JP2005186059A - 半透膜の処理方法ならびに改質半透膜およびその製造方法 - Google Patents
半透膜の処理方法ならびに改質半透膜およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005186059A JP2005186059A JP2004313494A JP2004313494A JP2005186059A JP 2005186059 A JP2005186059 A JP 2005186059A JP 2004313494 A JP2004313494 A JP 2004313494A JP 2004313494 A JP2004313494 A JP 2004313494A JP 2005186059 A JP2005186059 A JP 2005186059A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semipermeable membrane
- membrane
- aqueous solution
- modified
- acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
Abstract
高い溶質除去性、高い水透過性とともに優れた耐久性を有する半透膜およびその製造方法を提供する。
【解決手段】
第一級アミノ基を含む分離機能層を有する半透膜を、第一級アミノ基と反応してジアゾニウム塩またはその誘導体を生成する試薬に接触させる工程と、酸化剤に接触させる工程とを有する半透膜の処理方法とする。
【選択図】なし
Description
=(反応時間:s)・(亜硝酸塩濃度:mol/l)/(10pH−3.15+1)。
・除去率(%)={1−(透過液中の溶質濃度)/(供給液中の溶質濃度)}×100
・塩透過率(%)=100−(除去率)。
ポリエステル繊維からなる、縦30cm横20cmの大きさのタフタ(縦糸、横糸とも166デシテックスのマルチフィラメント糸、織密度は縦90本/インチ(2.54cm)、横67本/インチ(2.54cm)、厚さ160μm)をガラス板上に固定し、その上にポリスルホンの15.7重量%ジメチルホルムアミド(DMF)溶液を、200μmの厚みで、25℃にてキャストし、ただちに純水中に浸漬して5分間放置し、次いで、90℃2分間熱水中で処理して微多孔性支持膜(以下、FT−PS支持膜という)を得た。このFT−PS支持膜の厚さは200〜210μmであり、純水透過係数は圧力0.1MPa、液温25℃、雰囲気温度25℃で測定したとき1.0〜3.5×10−7g/cm2・sec・Paであった。
参考例で得られた膜をpH7.0に調製した遊離塩素濃度500ppmを含む次亜塩素酸ナトリウム水溶液に2分間浸漬した後、さらに亜硫酸水素ナトリウム1,000ppm水溶液に浸漬し、残存する次亜塩素酸ナトリウムを消滅させた。次に、この膜をpH2.0に調製した亜硝酸ナトリウム0.07重量%を含む水溶液に2分間浸漬し、改質半透膜を得た。評価結果を表1に示す。
参考例で得られた膜をpH2.0に調製した亜硝酸ナトリウム0.07重量%を含む水溶液に2分間浸漬した。次に、この膜をpH7.0に調製した遊離塩素濃度500ppmを含む次亜塩素酸ナトリウム水溶液に2分間浸漬し、さらに亜硫酸水素ナトリウム1,000ppm水溶液に浸漬し、残存する次亜塩素酸ナトリウムを消滅させ、改質半透膜を得た。評価結果を表1に示す。
参考例で得られた膜をpH7.0に調製した遊離塩素濃度500ppmを含む次亜塩素酸ナトリウム水溶液に2分間浸漬し、さらに亜硫酸水素ナトリウム1,000ppm水溶液に浸漬し、残存する次亜塩素酸ナトリウムを消滅させた。評価結果を表1に示す。
参考例で得られた膜をpH2.0に調製した亜硝酸ナトリウム0.07重量%を含む水溶液に2分間浸漬した。評価結果を表1に示す。
実施例1で得られた膜からポリエステル不織布を剥がし、ポリスルホンからなる微多孔性支持膜と架橋ポリアミドの分離機能層の混合物を得た。これを塩化メチレンに溶解した後ろ過を行って分離機能層を得た。この分離機能層を乾燥後密閉容器に採取し、6N 水酸化ナトリウム水溶液を加えて120℃に加熱して溶解後、不溶物をろ過した。得られたろ液を重水(D2O)で希釈し、NMRチューブに入れFT−NMR分析装置で分析を行なった。ここで得られたプロトンのδ値より化合物を同定すると、δ=8.1(トリメシン酸),6.71−6.65(m−フェニレンジアミン),6.65−6.59(3−アミノフェノール)、5.98−5.88(m−フェニレンジアミン),5.81−5.70(3−アミノフェノール)となった。参考例および比較例1で得られた膜には、3−アミノフェノールに帰属できるシグナルは得られなかった。
これより、ポリアミド中のアミノ基が試薬によりフェノール基に変換されたことが明らかである。
Claims (8)
- 第一級アミノ基を含む分離機能層を有する半透膜の処理方法であって、第一級アミノ基と反応してジアゾニウム塩またはその誘導体を生成する試薬と半透膜とを接触させる工程と、酸化剤と半透膜とを接触させる工程とを有することを特徴とする半透膜の処理方法。
- 酸化剤として、塩素、過酸化物、ペルオキソ酸およびオゾンからなる群から選ばれる少なくとも一つを用いる、請求項1に記載の半透膜の処理方法。
- 酸化剤として、pH6.0〜13.0の塩素含有水溶液を用いる、請求項1に記載の半透膜の処理方法。
- 塩素含有水溶液の遊離塩素濃度が50〜10000ppmである、請求項3に記載の半透膜の処理方法。
- 請求項1〜4のいずれかの処理方法によって半透膜を改質することを特徴とする改質半透膜の製造方法。
- 多官能アミンと多官能酸ハロゲン化物とを重縮合反応させてポリアミドの分離機能層を支持体上に形成させてなる半透膜であって、分離機能層はアゾ基を含み、さらに、450nmにおける光透過率が10〜95%の範囲内で、かつ、赤外吸収スペクトルで1520cm−1に吸収帯を有することを特徴とする改質半透膜。
- 分離機能層にフェノール性水酸基を有する請求項6に記載の改質半透膜。
- 0.15重量%塩化ナトリウム水溶液を温度25℃、操作圧力0.75MPaで透過評価した際、阻止率が98%以上で、かつ透過流束が1.0m3/m2・日以上である、請求項6または7のいずれかに記載の改質半透膜。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004313494A JP4525296B2 (ja) | 2003-12-03 | 2004-10-28 | 複合半透膜の製造方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003404099 | 2003-12-03 | ||
JP2004313494A JP4525296B2 (ja) | 2003-12-03 | 2004-10-28 | 複合半透膜の製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005186059A true JP2005186059A (ja) | 2005-07-14 |
JP2005186059A5 JP2005186059A5 (ja) | 2008-04-10 |
JP4525296B2 JP4525296B2 (ja) | 2010-08-18 |
Family
ID=34797527
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004313494A Expired - Fee Related JP4525296B2 (ja) | 2003-12-03 | 2004-10-28 | 複合半透膜の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4525296B2 (ja) |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007090192A (ja) * | 2005-09-28 | 2007-04-12 | Toray Ind Inc | 複合半透膜の処理方法および製造方法 |
JP2007160173A (ja) * | 2005-12-12 | 2007-06-28 | Japan Organo Co Ltd | 分離膜の殺菌方法および装置並びにその方法により処理された分離膜 |
JP2008260009A (ja) * | 2007-03-19 | 2008-10-30 | Toray Ind Inc | 複合半透膜の製造方法 |
JP2009006314A (ja) * | 2007-05-31 | 2009-01-15 | Toray Ind Inc | 複合半透膜の製造方法 |
JP2009006315A (ja) * | 2007-05-30 | 2009-01-15 | Toray Ind Inc | 複合半透膜の製造方法 |
JP2009255075A (ja) * | 2008-03-28 | 2009-11-05 | Toray Ind Inc | 複合半透膜の製造方法 |
WO2011078131A1 (ja) * | 2009-12-22 | 2011-06-30 | 東レ株式会社 | 半透膜およびその製造方法 |
WO2011078047A1 (ja) * | 2009-12-24 | 2011-06-30 | 東レ株式会社 | 複合半透膜およびその製造方法 |
WO2011105278A1 (ja) * | 2010-02-23 | 2011-09-01 | 東レ株式会社 | 複合半透膜およびその製造方法 |
WO2012105397A1 (ja) | 2011-01-31 | 2012-08-09 | 東レ株式会社 | 水処理用分離膜およびその製造方法 |
JP2012149202A (ja) * | 2011-01-21 | 2012-08-09 | Shikoku Chem Corp | 分離膜用洗浄剤及び洗浄方法 |
JPWO2012090862A1 (ja) * | 2010-12-28 | 2014-06-05 | 東レ株式会社 | 複合半透膜 |
JP5895838B2 (ja) * | 2010-08-11 | 2016-03-30 | 東レ株式会社 | 分離膜エレメントおよび複合半透膜の製造方法 |
JP2016529086A (ja) * | 2013-06-07 | 2016-09-23 | エルジー・ケム・リミテッド | 耐酸化性及び耐塩素性に優れたポリアミド系水処理分離膜及びその製造方法 |
KR20170047114A (ko) * | 2015-10-22 | 2017-05-04 | 주식회사 엘지화학 | 수처리 분리막의 제조방법 및 이에 의하여 제조된 수처리 분리막 및 수처리 분리막을 포함하는 수처리 모듈 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63175604A (ja) * | 1987-01-15 | 1988-07-20 | フイルムテク コーポレーシヨン | 逆浸透膜 |
JPH11137982A (ja) * | 1997-11-07 | 1999-05-25 | Nitto Denko Corp | 高透過性複合逆浸透膜の処理方法及び高透過性複合逆浸透膜 |
JP2000334280A (ja) * | 1999-05-27 | 2000-12-05 | Nitto Denko Corp | 複合逆浸透膜の製造方法 |
-
2004
- 2004-10-28 JP JP2004313494A patent/JP4525296B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63175604A (ja) * | 1987-01-15 | 1988-07-20 | フイルムテク コーポレーシヨン | 逆浸透膜 |
JPH11137982A (ja) * | 1997-11-07 | 1999-05-25 | Nitto Denko Corp | 高透過性複合逆浸透膜の処理方法及び高透過性複合逆浸透膜 |
JP2000334280A (ja) * | 1999-05-27 | 2000-12-05 | Nitto Denko Corp | 複合逆浸透膜の製造方法 |
Cited By (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4618081B2 (ja) * | 2005-09-28 | 2011-01-26 | 東レ株式会社 | 複合半透膜の処理方法および製造方法 |
JP2007090192A (ja) * | 2005-09-28 | 2007-04-12 | Toray Ind Inc | 複合半透膜の処理方法および製造方法 |
JP2007160173A (ja) * | 2005-12-12 | 2007-06-28 | Japan Organo Co Ltd | 分離膜の殺菌方法および装置並びにその方法により処理された分離膜 |
JP2008260009A (ja) * | 2007-03-19 | 2008-10-30 | Toray Ind Inc | 複合半透膜の製造方法 |
JP2009006315A (ja) * | 2007-05-30 | 2009-01-15 | Toray Ind Inc | 複合半透膜の製造方法 |
JP2009006314A (ja) * | 2007-05-31 | 2009-01-15 | Toray Ind Inc | 複合半透膜の製造方法 |
JP2009255075A (ja) * | 2008-03-28 | 2009-11-05 | Toray Ind Inc | 複合半透膜の製造方法 |
CN102665883A (zh) * | 2009-12-22 | 2012-09-12 | 东丽株式会社 | 半透膜及其制造方法 |
WO2011078131A1 (ja) * | 2009-12-22 | 2011-06-30 | 東レ株式会社 | 半透膜およびその製造方法 |
KR101876694B1 (ko) * | 2009-12-22 | 2018-07-09 | 도레이 카부시키가이샤 | 반투막 및 그의 제조 방법 |
US9486745B2 (en) | 2009-12-22 | 2016-11-08 | Toray Industries, Inc. | Semipermeable membrane and manufacturing method therefor |
JP5807547B2 (ja) * | 2009-12-22 | 2015-11-10 | 東レ株式会社 | 半透膜およびその製造方法 |
CN102665881B (zh) * | 2009-12-24 | 2013-08-14 | 东丽株式会社 | 复合半透膜及其制造方法 |
CN102665881A (zh) * | 2009-12-24 | 2012-09-12 | 东丽株式会社 | 复合半透膜及其制造方法 |
WO2011078047A1 (ja) * | 2009-12-24 | 2011-06-30 | 東レ株式会社 | 複合半透膜およびその製造方法 |
US8631946B2 (en) | 2009-12-24 | 2014-01-21 | Toray Industries, Inc. | Composite semipermeable membrane and method for producing same |
KR101742342B1 (ko) | 2009-12-24 | 2017-05-31 | 도레이 카부시키가이샤 | 복합 반투막 및 그의 제조 방법 |
EP2540385A4 (en) * | 2010-02-23 | 2015-05-27 | Toray Industries | COMPOSITE SEMIPERMABLE MEMBRANE AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME |
JP5741431B2 (ja) * | 2010-02-23 | 2015-07-01 | 東レ株式会社 | 複合半透膜およびその製造方法 |
WO2011105278A1 (ja) * | 2010-02-23 | 2011-09-01 | 東レ株式会社 | 複合半透膜およびその製造方法 |
JP5895838B2 (ja) * | 2010-08-11 | 2016-03-30 | 東レ株式会社 | 分離膜エレメントおよび複合半透膜の製造方法 |
JPWO2012090862A1 (ja) * | 2010-12-28 | 2014-06-05 | 東レ株式会社 | 複合半透膜 |
JP6136266B2 (ja) * | 2010-12-28 | 2017-05-31 | 東レ株式会社 | 複合半透膜 |
JP2012149202A (ja) * | 2011-01-21 | 2012-08-09 | Shikoku Chem Corp | 分離膜用洗浄剤及び洗浄方法 |
WO2012105397A1 (ja) | 2011-01-31 | 2012-08-09 | 東レ株式会社 | 水処理用分離膜およびその製造方法 |
KR101909166B1 (ko) | 2011-01-31 | 2018-10-17 | 도레이 카부시키가이샤 | 수처리용 분리막 및 그 제조 방법 |
US9527042B2 (en) | 2011-01-31 | 2016-12-27 | Toray Industries, Inc. | Separation membrane for water treatment and production method for same |
US9833751B2 (en) | 2013-06-07 | 2017-12-05 | Lg Chem, Ltd. | Polyamide water-treatment separation membrane having superior oxidation resistance and chlorine resistance properties, and method of manufacturing the same |
JP2016529086A (ja) * | 2013-06-07 | 2016-09-23 | エルジー・ケム・リミテッド | 耐酸化性及び耐塩素性に優れたポリアミド系水処理分離膜及びその製造方法 |
KR20170047114A (ko) * | 2015-10-22 | 2017-05-04 | 주식회사 엘지화학 | 수처리 분리막의 제조방법 및 이에 의하여 제조된 수처리 분리막 및 수처리 분리막을 포함하는 수처리 모듈 |
KR102072877B1 (ko) * | 2015-10-22 | 2020-02-03 | 주식회사 엘지화학 | 수처리 분리막의 제조방법 및 이에 의하여 제조된 수처리 분리막 및 수처리 분리막을 포함하는 수처리 모듈 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4525296B2 (ja) | 2010-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5895838B2 (ja) | 分離膜エレメントおよび複合半透膜の製造方法 | |
JP5807547B2 (ja) | 半透膜およびその製造方法 | |
JP5741431B2 (ja) | 複合半透膜およびその製造方法 | |
JP6136266B2 (ja) | 複合半透膜 | |
JP4525296B2 (ja) | 複合半透膜の製造方法 | |
WO2000041800A1 (fr) | Membrane semi-permeable composite, procede de fabrication et procede de purification d'eau a l'aide de cette membrane | |
CN106457165B (zh) | 复合半透膜 | |
JP2019501006A (ja) | 酸化剤および還元剤を用いてtfc膜の流水量を向上させる方法 | |
JP5267273B2 (ja) | 複合半透膜の製造方法 | |
JP2011125856A (ja) | 複合半透膜の製造方法およびポリアミド複合半透膜 | |
JP4618081B2 (ja) | 複合半透膜の処理方法および製造方法 | |
JP2006021094A (ja) | 複合半透膜及びその製造方法 | |
JP5130967B2 (ja) | 複合半透膜の製造方法 | |
JP3780734B2 (ja) | 複合半透膜 | |
JP2012143750A (ja) | 複合半透膜の製造方法 | |
JP4318237B2 (ja) | 複合半透膜の製造方法 | |
JP2005177741A (ja) | 半透膜の処理方法ならびに改質半透膜およびその製造方法 | |
JP3852211B2 (ja) | 複合半透膜およびその製造方法 | |
JP4470472B2 (ja) | 複合半透膜及びそれを用いた水の製造方法 | |
KR20110093160A (ko) | 폴리에테르술폰 계열 고유량 나노복합막 및 이의 제조방법 | |
JP4400123B2 (ja) | 液体分離膜および液体処理方法 | |
JP2009034669A (ja) | 複合半透膜の製造方法 | |
JP2003200027A (ja) | 複合半透膜の製造方法 | |
JP2005152818A (ja) | 液体分離膜およびその製造方法 | |
JP5126155B2 (ja) | 複合半透膜の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071026 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071026 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100216 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100415 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100511 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100524 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4525296 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140611 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |