JP2005166004A - Device and method for order reallocating and computer program - Google Patents
Device and method for order reallocating and computer program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005166004A JP2005166004A JP2004073539A JP2004073539A JP2005166004A JP 2005166004 A JP2005166004 A JP 2005166004A JP 2004073539 A JP2004073539 A JP 2004073539A JP 2004073539 A JP2004073539 A JP 2004073539A JP 2005166004 A JP2005166004 A JP 2005166004A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- order
- inventory
- allocated
- data
- item
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 60
- 238000004590 computer program Methods 0.000 title claims description 15
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 42
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 33
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 16
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 13
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 230000004044 response Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 5
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 5
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000013439 planning Methods 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
本発明は、在庫物品を引当てられなかったオーダーに対して在庫再引当を行う在庫再引当装置及び方法ならびにコンピュータプログラムに関する。 The present invention relates to an inventory reallocating apparatus and method for reallocating inventory to an order for which inventory items have not been allocated, and a computer program.
従来、物品の受注システムにおいては、受注した物品が品切れあるいは品薄であるために在庫の引当てができなかった場合、ユーザの指示により、すでに引当てが完了している他のオーダーの引当てを開放し、付け替えを行っていた。 Conventionally, in an order receiving system for goods, when the ordered goods cannot be allocated due to out-of-stock or shortage, the allocation of other orders that have already been allocated is requested by the user. It was opened and replaced.
一方、特許文献1には、同一商品を仕入れる複数の在庫拠点を有し、各々の在庫拠点の配送エリアとして優先エリアと非優先エリアが区分されている流通系の拠点間在庫調整装置において、商品のライフサイクルや物流戦略に応じて拠点間在庫調整モードの設定を変更可能とする技術について記載されている。具体的には、各在庫拠点別、配送エリア別に計画期間より前の在庫受払い計算を行い、この結果、非優先エリアに生じた期初あふれ在庫を優先エリア向けの期初在庫に付け替え処理をする。次に、計画期間中の在庫受払い計算を行い、その結果、優先エリア向けに生じた期末あふれ在庫を非優先エリア向けの計画期間中の在庫に付け替え処理をする。このとき計画期間を少なくとも1つの在庫調整期間に区分し、早い在庫調整期間から順に調整期間末のあふれ在庫を非優先エリアの未引当て需要に引当てる。
On the other hand, in
また、特許文献2には、商品の在庫がない状態であっても、当該商品の発注の入力を許容する技術について記載されている。具体的には、クライアントからの商品の発注を受注すると、商品の在庫がない状態で商品の発注の入力を許容し、その発注の入力についての情報を品切れ情報として保持する。また、当該発注の入力について商品が引当てられない場合に、その発注を保持するか否かの問い合わせをクライアントに返信する。クライアントから前記問い合わせに対してその発注を保持する指示入力があった場合に、その発注を発注残情報として保持する。 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-228561 describes a technique that allows an input of an order for a product even when the product is out of stock. Specifically, when an order for a product is received from a client, the input of the order for the product is permitted in a state where the product is not in stock, and information regarding the input of the order is held as out-of-stock information. In addition, when a product is not allocated for the input of the order, an inquiry as to whether or not to hold the order is returned to the client. When an instruction input for holding the order is received from the client in response to the inquiry, the order is held as remaining order information.
また、特許文献3には、特に、品薄が発生する商品の在庫管理に関連し、受注内容に応じた出荷品の特定と仕入れ・入庫・出荷引当を迅速かつ的確に行い、売上・仕入れ情報を自動に生成できるようにする技術について記載されている。具体的には、荷主からの受注データを受信すると、その受注データの受注情報に基づいて在庫データベースを参照し、その受注データに該当する在庫物品の有無を確認する。そして、確認結果に応じて在庫物品の出荷指示データを生成し、在庫物品を引当てて出荷を行う。在庫データベースにおいては、複数荷主の在庫物品であって相互に互換可能な特性を備える物品群を同一の在庫グループとして管理し、受注データを受け入れた際に、受注データを発した荷主の在庫がない場合に、その受注データに該当する荷主の在庫グループから他の荷主の在庫品を出荷品として引当てる。
従来の受注システムでは、全ての引当済みのオーダーを付け替え可能なオーダーとして扱っており、これは、システムのパフォーマンス低下の原因となっていた。また、引当てできなかったオーダーに対して、既に引当てが完了しているオーダーのうちどれが付け替え可能なオーダーであるかの選択はユーザが行っており、これは煩雑な作業であったため、ユーザにとっては非常に負担となっていた。
しかし、特許文献1から3に記載されている技術においては、受発注を受けた物品が品切れの場合に、引当済みの物品の付け替えを行う対象のオーダーを簡易に選択することは記載されていない。
In the conventional order receiving system, all reserved orders are handled as replaceable orders, which causes a decrease in system performance. In addition, for orders that could not be allocated, the user has made a selection of which orders that have already been allocated are replaceable orders, and this was a cumbersome task. It was very burdensome for the user.
However, in the techniques described in
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、ユーザが、在庫物品の引当て先の付け替えを行う対象のオーダーを簡易かつ迅速に選択することができる庫再引当装置及び方法ならびにコンピュータプログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and a warehouse re-allocation apparatus and method by which a user can easily and quickly select a target order to which an inventory item is allocated and a destination is changed, and An object is to provide a computer program.
上記した課題を解決するために請求項1に記載の発明は、発注物品及び発注数量の情報を少なくとも含む受発注データを受信して、受注を受付ける受注受付手段(151)と、受信した前記受発注データで示される発注物品に対して在庫物品の引当てが可能か否かを判断する判断手段(152)と、前記判断手段(152)が在庫物品の引当てが可能であると判断した場合に、前記受発注データで示される発注物品へ在庫物品を引当て、該発注物品と引当てた前記在庫物品の出荷場所と引当数量との情報を含む受注伝票データを生成して内部に記憶し、在庫物品の引当てが不可であると判断した場合に、前記受発注データで示される発注物品と該発注物品に在庫物品を引当てる場合の出荷場所と受注数量との情報を含む受注伝票データを生成して内部に記憶する受注登録手段(153)と、前記受注伝票データに引当てた在庫物品が出荷されたことを内部に記憶する出荷処理手段(170)と、発注物品及び出荷場所の指定を受け、指定された該発注物品及び出荷場所の情報を含む未出荷の受注伝票データを出力し、出力した在庫引当て済みの受注伝票データの中から選択された引当て開放対象の受注伝票データ及び引当てを開放する数量と、出力した在庫引当て不可であった受注伝票データの中から選択された在庫引当て対象の受注伝票データ及び引当てを行う数量との指定を受け、引当て開放対象の前記受注伝票データから指定された数量の在庫物品の引当てを開放し、この開放した在庫物品の中から指定された数量の在庫物品を在庫引当て対象の前記受注伝票データへ引当てる再引当手段(155)と、を備えることを特徴とする在庫再引当装置(100)である。
In order to solve the above-described problems, the invention described in
請求項2に記載の発明は、発注物品及び発注数量の情報を少なくとも含む受発注データを受信して、受注を受付ける受注受付手段(151)と、受信した前記受発注データで示される発注物品に対して在庫物品の引当てが可能か否かを判断する判断手段(152)と、前記判断手段(152)が在庫物品の引当てが可能であると判断した場合に、前記受発注データで示される発注物品へ在庫物品を引当て、該発注物品と引当てた前記在庫物品の出荷場所と引当数量との情報とを含む受注伝票データを生成して内部に記憶し、在庫物品の引当てが不可であると判断した場合に、前記受発注データで示される発注物品と受注数量との情報を含む受注伝票データを生成して内部に記憶する受注登録手段(153)と、前記受注伝票データに引当てた在庫物品が出荷されたことを内部に記憶する出荷処理手段(170)と、発注物品の指定を受け、指定された該発注物品の情報を含む未出荷の受注伝票データを出力し、出力した在庫引当て済みの受注伝票データの中から選択された引当て開放対象の受注伝票データ及び引当てを開放する数量と、出力した在庫引当て不可であった受注伝票データの中から選択された在庫引当て対象の受注伝票データ及び引当てを行う数量ならびに出荷場所との指定を受け、引当て開放対象の前記受注伝票データから指定された数量の在庫物品の引当てを開放し、この開放した在庫物品のうち指定された出荷場所の在庫物品が引当てられていた在庫物品を在庫引当て対象の前記受注伝票データへ指定された数量だけ引当てる再引当手段(155)と、を備えることを特徴とする在庫再引当装置(100)である。 According to the second aspect of the present invention, the order receiving means (151) for receiving the order receiving data including at least the order article and order quantity information and receiving the order, and the order receiving article indicated by the received order receiving data. A determination means (152) for determining whether or not an inventory item can be allocated, and when the determination means (152) determines that an inventory item can be allocated, it is indicated by the ordering data. Inventory items are allocated to the ordered items to be generated, order receipt data including information on the ordered items, the shipping location of the allocated inventory items and the allocated quantity is generated and stored therein, and the inventory items are allocated. When it is determined that the order is not possible, the order registration means (153) for generating and storing the order slip data including the information on the ordered item and the order quantity indicated in the order data, and storing the order slip data in the order slip data Reserved A stock processing unit (170) for storing the fact that the warehouse item has been shipped, and receiving the designation of the ordered item, outputting unshipped order slip data including information on the designated ordered item, and outputting the inventory The order reservation data selected from the reserved sales order data that has already been allocated, the quantity to be released and the quantity to be released, and the inventory allocation selected from the output sales order data that could not be allocated. In response to the designation of the order receipt data, the quantity to be allocated, and the shipping location, the allocation of the inventory item of the quantity specified from the order entry data to be allocated and released is released, and the released inventory article Re-allocation means (155) for allocating a specified quantity in the order slip data subject to inventory allocation for inventory articles for which inventory articles at a specified shipping location have been allocated. Capital is a stock re-provision apparatus according to claim (100).
請求項3に記載の発明は、請求項1または請求項2に記載の在庫再引当装置(100)であって、前記受注登録手段(153)は、在庫物品の引当てが不可であると判断した前記受発注データに対応する受注伝票データが無効であることを示す情報を内部に記憶し、前記再引当手段(155)は、在庫の引当てを開放した前記受注伝票データが無効であることを示す情報を内部に記憶するとともに、在庫の引当てを行った前記受注伝票データが無効であることを示す情報を解除する、ことを特徴とする。
The invention according to claim 3 is the inventory re-allocation apparatus (100) according to
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の在庫再引当装置(100)であって、前記受注伝票データが無効であることを示す情報は、在庫が引当てられなかった理由を示す情報であることを特徴とする。 The invention according to claim 4 is the inventory reallocating apparatus (100) according to claim 3, wherein the information indicating that the order slip data is invalid indicates a reason why the inventory is not allocated. It is characterized by being information.
請求項5に記載の発明は、引当済みの在庫物品の引当先を付け替える在庫再引当装置(100)に用いられる在庫再引当方法であって、発注物品及び発注数量の情報を少なくとも含む受発注データを受信して、受注を受付ける受注受付過程(ステップS1)と、受信した前記受発注データで示される発注物品に対して在庫物品の引当てが可能か否かを判断する判断過程(ステップS1、S2)と、前記判断過程(ステップS1、S2)において、在庫物品の引当てが可能であると判断した場合に、前記受発注データで示される発注物品へ在庫物品を引当て、該発注物品と引当てた前記在庫物品の出荷場所と引当数量との情報を含む受注伝票データを生成して内部に記憶し、在庫物品の引当てが不可であると判断した場合に、前記受発注データで示される発注物品と該発注物品に在庫物品を引当てる場合の出荷場所と受注数量との情報を含む受注伝票データを生成して内部に記憶する受注登録過程(ステップS3、S5)と、前記受注伝票データに引当てた在庫物品が出荷されたことを内部に記憶する出荷処理過程(ステップS4)と、発注物品及び出荷場所の指定を受け、指定された該発注物品及び出荷場所の情報を含む未出荷の受注伝票データを出力し、出力した在庫引当て済みの受注伝票データの中から選択された引当て開放対象の受注伝票データ及び引当てを開放する数量と、出力した在庫引当て不可であった受注伝票データの中から選択された在庫引当て対象の受注伝票データ及び引当てを行う数量との指定を受け、引当て開放対象の前記受注伝票データから指定された数量の在庫物品の引当てを開放し、この開放した在庫物品の中から指定された数量の在庫物品を在庫引当て対象の前記受注伝票データへ引当てる再引当過程(ステップS8、S9)と、を有することを特徴とする在庫再引方法である。 The invention according to claim 5 is an inventory re-allocation method used in an inventory re-allocation apparatus (100) for changing an allocation destination of allocated inventory items, and includes order / order data including at least information on ordered items and ordered quantities And receiving a received order (step S1), and a determination process for determining whether inventory items can be allocated for the ordered item indicated by the received ordering data (step S1, S2), and in the determination process (steps S1 and S2), when it is determined that the inventory item can be allocated, the inventory item is allocated to the order item indicated by the ordering data, Order receipt data including information on the shipping location and the reserved quantity of the allocated inventory item is generated and stored internally, and when it is determined that the allocation of the inventory item is impossible, the order data An order registration process (steps S3 and S5) for generating and storing order receipt data including information on the indicated order item and information on the shipment location and the order quantity in the case of allocating inventory items to the order item; A shipment process (step S4) for internally storing that the inventory item allocated in the slip data has been shipped, and receiving the designation of the ordered item and the shipping location, and including the information on the designated ordered item and the shipping location. Order shipment data that has not yet been shipped is output, and the order release data to be released and the quantity to be released are selected from the output order receipt data that has already been allocated. The number specified from the order slip data to be allocated and released in response to the specification of the order slip data to be allocated for inventory selected from the received order slip data and the quantity to be allocated. A re-allocation process (steps S8 and S9) for releasing the allocation of the inventory items of the inventory item, and allocating a specified quantity of inventory items from the opened inventory items to the order slip data to be allocated. An inventory redrawing method characterized by comprising:
請求項6に記載の発明は、引当済みの在庫物品の引当先を付け替える在庫再引当装置(100)に用いられる在庫再引当方法であって、発注物品及び発注数量の情報を少なくとも含む受発注データを受信して、受注を受付ける受注受付過程(ステップS1)と、受信した前記受発注データで示される発注物品に対して在庫物品の引当てが可能か否かを判断する判断過程(ステップS1、S2)と、前記判断過程(ステップS1、S2)において、在庫物品の引当てが可能であると判断した場合に、前記受発注データで示される発注物品へ在庫物品を引当て、該発注物品と引当てた前記在庫物品の出荷場所と引当数量との情報とを含む受注伝票データを生成して内部に記憶し、在庫物品の引当てが不可であると判断した場合に、前記受発注データで示される発注物品と受注数量との情報を含む受注伝票データを生成して内部に記憶する受注登録過程(ステップS3、S5)と、前記受注伝票データに引当てた在庫物品が出荷されたことを内部に記憶する出荷処理過程(ステップS4)と、発注物品の指定を受け、指定された該発注物品の情報を含む未出荷の受注伝票データを出力し、出力した在庫引当て済みの受注伝票データの中から選択された引当て開放対象の受注伝票データ及び引当てを開放する数量と、出力した在庫引当て不可であった受注伝票データの中から選択された在庫引当て対象の受注伝票データ及び引当てを行う数量ならびに出荷場所との指定を受け、引当て開放対象の前記受注伝票データから指定された数量の在庫物品の引当てを開放し、この開放した在庫物品のうち指定された出荷場所の在庫物品が引当てられていた在庫物品を在庫引当て対象の前記受注伝票データへ指定された数量だけ引当てる再引当過程(ステップS8、S9)と、を有することを特徴とする在庫再引方法である。 The invention according to claim 6 is an inventory re-allocation method used in an inventory re-allocation apparatus (100) for changing an allocation destination of allocated inventory items, and includes ordering data including at least information on ordered items and ordered quantities And receiving a received order (step S1), and a determination process for determining whether inventory items can be allocated for the ordered item indicated by the received ordering data (step S1, S2), and in the determination process (steps S1 and S2), when it is determined that the inventory item can be allocated, the inventory item is allocated to the order item indicated by the ordering data, Order receipt data including information on the allocated shipping location of the inventory item and the allocated quantity is generated and stored internally, and when it is determined that the allocation of the inventory item is impossible, the order data is stored. The order registration process (steps S3 and S5) for generating and storing the order slip data including the information on the ordered item and the order quantity indicated by the item, and the stock items allocated to the order slip data are shipped. Is stored in the shipment process (step S4), and the unordered order slip data including the information on the designated order item is output upon receiving the designation of the ordered item, and the output order slip with inventory reserved is output. Order receipt data to be released from the allocation selected from the data, the quantity to release the allocation, and the order receipt data to be allocated from the inventory that was selected from the output order slip data that could not be allocated. In response to the designation of the quantity to be allocated and the shipping location, the allocation of the inventory item of the quantity specified from the order slip data to be allocated and released is released, and the inventory item of the released inventory item is released. A re-allocation process (steps S8 and S9) of allocating the specified quantity in the order slip data to be allocated as inventory items for which the inventory item at the specified shipping location has been allocated. This is a characteristic inventory redrawing method.
請求項7に記載の発明は、請求項5または請求項6に記載の在庫再引当方法であって、前記受注登録過程(ステップS5)においては、在庫物品の引当てが不可であると判断した前記受発注データに対応する受注伝票データが無効であることを示す情報を内部に記憶し、前記再引当過程(ステップS8、S9)においては、在庫の引当てを開放した前記受注伝票データが無効であることを示す情報を内部に記憶するとともに、在庫の引当てを行った前記受注伝票データが無効であることを示す情報を解除する、ことを特徴とする。 The invention according to claim 7 is the inventory re-allocation method according to claim 5 or 6, wherein it is determined that the inventory item cannot be allocated in the order registration process (step S5). Information indicating that the order slip data corresponding to the order data is invalid is stored internally, and in the re-allocation process (steps S8 and S9), the order slip data whose inventory allocation has been released is invalid. Is stored inside, and the information indicating that the received order slip data for which the inventory is allocated is invalid is released.
請求項8に記載の発明は、請求項7に記載の在庫再引当方法であって、前記受注伝票データが無効であることを示す情報は、在庫が引当てられなかった理由を示す情報であることを特徴とする。 The invention described in claim 8 is the inventory re-allocation method according to claim 7, wherein the information indicating that the order slip data is invalid is information indicating a reason why the inventory is not allocated. It is characterized by that.
請求項9に記載の発明は、引当済みの在庫物品の引当先を付け替える在庫再引当装置(100)に用いられるコンピュータプログラムであって、発注物品及び発注数量の情報を少なくとも含む受発注データを受信して、受注を受付ける受注受付ステップ(ステップS1)と、受信した前記受発注データで示される発注物品に対して在庫物品の引当てが可能か否かを判断する判断ステップ(ステップS1、S2)と、前記判断ステップ(ステップS1、S2)において、在庫物品の引当てが可能であると判断した場合に、前記受発注データで示される発注物品へ在庫物品を引当て、該発注物品と引当てた前記在庫物品の出荷場所と引当数量との情報を含む受注伝票データを生成して内部に記憶し、在庫物品の引当てが不可であると判断した場合に、前記受発注データで示される発注物品と該発注物品に在庫物品を引当てる場合の出荷場所と受注数量との情報を含む受注伝票データを生成して内部に記憶する受注登録ステップ(ステップS3、S5)と、前記受注伝票データに引当てた在庫物品が出荷されたことを内部に記憶する出荷処理ステップ(ステップS4)と、発注物品及び出荷場所の指定を受け、指定された該発注物品及び出荷場所の情報を含む未出荷の受注伝票データを出力し、出力した在庫引当て済みの受注伝票データの中から選択した引当て開放対象の受注伝票データ及び引当てを開放する数量と、出力した在庫引当て不可であった受注伝票データの中から選択された在庫引当て対象の受注伝票データ及び引当てを行う数量との指定を受け、引当て開放対象の前記受注伝票データから指定された数量の在庫物品の引当てを開放し、この開放した在庫物品の中から指定された数量の在庫物品を在庫引当て対象の前記受注伝票データへ引当てる再引当ステップ(ステップS8、S9)と、の各処理をコンピュータに実行させることを特徴とするコンピュータプログラムである。 The invention according to claim 9 is a computer program used in the inventory re-allocation apparatus (100) for changing the allocation destination of the allocated inventory item, and receives the ordering / ordering data including at least information on the ordering item and the order quantity Then, an order receiving step (step S1) for receiving an order, and a determination step (steps S1 and S2) for determining whether or not an inventory item can be allocated for the ordered item indicated by the received ordering data. In the determination step (steps S1 and S2), when it is determined that the inventory item can be allocated, the inventory item is allocated to the order item indicated by the order data, and the allocated item is allocated. In the case where it is determined that it is impossible to reserve inventory items by generating and storing order receipt data including information on the shipping location of the inventory items and the reserved quantity An order registration step of generating order receipt data including information on the ordered item indicated by the ordering data and information on the shipping location and order quantity in the case of allocating the stocked item to the ordered item and storing it internally (step S3, S5), a shipping processing step (step S4) for internally storing that the stock items allocated to the order slip data are shipped, and receiving the designation of the ordered item and the shipping location, Order shipment data that has not been shipped including shipment location information is output, and the order release data to be released and the quantity to be released are output, as selected from the output order receipt data that has already been allocated. The order to be allocated and released in response to the designation of the order to be allocated for inventory and the quantity to be allocated selected from the order slip data that could not be allocated. The re-allocation step (step) of releasing the allocation of the inventory item of the specified quantity from the vote data and allocating the inventory item of the specified quantity from the released inventory article to the sales order slip data to be allocated. A computer program that causes a computer to execute the processes of S8 and S9).
請求項10に記載の発明は、引当済みの在庫物品の引当先を付け替える在庫再引当装置(100)に用いられるコンピュータプログラムであって、発注物品及び発注数量の情報を少なくとも含む受発注データを受信して、受注を受付ける受注受付ステップ(ステップS1)と、受信した前記受発注データで示される発注物品に対して在庫物品の引当てが可能か否かを判断する判断ステップ(ステップS1、S2)と、前記判断ステップ(ステップS1、S2)において、在庫物品の引当てが可能であると判断した場合に、前記受発注データで示される発注物品へ在庫物品を引当て、該発注物品と引当てた前記在庫物品の出荷場所と引当数量との情報とを含む受注伝票データを生成して内部に記憶し、在庫物品の引当てが不可であると判断した場合に、前記受発注データで示される発注物品と受注数量との情報を含む受注伝票データを生成して内部に記憶する受注登録ステップ(ステップS3、S5)と、前記受注伝票データに引当てた在庫物品が出荷されたことを内部に記憶する出荷処理ステップ(ステップS4)と、発注物品の指定を受け、指定された該発注物品の情報を含む未出荷の受注伝票データを出力し、出力した在庫引当て済みの受注伝票データの中から選択された引当て開放対象の受注伝票データ及び引当てを開放する数量と、出力した在庫引当て不可であった受注伝票データの中から選択された在庫引当て対象の受注伝票データ及び引当てを行う数量ならびに出荷場所との指定を受け、引当て開放対象の前記受注伝票データから指定された数量の在庫物品の引当てを開放し、この開放した在庫物品のうち指定された出荷場所の在庫物品が引当てられていた在庫物品を在庫引当て対象の前記受注伝票データへ指定された数量だけ引当てる再引当ステップ(ステップS8、S9)と、の各処理をコンピュータに実行させることを特徴とするコンピュータプログラムである。
The invention according to
請求項11に記載の発明は、請求項9または請求項10に記載のコンピュータプログラムであって、前記受注登録ステップ(ステップS5)においては、在庫物品の引当てが不可であると判断した前記受発注データに対応する受注伝票データが無効であることを示す情報を内部に記憶し、前記再引当ステップ(ステップS8、S9)においては、在庫の引当てを開放した前記受注伝票データが無効であることを示す情報を内部に記憶するとともに、在庫の引当てを行った前記受注伝票データが無効であることを示す情報を解除する、ことを特徴とする。 The invention according to an eleventh aspect is the computer program according to the ninth or tenth aspect, wherein in the order receiving registration step (step S5), it is determined that it is impossible to allocate a stock item. Information indicating that the order slip data corresponding to the order data is invalid is stored internally, and in the re-allocation step (steps S8 and S9), the order slip data whose inventory allocation has been released is invalid. The information indicating that the order slip data for which the inventory has been allocated is invalidated, and information indicating that the order receipt data is invalid is canceled.
請求項12に記載の発明は、請求項11に記載のコンピュータプログラムであって、前記受注伝票データが無効であることを示す情報は、在庫が引当てられなかった理由を示す情報であることを特徴とする。
なお、本欄において参照している「(符号)」は、後述する欄(発明を実施するための最良の形態)において対応する構成を例示するのみで、何ら特許請求の範囲の各請求項の解釈を限定するものではない。
The invention according to claim 12 is the computer program according to
It should be noted that “(sign)” referred to in this column only exemplifies a corresponding configuration in a column (the best mode for carrying out the invention) to be described later, and does not indicate any claim in the claims. The interpretation is not limited.
上記発明によれば、ユーザは、物流センターなど在庫物品の出荷場所の間で在庫物品の搬送を伴わない範囲において、引当て開放対象及び再引当て対象のオーダーを簡易かつ迅速に選択することができる。さらに、出荷直前であっても、再引当による物品の納入先の変更を行うことができる。また、受注した物品が引当てできなかった場合は一旦オーダーを完了させ、同一のオーダーにより物品の納入を希望する発注元に対しては、この完了としたオーダーを再び生かして在庫の再引当を行うことができる。 According to the above invention, the user can easily and quickly select an order to be allocated and released and to be re-allocated in a range that does not involve the transportation of inventory items between the shipping locations of inventory items such as a distribution center. it can. Further, even immediately before shipment, it is possible to change the delivery destination of goods by re-allocation. In addition, if the ordered item cannot be allocated, the order is once completed, and for the ordering party who wishes to deliver the item by the same order, the completed order is used again to reallocate the inventory. It can be carried out.
以下、図面を参照し、この発明の一実施形態について説明する。
図1は、本発明の在庫再引当装置としての受注システム100の概要図である。
受注システム100は、ネットワークNと接続されている。ネットワークNは、医薬品メーカーの受注システム100と医薬品卸業者(以下、単に「卸業者」)からのオーダーを送信する図示しない発注システムとの間で、共通のデータフォーマットにより医薬品などの物品の受発注や仕切、品切などの取引に係るデータ(以下、取引データ)を交換するVAN(Value Added Network:付加価値通信網)である。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a schematic diagram of an
The
受注システム100は、在庫数量に関係なく在庫物品の引当てを行わない条件を示す品目−得意先−拒否理由対応テーブル及び品目−拒否理由対応テーブル、ならびに、在庫データベースを保持している。これにより、受注システム100は、ネットワークNを介して卸業者からの発注のオーダーを示す受発注データを受信すると、この受発注データを基に受注伝票を生成する。受注伝票を生成する際、在庫データベース、品目−得意先−拒否理由対応テーブル、及び、品目−拒否理由対応テーブルを参照することにより在庫の引当ての可/不可を判断し、引当て可能であれば在庫物品の引当てを行う。そして、出荷が可能であればさらに出荷伝票データ、請求伝票データを生成する。そして、発注された物品の出荷が可能なことを示す仕切データが発注システムへ通知される。一方、在庫が引当てできないときには、発注された物品が出荷できないことを示す品切データが通知される。
The
図2は、受注システム100の構成を機能展開して示したブロック図であり、本発明と関係する機能ブロックのみ抽出して示してある。受注システム100は、例えば、1又は複数のサーバで構成することができ、通信手段110、入力手段115、在庫管理手段120、取引データ送受信手段130、受注処理手段150、記憶手段160、出荷処理手段170、請求処理手段180、及び、出力手段190からなる。
FIG. 2 is a block diagram showing the expanded structure of the
記憶手段160は、在庫データベース161、品目−得意先−拒否理由対応テーブル記憶手段162、品目−拒否理由対応テーブル記憶手段163、受注伝票記憶手段164、出荷伝票記憶手段165、及び、請求伝票記憶手段166とからなる。
在庫データベース161は、出荷場所(物流センター)毎の在庫物品の品目、在庫数量、引当済み数量、各在庫物品の製造番号、ロット番号、使用期限、出荷日などの情報からなる在庫情報を記憶する。
品目−得意先−拒否理由対応テーブル記憶手段162は、品目−得意先−拒否理由対応テーブルを記憶する。品目−得意先−拒否理由対応テーブルは、在庫数量とは関係なく在庫の引当てを行わない物品の品目、卸業者(得意先)、拒否理由、及び、在庫の引当てを行わない期間の期限を示す有効期限の情報からなるレコードのリストにより構成される。拒否理由には、引当を行わない理由を示し、例えば、品薄、品切れ、販売中止、経過措置品などがある。
品目−拒否理由対応テーブル記憶手段163は、品目−拒否理由対応テーブルを記憶する。品目−拒否理由対応テーブルは、在庫数量とは関係なく在庫の引当てを行わない物品の品目、拒否理由、及び、有効期限の情報からなるレコードのリストにより構成される。
The
The
The item-customer-rejection reason correspondence
The item-rejection reason correspondence
受注伝票記憶手段164は、受注伝票データを記憶する。受注伝票データは、ヘッダ情報と、複数の明細情報とからなる。ヘッダ情報は、伝票番号、伝票登録日付、発注元の卸業者、発注日付、発注番号、納入先などの情報からなる。また、明細情報は、明細番号、受注物品の品目、受注数量、引当て可能な在庫数量を示す確認数量、引当数量、出荷場所、出荷日、拒否理由などの情報からなる。
出荷伝票記憶手段165は、出荷伝票データを記憶する。出荷伝票データは、ヘッダ情報と、複数の明細情報とからなる。ヘッダ情報は、伝票番号、伝票登録日付、発注元の卸業者、発注日付、発注番号、納入先、出荷担当、転記元の受注伝票データの伝票番号などの情報からなる。また、明細情報は、明細番号、出荷する発注物品の品目、ロット番号、使用期限、受注数量、出荷数量、出荷場所、出荷日などの情報からなる。
請求伝票記憶手段166は、請求伝票データを記憶する。請求伝票データは、ヘッダ情報と、複数の明細情報とからなる。ヘッダ情報は、伝票番号、伝票登録日付、発注元の卸業者、発注日付、発注番号、納入先、転記元の出荷伝票データの伝票番号などの情報からなる。また、明細情報は、明細番号、発注物品の品目、ロット番号、使用期限、出荷数量、出荷場所、出荷日、金額などの情報からなる。
The order
The shipping
The bill slip storage means 166 stores bill slip data. The billing slip data includes header information and a plurality of detailed information. The header information includes information such as a slip number, slip registration date, ordering wholesaler, ordering date, order number, delivery destination, and slip number of the shipping slip data of the posting source. The detail information includes information such as the detail number, the item of the order item, the lot number, the expiration date, the shipping quantity, the shipping location, the shipping date, and the amount of money.
通信手段110は、ネットワークNとのデータの送受信を行い、入力手段115は、キーボードやマウスなどによりユーザが入力した情報を受信する。また、出力手段190は、画面やプリンタなどへの出力を行う。
在庫管理手段120は、物品の在庫が増加したときなどに、在庫データベース161内の情報を更新する。
取引データ送受信手段130は、ネットワークN上で送受信される取引データと、受注システム100内の取引データとの間で、データ記述形式、データフィールドの属性や長さ、設定値等の変換、データの補完などのフォーマット変換を行う。例えば、ネットワークN上で用いられる品目コードと、受注システム100内で用いられる品目コードが異なる場合は、これらを相互に変換する。また、受信した取引データに不足のデータ項目があればこれを補完して内部に受け渡し、送信する取引データに不足のデータ項目があればこれを補完してネットワークNへ送信する。
受注処理手段150は、受信した受発注データにより発注内容を認識し、受注伝票データを生成する。また、在庫が引当てられなかった場合には、品切データを生成して取引データ送受信手段130へ受け渡す。さらに、引当済みの在庫物品の引当て先を付け替える在庫再引当処理を行う。
出荷処理手段170は、受注伝票データを基に出荷伝票データを生成して出荷伝票記憶手段165に書き込む。また、請求処理手段180は、出荷伝票データを基に請求伝票データを生成して請求伝票記憶手段166へ書き込むとともに、仕切データを生成して取引データ送受信手段130へ受け渡す。
The
The inventory management means 120 updates the information in the
The transaction data transmission / reception means 130 converts the data description format, data field attributes and lengths, setting values, etc., between the transaction data transmitted and received on the network N and the transaction data in the
The order processing means 150 recognizes the order contents based on the received order data, and generates order slip data. Further, when the stock is not allocated, out-of-stock data is generated and transferred to the transaction data transmitting / receiving means 130. Further, inventory re-allocation processing is performed for changing the allocation destination of the allocated inventory items.
The shipping processing means 170 generates shipping slip data based on the order slip data and writes it to the shipping slip storage means 165. In addition, the
受注処理手段150は、さらに詳細には、受注受付手段151、判断手段152、受注登録手段153、抽出手段154、及び、再引当手段155からなる。
受注受付手段151は、受発注データを受け取り、発注を受付ける。
判断手段152は、在庫データベース161、品目−得意先−拒否理由対応テーブル記憶手段162、及び、品目−拒否理由対応テーブル記憶手段163及びを参照し、受発注データで示される発注物品に在庫物品の引当てが可能か否かを判断する。
受注登録手段153は、判断手段152による在庫物品の引当てが可能であるか否かの判断に応じた受注伝票データを生成し、受注伝票記憶手段164内に記憶する。
抽出手段154は、在庫再引当処理の対象となる受注伝票データの検索条件の入力を受け、この検索条件に合致し、かつ、未出荷の受注伝票データを受注伝票記憶手段164から抽出して画面に出力する。
再引当手段155は、抽出手段154が抽出した受注伝票データの中から、在庫再引当処理の対象、すなわち、在庫物品の引当て開放対象及び引当て対象の受注伝票データの指定を受け、在庫物品の引当て先の付け替えを行う。
In more detail, the order receiving
The order reception means 151 receives the order data and accepts the order.
The judging
The order
The extracting
The
図3は、受注システム100の動作手順を示す図である。なお、下記に示す受注処理及び在庫再引当処理が行われる一方、物品の入庫があった場合には、受注システム100の在庫管理手段120により、在庫データベース161内の在庫情報が随時更新されるものとする。
FIG. 3 is a diagram showing an operation procedure of the
まず、受注システム100における受注処理について説明する。
受注システム100の取引データ送受信手段130は、通信手段110を介して発注システムからの受発注データを受信すると、この受発注データに対して必要に応じてフォーマット変換を行う。そして、変換された受発注データを内部に記憶するとともに、受注処理手段150へ受け渡す。受発注データには、発注元の卸業者、発注番号、発注日付、納入先、発注物品の品目及び発注数量などの情報が含まれる。受注処理手段150の受注受付手段151は、取引データ送受信手段130から受発注データを受け取り、受注を受付ける(ステップS1)。なお、ユーザが入力手段115から受発注データを入力することでもよい。
First, the order receiving process in the
When the transaction data transmission /
受注受付手段151により受注が受付けられると、判断手段152は在庫データベース161を参照し、受発注データ内の発注物品それぞれについて引当て可能な在庫数量があるか否かを確認する。このとき、まず、判断手段152は、受発注データで示される各発注物品の出荷場所となる物流センターを決定する。これは、例えば、得意先(卸業者)、発注物品、発注数量、受注日などの情報の任意の1または複数の組み合わせと、物流センターとを関連付ける出荷場所決定情報を内部に記憶しておき、これを参照することにより行う。
When an order is accepted by the order accepting means 151, the judging means 152 refers to the
次に、判断手段152は、各発注物品について、発注数量と、決定した物流センターに対応する在庫データベース161内の在庫数量とを比較して、引当て可能な在庫数量(以下、「確認数量」)を取得する。例えば、在庫数量が発注数量以上のときには、確認数量は発注数量と同じ数量となる。また、在庫数量が0であった場合は、確認数量は0になる。また、在庫数量が0より多く発注数量より少なかった場合は、在庫数量が確認数量となる。
Next, the judging means 152 compares the ordered quantity with the inventory quantity in the
続いて、判断手段152は、出荷日を決定する。これは、例えば、得意先(卸業者)、発注物品、物流センターなどの情報の任意の1または複数の組み合わせと、出荷日時を示す情報(2日後の13時、次の月曜日の午前など)とを関連付ける出荷日決定情報を内部に記憶しておき、これを参照することにより行う。
Subsequently, the
出荷日を決定すると、判断手段152は、品目−拒否理由対応テーブルを参照し、受信した受発注データで示される発注物品の品目及び得意先の情報を持ち、現在日時より有効期限が前であるレコードを検索する。合致するレコードがなかった場合、さらに、品目−拒否理由対応テーブルを参照し、発注物品の品目の情報を持ち、現在日時より有効期限が前であるレコードを検索する。そして、品目−拒否理由対応テーブルにも合致するレコードがなかった場合、判断手段152は、当該受発注データが、在庫引当て拒否対象外であると判断する。一方、品目−拒否理由対応テーブルに合致するレコードがあった場合、あるいは、品目−拒否理由対応テーブルに合致するレコードがあった場合には、在庫引当て拒否対象であると判断する。そして、合致するレコード内の拒否理由を読み出し、発注物品に関連付けて内部に記憶する。
When the shipping date is determined, the judging means 152 refers to the item / rejection reason correspondence table, has the information of the item and customer of the ordered item indicated by the received ordering data, and has an expiration date before the current date and time. Search for records. When there is no matching record, the item-rejection reason correspondence table is further referenced to search for a record having information on the item of the ordered item and having an expiration date before the current date and time. If there is no matching record in the item-rejection reason correspondence table, the
次に、受注登録手段153は、ステップS1において、在庫引当て拒否対象外の受発注データについて、在庫の引当てを行う(ステップS2)。すなわち、発注物品の品目と、ステップS1で決定した出荷場所とに対応する在庫データベース161内の在庫数量を、この発注物品の確認数量を減算した数量に更新する。なお、いずれかの発注物品の確認数量が0である場合には、この発注物品に「品切」を示す拒否理由を付与し、在庫の引当てを行わない。
Next, in step S1, the order registration means 153 allocates inventory for the ordering / ordering data that is not subject to inventory allocation rejection (step S2). That is, the inventory quantity in the
続いて、受注登録手段153は、ステップS2において、在庫引当てが成功した、すなわち、拒否理由が設定されていない受発注データについて受注登録を行う(ステップS3)。受注登録手段153は、受発注データ内の情報、各発注物品の確認数量、引当数量、ステップS1において決定した物流センター、出荷日の情報などを基に、受注伝票データを生成する。このとき、受注伝票番号や明細番号は新たに生成する。そして、生成した受注伝票データを受注伝票記憶手段164に書き込む。 Subsequently, in step S2, the order registration means 153 performs order registration for the ordering / ordering data for which the inventory allocation has succeeded, that is, the reason for rejection is not set (step S3). The order registration means 153 generates order slip data based on the information in the ordering / ordering data, the confirmed quantity of each ordered article, the reserved quantity, the distribution center determined in step S1, the shipping date information, and the like. At this time, the order slip number and the detail number are newly generated. Then, the generated order slip data is written in the order slip storage means 164.
出荷に際して、ユーザは、受注伝票記憶手段164内に登録された受注伝票データの中から出荷を行う受注伝票データを指定し、さらに、出荷する物品のロット番号、出荷数量、出荷担当などの出荷に関する情報を入力する。これにより、出荷処理手段170は、指定された受注伝票データ内の情報と、入力された情報とを基に出荷伝票データを作成し、出荷伝票記憶手段165内に書き込む(ステップS4)。なお、この出荷伝票データは、転記元の受注伝票データを特定する情報を含んでいる。これにより、出荷伝票データの転記元となっていない受注伝票データが、出荷前の受注伝票データであることがわかる。あるいは、受注伝票データに対応して、出荷伝票データへの転記が行われたか否かを示す情報を内部に記憶しておくことでもよい。
At the time of shipment, the user designates the order slip data to be shipped out of the order slip data registered in the order slip storage means 164, and further relates to the shipment such as the lot number of the article to be shipped, the shipment quantity, and the person in charge of shipping. Enter information. As a result, the
さらに、ユーザが、請求処理を行う出荷伝票データを指定し、請求に関する情報を入力すると、請求処理手段180は、指定された請求伝票データと、入力された情報を基に請求伝票データを作成して請求伝票記憶手段166内に書き込む。そして、請求処理手段180は、この請求伝票データから仕切データを生成し、取引データ送受信手段130に受け渡す。取引データ送受信手段130は、請求処理手段180から受信した仕切データを内部に記憶するとともに、必要に応じてフォーマット変換を行って発注システムへ送信する。なお、仕切データには、発注元の卸業者、発注日付、発注番号、納入先、発注物品の品目、ロット番号、使用期限、出荷数量、出荷日、金額などの情報が含まれる。
Further, when the user designates shipping slip data to be billed and inputs information related to billing, the billing processing means 180 creates billing slip data based on the designated billing slip data and the inputted information. To be written in the bill slip storage means 166. Then, the
一方、ステップS1において、引当て拒否対象と判断された、あるいは、ステップS2において、いずれかの発注物品の確認数量が0であった場合、拒否理由をセットした受注伝票データを生成して、受注伝票記憶手段164へ書き込む(ステップS5)。すなわち、受注登録手段153は、受発注データ内の情報、各発注物品の確認数量と該発注物品に付与された拒否理由、ステップS1において決定した物流センター、出荷日の情報等を基に、受注伝票データを生成する。このとき、受注伝票番号や明細番号は新たに生成する。そして、生成した受注伝票データを受注伝票記憶手段164に書き込む。この拒否理由が設定されている受注伝票データは、無効な伝票であると判断される。 On the other hand, if it is determined in step S1 that the allocation is determined to be rejected, or if the confirmation quantity of one of the ordered items is 0 in step S2, order slip data in which the reason for rejection is set is generated, and the order is received. Write to the slip storage means 164 (step S5). That is, the order registration means 153 receives an order based on the information in the ordering data, the confirmation quantity of each ordered item and the reason for refusal given to the ordered item, the distribution center determined in step S1, the shipping date information, etc. Generate slip data. At this time, the order slip number and the detail number are newly generated. Then, the generated order slip data is written in the order slip storage means 164. The order slip data in which the reason for refusal is set is determined to be an invalid slip.
そして、受注登録手段153は、いずれかの受注物品の確認数量が0である、あるいは、販売中止などの所定の拒否理由が設定されている受注伝票データを画面や紙等に出力する(ステップS6)。さらに、この受注伝票データからから品切データを作成して取引データ送受信手段130へ受け渡す。取引データ送受信手段130は、受注登録手段153から受信した品切データを内部に記憶するとともに、必要に応じてフォーマット変換を行い、発注システムへ送信する(ステップS7)。品切データには、発注元の卸業者、発注日付、発注番号、納入先、発注物品の品目、出荷できない発注物品、出荷できない理由などの情報が含まれる。
Then, the order registration means 153 outputs the order slip data in which the confirmed quantity of one of the ordered items is 0 or a predetermined rejection reason such as sales stop is set on a screen or paper (step S6). ). Further, out-of-stock data is created from the order slip data and transferred to the transaction data transmission / reception means 130. The transaction data transmission /
次に、受注システム100における在庫再引当処理について説明する。
まず、ユーザは、在庫再引当処理の対象となる受注伝票データの明細を検索するため、受注物品の品目を検索条件として入力する。さらに、品切など特定の理由の拒否理由、物流センターなどを検索条件としてもよい。抽出手段154は、受注伝票記憶手段164内の受注伝票データの中から、入力された検索条件に合致する未出荷の受注伝票データの明細情報を検索し、その結果得られた明細情報を一覧表示する(ステップS8)。なお、この未出荷の伝票データには、拒否理由が付与されているために無効とされた伝票データが含まれる。
Next, the inventory re-allocation process in the
First, in order to search for the details of the order slip data to be subject to inventory re-allocation processing, the user inputs an item of the order received item as a search condition. In addition, the search condition may be a reason for refusal of a specific reason such as out of stock, a distribution center, or the like. The extracting
明細一覧が表示されると、ユーザは、一覧表示された明細の中から、引当てを開放する対象の伝票データ及び明細情報を選択する。そして、引当てを開放する数量(または、引き続き在庫を引当てておく数量)、あるいは、全ての在庫の引当てを解除する場合には拒否理由を入力する。さらに、ユーザは、一覧表示された明細の中から、在庫引当を行う対象の受注伝票データ及び明細情報を選択する。そして、在庫引当を行う数量を入力し、必要に応じて新たな出荷日、物流センターを入力する。ユーザは、受注システム100へ引当て開放指示及び引当て指示を入力すると、在庫再引当処理の実行指示を入力する。
When the item list is displayed, the user selects the slip data and item information to be released from the list items displayed. Then, the quantity for which the allocation is released (or the quantity for which the inventory is continuously allocated) or the reason for refusal is entered when the allocation of all the inventory is cancelled. Further, the user selects the order slip data and the item information for which the inventory is to be reserved, from the listed items. Then, the quantity to be allocated is entered, and a new shipping date and a distribution center are entered as necessary. When the user inputs an allocation release instruction and an allocation instruction to the
受注システム100の再引当手段155は、引当ての開放が指定された受注物品に対応する在庫データベース161内の在庫数量を、指定された開放数量だけ増加させる。このとき、引当ての開放が指定された各受注伝票データ内の各受注物品の受注数量に対する確認数量を取得する。そして、引当てを開放した受注伝票データの明細情報に、引当て開放後の引当数量、確認数量及び拒否理由を書き込む。
The re-allocation means 155 of the
続いて、再引当手段155は、在庫引当を行う対象の受注伝票データの明細情報に、新たな受注数量、物流センター及び出荷日を書き込むとともに、拒否理由を削除する。そして、この書き替えられた受注伝票データ内の各発注物品について、発注数量と、物流センターに対応する在庫データベース161内の在庫数量とを比較して、確認数量を取得する。確認数量が0ではなかった場合、再引当手段155は、ステップS2と同様の処理により在庫の引当を行う。在庫物品が引当てられると、再引当手段155は、受注伝票データの各明細情報の確認数量及び引当数量を更新する。その後は、ステップS4の出荷処理が行われる。
Subsequently, the
一方、いずれかの受注物品の確認数量が0であり、在庫物品の引当てができなかった場合には、受注伝票データ内の引当できなかった受注物品の明細情報に品切れ等の拒否理由を書き込む。そして、再引当手段155は、この引当てが出来なかった受注伝票データの情報を画面や紙に出力し(ステップS6)、さらには、品切データを生成して取引データ送受信手段130へ受け渡す(ステップS7)。
On the other hand, if the confirmed quantity of one of the ordered items is 0 and the inventory item cannot be allocated, the reason for refusal such as out of stock is written in the detailed information of the ordered item that cannot be allocated in the order slip data. . Then, the
受注システム100の再引当手段155は、上述する在庫再引当処理を終了すると、この処理結果を画面等に出力する。処理結果には、指定された引当て開放あるいは在庫引当てが正常に終了したか否か、在庫引当処理前後の明細情報の変化などが表示される。
When the reallocating
なお、上記においては、引当てを開放したときに、一旦在庫数量を増やしているが、在庫数量を増やすことなく、引当てを開放した発注物品に引当てられていた在庫物品と同じ物流センターが指定されている在庫引当対象の受注伝票データに直接引当ててもよい。
また、検索条件として物流センターを指定した場合は、在庫再引当て対象の受注伝票データを選択したときに、新たな物流センターを入力する必要はない。
また、在庫再引当処理において、複数の在庫引当て対象の明細情報を選択した場合、さらに、引当を行う優先度を設定するようにしてもよい。これにより、選択された受注伝票データの明細について優先度順に在庫引当てを実行する。
In the above, when the allocation is released, the inventory quantity is temporarily increased, but without increasing the inventory quantity, the same distribution center as the inventory article allocated to the ordered article whose allocation has been released is used. You may reserve directly to the order receipt data of the specified inventory allocation object.
Further, when a distribution center is designated as a search condition, it is not necessary to input a new distribution center when selecting the order slip data to be re-allocated.
In addition, in the inventory re-allocation process, when multiple pieces of detailed inventory information are selected, priority for allocation may be set. As a result, inventory allocation is executed in order of priority for the details of the selected order slip data.
図4は、在庫再引当処理対象となる受注伝票データの明細の検索条件を入力するための検索条件指定画面を示す。同図において、ユーザは、未出荷明細抽出ボタンをonに設定し、在庫再引当を行う物品の品目コードを設定して、検索実行を入力する。さらに、物流センターのコード(プラント)、拒否理由のコードなどを検索条件として設定してもよい。 FIG. 4 shows a search condition designation screen for inputting the search condition for the details of the order slip data to be subject to inventory re-allocation processing. In the figure, the user sets the unshipped item extraction button to on, sets the item code of the article for which inventory is to be re-allocated, and inputs search execution. Further, a logistic center code (plant), a reason code for refusal, and the like may be set as search conditions.
図5は、在庫再引当処理対象の明細の一覧を表示する対象明細一覧表示画面の画面イメージを示す。同図に示すように、対象明細一覧表示画面には、検索条件に合致する明細情報を持つ未出荷の受注伝票データの伝票番号(販売伝票)、検索条件に合致する明細情報の明細番号(明細)、処理対象であることを指定するチェックボックス、受注物品の品目コード及びテキスト、受注数量、数量単位、拒否理由のコード及びテキスト、物流センター(プラント)のコード及びテキストなどが表示される。また、新出荷日、新受注数量、新拒否理由は、在庫再引当処理の際に指定する新たな出荷日、受注数量、拒否理由を示しているが、デフォルトでは、明細情報内に現在登録されている出荷日、受注数量、拒否理由が表示される。 FIG. 5 shows a screen image of a target item list display screen for displaying a list of details of inventory re-allocation processing targets. As shown in the figure, the target item list display screen has a slip number (sales slip) of unshipped sales order slip data having detailed information that matches the search condition, and a detailed number of the detailed information that matches the search condition (detail) ), A check box for designating a processing target, an item code and text of an ordered product, an order quantity, a unit of measure, a code and text of a reason for rejection, a code and text of a distribution center (plant), and the like are displayed. The new shipment date, new order quantity, and new rejection reason indicate the new shipment date, order quantity, and rejection reason that are specified during inventory re-allocation processing. The shipping date, order quantity, and reason for rejection are displayed.
同図において、伝票番号1134、明細番号10の受注伝票の明細、伝票番号1116、明細番号10の受注伝票の明細、及び、伝票番号241、明細番号10の受注伝票の明細は、拒否理由が付与されているため、在庫が引当てられていないことを示す。一方、伝票番号1117、明細番号10の受注伝票の明細、伝票番号255、明細番号20の受注伝票の明細、及び、伝票番号256、明細番号20の受注伝票の明細は、拒否理由が付与されていないため、受注数量に対して在庫が引当てられていることを示す。
In the same figure, the
在庫再引当を行う場合、ユーザは、対象の明細が表示されている行のチェックボックスをチェックし、新受注数量を入力し、新拒否理由を解除する。また、必要に応じて新プラント及び新出荷日を入力する。例えば、図5においては、伝票番号1134、明細番号10の受注伝票の明細が在庫引当を行う対象であり、在庫引当てを行う数量(新受注数量)と、新出荷日が指定されている。同様に、伝票番号1116、明細番号10の受注伝票の明細が在庫再引当を行う対象であり、在庫引当てを行う数量(新受注数量)が指定されている。
When reallocating inventory, the user checks the check box in the row where the target item is displayed, enters the new order quantity, and releases the new rejection reason. In addition, a new plant and a new shipment date are input as necessary. For example, in FIG. 5, the details of the order slip with
また、引当済みの在庫の開放を行う場合、対象の明細が表示されている行のチェックボックスをチェックし、全ての在庫物品を開放する場合には新拒否理由を、一部だけ開放する場合には新受注数量に引き続き在庫物品を引当てておく数量を入力する。例えば、図5においては、伝票番号1117、明細番号10の受注伝票の明細が引当て済みの在庫物品を開放する対象であり、当該行のチェックボックスがチェックされ、全ての在庫物品を開放するために新拒否理由のコードが入力されている。
In addition, when releasing the allocated inventory, check the check box in the row where the target details are displayed, and when releasing all the inventory items, when releasing only a part of the new rejection reason Enter the quantity to reserve inventory items following the new order quantity. For example, in FIG. 5, the details of the order slip with
図6は、在庫再引当及び在庫開放処理の処理結果を表示する結果表示画面イメージを示す。同図において、在庫再引当処理を行った受注伝票データの伝票番号及び明細番号、処理が正常に終了したかエラーに終わったかを示すステータス、受注物品の品目コード及びテキスト、在庫再引当処理実行前及び更新後の拒否理由、受注数量、確認数量、出荷日付、物流センター(プラント)などが表示される。また、在庫再引当処理実行時に指定された新受注数量、新拒否理由、及び、物流センター(プラント)が、変更後の受注数量、拒否理由及び物流センター(プラント)として表示されている。 FIG. 6 shows a result display screen image that displays the results of inventory re-allocation and inventory release processing. In the same figure, the slip number and item number of the order slip data for which inventory re-allocation processing has been performed, status indicating whether the processing has been completed normally or in error, the item code and text of the order item, before the inventory re-allocation processing execution The reason for refusal after the update, the order quantity, the confirmation quantity, the shipping date, the distribution center (plant), and the like are displayed. Also, the new order quantity, new rejection reason, and distribution center (plant) designated at the time of inventory re-allocation processing are displayed as the changed order quantity, rejection reason, and distribution center (plant).
同図において、伝票番号1116、明細番号10の受注伝票の明細は、拒否理由が解除されており、変更後及び更新後の受注数量及び確認数量が同じであるため、指定したとおり正常に在庫が引当てられたことを示している。
同様に、伝票番号1134、明細番号10の受注伝票の明細は、拒否理由が解除されており、変更後及び更新後の受注数量及び確認数量が同じであるため、図5において指定したとおり正常に在庫が引当てられ、さらに、出荷日付も指定どおり変更されたことを示している。
また、伝票番号1117、明細番号10の受注伝票の明細は、更新後の受注数量と確認数量が同じであるため在庫がないものではないが、指定したとおりの拒否理由が付与されているため、在庫が開放され、実際には引当てられていないことを示している。
In this figure, the details of the order slip with
Similarly, the details of the order slip with the
In addition, the details of the order slip with the
なお、上記実施の形態では、受発注データで受けた発注物品のいずれかが在庫引当て拒否対象であった場合、あるいは、在庫引当てができなかった場合に、拒否理由が設定された無効な受注伝票データであるとしているが、在庫引当て拒否対象、あるいは、在庫引当てができなかった発注物品の明細のみを無効とすることでもよい。 In the above embodiment, if any of the ordered items received in the ordering data is the object of refusal due to inventory allocation, or if the inventory cannot be allocated, the reason for refusal is set and invalid. Although it is the order slip data, it is also possible to invalidate only the details of the ordering item for which inventory allocation is to be rejected or for which inventory allocation has not been possible.
以上説明したように、本実施の形態によれば、ユーザは、物流センター間での在庫物品の搬送を伴わない範囲において、在庫再引当処理対象の受注伝票を簡易かつ迅速に選択することができる。また、特定の理由により在庫が引当てられなかった受注伝票のみを再引当て対象として選択することができる。また、出荷直前であっても、物品の納入先の変更を行うことができる。また、受注した物品が引当てできなかった場合は、一旦受注伝票を完了したものとして扱い、同一のオーダーにより物品の納入を希望する発注元に対しては、この完了とした受注伝票を再び生かして在庫を引当てることができる。 As described above, according to the present embodiment, the user can easily and quickly select an order slip for inventory re-allocation processing within a range that does not involve the transportation of inventory items between distribution centers. . In addition, it is possible to select only an order slip for which inventory has not been allocated for a specific reason as a target for re-allocation. Moreover, even before the shipment, the delivery destination of the article can be changed. In addition, if the ordered item cannot be allocated, it will be treated as if the order slip has been completed once, and the completed order slip will be used again for the ordering party who wishes to deliver the item in the same order. Inventory.
なお、上述の受注システム100は、内部にコンピュータシステムを有している。そして、上述した受注システム100の動作の過程は、プログラムの形式でコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記憶されており、このプログラムをコンピュータシステムが読み出して実行することによって、上記処理が行われる。ここでいうコンピュータシステムとは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものである。
The
また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、ROMの他に、磁気ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、DVD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のシステムやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(RAM)のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。 In addition to ROM, “computer-readable recording medium” refers to a portable medium such as a magnetic disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a DVD-ROM, or a storage device such as a hard disk built in a computer system. That means. Furthermore, the “computer-readable recording medium” refers to a volatile memory (RAM) inside a computer system that becomes a client or a system when a program is transmitted via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. In addition, those holding programs for a certain period of time are also included.
また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。
また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良い。さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。
The program may be transmitted from a computer system storing the program in a storage device or the like to another computer system via a transmission medium or by a transmission wave in the transmission medium. Here, the “transmission medium” for transmitting the program refers to a medium having a function of transmitting information, such as a network (communication network) such as the Internet or a communication line (communication line) such as a telephone line.
The program may be for realizing a part of the functions described above. Furthermore, what can implement | achieve the function mentioned above in combination with the program already recorded on the computer system, and what is called a difference file (difference program) may be sufficient.
100・・・受注システム
110・・・通信手段
115・・・入力手段
120・・・在庫管理手段
130・・・取引データ送受信手段
150・・・受注処理手段
151・・・受注受付手段
152・・・判断手段
153・・・受注登録手段
154・・・抽出手段
155・・・再引当手段
160・・・記憶手段
161・・・在庫データベース
162・・・品目−得意先−拒否理由対応テーブル記憶手段
163・・・品目−拒否理由対応テーブル記憶手段
164・・・受注伝票記憶手段
165・・・出荷伝票記憶手段
166・・・請求伝票記憶手段
170・・・出荷処理手段
180・・・請求処理手段
DESCRIPTION OF
Claims (12)
受信した前記受発注データで示される発注物品に対して在庫物品の引当てが可能か否かを判断する判断手段と、
前記判断手段が在庫物品の引当てが可能であると判断した場合に、前記受発注データで示される発注物品へ在庫物品を引当て、該発注物品と引当てた前記在庫物品の出荷場所と引当数量との情報を含む受注伝票データを生成して内部に記憶し、在庫物品の引当てが不可であると判断した場合に、前記受発注データで示される発注物品と該発注物品に在庫物品を引当てる場合の出荷場所と受注数量との情報を含む受注伝票データを生成して内部に記憶する受注登録手段と、
前記受注伝票データに引当てた在庫物品が出荷されたことを内部に記憶する出荷処理手段と、
発注物品及び出荷場所の指定を受け、指定された該発注物品及び出荷場所の情報を含む未出荷の受注伝票データを出力し、出力した在庫引当て済みの受注伝票データの中から選択された引当て開放対象の受注伝票データ及び引当てを開放する数量と、出力した在庫引当て不可であった受注伝票データの中から選択された在庫引当て対象の受注伝票データ及び引当てを行う数量との指定を受け、引当て開放対象の前記受注伝票データから指定された数量の在庫物品の引当てを開放し、この開放した在庫物品の中から指定された数量の在庫物品を在庫引当て対象の前記受注伝票データへ引当てる再引当手段と、
を備えることを特徴とする在庫再引当装置。 An order receiving means for receiving ordering data by receiving ordering data including at least information on an ordered item and an ordered quantity;
A judging means for judging whether or not an inventory item can be allocated to the ordered item indicated by the received ordering data;
When the determining means determines that the inventory item can be allocated, the inventory item is allocated to the ordered item indicated by the ordering data, and the shipping location and allocation of the allocated inventory item and the allocated inventory item are allocated. Order receipt data including quantity information is generated and stored internally, and when it is determined that it is impossible to allocate inventory items, the order items indicated in the order data and the inventory items are stored in the order items. Order registration means for generating and storing order receipt data including information on the shipping location and order quantity when allocating,
Shipping processing means for internally storing that the inventory items allocated to the order slip data are shipped;
An order that has been specified for the order and the shipping location is output, unshipped sales order data including the information on the specified order and the shipping location is output. Order quantity data to be released and the quantity to be released, and the order quantity data to be allocated and the quantity to be reserved selected from the output order form data that was not available for inventory allocation Upon receipt of the designation, the allocation of the specified quantity of the inventory item is released from the sales order slip data to be allocated and released, and the specified quantity of the inventory item is released from the released inventory item. Re-allocation means for allocating to order slip data;
An inventory reallocating device comprising:
受信した前記受発注データで示される発注物品に対して在庫物品の引当てが可能か否かを判断する判断手段と、
前記判断手段が在庫物品の引当てが可能であると判断した場合に、前記受発注データで示される発注物品へ在庫物品を引当て、該発注物品と引当てた前記在庫物品の出荷場所と引当数量との情報とを含む受注伝票データを生成して内部に記憶し、在庫物品の引当てが不可であると判断した場合に、前記受発注データで示される発注物品と受注数量との情報を含む受注伝票データを生成して内部に記憶する受注登録手段と、
前記受注伝票データに引当てた在庫物品が出荷されたことを内部に記憶する出荷処理手段と、
発注物品の指定を受け、指定された該発注物品の情報を含む未出荷の受注伝票データを出力し、出力した在庫引当て済みの受注伝票データの中から選択された引当て開放対象の受注伝票データ及び引当てを開放する数量と、出力した在庫引当て不可であった受注伝票データの中から選択された在庫引当て対象の受注伝票データ及び引当てを行う数量ならびに出荷場所との指定を受け、引当て開放対象の前記受注伝票データから指定された数量の在庫物品の引当てを開放し、この開放した在庫物品のうち指定された出荷場所の在庫物品が引当てられていた在庫物品を在庫引当て対象の前記受注伝票データへ指定された数量だけ引当てる再引当手段と、
を備えることを特徴とする在庫再引当装置。 An order receiving means for receiving ordering data by receiving ordering data including at least information on an ordered item and an ordered quantity;
A judging means for judging whether or not an inventory item can be allocated to the ordered item indicated by the received ordering data;
When the determining means determines that the inventory item can be allocated, the inventory item is allocated to the ordered item indicated by the ordering data, and the shipping location and allocation of the allocated inventory item and the allocated inventory item are allocated. Order slip data including quantity information is generated and stored internally, and when it is determined that it is impossible to allocate inventory items, information on the ordered items and the ordered quantity indicated in the order data is received. An order registration means for generating order slip data including and storing it internally;
Shipping processing means for internally storing that the inventory items allocated to the order slip data are shipped;
Receives the designation of the ordered item, outputs unsold order data including the information on the designated ordered item, and outputs the order document that is selected from the output order document data that has already been allocated. Received the designation of the quantity to release the data and the allocation, the sales order data for the inventory allocation selected from the output sales order data that could not be allocated, the quantity to be allocated, and the shipping location , Release the allocation of the inventory item of the specified quantity from the order slip data to be allocated and released, and stock the inventory item that has been allocated the inventory item of the specified shipping location among the released inventory item Re-allocation means for allocating only a specified quantity to the order slip data to be allocated;
An inventory reallocating device comprising:
前記再引当手段は、在庫の引当てを開放した前記受注伝票データが無効であることを示す情報を内部に記憶するとともに、在庫の引当てを行った前記受注伝票データが無効であることを示す情報を解除する、
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の在庫再引当装置。 The order registration means stores therein information indicating that the order slip data corresponding to the order data determined to be incapable of allocating inventory items is invalid,
The re-allocation means stores therein information indicating that the order slip data whose inventory allocation has been released is invalid, and indicates that the order slip data for which inventory allocation has been performed is invalid Cancel information,
The inventory reallocating device according to claim 1 or 2, wherein
発注物品及び発注数量の情報を少なくとも含む受発注データを受信して、受注を受付ける受注受付過程と、
受信した前記受発注データで示される発注物品に対して在庫物品の引当てが可能か否かを判断する判断過程と、
前記判断過程において、在庫物品の引当てが可能であると判断した場合に、前記受発注データで示される発注物品へ在庫物品を引当て、該発注物品と引当てた前記在庫物品の出荷場所と引当数量との情報を含む受注伝票データを生成して内部に記憶し、在庫物品の引当てが不可であると判断した場合に、前記受発注データで示される発注物品と該発注物品に在庫物品を引当てる場合の出荷場所と受注数量との情報を含む受注伝票データを生成して内部に記憶する受注登録過程と、
前記受注伝票データに引当てた在庫物品が出荷されたことを内部に記憶する出荷処理過程と、
発注物品及び出荷場所の指定を受け、指定された該発注物品及び出荷場所の情報を含む未出荷の受注伝票データを出力し、出力した在庫引当て済みの受注伝票データの中から選択された引当て開放対象の受注伝票データ及び引当てを開放する数量と、出力した在庫引当て不可であった受注伝票データの中から選択された在庫引当て対象の受注伝票データ及び引当てを行う数量との指定を受け、引当て開放対象の前記受注伝票データから指定された数量の在庫物品の引当てを開放し、この開放した在庫物品の中から指定された数量の在庫物品を在庫引当て対象の前記受注伝票データへ引当てる再引当過程と、
を有することを特徴とする在庫再引方法。 An inventory re-allocation method used in an inventory re-allocation apparatus for changing an allocation destination of allocated inventory items,
An order receiving process for receiving an order by receiving order data including at least information on an ordered item and an ordered quantity;
A determination process for determining whether or not an inventory item can be allocated to the ordered item indicated by the received ordering data;
In the determination process, when it is determined that the inventory item can be allocated, the inventory item is allocated to the ordered item indicated by the ordering data, the ordered item and the allocated shipping location of the inventory item, Order receipt data including information on the allocated quantity is generated and stored internally, and when it is determined that the allocation of the inventory item is impossible, the order item indicated in the order data and the inventory item in the order item An order registration process for generating and storing order receipt data including information on the shipping location and order quantity when allocating
A shipping process for storing internally that inventory items allocated to the order slip data are shipped;
An order that has been specified for the order and the shipping location is output, unshipped sales order data including the information on the specified order and the shipping location is output. Order quantity data to be released and the quantity to be released, and the order quantity data to be allocated and the quantity to be reserved selected from the output order form data that was not available for inventory allocation Upon receipt of the designation, the allocation of the specified quantity of the inventory item is released from the sales order slip data to be allocated and released, and the specified quantity of the inventory item is released from the released inventory item. Re-allocation process to allocate to order slip data;
An inventory redrawing method characterized by comprising:
発注物品及び発注数量の情報を少なくとも含む受発注データを受信して、受注を受付ける受注受付過程と、
受信した前記受発注データで示される発注物品に対して在庫物品の引当てが可能か否かを判断する判断過程と、
前記判断過程において、在庫物品の引当てが可能であると判断した場合に、前記受発注データで示される発注物品へ在庫物品を引当て、該発注物品と引当てた前記在庫物品の出荷場所と引当数量との情報とを含む受注伝票データを生成して内部に記憶し、在庫物品の引当てが不可であると判断した場合に、前記受発注データで示される発注物品と受注数量との情報を含む受注伝票データを生成して内部に記憶する受注登録過程と、
前記受注伝票データに引当てた在庫物品が出荷されたことを内部に記憶する出荷処理過程と、
発注物品の指定を受け、指定された該発注物品の情報を含む未出荷の受注伝票データを出力し、出力した在庫引当て済みの受注伝票データの中から選択された引当て開放対象の受注伝票データ及び引当てを開放する数量と、出力した在庫引当て不可であった受注伝票データの中から選択された在庫引当て対象の受注伝票データ及び引当てを行う数量ならびに出荷場所との指定を受け、引当て開放対象の前記受注伝票データから指定された数量の在庫物品の引当てを開放し、この開放した在庫物品のうち指定された出荷場所の在庫物品が引当てられていた在庫物品を在庫引当て対象の前記受注伝票データへ指定された数量だけ引当てる再引当過程と、
を有することを特徴とする在庫再引方法。 An inventory re-allocation method used in an inventory re-allocation apparatus for changing an allocation destination of allocated inventory items,
An order receiving process for receiving an order by receiving order data including at least information on an ordered item and an ordered quantity;
A determination process for determining whether or not an inventory item can be allocated to the ordered item indicated by the received ordering data;
In the determination process, when it is determined that the inventory item can be allocated, the inventory item is allocated to the ordered item indicated by the ordering data, the ordered item and the allocated shipping location of the inventory item, Order receipt data including information on the reserved quantity is generated and stored internally, and when it is determined that the inventory item cannot be allocated, information on the ordered item and the ordered quantity indicated in the order data An order registration process that generates and stores order data including
A shipping process for storing internally that inventory items allocated to the order slip data are shipped;
Receives the designation of the ordered item, outputs unsold order data including the information on the designated ordered item, and outputs the order document that is selected from the output order document data that has already been allocated. Received the designation of the quantity to release the data and the allocation, the sales order data for the inventory allocation selected from the output sales order data that could not be allocated, the quantity to be allocated, and the shipping location , Release the allocation of the inventory item of the specified quantity from the order slip data to be allocated and released, and stock the inventory item in which the inventory item of the specified shipping location was allocated among the released inventory item A re-allocation process for allocating a specified quantity in the order slip data to be allocated;
An inventory redrawing method characterized by comprising:
前記再引当過程においては、在庫の引当てを開放した前記受注伝票データが無効であることを示す情報を内部に記憶するとともに、在庫の引当てを行った前記受注伝票データが無効であることを示す情報を解除する、
ことを特徴とする請求項5または請求項6に記載の在庫再引当方法。 In the order registration process, information indicating that the order slip data corresponding to the order data determined to be incapable of allocating inventory items is stored internally,
In the re-allocation process, information indicating that the order slip data whose inventory allocation has been released is invalid is stored internally, and the order slip data for which inventory allocation has been performed is invalid. Cancel the information shown,
7. The inventory re-allocation method according to claim 5 or 6, wherein:
発注物品及び発注数量の情報を少なくとも含む受発注データを受信して、受注を受付ける受注受付ステップと、
受信した前記受発注データで示される発注物品に対して在庫物品の引当てが可能か否かを判断する判断ステップと、
前記判断ステップにおいて、在庫物品の引当てが可能であると判断した場合に、前記受発注データで示される発注物品へ在庫物品を引当て、該発注物品と引当てた前記在庫物品の出荷場所と引当数量との情報を含む受注伝票データを生成して内部に記憶し、在庫物品の引当てが不可であると判断した場合に、前記受発注データで示される発注物品と該発注物品に在庫物品を引当てる場合の出荷場所と受注数量との情報を含む受注伝票データを生成して内部に記憶する受注登録ステップと、
前記受注伝票データに引当てた在庫物品が出荷されたことを内部に記憶する出荷処理ステップと、
発注物品及び出荷場所の指定を受け、指定された該発注物品及び出荷場所の情報を含む未出荷の受注伝票データを出力し、出力した在庫引当て済みの受注伝票データの中から選択した引当て開放対象の受注伝票データ及び引当てを開放する数量と、出力した在庫引当て不可であった受注伝票データの中から選択された在庫引当て対象の受注伝票データ及び引当てを行う数量との指定を受け、引当て開放対象の前記受注伝票データから指定された数量の在庫物品の引当てを開放し、この開放した在庫物品の中から指定された数量の在庫物品を在庫引当て対象の前記受注伝票データへ引当てる再引当ステップと、
の各処理をコンピュータに実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。 A computer program for use in an inventory re-allocation device for changing the allocation destination of allocated inventory items,
An order receiving step for receiving ordering data by receiving ordering data including at least information on an ordered item and an ordered quantity;
A determination step of determining whether or not an inventory item can be allocated to the ordered item indicated by the received ordering data;
In the determination step, when it is determined that the inventory item can be allocated, the inventory item is allocated to the ordered item indicated by the ordering data, the ordered item and the allocated shipping location of the inventory item, Order receipt data including information on the allocated quantity is generated and stored internally, and when it is determined that the allocation of the inventory item is impossible, the order item indicated in the order data and the inventory item in the order item A sales order registration step for generating sales order slip data including information on the shipping location and the order quantity in the case of allocating and storing them internally;
A shipping processing step for internally storing that the inventory items allocated in the order slip data are shipped;
Receives the designation of the ordered item and the shipping location, outputs the unshipped sales order slip data including the information on the designated ordered item and the shipping location, and reserves selected from the output inventory slip data that has been allocated. Specify the order slip data to be released and the quantity to be released, and the order slip data to be allocated selected from the output order slip data that could not be reserved and the quantity to be reserved Release the allocation of the inventory item of the specified quantity from the order slip data to be allocated and released, and the received order of the inventory item of the specified quantity from the released inventory article Re-allocation step to allocate to the slip data;
A computer program that causes a computer to execute each of the processes.
発注物品及び発注数量の情報を少なくとも含む受発注データを受信して、受注を受付ける受注受付ステップと、
受信した前記受発注データで示される発注物品に対して在庫物品の引当てが可能か否かを判断する判断ステップと、
前記判断ステップにおいて、在庫物品の引当てが可能であると判断した場合に、前記受発注データで示される発注物品へ在庫物品を引当て、該発注物品と引当てた前記在庫物品の出荷場所と引当数量との情報とを含む受注伝票データを生成して内部に記憶し、在庫物品の引当てが不可であると判断した場合に、前記受発注データで示される発注物品と受注数量との情報を含む受注伝票データを生成して内部に記憶する受注登録ステップと、
前記受注伝票データに引当てた在庫物品が出荷されたことを内部に記憶する出荷処理ステップと、
発注物品の指定を受け、指定された該発注物品の情報を含む未出荷の受注伝票データを出力し、出力した在庫引当て済みの受注伝票データの中から選択された引当て開放対象の受注伝票データ及び引当てを開放する数量と、出力した在庫引当て不可であった受注伝票データの中から選択された在庫引当て対象の受注伝票データ及び引当てを行う数量ならびに出荷場所との指定を受け、引当て開放対象の前記受注伝票データから指定された数量の在庫物品の引当てを開放し、この開放した在庫物品のうち指定された出荷場所の在庫物品が引当てられていた在庫物品を在庫引当て対象の前記受注伝票データへ指定された数量だけ引当てる再引当ステップと、
の各処理をコンピュータに実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。 A computer program for use in an inventory re-allocation device for changing the allocation destination of allocated inventory items,
An order receiving step for receiving ordering data by receiving ordering data including at least information on an ordered item and an ordered quantity;
A determination step of determining whether or not an inventory item can be allocated to the ordered item indicated by the received ordering data;
In the determination step, when it is determined that the inventory item can be allocated, the inventory item is allocated to the ordered item indicated by the ordering data, the ordered item and the allocated shipping location of the inventory item, Order receipt data including information on the reserved quantity is generated and stored internally, and when it is determined that the inventory item cannot be allocated, information on the ordered item and the ordered quantity indicated in the order data An order registration step for generating and storing order data including
A shipping processing step for internally storing that the inventory items allocated in the order slip data are shipped;
Receives the designation of the ordered item, outputs unsold order data including the information on the designated ordered item, and outputs the order document that is selected from the output order document data that has already been allocated. Received the designation of the quantity to release the data and the allocation, the sales order data for the inventory allocation selected from the output sales order data that could not be allocated, the quantity to be allocated, and the shipping location , Release the allocation of the inventory item of the specified quantity from the order slip data to be allocated and released, and stock the inventory item that has been allocated the inventory item of the specified shipping location among the released inventory item A re-allocation step of allocating only a specified quantity to the order slip data to be allocated;
A computer program that causes a computer to execute each of the processes.
前記再引当ステップにおいては、在庫の引当てを開放した前記受注伝票データが無効であることを示す情報を内部に記憶するとともに、在庫の引当てを行った前記受注伝票データが無効であることを示す情報を解除する、
ことを特徴とする請求項9または請求項10に記載のコンピュータプログラム。 In the order registration step, information indicating that the order slip data corresponding to the order data that is determined to be incapable of allocating inventory items is stored internally,
In the re-allocation step, information indicating that the order slip data whose inventory allocation has been released is invalid is stored internally, and the order slip data for which inventory allocation has been performed is invalid. Cancel the information shown,
The computer program according to claim 9 or 10, characterized in that
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US52713703A | 2003-12-04 | 2003-12-04 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005166004A true JP2005166004A (en) | 2005-06-23 |
JP4128968B2 JP4128968B2 (en) | 2008-07-30 |
Family
ID=34738591
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004073539A Expired - Lifetime JP4128968B2 (en) | 2003-12-04 | 2004-03-15 | Inventory re-allocation apparatus and method, and computer program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4128968B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008181406A (en) * | 2007-01-25 | 2008-08-07 | Sap Ag | Replenishment article ejection device, method, and computer program |
JP2009245373A (en) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Fujitsu Fip Corp | Order acceptance/placement data conversion method, computer program for executing the same method, and storage medium |
JP2012014409A (en) * | 2010-06-30 | 2012-01-19 | Canon Software Inc | Form management system, form management device, control method, program, and storage medium |
JP2013065166A (en) * | 2011-09-16 | 2013-04-11 | Ricoh Co Ltd | Allocation management device, allocation management method, and allocation management program |
-
2004
- 2004-03-15 JP JP2004073539A patent/JP4128968B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008181406A (en) * | 2007-01-25 | 2008-08-07 | Sap Ag | Replenishment article ejection device, method, and computer program |
JP4717838B2 (en) * | 2007-01-25 | 2011-07-06 | エスアーペー アーゲー | Replenishment item dispensing apparatus and method, and computer program |
JP2009245373A (en) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Fujitsu Fip Corp | Order acceptance/placement data conversion method, computer program for executing the same method, and storage medium |
JP2012014409A (en) * | 2010-06-30 | 2012-01-19 | Canon Software Inc | Form management system, form management device, control method, program, and storage medium |
JP2013065166A (en) * | 2011-09-16 | 2013-04-11 | Ricoh Co Ltd | Allocation management device, allocation management method, and allocation management program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4128968B2 (en) | 2008-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW508516B (en) | Warehousing system with optimum process management | |
US8301504B2 (en) | Systems and methods for managing orders made via a computer network | |
TW577002B (en) | Server apparatus, the method of logistics management used in the server apparatus, computer readable recording medium, logistics management system, the user side, the production side and the distribution side terminal apparatus used in the logistics | |
JP5418084B2 (en) | Distribution integration support system, ordering support apparatus, inventory management support apparatus, shipping operation support apparatus, ordering support apparatus control program, and logistics integration support method | |
KR20210031072A (en) | System and method for providing distribution and delivery management service based on fulfillment | |
JP2020077160A (en) | Inventory management device and inventory management program | |
JP5076272B2 (en) | Product purchase management system | |
KR20150053443A (en) | Method, apparatus and computer readable medium for managing physucal distribution | |
JP2024096440A (en) | Inventory reservation processing device, inventory reservation processing method, and inventory reservation processing program | |
TW202115650A (en) | Commodity exchange system, commodity exchange method, and commodity exchange program | |
JP6530851B1 (en) | System, method, and program for providing shopping service | |
WO2011092839A1 (en) | Production management device, production management system, production management program, and production management method | |
JP4128968B2 (en) | Inventory re-allocation apparatus and method, and computer program | |
JPWO2020217344A1 (en) | Import / export support system and import / export support method | |
JP2002183257A (en) | System for managing order reception and order placing | |
JP2002063440A (en) | Order issuing apparatus, order issuing system, method for issuing order, order issuing program and computer readable recording medium having order issuing program recorded thereon | |
CN113487134A (en) | Material supply and demand tracking method and system, storage medium and electronic equipment | |
JPH05324685A (en) | Stock controlling system for anticipative product | |
JP4225031B2 (en) | Product sales system | |
JP6781104B2 (en) | Predictors, prediction methods, and prediction programs | |
JP2020068005A (en) | System, method, and program for providing shopping proxy service | |
JP2001350984A (en) | System and method for reserving reception order | |
JP2020201848A (en) | Order reception input device, order reception input method, and order reception input program | |
JP2001283060A (en) | Order reception processor, its system and recording medium | |
JP7560823B2 (en) | Commodity trading system, commodity trading method and commodity trading program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071002 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080422 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080515 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4128968 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |