JP2005170159A - Hybrid driving device - Google Patents
Hybrid driving device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005170159A JP2005170159A JP2003410967A JP2003410967A JP2005170159A JP 2005170159 A JP2005170159 A JP 2005170159A JP 2003410967 A JP2003410967 A JP 2003410967A JP 2003410967 A JP2003410967 A JP 2003410967A JP 2005170159 A JP2005170159 A JP 2005170159A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transfer
- electric motor
- transmission
- hybrid
- hybrid drive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
Landscapes
- Structure Of Transmissions (AREA)
- Arrangement Of Transmissions (AREA)
- Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Retarders (AREA)
Abstract
Description
本発明は、自動車に搭載されるハイブリッド駆動装置に係り、詳しくは駆動力を前輪と後輪とに分配するトランスファを有するハイブリッド駆動装置に関する。 The present invention relates to a hybrid drive device mounted on an automobile, and more particularly to a hybrid drive device having a transfer that distributes a driving force to front wheels and rear wheels.
FR(フロントエンジン・リヤドライブ)方式のハイブリッド自動車は、エンジンの後方にトランスミッションとしてのハイブリッド駆動装置が取り付けられている。 In an FR (front engine / rear drive) type hybrid vehicle, a hybrid drive device as a transmission is attached to the rear of the engine.
ハイブリッド駆動装置は、前後方向に長く延びる筒状のミッションケース(ケース部材)と、このミッションケース内に収納された入力軸、出力軸、ハイブリッド機構等を有している。内燃エンジンから入力軸に伝達された駆動力は、ハイブリッド機構によって変更されて出力軸に伝達され、出力軸からディファレンシャル装置を介して後輪に伝達される。 The hybrid drive device includes a cylindrical mission case (case member) that extends long in the front-rear direction, an input shaft, an output shaft, a hybrid mechanism, and the like housed in the mission case. The driving force transmitted from the internal combustion engine to the input shaft is changed by the hybrid mechanism, transmitted to the output shaft, and transmitted from the output shaft to the rear wheel via the differential device.
上述のようなハイブリッド駆動装置を4輪駆動方式に適用する場合には、例えば特許文献1に記載されているように、ミッションケース内にトランスファを設け、ハイブリッド機構等を介して出力軸に伝達された駆動力を、このトランスファにより前輪側と後輪側とに分配するようにしている。
When the hybrid drive device as described above is applied to the four-wheel drive system, for example, as described in
上述のハイブリッド駆動装置は、特許文献1の図11に図示されているように、トランスファが後端に配設されている。このため、このトランスファから前輪側に延びるシャフトが長くなるため、シャフトの重量が増加し、またシャフトとフロアパネルとが干渉するという問題があった。
In the hybrid drive device described above, as shown in FIG. 11 of
さらに、後端に配設されたトランスファが例えば油圧で作動する差動制限機構を有し、またハイブリッド機構が油圧で作動する変速装置を有する場合、これら差動制限機構及び変速装置を制御する油圧制御機構を一箇所に集中させて配置しようとすると、油圧制御機構がミッションケースの後端に配置されることになり、油路の取り回しが複雑で、油圧応答性が悪いといった問題がある。 Further, when the transfer disposed at the rear end has, for example, a differential limiting mechanism that operates by hydraulic pressure, and the hybrid mechanism has a transmission that operates by hydraulic pressure, the hydraulic pressure that controls the differential limiting mechanism and the transmission. If an attempt is made to concentrate the control mechanism in one place, the hydraulic control mechanism is disposed at the rear end of the transmission case, and there is a problem that the oil passage is complicated and the hydraulic response is poor.
本発明は、前後方向の異なる位置に少なくとも2個の電気モータを有するハイブリッド駆動装置において、トランスファを、2個の電気モータの間に配設することにより、トランスファから前輪側に延びるシャフトとの長さを短くし、もって重量を低減するようにしたハイブリッド駆動装置を提供することを目的とするものである。 The present invention relates to a hybrid drive device having at least two electric motors at different positions in the front-rear direction, and the length of the shaft extending from the transfer to the front wheel side by disposing the transfer between the two electric motors. It is an object of the present invention to provide a hybrid drive device that is shortened and thus has a reduced weight.
また、トランスファを2個の電気モータの間に配設することにより、油圧制御機構の集中化を可能とし、もって油路の取り回しの容易化と、油圧応答性の向上を図るようにしたハイブリッド駆動装置提供することを目的とするものである。 In addition, a hybrid drive that enables the centralization of the hydraulic control mechanism by arranging the transfer between two electric motors, thereby facilitating the handling of the oil passage and improving the hydraulic response. The object is to provide a device.
請求項1に係る発明(例えば図1,図2参照)は、ハイブリッド駆動装置(7)において、
内燃エンジン(5)の後方に配設されて、前後方向に延びる入力軸(23)と、
前記入力軸(23)と1軸上に整列して配設された出力軸(25)と、
前記1軸に沿ってそれぞれ異なる位置に配置された発電用の第1の電気モータ(31)と駆動アシスト用の第2の電気モータ(33)とを有し、前記内燃エンジン(5)から前記入力軸(23)に伝達された駆動力を変更して前記出力軸(25)に伝達するハイブリッド機構(21)と、
前記出力軸(25)の駆動力を前輪側と後輪側とに分配するトランスファ(22)と、
前記入力軸(23)、前記出力軸(25)、前記ハイブリッド機構(21)、及び前記トランスファ(22)を収納するケース部材(20)と、を備え、
前記トランスファ(22)が前記第1の電気モータ(31)と前記第2の電気モータ(33)との間に配設されている、
ことを特徴とする。
The invention according to claim 1 (see, for example, FIG. 1 and FIG. 2) is a hybrid drive device (7).
An input shaft (23) disposed behind the internal combustion engine (5) and extending in the front-rear direction;
An output shaft (25) arranged in line with the input shaft (23);
A first electric motor (31) for power generation and a second electric motor (33) for driving assistance, which are arranged at different positions along the one axis, and from the internal combustion engine (5) A hybrid mechanism (21) for changing the driving force transmitted to the input shaft (23) and transmitting it to the output shaft (25);
A transfer (22) for distributing the driving force of the output shaft (25) to the front wheel side and the rear wheel side;
A case member (20) that houses the input shaft (23), the output shaft (25), the hybrid mechanism (21), and the transfer (22),
The transfer (22) is disposed between the first electric motor (31) and the second electric motor (33);
It is characterized by that.
請求項2に係る発明は、請求項1に記載のハイブリッド駆動装置(7)において、前記入力軸(23)の駆動力を前記第1の電気モータ(31)と前記出力軸(25)とに分配する動力分配用プラネタリギヤ(32)を備え、
前記動力分配用プラネタリギヤ(32)が前記第1の電気モータ(31)と前記第2の電気モータ(33)との間に配設されている、
ことを特徴とする。
The invention according to
The power distribution planetary gear (32) is disposed between the first electric motor (31) and the second electric motor (33).
It is characterized by that.
請求項3に係る発明は、請求項1又は2に記載のハイブリッド駆動装置(7)において、前記出力軸(25)に伝達される駆動力を変更する変速装置(34)を備え、
前記1軸に沿って前記内燃エンジン(5)に近い側から順に、前記第1の電気モータ(31)、前記トランスファ(22)、前記変速装置(34)、前記第2の電気モータ(33)が配設されている、
ことを特徴とする。
The invention according to
The first electric motor (31), the transfer (22), the transmission (34), and the second electric motor (33) in order from the side close to the internal combustion engine (5) along the one axis. Is arranged,
It is characterized by that.
請求項4に係る発明は、請求項3に記載のハイブリッド駆動装置(7)において、前記トランスファ(22)は、複数の回転要素(CR3,R3,S3)を有するプラネタリギヤ(44)と、前記複数の回転要素(CR3,R3,S3)の一体回転を可能とする摩擦係合要素(C−1)とを有し、
前記変速装置(34)は、駆動力の変更を可能とする摩擦係合要素(B1,B2)を有し、
前記トランスファ(22)の前記摩擦係合要素(C−1)と前記変速装置(34)の前記摩擦係合要素(B1,B2)とが前記1軸に沿って隣接して配設されている、
ことを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, in the hybrid drive device (7) of the third aspect, the transfer (22) includes a planetary gear (44) having a plurality of rotating elements (CR3, R3, S3), and the plurality of the plurality of rotating elements (CR3, R3, S3). A friction engagement element (C-1) that enables integral rotation of the rotation elements (CR3, R3, S3) of
The transmission (34) includes frictional engagement elements (B1, B2) that allow a change in driving force,
The friction engagement element (C-1) of the transfer (22) and the friction engagement element (B1, B2) of the transmission (34) are disposed adjacent to each other along the one axis. ,
It is characterized by that.
請求項5に係る発明は、請求項4に記載のハイブリッド駆動装置(7)において、前記トランスファ(22)は、前記摩擦係合要素(C−1)を係脱する油圧サーボ(65)を有し、
前記油圧サーボ(65)は、前記ケース部材(20)の外周壁(20f)から内側に向かって延設された隔壁(W4)に対して隣接するように配設されている、
ことを特徴とする。
The invention according to
The hydraulic servo (65) is disposed adjacent to a partition wall (W4) extending inward from the outer peripheral wall (20f) of the case member (20).
It is characterized by that.
請求項6に係る発明(例えば図3参照)は、請求項5に記載のハイブリッド駆動装置(7)において、前記隔壁(W4)と前記油圧サーボ(65)との間に介在されるとともに、前記隔壁(W4)に形成された油路(a3,a4,a5)と、前記油圧サーボ(65)の油室(67)とを連通させる油圧供給部材(72)を有する、
ことを特徴とする。
The invention according to claim 6 (see, for example, FIG. 3) is the hybrid drive device (7) according to
It is characterized by that.
請求項7に係る発明は、請求項1ないし6のいずれか1項に記載のハイブリッド駆動装置(7)において、前記トランスファ(22)は、前記1軸上に配設されるとともに前記出力軸(25)から駆動力が伝達されるドライブギヤ(45)と、前記ドライブギヤ(45)からの駆動力が伝達部材(47)を介して伝達されるとともに伝達された駆動力を前輪側に伝えるドリブンギヤ(46)とを有し、
前記ドライブギヤ(45)及び前記ドリブンギヤ(46)が、前記ケース部材(20)に取り付けられた軸受部材(g,h、s,t)によって直接、回転自在に支持されている、
ことを特徴とする。
The invention according to
The drive gear (45) and the driven gear (46) are rotatably supported directly by bearing members (g, h, s, t) attached to the case member (20).
It is characterized by that.
請求項8に係る発明は、請求項5ないし7のいずれか1項に記載のハイブリッド駆動装置(7)において、前記変速装置(34)は、前記摩擦係合要素(B1,B2)を係脱する油圧サーボ(60,62)を有し、
前記変速装置(34)の油圧サーボ(60,62)及び前記トランスファ(22)の前記油圧サーボ(65)に供給する油圧を制御する油圧制御装置(49)を有し、
前記油圧制御装置(49)を、前記変速装置(34)の前記油圧サーボ(60,62)及び前記トランスファ(22)の前記油圧サーボ(65)の下方に配置した、
ことを特徴とする。
The invention according to
A hydraulic control device (49) for controlling the hydraulic pressure supplied to the hydraulic servos (60, 62) of the transmission (34) and the hydraulic servo (65) of the transfer (22);
The hydraulic control device (49) is disposed below the hydraulic servo (60, 62) of the transmission (34) and the hydraulic servo (65) of the transfer (22).
It is characterized by that.
なお、上記カッコ内の符号は、図面と対照するものであるが、これにより特許請求の範囲の記載に何等影響を及ぼすものではない。 In addition, although the code | symbol in the said parenthesis contrasts with drawing, it has no influence on description of a claim by this.
請求項1の発明によると、2つの電気モータの後側トランスファを配設する場合に比して、トランスファを前側に配設することが可能であるので、その分、駆動力を前輪側に分配するための軸の長さを短縮して重量を軽減することができる。また、軸の長さが短縮されることにより、軸とフロアパネルとの干渉を防止することができる。 According to the first aspect of the present invention, since the transfer can be disposed on the front side as compared with the case where the rear transfer of the two electric motors is disposed, the driving force is distributed to the front wheel side accordingly. Therefore, the length of the shaft for reducing the weight can be reduced. Further, by reducing the length of the shaft, interference between the shaft and the floor panel can be prevented.
請求項2の発明は、ハイブリッド駆動装置が、第2の電気モータと第2の電気モータとの間に動力分配用プラネタリギヤを有するハイブリッド駆動装置であることを規定したものである。
The invention of
請求項3の発明によると、第1の電気モータと第2の電気モータとの間に、トランスファ及び変速装置が配設されているので、例えば、トランスファ及び変速装置が油圧によって作動する摩擦係合要素を有している場合には、これらを制御する油圧制御機構を分散させることなく、1箇所に集中させて配置することが可能となる。これにより、油路の取り回しが簡略化され、油圧応答性を向上させることが可能となる。
According to the invention of
請求項4の発明によると、トランスファの摩擦係合要素と変速装置の摩擦係合要素とが隣接して配設されているので、これら摩擦係合要素を油圧制御機構によって動作させる場合には、この油圧制御機構を分散させることなく集中させて配置することができる。
According to the invention of
請求項5の発明によると、トランスファの油圧サーボは、ケース部材の隔壁に隣接するように配設されているので、油圧サーボに対して、軸を介することなく、この隔壁を利用して油圧を供給することが可能である。
According to the invention of
請求項6の発明によると、例えば、バルブボディで発生された油圧を、隔壁の油路と油圧供給部材とを介して、油圧サーボの油室に供給することができる。つまり、軸を介することなく油圧を供給することができる。 According to the invention of claim 6, for example, the hydraulic pressure generated in the valve body can be supplied to the oil chamber of the hydraulic servo via the oil passage of the partition wall and the hydraulic pressure supply member. That is, the hydraulic pressure can be supplied without going through the shaft.
請求項7の発明によると、トランスファのドライブギヤ及びドリブンギヤが、ケース部材に取り付けられた軸受部材によって直接、回転自在に支持されているので、これらドライブギヤ及びドリブンギヤの回転を、円滑かつ確実なものとすることができる。
According to the invention of
請求項8の発明によると、油圧制御装置から、変速装置とトランスファの双方の油圧サーボまでの長さを短縮することができるので、油路の取り回しが容易になる。
According to the invention of
以下、図面に沿って、本発明の実施の形態について説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
<実施の形態1>
図1に、本発明に係るハイブリッド駆動装置、及びこれが搭載された自動車の一例を示す。同図に示す自動車1は、4輪駆動方式の自動車であり、同図は自動車1を上方から見た概略構成を模式的に示す図と、ハイブリッド駆動装置のスケルトン図とを組み合わせたものである。なお、実際の自動車においては、同図中の左側が前側、右側が後側となる。またハイブリッド駆動装置の前後、上下、左右の方向については、ハイブリッド駆動装置が自動車の車体に搭載された状態を基準としている。
<
FIG. 1 shows an example of a hybrid drive device according to the present invention and an automobile equipped with the hybrid drive device. The
まず、図1を参照して、自動車1の構成及び動作の概略について説明する。
First, an outline of the configuration and operation of the
同図に示す自動車1は、左右の前輪2L,2R及び左右の後輪3L,3Rによって支持された車体(不図示)を備えている。車体おける前部には、内燃エンジン5が、そのクランク軸6を前後方向に向けた状態でラバーマウント(不図示)を介して固定されている。なお、同図では、クランク軸の後方突出部からなるエンジン出力軸をクランク軸6として図示している。内燃エンジン5の後端には、トランスミッションとしてのハイブリッド駆動装置7が連結されている。本実施の形態においては、ハイブリッド駆動装置7からは2本の出力軸、すなわち後方に向けて後輪駆動軸8が突設され、また前方に向けて前輪駆動軸10が突設されている。このうち後輪駆動軸8は、ハイブリッド駆動装置7の後端から後方に延び、フレキシブルカップリング11、プロペラシャフト12等を介してディファレンシャル装置13に連結されている。さらに、このディファレンシャル装置13は左の駆動軸14L、右の駆動軸14Rを介して前述の左右の後輪3L,3Rに連結されている。一方、前輪駆動軸10は、ハイブリッド駆動装置7の前後方向中間部の径方向突出部から前方に延び、フレキシブルカップリング15、プロペラシャフト16等を介してディファレンシャル装置17に連結されている。さらに、このディファレンシャル装置17は左の駆動軸18L、右の駆動軸18Rを介して前述の左右の前輪2L,2Rに連結されている。
An
上述構成の自動車1にあっては、内燃エンジン5で発生された駆動力は、クランク軸6を介して、ハイブリッド駆動装置7に入力される。そして、ハイブリッド駆動装置7のハイブリッド機構(後述)によって駆動力が変更され、変更された駆動力はさらに、ハイブリッド駆動装置7のトランスファ22(後述)によって後輪側と前輪側とに適宜に分配される。すなわち、ハイブリッド駆動装置7から出力される駆動力のうち後輪側に伝達されるものは、後輪駆動軸8、フレキシブルカップリング11、プロペラシャフト12、ディファレンシャル装置13、左右の駆動軸14L,14Rを介して左右の後輪3L,3Rに伝達される。一方、前輪側に伝達されるものは、前輪駆動軸10、フレキシブルカップリング15、プロペラシャフト16、ディファレンシャル装置17、左右の駆動軸18L,18Rを介して左右の後輪2L,2Rに伝達されるようになっている。
In the
次に、本発明に係るハイブリッド駆動装置7について詳述する。ハイブリッド駆動装置7は、前後方向に長い筒状に形成されたミッションケース(ケース部材)20と、このミッションケース20内に収納されたハイブリッド機構21と、同じくミッションケース20内に収納されたトランスファ22と、これらハイブリッド機構21及びトランスファ22の中心を前後方向に貫通するように前側から順に1軸上に配置された入力軸23、出力軸25とを備えている。このうち入力軸23は、ダンパ装置26を介して上述のクランク軸6に接続されている。
Next, the
ハイブリッド機構21は、前側(内燃エンジン5側)から順に配設された、第1の電気モータ31、動力分配用プラネタリギヤ32、変速装置34、第2の電気モータ33を有している。このうち前の2つ、すなわち第1の電気モータ31及び動力分配用プラネタリギヤ32は、入力軸23と同軸に配設され、後の2つ、すなわち変速装置34及び第2の電気モータ33は、後輪駆動軸8と同軸に配設されている。
The hybrid mechanism 21 includes a first
第1の電気モータ31は、ミッションケース20(図2参照)に固定されたステータ35と、このステータ35の内径側(なお、以下の説明では、ミッションケース20の径方向の位置について、入力軸23等に近い側を内径側、遠い側を外径側という。)において回転自在に支持されたロータ36と、を有している。この第1の電気モータ31は、そのロータ36が、次に説明する動力分配用プラネタリギヤ32のサンギヤS0に連結されている。このような第1の電気モータ31は、主に、サンギヤS0を介して入力される動力に基づいて発電を行い、インバータ37を介して第2の電気モータ33を駆動したり、HVバッテリ(ハイブリッド駆動用バッテリ)38に対して充電を行ったりするものである。
The first
動力分配用プラネタリギヤ32は、入力軸23に対して同軸状に配置されたシングルピニオンプラネタリギヤによって構成されている。動力分配用プラネタリギヤ32は、複数のピニオンP0を支持するキャリヤCR0と、このピニオンP0にそれぞれ噛合するサンギヤS0及びリングギヤR0と、を有している。この動力分配用プラネタリギヤ32は、そのキャリヤCR0が入力軸23に連結され、またサンギヤS0が第1の電気モータ31のロータ36に連結され、さらにリングギヤR0が出力軸25に連結されている。このような動力分配用プラネタリギヤ32は、入力軸23を介してキャリヤCR0に入力された動力を、第1の電気モータ31の回転制御に基づいて、サンギヤS0を介して第1の電気モータ31側と、リングギヤR0を介して出力軸25側とに分配するものである。なお、第1の電気モータ31に分配された動力は発電用に、一方、出力軸25に分配された動力は自動車1の駆動用に供される。
The power distribution
変速装置34は、図2に示すように、1個のダブルピニオンプラネタリギヤと、そのピニオンを共通とするシングルピニオンプラネタリギヤとからなる、いわゆるラビニヨタイプのプラネタリギヤユニット43を有しており、さらに第1のブレーキB1と、第2のブレーキB2とを有している。
As shown in FIG. 2, the
このうちプラネタリギヤユニット43は、2個のサンギヤS1,S2と、ピニオンP1及びピニオン(共通のロングピニオン)P2を支持するキャリヤCR1と、リングギヤR1とによって構成されている。2個のピニオンP1,P2は、相互に噛合するとともに、ピニオンP1はサンギヤS1とリングギヤR1とに噛合し、また共通のロングピニオンであるピニオンP2はサンギヤS2に噛合している。このプラネタリギヤユニット43は、そのリングギヤR1が第1のブレーキB1に連結され、またサンギヤS2が第2のブレーキB2に連結されている。ブレーキB1は、リングギヤR1とミッションケース20の内周面との間に介在されていて、その前方に配設された油圧サーボ60によって接離されるようになっている。またブレーキB2は、ブレーキB1の後方において、サンギヤSと一体のドラム部61と、ミッションケース20の内周面との間に介在されていて、その後方に配置された油圧サーボ62に対して給排される油圧によって係脱されるようになっている。
Of these, the
変速装置34全体としては、入力部材となるサンギヤS1が、後述の第2の電気モータ33のロータ41に接続され、また出力部材となるキャリヤCR1が、後述のトランスファ22のキャリヤCR3に連結されている。この変速装置34は、後述のように、第1,第2のブレーキB1,B2のうちの一方を係合しかつ他方を開放し、またこの逆に一方を開放しかつ他方を係合することにより、減速比の異なる2段の減速段に切り換えられるようになっている。つまり、変速装置34は、後述の第2の電気モータ33から入力される駆動力の大きさを変更して、キャリヤCR1、トランスファ22のキャリヤCR3を介して出力軸25に伝達するようになっている。
In the
第2の電気モータ33は、ミッションケース20に固定されたステータ40と、このステータ40の内径側において回転自在に支持されたロータ41と、を有している。この第2の電気モータ33は、そのロータ41が、上述の変速装置34のサンギヤS1に連結されている。この第2の電気モータ33は、前述の第1の電気モータ31と同様、インバータ42を介してHVバッテリ38に接続されている。しかし、その主たる機能は異なる。すなわち、第2の電気モータ33は、第1の電気モータ31が主に発電用に使用されるのとは異なり、主に自動車1の動力(駆動力)をアシストするように駆動モータとして機能する。ただし、ブレーキ時等にはジェネレータとして機能して、車輌慣性力を電気エネルギとして回生するようになっている。この第2の電気モータ33の駆動力は、上述の変速装置33によって2段階に変更されて、トランスファ22のキャリヤCR3を介して、出力軸25に伝達されるようになっている。
The second
以上説明したハイブリッド機構21全体は、ミッションケース20内に収納されている。すなわち、ミッションケース20内において、前側(内燃エンジン側5)から順に、第1の電気モータ31、動力分配用プラネタリギヤ32、変速装置34、第2の電気モータ33が収納されている。そして、同じミッションケース4内には、第1の電気モータ31と第2の電気モータ33との間、さらに詳しくは動力分配用プラネタリギヤ32と変速装置34との間に、トランスファ22が配設されている。
The entire hybrid mechanism 21 described above is housed in the
トランスファ22は、シングルピニオンプラネタリギヤ44と、差動制限機構としてのクラッチ(デフロック用のクラッチ)C−1と、ドライブギヤ45と、ドリブンギヤ46と、これらに掛け渡されたベルト47とを有している。このうちシングルピニオンプラネタリギヤ44は、複数のピニオンP3を支持するキャリヤCR3と、これらピニオンP3にそれぞれ噛合するサンギヤS3及びリングギヤR3と、を有している。このシングルピニオンプラネタリギヤ44は、そのキャリヤCR3が出力軸25に連結され、またリングギヤR3が後輪駆動軸8に連結され、さらにサンギヤS3がドライブギヤ45に連結されている。さらにまたキャリヤCR3とサンギヤS3とは、クラッチC−1を介して接続されている。そして、ドリブンギヤ46は、上述の前輪駆動軸10に連結されている。上述のクラッチC−1は、キャリヤCR3と一体のドラム部材63と、サンギヤS3と一体のドラム部材64との間に介在されており、その前方に配設された油圧サーボ65に対して給排される油圧によって係脱されるようになっている。
The
このようなトランスファ22は、出力軸25から伝達された駆動力を、後輪側と前輪側とに適宜に分配する。すなわち、クラッチC−1が係合されている場合は、サンギヤS3とキャリヤCR3とリングギヤR3とが一体回転し、したがって、出力軸25と後輪駆動軸8と前輪駆動軸10と同じ回転数で回転することになる。これに対して、クラッチC−1の係合状態を適宜に制御することにより、車両の走行状態に応じて、後輪側と前輪側とに伝達される駆動力を適宜に調整することができる。
Such a
上述のハイブリッド駆動装置7を搭載した自動車1の動作全体は、ハイブリッドECU(ハイブリッド制御装置)50によって制御される。このハイブリッドECU50には、内燃エンジン5を制御するエンジンECU51、ミッションケース20の下部に取り付けられたバルブボディ52(図2参照)内のバルブを制御するA/T ECU53、バッテリ38を制御するバッテリECU54、第1の電気モータ37及び第2の電気モータ42を制御するモータECU58が接続されている。また、ハイブリッドECU50には、アクセルペダルの位置を検出するアクセルペダルポジションセンサ55、ブレーキペダルの位置を検出するブレーキペダルポジションセンサ56、各車輪2L,2R,3L,3Rの回転を検出する回転センサ57a,57b,57c,57dからの検出信号が入力される。
The entire operation of the
図2に、ハイブリッド駆動装置7の縦断面図を示す。同図を参照してハイブリッド駆動装置7についてさらに詳述する。ハイブリッド駆動装置7は、同図に示すように、ほぼ円筒状のミッションケース20と、その内側に前側となるエンジン側(図2中の左側)から順に配設された、第1の電気モータ31、動力分配用プラネタリギヤ32、トランスファ22、変速装置34、第2の電気モータ33を有している。
FIG. 2 shows a longitudinal sectional view of the
これらが収納されるミッションケース20は、前後方向に分割された4つの分割ケース、すなわち前側から順に、第1の分割ケース20a,第2の分割ケース20b,第3の分割ケース20c,第4の分割ケース20dをこの順に、3つの接合面H1,H2,H3で接合させることによって構成されている。一番前側の第1の分割ケース20aの内側には、ほぼ入力軸23と第1の電気モータ31とが配設されている。次の第2の分割ケース20b及び第3の分割ケース20cの内側には、ほぼ出力軸25と後輪駆動軸8の前半部分とトランスファ22と変速装置34とが配設されている。そして、第4の分割ケース20dの内側には第2の電気モータ33が配設されている。
The
上述のミッションケース20には、前側から順に、隔壁W1,W2,W3,W4,W5,W6が配設されていて、それぞれミッションケース20の外壁の内周面から内側に向かって延設されている。このうち隔壁W1,W2,W3は、第1の分割ケース20aの内側に配設されていて、隔壁W3は第1の分割ケース20aと一体に構成され、また隔壁W1,W2は、円板状の部材を例えばボルト(不図示)によって固定することで構成されている。また、隔壁W4,W5,W6は、それぞれ第2,第3,第4の分割ケース20b,20c,20dの後端側に一体的に構成されている。そして、隔壁W1,W2間には第1の電気モータ31が配置され、隔壁W2,W3間には動力分配用プラネタリギヤ32が配置され、隔壁W3,W4間にはトランスファ22のドライブギヤ45やドリブンギヤ46やベルト47が配置され、隔壁W4,W5間にはトランスファ22のシングルピニオンプラネタリギヤ44やクラッチC−1、及び変速装置34が配置され、隔壁W5,W6間には第2の電気モータ33が配置されている。
In the above-described
ハイブリッド駆動装置7には、多数のベアリングが配設されている。このうち隔壁W1,W2の内周面に取り付けられたベアリングa,bは、第1の電気モータ31のロータ36及びこれと一体の動力分配用プラネタリギヤ32のサンギヤS0とを回転自在に支持している。これらロータ36及びサンギヤS0の内周面及び後端面には、ベアリングc,d,e,fが配設されていて、入力軸23及びこれと一体の動力分配用プラネタリギヤ32のキャリヤCR0を回転自在に支持している。隔壁W3,W4の内周面に取り付けられたベアリングg,hは、トランスファ22のドライブギヤ45を回転自在に支持している。このドライブギヤ45及びこれと一体のサンギヤS3の内周面及び後端面には、ベアリングi,j,kが取り付けられていて、出力軸25及びこれと一体のキャリヤCR3を回転自在に支持している。隔壁W5,W6の内周面に取り付けられたベアリングl,mは、第2の電気モータ33のロータ41を回転自在に支持している。ロータ41及びこれと一体の変速装置34のサンギヤS1の内周面に取り付けられたベアリングn,o,pは、後輪駆動軸8を回転自在に支持している。なお、後輪駆動軸8の後端には、連結軸8aが設けられていて、この連結軸8aは、第4の分割ケース20の隔壁W6の内径側から後方に延びるボス部20eの内周面に取り付けられたベアリングq,rによって回転自在に支持されている。また、上述のトランスファ22のドリブンギヤ46は、第1の分割ケース20aの隔壁W3における外側への延長部分W3a、及び第2の分割ケース20bの隔壁W4における外側への延長部分W4aにそれぞれ取り付けられたベアリングs,tによって回転自在に支持されている。なお、上述のベアリングa〜t以外にも多数のベアリングが配設されていて、それぞれ回転部材の円滑な回転に寄与している。
The
以上説明した回転部材の支持構造において、トランスファ22は、そのドライブギヤ45が、隔壁W3,W4に取り付けられたベアリングg,hによって直接、回転自在に支持され、またそのドリブンギヤ46が、隔壁W3の延長部分W3a、隔壁W4の延長部分W4aに取り付けられたベアリングs,tによって直接、回転自在に支持されているので、ドライブギヤ45及びドリブンギヤ46の回転動作を円滑でかつ確実なものとすることができる。
In the support structure of the rotating member described above, the
次に、図2におけるトランスファ22近傍の拡大図である図3を参照して、トランスファ22の油圧サーボ65に対する油圧の供給について説明する。前述のように、油圧サーボ65に対して油圧を給排することにより、デフロック用のクラッチC−1を係脱するようにしている。
Next, the supply of hydraulic pressure to the
図2に示すように、クラッチC−1は、キャリヤCR3と一体のドラム部材63と、サンギヤS3と一体のドラム部材64との間に介在されている。後者のドラム部材64は、前者のドラム部材63の前方に配置されたフランジ部64aとこのフランジ部64aの外周縁から後方に延びるドラム部64bとフランジ部64aの内周縁から後方に延びるスリーブ部64cとを有している。このドラム部材64の後方におけるスリーブ部64cとドラム部64bとの間には、ピストン部材66が油蜜状に配設されている。ピストン部材66は、フランジ部66aとその外周縁から後方に延びる押圧部66bとを有しており、そのフランジ部66aと上述のドラム部材64のフランジ部64aとの間には油蜜状の油室67が構成されている。ピストン部材66のフランジ部66aの後方には、キャンセルプレート68が配設されている。キャンセルプレート68は、その内径側が、スナップリング70を介して上述のドラム部材64のスリーブ部64cに固定されており、また外径側はピストン部材66のドラム部66bの内周面に当接されている。このキャンセルプレート68と上述のピストン部材66のフランジ部66aとの間には、圧縮状態のリターンスプリング71が介在されている。
As shown in FIG. 2, the clutch C-1 is interposed between the
上述の油圧サーボ65の油室67に対して給排される油圧は、バルブボディ52で調圧された後、隔壁W4に形成された油路、及び油圧供給部材72を介して給排される。
The hydraulic pressure supplied to and discharged from the
図3に示すように、ミッションケース20の外周壁20fにおける下部に位置する部分、すなわちバルブボディ52に対応する部分には、ミッションケース20の内側に向かう油路a1及びこの油路a1から前方の隔壁W4に向かう油路a2が形成されている。また、隔壁W4には、この油路a2に連通するとともに前方に延びる油路a3、この油路a3に連通するとともに内径側に延びる油路a4、及びこの油路a4に連通するとともに後方に延びる油路a5が形成されている。この油路a5は、隔壁W4の後部に取り付けられた油圧供給部材72の後述する油路a6に連通されている。
As shown in FIG. 3, an oil passage a <b> 1 toward the inside of the
油圧供給部材72は、ほぼ円板状のフランジ部72aと、その内周縁から後方に延びるボス部72bをと有しており、フランジ部72aの外周縁近傍がボルト73によって隔壁W4の後面に固定されている。また、ボス部72bは、前述のドライブギヤ45とサンギヤS3との連結部分の外周側で、かつドラム部材64のスリーブ部64cの内周側に入り込むように配置されている。油圧供給部材72には、フランジ部72aの外周縁近傍に、上述の隔壁W4の油路a5に対応する油路a6が後方に向けて形成され、またこの油路a6に連通するとともに、内径側に向かう油路a7が形成されている。そして、ボス部72bには、この油路a7に連通するとともに後方に延びる油路a8が環状に形成されている。またボス部72bには、この油路a8と外周側とを連通する油孔b1が穿設されている。この油孔b1は、上述のドラム部材64のスリーブ部64cに穿設されて油室67に開口する油孔b2に対応している。すなわち、油路a8は、油孔b1,b2を介して、油室67に連通されている。
The hydraulic
このように、油圧サーボ65の油室67に対しては、バルブボディ52で調圧された油圧が、ミッションケース20の外周壁20fの油路a1,a2、隔壁W4の油路a3,a4,a5、油圧供給部材72の油路a6,a7,a8、そして油孔b1,b2を介して供給され、また排出されるようになっている。つまり、油室67に供給される油圧は、出力軸25に形成された油路(不図示)を介することなく供給されるので、出力軸25を介して供給される場合に比して、シールリングの数を減らすことができる。
In this way, the oil pressure adjusted by the
以上説明した本発明によると、トランスファ22を第1の電気モータ31と第2の電気モータ33との間に配設することにより、これら第1,第2の電気モータ31,33よりも後方にトランスファ22を配設する場合に比して、トランスファ22を前側に配設することができるので、その分、前輪駆動軸10の長さを短縮して重量を軽減することができる。さらに、前輪駆動軸10の長さが短縮されることにより、前輪駆動軸10と自動車1のフロアパネル(例えば、助手席の足元のフロアパネル:不図示)とが干渉することを防止することができる。
According to the present invention described above, the
また、トランスファ22と変速装置34とを、第1の電気モータ31と第2の電気モータ33との間において、相互に隣接するように配設したので、トランスファ22及び変速装置34の油圧サーボ(油圧制御機構)65,60,62を分散させることなく、まとめて配設することができるので、油路の取り回しが簡略化され、油圧応答性を向上させることができる。さらに油圧サーボ65,60,62を分散させることなく、一箇所に集中して配置することができるので、これらの油圧サーボ65,60,62に給排する油圧を制御する油圧制御装置49をこれら油圧サーボ65,60,62の下方に配置することができる。これにより、油圧制御装置49から油圧サーボ65,60,62までの距離を短くすることができるので、油路の取り回しを容易にすることができる。ここで、油圧制御装置49は、少なくとも図2に示すバルブボディ52、及びバルブボディ52を覆うともに油を溜めるオイルパン59を含むものとする。
In addition, since the
また、バルブボディ52で発生された油圧を、隔壁W4の油路a3,a4,a5、及び油圧供給部材72の油路a6,a7,a8等を介して、油圧サーボ65の油室67に供給することができるので、例えば、出力軸25を介して供給する場合に比して、シールリングの数を減少させることができる。
The hydraulic pressure generated in the
また、トランスファ22のドライブギヤ45及びドリブンギヤ46が、ミッションケース20に取り付けられたベアリングg,h、s,tによって直接、回転自在に支持されているので、これらドライブギヤ45及びドリブンギヤ46の回転を、円滑かつ確実なものとすることができる。
Further, since the
以上の実施の形態では、ハイブリッド機構21の4つの主要構成要素である、第1の電気モータ31、動力分配用プラネタリギヤ32、変速装置34、第2の電気モータ33をこの順に前側(内燃エンジン5側)から配置するようにしたが、本発明はこれに限定されるものではない。第1の電気モータ31と第2の出も3との間に、トランスファ22を配設するものであれば、ハイブリッド機構21の他の構成要素の前後方向の配設位置は、任意とすることができる。
In the above embodiment, the first
また、上述では、変速装置34は、第2の電気モータ33の出力を変速するタイプを例に説明したが、これに限らず、エンジン出力と電気モータ出力との合計を変速するタイプのものであってもよい。
In the above description, the
また、ハイブリッド駆動装置7としては、変速装置34を有していないものであってもよく、また必要に応じて、トルクコンバータを有するものであってもよい。
Further, the
また、上述では、ハイブリッド機構の一例として、スプリット式のハイブリッド機構の例を説明したが、本発明に係るハイブリッド機構は、これに限定されるものではない。少なくとも2つの電気モータを有するものであれば、上述のスプリット式のハイブリッド機構に限らず、例えば、パラレル式のハイブリッド機構、シリーズ式のハイブリッド機構であってもよい。 In the above description, an example of a split-type hybrid mechanism has been described as an example of the hybrid mechanism. However, the hybrid mechanism according to the present invention is not limited to this. As long as it has at least two electric motors, it is not limited to the above-described split-type hybrid mechanism, and may be, for example, a parallel-type hybrid mechanism or a series-type hybrid mechanism.
1 自動車
5 内燃エンジン
7 ハイブリッド駆動装置
20 ケース部材(ミッションケース)
20f 外周壁
21 ハイブリッド機構
22 トランスファ
23 入力軸
25 出力軸
31 第1の電気モータ
32 動力分配用プラネタリギヤ
33 第2の電気モータ
34 変速装置
44 プラネタリギヤ
45 ドライブギヤ
46 ドリブンギヤ
47 伝達部材(ベルト)
49 油圧制御装置
60,62 変速装置の油圧サーボ(油圧制御機構)
65 トランスファの油圧サーボ(油圧制御機構)
67 油圧サーボの油室
72 油圧供給部材
B1 摩擦係合要素(ブレーキ)
B2 摩擦係合要素(ブレーキ)
C−1 摩擦係合要素(クラッチ)
CR3 回転要素(キャリヤ)
R3 回転要素(リングギヤ)
S3 回転要素(サンギヤ)
W3,W4 隔壁
g,h,s,t
軸受部材
DESCRIPTION OF
20f outer peripheral wall 21
49
65 Hydraulic servo of transfer (hydraulic control mechanism)
67
B2 Friction engagement element (brake)
C-1 Friction engagement element (clutch)
CR3 rotating element (carrier)
R3 Rotating element (ring gear)
S3 Rotating element (sun gear)
W3, W4 Partition g, h, s, t
Bearing member
Claims (8)
前記入力軸と1軸上に整列して配設された出力軸と、
前記1軸に沿ってそれぞれ異なる位置に配置された発電用の第1の電気モータと駆動アシスト用の第2の電気モータとを有し、前記内燃エンジンから前記入力軸に伝達された駆動力を変更して前記出力軸に伝達するハイブリッド機構と、
前記出力軸の駆動力を前輪側と後輪側とに分配するトランスファと、
前記入力軸、前記出力軸、前記ハイブリッド機構、及び前記トランスファを収納するケース部材と、を備え、
前記トランスファが前記第1の電気モータと前記第2の電気モータとの間に配設されている、
ことを特徴とするハイブリッド駆動装置。 An input shaft disposed behind the internal combustion engine and extending in the front-rear direction;
An output shaft arranged in alignment with the input shaft on one axis;
A first electric motor for power generation and a second electric motor for driving assistance arranged at different positions along the one axis, and driving force transmitted from the internal combustion engine to the input shaft; A hybrid mechanism that changes and transmits to the output shaft;
A transfer for distributing the driving force of the output shaft to the front wheel side and the rear wheel side;
A case member that houses the input shaft, the output shaft, the hybrid mechanism, and the transfer;
The transfer is disposed between the first electric motor and the second electric motor;
A hybrid drive device characterized by that.
前記動力分配用プラネタリギヤが前記第1の電気モータと前記第2の電気モータとの間に配設されている、
ことを特徴とする請求項1に記載のハイブリッド駆動装置。 A power distribution planetary gear that distributes the driving force of the input shaft to the first electric motor and the output shaft;
The planetary gear for power distribution is disposed between the first electric motor and the second electric motor;
The hybrid drive device according to claim 1.
前記1軸に沿って前記内燃エンジンに近い側から順に、前記第1の電気モータ、前記トランスファ、前記変速装置、前記第2の電気モータが配設されている、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のハイブリッド駆動装置。 A transmission for changing the driving force transmitted to the output shaft;
The first electric motor, the transfer, the transmission, and the second electric motor are arranged in order from the side closer to the internal combustion engine along the one axis.
The hybrid drive device according to claim 1 or 2, wherein
前記変速装置は、駆動力の変更を可能とする摩擦係合要素を有し、
前記トランスファの前記摩擦係合要素と前記変速装置の前記摩擦係合要素とが前記1軸に沿って隣接して配設されている、
ことを特徴とする請求項3に記載のハイブリッド駆動装置。 The transfer includes a planetary gear having a plurality of rotating elements, and a friction engagement element that enables the plurality of rotating elements to rotate integrally,
The transmission has a friction engagement element that enables a change in driving force,
The friction engagement element of the transfer and the friction engagement element of the transmission are disposed adjacent to each other along the one axis;
The hybrid drive device according to claim 3.
前記油圧サーボは、前記ケース部材の外周壁から内側に向かって延設された隔壁に対して隣接するように配設されている、
ことを特徴とする請求項4に記載のハイブリッド駆動装置。 The transfer has a hydraulic servo that engages and disengages the friction engagement element;
The hydraulic servo is disposed adjacent to a partition wall that extends inward from the outer peripheral wall of the case member.
The hybrid drive device according to claim 4, wherein:
ことを特徴とする請求項5に記載のハイブリッド駆動装置。 A hydraulic pressure supply member that is interposed between the partition wall and the hydraulic servo and communicates an oil passage formed in the partition wall with an oil chamber of the hydraulic servo;
The hybrid drive device according to claim 5, wherein:
前記ドライブギヤ及び前記ドリブンギヤが、前記ケース部材に取り付けられた軸受部材によって直接、回転自在に支持されている、
ことを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載のハイブリッド駆動装置。 The transfer is disposed on the one shaft and a drive gear to which a driving force is transmitted from the output shaft, and the driving force from the drive gear is transmitted through a transmission member and transmitted. And a driven gear that transmits to the front wheel side,
The drive gear and the driven gear are rotatably supported directly by a bearing member attached to the case member.
The hybrid drive device according to any one of claims 1 to 6, wherein the hybrid drive device is provided.
前記変速装置の油圧サーボ及び前記トランスファの前記油圧サーボに供給する油圧を制御する油圧制御装置を有し、
前記油圧制御装置を、前記変速装置の前記油圧サーボ及び前記トランスファの前記油圧サーボの下方に配置した、
ことを特徴とする請求項5ないし7のいずれか1項に記載のハイブリッド駆動装置。
The transmission has a hydraulic servo that engages and disengages the friction engagement element,
A hydraulic control device for controlling the hydraulic pressure supplied to the hydraulic servo of the transmission and the hydraulic servo of the transfer;
The hydraulic control device is disposed below the hydraulic servo of the transmission and the hydraulic servo of the transfer.
The hybrid drive apparatus according to claim 5, wherein the hybrid drive apparatus is provided.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003410967A JP4026589B2 (en) | 2003-12-09 | 2003-12-09 | Hybrid drive device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003410967A JP4026589B2 (en) | 2003-12-09 | 2003-12-09 | Hybrid drive device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005170159A true JP2005170159A (en) | 2005-06-30 |
JP4026589B2 JP4026589B2 (en) | 2007-12-26 |
Family
ID=34731893
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003410967A Expired - Fee Related JP4026589B2 (en) | 2003-12-09 | 2003-12-09 | Hybrid drive device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4026589B2 (en) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100748759B1 (en) | 2006-07-25 | 2007-08-13 | 현대자동차주식회사 | 4wd device for hev |
JP2007259601A (en) * | 2006-03-23 | 2007-10-04 | Toyota Motor Corp | Power transmission device and its assembling method |
US7467678B2 (en) | 2004-11-08 | 2008-12-23 | Nissan Motor Co., Ltd. | Hybrid four-wheel-drive |
KR100893435B1 (en) | 2007-09-10 | 2009-04-17 | 현대자동차주식회사 | Four Wheel Drive Mechanism for Hybrid Vehicle |
JP2010100216A (en) * | 2008-10-24 | 2010-05-06 | Toyota Motor Corp | Drive unit of vehicle |
US7884515B2 (en) | 2006-03-24 | 2011-02-08 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Power transmission device and method of assembling the same |
US8337350B2 (en) | 2006-03-23 | 2012-12-25 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Power transmission device and method of assembling the same |
CN103016651A (en) * | 2011-09-21 | 2013-04-03 | 现代自动车株式会社 | Transmission for vehicle |
WO2014191091A1 (en) * | 2013-05-29 | 2014-12-04 | Audi Ag | Central differential transmission arrangement for a drive device of a motor vehicle |
CN106740098A (en) * | 2016-11-24 | 2017-05-31 | 深圳市沃特玛电池有限公司 | Power assembly |
JP2021046155A (en) * | 2019-09-20 | 2021-03-25 | 株式会社Subaru | Drive device for four-wheel drive vehicle |
JP2022123683A (en) * | 2021-02-12 | 2022-08-24 | トヨタ自動車株式会社 | power transmission device |
JP7447843B2 (en) | 2021-02-19 | 2024-03-12 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicles and vehicle control devices |
-
2003
- 2003-12-09 JP JP2003410967A patent/JP4026589B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7467678B2 (en) | 2004-11-08 | 2008-12-23 | Nissan Motor Co., Ltd. | Hybrid four-wheel-drive |
CN101405930B (en) * | 2006-03-23 | 2011-11-23 | 丰田自动车株式会社 | Power transmission unit and method for assembling same |
JP2007259601A (en) * | 2006-03-23 | 2007-10-04 | Toyota Motor Corp | Power transmission device and its assembling method |
WO2007119469A1 (en) * | 2006-03-23 | 2007-10-25 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Power transmission unit and method for assembling same |
JP4584171B2 (en) * | 2006-03-23 | 2010-11-17 | トヨタ自動車株式会社 | Power transmission device and assembly method thereof |
US8337350B2 (en) | 2006-03-23 | 2012-12-25 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Power transmission device and method of assembling the same |
US7884515B2 (en) | 2006-03-24 | 2011-02-08 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Power transmission device and method of assembling the same |
KR100748759B1 (en) | 2006-07-25 | 2007-08-13 | 현대자동차주식회사 | 4wd device for hev |
KR100893435B1 (en) | 2007-09-10 | 2009-04-17 | 현대자동차주식회사 | Four Wheel Drive Mechanism for Hybrid Vehicle |
JP2010100216A (en) * | 2008-10-24 | 2010-05-06 | Toyota Motor Corp | Drive unit of vehicle |
JP4708467B2 (en) * | 2008-10-24 | 2011-06-22 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle drive device |
US8469848B2 (en) | 2008-10-24 | 2013-06-25 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicular drive apparatus |
CN103016651A (en) * | 2011-09-21 | 2013-04-03 | 现代自动车株式会社 | Transmission for vehicle |
WO2014191091A1 (en) * | 2013-05-29 | 2014-12-04 | Audi Ag | Central differential transmission arrangement for a drive device of a motor vehicle |
US10124668B2 (en) | 2013-05-29 | 2018-11-13 | Audi Ag | Center differential gear assembly for a drive device of a motor vehicle |
CN106740098A (en) * | 2016-11-24 | 2017-05-31 | 深圳市沃特玛电池有限公司 | Power assembly |
JP2021046155A (en) * | 2019-09-20 | 2021-03-25 | 株式会社Subaru | Drive device for four-wheel drive vehicle |
JP7414442B2 (en) | 2019-09-20 | 2024-01-16 | 株式会社Subaru | Four-wheel drive vehicle drive system |
JP2022123683A (en) * | 2021-02-12 | 2022-08-24 | トヨタ自動車株式会社 | power transmission device |
JP7452457B2 (en) | 2021-02-12 | 2024-03-19 | トヨタ自動車株式会社 | power transmission device |
JP7447843B2 (en) | 2021-02-19 | 2024-03-12 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicles and vehicle control devices |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4026589B2 (en) | 2007-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3650089B2 (en) | Hybrid drive device and automobile equipped with the same | |
JP4319186B2 (en) | Hybrid drive device and automobile equipped with the same | |
JP4059876B2 (en) | Hybrid drive device | |
JP4059877B2 (en) | Hybrid drive device | |
JP4319185B2 (en) | Hybrid drive device and automobile equipped with the same | |
JP4875534B2 (en) | Vehicle drive device | |
JP4257800B1 (en) | Hybrid drive device | |
JP3692863B2 (en) | Driving force distribution device | |
JP3986494B2 (en) | Hybrid drive device and automobile equipped with hybrid drive device | |
JP4026589B2 (en) | Hybrid drive device | |
JP2009519154A (en) | Electric drive system with multiple motors | |
US9683658B2 (en) | Hybrid system | |
EP3751178B1 (en) | Hybrid vehicle | |
JP3860593B2 (en) | Hybrid drive device and automobile equipped with the same | |
CN113357325A (en) | Transmission device | |
JP2021131153A (en) | Power transmission device | |
JP2019113137A (en) | Driving device | |
JP2007126108A (en) | Deceleration driving device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061103 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070410 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070608 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070918 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071001 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4026589 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |