[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2004188388A - ディーゼル排ガス浄化用フィルタおよびその製造方法 - Google Patents

ディーゼル排ガス浄化用フィルタおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004188388A
JP2004188388A JP2002362564A JP2002362564A JP2004188388A JP 2004188388 A JP2004188388 A JP 2004188388A JP 2002362564 A JP2002362564 A JP 2002362564A JP 2002362564 A JP2002362564 A JP 2002362564A JP 2004188388 A JP2004188388 A JP 2004188388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
oxidation
catalyst
filter
diesel exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002362564A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Fujisawa
雅敏 藤澤
Yasuyoshi Kato
泰良 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP2002362564A priority Critical patent/JP2004188388A/ja
Publication of JP2004188388A publication Critical patent/JP2004188388A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

【課題】高濃度の硫黄分を含んだディーゼル排ガスであってもPM、HC、CO等を比較的低温で効率よく酸化、分解し、しかもSO2 の酸化を抑制して後流機器の酸化腐食を防止することができる、ディーゼル排ガス浄化用フィルタの製造方法を提供すること。
【解決手段】多孔質フィルタ担体に、ランタン、バリウムおよびセリウムから選ばれた少なくとも1つの金属とアルミナとを含むゾル状の第1触媒成分を含浸、担持させ、乾燥、焼成した後、イリジウム、パラジウム、ロジウムおよびルテニウムから選ばれた少なくとも1つの金属と白金とを含む水溶液状の第2触媒成分を含浸、担持させ、乾燥、焼成すること。
【選択図】なし

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ディーゼル排ガス浄化用フィルタおよびその製造方法に係り、特に、低温でのHC、CO、NO酸化活性が高く、しかもSO2 のSO3 への酸化を抑制することができる、ディーゼル排ガス浄化用フィルタおよびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
ディーゼル排ガスの浄化方法または装置については多くの研究がなされており、さまざまな技術が開発されている。図1は、従来のディーゼル排ガス処理装置の一般的なフローを示す説明図である。図1において、この排ガス処理装置は、ディーゼル排ガスの煙道にガス流れ方向10に沿って順次設けられた、酸化触媒層1、ディーゼルパティキュレートフィルタ(DPF)2、SCR触媒層4およびNH3 酸化触媒層5と、前記SCR触媒層4の前流の排ガス煙道に尿素またはNH3 を注入する還元剤注入装置3とから主として構成されている。
【0003】
ディーゼル排ガスは、先ず酸化触媒層1に流入し、ここで排ガスに含まれる炭化水素(HC)が酸化、分解されるとともに、一酸化炭素(CO)が酸化されて二酸化炭素(CO2 )となる。また、排ガスに含まれる一酸化窒素(NO)は二酸化窒素(NO2 )に酸化される。このようにして排ガスに含まれる有害成分が酸化、分解された排ガスは、後流のDPF2に流入し、ここで粒子状物質(PM)が捕獲されるとともに、該捕獲された粒子状物質が前記酸化触媒層1で発生したNO2 によって酸化、分解されてCO2 が発生する (特開平01−318715号公報)。酸化触媒層1およびDPF2における反応を纏めると次式のようになる。
【0004】
NO + 1/2O2 → NO2 … (1)
HC + nO2 → mCO2+ pH2O … (2)
CO + 1/2O2 → CO2 … (3)
C + 2NO2 → CO2 + 2NO … (4)
HC、CO、PM等が除去されたディーゼル排ガスは、その後、還元剤注入装置3から注入される還元剤、例えば尿素などのアンモニア誘導体から生成されたアンモニアと混合したのち、後流のSCR触媒層4に流入し、ここで排ガス中の窒素酸化物が脱硝、処理される。脱硝反応に使用されなかったリークアンモニアは後流のアンモニア酸化触媒層5に流入し、ここで酸化分解される。
【0005】
このような排ガス処理装置において、酸化触媒としては、例えば酸化チタン、シリカ、アルミナ、ジルコニア、ゼオライトなどの多孔体に、活性成分として白金などの貴金属を担持したものが広く用いられており、コンパクト化を目的として前記酸化触媒をDPFに担持させる技術なども提案されている。
【0006】
ところで、上記酸化触媒を、硫黄分を多く含んだディーゼル排ガスの浄化用触媒として適用した場合、下記式(5)に示すように、排ガス中のSO2 が高効率で酸化されてSO3 が生成するために、後流機器の酸化腐食が問題となる。
SO2 + 1/2O2 → SO3 … (5)
一方、SO2 のSO3 への酸化を抑制する脱硝用の触媒として、例えばイリジウム、パラジウム、ロジウムおよびルテニウムから選ばれた少なくとも1つの金属と白金とを含む触媒成分をシリカ、アルミナ、ゼオライトなどの多孔体に担持させたもの(白金含有触媒体)を脱硝触媒上に塗布した触媒が提案されており (特開平08-290062 号公報) 、上記白金含有触媒体を酸化触媒に適用することも考えられる。
【0007】
しかしながら、上記SO2 酸化抑制効果を有する脱硝触媒は、予め特定の金属と白金とを多孔体に担持して複合化した触媒体を脱硝触媒に担持させたものであり、前記白金含有触媒体を直接または酸化触媒と共にDPFに適用しても、目詰まり等が発生し易く、均一に担持させることが難しいという問題がある。また、前記白金含有触媒体をDPFの表面にそのまま担持させたのでは圧力損失が増大するので、DPF内部へ均一に担持させること等によって圧力損失の増大を抑制する必要がある。さらにDPFに酸化触媒を担持させ,DPF上で粒子状物質(煤)を燃焼させるためには、DPFおよびこれに担持される酸化触媒に高い耐熱性が要求されるので、耐熱性に欠ける酸化チタンを担体とする酸化触媒は適用できないという問題もある。
【特許文献1】特開平01−318715号公報
【特許文献2】特開平08−290062号公報
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、上記従来技術の問題点を解決し、高濃度の硫黄分を含んだディーゼル排ガスであっても粒子状物質(PM)を効率よく捕集して分解、除去するとともに、HCやCOを比較的低温で効率よく酸化、分解し、しかもSO2 の酸化を抑制して後流機器の酸化腐食を防止することができる、耐久性に優れた、ディーゼル排ガス浄化用フィルタおよびその製造方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本発明者は、ディーゼル排ガスを効果的に浄化するためには、SO2 酸化抑制効果を有する、低温高活性の酸化触媒を担持したDPFの開発が必要不可欠であると考え、SO2 酸化抑制効果を備えた酸化触媒の開発、およびそのDPFへの担持方法等について鋭意研究した結果、DPFにランタン、バリウムおよびセリウムから選ばれた少なくとも1つの金属とアルミナとを含む第1触媒成分をゾル状にして含浸、担持させた後、養生し、乾燥、焼成し、次いで、イリジウム、パラジウム、ロジウムおよびルテニウムから選ばれた少なくとも1つの金属と白金とを含有する第2触媒成分を水溶液状にして含浸、担持させ、その後、同様にして養生し、乾燥、焼成することによって、SO2 酸化抑制効果を有する酸化触媒がDPF上に均一に担持されること、およびこのDPFを用いることにより、硫黄分を多量に含んだディーゼル排ガスであっても、PM、HC、CO等を比較的低温で効率よく酸化、分解できるうえ、SO2 のSO3 への酸化が抑制されることを見出し、本発明に到達したものである。
【0010】
すなわち、本願で特許請求する発明は、以下のとおりである。
(1)多孔質フィルタ担体に、ランタン、バリウムおよびセリウムから選ばれた少なくとも1つの金属とアルミナとを含む第1触媒成分と、イリジウム、パラジウム、ロジウムおよびルテニウムから選ばれた少なくとも1つの金属と白金とを含む第2触媒成分を担持させたことを特徴とする、ディーゼル排ガス浄化用フィルタ。
(2)前記イリジウム、パラジウム、ロジウムおよびルテニウムから選ばれた少なくとも1つの金属の前記白金に対する重量比が、0を超えて2以下であることを特徴とする上記(1)に記載の、ディーゼル排ガス浄化用フィルタ。
【0011】
(3)多孔質フィルタ担体に、ランタン、バリウムおよびセリウムから選ばれた少なくとも1つの金属とアルミナとを含むゾル状の第1触媒成分を含浸、担持させ、乾燥、焼成した後、イリジウム、パラジウム、ロジウムおよびルテニウムから選ばれた少なくとも1つの金属と白金とを含む水溶液状の第2触媒成分を含浸、担持させ、乾燥、焼成することを特徴とする、ディーゼル排ガス浄化用フィルタの製造方法。
(4)前記第1および第2触媒成分を担持させた後、乾燥前に所定温度で所定時間養生させることを特徴とする上記(3)に記載の、ディーゼル排ガス浄化用フィルタの製造方法。
【0012】
本発明において、多孔質フィルタ担体としては、例えばコージェライトが好適に使用される。コージェライト以外の多孔質フィルタ担体として、例えばセラミックブロック等を使用することができる。
【0013】
また、本発明において、第1触媒成分中、ランタン、バリウムおよびセリウムから選ばれた少なくとも1つの金属のアルミナに対する比は、原子比でアルミナ:金属=9.5:0.5〜7:3であることが好ましい。これよりも少ないと耐熱性の向上効果が低くなり、これよりも大きいと比表面積の低下により活性が低下する。第1触媒成分に含まれるアルミナとしてはβアルミナが好適に用いられる。βアルミナを使用することによって、触媒体の耐熱性が向上する。
【0014】
本発明において、第2触媒成分中、イリジウム、パラジウム、ロジウムおよびルテニウムから選ばれた少なくとも1つ以上の金属の白金に対する重量比は、0を超えて2以下である。重量比が0、すなわちイリジウム、パラジウム、ロジウムまたはルテニウムのいずれの金属をも全く含まなければ、上述した(5)式に示されるSO2 の酸化を抑制する効果が得られず、2より多いと上記(1)〜(3)式に示した各含有成分の酸化反応効率が低下する。イリジウム、パラジウム、ロジウムおよびルテニウムから選ばれた少なくとも1つの金属と白金とを同時に多孔質フィルタ担体に担持させることによって、両者の複合化によりSO2 の酸化活性を抑制することができる。
【0015】
本発明において、第1および第2触媒成分を担持した後の養生は、例えば80〜150℃で2〜6時間行われる。養生温度が80℃未満では吸着促進効果が少なくなり、150℃を越えると表面の乾燥により活性成分が移動し、不均一な担持となる。また、養生時間が2時間未満では内部まで十分に加熱されず、移動が抑制されればよいため、6時間程度で十分となる。養生中は、触媒成分担持多孔質フィルタ担体をビニール袋に入れ、密封し、例えば10〜30分間隔で上下反転させることが好ましい。これによって触媒成分をより均一に担持させることができるようになる。
【0016】
本発明において、触媒成分を担持させた多孔質フィルタ担体の乾燥は、例えば120℃以上で3〜6時間行われる。また、乾燥後の焼成は、例えば500〜550℃で2時間行えば充分である。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、具体的実施例を用いて本発明を詳細に説明する。
実施例1〜3
アルミナゾル(日産化学社製、アルミナゾル200)とセリウムゾル(多木化学社製、ニードラール)を重量比2:1で混合した含浸液を調製し、これにディーゼルパティキュレートフィルタ(日立金属社製、多孔質コージェライト)を浸漬、含浸させ、遠心分離により液切りを行ったのち、ビニール袋に入れ密閉し、100℃で2時間養生した。このとき10〜30分置きに上下を反転させた。その後、ビニール袋から取り出し、150℃で6時間上下を反転させながら乾燥し、500℃で2時間焼成した。得られた焼成物に、塩化イリジウム水溶液とジニトロジアンミン白金硝酸液をIrとPtの重量比が1:2(実施例1)、1:1(実施例2)、2:1(実施例3)となるように混合した含浸液をそれぞれ含浸、担持し、上記と同様にして養生し、150℃で6時間乾燥した後、550℃で2時間焼成し、酸化触媒担持DPF(以下、排ガス浄化フィルタともいう)を得た。得られたDPFを用い、表1に示す条件でNO酸化率を測定したところ、実施例1〜3で得られた排ガス浄化フィルタのNO酸化率は、それぞれ38.5%、36.4%、36.8% であった。次に、電気炉により800℃で20hの耐熱試験を行い、その後、再度表1の条件でNO酸化率を測定したところ、実施例1〜3における耐熱試験後の酸化率は、それぞれ37.0%、35.3%、32.4%であった。
【0018】
【表1】
Figure 2004188388
【0019】
比較例1
チタニアゾル(石原産業社製、CS-N)にディーゼルパティキュレートフィルタ(日立金属社製、多孔質コージェライト)を浸漬し、含浸担持させたのち、遠心分離により液切りを行い、実施例1〜3と同様に養生、乾燥、焼成し、次いでIrとPtの重量比が1:1のジニトロジアンミン白金硝酸液と塩化イリジウム水溶液の混合液を含浸、担持させ、再度、養生、乾燥、焼成し、得られたDPFを用いて実施例1と同様にして耐熱試験前後のNO酸化率を測定したところ、それぞれ31.2%、20.1%であった。
【0020】
比較例2
実施例1におけるIrとPtの含浸液をIr:Pt=5:1とした以外は上記実施例1と同様にして排ガス浄化フィルタを作成し、同様にして耐熱試験前後のNO酸化率を測定したところ、それぞれ32.2%、27.9%であった。
【0021】
実施例4〜6
塩化イリジウム(Ir)を硝酸パラジウム(Pd)に変えた以外は上記実施例1〜3と同様にして排ガス浄化フィルタを作成し、同様にして耐熱試験前後のNO酸化率を測定したところ、実施例4〜6における耐熱試験前のNO酸化率は、それぞれ31.3%、30.0%、30.4%であり、耐熱試験後のNO酸化率は、それぞれ44.1%、40.8%、40.5%であった。
【0022】
比較例3
PdとPtの含浸液をPd:Pt=5:1とした以外は実施例4と同様にして排ガス浄化フィルタを作成し、同様にして耐熱試験前後のNO酸化率を測定したところ、それぞれ27.7%、36.0%であった。
【0023】
実施例1〜6、比較例1〜3における耐熱試験前後でのNO酸化率を纏めて表2に示した。
【0024】
【表2】
Figure 2004188388
【0025】
表2より、実施例1〜6においては耐熱試験前後ともに高いNO酸化活性が得られたのに対し、第1触媒成分(ランタン、バリウムおよびセリウムから選ばれた少なくとも1つの金属とアルミナを含む触媒成分)を含まない比較例1では耐熱試験後のNO酸化活性が極端に低下したことが分かる。また、比較例2および3については耐熱試験前の活性も若干低めとなっていることから、Ir:PtまたはPd:Ptの重量比は5より小さく、2以下が好ましいことが分かる。
【0026】
実施例7、8
実施例2、5と同様の酸化触媒担持DPFを用い、表1に示す条件にSO2 =50ppmを加えて酸化試験を行い、1時間後のSO2 酸化率を測定したところ、それぞれ5.1%、5.3%であった。なお、SO2 酸化率は下記式によって求めた。
【0027】
SO2 酸化率=100−100×(出口SO2濃度/入口SO2濃度)
比較例4
塩化イリジウムを用いないこと以外は上記実施例1と同様にして排ガス浄化フィルタを作成し、得られたフィルタに対し、実施例7または8と同様にしてSO2 酸化率を測定したところ、9.7%であった。
【0028】
実施例7、8および比較例4における結果を纏めて表3に示した。
【表3】
Figure 2004188388
【0029】
表3より、比較例4に比べて実施例7および8におけるSO2 酸化率は大幅に低減していることが分かる。この結果から、本発明を適用することによって初期の酸化活性が高く、耐熱性に優れ、さらにSO2 酸化活性が低い、酸化触媒担持排ガス浄化フィルタが得られ、これによって硫黄分を多量に含んだディーゼル排ガスであっても長期間効率よく浄化できることが分かる。
【0030】
【発明の効果】
本願の請求項1に記載の発明によれば、高濃度の硫黄分を含んだディーゼル排ガスであっても、PM、HCおよびCOを比較的低温から効率よく分解、除去することができ、しかもSO2 の酸化を抑制して後流機器の酸化腐食を回避することができる。
本願の請求項2に記載の発明によれば、上記発明の効果に加え、SO2 の酸化抑制効果およびPM、HCおよびCOの酸化、分解効果がより向上する。
【0031】
本願の請求項3に記載の発明によれば、PM、HCおよびCOを比較的低温から効率よく分解、除去することができ、しかもSO2 の酸化を抑制して後流機器の酸化腐食を回避することができる、耐熱性に優れたディーゼル排ガス浄化用フィルタを得ることができる。
本願の請求項4に記載の発明によれば、上記発明の効果に加え、品質が安定し、耐熱性がより向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】ディーゼル排ガス処理装置のフローを示す説明図。
【符号の説明】
1…酸化触媒層、2…ディーゼルパティキュレートフィルタ(DPF)、3…還元剤注入装置、4…SCR触媒層、5…アンモニア酸化触媒層、10…ガス流れ方向。

Claims (4)

  1. 多孔質フィルタ担体に、ランタン、バリウムおよびセリウムから選ばれた少なくとも1つの金属とアルミナとを含む第1触媒成分と、イリジウム、パラジウム、ロジウムおよびルテニウムから選ばれた少なくとも1つの金属と白金とを含む第2触媒成分を担持させたことを特徴とする、ディーゼル排ガス浄化用フィルタ。
  2. 前記イリジウム、パラジウム、ロジウムおよびルテニウムから選ばれた少なくとも1つの金属の前記白金に対する重量比が、0を超えて2以下であることを特徴とする請求項1に記載の、ディーゼル排ガス浄化用フィルタ。
  3. 多孔質フィルタ担体に、ランタン、バリウムおよびセリウムから選ばれた少なくとも1つの金属とアルミナとを含むゾル状の第1触媒成分を含浸、担持させ、乾燥、焼成した後、イリジウム、パラジウム、ロジウムおよびルテニウムから選ばれた少なくとも1つの金属と白金とを含む水溶液状の第2触媒成分を含浸、担持させ、乾燥、焼成することを特徴とする、ディーゼル排ガス浄化用フィルタの製造方法。
  4. 前記第1および第2触媒成分を担持させた後、乾燥前に所定温度で所定時間養生させることを特徴とする請求項3に記載の、ディーゼル排ガス浄化用フィルタの製造方法。
JP2002362564A 2002-12-13 2002-12-13 ディーゼル排ガス浄化用フィルタおよびその製造方法 Pending JP2004188388A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002362564A JP2004188388A (ja) 2002-12-13 2002-12-13 ディーゼル排ガス浄化用フィルタおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002362564A JP2004188388A (ja) 2002-12-13 2002-12-13 ディーゼル排ガス浄化用フィルタおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004188388A true JP2004188388A (ja) 2004-07-08

Family

ID=32760977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002362564A Pending JP2004188388A (ja) 2002-12-13 2002-12-13 ディーゼル排ガス浄化用フィルタおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004188388A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006183507A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 内燃機関の排気浄化装置
KR100625219B1 (ko) 2004-11-22 2006-09-20 (주) 세라컴 디젤 자동차 배기가스 정화용 촉매필터의 제조방법
WO2007077921A1 (ja) * 2006-01-06 2007-07-12 Mitsui Engineering & Shipbuilding Co., Ltd. 排ガスの脱硝方法
WO2007077919A1 (ja) * 2006-01-06 2007-07-12 Mitsui Engineering & Shipbuilding Co., Ltd. 排ガスの脱硝方法及びその装置
KR100785156B1 (ko) * 2006-10-19 2007-12-11 현대자동차주식회사 차량의 배기가스 저감장치
JP2008155204A (ja) * 2006-11-29 2008-07-10 Ict:Kk 酸化触媒およびそれを用いた排気ガス浄化システム
JP2008232101A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 排ガス浄化装置
JP2010524677A (ja) * 2007-04-26 2010-07-22 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニー 遷移金属/ゼオライトscr触媒
JP2014168764A (ja) * 2013-03-05 2014-09-18 Toyota Central R&D Labs Inc ディーゼル排ガス用酸化触媒及びそれを用いたディーゼル排ガスの浄化方法
JP2016517342A (ja) * 2013-03-12 2016-06-16 ビーエーエスエフ コーポレーション No酸化用触媒材料
US9981251B2 (en) * 2014-06-16 2018-05-29 Umicore Ag & Co. Kg Exhaust gas treatment system

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100625219B1 (ko) 2004-11-22 2006-09-20 (주) 세라컴 디젤 자동차 배기가스 정화용 촉매필터의 제조방법
JP2006183507A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 内燃機関の排気浄化装置
KR101004737B1 (ko) * 2006-01-06 2011-01-04 미쯔이 죠센 가부시키가이샤 배 가스의 탈초방법
WO2007077921A1 (ja) * 2006-01-06 2007-07-12 Mitsui Engineering & Shipbuilding Co., Ltd. 排ガスの脱硝方法
WO2007077919A1 (ja) * 2006-01-06 2007-07-12 Mitsui Engineering & Shipbuilding Co., Ltd. 排ガスの脱硝方法及びその装置
KR101004741B1 (ko) * 2006-01-06 2011-01-06 미쯔이 죠센 가부시키가이샤 배 가스의 탈초방법 및 장치
US7700058B2 (en) 2006-01-06 2010-04-20 Mitsui Engineering & Shipbuilding Co., Ltd. Process for denitration of exhaust gas
KR100785156B1 (ko) * 2006-10-19 2007-12-11 현대자동차주식회사 차량의 배기가스 저감장치
JP2008155204A (ja) * 2006-11-29 2008-07-10 Ict:Kk 酸化触媒およびそれを用いた排気ガス浄化システム
JP2008232101A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 排ガス浄化装置
JP2017060944A (ja) * 2007-04-26 2017-03-30 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニーJohnson Matthey Public Limited Company 遷移金属/ゼオライトscr触媒
JP2015027673A (ja) * 2007-04-26 2015-02-12 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニーJohnson Matthey Publiclimited Company 遷移金属/ゼオライトscr触媒
JP2016195992A (ja) * 2007-04-26 2016-11-24 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニーJohnson Matthey Public Limited Company 遷移金属/ゼオライトscr触媒
JP2010524677A (ja) * 2007-04-26 2010-07-22 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニー 遷移金属/ゼオライトscr触媒
JP2019076895A (ja) * 2007-04-26 2019-05-23 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニーJohnson Matthey Public Limited Company 遷移金属/ゼオライトscr触媒
US11478748B2 (en) 2007-04-26 2022-10-25 Johnson Matthey Public Limited Company Transition metal/zeolite SCR catalysts
US12064727B2 (en) 2007-04-26 2024-08-20 Johnson Matthey Public Limited Company Transition metal/zeolite SCR catalysts
JP2014168764A (ja) * 2013-03-05 2014-09-18 Toyota Central R&D Labs Inc ディーゼル排ガス用酸化触媒及びそれを用いたディーゼル排ガスの浄化方法
JP2016517342A (ja) * 2013-03-12 2016-06-16 ビーエーエスエフ コーポレーション No酸化用触媒材料
JP2020196010A (ja) * 2013-03-12 2020-12-10 ビーエーエスエフ コーポレーション No酸化用触媒材料
JP7114219B2 (ja) 2013-03-12 2022-08-08 ビーエーエスエフ コーポレーション No酸化用触媒材料
US9981251B2 (en) * 2014-06-16 2018-05-29 Umicore Ag & Co. Kg Exhaust gas treatment system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4427356B2 (ja) 窒素酸化物浄化用触媒システム及び窒素酸化物浄化方法
JP5373255B2 (ja) NOx還元触媒、NOx還元触媒システム、及びNOx還元方法
JP2015044191A (ja) リーンバーンicエンジン用排気装置
WO2005044426A1 (ja) 窒素酸化物を接触還元する方法をそのための触媒
JP4806613B2 (ja) ガス浄化方法,ガス浄化装置及びガス浄化触媒
RU2108140C1 (ru) Способ очистки отработавших газов
WO2006013998A1 (ja) 窒素酸化物を接触還元する方法
JP2004188388A (ja) ディーゼル排ガス浄化用フィルタおよびその製造方法
JP6107487B2 (ja) N2o分解触媒及びそれを用いたn2o含有ガスの分解方法
JP4316901B2 (ja) ディーゼル排ガス処理方法および処理装置
JP2004138022A (ja) ディーゼル排ガスの処理方法および装置
JP2006150223A (ja) 排ガス浄化フィルタ、該フィルタの製造方法および排ガス浄化装置
CN106555641B (zh) 废气后处理系统
JP3285206B2 (ja) 排ガス浄化用触媒およびその製造方法
JP2005226458A (ja) ディーゼル排ガスの処理方法および装置
JPS6227041A (ja) 排ガス浄化用触媒体の製造法
JP6126858B2 (ja) 内燃機関の排ガス浄化装置
JP2700386B2 (ja) 排ガス浄化材及び排ガス浄化方法
US20120124976A1 (en) Apparatus for removing mixed nitrogen oxides, carbon monoxide, hydrocarbons and diesel particulate matter from diesel engine exhaust streams at temperatures at or below 280 degrees c
JP2007029768A (ja) 排ガス浄化用触媒の再生方法
JPH0824579A (ja) 低濃度NOx含有ガスの処理方法
JP3111491B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP4051514B2 (ja) 燃焼排ガス浄化方法および燃焼排ガス浄化装置
JPH06142523A (ja) 排ガス浄化材及び排ガス浄化方法
JP2005296861A (ja) ディーゼル排ガス浄化用フィルタおよび排ガス浄化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080630

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090203