[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2004297293A - 移動機リモート試験システム及び移動機リモート試験方法 - Google Patents

移動機リモート試験システム及び移動機リモート試験方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004297293A
JP2004297293A JP2003084792A JP2003084792A JP2004297293A JP 2004297293 A JP2004297293 A JP 2004297293A JP 2003084792 A JP2003084792 A JP 2003084792A JP 2003084792 A JP2003084792 A JP 2003084792A JP 2004297293 A JP2004297293 A JP 2004297293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile device
mobile
automatic test
test data
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003084792A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4124003B2 (ja
Inventor
Hideo Hirai
秀生 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2003084792A priority Critical patent/JP4124003B2/ja
Publication of JP2004297293A publication Critical patent/JP2004297293A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4124003B2 publication Critical patent/JP4124003B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

【課題】移動機の開発部門と試験実施部門が離れていても部門間の試験結果や修正した移動機プログラムのやりとりに時間と人手が掛からないようにする。
【解決手段】移動機リモート制御装置2(リモート装置)により、移動機プログラム(プログラム)と自動試験データ(試験データ)とを作成して移動機制御装置1へ送信し、試験データに対応する試験結果を受けて開示し、試験結果が「問題有り」のとき、プログラムや試験データを修正して移動機制御装置1に送る。移動機制御装置1は、プログラムを受け複数の移動機4へ送って格納させ、試験データを受け移動機4に対し試験データで示す指示を出力し、この移動機4より動作履歴を受けるとともに、この移動機4の動作に応じて動作する他の移動機4の動作履歴を受け、動作履歴より問題の有無を判定し、問題の発生状況を調査し、試験結果をリモート装置2へ送る。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は移動機リモート試験システム及び移動機リモート試験方法に関し、特に移動機制御装置により複数の移動機を試験する移動機リモート試験システム及び移動機リモート試験方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の移動機試験システムは、たとえば特許文献1に開示されているように、実際に携帯電話等の移動機が使用される環境下に設置し、この環境下で移動機を試験するために用いられている。
【0003】
この従来の、特許文献1に開示されている移動機試験システムは、図3で示すように、試験対象の第1〜第Nの携帯電話101〜10Nと、移動機制御装置11とにより構成する。
【0004】
第1〜第Nの携帯電話101〜10Nは、それぞれの外部接続端子に制御線の一端が接続され、これらの端子が移動機制御装置11に接続されている。移動機制御装置11は、制御線に制御信号を送ることで携帯電話101〜10N発呼や着呼動作を確認し、通話状態に設定した状態で制御線に試験信号を送出しこれから折り返された試験信号の受信状態を制御線でチェックすることで、第1〜第Nの携帯電話101〜10Nの通話品質を試験する。
【0005】
【特許文献1】
特開平11−127102号公報(段落「0022」、図1)
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上述した従来の移動機試験システムは、実際に移動機が使用される環境下に設置され、この環境下で移動機の試験をすることができるようにしている。そして、この移動機試験システムは、試験対象の第1〜第Nの携帯電話と、移動機制御装置とにより構成し、移動機制御装置は、制御線に制御信号を送ることで第1〜第Nの携帯電話の発呼や着呼動作を確認し、通話状態に設定した状態で制御線に試験信号を送出しこれから折り返された試験信号の受信状態を制御線でチェックすることで、第1〜第Nの携帯電話の通話品質を試験する。
【0007】
このため、従来の移動機試験システムは、試験対象の携帯電話を試験するために、移動機試験システムを実際に移動機が使用される環境下に設置する必要があり、試験実施部門がこの環境下へ移動する必要があるため、移動機の開発部門と試験実施部門が離れた地域で作業することになるので、試験実施部門が検出した試験結果の開発部門へのフィードバック、開発部門による、試験実施部門から報告された問題を修正した移動機プログラムの作成とこの作成した移動機プログラムの試験実施部門への適用に時間と人手が掛かるという問題がある。
【0008】
また、従来の移動機試験システムは、移動機制御装置が制御線に制御信号や試験信号を送り、制御線で様々な状態をチェックすることで、第1〜第Nの携帯電話の通話品質を試験するだけなので、膨大な移動機の試験項目を実施した結果の分析が自動的になされない、具体的には、検出された問題が新規か既出かの別、固有の移動機で問題が発生しているのか否か、等の問題の発生状況の整理に人手を有する作業が必要となるという問題がある。
【0009】
本発明の目的はこのような従来の欠点を除去するため、試験対象の携帯電話を試験するために、移動機の開発部門と試験実施部門が離れた地域で作業することになっても試験実施部門が検出した試験結果の開発部門へのフィードバック、開発部門による、試験実施部門から報告された問題を修正した移動機プログラムの作成とこの作成した移動機プログラムの試験実施部門への適用に時間と人手が掛からず、問題の発生状況の整理に人手を必要としない移動機リモート試験システム及び移動機リモート試験方法を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明の第1の移動機リモート試験システムは、網と、この網に接続された移動機リモート制御装置と、前記網に接続され複数の移動機を制御する移動機制御装置とを備えた移動機リモート試験システムにおいて、
試験担当者の指示により、前記移動機に格納しこの移動機を制御する移動機プログラムと前記移動機を試験するための自動試験データとを作成して前記移動機制御装置へ送信し、この送信した前記自動試験データに対応する自動試験実施結果を前記移動機制御装置より受けて開示し、この自動試験実施結果が「問題有り」を示しているときに、前記試験担当者の指示により、前記移動機プログラム又は/及び前記自動試験データを修正して前記移動機制御装置に送る前記移動機リモート制御装置と、
前記移動機リモート制御装置より前記移動機プログラムが送られてきたときにはこの移動機プログラムを受け複数の前記移動機へそれぞれ送って前記移動機にこのプログラムを格納させ、前記移動機リモート制御装置より前記自動試験データが送られてきたときにはこの自動試験データを受け、この自動試験データで示す試験対象の移動機に対しこの自動試験データで示す指示を出力し、この指示にしたがって前記試験対象の移動機が動作したときの動作履歴を受けるとともに、この指示にしたがって動作する前記試験対象の移動機の動作に応じて動作する他の移動機の動作履歴を受け、これらの動作履歴より問題の有無を判定し、各移動機毎に、問題有り/無しを示す試験判定、問題の内容、前記動作履歴を含む試験結果を集計して記録し、前記受けた前記動作履歴の前記試験判定が「問題有り」を示すときに、この問題の発生状況を調査し、この調査した結果と前記試験結果とを前記自動試験実施結果として前記移動機リモート制御装置へ送る前記移動機制御装置と、
を備えて構成されている。
【0011】
本発明の第2の移動機リモート試験システムは、網と、この網に接続された移動機リモート制御装置と移動機制御装置と、前記移動機制御装置に接続され複数の移動機とを備えた移動機リモート試験システムにおいて、
試験担当者の指示により、前記移動機に格納しこの移動機を制御する移動機プログラムと前記移動機を試験するための自動試験データとを作成して前記移動機制御装置へ送信し、この送信した前記自動試験データに対応する自動試験実施結果を前記移動機制御装置より受けて開示し、この自動試験実施結果が「問題有り」を示しているときに、前記試験担当者の指示により、前記移動機プログラム又は/及び前記自動試験データを修正して前記移動機制御装置に送る前記移動機リモート制御装置と、
前記移動機リモート制御装置より前記移動機プログラムが送られてきたときにはこの移動機プログラムを受け複数の前記移動機へそれぞれ送り、前記移動機リモート制御装置より前記自動試験データが送られてきたときにはこの自動試験データを受け、この自動試験データで示す試験対象の移動機に対しこの自動試験データで示す指示を出力し、この試験対象の移動機がこの指示にしたがって動作することに応じて動作する他の移動機と前記試験対象の移動機とからそれぞれ動作履歴を受け、これらの動作履歴より問題の有無を判定し、各移動機毎に、問題有り/無しを示す試験判定、問題の内容、前記動作履歴を含む試験結果を集計して記録し、前記受けた前記動作履歴の前記試験判定が「問題有り」を示すときに、この問題の発生状況を調査し、この調査した結果と前記試験結果とを自動試験実施結果として前記移動機リモート制御装置へ送る前記移動機制御装置と、
前記移動機制御装置より前記移動機プログラムを受けて格納しこのプログラムにより制御を開始し、前記移動機制御装置より前記自動試験データで示す指示を受け、この指示にしたがって動作し前記動作履歴を前記移動機制御装置に通知する前記試験対象の移動機と、
前記移動機制御装置より前記移動機プログラムを受けて格納しこのプログラムにより制御を開始し、前記試験対象の移動機が前記自動試験データで示す指示にしたがって行う動作に応じて動作し、前記動作履歴を前記移動機制御装置に通知する前記他の移動機と、
を備えて構成されている。
【0012】
また、本発明の第1と第2の移動機リモート試験システムは、前記自動試験データは試験対象の移動機識別子と試験内容とを含み、
前記移動機制御装置は、前記移動機リモート制御装置より前記自動試験データを受けたときには、この自動試験データ内の前記試験対象の移動機識別子で示す試験対象の移動機に対しこの自動試験データ内の前記試験内容に対応する指示を出力するようにしている。
【0013】
更に、本発明の第2の移動機リモート試験システムの前記移動機制御装置は、前記移動機リモート制御装置より前記移動機プログラムが送られてきたときにはこの移動機プログラムを受け複数の前記移動機へそれぞれ送り、前記移動機リモート制御装置より前記自動試験データが送られてきたときにはこの自動試験データを受けこの自動試験データを出力するダウンロード制御手段と、
前記ダウンロード制御手段より前記自動試験データを受け、この自動試験データで示す試験対象の移動機に対しこの自動試験データで示す指示を出力し、この試験対象の移動機がこの指示にしたがって動作することに応じて動作する他の移動機と前記試験対象の移動機とからそれぞれ動作履歴を受け、これらの動作履歴より問題の有無を判定し、各移動機毎に、問題有り/無しを示す試験判定、問題の内容、前記動作履歴を含む試験結果を集計して記録し、前記受けた前記動作履歴の前記試験判定が「問題有り」を示すときに、この問題の発生状況を調査し、この調査した結果と前記試験結果とを自動試験実施結果として前記移動機リモート制御装置へ送る自動試験制御手段と、を有し、
前記ダウンロード制御手段より前記移動機プログラムを受けて格納しこのプログラムにより制御を開始し、前記自動試験制御手段より前記試験内容に対応する指示を受け、この指示に従って動作し、前記動作履歴を前記自動試験制御手段に通知する前記試験対象の移動機と、
前記ダウンロード制御手段より前記移動機プログラムを受けて格納しこのプログラムにより制御を開始し、前記試験対象の移動機が前記試験内容に対応する指示にしたがって動作することにより動作し、前記動作履歴を前記自動試験制御部に通知する前記他の移動機と、
を備えて構成されている。
【0014】
本発明の第1の移動機リモート試験方法は、網に接続された移動機リモート制御装置と移動機制御装置とにより複数の移動機を試験する移動機リモート試験方法において、
前記移動機リモート制御装置により、試験担当者の指示にしたがい、前記移動機に格納しこの移動機を制御する移動機プログラムと前記移動機を試験するための自動試験データとを作成して前記移動機制御装置へ送信する第1のステップと、
前記移動機制御装置により、前記移動機リモート制御装置より前記移動機プログラムが送られてきたときにはこの移動機プログラムを受け複数の前記移動機へそれぞれ送って前記移動機にこのプログラムを格納させ、前記移動機リモート制御装置より前記自動試験データが送られてきたときにはこの自動試験データを受け、この自動試験データで示す試験対象の移動機に対しこの自動試験データで示す指示を出力する第2のステップと、
前記移動機制御装置により、前記第2のステップで出力した前記自動試験データで示す指示にしたがって前記試験対象の移動機が動作したときの動作履歴を受けるとともに、この指示にしたがって動作する前記試験対象の移動機の動作に応じて動作する他の移動機の動作履歴を受ける第3のステップと、
前記移動機制御装置により、前記第3のステップで受けたそれぞれの動作履歴より問題の有無を判定し、各移動機毎に、問題有り/無しを示す試験判定、問題の内容、前記動作履歴を含む試験結果を集計して記録する第4のステップと、
前記移動機制御装置により、前記第3のステップで受けた前記動作履歴に対応する前記試験判定が「問題有り」を示すときに、この問題の発生状況を調査する第5のステップと、
前記移動機制御装置により、前記第5のステップで調査した結果とこの調査に対応する前記動作履歴を含む前記試験結果とを前記自動試験実施結果として前記移動機リモート制御装置へ送る第6のステップと、
前記移動機リモート制御装置により、前記第6のステップで送信された前記自動試験実施結果を受けて開示し、この自動試験実施結果が「問題有り」を示しているときに、前記試験担当者の指示により、前記移動機プログラム又は/及び前記自動試験データを修正して前記移動機制御装置に送り前記第2のステップへと続ける第7のステップと、
を含んで構成されている。
【0015】
本発明の第2の移動機リモート試験方法は、網に接続された移動機リモート制御装置と移動機制御装置とにより複数の移動機を試験する移動機リモート試験方法において、
前記移動機リモート制御装置により、試験担当者の指示にしたがい、前記移動機に格納しこの移動機を制御する移動機プログラムと前記移動機を試験するための自動試験データとを作成して前記移動機制御装置へ送信する第1のステップと、
前記移動機制御装置により、前記移動機リモート制御装置より前記移動機プログラムが送られてきたときにはこの移動機プログラムを受け複数の前記移動機へそれぞれ送り、前記移動機リモート制御装置より前記自動試験データが送られてきたときにはこの自動試験データを受け、この自動試験データで示す試験対象の移動機に対しこの自動試験データで示す指示を出力する第2のステップと、
前記試験対象の移動機により、前記第2のステップで前記移動機制御装置より送られた前記移動機プログラムを受けて格納しこのプログラムにより制御を開始し、前記第2のステップで前記移動機制御装置より送られた前記自動試験データで示す指示を受け、この指示にしたがって動作し動作履歴を前記移動機制御装置に通知する第3のステップと、
前記試験対象の移動機と異なる他の移動機により、前記移動機制御装置より前記移動機プログラムを受けて格納しこのプログラムにより制御を開始し、前記試験対象の移動機が前記自動試験データで示す指示にしたがって行う動作に応じて動作し、前記動作履歴を前記移動機制御装置に通知する第4のステップと、
前記移動機制御装置により、前記第3のステップと前記第4のステップとで通知されたそれぞれの前記動作履歴を受ける第5のステップと、
前記移動機制御装置により、前記第5のステップで受けたそれぞれの動作履歴より問題の有無を判定し、各移動機毎に、問題有り/無しを示す試験判定、問題の内容、前記動作履歴を含む試験結果を集計して記録する第6のステップと、
前記移動機制御装置により、前記第5のステップで受けた前記動作履歴に対応する前記試験判定が「問題有り」を示すときに、この問題の発生状況を調査する第7のステップと、
前記移動機制御装置により、前記第7のステップで調査した結果とこの調査に対応する前記動作履歴を含む前記試験結果とを前記自動試験実施結果として前記移動機リモート制御装置へ送る第8のステップと、
前記移動機リモート制御装置により、前記第8のステップで送信された前記自動試験実施結果を受けて開示し、この自動試験実施結果が「問題有り」を示しているときに、前記試験担当者の指示により、前記移動機プログラム又は/及び前記自動試験データを修正して前記移動機制御装置に送り前記第2のステップへと続ける第9のステップと、
を含んで構成されている。
【0016】
また、本発明の第1と第2の移動機リモート試験方法は、前記自動試験データは試験対象の移動機識別子と試験内容とを含み、
前記第2のステップは、前記移動機制御装置により、前記移動機リモート制御装置より前記自動試験データを受けたときには、この自動試験データ内の前記試験対象の移動機識別子で示す試験対象の移動機に対しこの自動試験データ内の前記試験内容に対応する指示を出力するようにしている。
【0017】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
【0018】
図1は、本発明の移動機リモート試験システムの一つの実施の形態を示すブロック図である。
【0019】
図1に示す本実施の形態は、網3と、この網3に接続された移動機リモート制御装置2と移動機制御装置1と、この移動機制御装置1に制御される複数の携帯電話やPHS等の移動機とにより構成する。
【0020】
網3はインタネット、公衆回線、専用線等を含む。
【0021】
移動機リモート制御装置2は、移動機開発部門に設置する。移動機制御装置1は試験地に設置する。試験地は、例えば、IMT2000(International Mobile Telecommunications 2000)、PDC(Personal Digital Cellular)等の通信網の環境下を含む。
【0022】
移動機4は、例えば第1の移動機41〜第nの移動機4nのn台(nは、例えば1から30程度の数であるが、この数にこだわらずシステムにより適宜変更可能である。)であり、移動機制御装置1と制御線により接続する。
【0023】
移動機リモート制御装置2は、試験担当者の指示により、移動機プログラムと自動試験データとを作成して移動機制御装置1へ送信し、この自動試験データに対応する自動試験実施結果を移動機制御装置1より受けて開示する。そして、この自動試験実施結果が「問題有り」を示しているときに、試験担当者の指示により、移動機プログラム又は/及び自動試験データを修正して移動機制御装置1に送る。
【0024】
移動機制御装置1は、ダウンロード制御手段5と自動試験制御手段6とにより構成する。
【0025】
ダウンロード制御手段5は、移動機リモート制御装置2より移動機プログラムが送られてきたときにはこの移動機プログラムを受け複数の移動機4へそれぞれ送って移動機4にこのプログラムを格納させ、移動機リモート制御装置2より自動試験データが送られてきたときにはこの自動試験データを受け、この自動試験データを出力する。
【0026】
自動試験制御手段6は、ダウンロード制御手段5より自動試験データを受け、この自動試験データで示す試験対象の移動機4に対しこの自動試験データで示す指示を出力し、この指示にしたがって試験対象の移動機4が動作したときの動作履歴をこの移動機4より受けるとともに、この指示にしたがって動作する試験対象の移動機4の動作に応じて動作するこの試験対象の移動機4とは異なる他の移動機4の動作履歴を受け、これらの動作履歴より問題の有無を判定し、各移動機4毎に、問題有り/無しを示す試験判定、問題の内容、動作履歴を含む試験結果を集計して記録する。
【0027】
そして、自動試験制御手段6は、動作履歴の試験判定が「問題有り」を示すときに、この問題の発生状況を調査し、この調査した結果と試験結果とを自動試験実施結果として移動機リモート制御装置2へ送る。
【0028】
次に、本実施の形態の移動機リモート試験システムの動作を図2を参照して詳細に説明する。
【0029】
図2は、本発明の実施の形態の動作の一例を示し、本発明の移動機リモート試験方法の一例を示すフローチャートである。
【0030】
図1において、図2のステップ21では、移動機リモート制御装置2は、試験担当者の指示にしたがい、移動機4に格納しこの移動機4を制御する移動機プログラムと移動機4を試験するための自動試験データとを作成して網3を介して移動機制御装置1へ送信する。
【0031】
自動試験データは、試験対象の移動機識別子と試験内容等の「試験を行うために必要な内容」と、試験を行い発生した問題について、この問題が新規発生なのか、発生した移動機4以外の移動機4でも発生しているのか、この問題の発生頻度はどうか等の「問題の発生状況の調査内容」とを示すテストシナリオを含む。
【0032】
図2のステップ22では、移動機制御装置1のダウンロード制御手段5は、移動機リモート制御装置2より網3を介して移動機プログラムが送られてきたときにはこの移動機プログラムを受け複数の移動機4へそれぞれ送り、それぞれの移動機4にこの移動機プログラムを格納させて制御を開始させる。
【0033】
また、移動機リモート制御装置2より自動試験データが送られてきたときにはこの自動試験データを受け自動試験制御手段6に出力する。
【0034】
図2のステップ23では、移動機制御装置1の自動試験制御手段6は、ダウンロード制御手段5より自動試験データを受け、この自動試験データ内の試験対象の移動機識別子で示す試験対象の移動機4に対しこの自動試験データ内の試験内容に対応する指示を出力する。
【0035】
例えば、試験すべき機能には音声発着呼機能、メール機能等が有るが、音声発着呼機能の試験をするときには、試験対象の移動機識別子は例えば第1の移動機41、試験内容は例えば「第1の移動機41から第2の移動機42へ発呼する」であり、このときには、試験対象の移動機4である第1の移動機41に対し、試験内容の「第1の移動機41から第2の移動機42へ発呼する」を指示として出力する。
【0036】
以後、例として、音声発着呼機能の試験をする場合について記載し、試験対象の移動機識別子は例えば第1の移動機41、試験内容は例えば「第1の移動機41から第2の移動機42へ発呼する」とする。
【0037】
図2のステップ24では、第1の移動機41は、ステップ23で移動機制御装置1より送られた指示「第1の移動機41から第2の移動機42へ発呼する」を制御線を介して受け、この指示にしたがって第2の移動機42へ発呼する。そして、この発呼処理の具体的な個々の手順と,発生したイベント,発呼処理問題なし又は問題有り等を含む動作履歴を制御線を介して移動機制御装置1に通知する。
【0038】
図2のステップ25では、ステップ24で第1の移動機41が行った発呼は無線により基地局(不図示)を介し第2の移動機42に届き、第2の移動機42が着呼する。第2の移動機42は、着呼処理を行い具体的な着呼処理の個々の手順と,発生したイベント,着呼処理問題なし又は問題有り等を含む動作履歴を制御線を介して移動機制御装置1に通知する。
【0039】
図2のステップ26では、移動機制御装置1の自動試験制御手段6は、ステップ24とステップ25とで通知されたそれぞれの動作履歴を受ける。
【0040】
図2のステップ27では、移動機制御装置1の自動試験制御手段6は、ステップ26で受けたそれぞれの動作履歴より問題の有無をそれぞれ判定し、各移動機4毎に、問題有り/無しを示す試験判定、問題の内容、動作履歴を含む試験結果を作成しこれを集計して試験結果ファイルとして記録する。
【0041】
図2のステップ28では、移動機制御装置1の自動試験制御手段6は、ステップ26で受けた動作履歴に対応する試験判定が「問題有り」を示すときに、この問題の発生状況を試験結果ファイルに基づいて調査する。この調査はステップ23で受けた自動試験データ内の「問題の発生状況の調査内容」にしたがって行う。この「問題の発生状況の調査内容」は、例えば、発生した問題が新規発生なのか、発生した移動機4以外の移動機4でも発生しているのか、この問題の発生頻度はどうか、等であり、これらの項目について調査する。そして、ステップ29へと続ける。一方、試験判定が「問題無し」を示すときには調査せずにステップ29へと続ける。
【0042】
尚、この「問題の発生状況の調査内容」は、試験担当者の指示にしたがい、移動機リモート制御装置2により変更したものを移動機制御装置1のダウンロード制御手段5に送り、ダウンロード制御手段5が自動試験制御手段6に送ることにより変更できる。
【0043】
図2のステップ29では、移動機制御装置1の自動試験制御手段6は、ステップ26で受けた動作履歴と、ステップ28で調査したときにはこの調査結果を含む試験結果を自動試験実施結果として移動機リモート制御装置2へ送る。
【0044】
図2のステップ30では、移動機リモート制御装置2は、ステップ29で送信された自動試験実施結果を受けて例えばディスプレイ装置に表示することにより開示し、この自動試験実施結果が「問題有り」を示しているときに、試験担当者はこの問題の原因が、移動機プログラムにあるのか、自動試験データにあるのか、通信網にあるのか等を開示内容を参照して判断する。
【0045】
この問題の原因が、移動機プログラムにあるときには、試験担当者の指示により、移動機プログラムを修正して移動機制御装置1に送りステップ22へと続ける。
【0046】
この問題の原因が、自動試験データにあるときには、試験担当者の指示により、自動試験データを修正して移動機制御装置1に送りステップ22へと続ける。
【0047】
この問題の原因が、移動機プログラムと自動試験データとにあるときには、試験担当者の指示により、移動機プログラムと自動試験データとを修正して移動機制御装置1に送りステップ22へと続ける。
【0048】
この問題の原因が、通信網にあると想定されるときには、試験担当者は通信網設置業者へ報告し改善を依頼し、例えばステップ21へと続ける。
【0049】
一方、自動試験実施結果が「問題無し」を示しているときには、試験担当者の指示に従い、他の自動試験を行うための自動試験データを作成しステップ22へと続ける。自動試験を行わないときには終了する。
【0050】
以上の説明では、試験対象の移動機4を第1の移動機41にし、この第1の移動機41の動作により第2の移動機42が動作するようにしたが、この第1の移動機41と第2の移動機42とは第1の移動機41と第2の移動機42とに限らず任意の移動機4であって良い。
【0051】
また、第1の移動機41と第2の移動機42とで音声発着呼機能の試験を行ったが、複数組みの移動機4で音声発着呼機能、メール機能等の機能試験をそれぞれ同時に行っても良い。
【0052】
更に、一台の移動機4のみに関する機能のときには、この移動機4を上記の第1の移動機41にし、第2の移動機42がないものとして移動機試験を行っても良い。
【0053】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、移動機リモート制御装置により、移動機プログラムと自動試験データとを作成して移動機リモート制御装置と網により接続した移動機制御装置へ送信し、この自動試験データに対応する試験結果を受けて開示し、この試験結果が「問題有り」のとき、移動機プログラム又は/及び自動試験データを修正して移動機制御装置に送る。移動機制御装置は、移動機プログラムを受け複数の移動機へ送ってこのプログラムを格納させ、自動試験データを受け、試験対象の移動機に対しこの自動試験データで示す指示を出力し、この移動機より動作履歴を受けるとともに、この移動機の動作に応じて動作するこの他の移動機の動作履歴を受け、これらの動作履歴より問題の有無を判定し、問題の発生状況を調査し、試験結果を移動機リモート制御装置へ送る。このため、移動機制御装置により、問題の発生状況を調査して試験結果をこの移動機制御装置と網により接続した移動機リモート制御装置に送信し、移動機リモート制御装置により、この試験結果で報告された問題を修正しこの修正した移動機プログラムや自動試験データを移動機制御装置に送るので、試験対象の移動機を試験するために、移動機の開発部門と試験実施部門が離れた地域で作業することになっても試験実施部門(移動機制御装置)が検出した試験結果の開発部門(移動機リモート制御装置)へのフィードバック、開発部門による、試験実施部門から報告された問題を修正した移動機プログラムの作成とこの作成した移動機プログラムの試験実施部門への適用に時間と人手が掛からず、問題の発生状況の整理が効率的に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の移動機リモート試験システムの一つの実施の形態を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施の形態の動作の一例を示し、本発明の移動機リモート試験方法の一例を示すフローチャートである。
【図3】従来移動機試験システムを示すブロック図である。
【符号の説明】
1 移動機制御装置
2 移動機リモート制御装置
3 網
4 移動機
41 第1の移動機
42 第2の移動機
5 ダウンロード制御手段
6 自動試験制御手段

Claims (12)

  1. 網と、この網に接続された移動機リモート制御装置と、前記網に接続され複数の移動機を制御する移動機制御装置とを備えた移動機リモート試験システムにおいて、
    試験担当者の指示により、前記移動機に格納しこの移動機を制御する移動機プログラムと前記移動機を試験するための自動試験データとを作成して前記移動機制御装置へ送信し、この送信した前記自動試験データに対応する自動試験実施結果を前記移動機制御装置より受けて開示し、この自動試験実施結果が「問題有り」を示しているときに、前記試験担当者の指示により、前記移動機プログラム又は/及び前記自動試験データを修正して前記移動機制御装置に送る前記移動機リモート制御装置と、
    前記移動機リモート制御装置より前記移動機プログラムが送られてきたときにはこの移動機プログラムを受け複数の前記移動機へそれぞれ送って前記移動機にこのプログラムを格納させ、前記移動機リモート制御装置より前記自動試験データが送られてきたときにはこの自動試験データを受け、この自動試験データで示す試験対象の移動機に対しこの自動試験データで示す指示を出力し、この指示にしたがって前記試験対象の移動機が動作したときの動作履歴を受けるとともに、この指示にしたがって動作する前記試験対象の移動機の動作に応じて動作する他の移動機の動作履歴を受け、これらの動作履歴より問題の有無を判定し、各移動機毎に、問題有り/無しを示す試験判定、問題の内容、前記動作履歴を含む試験結果を集計して記録し、前記受けた前記動作履歴の前記試験判定が「問題有り」を示すときに、この問題の発生状況を調査し、この調査した結果と前記試験結果とを前記自動試験実施結果として前記移動機リモート制御装置へ送る前記移動機制御装置と、
    を備えたことを特徴とする移動機リモート試験システム。
  2. 網と、この網に接続された移動機リモート制御装置と移動機制御装置と、前記移動機制御装置に接続され複数の移動機とを備えた移動機リモート試験システムにおいて、
    試験担当者の指示により、前記移動機に格納しこの移動機を制御する移動機プログラムと前記移動機を試験するための自動試験データとを作成して前記移動機制御装置へ送信し、この送信した前記自動試験データに対応する自動試験実施結果を前記移動機制御装置より受けて開示し、この自動試験実施結果が「問題有り」を示しているときに、前記試験担当者の指示により、前記移動機プログラム又は/及び前記自動試験データを修正して前記移動機制御装置に送る前記移動機リモート制御装置と、
    前記移動機リモート制御装置より前記移動機プログラムが送られてきたときにはこの移動機プログラムを受け複数の前記移動機へそれぞれ送り、前記移動機リモート制御装置より前記自動試験データが送られてきたときにはこの自動試験データを受け、この自動試験データで示す試験対象の移動機に対しこの自動試験データで示す指示を出力し、この試験対象の移動機がこの指示にしたがって動作することに応じて動作する他の移動機と前記試験対象の移動機とからそれぞれ動作履歴を受け、これらの動作履歴より問題の有無を判定し、各移動機毎に、問題有り/無しを示す試験判定、問題の内容、前記動作履歴を含む試験結果を集計して記録し、前記受けた前記動作履歴の前記試験判定が「問題有り」を示すときに、この問題の発生状況を調査し、この調査した結果と前記試験結果とを自動試験実施結果として前記移動機リモート制御装置へ送る前記移動機制御装置と、
    前記移動機制御装置より前記移動機プログラムを受けて格納しこのプログラムにより制御を開始し、前記移動機制御装置より前記自動試験データで示す指示を受け、この指示にしたがって動作し前記動作履歴を前記移動機制御装置に通知する前記試験対象の移動機と、
    前記移動機制御装置より前記移動機プログラムを受けて格納しこのプログラムにより制御を開始し、前記試験対象の移動機が前記自動試験データで示す指示にしたがって行う動作に応じて動作し、前記動作履歴を前記移動機制御装置に通知する前記他の移動機と、
    を備えたことを特徴とする移動機リモート試験システム。
  3. 前記自動試験データは試験対象の移動機識別子と試験内容とを含み、
    前記移動機制御装置は、前記移動機リモート制御装置より前記自動試験データを受けたときには、この自動試験データ内の前記試験対象の移動機識別子で示す試験対象の移動機に対しこの自動試験データ内の前記試験内容に対応する指示を出力するようにしたことを特徴とする請求項1又は2記載の移動機リモート試験システム。
  4. 前記移動機制御装置は、
    各移動機毎に、問題有り/無しを示す試験判定、問題の内容、前記動作履歴を含む試験結果を集計し試験結果ファイルとして記録し、前記受けた前記動作履歴の前記試験判定が「問題有り」を示すときに、前記試験結果ファイルに基づき、この問題の発生状況を調査するようにしたことを特徴とする請求項1、2又は3記載の移動機リモート試験システム。
  5. 前記移動機制御装置は、
    前記移動機リモート制御装置より前記移動機プログラムが送られてきたときにはこの移動機プログラムを受け複数の前記移動機へそれぞれ送り、前記移動機リモート制御装置より前記自動試験データが送られてきたときにはこの自動試験データを受けこの自動試験データを出力するダウンロード制御手段と、
    前記ダウンロード制御手段より前記自動試験データを受け、この自動試験データで示す試験対象の移動機に対しこの自動試験データで示す指示を出力し、この試験対象の移動機がこの指示にしたがって動作することに応じて動作する他の移動機と前記試験対象の移動機とからそれぞれ動作履歴を受け、これらの動作履歴より問題の有無を判定し、各移動機毎に、問題有り/無しを示す試験判定、問題の内容、前記動作履歴を含む試験結果を集計して記録し、前記受けた前記動作履歴の前記試験判定が「問題有り」を示すときに、この問題の発生状況を調査し、この調査した結果と前記試験結果とを自動試験実施結果として前記移動機リモート制御装置へ送る自動試験制御手段と、を有し、
    前記ダウンロード制御手段より前記移動機プログラムを受けて格納しこのプログラムにより制御を開始し、前記自動試験制御手段より前記試験内容に対応する指示を受け、この指示に従って動作し、前記動作履歴を前記自動試験制御手段に通知する前記試験対象の移動機と、
    前記ダウンロード制御手段より前記移動機プログラムを受けて格納しこのプログラムにより制御を開始し、前記試験対象の移動機が前記試験内容に対応する指示にしたがって動作することにより動作し、前記動作履歴を前記自動試験制御部に通知する前記他の移動機と、
    を備えたことを特徴とする請求項2記載の移動機リモート試験システム。
  6. 前記自動試験データは試験対象の移動機識別子と試験内容とを含み、
    前記ダウンロード制御手段は、前記移動機リモート制御装置より前記自動試験データを受けこの自動試験データを出力し、
    前記自動試験制御手段は、前記ダウンロード制御手段より前記自動試験データを受け、この自動試験データ内の前記試験対象の移動機識別子で示す試験対象の移動機に対しこの自動試験データ内の前記試験内容に対応する指示を出力するようにしたことを特徴とする請求項5記載の移動機リモート試験システム。
  7. 前記自動試験制御手段は、
    各移動機毎に、問題有り/無しを示す試験判定、問題の内容、前記動作履歴を含む試験結果を集計し試験結果ファイルとして記録し、前記受けた前記動作履歴の前記試験判定が「問題有り」を示すときに、前記試験結果ファイルに基づき、この問題の発生状況を調査するようにしたことを特徴とする請求項5又は6記載の移動機リモート試験システム。
  8. 前記問題の前記発生状況は、この問題が新規発生なのか、発生した移動機以外の移動機でも発生しているのか、この問題の発生頻度はどうかを含むことを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6又は7記載の移動機リモート試験システム。
  9. 網に接続された移動機リモート制御装置と移動機制御装置とにより複数の移動機を試験する移動機リモート試験方法において、
    前記移動機リモート制御装置により、試験担当者の指示にしたがい、前記移動機に格納しこの移動機を制御する移動機プログラムと前記移動機を試験するための自動試験データとを作成して前記移動機制御装置へ送信する第1のステップと、
    前記移動機制御装置により、前記移動機リモート制御装置より前記移動機プログラムが送られてきたときにはこの移動機プログラムを受け複数の前記移動機へそれぞれ送って前記移動機にこのプログラムを格納させ、前記移動機リモート制御装置より前記自動試験データが送られてきたときにはこの自動試験データを受け、この自動試験データで示す試験対象の移動機に対しこの自動試験データで示す指示を出力する第2のステップと、
    前記移動機制御装置により、前記第2のステップで出力した前記自動試験データで示す指示にしたがって前記試験対象の移動機が動作したときの動作履歴を受けるとともに、この指示にしたがって動作する前記試験対象の移動機の動作に応じて動作する他の移動機の動作履歴を受ける第3のステップと、
    前記移動機制御装置により、前記第3のステップで受けたそれぞれの動作履歴より問題の有無を判定し、各移動機毎に、問題有り/無しを示す試験判定、問題の内容、前記動作履歴を含む試験結果を集計して記録する第4のステップと、
    前記移動機制御装置により、前記第3のステップで受けた前記動作履歴に対応する前記試験判定が「問題有り」を示すときに、この問題の発生状況を調査する第5のステップと、
    前記移動機制御装置により、前記第5のステップで調査した結果とこの調査に対応する前記動作履歴を含む前記試験結果とを前記自動試験実施結果として前記移動機リモート制御装置へ送る第6のステップと、
    前記移動機リモート制御装置により、前記第6のステップで送信された前記自動試験実施結果を受けて開示し、この自動試験実施結果が「問題有り」を示しているときに、前記試験担当者の指示により、前記移動機プログラム又は/及び前記自動試験データを修正して前記移動機制御装置に送り前記第2のステップへと続ける第7のステップと、
    を含むことを特徴とする移動機リモート試験方法。
  10. 網に接続された移動機リモート制御装置と移動機制御装置とにより複数の移動機を試験する移動機リモート試験方法において、
    前記移動機リモート制御装置により、試験担当者の指示にしたがい、前記移動機に格納しこの移動機を制御する移動機プログラムと前記移動機を試験するための自動試験データとを作成して前記移動機制御装置へ送信する第1のステップと、
    前記移動機制御装置により、前記移動機リモート制御装置より前記移動機プログラムが送られてきたときにはこの移動機プログラムを受け複数の前記移動機へそれぞれ送り、前記移動機リモート制御装置より前記自動試験データが送られてきたときにはこの自動試験データを受け、この自動試験データで示す試験対象の移動機に対しこの自動試験データで示す指示を出力する第2のステップと、
    前記試験対象の移動機により、前記第2のステップで前記移動機制御装置より送られた前記移動機プログラムを受けて格納しこのプログラムにより制御を開始し、前記第2のステップで前記移動機制御装置より送られた前記自動試験データで示す指示を受け、この指示にしたがって動作し動作履歴を前記移動機制御装置に通知する第3のステップと、
    前記試験対象の移動機と異なる他の移動機により、前記移動機制御装置より前記移動機プログラムを受けて格納しこのプログラムにより制御を開始し、前記試験対象の移動機が前記自動試験データで示す指示にしたがって行う動作に応じて動作し、前記動作履歴を前記移動機制御装置に通知する第4のステップと、
    前記移動機制御装置により、前記第3のステップと前記第4のステップとで通知されたそれぞれの前記動作履歴を受ける第5のステップと、
    前記移動機制御装置により、前記第5のステップで受けたそれぞれの動作履歴より問題の有無を判定し、各移動機毎に、問題有り/無しを示す試験判定、問題の内容、前記動作履歴を含む試験結果を集計して記録する第6のステップと、
    前記移動機制御装置により、前記第5のステップで受けた前記動作履歴に対応する前記試験判定が「問題有り」を示すときに、この問題の発生状況を調査する第7のステップと、
    前記移動機制御装置により、前記第7のステップで調査した結果とこの調査に対応する前記動作履歴を含む前記試験結果とを前記自動試験実施結果として前記移動機リモート制御装置へ送る第8のステップと、
    前記移動機リモート制御装置により、前記第8のステップで送信された前記自動試験実施結果を受けて開示し、この自動試験実施結果が「問題有り」を示しているときに、前記試験担当者の指示により、前記移動機プログラム又は/及び前記自動試験データを修正して前記移動機制御装置に送り前記第2のステップへと続ける第9のステップと、
    を含むことを特徴とする移動機リモート試験方法。
  11. 前記自動試験データは試験対象の移動機識別子と試験内容とを含み、
    前記第2のステップは、前記移動機制御装置により、前記移動機リモート制御装置より前記自動試験データを受けたときには、この自動試験データ内の前記試験対象の移動機識別子で示す試験対象の移動機に対しこの自動試験データ内の前記試験内容に対応する指示を出力するようにしたことを特徴とする請求項1又は2記載の移動機リモート試験方法。
  12. 前記問題の前記発生状況は、この問題が新規発生なのか、発生した移動機以外の移動機でも発生しているのか、この問題の発生頻度はどうかを含むことを特徴とする請求項9、10又は11記載の移動機リモート試験方法。
JP2003084792A 2003-03-26 2003-03-26 移動機リモート試験システム及び移動機リモート試験方法 Expired - Fee Related JP4124003B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003084792A JP4124003B2 (ja) 2003-03-26 2003-03-26 移動機リモート試験システム及び移動機リモート試験方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003084792A JP4124003B2 (ja) 2003-03-26 2003-03-26 移動機リモート試験システム及び移動機リモート試験方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004297293A true JP2004297293A (ja) 2004-10-21
JP4124003B2 JP4124003B2 (ja) 2008-07-23

Family

ID=33399872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003084792A Expired - Fee Related JP4124003B2 (ja) 2003-03-26 2003-03-26 移動機リモート試験システム及び移動機リモート試験方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4124003B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007104369A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Sharp Corp 携帯電話リモート試験
CN104104761A (zh) * 2013-04-10 2014-10-15 赛龙通信技术(深圳)有限公司 一种手机摄像头的自动检测系统和检测方法
CN107528959A (zh) * 2017-08-29 2017-12-29 苏州惠邦科信息技术有限公司 利用控制盒检测手机的方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007104369A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Sharp Corp 携帯電話リモート試験
CN104104761A (zh) * 2013-04-10 2014-10-15 赛龙通信技术(深圳)有限公司 一种手机摄像头的自动检测系统和检测方法
CN107528959A (zh) * 2017-08-29 2017-12-29 苏州惠邦科信息技术有限公司 利用控制盒检测手机的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4124003B2 (ja) 2008-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5425463B2 (ja) 無線デバイスの製品受容試験装置、製品受容試験方法、無線通信デバイス、およびコンピュータプログラム
US7542762B2 (en) Wireless communication system and test method thereof, and access terminal for testing wireless communication system
US20050271029A1 (en) Methods, apparatus and computer program products for testing a voice over Internet protocol communication system
US20140195864A1 (en) Remote issue logging and reporting of mobile station issues and diagnostic information to manufacturer
US8064900B2 (en) System, method and device for testing mobile telephone call performance
CN1168614A (zh) 全球移动通信系统中的基站检测单元
US8700030B1 (en) Handset diagnostic tool
CN104853020A (zh) 一种交互测试方法及其终端
CN109495655B (zh) 呼叫中心坐席线路测试方法及装置、电子设备、存储介质
KR20010009629A (ko) 휴대전화단말장치의 단문메시지 멀티전송방법
JP2003051894A (ja) プラントの作業管理システム
KR100652698B1 (ko) 이동 통신 단말기의 단문 메시지 서비스 원격 제어 장치 및 방법
CN101188844B (zh) 一种业务自动化的测试系统及其测试方法
CN1135027C (zh) 用于测试通信装置的通信系统和方法
KR101612109B1 (ko) 시각적 ars 서비스 제공 시스템 및 방법
EP1463353A2 (en) System and method for testing handovers in a mobile communication network and for displaying the results
JP2004297293A (ja) 移動機リモート試験システム及び移動機リモート試験方法
CN101662543B (zh) 一种语音业务可用性评估方法及系统
WO2014180396A1 (zh) 代码覆盖率处理方法及装置
CN107193726A (zh) 一种终端并发测试方法及装置
JP2008065436A (ja) 携帯型情報端末機器の不具合改修システム、およびそれに用いる携帯型情報端末機器、方法、プログラム
JPH1042044A (ja) 呼処理対向シミュレーション方法とその装置
KR100562247B1 (ko) 이동통신 시스템에서 기지국 제어기의 통신 품질 측정방법 및 시스템
US20080274699A1 (en) Method for Analysing the Operation of a Radiocommunication Terminal, Corresponding Radiocommunication Terminal and Analysis Device
CN104105128B (zh) 测量控制方法及网络侧设备

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050310

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060216

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080415

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080428

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140516

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees