JP2004234009A - 赤目ストロボモード制御のためのシステムおよび方法 - Google Patents
赤目ストロボモード制御のためのシステムおよび方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004234009A JP2004234009A JP2004022911A JP2004022911A JP2004234009A JP 2004234009 A JP2004234009 A JP 2004234009A JP 2004022911 A JP2004022911 A JP 2004022911A JP 2004022911 A JP2004022911 A JP 2004022911A JP 2004234009 A JP2004234009 A JP 2004234009A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flash
- scene
- threshold
- brightness
- mode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 241000593989 Scardinius erythrophthalmus Species 0.000 title claims abstract description 37
- 201000005111 ocular hyperemia Diseases 0.000 title claims abstract description 37
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 15
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 25
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 8
- 240000007320 Pinus strobus Species 0.000 description 15
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 241000375392 Tana Species 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 210000001525 retina Anatomy 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000000153 supplemental effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/70—Circuitry for compensating brightness variation in the scene
- H04N23/74—Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the scene brightness using illuminating means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Exposure Control For Cameras (AREA)
- Stroboscope Apparatuses (AREA)
Abstract
【解決手段】装置は、シーンにおける光を測定し、この測定に基づいて、赤目軽減フラッシュモードと通常フラッシュモードとの間で選択する。装置はまた、対象までの距離を測定し、この情報を用いて、どちらのフラッシュモードを使用するかの選択を支援する。
【選択図】図2
Description
X=(Y/2)/TanA (式1)
式中、Xはカメラと被写体との間の距離であり、Yはレンズの光学軸の上のフラッシュの高さであり、Aはレンズの軸からおよびフラッシュから被写体の目までの線により形成される角度である。赤目をなくすには、Aは2.5°より大きくなければならない。操作する必要がある2つの変数は、カメラと被写体との間の距離(これを縮めることによりAが大きくなる)およびレンズからのフラッシュの距離(これを伸ばすことによりAが大きくなる)である。残念ながら、ほとんどのデジタル撮像装置は小型であり、フラッシュが内蔵されている。これによりYは小さくなり、被写体がカメラのごく近く(1〜3フィート(約30.48cm〜約91.44cm)以内)にいなければ、赤目が生じることになる。
EV=BV+SV=Av+Tv (式2)
式中、
BV=シーンの輝度値(フートランベルト)
SV=感度値(主にセンサの関数)
SV=log2[ISO/3.125]
Av=絞り値(レンズ絞りの設定)
Av=2log2[Fナンバー]
Tv=時間値(シャッタ速度)
Tv=−log2[露出時間の秒数]
である。
106:UIコントロール
110:プロセッサ
112:デジタル信号プロセッサ
120:フラッシュ
Claims (17)
- シーンの画像を取り込むように構成された光センサと、
取り込まれた前記画像を用いて、前記シーンの輝度を測定するように構成されたプロセッサと、
少なくとも2つのモード、すなわち赤目アーチファクトを軽減するように構成された第1のフラッシュモード、および普通にフラッシュするように構成された第2のフラッシュモード、に用いられるフラッシュと、
を備え、
前記プロセッサは、前記シーンの輝度が所定の閾値を下回る場合に前記第1のフラッシュモードを自動的に用い、前記シーンの輝度が前記所定の閾値以上である場合に前記第2のフラッシュモードを自動的に用いるように構成されている、デジタル撮像装置。 - 前記所定の閾値は、EV(露出値)4〜EV7に設定される、請求項1に記載のデジタル撮像装置。
- 前記プロセッサは、前記シーンの輝度が第2の閾値を上回る場合には前記フラッシュを用いないように構成され、前記第2の閾値は、前記第1の閾値より明るいシーンを示す、請求項1に記載のデジタル撮像装置。
- 前記第2の閾値は、およそEV9.5に設定される、請求項3に記載のデジタル撮像装置。
- フラッシュを制御する方法であって、
シーンの照度レベルを測定するステップと、
前記照度レベルが第1の閾値を下回る場合に、前記フラッシュを赤目軽減モードで自動的に用いるステップと、
前記照度レベルが前記第1の閾値以上である場合に、前記フラッシュを通常モードで自動的に用いるステップと、
を含む方法。 - 前記第1の閾値がEV4〜EV7に設定される、請求項5に記載の方法。
- 前記照度レベルが前記第1の閾値よりも高い第2の閾値を上回る場合に、フラッシュをオフにするステップをさらに含む、請求項5に記載の方法。
- 前記第2の閾値が、およそEV9.5に設定される、請求項7に記載の方法。
- 前記フラッシュがデジタルカメラで用いられる、請求項5に記載の方法。
- 前記フラッシュがフィルムカメラで用いられる、請求項5に記載の方法。
- シーンの輝度を測定する手段と、
前記シーンの輝度が第1の閾値を下回る場合に赤目を生じさせることなく、前記シーンに照明を自動的に加える手段、および前記シーンの輝度が前記第1の閾値以上である場合に、前記シーンに照明を普通に加える手段と、
を備えている、デジタル撮像装置。 - フラッシュを制御する方法であって、
シーンにおける対象までの距離を測定するステップと、
前記距離が所定の距離より長い場合に、
シーンにおける照度レベルを測定するステップと、
前記照度レベルが閾値を下回る場合に、前記フラッシュを赤目軽減モードに設定するステップと、
を含む方法。 - 前記閾値は、EV4〜EV7に設定される、請求項12に記載の方法。
- 前記所定の距離は、対象が該所定の距離にある場合に、レンズの光軸と前記対象との間の線と、フラッシュと前記対象との間の線と、の間に形成される角度が、約2.5°であるように設定される、請求項13に記載の方法。
- 前記対象が前記所定の距離より近い場合に、前記フラッシュを通常モードで用いるステップをさらに含む、請求項13に記載の方法。
- シーンの画像を取り込むように構成された光センサと、
取り込まれた前記画像を用いて、前記シーンの輝度を測定するように構成されたプロセッサであって、前記シーンにおける対象までの距離を測定するように構成されたプロセッサと、
フラッシュと、
を備え、
前記プロセッサは、前記シーンの輝度が閾値を下回り、かつ前記対象までの距離が所定の距離より長い場合に、赤目軽減モードを用いて前記フラッシュを発光するように構成されている、
デジタル撮像装置。 - フィルムカメラであって、
シーンの輝度を測定するように構成された光センサと、
少なくとも2つのモード、すなわち赤目を軽減するように構成された第1のフラッシュモード、およびエネルギーを節約するように構成された第2のフラッシュモード、を有するフラッシュと、
を備え、
前記シーンの輝度が所定の閾値を下回る場合に前記第1のフラッシュモードを自動的に用い、それ以外の場合に前記第2のフラッシュモードを自動的に用いるように構成されている、フィルムカメラ。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/355,692 US7180545B2 (en) | 2003-01-31 | 2003-01-31 | System and method for redeye strobe mode control |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004234009A true JP2004234009A (ja) | 2004-08-19 |
Family
ID=32770597
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004022911A Pending JP2004234009A (ja) | 2003-01-31 | 2004-01-30 | 赤目ストロボモード制御のためのシステムおよび方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7180545B2 (ja) |
JP (1) | JP2004234009A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7801437B2 (en) | 2006-10-25 | 2010-09-21 | Sony Corporation | Imaging device, imaging device controlling method, and computer program |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7630006B2 (en) | 1997-10-09 | 2009-12-08 | Fotonation Ireland Limited | Detecting red eye filter and apparatus using meta-data |
US7042505B1 (en) | 1997-10-09 | 2006-05-09 | Fotonation Ireland Ltd. | Red-eye filter method and apparatus |
US7738015B2 (en) | 1997-10-09 | 2010-06-15 | Fotonation Vision Limited | Red-eye filter method and apparatus |
US8170294B2 (en) | 2006-11-10 | 2012-05-01 | DigitalOptics Corporation Europe Limited | Method of detecting redeye in a digital image |
US8036458B2 (en) | 2007-11-08 | 2011-10-11 | DigitalOptics Corporation Europe Limited | Detecting redeye defects in digital images |
US7574016B2 (en) | 2003-06-26 | 2009-08-11 | Fotonation Vision Limited | Digital image processing using face detection information |
US7920723B2 (en) | 2005-11-18 | 2011-04-05 | Tessera Technologies Ireland Limited | Two stage detection for photographic eye artifacts |
US7792970B2 (en) | 2005-06-17 | 2010-09-07 | Fotonation Vision Limited | Method for establishing a paired connection between media devices |
US7689009B2 (en) | 2005-11-18 | 2010-03-30 | Fotonation Vision Ltd. | Two stage detection for photographic eye artifacts |
US7970182B2 (en) | 2005-11-18 | 2011-06-28 | Tessera Technologies Ireland Limited | Two stage detection for photographic eye artifacts |
US8254674B2 (en) | 2004-10-28 | 2012-08-28 | DigitalOptics Corporation Europe Limited | Analyzing partial face regions for red-eye detection in acquired digital images |
US9412007B2 (en) | 2003-08-05 | 2016-08-09 | Fotonation Limited | Partial face detector red-eye filter method and apparatus |
US8520093B2 (en) | 2003-08-05 | 2013-08-27 | DigitalOptics Corporation Europe Limited | Face tracker and partial face tracker for red-eye filter method and apparatus |
JP2005309409A (ja) * | 2004-03-25 | 2005-11-04 | Fuji Photo Film Co Ltd | 赤目防止装置、プログラムおよびプログラムを記録した記録媒体 |
US7599577B2 (en) | 2005-11-18 | 2009-10-06 | Fotonation Vision Limited | Method and apparatus of correcting hybrid flash artifacts in digital images |
EP1987475A4 (en) | 2006-02-14 | 2009-04-22 | Fotonation Vision Ltd | AUTOMATIC DETECTION AND CORRECTION OF RED EYE FLASH DEFECTS |
TWI320132B (en) * | 2006-05-30 | 2010-02-01 | Method for triggering strobe of image-capturing device | |
US7965875B2 (en) | 2006-06-12 | 2011-06-21 | Tessera Technologies Ireland Limited | Advances in extending the AAM techniques from grayscale to color images |
US8055067B2 (en) | 2007-01-18 | 2011-11-08 | DigitalOptics Corporation Europe Limited | Color segmentation |
US7995804B2 (en) | 2007-03-05 | 2011-08-09 | Tessera Technologies Ireland Limited | Red eye false positive filtering using face location and orientation |
US8503818B2 (en) | 2007-09-25 | 2013-08-06 | DigitalOptics Corporation Europe Limited | Eye defect detection in international standards organization images |
US8212864B2 (en) | 2008-01-30 | 2012-07-03 | DigitalOptics Corporation Europe Limited | Methods and apparatuses for using image acquisition data to detect and correct image defects |
US8081254B2 (en) | 2008-08-14 | 2011-12-20 | DigitalOptics Corporation Europe Limited | In-camera based method of detecting defect eye with high accuracy |
SE532812C2 (sv) * | 2008-08-29 | 2010-04-13 | Profoto Ab | Metod och aggregat för urladdning i elektronblixtrör |
JP5597078B2 (ja) * | 2010-09-17 | 2014-10-01 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及びその制御方法 |
CN106210550B (zh) * | 2015-05-06 | 2019-02-19 | 小米科技有限责任公司 | 模式调节方法及装置 |
CN107181920B (zh) * | 2017-05-25 | 2024-03-08 | 上海传英信息技术有限公司 | 移动终端和切换闪光灯拍摄照片的方法 |
US10535122B2 (en) * | 2017-07-26 | 2020-01-14 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Composite image for flash artifact removal |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5400113A (en) * | 1988-03-16 | 1995-03-21 | Nikon Corporation | Control device for preventing red-eye effect on camera |
JP2868270B2 (ja) * | 1990-02-14 | 1999-03-10 | 旭光学工業株式会社 | カメラの露出制御装置 |
JPH04270327A (ja) * | 1991-02-26 | 1992-09-25 | Fuji Photo Optical Co Ltd | カメラの露出補正装置 |
JP3386497B2 (ja) * | 1992-10-02 | 2003-03-17 | 富士写真フイルム株式会社 | カメラおよびその制御方法 |
US6215961B1 (en) * | 1996-01-29 | 2001-04-10 | Minolta Co., Ltd. | Camera |
JP2882347B2 (ja) | 1996-03-25 | 1999-04-12 | 株式会社ニコン | カメラ |
JPH10322580A (ja) * | 1997-05-20 | 1998-12-04 | Minolta Co Ltd | 電子スチルカメラ |
JP2000341581A (ja) * | 1999-05-31 | 2000-12-08 | Fuji Photo Optical Co Ltd | 複合カメラ |
-
2003
- 2003-01-31 US US10/355,692 patent/US7180545B2/en active Active
-
2004
- 2004-01-30 JP JP2004022911A patent/JP2004234009A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7801437B2 (en) | 2006-10-25 | 2010-09-21 | Sony Corporation | Imaging device, imaging device controlling method, and computer program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7180545B2 (en) | 2007-02-20 |
US20040150743A1 (en) | 2004-08-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004234009A (ja) | 赤目ストロボモード制御のためのシステムおよび方法 | |
JP2011039449A (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP6465671B2 (ja) | 調光制御装置、その制御方法、および制御プログラム、並びに撮像装置 | |
US20080316332A1 (en) | Dual capture | |
JP2015034850A (ja) | 撮影装置および撮影方法 | |
JP2009060471A (ja) | 撮像装置、撮像方法及びプログラム | |
JP4658015B2 (ja) | デジタルカメラおよびその制御方法 | |
JP6727920B2 (ja) | 撮像装置及び制御方法 | |
JP2003215672A (ja) | カメラおよびカメラシステム | |
JP6742733B2 (ja) | 撮像装置、その制御方法、および制御プログラム | |
JP7140565B2 (ja) | 撮像装置、撮像システム、及び制御方法、並びにプログラム | |
JP2001222048A (ja) | カメラ | |
JP4839750B2 (ja) | 撮像装置、撮像方法及びプログラム | |
JPH0534577A (ja) | オートフオーカスカメラ | |
JP2020177220A (ja) | 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP5217290B2 (ja) | 照明装置、撮像装置、及び、カメラシステム | |
JP2003207825A (ja) | フラッシュ装置付きカメラ | |
JP4754745B2 (ja) | ストロボ装置付きカメラ | |
JP4419284B2 (ja) | 閃光撮影可能なカメラ | |
JP6890932B2 (ja) | 撮像装置及び制御方法 | |
KR200170178Y1 (ko) | 보조광을 이용한 카메라의 패시브 방식의 자동 측거 장치 | |
JP2004070099A (ja) | 焦点検出装置及びカメラ | |
JP4312666B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2006091108A (ja) | カメラ | |
JPH11288016A (ja) | 電子制御カメラ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040916 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060224 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20060524 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20060531 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20061128 |