JP2004502581A - 車両用の制御システムおよび車両の制御方法 - Google Patents
車両用の制御システムおよび車両の制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004502581A JP2004502581A JP2002507640A JP2002507640A JP2004502581A JP 2004502581 A JP2004502581 A JP 2004502581A JP 2002507640 A JP2002507640 A JP 2002507640A JP 2002507640 A JP2002507640 A JP 2002507640A JP 2004502581 A JP2004502581 A JP 2004502581A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- level
- signal processing
- control system
- redundant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 18
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 claims abstract description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 10
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 3
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R16/00—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
- B60R16/02—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
- B60R16/03—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
- B60R16/0315—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for using multiplexing techniques
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G17/00—Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
- B60G17/015—Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
- B60G17/0195—Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the regulation being combined with other vehicle control systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W50/00—Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D6/00—Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/66—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2600/00—Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
- B60G2600/18—Automatic control means
- B60G2600/187—Digital Controller Details and Signal Treatment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2800/00—Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
- B60G2800/90—System Controller type
- B60G2800/91—Suspension Control
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2800/00—Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
- B60G2800/90—System Controller type
- B60G2800/92—ABS - Brake Control
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2800/00—Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
- B60G2800/90—System Controller type
- B60G2800/96—ASC - Assisted or power Steering control
- B60G2800/963—Steer-by-wire
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2800/00—Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
- B60G2800/90—System Controller type
- B60G2800/97—Engine Management System [EMS]
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T2260/00—Interaction of vehicle brake system with other systems
- B60T2260/08—Coordination of integrated systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T2260/00—Interaction of vehicle brake system with other systems
- B60T2260/09—Complex systems; Conjoint control of two or more vehicle active control systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W50/00—Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
- B60W2050/0001—Details of the control system
- B60W2050/0002—Automatic control, details of type of controller or control system architecture
- B60W2050/0004—In digital systems, e.g. discrete-time systems involving sampling
- B60W2050/0006—Digital architecture hierarchy
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W50/00—Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
- B60W2050/0001—Details of the control system
- B60W2050/0043—Signal treatments, identification of variables or parameters, parameter estimation or state estimation
- B60W2050/0044—In digital systems
- B60W2050/0045—In digital systems using databus protocols
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2510/00—Input parameters relating to a particular sub-units
- B60W2510/06—Combustion engines, Gas turbines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2510/00—Input parameters relating to a particular sub-units
- B60W2510/10—Change speed gearings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2510/00—Input parameters relating to a particular sub-units
- B60W2510/18—Braking system
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2510/00—Input parameters relating to a particular sub-units
- B60W2510/20—Steering systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Safety Devices In Control Systems (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
Abstract
1.車両の制御システムおよび車両の制御方法。
2.1.本発明は、特にブレーキ、ステアリング、エンジンおよびギヤボックスのために作動信号を変換するための複数の信号処理レベルおよびアクチュエータを有する車両用の制御システム、および車両の制御方法に関する。
2.2.本発明によれば、この目的のため、連続的な規定の入力レベル、または不連続的な規定の入力レベルおよび設定値信号を生起するための自動レベルと、設定値信号を補正するための予測レベルおよび/または反応レベルと、設定値信号を作動信号に変換するための調整レベルと、アクチュエータを備える実行レベルとが設けられる。アクチュエータは相互にかつ調整レベルに故障許容性のある、冗長的かつ双方向のデータバスにより接続される。冗長的信号処理のための方策が取られ、データは故障許容性のある、冗長的かつ双方向様式で伝達される。2.3.例えば自動車用に使用される。
2.1.本発明は、特にブレーキ、ステアリング、エンジンおよびギヤボックスのために作動信号を変換するための複数の信号処理レベルおよびアクチュエータを有する車両用の制御システム、および車両の制御方法に関する。
2.2.本発明によれば、この目的のため、連続的な規定の入力レベル、または不連続的な規定の入力レベルおよび設定値信号を生起するための自動レベルと、設定値信号を補正するための予測レベルおよび/または反応レベルと、設定値信号を作動信号に変換するための調整レベルと、アクチュエータを備える実行レベルとが設けられる。アクチュエータは相互にかつ調整レベルに故障許容性のある、冗長的かつ双方向のデータバスにより接続される。冗長的信号処理のための方策が取られ、データは故障許容性のある、冗長的かつ双方向様式で伝達される。2.3.例えば自動車用に使用される。
Description
【0001】
本発明は、特にブレーキ、ステアリング、エンジンおよびギヤボックスのための作動信号を変換する複数の信号処理レベルおよびアクチュエータを有する車両用の制御システムおよび車両の制御方法に関する。
【0002】
一般的なタイプの車両制御システムは、ドライブバイワイヤ・システムあるいはエックスバイワイヤ・システムとも称される。その種のシステムにおいては、車両のステアリング、ブレーキおよびドライブが電子的に制御され、それにはステアリング・ホイールと被操向車輪の間の連続的機械的接続が無く、またブレーキ・ペダルと車輪のサービス・ブレーキの間の連続的機械的接続または油圧接続が無い。
【0003】
ドイツの公開出願DE4111023A1は車両制御システムを開示しており、そのシステムは階層レベルにより構築され、その階層レベルが信号処理中に予め定義されたシーケンスで実行される。ステアリング、ホイール・ドライブおよびシャシ領域の信号処理が別々に実行され、その結果、信号処理パスが下層レベルにおいて分岐し、そのために複雑な構造の制御システムになっている。安全システムを備えないため、部品故障の可能性がある。
【0004】
ドイツ特許DE4039005C2に記載の車両制御システムでは、システムの操作性を保証するために、オペレータ制御要素の中央制御装置およびアクチュエータへのサブコントローラによるデータバスを介した接続に加え、さらにオペレータ制御要素とアクチュエータの間をサブコントローラにより直接接続する設備がある。したがって、2つの異なる構成によるシステム配線が同時に存在することになる。
【0005】
ヨーロッパ公開出願EP0754611A1は車両用制動およびステアリングシステムを開示しており、そのシステムにおいて故障許容性および冗長性手段により部品故障時の操作信頼性を保証することを試みている。故障許容性は、限られた数のサブシステムが故障してもシステムが特定の機能を果たす能力のことをいう用語である。冗長性は、所期のタスクを実行するために必要とする分以上の手段の存在を指す用語である。
【0006】
本発明は、構造が比較的に簡単で安全かつ信頼性のある制御システムを提供し、ならびに信頼性がありかつ安全な車両制御方法を利用可能とする技術的課題に基づくものである。
【0007】
本発明によれば、この目的のため、車両用の制御システムは、特にブレーキ、ステアリング、エンジンおよびギヤボックスのために作動信号を変換するための複数の信号処理レベルおよびアクチュエータを備え、このシステムにおいて以下の信号処理レベル、即ち、ドライバの連続的な規定を入力し、規定を設定値信号に変換するための装置を備える入力レベル、または、駆動システムの不連続的な規定を入力するための装置を備える入力レベルおよび入力レベルの規定を設定値信号に変換するための第1の信号処理モジュールを備える自動レベルと、駆動状態の予測を参照して設定値信号を補正するための第2の信号処理モジュールを備える予測レベル、および/または現駆動状態を参照して設定値信号を補正するための第3の信号処理モジュールを備える反応レベルと、設定値信号を作動信号に変換するための第4の信号処理モジュールを備える調整レベルと、作動信号を変換するためのアクチュエータを備える実行レベルとが設けられ、アクチュエータが故障許容性のある、冗長的かつ双方向のデータバスによって接続され、第1、第2、第3および/または第4の信号処理モジュールが冗長的信号処理のために構成されており、データの故障許容性のある、冗長的かつ双方向伝達のための装置が2つの連続する信号処理レベルの間に設けられるものである。
【0008】
それらの特徴の結果、構造が簡単な、モジュラー式の制御システムが提供され、これにおいては個々の信号処理レベル、たとえば予測レベルが、その機能性が要求されない場合には、制御システムの下位構造を犠牲にすることなく省略することができる。その結果、従来の制御システムと比較してきわめてフレキシブルな制御システムが提供される。設定値信号を作動信号に変換するための調整レベルが限定されたインタフェースを提供し、それを用いて原規定が処理されるレベルが、処理済規定が実行されるレベルから切り離される。そのような限定されたインタフェースによって構造が簡素化され、制御システムの変更および拡張がかなり容易になる。さらに、制御システムの故障に対する高度の保護が冗長的信号処理およびデータの故障許容性のあるかつ冗長的伝達によって与えられる。連続する信号処理レベル間、ならびにアクチュエータと調整レベルの間のデータの双方向処理により、設定値信号の伝達および実際値信号および診断値信号のフィードバックが可能となる。
【0009】
本発明の一態様においては、反応レベルが調整レベルと実行レベルの間に配置される。その結果、アクチュエータのための作動信号が現駆動状態を参照して補正される。これは、アクチュエータのための作動信号が直ちに補正されるので、不安定な駆動状態に対する迅速な反応のために有利になり得る。
【0010】
少なくとも1つのアクチュエータが反応信号処理モジュールに有利に直接に割り当てられ、不安定な現駆動状態に反応する。本発明のこの実施形態は、不安定な駆動状態に対して迅速に反応する点でも有利である。したがって、たとえばアンチロック・ブレーキ・システムを直接ホイール・ブレーキに割り当てることができる。
【0011】
一態様の方策として、すべての信号処理レベルに電力を供給するための装置が冗長的に付与されるようになされる。この方策によって、制御システムの故障に対する保護が相当に強化される。
【0012】
データの双方向伝達のための装置が光導波路として付与されることもまた有利である。光導波路により、外的な破壊的影響から比較的無関係にデータの高速伝達が可能になる。
【0013】
本発明の一態様において、冗長的信号処理のための少なくとも2つの物理的に別個の第1、第2、第3および第4の信号処理モジュールが自動レベル、予測レベル、反応レベルおよび調整レベルのそれぞれに設けられる。そのようなハードウエアの冗長によって、制御システムの信頼性が向上する。
【0014】
一態様の方策として、第1、第2、第3および第4の信号処理モジュールに設けられるソフトウェアが冗長的に付与される。その結果、制御システムの信頼性が一層向上する。
【0015】
本発明はまた、車両、特にそのブレーキ、ステアリング、エンジンおよびギヤボックスの制御方法も提案し、その方法は以下のステップ、即ち、ドライバの連続的な規定または駆動システムの不連続的な規定を入力し、かつ規定を設定値信号に変換するステップと、駆動状態の予測を参照して設定値信号を補正するステップ、および/または現駆動状態を参照して設定値信号を補正するステップと、設定値信号を作動信号に変換するステップと、作動信号をアクチュエータにより実行するステップと、作動信号がアクチュエータに伝達され、かつ実際値信号および診断信号がアクチュエータによりデータバスを介して故障許容性のあるかつ冗長的様式で伝達され、規定の設定値信号への変換、設定値信号の補正、および設定値信号の作動信号への変換が冗長的様式で実行され、かつ設定値信号、実際値信号および診断信号が共通のデータ・ラインで故障許容性のある、冗長的かつ双方向様式で伝達されるステップとを有する。
【0016】
本発明のさらに別の特徴および長所は、以下の説明および添付図面から明らかとなろう。
【0017】
図1の本発明による車両用制御システムの概念図に複数の信号処理レベルが示されている。1つの入力レベルEにおいて、ドライバにより縦方向移動が連続的に規定されると、それが装置10において設定値信号に変換される。ドライバは、たとえばサイド・スティックもしくはアクセル・ペダル、ブレーキ・ペダルおよびステアリング・ホイール等のオペレータ制御要素を作動させるか、または特定位置に維持するだけで、連続して幾度も車両の縦方向移動が生起するように規定できる。ドライバの連続的な規定と対照的に、たとえば車両制御システムで実行される「AからBまで走行」等の一時的な不連続的規定は、図2の実施形態のような自律駆動システムが使用されたときに行われる。
【0018】
ドライバの連続的な規定から生成される設定値信号は、予測レベルPに供給され、そこで設定値信号は駆動状態の予測を考慮して補正される。駆動状態の予測は、たとえば車両内にある不安定な駆動状態回避のための予測システムにより行われる。そのようなシステムは、たとえば過度の高速で急カーブ時に警告を発し、あるいは車両のブレーキを掛けることさえある。カーブの半径はたとえばGPS(グローバル・ポジショニング・システム)およびロードマップを使用して求めることができ、かつさらに道路状態を検知するセンサから診断信号を得ることができる。予測レベルPの機能は、信号処理モジュール12および14によって実行される。図1で明らかなように、設定値信号は装置10によって信号処理モジュール12および14に別々のデータ・ラインを介して供給される。信号処理モジュール12および14は、ここでは物理的に別個となっている。次いで信号処理が、信号処理モジュール12および信号処理モジュール14の両方において冗長して生起する。したがって、モジュール12および14の一方が故障のときでも予測レベルPの機能は保証される。
【0019】
設定値信号は、予測レベルPの信号処理モジュール12および14により補正される可能性があり、前記モジュールによって反応レベルR内にある信号処理モジュール16および18に伝達される。反応レベルRでは、車両の不安定な駆動状態に反応するシステム機能が実行される。そのようなシステム機能は、たとえば車両のカーブにおける過度に高速な方向転換を防止するドライビング・ダイナミクス制御作動等である。
【0020】
反応レベルRでは、設定値信号が補正される可能性があり、反応レベルRにより、次いで設定値信号は調整レベルKおよびそこにある信号処理モジュール20および22に供給される。設定値信号の作動信号への変換が信号処理モジュール20および22において生起する。
【0021】
それらの作動信号は、調整レベルKによって故障許容性のある、冗長的かつ双方向データバス24を介して実行レベルFにあるアクチュエータ26、28および30に伝達される。アクチュエータ26はここで車両ブレーキに割り当てられ、アクチュエータ28はステアリングに、かつアクチュエータ30は車両のエンジンおよびギヤボックスに割り当てられる。実行レベルFでは、調整レベルKの作動信号がアクチュエータ26、28および30によって実行される。図1の概念図では、図解を簡単にするために1つのアクチュエータ30のみエンジンおよびギヤボックスに設けられている。現に、複数のアクチュエータがエンジンおよびギヤボックスに設けられることがあるが、その場合に、たとえばエンジン用等の安全上枢要でないアクチュエータは、必ずしも冗長的データバスに接続する必要はない。なぜなら、安全上枢要でないアクチュエータは単純なデータバスに接続すれば十分だからである。
【0022】
車両ブレーキ用に設けられるアクチュエータ26に直接割り当てられる反応信号処理モジュール32も実行レベルFに配置される。この信号処理モジュール32は、アンチロック・ブレーキ・システムの機能を実施し、信号処理および信号中継の時間短縮を達成するために、実行レベルFに配置されかつアクチュエータ26に直接割当てられる。
【0023】
電力を個々のレベルE1、P、R、KおよびFに供給するために設けられる車両の電気系統34も図1に示されている。電力供給はここでは冗長的に実施され、それによって高レベルの信頼性が達成される。ただし、図1の図解では、個々の信号処理モジュール12から20およびアクチュエータ26から30への電力供給は点々のみで示されており、その点々は給電ラインの継続を表している。
【0024】
予測レベルPの信号処理モジュール、反応レベルRの信号処理モジュールおよび調整レベルKの信号処理モジュール間におけるデータの伝達は故障許容性のある、冗長的かつ双方向様式で生起する。図1の設定値信号は、上から下、即ちたとえば予測レベルPから反応レベルRおよび調整レベルKへのように伝達されるが、実際値信号および診断値信号は反対方向に伝達される。実際値信号および診断値信号はまた、実行レベルFに配置されたアクチュエータ26、28および30により調整レベルKの信号処理モジュール20および22にバス24を介して伝達される。
【0025】
このように、レベルP、R、KおよびF間のデータ伝達はすべて故障許容性のある、冗長的かつ双方向様式で生起する。電気導体およびガラス・ファイバ・ライン等の光導波路の両方とも、ここでデータ伝達のために使用できる。
【0026】
図2の概念図は、さらに創意のある車両用の制御システムを示し、これにおいて自律駆動システム40により、たとえば「AからBまで目的地座標を参照して走行」を指示する等の不連続的な値が規定される。したがって自律駆動システム40は、図2に示す制御システムの入力レベルE2にある。
【0027】
自律駆動システム40による不連続的規定は、自動レベルA内の信号処理モジュール42および44に伝達される。信号伝達モジュール42およびモジュール44とも自律駆動システム40による規定を設定値信号に変換し、それによって冗長的信号処理が保証される。
【0028】
図2のレベルP、R、KおよびFを備える制御システムの構造の他の部分については図1に示す構造および図1に関する説明に対応するので、これ以上の説明を省く。図2に示しかつ図1の対応する要素と機能的に同一の要素には同じ符号を付してある。
【0029】
図1に示す実施形態の入力レベルE1、予測レベルP、反応レベルR、調整レベルKおよび実行レベルFならびに図2に示す実施形態の入力レベルE1、自動レベルAおよびレベルP、R、KおよびFにおける信号処理シーケンスは固定され、周期的処理が固定クロックにより生起される。
【0030】
しかし、反応レベルRを調整レベルKの下位にのみ配置する制御システムの実施形態も考えられる。次いで、現駆動状態を参照した補正が調整レベルKにおいて生成される作動信号の処理によって実行される。そのような方法においては、作動信号が即座に補正され、調整レベルKの信号処理をまず待つ必要がないので、現駆動状態への迅速な反応に関して有利となり得る。
【0031】
図1および図2に示す制御システムの信頼性は、信号処理モジュール12から20および42および44にソフトウェアを冗長実装することによって向上する。ソフトウェアの部分的故障がある場合でも、一方では、信号処理の結果を検査することができ、他方では制御システムの機能が保証される。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明の第1の実施形態による制御システムの概念図である。
【図2】
本発明の第2の実施形態による制御システムの概念図である。
本発明は、特にブレーキ、ステアリング、エンジンおよびギヤボックスのための作動信号を変換する複数の信号処理レベルおよびアクチュエータを有する車両用の制御システムおよび車両の制御方法に関する。
【0002】
一般的なタイプの車両制御システムは、ドライブバイワイヤ・システムあるいはエックスバイワイヤ・システムとも称される。その種のシステムにおいては、車両のステアリング、ブレーキおよびドライブが電子的に制御され、それにはステアリング・ホイールと被操向車輪の間の連続的機械的接続が無く、またブレーキ・ペダルと車輪のサービス・ブレーキの間の連続的機械的接続または油圧接続が無い。
【0003】
ドイツの公開出願DE4111023A1は車両制御システムを開示しており、そのシステムは階層レベルにより構築され、その階層レベルが信号処理中に予め定義されたシーケンスで実行される。ステアリング、ホイール・ドライブおよびシャシ領域の信号処理が別々に実行され、その結果、信号処理パスが下層レベルにおいて分岐し、そのために複雑な構造の制御システムになっている。安全システムを備えないため、部品故障の可能性がある。
【0004】
ドイツ特許DE4039005C2に記載の車両制御システムでは、システムの操作性を保証するために、オペレータ制御要素の中央制御装置およびアクチュエータへのサブコントローラによるデータバスを介した接続に加え、さらにオペレータ制御要素とアクチュエータの間をサブコントローラにより直接接続する設備がある。したがって、2つの異なる構成によるシステム配線が同時に存在することになる。
【0005】
ヨーロッパ公開出願EP0754611A1は車両用制動およびステアリングシステムを開示しており、そのシステムにおいて故障許容性および冗長性手段により部品故障時の操作信頼性を保証することを試みている。故障許容性は、限られた数のサブシステムが故障してもシステムが特定の機能を果たす能力のことをいう用語である。冗長性は、所期のタスクを実行するために必要とする分以上の手段の存在を指す用語である。
【0006】
本発明は、構造が比較的に簡単で安全かつ信頼性のある制御システムを提供し、ならびに信頼性がありかつ安全な車両制御方法を利用可能とする技術的課題に基づくものである。
【0007】
本発明によれば、この目的のため、車両用の制御システムは、特にブレーキ、ステアリング、エンジンおよびギヤボックスのために作動信号を変換するための複数の信号処理レベルおよびアクチュエータを備え、このシステムにおいて以下の信号処理レベル、即ち、ドライバの連続的な規定を入力し、規定を設定値信号に変換するための装置を備える入力レベル、または、駆動システムの不連続的な規定を入力するための装置を備える入力レベルおよび入力レベルの規定を設定値信号に変換するための第1の信号処理モジュールを備える自動レベルと、駆動状態の予測を参照して設定値信号を補正するための第2の信号処理モジュールを備える予測レベル、および/または現駆動状態を参照して設定値信号を補正するための第3の信号処理モジュールを備える反応レベルと、設定値信号を作動信号に変換するための第4の信号処理モジュールを備える調整レベルと、作動信号を変換するためのアクチュエータを備える実行レベルとが設けられ、アクチュエータが故障許容性のある、冗長的かつ双方向のデータバスによって接続され、第1、第2、第3および/または第4の信号処理モジュールが冗長的信号処理のために構成されており、データの故障許容性のある、冗長的かつ双方向伝達のための装置が2つの連続する信号処理レベルの間に設けられるものである。
【0008】
それらの特徴の結果、構造が簡単な、モジュラー式の制御システムが提供され、これにおいては個々の信号処理レベル、たとえば予測レベルが、その機能性が要求されない場合には、制御システムの下位構造を犠牲にすることなく省略することができる。その結果、従来の制御システムと比較してきわめてフレキシブルな制御システムが提供される。設定値信号を作動信号に変換するための調整レベルが限定されたインタフェースを提供し、それを用いて原規定が処理されるレベルが、処理済規定が実行されるレベルから切り離される。そのような限定されたインタフェースによって構造が簡素化され、制御システムの変更および拡張がかなり容易になる。さらに、制御システムの故障に対する高度の保護が冗長的信号処理およびデータの故障許容性のあるかつ冗長的伝達によって与えられる。連続する信号処理レベル間、ならびにアクチュエータと調整レベルの間のデータの双方向処理により、設定値信号の伝達および実際値信号および診断値信号のフィードバックが可能となる。
【0009】
本発明の一態様においては、反応レベルが調整レベルと実行レベルの間に配置される。その結果、アクチュエータのための作動信号が現駆動状態を参照して補正される。これは、アクチュエータのための作動信号が直ちに補正されるので、不安定な駆動状態に対する迅速な反応のために有利になり得る。
【0010】
少なくとも1つのアクチュエータが反応信号処理モジュールに有利に直接に割り当てられ、不安定な現駆動状態に反応する。本発明のこの実施形態は、不安定な駆動状態に対して迅速に反応する点でも有利である。したがって、たとえばアンチロック・ブレーキ・システムを直接ホイール・ブレーキに割り当てることができる。
【0011】
一態様の方策として、すべての信号処理レベルに電力を供給するための装置が冗長的に付与されるようになされる。この方策によって、制御システムの故障に対する保護が相当に強化される。
【0012】
データの双方向伝達のための装置が光導波路として付与されることもまた有利である。光導波路により、外的な破壊的影響から比較的無関係にデータの高速伝達が可能になる。
【0013】
本発明の一態様において、冗長的信号処理のための少なくとも2つの物理的に別個の第1、第2、第3および第4の信号処理モジュールが自動レベル、予測レベル、反応レベルおよび調整レベルのそれぞれに設けられる。そのようなハードウエアの冗長によって、制御システムの信頼性が向上する。
【0014】
一態様の方策として、第1、第2、第3および第4の信号処理モジュールに設けられるソフトウェアが冗長的に付与される。その結果、制御システムの信頼性が一層向上する。
【0015】
本発明はまた、車両、特にそのブレーキ、ステアリング、エンジンおよびギヤボックスの制御方法も提案し、その方法は以下のステップ、即ち、ドライバの連続的な規定または駆動システムの不連続的な規定を入力し、かつ規定を設定値信号に変換するステップと、駆動状態の予測を参照して設定値信号を補正するステップ、および/または現駆動状態を参照して設定値信号を補正するステップと、設定値信号を作動信号に変換するステップと、作動信号をアクチュエータにより実行するステップと、作動信号がアクチュエータに伝達され、かつ実際値信号および診断信号がアクチュエータによりデータバスを介して故障許容性のあるかつ冗長的様式で伝達され、規定の設定値信号への変換、設定値信号の補正、および設定値信号の作動信号への変換が冗長的様式で実行され、かつ設定値信号、実際値信号および診断信号が共通のデータ・ラインで故障許容性のある、冗長的かつ双方向様式で伝達されるステップとを有する。
【0016】
本発明のさらに別の特徴および長所は、以下の説明および添付図面から明らかとなろう。
【0017】
図1の本発明による車両用制御システムの概念図に複数の信号処理レベルが示されている。1つの入力レベルEにおいて、ドライバにより縦方向移動が連続的に規定されると、それが装置10において設定値信号に変換される。ドライバは、たとえばサイド・スティックもしくはアクセル・ペダル、ブレーキ・ペダルおよびステアリング・ホイール等のオペレータ制御要素を作動させるか、または特定位置に維持するだけで、連続して幾度も車両の縦方向移動が生起するように規定できる。ドライバの連続的な規定と対照的に、たとえば車両制御システムで実行される「AからBまで走行」等の一時的な不連続的規定は、図2の実施形態のような自律駆動システムが使用されたときに行われる。
【0018】
ドライバの連続的な規定から生成される設定値信号は、予測レベルPに供給され、そこで設定値信号は駆動状態の予測を考慮して補正される。駆動状態の予測は、たとえば車両内にある不安定な駆動状態回避のための予測システムにより行われる。そのようなシステムは、たとえば過度の高速で急カーブ時に警告を発し、あるいは車両のブレーキを掛けることさえある。カーブの半径はたとえばGPS(グローバル・ポジショニング・システム)およびロードマップを使用して求めることができ、かつさらに道路状態を検知するセンサから診断信号を得ることができる。予測レベルPの機能は、信号処理モジュール12および14によって実行される。図1で明らかなように、設定値信号は装置10によって信号処理モジュール12および14に別々のデータ・ラインを介して供給される。信号処理モジュール12および14は、ここでは物理的に別個となっている。次いで信号処理が、信号処理モジュール12および信号処理モジュール14の両方において冗長して生起する。したがって、モジュール12および14の一方が故障のときでも予測レベルPの機能は保証される。
【0019】
設定値信号は、予測レベルPの信号処理モジュール12および14により補正される可能性があり、前記モジュールによって反応レベルR内にある信号処理モジュール16および18に伝達される。反応レベルRでは、車両の不安定な駆動状態に反応するシステム機能が実行される。そのようなシステム機能は、たとえば車両のカーブにおける過度に高速な方向転換を防止するドライビング・ダイナミクス制御作動等である。
【0020】
反応レベルRでは、設定値信号が補正される可能性があり、反応レベルRにより、次いで設定値信号は調整レベルKおよびそこにある信号処理モジュール20および22に供給される。設定値信号の作動信号への変換が信号処理モジュール20および22において生起する。
【0021】
それらの作動信号は、調整レベルKによって故障許容性のある、冗長的かつ双方向データバス24を介して実行レベルFにあるアクチュエータ26、28および30に伝達される。アクチュエータ26はここで車両ブレーキに割り当てられ、アクチュエータ28はステアリングに、かつアクチュエータ30は車両のエンジンおよびギヤボックスに割り当てられる。実行レベルFでは、調整レベルKの作動信号がアクチュエータ26、28および30によって実行される。図1の概念図では、図解を簡単にするために1つのアクチュエータ30のみエンジンおよびギヤボックスに設けられている。現に、複数のアクチュエータがエンジンおよびギヤボックスに設けられることがあるが、その場合に、たとえばエンジン用等の安全上枢要でないアクチュエータは、必ずしも冗長的データバスに接続する必要はない。なぜなら、安全上枢要でないアクチュエータは単純なデータバスに接続すれば十分だからである。
【0022】
車両ブレーキ用に設けられるアクチュエータ26に直接割り当てられる反応信号処理モジュール32も実行レベルFに配置される。この信号処理モジュール32は、アンチロック・ブレーキ・システムの機能を実施し、信号処理および信号中継の時間短縮を達成するために、実行レベルFに配置されかつアクチュエータ26に直接割当てられる。
【0023】
電力を個々のレベルE1、P、R、KおよびFに供給するために設けられる車両の電気系統34も図1に示されている。電力供給はここでは冗長的に実施され、それによって高レベルの信頼性が達成される。ただし、図1の図解では、個々の信号処理モジュール12から20およびアクチュエータ26から30への電力供給は点々のみで示されており、その点々は給電ラインの継続を表している。
【0024】
予測レベルPの信号処理モジュール、反応レベルRの信号処理モジュールおよび調整レベルKの信号処理モジュール間におけるデータの伝達は故障許容性のある、冗長的かつ双方向様式で生起する。図1の設定値信号は、上から下、即ちたとえば予測レベルPから反応レベルRおよび調整レベルKへのように伝達されるが、実際値信号および診断値信号は反対方向に伝達される。実際値信号および診断値信号はまた、実行レベルFに配置されたアクチュエータ26、28および30により調整レベルKの信号処理モジュール20および22にバス24を介して伝達される。
【0025】
このように、レベルP、R、KおよびF間のデータ伝達はすべて故障許容性のある、冗長的かつ双方向様式で生起する。電気導体およびガラス・ファイバ・ライン等の光導波路の両方とも、ここでデータ伝達のために使用できる。
【0026】
図2の概念図は、さらに創意のある車両用の制御システムを示し、これにおいて自律駆動システム40により、たとえば「AからBまで目的地座標を参照して走行」を指示する等の不連続的な値が規定される。したがって自律駆動システム40は、図2に示す制御システムの入力レベルE2にある。
【0027】
自律駆動システム40による不連続的規定は、自動レベルA内の信号処理モジュール42および44に伝達される。信号伝達モジュール42およびモジュール44とも自律駆動システム40による規定を設定値信号に変換し、それによって冗長的信号処理が保証される。
【0028】
図2のレベルP、R、KおよびFを備える制御システムの構造の他の部分については図1に示す構造および図1に関する説明に対応するので、これ以上の説明を省く。図2に示しかつ図1の対応する要素と機能的に同一の要素には同じ符号を付してある。
【0029】
図1に示す実施形態の入力レベルE1、予測レベルP、反応レベルR、調整レベルKおよび実行レベルFならびに図2に示す実施形態の入力レベルE1、自動レベルAおよびレベルP、R、KおよびFにおける信号処理シーケンスは固定され、周期的処理が固定クロックにより生起される。
【0030】
しかし、反応レベルRを調整レベルKの下位にのみ配置する制御システムの実施形態も考えられる。次いで、現駆動状態を参照した補正が調整レベルKにおいて生成される作動信号の処理によって実行される。そのような方法においては、作動信号が即座に補正され、調整レベルKの信号処理をまず待つ必要がないので、現駆動状態への迅速な反応に関して有利となり得る。
【0031】
図1および図2に示す制御システムの信頼性は、信号処理モジュール12から20および42および44にソフトウェアを冗長実装することによって向上する。ソフトウェアの部分的故障がある場合でも、一方では、信号処理の結果を検査することができ、他方では制御システムの機能が保証される。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明の第1の実施形態による制御システムの概念図である。
【図2】
本発明の第2の実施形態による制御システムの概念図である。
Claims (8)
- 特にブレーキ、ステアリング、エンジンおよびギヤボックスのために作動信号を変換するための複数の信号処理レベル(E1、E2、A、P、R、K、F)およびアクチュエータ(26、28、30)を有する車両用の制御システムであって、
− ドライバの連続的な規定を入力し、規定を設定値信号に変換するための装置(10)を備える入力レベル(E1)、または、駆動システム(40)の不連続的な規定を入力するための装置を備える入力レベル(E2)および入力レベル(E2)の規定を設定値信号に変換するための第1の信号処理モジュール(42、44)を備える自動レベル(A)と、
− 駆動状態の予測を参照して設定値信号を補正するための第2の信号処理モジュール(12、14)を備える予測レベル(P)、および/または現駆動状態を参照して設定値信号を補正するための第3の信号処理モジュール(16、18)を備える反応レベル(R)と、
− 設定値信号を作動信号に変換するための第4の信号処理モジュール(20、22)を備える調整レベル(K)と、
− 作動信号を実行するためのアクチュエータ(26、28、30)を備える実行レベル(F)と
が信号処理レベルとして設けられ、
− アクチュエータ(26、28、30)が第4の信号処理モジュール(20、22)および故障許容性のある、冗長的かつ双方向のデータバス(24)に相互に接続され、第1(42、44)、第2(12、14)、第3(16、18)、および/または第4(20、22)の信号処理モジュールが冗長的信号処理に適しており、データの故障許容性のある、冗長的かつ双方向伝達のための装置が2つの連続する信号処理レベルの間に設けられること、
を特徴とする制御システム。 - 反応レベルが調整レベルと実行レベルの間に配置されることを特徴とする前記請求項のいずれか一項に記載の制御システム。
- 少なくとも1つのアクチュエータ(26)が反応信号処理モジュール(32)に直接に割り当てられ、不安定な現駆動状態に反応することを特徴とする前記請求項のいずれか一項に記載の制御システム。
- すべての信号処理レベル(E1、E2、A、P、R、K、F)に電力供給するための装置(34)が冗長的に付与されることを特徴とする前記請求項のいずれか一項に記載の制御システム。
- データの双方向伝達のための装置が光導波路として付与されることを特徴とする前記請求項のいずれか一項に記載の制御システム。
- 冗長的信号処理のための少なくとも2つの物理的に別個の第1(42、44)、第2(12、14)、第3(16、18)および第4(20、22)の信号処理モジュールが自動レベル(A)、予測レベル(P)、反応レベル(R)および調整レベル(K)のそれぞれに設けられることを特徴とする前記請求項のいずれか一項に記載の制御システム。
- 第1(42、44)、第2(12、14)、第3(16、18)および/または第4(20、22)の信号処理モジュールに設けられるソフトウェアが冗長的に付与されることを特徴とする前記請求項のいずれか一項に記載の制御システム。
- 車両、特にそのブレーキ、ステアリング、エンジンおよびギヤボックスの制御方法であって、
− ドライバの連続的な規定または駆動システム(40)の不連続的な規定を入力し、かつ規定を設定値信号に変換するステップと、
− 駆動状態の予測を参照して設定値信号を補正するステップ、および/または現駆動状態を参照して設定値信号を補正するステップと、
− 設定値信号を作動信号に変換するステップと、
− 作動信号をアクチュエータ(26、28、30)により実行するステップと、
− 作動信号がアクチュエータ(26、28、30)に伝達され、かつ実際値信号および診断信号がアクチュエータ(26、28、30)によりデータバス(24)を介して故障許容性のあるかつ冗長的様式で伝達され、規定の設定値信号への変換、設定値信号の補正、および設定値信号の作動信号への変換が冗長的様式で生起し、かつ設定値信号、実際値信号および診断信号が共通のデータ・ラインで故障許容性のある、冗長的かつ双方向様式で伝達されるステップと、
を特徴とする制御方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10032179A DE10032179A1 (de) | 2000-07-01 | 2000-07-01 | Steuerungssystem für ein Fahrzeug und Verfahren zur Steuerung eines Fahrzeugs |
PCT/EP2001/006307 WO2002002366A1 (de) | 2000-07-01 | 2001-06-02 | Steuerungssystem für ein fahrzeug und verfahren zur steuerung eines fahrzeugs |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004502581A true JP2004502581A (ja) | 2004-01-29 |
Family
ID=7647537
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002507640A Pending JP2004502581A (ja) | 2000-07-01 | 2001-06-02 | 車両用の制御システムおよび車両の制御方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6665596B2 (ja) |
EP (1) | EP1198366B9 (ja) |
JP (1) | JP2004502581A (ja) |
KR (1) | KR20020029114A (ja) |
DE (2) | DE10032179A1 (ja) |
ES (1) | ES2210166T3 (ja) |
WO (1) | WO2002002366A1 (ja) |
Families Citing this family (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10295469D2 (de) * | 2001-11-29 | 2004-10-14 | Daimler Chrysler Ag | Vorrichtung zur Bewertung und/oder Beeinflussung einer Fahrzeugbewegungsgrosse und/oder des FAhrzeugbewegungsverhaltens |
DE10226683A1 (de) * | 2002-06-15 | 2003-12-24 | Bosch Gmbh Robert | Fahrstabilitätsmanagement durch einen Fahrzeugreglerverbund |
US20060173601A1 (en) * | 2002-07-29 | 2006-08-03 | Dirk Bassiere | Computer system and method for controlling, particularly for executing the coordinated drive train control of a motor vehicle |
FR2843341B1 (fr) * | 2002-08-08 | 2005-04-15 | Renault Sa | Systeme de controle distribue pour un dispositif de direction et un dispositif de freinage electriques, notamment pour vehicules |
DE10244519A1 (de) * | 2002-09-25 | 2004-04-15 | Bayerische Motoren Werke Ag | Verfahren zur Regelung und/oder Steuerung einer Motor-Getriebeeinheit in einem Kraftfahrzeug |
DE10303383A1 (de) * | 2003-01-29 | 2004-08-05 | Zf Lenksysteme Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung des sicheren Betriebs einer Funktionseinheit in einem Kraftfahrzeug |
DE10322829A1 (de) | 2003-05-19 | 2004-12-09 | Daimlerchrysler Ag | Steuerungssystem für ein Fahrzeug |
DE10322824A1 (de) * | 2003-05-19 | 2004-12-09 | Daimlerchrysler Ag | Steuerungssystem für ein Fahrzeug |
DE10322765B4 (de) * | 2003-05-19 | 2008-06-05 | Daimler Ag | Automatisierter Speditionshof |
DE10322828B4 (de) * | 2003-05-19 | 2007-12-20 | Daimlerchrysler Ag | Steuerungssystem für ein Fahrzeug |
DE10329016B3 (de) * | 2003-06-27 | 2004-10-21 | Daimlerchrysler Ag | Steuerungssystem für ein Kraftfahrzeug |
DE10339075A1 (de) * | 2003-08-26 | 2005-03-24 | Daimlerchrysler Ag | Kraftfahrzeug |
DE10351652B4 (de) * | 2003-11-05 | 2005-08-04 | Daimlerchrysler Ag | Steuerungssystem für ein Fahrzeug |
DE102004009187A1 (de) | 2004-02-25 | 2005-09-15 | Daimlerchrysler Ag | Steuerungssystem für ein Gespann |
DE102004009465A1 (de) | 2004-02-27 | 2005-09-15 | Daimlerchrysler Ag | Steuerungssystem für ein Gespann |
DE102004009467A1 (de) | 2004-02-27 | 2005-09-15 | Daimlerchrysler Ag | Steuerungssystem für ein Fahrzeug |
DE102004009469A1 (de) | 2004-02-27 | 2005-09-15 | Daimlerchrysler Ag | Redundantes Bremssteuerungssystem für ein Fahrzeug |
EP2177413B1 (en) | 2004-07-15 | 2015-02-25 | Hitachi, Ltd. | Vehicle control system |
FR2873642B1 (fr) * | 2004-07-27 | 2007-02-16 | Renault Sas | Dispositif de controle d'une transmission automatisee pour groupe moto-propulseur d'un vehicule automobile, et procede associe |
DE102004037946B4 (de) * | 2004-08-04 | 2012-11-22 | Günter Fendt | Überrollschutzsystem |
DE102004038009B4 (de) * | 2004-08-04 | 2007-08-02 | Fendt, Günter | System zur Erhöhung der Fahrsicherheit und des Fahrkomforts |
DE102004037947B4 (de) * | 2004-08-04 | 2010-05-12 | Günter Fendt | Fahrzeug mit einem Drive-by-Wire-Lenksystem zur Steuerung oder Regelung einer Fahrtrichtung |
WO2006031675A2 (en) * | 2004-09-10 | 2006-03-23 | General Motors Corporation | Fault tolerant control system |
DE102004049558A1 (de) * | 2004-10-12 | 2006-04-27 | Volkswagen Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Kraftfahrzeugbeleuchtung |
FR2880591B1 (fr) | 2005-01-11 | 2008-08-22 | Renault Sas | Systeme de controle longitudinal d'une voiture |
DE102005003916B4 (de) * | 2005-01-27 | 2012-06-06 | Continental Automotive Gmbh | Überwachen der Funktionssicherheit einer Brennkraftmaschine |
US20060253726A1 (en) * | 2005-05-06 | 2006-11-09 | Vikas Kukshya | Fault-tolerant architecture for a distributed control system |
DE102006009191A1 (de) * | 2006-02-28 | 2007-06-06 | Daimlerchrysler Ag | Verfahren zum Betreiben eines Steuerungssystems für ein Fahrzeug |
KR100871857B1 (ko) * | 2007-06-11 | 2008-12-03 | 성균관대학교산학협력단 | 차량 내부의 네트워크 시스템 및 그 제어방법 |
US8234045B2 (en) * | 2008-09-24 | 2012-07-31 | Robert Bosch Gmbh | Failure mode effects mitigation in drive-by-wire systems |
ES2398442B1 (es) * | 2011-07-15 | 2014-03-10 | Afypaida (Asociación Para El Fomento Y Promoción De Actividades Industriales Y Deportivas De Automoción) | Sistema de control de tracción, dirección y frenado de vehículos mediante comunicación por cable |
US8847535B2 (en) * | 2011-11-08 | 2014-09-30 | Autoliv Asp, Inc. | System and method to determine the operating status of an electrical system having a system controller and an actuator controller |
DE102014213569B4 (de) * | 2014-07-11 | 2021-10-21 | Zf Friedrichshafen Ag | Fahrzeuggetriebesteuergerät mit mehreren Eingabeschnittstellen für einen Tippschalter |
CN108025714A (zh) * | 2015-09-28 | 2018-05-11 | 法拉第未来公司 | 转向补偿的系统和方法 |
CN110325423B (zh) * | 2017-02-23 | 2023-05-02 | 本田技研工业株式会社 | 车辆用控制系统及控制方法 |
JP6981357B2 (ja) * | 2018-04-25 | 2021-12-15 | 株式会社デンソー | 車両制御装置 |
KR102167906B1 (ko) | 2019-06-20 | 2020-10-20 | 주식회사 만도 | 조향 제어 장치 및 이를 포함하는 조향 보조 시스템 |
US20240073093A1 (en) * | 2019-09-20 | 2024-02-29 | Sonatus, Inc. | System, method, and apparatus to execute vehicle communications using a zonal architecture |
DE102021112146A1 (de) * | 2021-05-10 | 2022-11-10 | Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft | Kabelbasiertes Steuersystem zur Steuerung eines Kraftfahrzeugs |
DE102021133892A1 (de) | 2021-12-20 | 2023-06-22 | Zf Active Safety Gmbh | Brake-by-Wire-Bremssystem |
DE102022118673A1 (de) | 2022-07-26 | 2024-02-01 | Audi Aktiengesellschaft | Verfahren zum Betreiben einer Bremsanlage für ein Kraftfahrzeug sowie entsprechende Bremsanlage |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2834808B2 (ja) * | 1989-12-08 | 1998-12-14 | 三菱電機株式会社 | 自動車用制御装置 |
DE4111023C2 (de) * | 1991-04-05 | 2003-11-20 | Bosch Gmbh Robert | Elektronisches System für ein Fahrzeug |
DE4314471C1 (de) * | 1993-05-03 | 1994-04-21 | Vem Antriebstechnik Ag | Ankerblechpaket mit Ausgleichsverbindungen |
DE19526250B4 (de) | 1995-07-18 | 2005-02-17 | Daimlerchrysler Ag | Brems- und Lenksystem für ein Fahrzeug |
DE19600734C2 (de) * | 1996-01-11 | 2003-03-06 | Zahnradfabrik Friedrichshafen | Verfahren zur Steuerung von Aggregaten und/oder Systemen eines Kraftfahrzeugs |
DE19637209B4 (de) * | 1996-09-12 | 2006-12-14 | Siemens Ag | Verfahren zum Steuern des Antriebsstrangs eines Kraftfahrzeugs und integrierte Antriebsstrangsteuerung |
DE19709319A1 (de) * | 1997-03-07 | 1998-09-10 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung eines Fahrzeugs |
DE19709318C2 (de) * | 1997-03-07 | 2000-08-31 | Bosch Gmbh Robert | Steuerungssystem für ein Fahrzeug |
DE19749005A1 (de) | 1997-06-30 | 1999-01-07 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren und Vorrichtung zur Regelung von die Fahrzeugbewegung repräsentierenden Bewegungsgrößen |
DE19838336A1 (de) * | 1998-08-24 | 2000-03-02 | Bosch Gmbh Robert | System zur Steuerung der Bewegung eines Fahrzeugs |
DE19838333A1 (de) * | 1998-08-24 | 2000-03-02 | Bosch Gmbh Robert | System zur Steuerung des Antriebs eines Fahrzeugs |
DE19839951C2 (de) * | 1998-09-02 | 2000-06-21 | Daimler Chrysler Ag | Lenksystem für nicht spurgebundene Kraftfahrzeuge |
-
2000
- 2000-07-01 DE DE10032179A patent/DE10032179A1/de not_active Withdrawn
-
2001
- 2001-06-02 EP EP01936424A patent/EP1198366B9/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-06-02 KR KR1020027002536A patent/KR20020029114A/ko not_active Application Discontinuation
- 2001-06-02 JP JP2002507640A patent/JP2004502581A/ja active Pending
- 2001-06-02 WO PCT/EP2001/006307 patent/WO2002002366A1/de active IP Right Grant
- 2001-06-02 US US10/069,938 patent/US6665596B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-06-02 ES ES01936424T patent/ES2210166T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2001-06-02 DE DE50101021T patent/DE50101021D1/de not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1198366B1 (de) | 2003-11-26 |
US20030120401A1 (en) | 2003-06-26 |
EP1198366A1 (de) | 2002-04-24 |
DE50101021D1 (de) | 2004-01-08 |
US6665596B2 (en) | 2003-12-16 |
EP1198366B9 (de) | 2004-08-04 |
ES2210166T3 (es) | 2004-07-01 |
DE10032179A1 (de) | 2002-01-17 |
KR20020029114A (ko) | 2002-04-17 |
WO2002002366A1 (de) | 2002-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004502581A (ja) | 車両用の制御システムおよび車両の制御方法 | |
KR20230113502A (ko) | 정보 처리 장치 | |
EP2109558B1 (en) | Autobraking interlock for an aircraft electric brake system | |
CN108137088B (zh) | 用于运行机动车的转向系统的方法 | |
US7618100B2 (en) | Braking interlock for an electric brake system of an aircraft | |
KR102206095B1 (ko) | 제어 장치 | |
US20060052917A1 (en) | Device for evaluating and or influencing a motion variable and or motion behavior of a vehicle | |
US7970514B2 (en) | Vehicle adapted for disabled people | |
US8565939B2 (en) | Distributed pedal system for aircraft | |
KR20140144267A (ko) | 자율 모드 차량 제어 시스템 및 그 제어 시스템을 포함하는 차량 | |
WO2016111328A1 (ja) | 車両制御装置 | |
CN114650940A (zh) | 用于控制车辆的自动驾驶运行的设备 | |
JP4382345B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
US11104378B2 (en) | Steering control system for a steering system of a transportation vehicle and method for operating a steering control system | |
US20230278534A1 (en) | Brake system, vehicle and method for operating a brake system | |
JP7533655B2 (ja) | 車両に搭載されたマネージャと、複数のアクチュエータシステムとを備えるシステム | |
US20240294192A1 (en) | Vehicle control system with interface unit | |
JP7314980B2 (ja) | 制御装置、マネージャ、システム、制御方法、プログラム及び車両 | |
CN116653897A (zh) | 线控制动系统、制动控制方法、装置和车辆 | |
Holzmann et al. | Actuators and drive train architecture |