JP2004361308A - 物理量検出装置および物理量検出手段格納ケース - Google Patents
物理量検出装置および物理量検出手段格納ケース Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004361308A JP2004361308A JP2003161853A JP2003161853A JP2004361308A JP 2004361308 A JP2004361308 A JP 2004361308A JP 2003161853 A JP2003161853 A JP 2003161853A JP 2003161853 A JP2003161853 A JP 2003161853A JP 2004361308 A JP2004361308 A JP 2004361308A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- physical quantity
- recess
- detecting means
- positioning
- quantity detecting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 39
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 18
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 9
- 230000035882 stress Effects 0.000 abstract description 13
- 230000006355 external stress Effects 0.000 abstract description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 54
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 54
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 15
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 15
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000009193 crawling Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000013464 silicone adhesive Substances 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 1
- 238000001721 transfer moulding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01D—MEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01D11/00—Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
- G01D11/24—Housings ; Casings for instruments
- G01D11/245—Housings for sensors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D46/00—Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
- B01D46/0084—Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours provided with safety means
- B01D46/0091—Including arrangements for environmental or personal protection
- B01D46/0094—Including arrangements for environmental or personal protection against radiation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L9/00—Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
- A61L9/16—Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using physical phenomena
- A61L9/18—Radiation
- A61L9/20—Ultraviolet radiation
- A61L9/205—Ultraviolet radiation using a photocatalyst or photosensitiser
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/74—General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
- B01D53/86—Catalytic processes
- B01D53/88—Handling or mounting catalysts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/30—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
- B01J35/39—Photocatalytic properties
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/16—Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations, e.g. centering rings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2255/00—Catalysts
- B01D2255/80—Type of catalytic reaction
- B01D2255/802—Photocatalytic
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2259/00—Type of treatment
- B01D2259/80—Employing electric, magnetic, electromagnetic or wave energy, or particle radiation
- B01D2259/804—UV light
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/2612—Auxiliary members for layer connectors, e.g. spacers
- H01L2224/26152—Auxiliary members for layer connectors, e.g. spacers being formed on an item to be connected not being a semiconductor or solid-state body
- H01L2224/26175—Flow barriers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L2224/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/321—Disposition
- H01L2224/32151—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/32221—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/32225—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48225—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
- H01L2224/48227—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73251—Location after the connecting process on different surfaces
- H01L2224/73265—Layer and wire connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/151—Die mounting substrate
- H01L2924/1515—Shape
- H01L2924/15153—Shape the die mounting substrate comprising a recess for hosting the device
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Measuring Fluid Pressure (AREA)
- Pressure Sensors (AREA)
Abstract
【解決手段】センサ素子1を格納するケース2の凹部の形状を、センサ素子1の角部14が対向する箇所に逃げ部32を形成し、該逃げ部32の近傍に位置決め部31を形成し、前記逃げ部32の底に凹部底面より低い凹み部33を形成する。
【選択図】 図2
Description
【発明の属する技術分野】
この発明は、半導体素子が収納されるケースを用いた物理量検出装置に係り、特に圧力や加速度を電気信号に変換して出力を発生する半導体センサ素子を用いた場合のケースの形状に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば、一般に、自動車用に用いられるエンジン吸気圧測定用の圧力検出装置では、ピエゾ抵抗効果を利用した半導体圧力センサチップを用いることが一般的となっている。かかる半導体圧力センサの動作原理は周知であり、ピエゾ抵抗効果を有した材料(例えば単結晶シリコン)より成るダイヤフラム上に複数個の半導体歪ゲージを形成して、これらの半導体歪ゲージをブリッジ接続した構成となっており、ダイヤフラムの変形に応じた半導体歪ゲージのゲージ抵抗の変化を上記ブリッジ回路から電圧信号として取り出される。
【0003】
図10は、上記圧力検出装置を示す外観図であり、図11は、図10のE−E線に沿う断面図である。この圧力検出装置100は、ガラスまたはシリコンなどからなる台座11と台座11に搭載されたダイヤフラム13を備えた半導体圧力センサチップ12とからなるセンサ素子1を、エポキシ樹脂やPPS(ポリフェニレンサルファイド樹脂などの熱硬化性樹脂あるいは熱可塑性樹脂を射出成型した樹脂ケース2の凹部3にマウントする構成となっている。従来では、例えば、センサ素子1の台座11を樹脂ケース2に形成された凹部3に滴下された接着剤4の上に押圧することによりダイボンディングし、その後、樹脂ケース2を貫通して一体にインサート成型された外部導出用のリード端子(リードフレーム)5と、当該半導体圧力センサチップ12間をボンディングワイヤ6によって電気的に接続することが行われている。
【0004】
半導体圧力センサチップ12は、樹脂ケース2からの応力を低減させる目的から、台座11と接合されている。
また、上記構成において、半導体圧力センサチップ12表面と、ボンディングワイヤ6を、被測定圧力媒体に含まれる汚染物質などから保護しつつ、被測定圧力を半導体圧力センサチップ12に伝達させるための保護部材として、ゲル状保護部材7を用いている。
さらに、被測定空間と連結される圧力導入管81を有する樹脂ケース2と同様の材料で射出成型した樹脂キャップ8を樹脂ケース2に接着して、圧力検出室9を形成する。該圧力導入管81から導入される被測定媒体からの圧力を、圧力検出室9へ導入し、物理量検出室9内の圧力変化をセンサ素子1からの信号出力として検出する(例えば、特許文献1参照。)。
【0005】
【特許文献1】
特開平2002−310836号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
図12〜15は、図10に示した圧力検出装置100のセンサ素子1が収納される樹脂ケース2の凹部3の拡大図であり、図12は、平面図、図13(a)は、図12(a)のF−F線に沿う断面図、同図(b)は図12のG−Gに沿う断面図であり、便宜上ボンディングワイヤ6も記載している。図14は、図13の丸印の拡大図である。
上記のような圧力検出装置100では、上記センサ素子1の特性の高精度要求および高信頼性要求を満たした形で、小型化要求に対応するようにセンサ素子1に対して最適な凹部3の開口寸法が選ばれるが、開口寸法が小さくなると、樹脂キャップ81からの外部応力や、厳しい温度環境に起因する熱応力により樹脂ケース2の変形が生じた場合、センサ素子1の特性に影響を及ぼし、センサ素子1の特性が変化してしまうという問題が生じる。
【0007】
特に、センサ素子1のθ方向の位置ずれを防止するために、センサ素子1の角部14に対応する位置に樹脂ケース2から突出した位置決め部31を有するものにおいては、角部14と位置決め部31との距離が短く接触する可能性もあるので、上記の問題が顕著に生じる。
また、図12,13に示すような角部14を含めた位置決め部31では、センサ素子1を凹部3内に接着する際、入れ難いという問題もある。
また、センサ素子1と樹脂ケース2とを接着剤4を用いて接着する際、接着剤4の量が多い場合、センサ素子1の底面からはみ出した接着剤4が樹脂ケース2とセンサ素子1の台座11の隙間部分に這い上がり部41が形成される。このような場合、樹脂ケース2が変形するとセンサ素子1の特性に影響を及ぼし易く、センサ素子1の特性が変化してしまうという問題が生じる。
【0008】
図15は、図13(b)と同様の断面図である。図15のように、射出成型により形成される樹脂ケース2の凹部3の底面の形状が、ひけ42が形成されることによりお椀形状になることがある。このように底面の高さに寸法差が生じる場合、センサ素子1の角部14の底面が樹脂ケース2と接触に近い状態となり、樹脂ケース2の変形がセンサチップ特性に影響を及ぼし、半導体圧力センサの特性が変化してしまうという問題が生じる。特に寸法差が10μmを超えると問題が顕著になる。
このような問題は、上記に示した圧力検出装置の他に加速度検出装置など物理量を電気信号に変換して出力する装置共通に有する課題である。
【0009】
この発明はこのような問題点を解決するためになされたものであり、外部からの応力やケースの変形による応力などの影響を受け難い、物理量を電気信号に変換して出力する物理量検出装置を得ることを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
この発明では、かかる問題点を解決する手段として、以下の構成によって実現する。
凹部を有するケースと、該凹部に格納され物理量を電気信号に変換して出力を発生するほぼ直方体の物理量検出手段と、該物理量検出手段からの信号を取り出す手段と、前記物理量検出手段と前記凹部とを接着する手段を備えた物理量検出装置において、前記凹部が物理量検出手段の8つの角と接触しないで底面によって前記接着手段により支持し、前記凹部の内壁に前記物理量検出手段を位置決めする位置決め手段を備えたものとする。
【0011】
また、凹部を有するケースと、該凹部に格納され物理量を電気信号に変換して出力を発生するほぼ直方体の物理量検出手段と、該物理量検出手段からの信号を取り出す手段と、前記物理量検出手段と前記凹部とを接着する手段を備えた物理量検出装置において、前記凹部の内壁に前記物理量検出手段を位置決めする位置決め手段を備え、前記物理量検出手段の角と対向する前記凹部に前記位置決め手段から前記物理量検出手段の距離より大きくなるような逃げ部と、該逃げ部の底に前記凹部の底面より低い凹み部とを備えたものとする。
または、凹部を有するケースと、該凹部に格納され物理量を電気信号に変換して出力を発生するほぼ直方体の物理量検出手段と、該物理量検出手段からの信号を取り出す手段と、前記物理量検出手段と前記凹部とを接着する手段を備えた物理量検出装置において、前記凹部の内壁に前記物理量検出手段を位置決めする位置決め手段を備え、前記物理量検出手段の角と対向する前記凹部に前記位置決め手段から前記物理量検出手段の距離より大きくなるような逃げ部を備えたものとする。
【0012】
そして、前記位置決め手段が、前記逃げ部に隣接する2つの内壁に前記逃げ部に隣接して形成されたものとすることが好ましい。
また、前記位置決め手段が、前記逃げ部に隣接する2つの内壁であるものとしてもよい。
また、前記逃げ部が円弧状に形成するものとする。
さらに、前記位置決め手段は、前記ケースと一体成型されたものとする。
さらに、上記物理量検出手段が、ピエゾ抵抗効果を利用した半導体式圧力センサであることとする
物理量検出手段格納ケースとしては、物理量を電気信号に変換して出力を発生するほぼ直方体の物理量検出手段を格納する凹部を備え、前記凹部の内壁に前記物理量検出手段を位置決めする位置決め手段を備え、前記物理量検出手段を収納した際に、その角と対向する前記凹部に前記位置決め手段から前記物理量検出手段の距離より大きくなるような逃げ部と、該逃げ部の底に前記凹部の底面より低い凹み部とを備えたものとする。
【0013】
この発明によれば、凹部3の4隅に逃げ部および凹み部を有して、センサ素子ダイボンディング時の位置ずれを許容できる位置決め部を有する構成としたため、樹脂ケースからセンサ素子への応力の影響を受けにくく、初期特性も、信頼性性能も十分に要求精度を満足できる物理量検出装置を提供することができる。
また、凹み部を設けることにより、樹脂ケースの凹部の底面にひけが形成されてもセンサ素子の角部底面が樹脂ケースに接触または近接することがなくなり、センサ素子特性に影響を及ぼしにくくすることができる。
過剰な接着剤は樹脂ケース深さ方向に設けられた部位に溜まり、樹脂ケースとセンサチップの接着面積は確保しつつ、センサチップ底面からはみ出した接着剤が樹脂ケースとセンサ素子との間部分に這い上がることを防ぎ、樹脂ケースの変形がセンサチップ特性に影響を及ぼしにくくすることができる。
【0014】
その効果として、初期特性的にも、信頼性性能的にも十分に要求精度を満足できる物理量検出装置を大量および均一な形状で提供することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下この発明の実施の形態について圧力検出装置を例に説明するが、この発明は、これに限られるものではなく、物理量を電気信号に変換して出力する物理量検出装置に適用できるものである。
[第1の実施の形態]
以下この発明の第1の実施の形態を図1〜図3を参照して説明する。図1は、第1の実施の形態の圧力検出装置の要部平面図、図2(a)は、図1のA−A線に沿う断面図で、同図(b)が図1のB−B線に沿う断面図であり、便宜上ボンディングワイヤ6も記載したものである。図3は、図1のA−A線に沿う断面図である。
【0016】
図1は、図10に示した圧力検出装置100の凹部3を主にリード端子5およびワイヤボンディング6から下の部分の平面図を示している。図12に示した従来の圧力検出装置100からの変更点は、センサ素子1の角部14に対応する凹部3の4隅に逃げ部32を設け、さらに、樹脂ケース2の底面の逃げ部32の底部に凹み部33を設けたものである。よって、該逃げ部32の近傍に位置決め部31が位置する構成となっている。
センサ素子1と凹部3の底面との接着は、樹脂ケース2からセンサ素子1への応力緩和機能を持たせるようなものを用い、ヤング率2〜50(kgf/cm2)程度のものであればよい。具体的にはシリコーンゴム接着剤など。
【0017】
逃げ部32は、センサ素子1の側面部15から凹部3までの最短距離よりもセンサ素子1の角部14から凹部3までの距離の方が大きくなるように形成する。センサ素子1の側面部15から凹部3(ここでは位置決め部31)までの最短距離は、0.0mm〜0.4mmの範囲がセンサ素子1の位置ずれを抑制するために望ましく、角部14から凹部3までの距離は、センサ素子1の側面部15から凹部3までの最短距離より大きければよいが、樹脂ケース2の強度および寸法の許す限り大きい方が応力を緩和するためには望ましい。また、逃げ部32は、センサ素子1が所望の位置に配置された場合においてその角部14中心とする円弧状とすることが、角部から凹部3までの距離が均一化され応力を緩和する上で望ましい。
【0018】
また、逃げ部32の底面に形成された凹み部33は、深さが、0.05mm〜0.2mm程度が望ましい。0.05mmより浅いと接着剤の滴下量のばらつきによって、接着剤の這い上がりを防ぐことが不可能であり、0.2mmを超えて深くなると樹脂ケース2の剛性が低下してしまい望ましくない。
逃げ部32の形成は、樹脂ケース2の成型金型の形状を逃げ部32も含めた形にすることで、樹脂ケース2を形成する際に形成することができる。
このような逃げ部32を設けたことにより、センサ素子1が特に樹脂ケース2からの応力の影響をもっとも受けやすいセンサ素子1の角部14に樹脂ケース2との間隔に余裕ができるため、センサ特性を安定させることができる。
【0019】
位置決め部31は、樹脂ケース2と同一の材質からなり、樹脂ケース2の成型金型を位置決め部31の形状を含めた形にすることで、樹脂ケース2を形成する際に同時に形成することができる。また、凹部3の開口部の縁に向かって傾斜34を有する形状とすると、センサ素子1の凹部3内へのマウントを容易に行うことができる。
また、図3に示すように、樹脂ケース2の成型後、凹部3の底面の樹脂ひけ42による微小な寸法変化があった場合でも、凹み部33を形成したことにより、センサ素子1の角部14の底面が樹脂ケース2と接触に近い状態となることを防ぎ、樹脂ケース2の変形がセンサ素子1の特性に影響を及ぼすことを低減することができる。
【0020】
また、センサ素子1と樹脂ケース2とを接着剤4を用いて接着する際、接着剤4の量が多くなっても、凹部3底面に対する凹み部33の効果により、センサ素子1の底面からはみ出した接着剤4が、樹脂ケース2とセンサ素子1の台座部11の間に這い上がり、樹脂ケース2の変形がセンサ素子1の特性に影響を及ぼし、センサ素子1の特性が変化してしまうという問題を防ぐことができる。
また、凹み部33も外部からの応力および樹脂ケース2の変形による応力の緩和に作用し、センサ素子1が特性変化を低減することができる。
[第2の実施の形態]
以下この発明の第2の実施の形態を図4を参照して説明する。図4は、第2の実施の形態の圧力検出装置の要部平面図であり、図1の平面図と同様の箇所の平面図の他の実施形態を示す。
【0021】
図4は、図1と同様に、センサ素子1の角部14に対応する凹部3の4隅に逃げ部32を設けたものである。図4のC−C線に沿う断面図およびD−D線に沿う断面図はそれぞれ図2(a)、図2(b)と同じである。また、凹部3の側面部15がセンサ素子1の位置決め部となっている。凹部3の側面部15とセンサ素子1との距離は第1の実施の形態と同様に0.0mm〜0.4mmの範囲とすることが望ましい。
本実施の形態においても図1と同様の効果を得ることができる。
[第3の実施の形態]
以下この発明の第3の実施の形態を図5を参照して説明する。図5(a)は、図1のA−A線に沿う断面図であり、同図(b)は、図1のB−B線に沿う断面図である。
【0022】
第1の実施の形態と異なる点は、凹み部32を備えていない点である。第1の実施の形態と同様に、センサ素子1の角部14に対応する凹部3の4隅に逃げ部32を設けたものである。第1の実施の形態と同様に、センサ素子1が特に樹脂ケース2からの応力の影響を受けやすいセンサ素子1の角部14において樹脂ケース2との距離に余裕ができるため、センサ特性を安定させることができる。
また、第2の実施の形態で示した図3の平面図であっても構わない。
[第4の実施の形態]
以下この発明の第4の実施の形態を図6を参照して説明する。図6は、第4の実施の形態の圧力検出装置の要部平面図である。
【0023】
第1の実施の形態と異なる点は、凹部3の側面部15に複数の逃げ部32を設けた構成である点である。凹部3に複数の逃げ部32を形成することにより、樹脂ケース2からの応力の影響をもっとも受けやすいセンサ素子1の角部14と側面部15の4辺方向に樹脂ケース2との間隔に余裕ができて、センサ特性を安定させることができる。
この凹部3の側面部15に設ける逃げ部32は、一辺に複数個設けてもよい。
[第5の実施の形態]
以下この発明の第5の実施の形態を図7を参照して説明する。図7は、第5の実施の形態の圧力検出装置の要部斜視図である。
【0024】
5は、樹脂ケース2にインサート成型されたリード端子であり、31は図示しないセンサ素子1を位置決めする位置決め部であり、その両側に逃げ部32を備えている。図示されていないが凹み部33も備えている。35は、ワイヤボンディングの際のリード端子5などの高さを認識する認識面である。
以上の実施の形態では、逃げ部32が、円弧状の場合を示したが、これに限られるものではない、また、センサ素子1は、台座11に半導体圧力センサチップ12を接続した構成について述べたが、センサ素子1が半導体圧力センサチップ12のみからなる構成であっても、この発明の効果は同様に得られる。
【0025】
また、前記センサ素子が収納されるケースに、エポキシ樹脂やPPS(ポリフェニレンサルファイド)樹脂等の熱硬化性樹脂あるいは熱可塑性樹脂を用いて、トランスファ成型あるいは射出成型により大量生産を可能とできる。
[実施例]
実施例1として、図1に示した圧力検出装置を作成した、センサ素子1は、ガラスからなる台座11を半導体センサチップ12と陽極接合技術で接合した構成とし、直方体であり一辺が4.1mmであり、対向する位置決め部31の間隔は4.25mmとした。逃げ部32は、センサ素子1が所望の位置に配置された場合の角部14からの距離が0.2mmとなるように形成した。また、凹み部33は凹部3の底面から0.1mmの深さとした。接着剤4は、ヤング率3.9kgf/cm2のシリコーン接着剤を用いた。
【0026】
このように作成した圧力検出装置では、位置決め部31とセンサ素子1との距離が0.0mmであっても、角部14は凹部3に接触しない。比較例として、逃げ部32を形成しない以外は実施例1と同様の圧力検出装置を形成した。
図8は、実施例の荷重印加方向を示す図であり、図9は、図8のように出力検出装置に側面から荷重を印加した際の圧力検出装置の出力電圧偏差を示す図であり、実施例1の圧力検出装置3つと比較例の圧力検出装置3つについて実験した結果を示している。実施例1の圧力検出装置は、側面荷重8kg/cm2まではセンサ出力にほとんど変化がないことが確認された。
【0027】
【発明の効果】
この発明により、位置決めをしつつ樹脂ケースからセンサチップへの応力の影響を受けにくくするような工夫を施したことにより、初期特性も、信頼性性能も十分に要求精度を満足できる物理量検出装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施の形態の要部平面図
【図2】図1の断面図であり、(a)は、A−A線に沿う断面図、(b)は、B−Bに沿う断面図
【図3】図1のA−Aに沿う断面図
【図4】この発明の第2の実施の形態の要部平面図
【図5】この発明の第3の実施の形態の要部断面図であり、(a)は、図1のA−A線に沿う断面図、(b)は、図1のB−B線に沿う断面図
【図6】この発明の第4の実施の形態の要部平面図
【図7】第5の実施の形態の要部斜視図
【図8】実施例の荷重印加方向を示す図
【図9】出力検出装置の出力電圧偏差を示す図
【図10】従来の出力検出装置の平面図
【図11】図10のE−E線に沿う断面図
【図12】従来の出力検出装置の要部平面図
【図13】図12の断面図であり、(a)は、F−F線に沿う断面図、(b)は、G−G線に沿う断面図
【図14】図13の丸の部分の拡大図
【図15】図12のF−F線に沿う断面図
【符号の説明】
1 センサ素子
2 樹脂ケース
3 凹部
4 接着剤
31 位置決め部
32 逃げ部
33 凹み部
Claims (9)
- 凹部を有するケースと、該凹部に格納され物理量を電気信号に変換して出力を発生するほぼ直方体の物理量検出手段と、該物理量検出手段からの信号を取り出す手段と、前記物理量検出手段と前記凹部とを接着する手段を備えた物理量検出装置において、
前記凹部が物理量検出手段の8つの角と接触しないで底面によって前記接着手段により支持し、前記凹部の内壁に前記物理量検出手段を位置決めする位置決め手段を備えたことを特徴とした物理量検出装置。 - 凹部を有するケースと、該凹部に格納され物理量を電気信号に変換して出力を発生するほぼ直方体の物理量検出手段と、該物理量検出手段からの信号を取り出す手段と、前記物理量検出手段と前記凹部とを接着する手段を備えた物理量検出装置において、
前記凹部の内壁に前記物理量検出手段を位置決めする位置決め手段を備え、前記物理量検出手段の角と対向する前記凹部に前記位置決め手段から前記物理量検出手段の距離より大きくなるような逃げ部と、該逃げ部の底に前記凹部の底面より低い凹み部とを備えたことを特徴とする物理量検出装置。 - 凹部を有するケースと、該凹部に格納され物理量を電気信号に変換して出力を発生するほぼ直方体の物理量検出手段と、該物理量検出手段からの信号を取り出す手段と、前記物理量検出手段と前記凹部とを接着する手段を備えた物理量検出装置において、
前記凹部の内壁に前記物理量検出手段を位置決めする位置決め手段を備え、前記物理量検出手段の角と対向する前記凹部に前記位置決め手段から前記物理量検出手段の距離より大きくなるような逃げ部を備えたことを特徴とする物理量検出装置。 - 前記位置決め手段が、前記逃げ部に隣接する2つの内壁に前記逃げ部に隣接して形成されたことを特徴とする請求項2または3のいずれかに記載の物理量検出装置。
- 前記位置決め手段が、前記逃げ部に隣接する2つの内壁であることを特徴とする請求項2または3のいずれかに記載の物理量検出装置。
- 前記逃げ部が円弧状であることを特徴とする請求項2ないし5のいずれかに記載の物理量検出装置。
- 前記位置決め手段は、前記ケースと一体成型されたことを特徴とする請求項2ないし6のいずれかに記載の物理量検出装置。
- 上記物理量検出手段が、ピエゾ抵抗効果を利用した半導体式センサであることを特徴とした請求項1ないし7のいずれかに記載の物理量検出装置。
- 物理量を電気信号に変換して出力を発生するほぼ直方体の物理量検出手段を格納する凹部を備え、前記凹部の内壁に位置決め手段を備え、前記物理量検出手段を収納した際に、その角と対向する前記凹部に前記位置決め手段から前記物理量検出手段の距離より大きくなるような逃げ部と、該逃げ部の底に前記凹部の底面より低い凹み部とを備えたことを特徴とする物理量検出手段格納ケース。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003161853A JP2004361308A (ja) | 2003-06-06 | 2003-06-06 | 物理量検出装置および物理量検出手段格納ケース |
KR1020040037095A KR100697404B1 (ko) | 2003-06-06 | 2004-05-25 | 물리량 검출 장치 및 물리량 검출 수단 저장 케이스 |
US10/854,232 US7004035B2 (en) | 2003-06-06 | 2004-05-27 | Physical value detecting apparatus and housing for physical value detecting means |
DE102004026210A DE102004026210B4 (de) | 2003-06-06 | 2004-05-28 | Vorrichtung zur Erfassung einer physikalischen Größe und Gehäuse für eine Anordnung zur Messung einer physikalischen Größe |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003161853A JP2004361308A (ja) | 2003-06-06 | 2003-06-06 | 物理量検出装置および物理量検出手段格納ケース |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004361308A true JP2004361308A (ja) | 2004-12-24 |
Family
ID=33487521
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003161853A Pending JP2004361308A (ja) | 2003-06-06 | 2003-06-06 | 物理量検出装置および物理量検出手段格納ケース |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7004035B2 (ja) |
JP (1) | JP2004361308A (ja) |
KR (1) | KR100697404B1 (ja) |
DE (1) | DE102004026210B4 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006308399A (ja) * | 2005-04-27 | 2006-11-09 | Fuji Electric Device Technology Co Ltd | 圧力検出装置 |
JP2016109606A (ja) * | 2014-12-09 | 2016-06-20 | アルプス電気株式会社 | センサパッケージ |
US9410856B2 (en) | 2012-08-22 | 2016-08-09 | Seiko Epson Corporation | Sensor device, sensor module, force detection device, and robot |
US9804049B2 (en) | 2013-09-18 | 2017-10-31 | Alps Electric Co., Ltd. | Pressure detection device and intake pressure measurement apparatus using the same |
CN108024731A (zh) * | 2015-08-24 | 2018-05-11 | 欧姆龙健康医疗事业株式会社 | 压力脉搏波传感器以及生物体信息测定装置 |
US10890502B2 (en) | 2017-09-08 | 2021-01-12 | Fuji Electric Co., Ltd. | Pressure sensor device |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5428123B2 (ja) * | 2006-08-16 | 2014-02-26 | 富士通セミコンダクター株式会社 | 半導体装置及びその製造方法 |
US20080277747A1 (en) * | 2007-05-08 | 2008-11-13 | Nazir Ahmad | MEMS device support structure for sensor packaging |
US8643127B2 (en) * | 2008-08-21 | 2014-02-04 | S3C, Inc. | Sensor device packaging |
US7775119B1 (en) * | 2009-03-03 | 2010-08-17 | S3C, Inc. | Media-compatible electrically isolated pressure sensor for high temperature applications |
US20140048951A1 (en) * | 2012-08-14 | 2014-02-20 | Bridge Semiconductor Corporation | Semiconductor assembly with dual connecting channels between interposer and coreless substrate |
DE102013101731A1 (de) | 2013-02-21 | 2014-09-04 | Epcos Ag | Drucksensorsystem |
EP2840375A1 (en) * | 2013-08-19 | 2015-02-25 | Sensirion AG | Device with a micro- or nanoscale structure |
EP3367082A1 (en) | 2013-11-06 | 2018-08-29 | Invensense, Inc. | Pressure sensor |
EP2871455B1 (en) | 2013-11-06 | 2020-03-04 | Invensense, Inc. | Pressure sensor |
DE102014105861B4 (de) * | 2014-04-25 | 2015-11-05 | Infineon Technologies Ag | Sensorvorrichtung und Verfahren zum Herstellen einer Sensorvorrichtung |
EP3076146B1 (en) | 2015-04-02 | 2020-05-06 | Invensense, Inc. | Pressure sensor |
US11225409B2 (en) | 2018-09-17 | 2022-01-18 | Invensense, Inc. | Sensor with integrated heater |
EP3969868A1 (en) | 2019-05-17 | 2022-03-23 | InvenSense, Inc. | A pressure sensor with improve hermeticity |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06129926A (ja) * | 1992-10-20 | 1994-05-13 | Nok Corp | 圧力センサ素子の製造方法およびその圧力センサ素子を使用した圧力センサ |
JPH11160176A (ja) * | 1997-11-28 | 1999-06-18 | Yamatake Corp | 圧力検出装置 |
JP2000121469A (ja) * | 1998-10-16 | 2000-04-28 | Mitsubishi Electric Corp | 圧力センサ |
JP2002310836A (ja) * | 2001-04-12 | 2002-10-23 | Fuji Electric Co Ltd | 圧力センサ装置および圧力センサ収納容器 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4686764A (en) * | 1986-04-22 | 1987-08-18 | Motorola, Inc. | Membrane protected pressure sensor |
DE4222474A1 (de) * | 1992-07-09 | 1994-01-13 | Bosch Gmbh Robert | Montageeinheit für Mehrlagenhybrid mit Leistungsbauelementen |
WO1998015981A1 (fr) * | 1996-10-10 | 1998-04-16 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Circuit integre hybride et a frequence micro-ondes |
DE19703206C2 (de) * | 1997-01-29 | 2002-01-24 | Infineon Technologies Ag | Drucksensor-Bauteil mit Schlauchanschluß |
EP0877240A3 (en) * | 1997-05-09 | 1999-06-16 | Fujikoki Corporation | Semiconductive pressure sensor |
JP2000162069A (ja) * | 1998-11-26 | 2000-06-16 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体圧力センサ |
US6260417B1 (en) * | 1999-10-13 | 2001-07-17 | Denso Corporation | Semiconductor pressure sensor device with multi-layered protective member that reduces void formation |
US6550337B1 (en) * | 2000-01-19 | 2003-04-22 | Measurement Specialties, Inc. | Isolation technique for pressure sensing structure |
US6401545B1 (en) * | 2000-01-25 | 2002-06-11 | Motorola, Inc. | Micro electro-mechanical system sensor with selective encapsulation and method therefor |
US6612180B1 (en) * | 2000-03-16 | 2003-09-02 | Kulite Semiconductor Products, Inc. | Dielectrically isolated plastic pressure transducer |
US6330829B1 (en) * | 2000-03-16 | 2001-12-18 | Kulite Semiconductor Products Inc. | Oil-filled pressure transducer |
JP2002082009A (ja) * | 2000-06-30 | 2002-03-22 | Denso Corp | 圧力センサ |
FR2812969B1 (fr) * | 2000-08-11 | 2003-08-01 | Thomson Csf | Capteur micro-usine avec soudure electrolytique et procede de fabrication |
WO2003008921A1 (en) * | 2001-07-17 | 2003-01-30 | Measurement Specialties, Inc. | Isolation technique for pressure sensing structure |
US6651319B2 (en) * | 2001-09-07 | 2003-11-25 | Visteon Global Technologies, Inc. | Compliant standoff for low pressure sensing device |
DE20206474U1 (de) * | 2002-04-24 | 2003-09-04 | B. Braun Melsungen Ag, 34212 Melsungen | Drucksensor für Infusionsschlauchpumpen |
US6907789B2 (en) * | 2002-05-06 | 2005-06-21 | Honeywell International Inc. | Sensor package |
-
2003
- 2003-06-06 JP JP2003161853A patent/JP2004361308A/ja active Pending
-
2004
- 2004-05-25 KR KR1020040037095A patent/KR100697404B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2004-05-27 US US10/854,232 patent/US7004035B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-05-28 DE DE102004026210A patent/DE102004026210B4/de not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06129926A (ja) * | 1992-10-20 | 1994-05-13 | Nok Corp | 圧力センサ素子の製造方法およびその圧力センサ素子を使用した圧力センサ |
JPH11160176A (ja) * | 1997-11-28 | 1999-06-18 | Yamatake Corp | 圧力検出装置 |
JP2000121469A (ja) * | 1998-10-16 | 2000-04-28 | Mitsubishi Electric Corp | 圧力センサ |
JP2002310836A (ja) * | 2001-04-12 | 2002-10-23 | Fuji Electric Co Ltd | 圧力センサ装置および圧力センサ収納容器 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006308399A (ja) * | 2005-04-27 | 2006-11-09 | Fuji Electric Device Technology Co Ltd | 圧力検出装置 |
US9410856B2 (en) | 2012-08-22 | 2016-08-09 | Seiko Epson Corporation | Sensor device, sensor module, force detection device, and robot |
US9677953B2 (en) | 2012-08-22 | 2017-06-13 | Seiko Epson Corporation | Sensor device, sensor module, force detection device, and robot |
US9804049B2 (en) | 2013-09-18 | 2017-10-31 | Alps Electric Co., Ltd. | Pressure detection device and intake pressure measurement apparatus using the same |
JP2016109606A (ja) * | 2014-12-09 | 2016-06-20 | アルプス電気株式会社 | センサパッケージ |
CN108024731A (zh) * | 2015-08-24 | 2018-05-11 | 欧姆龙健康医疗事业株式会社 | 压力脉搏波传感器以及生物体信息测定装置 |
CN108024731B (zh) * | 2015-08-24 | 2020-12-15 | 欧姆龙健康医疗事业株式会社 | 压力脉搏波传感器以及生物体信息测定装置 |
US11344207B2 (en) | 2015-08-24 | 2022-05-31 | Omron Healthcare Co., Ltd. | Pressure pulse wave sensor and biological information measurement device |
US10890502B2 (en) | 2017-09-08 | 2021-01-12 | Fuji Electric Co., Ltd. | Pressure sensor device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102004026210A1 (de) | 2004-12-30 |
KR20040108558A (ko) | 2004-12-24 |
US20050016289A1 (en) | 2005-01-27 |
US7004035B2 (en) | 2006-02-28 |
KR100697404B1 (ko) | 2007-03-20 |
DE102004026210B4 (de) | 2009-08-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004361308A (ja) | 物理量検出装置および物理量検出手段格納ケース | |
US6925885B2 (en) | Pressure sensor | |
JP5010395B2 (ja) | 圧力センサ | |
US7234358B2 (en) | Pressure detecting apparatus | |
JP2000356561A (ja) | 半導体歪みセンサ | |
US7004033B2 (en) | Pressure sensor contained in casing | |
JP6665588B2 (ja) | 圧力センサ | |
JP2004170390A (ja) | 力学量センサ | |
US10442683B2 (en) | Corrugated package for microelectromechanical system (MEMS) device | |
JP2002350260A (ja) | 半導体圧力センサ | |
US20070228499A1 (en) | MEMS device package with thermally compliant insert | |
JP2004163148A (ja) | 半導体圧力センサ | |
JP4444424B2 (ja) | 半導体圧力センサ | |
TWI693382B (zh) | 力量感測器 | |
JP5331504B2 (ja) | 圧力センサパッケージ、圧力センサモジュール並びに電子部品 | |
JPWO2007020701A1 (ja) | 加速度センサ装置 | |
JP2009265012A (ja) | 半導体センサ | |
JP5665197B2 (ja) | 圧力センサ | |
JP2008082952A (ja) | 半導体感歪センサ | |
CN111473893B (zh) | 力量传感器 | |
KR101598257B1 (ko) | Mems 센서모듈 및 mems 센서 패키지모듈 | |
JP3596199B2 (ja) | 半導体式圧力センサ | |
JP6476036B2 (ja) | 圧力センサ | |
JP2001296197A (ja) | 圧力センサ | |
JPH05299671A (ja) | 半導体圧力センサ及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050914 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20060703 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060704 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080304 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080424 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080826 |