JP2005150980A - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005150980A JP2005150980A JP2003383093A JP2003383093A JP2005150980A JP 2005150980 A JP2005150980 A JP 2005150980A JP 2003383093 A JP2003383093 A JP 2003383093A JP 2003383093 A JP2003383093 A JP 2003383093A JP 2005150980 A JP2005150980 A JP 2005150980A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- recording medium
- image forming
- image data
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- Storing Facsimile Image Data (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
本発明は、原稿、記録メディア等の画像記録媒体の置き忘れを防止する画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus that prevents an image recording medium such as a document or a recording medium from being left behind.
コピー機、デジタル複合機等の画像形成装置が備える原稿読取部は、通常、その読取面に原稿が密接するように原稿カバーにより押圧され、読取動作が行われる。そのために、セットされた原稿が利用者から隠れてしまうこととなり、原稿の置き忘れといった問題が発生している。特に、コンビニエンスストア、小売店などにおいてデジタル複写機又はカラーデジタル複写機を利用したコピーサービスが提供されており、一般の利用者が手軽に利用できるものの、日頃使い慣れていないことから原稿の置き忘れが頻繁に生じている。 A document reading unit included in an image forming apparatus such as a copier or a digital multifunction peripheral is normally pressed by a document cover so that the document is in close contact with the reading surface, and a reading operation is performed. For this reason, the set original is hidden from the user, and there is a problem that the original is left behind. In particular, copy services using digital copiers or color digital copiers are provided at convenience stores, retail stores, etc., and can be used easily by ordinary users, but they are often unfamiliar and are often left behind. Has occurred.
コピーサービスにおいては、利用者が個人的な文書を原稿としてセットして利用することが多く、その原稿を置き忘れてしまった場合、大きな問題となる虞がある。また、最近ではデジタルカメラなどで撮影したデータをプリントアウトするサービスも展開されている。ここでもプリントアウトされた記録物のみを受け取ってデータが記録された記録メディアを忘れて帰るという問題点も有している。 In the copy service, a user often sets and uses a personal document as a manuscript, and if the manuscript is misplaced, there is a concern that it may become a big problem. Recently, a service for printing out data taken with a digital camera or the like has been developed. In this case, there is also a problem that only the printed matter is received and the recording medium on which the data is recorded is forgotten.
このような問題点に対処するため、原稿の読取りが完了した後に所定時間の経過をもって報知手段による警告を行ったり、利用者がその場を離れようとすると報知手段により報知したりする画像形成装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、このような報知手段を設けた場合、ブザーなどの警告音により効果的に置き忘れを防止することが可能ではあるが、コンビニエンスストアなどの店内においては、利用者本人はもちろんのこと他の利用者に対して迷惑をかけることとなり問題である。すなわち、客である利用者に対して警告音を利用することはあまり好ましくない。また、ブザーによる報知が強制的に切られた場合には、置き忘れを報知することができないという問題点を有する。また、その対応策としてランプなどの警告手段を利用した場合、置き忘れの防止効果としては十分でなく、利用者が気付かず結果として原稿の置き忘れにつながる虞が生じていた。 However, when such a notification means is provided, it is possible to effectively prevent misplacement by means of a warning sound such as a buzzer. However, in a store such as a convenience store, not only the user himself but also other uses It is a problem because it causes trouble for the person. That is, it is not so preferable to use a warning sound for a user who is a customer. Further, when the notification by the buzzer is forcibly turned off, there is a problem that it is impossible to notify the misplacement. Further, when a warning means such as a lamp is used as a countermeasure, the effect of preventing misplacement is not sufficient, and the user may not be aware of it, resulting in the possibility of misplacement of the document.
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、画像記録媒体の有無を検出する検出手段と、画像記録媒体から読取った画像データを記憶する記憶手段とを備え、画像記録媒体から読取った画像データを記憶した後、前記画像記録媒体が無いことを前記検出手段が検出した場合、画像形成を開始させる構成とすることにより、警告音、警告灯などの警告手段を利用することなく、原稿、記録メディア等の画像記録媒体の置き忘れを防止することができる画像形成装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and includes a detection unit that detects the presence or absence of an image recording medium and a storage unit that stores image data read from the image recording medium. After the image data is stored, when the detection unit detects that the image recording medium is not present, the document is started without using warning units such as a warning sound and a warning lamp by starting the image formation. An object of the present invention is to provide an image forming apparatus capable of preventing misplacement of an image recording medium such as a recording medium.
本発明に係る画像形成装置は、画像記録媒体の有無を検出する検出手段と、検出した画像記録媒体から画像データを読取る読取手段と、読取った画像データを記憶する記憶手段と、記憶した画像データに基づいてシート上に画像形成を行う画像形成手段とを備える画像形成装置において、画像記録媒体から読取った画像データを前記記憶手段に記憶した後、前記検出手段が前記画像記録媒体が無いことを検出した場合、画像形成を開始させるべく前記画像形成手段を制御する手段を備えることを特徴とする。 An image forming apparatus according to the present invention includes a detection unit that detects the presence or absence of an image recording medium, a reading unit that reads image data from the detected image recording medium, a storage unit that stores the read image data, and stored image data. In the image forming apparatus comprising image forming means for forming an image on a sheet based on the above, after the image data read from the image recording medium is stored in the storage means, the detection means indicates that the image recording medium is absent. If detected, the image forming means includes means for controlling the image forming means to start image formation.
本発明にあっては、画像記録媒体の有無を検出する検出手段と、画像記録媒体から読取った画像データを記憶する記憶手段とを備え、画像記録媒体から読取った画像データを記憶した後、前記画像記録媒体が無いことを検出した場合、画像形成を開始させるようにしてあるため、原稿、記録メディア等の画像記録媒体の置き忘れが防止される。 In the present invention, the image processing apparatus includes a detection unit that detects the presence or absence of an image recording medium, and a storage unit that stores image data read from the image recording medium. After storing the image data read from the image recording medium, When it is detected that there is no image recording medium, image formation is started, so that misplacement of an image recording medium such as a document or a recording medium is prevented.
本発明に係る画像形成装置は、画像記録媒体から読取った画像データを前記記憶手段が記憶した後、前記検出手段が前記画像記録媒体が有ることを検出した場合、前記画像記録媒体が有る旨の情報を報知する手段を更に備えることを特徴とする。 In the image forming apparatus according to the present invention, when the storage unit stores the image data read from the image recording medium, and the detection unit detects that the image recording medium is present, the image recording medium is present. The apparatus further comprises means for informing information.
本発明にあっては、画像記録媒体から読取った画像データを記憶した後、前記画像記録媒体が有ることを検出した場合、その旨を報知するようにしてあるため、利用者に画像記録媒体の受取りを促すことができ、置き忘れが防止される。 In the present invention, after the image data read from the image recording medium is stored, when it is detected that the image recording medium is present, the fact is notified so that the user is notified of the image recording medium. You can encourage receipt and prevent misplacement.
本発明に係る画像形成装置は、前記記憶手段が画像データを記憶してからの時間を計時する手段と、計時した時間に基づき、所定時間が経過したか否かを判断する手段と、所定時間が経過したと判断した後に、前記検出手段が前記画像記録媒体が有ることを検出した場合、前記画像記録媒体が有る旨の情報を外部へ送信する手段とを更に備えることを特徴とする。 An image forming apparatus according to the present invention includes a unit that counts time after the storage unit stores image data, a unit that determines whether or not a predetermined time has elapsed based on the measured time, and a predetermined time When the detection means detects that the image recording medium is present after determining that the image recording medium has elapsed, the information processing apparatus further comprises means for transmitting information indicating the presence of the image recording medium to the outside.
本発明にあっては、画像記録媒体から読取った画像データを記憶してから所定の時間が経過した後、画像記録媒体が有ることを検出した場合、その旨の情報を外部へ送信するようにしてあるため、画像記録媒体の置き忘れが生じている場合には、その旨の情報が画像形成装置の管理者等に通知される。 In the present invention, when it is detected that there is an image recording medium after a predetermined time has elapsed since the image data read from the image recording medium is stored, information to that effect is transmitted to the outside. Therefore, when the image recording medium is left behind, information to that effect is notified to the administrator of the image forming apparatus.
本発明に係る画像形成装置は、前記記憶手段が画像データを記憶してからの時間を計時する手段と、計時した時間に基づき、所定時間が経過したか否かを判断する手段と、所定時間が経過したと判断した場合、前記画像データを無効化する手段とを更に備えることを特徴とする。 An image forming apparatus according to the present invention includes a unit that counts time after the storage unit stores image data, a unit that determines whether or not a predetermined time has elapsed based on the measured time, and a predetermined time And a means for invalidating the image data when it is determined that elapses.
本発明にあっては、画像データを記憶してから所定の時間が経過した場合、記憶した画像データを無効化するようにしてあるため、画像データの漏洩が防止される。 In the present invention, when the predetermined time has elapsed since the image data was stored, the stored image data is invalidated, so that leakage of the image data is prevented.
本発明に係る画像形成装置は、前記画像形成手段による画像形成が終了したか否かを判断する手段と、画像形成が終了したと判断した場合、前記記憶手段が記憶した画像データを無効化する手段とを更に備えることを特徴とする。 An image forming apparatus according to the present invention determines whether or not image formation by the image forming unit is completed, and invalidates image data stored in the storage unit when it is determined that image formation is completed. And a means.
本発明にあっては、画像形成が終了したと判断した場合、記憶した画像データを無効化するようにしてあるため、画像データの漏洩が防止される。 In the present invention, when it is determined that the image formation is completed, the stored image data is invalidated, so that leakage of the image data is prevented.
本発明に係る画像形成装置は、前記画像記録媒体は、読取るべき画像を記録した原稿であることを特徴とする。 In the image forming apparatus according to the present invention, the image recording medium is a document on which an image to be read is recorded.
本発明にあっては、画像記録媒体が、読取るべき画像を記録した原稿であるため、原稿の置き忘れが防止される。 In the present invention, since the image recording medium is a document on which an image to be read is recorded, misplacement of the document is prevented.
本発明に係る画像形成装置は、前記画像記録媒体は、読取るべき画像データを記録したメモリであることを特徴とする。 In the image forming apparatus according to the present invention, the image recording medium is a memory in which image data to be read is recorded.
本発明にあっては、画像記録媒体が、読取るべき画像データを記録したメモリであるため、各種記録メディア等のメモリの置き忘れが防止される。 In the present invention, since the image recording medium is a memory in which image data to be read is recorded, misplacement of memories such as various recording media is prevented.
本発明による場合は、画像記録媒体から読取った画像データを記憶した後、前記画像記録媒体が無いことを検出した場合、画像形成を開始させるようにしてあるため、警告音、警告灯などの警告手段を利用することなく、原稿、記録メディア等の画像記録媒体の置き忘れを防止させることができる。 In the case of the present invention, after storing the image data read from the image recording medium, if it is detected that the image recording medium is not present, image formation is started. Without using any means, it is possible to prevent misplacement of an image recording medium such as a document or a recording medium.
また、本発明による場合は、画像記録媒体から読取った画像データを記憶した後、前記画像記録媒体が有ることを検出した場合、その旨を報知するようにしてあるため、利用者に受取りを促すことができ、画像記録媒体の置き忘れを防止させることができる。 Further, in the case of the present invention, when the presence of the image recording medium is detected after storing the image data read from the image recording medium, the fact is notified so that the user is urged to receive it. And misplacement of the image recording medium can be prevented.
更に、本発明による場合は、画像記録媒体から読取った画像データを記憶してから所定の時間が経過した後、画像記録媒体が有ることを検出した場合、その旨の情報を外部へ送信するようにしてあるため、画像記録媒体の置き忘れが生じている場合には、その旨の情報が画像形成装置の管理者等に通知することができる。 Further, in the case of the present invention, when it is detected that there is an image recording medium after a predetermined time has elapsed since the image data read from the image recording medium is stored, information to that effect is transmitted to the outside. Therefore, when the image recording medium is left behind, information to that effect can be notified to the administrator of the image forming apparatus.
更に、本発明による場合は、画像データを記憶してから所定の時間が経過した場合、記憶した画像データを無効化するようにしてあるため、既に装置内部に取込んだ画像データの漏洩を防止することができる。 Further, according to the present invention, when the predetermined time has elapsed since the image data was stored, the stored image data is invalidated, so that the leakage of the image data already captured in the apparatus is prevented. can do.
更に、本発明による場合は、画像形成が終了したと判断した場合、記憶した画像データを無効化するようにしてあるため、既に装置内部に取込んだ画像データの漏洩を防止することができる。 Further, according to the present invention, when it is determined that the image formation has been completed, the stored image data is invalidated, so that it is possible to prevent the leakage of the image data already taken into the apparatus.
更に、本発明による場合は、画像記録媒体が、読取るべき画像を記録した原稿であるため、原稿の置き忘れを防止することができる。 Furthermore, according to the present invention, since the image recording medium is a document on which an image to be read is recorded, it is possible to prevent the document from being left behind.
更に、本発明による場合は、画像記録媒体が、読取るべき画像データを記録したメモリであるため、各種記録カード等のメモリの置き忘れを防止することができる。 Furthermore, according to the present invention, since the image recording medium is a memory that records image data to be read, misplacement of memories such as various recording cards can be prevented.
以下、本発明をその実施の形態を示す図面に基づいて具体的に説明する。
実施の形態1.
図1は本発明の画像形成装置を利用した画像形成システムの構成を説明するブロック図である。図中1は、コンビニエンスストア、小売店等に設置される画像形成装置であり、該画像形成装置1には通信ネットワークN1を介して管理者が使用するパーソナルコンピュータ等の情報処理装置2、及びPOS端末3,3,…,3が接続されている。また、ファクシミリ通信網N2を介して外部のファクシミリ装置4が接続されている。
Hereinafter, the present invention will be specifically described with reference to the drawings showing embodiments thereof.
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an image forming system using an image forming apparatus of the present invention. In the figure,
画像形成装置1は、原稿の画像を読取るスキャナ機能、読取った画像を用紙上に印刷するコピー機能、外部から印刷データを受付けて用紙上に印刷処理を行うプリンタ機能、外部のファクシミリ装置4とファクシミリデータの送受信をするファクシミリ機能を備えるデジタル複合機であり、CPUから構成される制御部11と、バス12を介して該制御部11に接続された各種ハードウェアとを備えている。ROM13には各種ハードウェアを制御する制御プログラムが予め格納されており、制御部11が前記制御プログラムをロードして実行することにより前述の各機能を有するデジタル複合機として動作させる。管理部14は、半導体メモリにより構成され、各種ハードウェアの状態を管理するための管理情報が記憶される。
The
操作パネル15は、利用者からの動作指示を受付けるための各種操作キーを備える操作部151と、操作部151から入力された各種の設定値を表示する表示部とから構成される。画像読取部16は、CCD161(Charge Coupled Device)を備えており、図に示していない原稿台にセットされた原稿の画像を当該CCD161に結像させてアナログ電気信号に変換し、得られたアナログ信号をデジタル信号に変換した後、原稿読取時の光源の配光特性、CCD161の感度ムラ等を補正して画像データを生成する。生成された画像データは、画像メモリ18を経由してハードディスクからなる記憶部19内の適宜の記憶領域に記憶される。また、画像読取部16は、原稿台にセットされた原稿を検知するための原稿検知センサ162を備えており、この原稿検知センサ162の出力に基づいて原稿の有無に関する情報を取得し、取得した情報を管理部14にて管理する。原稿検知センサ162は、例えば、発光素子と受光素子とにより構成され、発光素子から発せられる光の反射光量を検出することによって原稿の有無を検出するようにしている。なお、画像読取部16は、複数の原稿を自動的に読取るための自動給送装置を備える構成であっても良い。
The
画像形成部17は、例えば、感光体ドラムを所定の電位に帯電させる帯電器、外部から受付けた画像データに応じてレーザ光を発して感光体ドラム上に静電潜像を生成させるレーザ書込装置、感光体ドラム表面に形成された静電潜像にトナーを供給して顕像化する現像器、感光体ドラム表面に形成されたトナー像を用紙上に転写する転写器等(不図示)を備えており、電子写真方式にて利用者が所望する画像を用紙上に形成することができる。
なお、本実施の形態では、画像形成部17はレーザ書込装置を用いた電子写真方式により画像形成を行う構成としたが、インクジェット方式、熱転写方式、昇華方式により画像形成を行わせる構成であっても良いことは勿論である。
The
In the present embodiment, the
徴収ユニット20は、貨幣又はプリペイドカード等の有価物を受付ける手段を備えている。制御部11は、ROM13が記憶している制御プログラムに従って、徴収ユニット20が受付けている有価物に対して画像形成装置1が行う処理に対して課金し、徴収ユニット20は課金された対価を有価物から徴収する。なお、徴収ユニット20は、プリペイドカード等の記録媒体を受付け、課金された対価の情報を記録媒体に記録する処理を行うものであってもよい。
The
通信部21は、通信ネットワークN1の通信規格に準拠した通信インタフェースを備えており、当該通信ネットワークN1に接続された情報処理装置2からの印刷データを受信するとともに、情報処理装置2又はPOS端末3,3,…,3へ通知すべき情報を送信する。ファクシミリ通信部22は、ファクシミリ通信網N2へ接続するための回線終端回路を備えており、ファクシミリ通信網N2を介して送信されたファクシミリ装置4からのファクシミリデータを受信する。ファクシミリ通信部22は、受信したファクシミリデータを復号化するための復号化回路を備えており、復号化して得られる画像データを画像メモリ18へ転送する。また、ファクシミリ通信部22は、送信すべきファクシミリデータを符号化するための符号化回路を備えており、該符号化回路にて符号化したファクシミリデータを目的のファクシミリ装置へ送信する。ファクシミリ通信部22は、このようなファクシミリデータの送受信、及びファクシミリデータの符号化・復号化処理を実行する。
The
本実施の形態では、画像読取部16にセットされた原稿の有無を原稿検知センサ162の出力に基づいて監視しており、セットされた原稿の画像を読取った後、その原稿が残っている場合には画像形成部17にて印刷処理を開始させず、原稿の受取りを促す表示を行う。そして、原稿が受取られた段階で、画像形成部17にて印刷処理を開始する。また、セットされた原稿が受取られることなく所定時間が経過した場合、管理者が使用する情報処理装置2、又はPOS端末3へ原稿が放置されている旨の情報を通知するようにしている。
In this embodiment, the presence or absence of a document set in the image reading unit 16 is monitored based on the output of the
図2は操作パネル15の一例を示す模式図である。操作パネル15の操作部151は、数値入力のためのテンキー151a、クリアキー151b、全解除キー151c、画像の読取りを開始させるためのスタートキー151d等のハードウェアキーを備えている。また、操作パネル15の表示部152は、液晶ディスプレイ装置を備えており、操作部151を通じて入力された情報、利用者に対して通知すべき情報が表示されるとともに、その一部はタッチパネルを構成しており、表示内容を基に利用者の選択操作を受付けるようにしている。
FIG. 2 is a schematic diagram illustrating an example of the
図3及び図4は画像形成装置1による処理の手順を説明するフローチャートである。まず、制御部11は、管理部14に記憶されている情報に基づき、画像読取部16の原稿検知センサ162により原稿を検知したか否かを判断する(ステップS11)。原稿を検知していないと判断した場合(S11:NO)、原稿を検知するまで待機する。原稿を検知したと判断した場合(S11:YES)、徴収ユニット20に投入すべき印刷料金を表示部152に表示して課金処理を行う(ステップS12)。次いで、制御部11は、操作パネル15のスタートキー151dが押下操作されたか否かを監視することにより、原稿の読取りを開始すべきか否かを判断する(ステップS13)。原稿の読取りを開始すべきでないと判断した場合(S13:NO)、全解除キー151c等が押下操作されることにより印刷処理がキャンセルされたか否かを判断する(ステップS14)。キャンセルされていないと判断した場合(S14:NO)、処理をステップS13へ戻し、キャンセルされたと判断した場合(S14:YES)、返金処理を行って(ステップS15)、本フローチャートによる処理を終了する。
3 and 4 are flowcharts for explaining a processing procedure by the
ステップS13において、原稿の読取りを開始すべしと判断した場合(S13:YES)、原稿を走査してCCD161により原稿の画像を光学的に読取り(ステップS16)、画像読取部16が取得した画像データを画像メモリ18を経由させて記憶部19上に一時的に記憶させる(ステップS17)。そして、図5(a)の表示例に示したように原稿台に原稿が残っている旨を操作パネル15の表示部152に表示し、原稿の受取りを促す表示を行う(ステップS18)。次いで、制御部11は、図に示していないタイマをセットするとともに(ステップS19)、原稿検知センサ162の出力に基づいて原稿の受取りが完了したか否かを判断する(ステップS20)。原稿の受取りが完了していないと判断した場合(S20:NO)、前記タイマの出力を参照することにより、所定時間が経過したか否かを判断する(ステップS21)。所定時間が経過していないと判断した場合(S21:NO)、処理をステップS20へ戻す。タイマをセットしてから所定時間が経過したと判断した場合(S21:YES)、置き忘れの原稿が有る旨を所定の端末装置(例えば、管理者の情報処理装置2)へ通知する(ステップS22)。そして、記憶部19に記憶された画像データを無効化する(ステップS23)。ここで、画像データの無効化とは、例えば、記憶部19に記憶された画像データ上にランダムのデータを上書きすることによって再現困難な状態にすることをいう。
If it is determined in step S13 that reading of the document should be started (S13: YES), the document is scanned and the image of the document is optically read by the CCD 161 (step S16). Are temporarily stored in the
ステップS20において原稿の受取りが完了したと判断した場合(S20:YES)、記憶部19にて一時的に記憶した画像データを読出し、画像形成部17へ転送することによって印刷処理を開始する(ステップS24)。印刷処理を実行している間、制御部11は、図5(b)に示した如く印刷処理が実行中である旨を表示部152に表示する(ステップS25)。次いで、制御部11は、印刷処理が完了したか否かを判断し(ステップS26)、印刷処理が完了したと判断した場合(S26:YES)、記憶部19に記憶された画像データを無効化する(ステップS27)。印刷処理が完了していないと判断した場合(S26:NO)、徴収ユニット20から出力される情報に従って、残金エラーが生じているか否かを判断する(ステップS28)。残金エラーでないと判断した場合(S28:NO)、処理をステップS26へ戻し、残金エラーが生じていると判断した場合(S28:YES)、印刷処理を一時的に中断する(ステップS29)。そして、全解除キー151c等が押下操作されることにより、印刷処理がキャンセルされたか否かを判断し(ステップS30)、キャンセルされたと判断した場合(S30:YES)、記憶部19に記憶された画像データを無効化する(S27)。また、印刷処理がキャンセルされていないと判断した場合(S30:NO)、課金処理を行った後(ステップS31)、処理をステップS24へ戻して印刷処理を再開する。
If it is determined in step S20 that the document has been received (S20: YES), the image data temporarily stored in the
実施の形態2.
実施の形態1では、原稿の画像を読取って画像データを取得し、取得した画像データに基づいて用紙上に画像形成を行う画像形成装置1について説明したが、デジタルカメラ等で撮像して得られた画像データを、半導体メモリを内蔵する可搬型の記録メディアに記憶させておき、その記録メディアに記録された画像データを読取って、用紙上に印刷する画像形成装置にも適用することができる。
In the first embodiment, the
図6は本実施の形態に係る画像形成装置を利用した画像形成システムの構成を説明するブロック図である。図中5は、コンビニエンスストア、小売店等に設置される画像形成装置であり、該画像形成装置5には通信ネットワークN1を介して管理者が使用するパーソナルコンピュータ等の情報処理装置2、及びPOS端末3,3,…,3が接続されており、ファクシミリ通信網N2を介して外部のファクシミリ装置4が接続されている。
FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration of an image forming system using the image forming apparatus according to the present embodiment. In the figure, reference numeral 5 denotes an image forming apparatus installed in a convenience store, a retail store or the like. The image forming apparatus 5 includes an
画像形成装置5は、CPUから構成される制御部51と、バス52を介して該制御部51に接続された各種ハードウェアとを備えている。バス52に接続されたハードウェアとしては、ROM53、管理部54、操作パネル55、画像形成部57、画像メモリ58、記憶部59、徴収ユニット60、通信部61、及びファクシミリ通信部62を備えている。なお、これらのハードウェアに関しては実施の形態1と全く同様であるため、その説明を省略することとする。
The image forming apparatus 5 includes a
バス52には、更に、半導体メモリを内蔵する可搬型の記録メディア560から、記録された画像データを読取るためのメディアリーダ56を備えている。メディアリーダ56は、記録メディア560を挿入するためのスロット、該スロットに記録メディア560が挿入されたことを検出する検出回路、挿入された記録メディア560から画像データを読取る読取回路等を備えており、読取った画像データを画像メモリ58を経由させて記憶部59に一時的に記憶させる。また、前記検出回路の検出結果はバス52を介して管理部54へ転送され、管理部54にて記録メディア560の有無に係る情報を管理する。
The
図7及び図8は画像形成装置1による処理の手順を説明するフローチャートである。まず、制御部51は、管理部54が管理する情報に従って、メディアリーダ56により記録メディア560がセットされたことが検知されたか否かを判断する(ステップS41)。記録メディア560が検知されていないと判断した場合(S41:NO)、記録メディア560を検出されるまで待機する。記録メディア560が検知されたと判断した場合(S41:YES)、印刷料金を徴収ユニット60に投入すべき旨を表示部152に表示して課金処理を行う(ステップS42)。次いで、制御部51は、操作パネル55のスタートキー151d(図2参照)が押下操作されたか否かを監視することにより、記録メディア560に記録された画像データの読取りを開始すべきか否かを判断する(ステップS43)。記録メディア560に記録された画像データの読取りを開始すべきでないと判断した場合(S43:NO)、全解除キー151c等が押下操作されることにより印刷処理がキャンセルされたか否かを判断する(ステップS44)。キャンセルされていないと判断した場合(S44:NO)、処理をステップS43へ戻し、キャンセルされたと判断した場合(S44:YES)、返金処理を行って(ステップS45)、本フローチャートによる処理を終了する。
7 and 8 are flowcharts for explaining a processing procedure by the
ステップS43において、記録メディア560に記録された画像データの読取りを開始すべしと判断した場合(S43:YES)、画像データを記録メディア560から読取り(ステップS46)、メディアリーダ56が取得した画像データを画像メモリ58を経由させて記憶部59上に一時的に記憶させる(ステップS47)。そして、記録メディア560がメディアリーダ56に残っている旨を操作パネル55の表示部552に表示し、記録メディア560の受取りを促す表示を行う(ステップS48)。次いで、制御部51は、図に示していないタイマをセットするとともに(ステップS49)、メディアリーダ56にセットされた記録メディア560の受取りが完了したか否かを判断する(ステップS50)。記録メディア560の受取りが完了していないと判断した場合(S50:NO)、前記タイマの出力を参照することにより、所定時間が経過したか否かを判断する(ステップS51)。所定時間が経過していないと判断した場合(S51:NO)、処理をステップS50へ戻す。タイマをセットしてから所定時間が経過したと判断した場合(S51:YES)、放置されている記録メディア560がメディアリーダ56に残っている旨を所定の端末装置(例えば、管理者の情報処理装置2)へ通知する(ステップS52)。そして、記憶部19に記憶された画像データを無効化する(ステップS53)。
If it is determined in step S43 that reading of the image data recorded on the
ステップS50において原稿の受取りが完了したと判断した場合(S50:YES)、記憶部59にて一時的に記憶した画像データを読出し、画像形成部57へ転送することによって印刷処理を開始する(ステップS54)。印刷処理を実行している間、制御部51は、印刷処理が実行中である旨を表示部152に表示する(ステップS55)。次いで、制御部51は、印刷処理が完了したか否かを判断し(ステップS56)、印刷処理が完了したと判断した場合(S56:YES)、記憶部59に記憶された画像データを無効化する(ステップS57)。印刷処理が完了していないと判断した場合(S56:NO)、徴収ユニット60から出力される情報に従って、残金エラーが生じているか否かを判断する(ステップS58)。残金エラーでないと判断した場合(S58:NO)、処理をステップS56へ戻し、残金エラーが生じていると判断した場合(S58:YES)、印刷処理を一時的に中断する(ステップS59)。そして、全解除キー151c等が押下操作されることにより、印刷処理がキャンセルされたか否かを判断し(ステップS60)、キャンセルされたと判断した場合(S60:YES)、記憶部59に記憶された画像データを無効化する(S57)。また、印刷処理がキャンセルされていないと判断した場合(S60:NO)、課金処理を行った後(ステップS61)、処理をステップS54へ戻して印刷処理を再開する。
If it is determined in step S50 that the document has been received (S50: YES), the image data temporarily stored in the
1,5 画像形成装置
2 情報処理装置
3 POS端末
4 ファクシミリ装置
11,51 制御部
16 画像読取部
17,57 画像形成部
19,59 記憶部
56 メディアリーダ
DESCRIPTION OF
Claims (7)
画像記録媒体から読取った画像データを前記記憶手段に記憶した後、前記検出手段が前記画像記録媒体が無いことを検出した場合、画像形成を開始させるべく前記画像形成手段を制御する手段を備えることを特徴とする画像形成装置。 Detection means for detecting the presence or absence of an image recording medium, reading means for reading image data from the detected image recording medium, storage means for storing the read image data, and image formation on the sheet based on the stored image data In an image forming apparatus comprising image forming means for performing
After storing the image data read from the image recording medium in the storage unit, the image forming unit includes a unit that controls the image forming unit to start image formation when the detecting unit detects that the image recording medium is not present. An image forming apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003383093A JP2005150980A (en) | 2003-11-12 | 2003-11-12 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003383093A JP2005150980A (en) | 2003-11-12 | 2003-11-12 | Image forming apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005150980A true JP2005150980A (en) | 2005-06-09 |
Family
ID=34691953
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003383093A Pending JP2005150980A (en) | 2003-11-12 | 2003-11-12 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005150980A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008290265A (en) * | 2007-05-22 | 2008-12-04 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image forming apparatus |
JP2016215520A (en) * | 2015-05-22 | 2016-12-22 | シャープ株式会社 | Image forming apparatus, information processing system, information processing program and information processing method |
US9838554B2 (en) | 2015-09-30 | 2017-12-05 | Kyocera Document Solutions Inc. | Image forming apparatus including discharged document sensor detecting existence of discharged document |
JP2018128989A (en) * | 2017-02-10 | 2018-08-16 | 東芝テック株式会社 | Image processing device, pos terminal, forgetting-to-take-out prevention method, and program |
WO2023166652A1 (en) * | 2022-03-03 | 2023-09-07 | 京セラ株式会社 | Image processing device, control method, and program |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11272128A (en) * | 1998-03-23 | 1999-10-08 | Sanwa Seiki Co Ltd | Copying machine with function preventing original from being left behind |
JP2000295407A (en) * | 1999-04-09 | 2000-10-20 | Canon Inc | Device and method for processing information and information processing system |
JP2000352916A (en) * | 1999-06-14 | 2000-12-19 | Minolta Co Ltd | Image forming device and method for controlling the same |
JP2001117747A (en) * | 1999-10-14 | 2001-04-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Digital printer |
JP2003154740A (en) * | 2001-11-19 | 2003-05-27 | Konica Corp | Printer |
-
2003
- 2003-11-12 JP JP2003383093A patent/JP2005150980A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11272128A (en) * | 1998-03-23 | 1999-10-08 | Sanwa Seiki Co Ltd | Copying machine with function preventing original from being left behind |
JP2000295407A (en) * | 1999-04-09 | 2000-10-20 | Canon Inc | Device and method for processing information and information processing system |
JP2000352916A (en) * | 1999-06-14 | 2000-12-19 | Minolta Co Ltd | Image forming device and method for controlling the same |
JP2001117747A (en) * | 1999-10-14 | 2001-04-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Digital printer |
JP2003154740A (en) * | 2001-11-19 | 2003-05-27 | Konica Corp | Printer |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008290265A (en) * | 2007-05-22 | 2008-12-04 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image forming apparatus |
JP2016215520A (en) * | 2015-05-22 | 2016-12-22 | シャープ株式会社 | Image forming apparatus, information processing system, information processing program and information processing method |
US9838554B2 (en) | 2015-09-30 | 2017-12-05 | Kyocera Document Solutions Inc. | Image forming apparatus including discharged document sensor detecting existence of discharged document |
JP2018128989A (en) * | 2017-02-10 | 2018-08-16 | 東芝テック株式会社 | Image processing device, pos terminal, forgetting-to-take-out prevention method, and program |
WO2023166652A1 (en) * | 2022-03-03 | 2023-09-07 | 京セラ株式会社 | Image processing device, control method, and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20070101153A1 (en) | Authentication apparatus and image forming apparatus | |
JP4186122B2 (en) | Communication terminal device | |
JP2020071763A (en) | Information processing apparatus, monitoring control program in information processing apparatus, and monitoring control method | |
JP2005349664A (en) | Method and apparatus for forming image | |
JP4319176B2 (en) | Network system including customer replaceable units | |
US8370257B2 (en) | Print system for outputting transaction statement | |
CN110971773B (en) | Image forming apparatus and program | |
JP5979981B2 (en) | Image processing system and image processing method | |
JP4019845B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2005150980A (en) | Image forming apparatus | |
JP2006040133A (en) | Information processing method, and its system and device | |
EP0717549A2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2009111593A (en) | Electric device and image reading apparatus | |
JP2007248683A (en) | Electronic device | |
JP2016215520A (en) | Image forming apparatus, information processing system, information processing program and information processing method | |
JP2001160875A (en) | System and method for processing picture and storage medium | |
JP2004054112A (en) | Image processor, method for ordering consumables for image processor, storage medium and program | |
JP2009071475A (en) | Image forming apparatus | |
JP2005022342A (en) | Image processing system | |
EP1594018A1 (en) | Image processing method, image processing system, and image forming apparatus | |
JP2009282789A (en) | Information processing device | |
JP2020065205A (en) | Image forming system | |
JP2021111922A (en) | Information processing apparatus, information processing system, control program, and control method | |
JP2013094980A (en) | Electronic apparatus and image forming apparatus | |
JP2006085633A (en) | Image formation device, image formation system and intermediary device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071120 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080118 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080212 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080410 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20080424 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20080718 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090928 |