部分反射部材111に到達しない。
反射部材111は、第1基板上に全体的に存在する微反射フィルムまたは金属透過板とすることができる。微反射フィルム111は屈折率異方性を有するフィルムであって、外部光である第2光L2の一軸成分のうち、約1〜10%程度反射することができるフィルムである。微反射フィルム111で第1光L1の一軸成分を透過することができる透過軸方向と、第2光L2の一軸成分の一部を反射することができる反射軸方向は同じ方向であり、これは偏光層で光を透過することができる透過軸と一致する。反射部材が金属透過板である場合、金属透過板111は金属を薄く形成した膜であって、透過も反射も可能な膜である。金属透過板111は、微反射フィルムとは異なり、屈折率等方性を有する物質である。
カラーフィルター層113は、互いに所定間隔で離間する赤色(R)カラーフィルター層、緑色(G)カラーフィルター層及び青色(B)カラーフィルター層で構成される。第1遮光層112はカラーフィルター層の間に設けられ、カラーフィルター層の境界領域を構成して色再現性を向上させる。カラーフィルター層113は、第1遮光層112により段差が発生し、これを除去するために、カラーフィルター層113と第1遮光層112上にフラットな表面構造を有する第1平坦化層114を更に設ける。
偏光層115はヨウ素を含む化合物、二色性染料を含む化合物、または離液性液晶分子を含む化合物であり、その厚さは1μm以下である。また、偏光層の上/下部に保護層や接着層を更に含む構成とすることができる。
偏光層115の構成成分は、米国登録特許6,563,640に記載されている。
偏光層115は、第1平坦化層114上に設けられ、第1光L1及び第2光L2を偏光する。第1保護層116は、偏光層115上に設けられ偏光層115を保護する。共通電極117は透明な導電性物質からなり、第1保護層116上に均一な厚さで形成される。
第1光L1及び第2光L2のそれぞれの透過率と反射率は、反射部材111の材質及び厚さにより決定される。特に、反射部材111の厚さが減少すると、第1光L1の透過率は増加し、第2光L2の反射率は減少する反面、反射部材111の厚さが増加すると、第1光L1の透過率は減少して、第2光L2の反射率は増加する。
図2は、本発明の他の実施例による表示パネルのカラーフィルターパネルを示す断面図である。
図2に示すように、本発明の他の実施例によるカラーフィルターパネル101は、第1基板110、第1基板110上に設けられ、第1基板110上の一部領域に反復的に形成されている反射部材118及び反射部材118の上部に設けられる偏光層115を含む。反射部材118と偏光層115との間には、第1遮光層112とカラーフィルター層113が更に設けられ、偏光層115上には第1保護層116と共通電極117が更に設けら
れる。
反射部材は、表示パネルで色相を表示することができる最小単位である単位セル毎に反復的に単位セルに位置する第1基板上の一部領域に形成され、反射部材118が存在する領域は単位セルで反射領域118a、反射部材118が存在しない領域は単位セルで透過領域118bになる。
透過領域118bは、光発生部(図示せず)から入射する第1光L1を透過して画像を表示し、反射領域118aは、第2光L2を反射して画像を表示する。
一方、カラーフィルターパネル101の下部に下側偏光板120が存在し、下側偏光板120の透過軸方向と偏光層115の透過軸方向とは一致する。場合によって、下側偏光板120は存在しない場合もある。
図3〜図8は、図1に図示されたカラーフィルターパネルの製造過程を示す図である。
図3に示すように、透明部材、例えば、ガラスまたはクォーツ等からなる第1基板110上に、反射部材である微反射フィルムまたは金属透過板を設ける。
その後、図4に示すように、反射部材111上には、酸化クロム(CrO2)または有機物からなるブラックマトリックス(Black Matrix;以下、BM)層が積層され、ブラックマトリックス(BM)層をパターニングして、第1遮光層112を形成する。
図5に示すように、第1遮光層112が形成された第1基板110上には、赤色顔料または染料が含まれた赤色カラーフィルター層を形成する。その後、赤色カラーフィルター層をパターニングして、第1基板110上に赤色カラーフィルター層(R)を形成する。以後、第1遮光層112及び赤色カラーフィルター層(R)が形成された第1基板110上に、緑色顔料または染料が含まれた緑色カラーフィルター層を形成する。その後、緑色カラーフィルター層をパターニングして、第1基板110上に緑色カラーフィルター層(G)を形成する。以後、第1遮光層112、赤色カラーフィルター層(R)及び緑色カラーフィルター層(G)が形成された第1基板110上に、青色顔料または染料が含まれた青色カラーフィルター層を形成する。その後、青色カラーフィルター層をパターニングして、第1基板110上に青色カラーフィルター層(B)を形成する。これにより、第1基板110上には、赤色カラーフィルター層(R)、緑色カラーフィルター層(G)及び青色カラーフィルター層(B)からなるカラーフィルター層113が完成する。
図6に示すように、カラーフィルター層113と第1遮光層112上に、絶縁膜からなる第1平坦化層114を形成する。第1平坦化層114は、下部膜の表面構造と関係なく、フラットな表面構造を有する。従って、カラーフィルター層113と第1遮光層112との間で発生する段差は、第1平坦化層114により除去される。
図7及び図8に示すように、第1平坦化層114上には、第1光L1または第2光L2を偏光する偏光層115が形成される。以後、偏光層115上には、偏光層115の損傷を防止するための第1保護層116が設けられる。
偏光層115の形成は、ヨウ素を含む化合物、二色性染料を含む化合物、または離液性液晶を含む化合物を塗布する段階、及び塗布された化合物の分子を一定方向で整列させる段階を含むことができる。塗布された化合物の分子を一定方向で整列させるために、化合的反応または機械的変形を加えるか、電気的または磁気的刺激を加えることができる。ま
た、化合物の整列後、整列された状態を永久にするため、固化または固定段階、例えば、乾燥段階を更に含むことができる。偏光層は1μm以下の厚さで形成することができる。
図1に示すように、第1保護層116上には、インジウムティンオキサイド(Indium Tin Oxide;ITO)またはインジウムジンクオキサイド(Indium
Zinc Oxide;IZO)からなる共通電極117が均一な厚さでコーティングされる。
図2に図示されたカラーフィルターパネルは、図3〜図8の過程のうち、反射部材を金属反射板で形成することで製造することができる。金属反射板は、第1基板上に金属層を形成し、これをパターニングして形成することができる。金属反射板は、アルミニウムまたはアルミニウム合金等とすることができる。
図9は、図1に図示されたカラーフィルターパネルを用いた表示装置を示す断面図である。図10は、図9に図示されたスイッチパネルを具体的に示す図である。
図9に示すように、図1に図示されたカラーフィルターパネルを用いた表示装置500は、第1光L1を発生する光発生部400及び第1光L1または外部から提供される第2光L2を用いて画像を表示する表示パネル350を含む。
表示パネル350は、スイッチパネル200、スイッチパネル200と所定間隔で離間する状態でスイッチパネルと対向して結合するカラーフィルターパネル100及びスイッチパネル200とカラーフィルターパネル100との間に介在する液晶層300を含む。
スイッチパネル200は、第2基板210、第2基板210の一部分に設けられた第2遮光層211、第2遮光層211と第2基板210上に設けられた薄膜トランジスタアレイ214及び薄膜トランジスタアレイ214上に設けられた画素電極215を含む。図10に示すように、薄膜トランジスタアレイ214は、薄膜トランジスタ212及び薄膜トランジスタ212を保護する第2保護層213で構成される。薄膜トランジスタ212は、ゲート電極212a、ゲート絶縁膜212b、アクティブ層212c、オームコンタクト層212d、ソース電極212e及びドレイン電極212fで構成される。
ゲート電極212aは第2遮光層211上に設けられ、ゲート絶縁膜212bはゲート電極212aが形成された第2基板210上に全体的に形成される。アクティブ層212cとオームコンタクト層212dは、ゲート電極212aに対応してゲート絶縁膜212b上に設けられる。ソース電極212eとドレイン電極212fは、互いに所定間隔で離間してオームコンタクト層212d上に設けられる。
ゲート電極212aのみならず、ソース電極212e及びドレイン電極212fも、第2遮光層211が形成された領域内に設けられる。従って、第2遮光層211は、第2基板200に入射した第2光L2が、ゲート電極212a、ソース電極212e、及びドレイン電極212fにより反射されることを防止することができる。
薄膜トランジスタ212上に設けられる第2保護層213は、薄膜トランジスタ212のドレイン電極212fを部分的に露出させる。画素電極215は、第2保護層213上に形成され、露出されたドレイン電極212fと電気的に接続される。
図11は、図9に図示された偏光層と上側偏光板の配置関係を示す斜視図である。
図9及び図11に示すように、スイッチパネル200の全面には上側偏光板220が取
り付けられる。上側偏光板220は、第1光L1及び第2光L2のうち、特定方向で振動する成分を透過させる第1透過軸220aを有する。従って、上側偏光板220は、一方向で振動する成分のみを有するように第1光L1及び第2光L2を偏光する。
また、カラーフィルターパネル100にコーティングされた偏光層115は、第1透過軸220aと直交する第2透過軸115aを有する。図11では、第1透過軸220a及び第2透過軸115aが直交する構造を提示した。しかし、液晶層300の種類や表示装置の特性等を考慮して、第1透過軸220a及び第2透過軸115aが互いに直交するように構成でき、平行であるように構成することもできる。一方、反射部材111の透過軸方向と偏光層の透過軸115a方向は一致する。
場合によって、第1基板の下側に下側偏光板を更に設けることができる。下側偏光板の透過軸方向は、反射部材111の透過軸方向及び偏光層の透過軸115a方向と一致する。
反射部材111により透過または反射された第1光L1及び第2光L2は、偏光層115により偏光され、液晶層300を通過した後に上側偏光板220により更に偏光される。
このように、反射部材111及び偏光層115がカラーフィルターパネル100の製造工程時に第1基板110上に形成されることにより、第1基板110にフィルム及び板形態で取り付ける場合より、工程時間を短縮させることができる。また、接着不良または位置のずれを防止することで、製品の歩留まりを向上させることができる。
また、反射部材111と偏光層115を表示パネル350内に形成することにより、上側、下側1/4波長位相差フィルムと第1基板の下に形成された下側偏光板及び反射部材が存在する場合より、表示パネル350に提供される第2光L2の経路を短縮することができる。これにより、表示パネル350から出射する画像の全体的な輝度を増加することができる。
また、カラーフィルター層113を第1基板110に形成することにより、第2光L2が反射部材118により反射される前と後の色情報は、互いに同じになる。例えば、赤色サブカラーフィルター層を通過して、反射部材118に入射すた第2光L2は、反射部材118により反射された後にも、赤色サブカラーフィルター層(R)を通過する。従って、表示装置510の表示品質を向上することができる。
図12〜図16は、図10に図示されたスイッチパネルの製造過程を示す図である。
図12に示すように、透明部材、例えば、ガラスまたはクォーツからなる第2基板210上にブラックマトリックス(BM)層を積層した後、ブラックマトリックス(BM)層をパターニングして、第2遮光層211を形成する。
以後、図13に示すように、第2基板210及び第2遮光層211上にアルミニウム(Al)、クロム(Cr)、またはモリブデンタングステン(MoW)やその複合膜からなる第1金属層(図示せず)をスパッタリング方法等により蒸着する。その後、フォトリソグラフィ工程で第1金属層をパターニングして、第2遮光層211上にゲート電極212aを形成する。
その後、図14に示すように、ゲート電極212aが形成された第2基板210上に、シリコン窒化(SiNx)膜等の絶縁膜を化学気相蒸着(CVD)方法等で蒸着して、ゲ
ート絶縁膜212bを形成する。
図15に示すように、ゲート絶縁膜212b上に非晶質シリコン膜(図示せず)を化学気相蒸着方法等で蒸着し、その上にN型(N−type)で過ドーピングされた非晶質シリコン膜(図示せず)を化学気相蒸着方法等で蒸着する。この際、非晶質シリコン膜及びN型で過ドーピングされた非晶質シリコン膜は、同じ化学気相蒸着チャンバー内でインシチュ(in−situ)で蒸着することができる。以後、非晶質シリコン膜(図示せず)及びN型で過ドーピングされた非晶質シリコン膜をパターニングして、ゲート電極212aが形成された領域に対応して、アクティブ層212c及びオームコンタクト層212dを形成する。
ゲート絶縁膜212bとオームコンタクト層212d上には、クロム(Cr)またはアルミニウム(Al)やアルミニウム合金(例えば、AlNd)のような第2金属層(図示せず)をスパッタリング方法等により蒸着する。その後、第2金属層及びオームコンタクト層をパターニングして、互いに所定間隔で離間したソース電極212e及びドレイン電極212fを形成する。これにより、第2基板210上に薄膜トランジスタ212が完成する。
図16に示すように、薄膜トランジスタ212が形成された第2基板210上に、シリコン窒化物(SiNx)またはシリコン酸化物(SiOx)等からなる絶縁膜を形成する。その後、絶縁膜をパターニングして、薄膜トランジスタ212のドレイン電極212fを露出させる。
さらに、図10に示すように、露出されたドレイン電極212f及び第2保護層213上に、ITOまたはIZO等からなる画素電極215を形成する。これにより、スイッチパネル200が完成される。
図17は、図2に図示されたカラーフィルターパネルを用いた表示パネルを示す断面図であり、図18は、図17に図示されたカラーフィルターパネルで第1基板上の反射部材を示す図である。
図17及び図18を参照すると、表示装置510は、第1光L1及び第2光L2を用いて画像を表示する表示パネル360と表示パネルに第1光L1を供給する光発生部400を含む。
表示パネル360は、カラーフィルターパネル101の下部に設けられ第1光L1を偏光する下側偏光板120及びスイッチパネル201の上部に設けられ第1光L1及び第2光L2を偏光する上側偏光板220を含む。
カラーフィルターパネル101は、第1基板110、第1基板110上に設けられた反射部材118及び反射部材118の上部に偏光層115を備える。
反射部材118は金属反射板とすることができる。金属反射板118である場合、表示パネルで色相を表示することができる最小単位である単位セル毎に反復的に単位セルに位置する第1基板110上の一部領域に形成され、金属反射板118が存在する領域は単位セルで反射領域118a、金属反射板が存在しない領域は単位セルで透過領域118bになる。金属反射板118は、反射率が高いクロム(Cr)、またはアルミニウム(Al)、またはアルミニウム合金のような金属物質からなる。
図示していないが、金属反射板118には、反射率を増加させるための技術を適用する
ことができる。例えば、金属反射板118と第1基板110との間にエンボシング処理された有機膜(図示せず)が介在し、結局、金属反射板118がエンボシング形態を有するようにするか、金属反射板118の一部をエッチングして金属反射板118がエンボシング形態を有するようにすることができる。
金属反射板118は、第1基板110上に全体的にスパッタリング方法等で形成した後、透過領域118bを形成するために、金属反射板118の一部を除去する。金属反射板118の除去は、フォトリソグラフィ工程等を通じて行うことができる。
一方、第1基板101に設けられる第1遮光層112、カラーフィルター層113、第1保護層116、共通電極117及び平坦化層114は、図1〜図3に図示された構造と類似なので、具体的な説明は省略する。
図19及び図20は、図17に図示されたスイッチパネルを具体的に示す図である。勿論、図17に図示されたスイッチパネル(図17の201)は、図10に示すようなスイッチパネル(図10の200)の形態とすることもできる。
図19に示すように、スイッチパネル201aには、図10と同様に、第2基板210上に第2遮光層211及び薄膜トランジスタ212が存在し、薄膜トランジスタ212上に絶縁膜213aが存在する。絶縁膜213aは、薄膜トランジスタ212のドレイン電極212fを露出させるコンタクトホールを有し、透過領域118bに位置する絶縁膜213aは、反射領域118aに位置する絶縁膜213aと互いに異なる厚さを有する。具体的に、絶縁膜213aは有機絶縁膜であり、透過領域118bに位置する有機絶縁膜213aの厚さは、反射領域118aに位置する有機絶縁膜213aの厚さより薄く、その程度は、スイッチパネル201aをカラーフィルターパネル101と結合した時、透過領域118bのセルギャップが反射領域118aのセルギャップの約2倍になるように、有機絶縁膜213aの厚さを調節する。
反射領域118aで外部光である第2光L2は、画像を表示するために液晶を2回通過する反面、透過領域118bで内部光である第1光L1は、画像を表示するために液晶層300を1回だけ通過するので、光の偏光状態が異なる。その結果、反射領域118aで表示される画像と透過領域118bで表示される画像の画質は異なる。従って、有機絶縁膜213aの厚さを異なるように形成することにより、反射領域118aと透過領域118bで発生することができる光の進行経路による差をセルギャップの差を用いて補正できる。
図20に示すように、スイッチパネル201aには、図10に示すように、第2基板210上に第2遮光層211及び薄膜トランジスタ212が存在し、薄膜トランジスタ212上に絶縁膜213b及び画素電極215が存在する。絶縁膜213bは、薄膜トランジスタ212のドレイン電極212fを露出させるコンタクトホールを有する。絶縁膜213bの上部に画素電極215が存在し、反射領域118aに位置する画素電極215の上部に第1絶縁膜パターン213cが存在する。
透過領域118bに位置する絶縁膜213bは、反射領域118aに位置する絶縁膜213bと互いに異なる厚さで構成することができる。具体的に、透過領域118bに位置する絶縁膜213bの厚さは、反射領域118aに位置する絶縁膜213bの厚さより厚い。絶縁膜213bの段差を用いて、反射領域118aに位置する画素電極215の上部に第1絶縁膜パターン213cを透過領域118bに位置する画素電極215と同じ高さで形成することができる。
反射領域118aで外部光である第2光L2は、画像を表示するために液晶を2回通過する反面、透過領域118bで内部光である第1光L1は、画像を表示するために液晶層300を1回だけ通過するので、光の偏光状態が異なる。その結果、反射領域118aで表示される画像と透過領域118bで表示される画像の画質は異なる。従って、反射領域118aと透過領域118bで、液晶層300に印加される電場(E−field)を異なるようにすることで、反射領域118aと透過領域118bとの光の進行経路により発生する電場の差を用いて補正することができる。
図21は、図17に図示された偏光層の透過軸と下側偏光板の透過軸との位置関係を示す図であり、図22は、図17に図示された下側偏光板の透過軸と上側偏光板の透過軸との位置関係を示す図である。
図21に示すように、下側偏光板120は、光発生部400(図20に図示)から入射する第1光L1(図17に図示)を線形偏光させる。カラーフィルターパネル101内に存在する偏光層115は、反射部材118により反射された第2光L2及び透過領域118bを通過した第1光L1を線形偏光する。偏光層115の透過軸115a方向は、下側偏光板120の透過軸120a方向と一致する。
下側偏光板120は、第1光L1のうち、透過軸120aと平行な第1方向D1に振動する光を通過し、第1方向D1と直交する第2方向D2に振動する光を吸収して、第1光L1を線形偏向させる。第1光L1は、第1方向D1に振動する光が通過し、第2方向D2に振動する光を吸収する偏光層115によりもう一度線形偏光される。また、偏光層115は、第2光L2のうち、第1方向D1に振動する光を通過し、第2方向D2に振動する光を吸収して、第2光L2を線形偏光させる。
一方、図22に示すように、上側偏光板220は、第2光L2及び透過領域118bを通過した第1光L1を偏光する偏光軸220aを有する。上側偏光板220の透過軸220aは、下側偏光板120の透過軸120aと互いに直交する。上側偏光板220は、第1光L1及び第2光L2のうち、透過軸220aと平行な第2方向D2に振動する光を通過し、第1方向D1に振動する光を吸収して、第1光L1及び第2光L2を偏光させる。
このように、表示装置510は、表示パネル360の内部に偏光層115を備えるのみならず、表示パネル360の下/上部に下側偏光板120及び上側偏光板220をそれぞれ備える。これにより、第1光L1及び第2光L2を確実に偏光することができ、これによって、表示装置510のコントラスト比を向上することができる。
場合によって、表示パネル360の特性を考慮して、下側偏光板を設けない場合もある。
図23は、本発明の他の実施例による表示装置を示す断面図である。
図23に示すように、本発明の他の実施例による表示装置520でカラーフィルターパネル103は、第1遮光膜(図2の112)を備えない。カラーフィルターパネル103の第1基板110上に金属反射板118が形成され、その上に赤色カラーフィルター層、緑色カラーフィルター層、及び青色カラーフィルター層113が形成される。この際、各カラーフィルター層の間には、第1遮光膜(図2の112)が形成されず、各カラーフィルター層は互いに隣接する。
スイッチパネル203の第2基板210上には、多数のゲートライン(図示せず)及び多数のデータライン(図示せず)が設けられる。ゲートラインとデータラインとは互いに
直交し、ゲートラインとデータラインにより定義された領域には、薄膜トランジスタのアレイ214が形成される。ここで、ゲートラインまたはデータラインが形成される位置は、第1基板100に形成されたそれぞれのカラーフィルター層の境界領域に対応する。従って、ゲートラインまたはデータラインは、第1遮光膜(図2の112)と同様にカラーフィルター層のそれぞれを区分して、色再現性を維持することができる。場合によって、ゲートラインおよび/またはデータラインの下部にブラックマトリックス(BM)層を設けることもできる。
これにより、カラーフィルターパネル103を製造する段階で、第1遮光膜(図2の112)を形成する段階が省略され、これにより、表示パネル370の製造工程時間を短縮することができる。また、製造工程時間を短縮することで、表示装置520の生産性を向上することができる。
図24は、本発明による表示パネルで外部光である第2光で画面を表示する場合、その偏光状態を示す図である。
図24に示すように、表示装置500、510、520の液晶層300が光の偏光状態を1/2波長位相変化させることができる状態にある場合(図の左側WHITE表示領域)、上側偏光板220は、第2光L2のうち、第2方向D2に振動する光を通過させて、第2光L2を線形偏光させ、線形偏光された第2光L2は、液晶層300を通過した後、第1方向D1に振動する光に変化する。以後、偏光層115は、第1方向D1に振動する成分からなる第2光L2を通過する。偏光層115を通過した第2光L2は、反射部材111、118により反射された後、更に偏光層115に入射する。
反射部材が微反射フィルム111である場合、フィルムに入射した光の1〜10%程度が反射され、残り大部分はフィルムを通過する。フィルムを通過した光L2−2は、光発生部(図示せず)で一部は吸収され、一部は更に反射され、光発生部で発生した光と共に更に反射部材である微反射フィルム111に入射する。
偏光層115に入射した第2光L2は、偏光層115を通過した後、液晶層300により第2方向D2に振動する光に変化する。上側偏光板220は、第2方向D2に振動する光をそのまま通過させる。このような方法で表示装置500、510、520は、ホワイト画像を表示する。
反面、表示装置500、510、520の液晶層300が光の偏光状態を変化させることができない状態にある場合(図面の右側DARK表示領域)、上側偏光板220は、第2光L2のうち、第2方向D2に振動する光を通過させて、第2光L2を線形偏光する。このことにより、線形偏光された第2光L2は、液晶層300を通過した後にも第2方向D2に振動する。従って、第2光L2は、偏光層115を通過せず吸収される。このような方法で、表示装置500、510、520は、ブラック画像を表示する。
図25は、本発明による表示パネルで内部光である第1光で画面を表示する場合、その偏光状態を示す図である。
図25に示すように、下側偏光板120または反射部材である微反射フィルム111は、第1光L1のうち、第1方向D1に振動する光を通過して、第1光L1を線形偏光する。線形偏光された第1光L1は、偏光層115でもう一度線形偏光された後、液晶層300に入射する。
表示装置500、510、520の液晶層300が、光の偏光状態を1/2波長位相変
化させることができる状態にある場合(図面の左側WHITE表示領域)、第1光L1は第1方向D1に振動する光から液晶層300を通過した後、第2方向D2に振動する光に変化することになる。上側偏光板220は、第2方向D2に振動する光を通過させる。これにより、表示装置500、510、520は、ホワイト(WHITE)画像を表示する。
反面、表示装置500、510、520の液晶層300が光の偏光状態を変化させることができない状態にある場合(図面の右側DARK表示領域)、偏光層115を通過して第1方向に振動する光は、液晶層300を通過した後にも第1方向D1に振動する。従って、第2光L2は、偏光層115を通過せずに吸収される。このような方法で、表示装置500、510、520は、ブラック(BLACK)画像を表示する。
以上、本発明の実施例によって詳細に説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明が属する技術分野において通常の知識を有するものであれば本発明の思想と精神を離れることなく、本発明を修正または変更できる。
本発明のような表示パネル、これを有する表示装置、及びその製造方法によると、第1基板には第1光及び第2光の一部を透過及び反射する反射部材、及び反射部材の上部に設けられ反射部材によって反射または透過された光を偏光する偏光層が設けられる。
従って、表示パネルの製造工程時間を短縮することができ、反射部材または偏光層がフィルムまたは板形態で形成される時に発生する第1基板との接着不良または位置のずれを除去して、製品の歩留まりを向上することができる。
また、カラーフィルター層を反射部材上に形成することにより、第2光が反射部材により反射される前と後の色情報を同様に維持することができ、これにより、表示パネルの表示特性を向上することができる。
本発明の一実施例によるカラーフィルターパネルを示す断面図である。 本発明の他の実施例によるカラーフィルターパネルを示す断面図である。 図1に図示されたカラーフィルターパネルの製造過程を示す図である。 図1に図示されたカラーフィルターパネルの製造過程を示す図である。 図1に図示されたカラーフィルターパネルの製造過程を示す図である。 図1に図示されたカラーフィルターパネルの製造過程を示す図である。 図1に図示されたカラーフィルターパネルの製造過程を示す図である。 図1に図示されたカラーフィルターパネルの製造過程を示す図である。 図1に図示されたカラーフィルターパネルを用いた表示装置を示す断面図である。 図9に図示されたスイッチパネルを具体的に示す図である。 図9に図示された偏光層と上側偏光板の配置関係を示す斜視図である。 図11に図示されたスイッチパネルの製造過程を示す図である。 図11に図示されたスイッチパネルの製造過程を示す図である。 図11に図示されたスイッチパネルの製造過程を示す図である。 図11に図示されたスイッチパネルの製造過程を示す図である。 図11に図示されたスイッチパネルの製造過程を示す図である。 図2に図示されたカラーフィルターパネルを用いた表示パネルを示す断面図である。 図17に図示されたカラーフィルターパネルにおいて第1基板上の反射部材を示す図である。 図17に図示されたスイッチパネルを具体的に示す図である。 図17に図示されたスイッチパネルを具体的に示す図である。 図17に図示された偏光層の透過軸と下側偏光板の透過軸との位置関係を示す図である。 図17に図示された偏光層の透過軸と上側偏光板の透過軸との位置関係を示す図である。 本発明の他の実施例による表示装置を示す断面図である。 本発明による表示パネルにおいて、外部光である第2光で画面を表示する場合、その偏光状態を示す図である。 本発明による表示パネルにおいて、内部光である第1光で画面を表示する場合、その偏光状態を示す図である。
符号の説明
100、101 カラーフィルターパネル
110 第1基板
111、118 反射部材
112 第1遮光層
113 カラーフィルター層
114 第1平坦化層
115 偏光層
115a 第2透過軸
116 第1保護層
117 共通電極
118a 反射領域
118b 透過領域
120 下側偏光板
200 スイッチパネル
210 第2基板
211 第2遮光層
212 薄膜トランジスタ
212a ゲート電極
212b ゲート絶縁膜
212c アクティブ層
212d オームコンタクト層
212e ソース電極
212f ドレイン電極
213 第2保護層
214 薄膜トランジスタアレイ
215 画素電極
220 上側偏光板
220a 第1透過軸
300 液晶層
350 表示パネル
400 光発生部
500 表示装置

Claims (22)

  1. 第1基板と、
    前記第1基板上に形成され、照射された外部光の少なくとも一部を反射する反射部材と、
    前記反射部材上に形成されているカラーフィルターと、
    前記カラーフィルター上に形成されている偏光層と、
    を含むカラーフィルターパネル。
  2. 前記偏光層は、ヨウ素(Iodine)を含む化合物、二色性染料(dichroic
    dye)を含む化合物、または離液性(Lyotropic)液晶を含む化合物であることを特徴とする請求項1記載のカラーフィルターパネル。
  3. 前記偏光層は、1μm以下の厚さであることを特徴とする請求項1記載のカラーフィルターパネル。
  4. 前記反射部材は、微反射(semi−reflective)フィルムであることを特徴とする請求項1記載のカラーフィルターパネル。
  5. 前記微反射フィルムは、入射する光の1軸方向成分を1〜10%反射し、入射する光の他軸方向成分を反射するフィルムであることを特徴とする請求項4記載のカラーフィルターパネル。
  6. 前記微反射フィルムの透過軸方向と偏光層の透過軸方向とは、一致することを特徴とする請求項4記載のカラーフィルターパネル。
  7. 前記反射部材は金属物質からなり、部分的に透過性を有することを特徴とする請求項1記載のカラーフィルターパネル。
  8. 前記反射部材は、照射される光の大部分を反射する金属部材であり、前記第1基板の一部領域に形成されていることを特徴とする請求項1記載のカラーフィルターパネル。
  9. 前記金属部材は、エンボシング形態を有することを特徴とする請求項8記載のカラーフィルターパネル。
  10. 前記エンボシング形態を有する金属部材と前記第1基板との間に、前記エンボシング形態に相応する表面エンボシングを有する絶縁膜が更に介在されていることを特徴とする請求項9記載のカラーフィルターパネル。
  11. 前記偏光層上に透明な共通電極を更に含むことを特徴とする請求項1記載のカラーフィルターパネル。
  12. 第1基板、前記第1基板上に形成され照射された外部光の少なくとも一部を反射する反射部材、前記反射部材上に形成されたカラーフィルター層及び前記カラーフィルター層上に形成された偏光層を含むカラーフィルターパネルと、
    前記カラーフィルターパネルと対向して結合し、第2基板、前記第2基板上の一部領域に形成されたブラックマトリックス、前記ブラックマトリックス上に形成された薄膜トランジスタ、及び前記薄膜トランジスタの電極と電気的に接続された画素電極を含むスイッチパネルと、
    前記カラーフィルターパネルとスイッチパネルとの間に介在された液晶層と、
    を含む表示パネル。
  13. 前記スイッチパネルの薄膜トランジスタと画素電極との間に介在され、反射領域及び透過領域で互いに異なる厚さを有する絶縁膜を更に含むことを特徴とする請求項12記載の表示パネル。
  14. 前記反射領域に位置する前記絶縁膜の厚さが、前記透過領域に位置する前記絶縁膜の厚さより厚いことを特徴とする請求項13記載の表示パネル。
  15. 前記反射領域に位置する前記絶縁膜の厚さが、透過領域に位置する前記絶縁膜の厚さより薄いことを特徴とする請求項13記載の表示パネル。
  16. 前記反射領域に位置する前記画素電極の上部に第1絶縁膜パターンが更に存在することを特徴とする請求項15記載の表示パネル。
  17. 前記反射領域に位置する前記画素電極の上部に第1絶縁膜パターンが更に存在することを特徴とする請求項13記載の表示パネル。
  18. 光を発生する光発生部と、
    前記光発生部と隣接し、第1基板、前記第1基板上に形成され照射された外部光の少なくとも一部を反射する反射部材、前記反射部材上に形成されたカラーフィルター層及び前記カラーフィルター層上に形成された偏光層を含むカラーフィルターパネルと、
    前記カラーフィルターパネルに対向して位置し、第2基板、前記第2基板上の一部領域に形成されたブラックマトリックス、前記ブラックマトリックス上に形成された薄膜トランジスタ及び前記薄膜トランジスタの電極と電気的に接続された画素電極で構成されたスイッチパネルと、
    前記カラーフィルターパネルとスイッチパネルとの間に介在された液晶層と、
    を含む表示装置。
  19. 第1基板上に照射された外部光の少なくとも一部を反射する反射部材を形成する段階と、
    前記反射部材上にカラーフィルター層を形成する段階と、
    前記カラーフィルター層上に偏光層を形成する段階と、
    を含むカラーフィルターパネルの製造方法。
  20. 前記偏光層は、1μm以下の厚さで形成することを特徴とする請求項19記載のカラーフィルターパネルの製造方法。
  21. 前記反射部材を形成する段階は、微反射フィルムを形成する段階を含み、
    微反射フィルムの透過軸方向と偏光層の透過軸方向とが一致するように微反射フィルムと偏光層を形成することを特徴とする請求項19記載のカラーフィルターパネルの製造方法。
  22. 前記反射部材を形成する段階は、
    前記第1基板上に金属板を形成する段階と、
    前記第1基板上に形成された金属板のうち、一部領域に存在する金属板を除去する段階と、
    を含むことを特徴とする請求項19記載のカラーフィルターパネルの製造方法。

JP2005000447A 2004-01-06 2005-01-05 カラーフィルターパネル、これを有する表示装置、及びその製造方法 Withdrawn JP2005196208A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20040000515 2004-01-06
KR20040009559 2004-02-13
KR1020040039552A KR20050072388A (ko) 2004-01-06 2004-06-01 칼라필터패널, 이를 갖는 표시장치 및 이의 제조방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005196208A true JP2005196208A (ja) 2005-07-21

Family

ID=34831000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005000447A Withdrawn JP2005196208A (ja) 2004-01-06 2005-01-05 カラーフィルターパネル、これを有する表示装置、及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20050179840A1 (ja)
JP (1) JP2005196208A (ja)
CN (1) CN1683967A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007226164A (ja) * 2006-02-22 2007-09-06 Toppoly Optoelectronics Corp 半透過型液晶ディスプレイ、フラットパネルディスプレイ装置及び電子機器

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100762028B1 (ko) * 2005-10-14 2007-09-28 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 고투과 및 광시야각을 갖는 반투과형 액정표시장치
US20070229733A1 (en) * 2006-04-03 2007-10-04 Duck-Jong Suh Liquid crystal display, panel for the same and method of manufacture
US8189141B2 (en) 2006-06-02 2012-05-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
KR101482625B1 (ko) * 2008-06-24 2015-01-14 삼성디스플레이 주식회사 투과 및 반사 전환형 디스플레이 장치
JP2011095407A (ja) * 2009-10-28 2011-05-12 Casio Computer Co Ltd 表示素子
US9395589B2 (en) * 2012-03-20 2016-07-19 Apple Inc. Electronic device with inverted liquid crystal display
US10031367B2 (en) 2012-09-27 2018-07-24 Apple Inc. Display with inverted thin-film-transistor layer
KR102013316B1 (ko) * 2012-11-20 2019-08-23 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 이의 제조 방법
TWI581014B (zh) * 2013-05-08 2017-05-01 元太科技工業股份有限公司 彩色濾光片結構及其製造方法
CN104076549A (zh) 2014-06-13 2014-10-01 京东方科技集团股份有限公司 彩色滤光片、显示面板及显示装置
CN111474777A (zh) * 2020-05-13 2020-07-31 昆山龙腾光电股份有限公司 反射式液晶显示面板及显示装置
CN117858579A (zh) * 2023-12-20 2024-04-09 惠科股份有限公司 显示面板及显示装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3094961B2 (ja) * 1997-07-31 2000-10-03 日本電気株式会社 液晶表示素子
RU2155978C2 (ru) * 1998-10-28 2000-09-10 ОПТИВА, Инк. Дихроичный поляризатор и способ его изготовления
TW548484B (en) * 1999-07-16 2003-08-21 Seiko Epson Corp Liquid crystal display device, electronic apparatus and substrate for liquid crystal device
KR100695299B1 (ko) * 2000-05-12 2007-03-14 삼성전자주식회사 액정 표시 장치용 박막 트랜지스터 기판 및 그의 제조 방법
KR100829735B1 (ko) * 2001-12-15 2008-05-15 삼성에스디아이 주식회사 칼라 액정 표시장치
US20040189899A1 (en) * 2003-03-24 2004-09-30 Wang Po Hsien Semitransparent liquid crystal display
US20040201795A1 (en) * 2003-04-09 2004-10-14 Paukshto Michael V. Liquid crystal display with internal polarizer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007226164A (ja) * 2006-02-22 2007-09-06 Toppoly Optoelectronics Corp 半透過型液晶ディスプレイ、フラットパネルディスプレイ装置及び電子機器
JP4734492B2 (ja) * 2006-02-22 2011-07-27 奇美電子股▲ふん▼有限公司 半透過型液晶ディスプレイ、フラットパネルディスプレイ装置及び電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
US20050179840A1 (en) 2005-08-18
CN1683967A (zh) 2005-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7440055B2 (en) Transflective liquid crystal display device and fabricating method thereof
US9244320B2 (en) Liquid crystal display and manufacturing method thereof
US20020003596A1 (en) Method for fabricating transflective color LCD device and the transflective color LCD device
US7667807B2 (en) In-plane-switching-mode liquid crystal display device
KR20080037324A (ko) 액정 표시 장치
JP5868706B2 (ja) 干渉型フィルタ層付基板及びそれを用いた表示装置
KR101222421B1 (ko) 액정 표시 장치
US20130249383A1 (en) Organic light emitting diode display device and method of manufacturing the same
KR20080088024A (ko) 수평 전계형 액정표시패널 및 그 제조 방법
US8054420B2 (en) Liquid crystal display device and method of fabricating the same
JP2005196208A (ja) カラーフィルターパネル、これを有する表示装置、及びその製造方法
JP2002174821A (ja) 液晶表示装置
US6999139B2 (en) Method for fabricating transflective color LCD device and the transflective color LCD device
JP2005031662A (ja) アレー基板及びこれの製造方法と、これを有する液晶表示装置
KR101127817B1 (ko) 반투과형 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조 방법과, 그를이용한 액정 표시 패널 및 그 제조 방법
JP2007047202A (ja) 液晶表示装置
JP3941437B2 (ja) 液晶表示装置およびその製造方法ならびに電子機器
KR20070075591A (ko) 마스크, 표시 기판, 표시 기판의 제조 방법 및 표시 패널
US20070171340A1 (en) Display apparatus and method of fabricating the same
KR20050072388A (ko) 칼라필터패널, 이를 갖는 표시장치 및 이의 제조방법
KR100957588B1 (ko) 반투과형 액정표시장치 및 그 제조 방법
JP4712402B2 (ja) 下部表示板及び下部表示板を含む液晶表示装置およびその製造方法
JP2002229048A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
KR20110029921A (ko) 반사투과형 액정표시장치 및 그 제조 방법
JP2009122601A (ja) 液晶装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080107

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090108