[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2005166377A - メモリカード用コネクタ - Google Patents

メモリカード用コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2005166377A
JP2005166377A JP2003402295A JP2003402295A JP2005166377A JP 2005166377 A JP2005166377 A JP 2005166377A JP 2003402295 A JP2003402295 A JP 2003402295A JP 2003402295 A JP2003402295 A JP 2003402295A JP 2005166377 A JP2005166377 A JP 2005166377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
memory card
contact
memory
insertion slot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003402295A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Kato
正人 加藤
Hiroshi Fukuzaki
宏 福崎
Takeshi Fukami
剛 深見
Yoichi Kasamaru
陽一 笠丸
Masaharu Takai
正治 高井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JST Mfg Co Ltd
Original Assignee
JST Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JST Mfg Co Ltd filed Critical JST Mfg Co Ltd
Priority to JP2003402295A priority Critical patent/JP2005166377A/ja
Priority to TW093136952A priority patent/TWI268641B/zh
Priority to EP04028327A priority patent/EP1538710B1/en
Priority to DE602004020311T priority patent/DE602004020311D1/de
Priority to KR1020040098935A priority patent/KR101053725B1/ko
Priority to US11/000,031 priority patent/US7255603B2/en
Priority to CNB2004100912687A priority patent/CN100530829C/zh
Publication of JP2005166377A publication Critical patent/JP2005166377A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/721Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures cooperating directly with the edge of the rigid printed circuits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/08Feeding or discharging cards
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

【課題】コンタクトの組立が容易であり、コンタクトのリードを速やかに外観検査可能とする複数のメモリカード用コネクタを提供する。
【解決手段】ハウジング4は、カバー3で蓋われ、SDカード1とメモリースティックカード2が共用されるカード挿入口41を有するカード保持部42が形成される。SDカード1はカード挿入口41から近い位置で停止し、メモリースティックカード2はカード挿入口41から遠い位置で停止する。カンチレバーコンタクト5は面上接続端子1Aに接触する第1接点51を有し、第1リード部52は停止壁43から延出する。カンチレバーコンタクト6は面上接続端子2Aに接触する第2接点61を有し、第2リード部62は停止壁43から延出する。複数個の第1リード部52と複数個の第2リード部62とが停止壁43から平行に延出している。
【選択図】 図6

Description

本発明は、メモリカード用コネクタに関する。特に、端部に面上接続端子が配列されていて挿入方向の長さが少なくとも異なる二種類のメモリカードのいずれかが挿入されることによって当該メモリカードと電気的に接続される共用型のメモリカード用コネクタに関する。
カード型の記憶装置であるメモリカードは、記憶媒体としてフラッシュメモリを採用している。メモリカードは非常に小型であり、データの読み書きにほとんど電力を消費しないため、例えば、携帯電話機やPDA(Personal Digital Assistance)に代表される携帯型情報機器用の記録メディアとして普及している。
フレキシブルディスク(FD)や光磁気ディスク(MO)等のディスク型の記憶装置に比較して、このメモリカードは記憶容量が小さく、又、高価であるとされてきた。しかし、近年の技術進歩やメモリカードを使用する機器の普及に伴う量産効果により、最大で128MB程度の大記憶容量となり、低価格となってきている。
更に、このメモリカードは、データの読み書きにFDやMO等のように駆動装置を必要としないというメリットがあるため、消費電力や携帯性が重要視されるデジタルカメラやノート型パソコン、携帯音楽プレーヤーには好適である。
このような記録用のメモリカードとして、例えば、SD(Secure Digital)カード、メモリースティックカード、スマートメディア、MMC(Multimedia Card)等が現存している。又、情報管理用のメモリカードとして、例えば、携帯電話機に搭載されるICカードとなるSIM(Subscriber Identify Module:加入者識別モジュール)カードがある。
そして、これら形状や面上接続端子の配列が異なる複数種類のメモリカードが同時装着可能な複合型のメモリカード用コネクタが求められている。又、複数種類のメモリカードのいずれかのメモリカードが装着可能な共用型のメモリカード用コネクタが求められている。
前述の複合型コネクタとして、外形および面上接続端子の配置位置が異なるメモリースティックカードとスマートメディアとを収容可能なメモリカード用コネクタであって、メモリースティックカードを収容する第1のスロット及びスマートメディアを収容する第2のスロットが上下に配置されるようコネクタハウジングを構成するメモリカード用コネクタが発明されている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1によるメモリカード用コネクタは、メモリースティックカードに接触する複数の第1コンタクト端子は当該はんだ接合部がコネクタハウジングの前面側および後面側の一方側に位置するように第1コンタクト端子を配置している。そして、スマートメディアに接触する複数の第2コンタクト端子は当該はんだ接合部がコネクタハウジングの前面側および後面側の他方側に位置するように、第2コンタクト端子を第1コンタクト端子と逆向きに配置するようにしている。
特許文献1によるメモリカード用コネクタは、プリント基板におけるコネクタの占有面積を小さくできるとともに、コンタクト端子のレイアウト作業、はんだ付け作業および修理作業などを容易になし得るとしている。
又、前述の複合型コネクタとして、MMCとSIMカードの面上接続端子がコネクタハウジング内に配されたコンタクト端子と当接するように、コネクタハウジング内に保持するメモリカード用コネクタであって、MMC用のコンタクト端子が配されかつMMCを収容する第1カード収容部と、SIMカード用のコンタクト端子が配されかつSIMカードを収容する第2カード収容部と、を上下に配置するメモリカード用コネクタが発明されている(例えば、特許文献2参照)。
特許文献2によるメモリカード用コネクタは、MMC用のコンタクト端子とSIMカード用のコンタクト端子の配設方向が略直角になるようにコネクタハウジングを構成している。更に、SIMカードより外形の大きいMMCが収容される第1カード収容部をコネクタハウジングの下側に配し、SIMカードが収容される第2カード収容部をコネクタハウジングの上側に配している。
特許文献2によるメモリカード用コネクタは、コネクタハウジングの薄型化を可能にするとしている。
特開2001−313107号公報 特開2002−134234号公報
図8は、特許文献1による発明において、両メモリカード用のコンタクト端子の配置状態を示す平面図である。本願の図8は、特許文献1の図9に対応している。
図8において、メモリースティックカードに接触する複数の第1コンタクト端子81は、当該第1コンタクト端子81のはんだ接合部81Aがコネクタハウジングの前面側に延出している。一方、スマートメディアに接触する複数の第2コンタクト端子82は、当該第2コンタクト端子82のはんだ接合部82Aがコネクタハウジングの後面側に延出している。
図8において、第1コンタクト端子81は、コネクタハウジングの前面側から後面側に向けてコネクタハウジングに圧入される。一方、第2コンタクト端子82は、コネクタハウジングの後面側から前面側に向けてコネクタハウジングに圧入される。
図8に示されたリードとなるはんだ接合部81A及び82Aは、幅も狭く軟弱であるのでリード曲がりが発生することがある。コネクタハウジングに組み立てられて、当該コネクタハウジングから延出しているはんだ接合部81A及び82Aにリード曲がりがあると、はんだ接合部81A及び82Aをプリント基板に形成されているパッド又は、エッジコネクタに正しくはんだ接合できない。
このようなはんだ接合不良を防止するため、組立完了したメモリカード用コネクタは、はんだ接合部81A群及びはんだ接合部82A群が例えば、CCDカメラで撮像され、リード曲がりの有無が画像認識される。
しかしながら、図8に示されたメモリカード用コネクタは、はんだ接合部81A群とはんだ接合部82A群が相反するように離間しているので、CCDカメラで一度に撮像できず、2回に分けて撮像するので検査時間を要するという問題がある。この検査時間の増大は、例えば全数検査の場合は、メモリカード用コネクタ1個当たりのコスト上昇となる。
更に、図8に示されたメモリカード用コネクタは、第1コンタクト端子81と第2コンタクト端子82とが対向するようにコネクタハウジングに圧入されるので組立作業性が良くないという問題もある。二種類のコンタクト端子が同一方向からコネクタハウジングに圧入される構造を有するメモリカード用コネクタが望まれる。
図9は、特許文献2による発明において、メモリカード用コネクタの実施形態を示すものであり、開閉カバーが開いた状態を示す斜視図である。本願の図9は、特許文献2の図1に対応している。
図9において、MMCを収容する第1カード収容部91は、コネクタハウジング90の下段に形成されている。一方、SIMカードを収容する第2カード収容部92は、コネクタハウジング90の上段に形成されている。
図9において、MMCは図中矢印Aの方向から第1カード収容部91に挿入され、MMC用の図示されないコンタクト端子は、当該MMC用のコンタクト端子のはんだ接合部93Aが第1カード収容部91の挿入口と対向する側に延出している。
一方、図9において、SIMカードは第2カード収容部92に装填される。第2カード収容部92の底面には、長短二種類のコンタクト端子94がその接点を対向するように配置されている。SIMカード用のコンタクト端子94は、はんだ接合部94Aを相反するようにコネクタハウジング90から延出している。
図9において、開閉カバー95が閉じられて、第2カード収容部92を蓋うことによりSIMカードと複数のコンタクト端子94とが接続される。なお、開閉カバー95はコネクタハウジング90にロック可能となっている。
図9において、組立完了したメモリカード用コネクタは、はんだ接合部93A群及び相反配置されているはんだ接合部94A群が例えば、CCDカメラで撮像され、リード曲がりの有無が画像認識される。図9においては、はんだ接合部93A群及びはんだ接合部94A群をCCDカメラで一度に撮像できず、3回に分けて撮像するので検査時間を要するという問題がある。
更に、図9に示されたメモリカード用コネクタは、MMCとSIMカードの挿入方向が異なっている。このようなメモリカード用コネクタは電子機器に組み込まれた場合に、当該電子機器の筐体設計に制約を加える。二種類のメモリカードの挿入方向を同じとし、設計の自由度が高いメモリカード用コネクタが望まれる。
本発明は、上述した課題を解決すべく、複数のメモリカードが共用されるメモリカード用コネクタにおいて、コンタクトの組立が容易であり、コンタクトのリードを速やかに外観検査可能とするメモリカード用コネクタを提供することを目的とする。
発明者は、上記目的を満たすため、二種類のコンタクトを同一方向からハウジングに装着する構造とし、以下のような新たなメモリカード用コネクタを発明した。
(1) 端部に面上接続端子が配列されていて挿入方向の長さが少なくとも異なる二種類のメモリカードのいずれかが挿入されることによって当該メモリカードと電気的に接続される共用型のメモリカード用コネクタであって、カバーで蓋われることによって前記二種類のメモリカードが共用して挿入されるカード挿入口を有している収納空間からなる概薄直方体形状のカード保持部が形成されており、短尺の前記メモリカードは当該面上接続端子が前記カード挿入口から近い位置で停止するように保持され、長尺の前記メモリカードは当該面上接続端子が前記カード挿入口から遠い位置で停止するように保持されるハウジングと、前記短尺のメモリカードにおける面上接続端子に接触する第1接点を有しており、当該第1接点が前記カード保持部に配置されており、当該第1接点に対向してはんだ接合される第1リード部は前記カード挿入口と対向する停止壁から延出している複数個の第1のカンチレバーコンタクトと、前記長尺のメモリカードにおける面上接続端子に接触する第2接点を有しており、当該第2接点が前記カード保持部に配置されており、当該第2接点に対向してはんだ接合される第2リード部は前記カード挿入口と対向する停止壁から延出している複数個の第2のカンチレバーコンタクトと、を備えており、前記複数個の第1のカンチレバーコンタクトと前記複数個の第2のカンチレバーコンタクトとが平行となるように前記ハウジングに配列されていることを特徴とするメモリカード用コネクタ。
(2) 前記複数個の第1リード部と前記複数個の第2リード部とが平行となるように前記停止壁から延出していることを特徴とする(1)記載のメモリカード用コネクタ。
(3) 記複数個の第1リード部と前記複数個の第2リード部とが一定の間隔を空けて対向配置されていることを特徴とする(1)又は(2)のいずれかに記載のメモリカード用コネクタ。
(4) 前記カード挿入口から挿入される前記短尺のメモリカードにおいて対向する側面が案内される一対の溝が前記カード保持部において対向する一対の内壁に形成されており、当該短尺のメモリカードにおける面上接続端子が前記カード挿入口から近い位置で停止するように当該一対の溝にそれぞれ停止端が設けられていることを特徴とする(1)から(3)のいずれかに記載のメモリカード用コネクタ。
(5) 前記第1接点を有する第1自由端部に近接する第1固定端部を保持するための複数の第1矩形溝が前記カード保持部の底面に形成されており、前記第1リード部に近接する第2固定端部を保持するための複数の第2矩形溝が前記カード保持部の底面と対向するハウジングの底面に形成されており、前記複数の第1矩形溝と前記複数の第2矩形溝とが隔絶される貫通穴が前記カード保持部の底面に形成されており、前記第1のカンチレバーコンタクトは前記貫通穴に当該第1自由端部が差し込まれ、前記第1固定端部と前記第2固定端部とが前記第1矩形溝と前記第2矩形溝とに協動して圧入されることを特徴とする(1)から(4)のいずれかに記載のメモリカード用コネクタ。
(6) 前記カード挿入口から挿入される前記長尺のメモリカードにおいて対向する側面が前記カード保持部において対向する一対の内壁で案内され、当該長尺のメモリカードが前記停止壁に当接することにより当該長尺のメモリカードにおける面上接続端子が前記カード挿入口から遠い位置で停止されることを特徴とする(1)から(5)のいずれかに記載のメモリカード用コネクタ。
(7) 前記第2接点を有する第2自由端部に連続する第3固定端部を保持するための複数の矩形穴が停止壁に形成されており、前記複数の矩形穴は前記カード挿入口に向けて貫通しており、前記第1のカンチレバーコンタクトは当該第2自由端部が前記カード挿入口に向けて前記矩形穴に差し込まれ、前記第3固定端部が前記矩形穴に圧入されることを特徴とする(1)から(6)のいずれかに記載のメモリカード用コネクタ。
(8) 前記短尺のメモリカードは、SD(Secure Digital)カードを含むことを特徴とする(1)から(5)のいずれかに記載のメモリカード用コネクタ。
(9) 前記長尺のメモリカードは、メモリースティックカードを含むことを特徴とする(1)から(3)及び(6)又は(7)のいずれかに記載のメモリカード用コネクタ。
(1)記載の発明によれば、「端部に面上接続端子が配列されていて挿入方向の長さが少なくとも異なる二種類のメモリカードのいずれかが挿入されることによって当該メモリカードと電気的に接続される共用型のメモリカード用コネクタであって、カバーで蓋われることによって前記二種類のメモリカードが共用して挿入されるカード挿入口を有している収納空間からなる概薄直方体形状のカード保持部が形成されており、短尺の前記メモリカードは当該面上接続端子が前記カード挿入口から近い位置で停止するように保持され、長尺の前記メモリカードは当該面上接続端子が前記カード挿入口から遠い位置で停止するように保持されるハウジングと、前記短尺のメモリカードにおける面上接続端子に接触する第1接点を有しており、当該第1接点が前記カード保持部に配置されており、当該第1接点に対向してはんだ接合される第1リード部は前記カード挿入口と対向する停止壁から延出している複数個の第1のカンチレバーコンタクトと、前記長尺のメモリカードにおける面上接続端子に接触する第2接点を有しており、当該第2接点が前記カード保持部に配置されており、当該第2接点に対向してはんだ接合される第2リード部は前記カード挿入口と対向する停止壁から延出している複数個の第2のカンチレバーコンタクトと、を備えており、前記複数個の第1のカンチレバーコンタクトと前記複数個の第2のカンチレバーコンタクトとが平行となるように前記ハウジングに配列されている」ことを特徴としてよい。
端部に面上接続端子が配列されていて挿入方向の長さが少なくとも異なる二種類のメモリカードは、ICチップをカード型外殻に封止したカード形状に形成される。そして、短尺のメモリカードは挿入端部の底面に第1の面上接続端子群が配列されている記憶装置であってよく、長尺のメモリカードは挿入端部の底面に第2の面上接続端子群が配列されている記憶装置であってよい。
本発明による好適な実施態様において、メモリカード用コネクタに挿抜される短尺のメモリカードはSDカードを含んでよく、メモリカード用コネクタに挿抜される長尺のメモリカードはメモリースティックカードを含んでよい。
なお、SDカードの外形寸法は、24mm×32mm×1.4mmであり、メモリースティックカードの外形寸法は、21.5mm×50mm×2.8mmである。SDカードとメモリースティックカードとの挿入方向の長さは、18mm異なっている。
ハウジングは絶縁性の合成樹脂材で成形されてよく、好適な実施態様において、このハウジングは、短尺のメモリカードと長尺のメモリカードとが収容されて共用される大きさを有する概薄直方体形状に形成されてよい。
そして、このハウジングに上面開放凹部が形成されている。両翼が直角に折り曲げられた薄金属板のカバーが当該上面開放凹部を蓋うことにより、前記二種類のメモリカードが共用して挿入されるカード挿入口を有している収納空間からなる概薄直方体形状のカード保持部が形成される。
第1及び第2のカンチレバーコンタクトは、ばねの働きが片持ち梁のコンタクトであって、この複数の第1及び第2のカンチレバーコンタクトは短尺と長尺のメモリカードに形成された第1及び第2の面上接続端子群と接触するように整列して配置されている。
更に、第1及び第2のカンチレバーコンタクトの固定端部は圧入等でハウジングにそれぞれ保持される。更に、固定端部の終縁部はこのメモリカード用コネクタが実装されるプリント基板にはんだ接合される第1リード部及び第2リード部となっており、このハウジングをプリント基板に保持する機能を担っている。
(2)記載の発明によれば、「前記複数個の第1リード部と前記複数個の第2リード部とが平行となるように前記停止壁から延出している」ことを特徴としてよい。
(3)記載の発明によれば、「記複数個の第1リード部と前記複数個の第2リード部とが一定の間隔を空けて対向配置されている」ことを特徴としてよい。
この発明によるメモリカード用コネクタは、ハウジング後部に延出するコンタクトのリード部がプリント基板を挟み込み、前記リード部がプリント基板にはんだ接合されることによって電気的に接続されるいわゆるストラドルマウント型(straddle mount type)のコネクタであってよい。
このようなストラドルマウント型のプリント基板用コネクタは、実装高さを低くするいわゆる低背化が可能とされる。更に、狭ピッチのコンタクトをプリント基板にはんだ接合可能とするものである。
このように、複数個の第1リード部と複数個の第2リード部とが平行に一定の間隔をおいてハウジングの後部に延出しているメモリカード用コネクタは、第1リード部群と第2リード部群をCCDカメラで一度に撮像することを可能とするものである。そして、リード曲がりの有無を検査する時間を短縮することができる。
好適な実施態様において、このメモリカード用コネクタは、「前記カード挿入口から挿入される前記短尺のメモリカードにおいて対向する側面が案内される一対の溝が前記カード保持部において対向する一対の内壁に形成されており、当該短尺のメモリカードにおける面上接続端子が前記カード挿入口から近い位置で停止するように当該一対の溝にそれぞれ停止端が設けられている」ことを特徴としてよい。
好適な実施態様において、このメモリカード用コネクタは、「前記カード挿入口から挿入される前記長尺のメモリカードにおいて対向する側面が前記カード保持部において対向する一対の内壁で案内され、当該長尺のメモリカードが前記停止壁に当接することにより当該長尺のメモリカードにおける面上接続端子が前記カード挿入口から遠い位置で停止される」ことを特徴としてよい。
このように、本発明によるメモリカード用コネクタは、短尺のメモリカード(例えば、SDカード)と長尺のメモリカード(例えば、メモリースティックカード)とを同一方向から挿抜できる。したがって、本発明によるメモリカード用コネクタを組み込む電子機器の設計の自由度が確保される。
又、好適な実施態様において、このメモリカード用コネクタは、「前記第1接点を有する第1自由端部に近接する第1固定端部を保持するための複数の第1矩形溝が前記カード保持部の底面に形成されており、前記第1リード部に近接する第2固定端部を保持するための複数の第2矩形溝が前記カード保持部の底面と対向するハウジングの底面に形成されており、前記複数の第1矩形溝と前記複数の第2矩形溝とが隔絶される貫通穴が前記カード保持部の底面に形成されており、前記第1のカンチレバーコンタクトは前記貫通穴に当該第1自由端部が差し込まれ、前記第1固定端部と前記第2固定端部とが前記第1矩形溝と前記第2矩形溝とに協動して圧入される」ことを特徴としてよい。
そして、好適な実施態様において、このメモリカード用コネクタは、「前記第2接点を有する第2自由端部に連続する第3固定端部を保持するための複数の矩形穴が停止壁に形成されており、前記複数の矩形穴は前記カード挿入口に向けて貫通しており、前記第1のカンチレバーコンタクトは当該第2自由端部が前記カード挿入口に向けて前記矩形穴に差し込まれ、前記第3固定端部が前記矩形穴に圧入される」ことを特徴としてよい。
このように、本発明によるメモリカード用コネクタは、短尺のメモリカード(例えば、SDカード)用の第1のカンチレバーコンタクトと、長尺のメモリカード(例えば、メモリースティックカード)用の第2のカンチレバーコンタクトとを同一方向からハウジングに圧入している。
このように、二種類のコンタクト端子が同一方向からコネクタハウジングに圧入される構造を有するメモリカード用コネクタは、コンタクト端子の組立作業性を改善している。
本発明によるメモリカード用コネクタは、複数個の第1リード部と複数個の第2リード部とが平行に一定の間隔をおいてハウジングの後部に延出しているので、リード部群をCCDカメラで一度に撮像することができる。そして、リード曲がりの有無を検査する時間を短縮することができる。
更に、本発明のメモリカード用コネクタは、挿入方向の長さが少なくとも異なる二種類のメモリカードを同一方向から挿抜できる。したがって、本発明によるメモリカード用コネクタを組み込む電子機器の設計の自由度が確保される。又、二種類のコンタクト端子が同一方向からコネクタハウジングに圧入されるので、コンタクト端子の組立作業性を改善できる。
以下、図面を参照して本発明を実施するための最良の形態を説明する。
図1は、本発明によるメモリカード用コネクタに使用されるSDカード1の外観図である。図1(a)はSDカード1の平面図、図1(b)は図1(a)の正面図、図1(c)は図1(a)の側面図である。
図1の実施形態に示されるように、SDカード1の端部には7極の面上接続端子1Aが配列されている。面上接続端子1A側には、このSDカード1の誤挿入を防止するための直角三角形状の切り欠き部1Bが形成されている。SDカード1の外形は24mm×32mmであり、厚さは1.4mmとなっている。本発明は、SDカード1を短尺のメモリカードとした。
一方、図2は、本発明によるメモリカード用コネクタに使用されるメモリースティックカード2の外観図である。図2(a)はメモリースティックカード2の平面図、図2(b)は図2(a)の正面図である。
図2の実施形態に示されるように、メモリースティックカード2の先端側には複数の凹部2Cが形成されており、これらの凹部2Cの底面に10極の面上接続端子2Aがそれぞれ配設されている。面上接続端子2A側には、このメモリースティックカード2の誤挿入を防止するための直角三角形状の切り欠き部2Bが形成されている。
メモリースティックカード2の外形は21.5mm×50mmであり、厚さは2.8mmとなっている。本発明は、メモリースティックカード2を長尺のメモリカードとした。
図3は、本発明によるメモリカード用コネクタ(以下、コネクタと略称する)の一実施形態を示す斜視外観図である。図3のコネクタ10において、符号3はカバー、符号4はハウジングである。
図3の実施形態において、カバー3は、両翼が直角に折り曲げられた薄金属板で形成されている。ハウジング4は絶縁性の合成樹脂材で概薄直方体形状に成形されている。そして、ハウジング4は上面開放凹部40が形成されている。
図3の実施形態において、カバー3が上面開放凹部40を蓋うことにより、SDカード1(図1参照)とメモリースティックカード2(図2参照)とが、共用して挿入されるカード挿入口41を有している収納空間からなる概薄直方体形状のカード保持部42が形成される。
図3の実施形態において、SDカード1における面上接続端子1A(図1参照)と接触する後述する複数のカンチレバーコンタクト5は、カード挿入口41に対向してハウジング4内に配列されている。複数のカンチレバーコンタクト5は、カード挿入口41に対向する側面から延出して、後述するプリント基板20にはんだ接合される第1リード部52を備えている。
図3の実施形態において、メモリースティックカード2における面上接続端子2A(図2参照)と接触する後述する複数のカンチレバーコンタクト6は、カード挿入口41に対向してハウジング4内に配列されている。複数のカンチレバーコンタクト6は、カード挿入口41に対向する側面から延出して、後述するプリント基板20にはんだ接合される第2リード部62を備えている。
図3の実施形態において、これら複数の第1リード部52と複数の第2リード部62は、それぞれの先端部が後述するプリント基板20に挿入され易いように折り曲げられて屈曲している。そして、それぞれの屈曲部はプリント基板20の両面に接触するように一定の間隔を空けて対向配置されている。
図3の実施形態において、一対の第1突起44A及び44Bはカード挿入口41に対向する側面から突出している。一対の第1突起44A及び44Bは、後述するプリント基板20の両面を把持する溝140がそれぞれ形成されている。溝140は、2組の複数の第1リード部52及び第2リード部62における対向間隔と同列となるように形成されている。一対の第1突起44A及び44Bは、複数の第1リード部52及び複数の第2リード部62の両翼に配置されている。
更に、図3に示されるように、複数の第2突起45A及び45Bは、カード挿入口41に対向する側面に隣接して対向する両側面から相反するように突出している。そして、複数の第2突起45A及び45Bは、後述するプリント基板20におけるオモテ面が当接される支持面150を有している。
図4は、本発明によるコネクタ10と、コネクタ10が表面実装されるプリント基板20の斜視外観図である。
図4の実施形態に示されるように、プリント基板20は、矩形のスロット21が形成されている。カード挿入口41に対向する側面と、カード挿入口41に対向する側面に隣接して対向する両側面とに、スロット21が当接するように、コネクタ10はプリント基板20に組み立てられる。
又、矩形のスロット21の縁部両面にはエッジコネクタ22A及び22Bが形成されている。図4においては、エッジコネクタ22Bは、エッジコネクタ22Aに遮られて明確には図示されていない。
図4の実施形態において、対向配置されている第1リード部52及び第2リード部62間に、プリント基板20に両面形成されているエッジコネクタ22A及び22Bが挿入される。そして、上側の第2リード部62はオモテ面のエッジコネクタ22Aにはんだ接合され、下側の第1リード部52はウラ面のエッジコネクタ22Bにはんだ接合される。
図5は、図3に示されたカバー3を外した状態におけるコネクタ10の斜視外観図である。図5の実施形態に示されるように、カード挿入口41から挿入されるSDカード1(図1参照)において対向する側面が案内される一対の溝42C及び42Dが、カード保持部42において対向する一対の内壁42A及び42Bに形成されている。
相対向する溝42C及び42Dは、SDカード1(図1参照)の横幅より僅かに広い間隔を有している。この溝42C及び42DにSDカード1の横幅が規制されて、SDカード1における面上接続端子1A(図1参照)と複数のカンチレバーコンタクト5との位置合わせが可能となる。
そして、SDカード1における面上接続端子1Aがカード挿入口41から近い位置で停止するように一対の溝42C及び42Dにそれぞれ停止端42E及び42Fが設けられている。
図5に示されるように、カンチレバーコンタクト5は、板ばね接触子であって、板ばねの働きが片持梁のコンタクトである。この複数のカンチレバーコンタクト5はSDカード1(図1参照)の挿入方向と直交する方向に整列して配置されている。
一方、図5の実施形態に示されるように、カード挿入口41から挿入されるメモリースティックカード2(図2参照)において対向する側面が、カード保持部42において対向する一対の内壁42A及び42Bで案内される。
対向する一対の内壁42A及び42Bは、メモリースティックカード2(図2参照)の横幅より僅かに広い間隔を有している。そして、この内壁42A及び42Bにメモリースティックカード2の横幅が規制されて、メモリースティックカード2における面上接続端子2A(図2参照)と複数のカンチレバーコンタクト6の位置合わせが可能となる。
そして、メモリースティックカード2が、カード挿入口41に対向する停止壁43に当接することにより、メモリースティックカード2における面上接続端子2Aがカード挿入口41から遠い位置で停止される。
図5に示されるように、カンチレバーコンタクト6は、板ばね接触子であって、板ばねの働きが片持梁のコンタクトである。この複数のカンチレバーコンタクト6はメモリースティックカード2(図2参照)の挿入方向と直交する方向に整列して配置されている。
図5の実施形態において、複数個のカンチレバーコンタクト5は、SDカード1における面上接続端子1A(図1参照)に接触する第1接点51を有している。複数個のカンチレバーコンタクト5は、第1接点51がカード保持部42に配置されている。第1接点51に対向してはんだ接合される第1リード部52は、カード挿入口41と対向する停止壁43から延出している。
又、図5の実施形態において、複数個のカンチレバーコンタクト6は、メモリースティックカード2における面上接続端子2A(図2参照)に接触する第2接点61を有している。複数個のカンチレバーコンタクト6は、第2接点61がカード保持部42に配置されている。第2接点61に対向してはんだ接合される第2リード部62は、カード挿入口と対向する停止壁43から延出している。
そして、図5の実施形態において、複数個のカンチレバーコンタクト5と複数個のカンチレバーコンタクト6とが平行となるようにハウジング4に配列されている。又、複数個の第1リード部52と複数個の第2リード部62とが平行となるように停止壁43から延出している。更に、複数個の第1リード部52と複数個の第2リード部62とが一定の間隔を空けて対向配置されている。
次に、図6によりコネクタ10の構成を更に説明する。図6(a)は図5に示されたカバー3を外した状態におけるコネクタ10の平面図であり、一部を断面としている。図6(b)は図6(a)の正面図、図6(c)は図6(a)の右側面図である。又、図6(d)は図6(a)の背面図、図6(e)は図6(a)の底面図である。
図6(a)に最もよく示されているように、第1接点51を有する第1自由端部5Aに近接する第1固定端部5Bを保持するための複数の第1矩形溝421が、カード保持部42の底面420に形成されている。
又、図6(e)に最もよく示されているように、第1リード部52に近接する第2固定端部5Cを保持するための複数の第2矩形溝422が、カード保持部42の底面420と対向するハウジング4の底面423に形成されている。
そして、図6の実施形態において、複数の第1矩形溝421と複数の第2矩形溝422とが隔絶される貫通穴424がカード保持部42の底面420に形成されている。カンチレバーコンタクト5は、貫通穴424に第1自由端部5Aが差し込まれ、第1固定端部5Bと第2固定端部5Cとが、第1矩形溝421と第2矩形溝422とに協動して圧入される。
一方、図6の実施形態において、第2接点61を有する第2自由端部6Aに連続する第3固定端部6Bを保持するための複数の矩形穴431が、停止壁43に形成されている。複数の矩形穴431はカード挿入口41に向けて貫通しており、カンチレバーコンタクト6は、第2自由端部6Aがカード挿入口41に向けて矩形穴431に差し込まれ、第3固定端部6Bが矩形穴431に圧入される。
図6の実施形態において、図6(e)に最もよく示されているように、ハウジング4における溝42D側に板ばね7Aが配置されている。板ばね7Aは、その自由端が溝42Dから突出している。一対の溝42C及び42Dに挿入されたSDカード1(図1参照)における一方の側面を板ばね7Aは溝42C側に付勢する。
板ばね7Aは、はんだ接合されるリード部71Aをハウジング4から延出している。リード部71Aの底面は、図4に示されたプリント基板20のパッド23Aにはんだ接合される。
又、図6(e)に最もよく示されているように、ハウジング4における溝42C側には、対をなす可動ばね板7Bと固定板7Cとが配置されている。SDカード1(図1参照)が挿入されると、対をなす可動ばね板7Bと固定板7Cとは、その端部同士が接触する検出スイッチとなっている。
可動ばね板7Bと固定板7Cとは、はんだ接合されるリード部71B及び71Cをハウジング4から延出している。リード部71B及び71Cの底面は、図4に示されたプリント基板20の図示されないパッドにはんだ接合される。
図6の実施形態において、図6(a)に最もよく示されているように、ハウジング4における内壁42A側に板ばね7Dが配置されている。板ばね7Dは、その自由端が内壁42Aから突出している。一対の内壁42A及び42Bに案内されたメモリースティックカード2(図2参照)における一方の側面を板ばね7Dは内壁42B側に付勢する。
板ばね7Dは、はんだ接合されるリード部71Dをハウジング4から延出している。リード部71Dは、図4に示されたプリント基板20に形成されているエッジコネクタ22Bにはんだ接合される。
又、図6(e)に最もよく示されているように、ハウジング4における内壁42B側には、対をなす可動ばね板7Eと固定板7Fとが配置されている。メモリースティックカード2(図2参照)が挿入されると、対をなす可動ばね板7Eと固定板7Fとは、その端部同士が接触する検出スイッチとなっている。
可動ばね板7Eと固定板7Fとは、はんだ接合されるリード部71E及び71Fをハウジング4から延出している。リード部71E及び71Fの底面は、図4に示されたプリント基板20のパッド23Bにはんだ接合される。
次に、本発明によるコネクタの作用を説明する。
図7は、図6に示されたコネクタ10の縦断面図であり、カンチレバーコンタクト5及び6がハウジング4に組み立てられていく過程の状態変化図である。
図7(a)において、第1自由端部5Aを先頭にしてカンチレバーコンタクト5が、ハウジング4に形成された貫通穴424に、差し込まれる。次に、カンチレバーコンタクト5は、図5に示されたカード保持部42の底面420と平行に維持され、図7(b)に示された状態となる。
図7(b)に示された状態から、カンチレバーコンタクト5が左方に移動されると、図6に示されたように、第1固定端部5Bと第2固定端部5Cとが、第1矩形溝421と第2矩形溝422とに協動して圧入され、図7(c)に示されるカンチレバーコンタクト5の組立完了状態となる。
一方、図6に示されたように、カンチレバーコンタクト6は、第2自由端部6Aがカード挿入口41に向けて矩形穴431に差し込まれ、次に、第3固定端部6Bが矩形穴に圧入され、図7(c)に示されるカンチレバーコンタクト6の組立完了状態となる。
このように、本発明によるコネクタは、少なくとも長さの異なる二種類のカンチレバーコンタクトが同一方向からハウジングに圧入されるので、コンタクト端子となるカンチレバーコンタクトの組立作業性を改善できる。
更に、本発明によるコネクタは、図3に示されるように、挿入方向の長さが少なくとも異なる二種類のメモリカードを同一方向から挿抜できる。したがって、本発明によるコネクタを組み込む電子機器の設計の自由度が確保される。
又、本発明によるコネクタは、図3から図6に示されるように、複数個の第1リード部と複数個の第2リード部とが平行に一定の間隔をおいてハウジングの後部に延出しているので、リード部群をCCDカメラで一度に撮像することができる。そして、リード曲がりの有無を検査する時間を短縮することができる。
本発明によるメモリカード用コネクタに使用される短尺のメモリカードとなるSDカードの外観図である。 本発明によるメモリカード用コネクタに使用される長尺のメモリカードとなるメモリースティックカードの外観図である。 本発明によるメモリカード用コネクタの一実施形態を示す斜視外観図である。 本発明によるメモリカード用コネクタと、メモリカード用コネクタが表面実装されるプリント基板の斜視外観図である。 図3に示されたカバーを外した状態における本発明によるメモリカード用コネクタの斜視外観図である。 図5に示されたカバーを外した状態における本発明によるメモリカード用コネクタの構成図である。 図6に示されたメモリカード用コネクタの縦断面図であり、二種類のカンチレバーコンタクトがハウジングに組み立てられていく過程の状態変化図である。 特許文献1による発明において、両メモリカード用のコンタクト端子の配置状態を示す平面図であり、特許文献1の図9に対応している図である。 特許文献2による発明において、メモリカード用コネクタの実施形態を示すものであり、開閉カバーが開いた状態を示す斜視図であり、特許文献2の図1に対応している図である。
符号の説明
1 SDカード(短尺のメモリカード)
1A・2A 面上接続端子
1B・2B 切り欠き部
2 メモリースティックカード(長尺のメモリカード)
2C 凹部
3 カバー
4 ハウジング
5・6 カンチレバーコンタクト
5A 第1自由端部
5B 第1固定端部
5C 第2固定端部
6A 第2自由端部
6B 第3固定端部
10 メモリカード用コネクタ(コネクタ)
20 プリント基板
21 スロット
22A・22B エッジコネクタ
40 上面開放凹部
41 カード挿入口
42 カード保持部
42A・42B 内壁
42C・42D 溝
42E・42F 停止端
43 停止壁
51 第1接点
52 第1リード部
61 第2接点
62 第2リード部
420 底面
421 第1矩形溝
422 第2矩形溝
423 底面
424 貫通穴
431 矩形穴

Claims (9)

  1. 端部に面上接続端子が配列されていて挿入方向の長さが少なくとも異なる二種類のメモリカードのいずれかが挿入されることによって当該メモリカードと電気的に接続される共用型のメモリカード用コネクタであって、
    カバーで蓋われることによって前記二種類のメモリカードが共用して挿入されるカード挿入口を有している収納空間からなる概薄直方体形状のカード保持部が形成されており、短尺の前記メモリカードは当該面上接続端子が前記カード挿入口から近い位置で停止するように保持され、長尺の前記メモリカードは当該面上接続端子が前記カード挿入口から遠い位置で停止するように保持されるハウジングと、
    前記短尺のメモリカードにおける面上接続端子に接触する第1接点を有しており、当該第1接点が前記カード保持部に配置されており、当該第1接点に対向してはんだ接合される第1リード部は前記カード挿入口と対向する停止壁から延出している複数個の第1のカンチレバーコンタクトと、
    前記長尺のメモリカードにおける面上接続端子に接触する第2接点を有しており、当該第2接点が前記カード保持部に配置されており、当該第2接点に対向してはんだ接合される第2リード部は前記カード挿入口と対向する停止壁から延出している複数個の第2のカンチレバーコンタクトと、を備えており、
    前記複数個の第1のカンチレバーコンタクトと前記複数個の第2のカンチレバーコンタクトとが平行となるように前記ハウジングに配列されていることを特徴とするメモリカード用コネクタ。
  2. 前記複数個の第1リード部と前記複数個の第2リード部とが平行となるように前記停止壁から延出していることを特徴とする請求項1記載のメモリカード用コネクタ。
  3. 前記複数個の第1リード部と前記複数個の第2リード部とが一定の間隔を空けて対向配置されていることを特徴とする請求項1又は2のいずれかに記載のメモリカード用コネクタ。
  4. 前記カード挿入口から挿入される前記短尺のメモリカードにおいて対向する側面が案内される一対の溝が前記カード保持部において対向する一対の内壁に形成されており、当該短尺のメモリカードにおける面上接続端子が前記カード挿入口から近い位置で停止するように当該一対の溝にそれぞれ停止端が設けられていることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のメモリカード用コネクタ。
  5. 前記第1接点を有する第1自由端部に近接する第1固定端部を保持するための複数の第1矩形溝が前記カード保持部の底面に形成されており、
    前記第1リード部に近接する第2固定端部を保持するための複数の第2矩形溝が前記カード保持部の底面と対向するハウジングの底面に形成されており、
    前記複数の第1矩形溝と前記複数の第2矩形溝とが隔絶される貫通穴が前記カード保持部の底面に形成されており、
    前記第1のカンチレバーコンタクトは前記貫通穴に当該第1自由端部が差し込まれ、前記第1固定端部と前記第2固定端部とが前記第1矩形溝と前記第2矩形溝とに協動して圧入されることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載のメモリカード用コネクタ。
  6. 前記カード挿入口から挿入される前記長尺のメモリカードにおいて対向する側面が前記カード保持部において対向する一対の内壁で案内され、当該長尺のメモリカードが前記停止壁に当接することにより当該長尺のメモリカードにおける面上接続端子が前記カード挿入口から遠い位置で停止されることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載のメモリカード用コネクタ。
  7. 前記第2接点を有する第2自由端部に連続する第3固定端部を保持するための複数の矩形穴が停止壁に形成されており、
    前記複数の矩形穴は前記カード挿入口に向けて貫通しており、
    前記第1のカンチレバーコンタクトは当該第2自由端部が前記カード挿入口に向けて前記矩形穴に差し込まれ、前記第3固定端部が前記矩形穴に圧入されることを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載のメモリカード用コネクタ。
  8. 前記短尺のメモリカードは、SD(Secure Digital)カードを含むことを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載のメモリカード用コネクタ。
  9. 前記長尺のメモリカードは、メモリースティックカードを含むことを特徴とする請求項1から3及び6又は7のいずれかに記載のメモリカード用コネクタ。
JP2003402295A 2003-12-01 2003-12-01 メモリカード用コネクタ Pending JP2005166377A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003402295A JP2005166377A (ja) 2003-12-01 2003-12-01 メモリカード用コネクタ
TW093136952A TWI268641B (en) 2003-12-01 2004-11-30 Memory card connector
EP04028327A EP1538710B1 (en) 2003-12-01 2004-11-30 Memory card connector
DE602004020311T DE602004020311D1 (de) 2003-12-01 2004-11-30 Speicherkartenverbinder
KR1020040098935A KR101053725B1 (ko) 2003-12-01 2004-11-30 메모리 카드용 커넥터 및 공용형 커넥터
US11/000,031 US7255603B2 (en) 2003-12-01 2004-12-01 Memory card connector
CNB2004100912687A CN100530829C (zh) 2003-12-01 2004-12-01 存储卡用连接器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003402295A JP2005166377A (ja) 2003-12-01 2003-12-01 メモリカード用コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005166377A true JP2005166377A (ja) 2005-06-23

Family

ID=34463946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003402295A Pending JP2005166377A (ja) 2003-12-01 2003-12-01 メモリカード用コネクタ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7255603B2 (ja)
EP (1) EP1538710B1 (ja)
JP (1) JP2005166377A (ja)
KR (1) KR101053725B1 (ja)
CN (1) CN100530829C (ja)
DE (1) DE602004020311D1 (ja)
TW (1) TWI268641B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8251729B2 (en) 2010-01-20 2012-08-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Universal frame for testing semiconductor device

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1913376B (zh) * 2005-08-12 2011-08-31 深圳富泰宏精密工业有限公司 芯片卡的固持组件及应用该组件的携带式电子装置
US7626826B2 (en) * 2007-01-31 2009-12-01 Sun Microsystems, Inc. Expansion card carrier and method for assembling the same
TW200952294A (en) * 2008-06-06 2009-12-16 Asustek Comp Inc Connector
CN102035069A (zh) * 2009-09-30 2011-04-27 深圳富泰宏精密工业有限公司 便携式电子装置
CN201700003U (zh) * 2010-06-24 2011-01-05 华为终端有限公司 无线上网设备
JP5803449B2 (ja) * 2011-09-02 2015-11-04 山一電機株式会社 カードコネクタ
CN103311721B (zh) * 2012-03-16 2015-10-21 莫仕连接器(成都)有限公司 双sim卡托盘、连接器模块及电连接器装置
JP6044994B2 (ja) * 2013-07-02 2016-12-14 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
CN104795651B (zh) * 2014-01-22 2017-10-13 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电子卡连接器
CN113515788A (zh) * 2020-04-10 2021-10-19 神讯电脑(昆山)有限公司 电子装置
CN113054456A (zh) * 2021-03-03 2021-06-29 鸿日达科技股份有限公司 一种轻薄型13pin高速卡座
CN113054457A (zh) * 2021-03-03 2021-06-29 鸿日达科技股份有限公司 一种实现Nano SD 2.0高速传输的卡座连接器
CN113054458A (zh) * 2021-03-03 2021-06-29 鸿日达科技股份有限公司 一种结构强度的13pin高速卡座

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2638293B1 (fr) * 1988-10-26 1991-01-18 Itt Composants Instr Connecteur electrique pour cartes a memoire electronique, procede de realisation d'un tel connecteur et dispositif de lecture-ecriture integrant un tel connecteur
JP3385249B2 (ja) 1999-11-05 2003-03-10 山一電機株式会社 カードコネクタ構造
JP3306395B2 (ja) 1999-11-12 2002-07-24 山一電機株式会社 カードコネクタ
JP3431554B2 (ja) 1999-11-09 2003-07-28 山一電機株式会社 カードコネクタ
JP3396451B2 (ja) 1999-11-12 2003-04-14 山一電機株式会社 カードコネクタ
JP3385252B2 (ja) 1999-12-06 2003-03-10 山一電機株式会社 カードコネクタ
JP3507381B2 (ja) 1999-12-10 2004-03-15 山一電機株式会社 カードコネクタ
JP3396457B2 (ja) * 2000-02-08 2003-04-14 山一電機株式会社 カードコネクタ
JP3530460B2 (ja) 2000-04-27 2004-05-24 山一電機株式会社 カードコネクタ
JP2001313128A (ja) 2000-04-27 2001-11-09 Yamaichi Electronics Co Ltd カードコネクタ
JP3640343B2 (ja) 2000-06-27 2005-04-20 山一電機株式会社 カードコネクタ
JP3507787B2 (ja) 2000-10-19 2004-03-15 山一電機株式会社 カードコネクタ
JP3436530B2 (ja) 2001-02-08 2003-08-11 山一電機株式会社 カードコネクタ
JP3431608B2 (ja) 2001-03-06 2003-07-28 山一電機株式会社 カードコネクタ
JP2002280097A (ja) * 2001-03-19 2002-09-27 Jst Mfg Co Ltd フラッシュメモリカード用コネクタおよびそれを用いた接続構造、ならびにこの接続構造を用いた電子装置
JP3902926B2 (ja) 2001-08-07 2007-04-11 アルプス電気株式会社 メモリカード接続装置
JP3827584B2 (ja) * 2002-02-04 2006-09-27 アルプス電気株式会社 カード用コネクタ装置
JP2003317862A (ja) * 2002-02-22 2003-11-07 Fujitsu Component Ltd カード用コネクタ
TW558106U (en) * 2002-10-23 2003-10-11 Tai Sol Electronics Co Ltd Connector of card
US6716066B1 (en) * 2003-03-21 2004-04-06 Jih Vei Electronics Co., Ltd. Multi-memory card connector
TWM242903U (en) * 2003-07-04 2004-09-01 Molex Taiwan Ltd Electronic card connector
CN2687885Y (zh) * 2003-11-25 2005-03-23 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电子卡连接器
TWM249145U (en) * 2003-12-02 2004-11-01 Kingconn Technology Co Ltd Plugging slot structure of storage medium for multiple types of memory cards

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8251729B2 (en) 2010-01-20 2012-08-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Universal frame for testing semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
CN1624983A (zh) 2005-06-08
DE602004020311D1 (de) 2009-05-14
EP1538710A2 (en) 2005-06-08
US7255603B2 (en) 2007-08-14
TWI268641B (en) 2006-12-11
EP1538710B1 (en) 2009-04-01
KR20050053006A (ko) 2005-06-07
US20050136744A1 (en) 2005-06-23
KR101053725B1 (ko) 2011-08-02
EP1538710A3 (en) 2007-10-03
TW200531361A (en) 2005-09-16
CN100530829C (zh) 2009-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6607405B2 (en) Multi-card card connector for multi-type cards
KR100585547B1 (ko) 카드 커넥터
US6932654B2 (en) Connector
US20070259567A1 (en) Multiple mode micro memory card connector
KR20020028786A (ko) 카드커넥터
JP3658689B2 (ja) コネクタ
JP2006302684A (ja) カードコネクタ
JP2005166377A (ja) メモリカード用コネクタ
JP4820668B2 (ja) カードコネクタ
US6761320B1 (en) Connector structure for multi-storage media
JP2004013259A (ja) カード接続用アダプタ
JP3899221B2 (ja) カード用コネクタ装置
JP2002157056A (ja) カード接続用アダプタ
JP2008021484A (ja) カードコネクタ
EP1515398B1 (en) Connector and connector unit
KR101035434B1 (ko) 커넥터
EP1291805A2 (en) Connector for memory card
JP2001167232A (ja) カードコネクタ
JP2005340141A (ja) カードコネクタ
KR20050055412A (ko) 이종 메모리 카드 겸용 소켓
US20090275238A1 (en) Electrical card connector with a metal retention mechanism
JP2006120482A (ja) カードコネクタ
JP3147743U (ja) カード用コネクタ
JP4202230B2 (ja) カード誤挿入防止機構、および、それを備えるカード用コネクタ
JP2004199400A (ja) Icカード用アダプタ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080304