JP2004077233A - Optical fiber pair identifying method and device therefor - Google Patents
Optical fiber pair identifying method and device therefor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004077233A JP2004077233A JP2002236199A JP2002236199A JP2004077233A JP 2004077233 A JP2004077233 A JP 2004077233A JP 2002236199 A JP2002236199 A JP 2002236199A JP 2002236199 A JP2002236199 A JP 2002236199A JP 2004077233 A JP2004077233 A JP 2004077233A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- light
- return light
- polarizer
- return
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Electric Cable Installation (AREA)
- Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は光心線対照方法及びこれに用いる光心線対照装置に関し、特に光ファイバケーブル網の建設・保守の際に使用して有用なものである。
【0002】
【従来の技術】
光ファイバ通信網を建設・保守するにあたり、マンホール内(クロージャ)や構内(キャビネット)、あるいは所内(ケーブル成端架)の光ファイバを作業現場で特定する必要性がある。この作業を心線対照とよび、通常は、図4に示すような方法で実施している。これは、目的とする光ファイバ5の上流側に設置した光源1から心線対照光(以後、対照光とよぶ)を入射し、光ファイバ5の下流側では、曲げ部8を用いて光ファイバに曲げを加えながら光ファイバ側面から対照光を放射させ、これを受光器4’で検出する方法である。この方法は光ファイバに曲げを加えるため、曲げ損失の発生は避けられない。特に所内や構内に使用される光ファイバコードやナイロン心線ではその被覆が厚く、より多くの対照光が放射させるには曲げ半径を小さくしなければならない。結果として曲げ損失を増加させることになる。尚、被覆の厚い光ファイバコードやナイロン心線においては曲げ半径を小さくしても確実に対照するのは困難で、それらに傷を与えることがあった。また、サービス中の光ファイバコードやナイロン心線においては、その大きな曲げ損失のため伝送品質を劣化させる恐れもあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上述したように、従来の心線対照では光ファイバに曲げを加えるため曲げ損失の発生は避けられず、特に被覆の厚い光ファイバコードやナイロン心線において対照光の放射パワーを大きくする必要性から、被覆の薄い素線テープ心線よりも曲げ半径を小さくしなければならない。その結果、曲げ損失が増加し伝送品質を劣化させる恐れがあった。また、曲げ半径の小さな曲げ部で被覆の厚い光ファイバコードやナイロン心線を把持した場合、被覆や光ファイバに傷を与えるという問題もあった。
【0004】
本発明は、上記従来技術に鑑み、曲げ損失を発生させずに心線対照をすることができる光心線対照方法及びこれに用いる光心線対照装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成する本発明の構成は次の点を特徴とする。
【0006】
1) 複数の光ファイバの中から対象とする光ファイバを特定する光心線対照方法において、
光源から前記対象とする光ファイバに対照光を入射しながら、前記対象とする光ファイバの任意の場所に対して外力を加えることで前記対照光によって生じる戻り光の偏光方向を変動させ、
この戻り光に対して特定の偏光方向だけを透過する偏光子に通過させることで、前記戻り光に強度変化が生じ、前記強度変化を検知することで前記対象とする光ファイバを特定すること。
【0007】
2) 上記1)に記載する光心線対照方法において、
光ファイバの任意の場所に対して外力を加えて、前記戻り光に周期性のある強度変調信号が発生するように振動すること。
【0008】
3) 複数の光ファイバの中から対象とする光ファイバを特定する光心線対照装置において、
光心線対照の対象となる光ファイバに向けて対照光を送出する光源と、
光源が送出した対照光を光ファイバに入射させるとともに、この光ファイバの反射端で反射した対照光の戻り光を偏光子に導く光カプラと、
光カプラを介して入射した前記戻り光のうち、これと同じ偏光方向をもつ成分のみを通過させ、その他を遮断する偏光子と、
この偏光子を介した戻り光を受光してその強度を検出する受光器とを有すること。
【0009】
【実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づき詳細に説明する。
【0010】
図1は本発明の実施の形態に係る光心線対照装置を示すブロック線図である。同図において、1は光源、2は光カプラ、3は偏光子、4は受光器、5は光ファイバ、6は反射端、7は振幅運動である。ここで、光源1は対照光を送出する。この対照光は、光カプラ2を介して光ファイバ5へ入射される。偏光子3は、これと同じ偏光方向をもつ戻り光のみを通過させ、その他を遮断するもので、光ファイバ5の反射端6からの戻り光が光カプラ2を介して入射するように構成してある。この偏光子3を介した戻り光は受光器4で受光する。また、光ファイバ5は振幅運動させ得るように構成してある。
【0011】
かかる本形態において、心線対照を行う際には、先ず光源1より対照光を送出する。送出された対照光は光カプラ2を介して光ファイバ5へ入射される。対照光を送出した状態で光ファイバ5に対して緩やかな振幅運動7により光ファイバ5に外力を加えると、反射端6からの戻り光の偏光方向に変動が生じる。この変動する戻り光は光カプラ2から偏光子3へと導びかれ、受光器4により受光される。ここで、偏光子3ではこれと同じ偏光方向をもつ戻り光のみを通過させ、その他を遮断するため、振幅運動7によって生じる偏光方向の変動に応じて、戻り光の通過パワーも時間的に変化する。その変化を受光器4で検出して心線対照を行う。
【0012】
ここで、上記実施の形態に係る光心線対照方法の検証実験について図2に基づき説明する。図2中、1は光源、2は光カプラ、3は偏光子、4,4”は受光器、5’は光ファイバコード、7は振幅運動を示す。かかる装置構成において、対照光として光源1より1.55μmの連続光を送出し、光カプラ2を介して約1kmの光ファイバコード5’へ入射した。対照光を送出した状態で光ファイバコード5’の遠端付近を手作業で緩やかに振幅運動7させ、そのときにコネクタ端面6’からの戻り光が偏光子3を通過する光量の時間的な変化を受光器4で測定した。同時に光ファイバコード5’を透過する対照光のレベル変化を受光器4”によって測定した。
【0013】
図3に当該検証実験の測定結果を示す。同図中、9は受光器4”での透過光パワー、10は振幅運動7を与えない状態で受光器4で検出した戻り光パワー、11は振幅運動7を与えた状態で受光器4で検出した戻り光パワーである。同図に示すように、手作業で緩やかな振幅運動7を加えない場合、受光器4において戻り光のパワーはほぼ一定である。
【0014】一方、手作業で緩やかな振幅運動7を加えた場合、最大値と最小値とで約12dBの変動が生じている。この変動量を検出することにより心線対照を行うことは十分可能である。ここで、受光器4”で検出される対照光の透過パワーは、振幅運動7の有無に関わらず、ほとんど変化がない。これは、振幅運動7に伴う損失の発生はないことを意味する。
【0015】
以上のように、本形態では光ファイバ5に外力を加えることによって戻り光の偏光方向を変動させ、その中で偏光子と同じ偏光方向をもつ戻り光の通過パワーの変化を検出することで、光ファイバ5を確実に対照できることが分かる。また、サービス中の光ファイバに本方法を適用しても損失が発生しないため、伝送品質を劣化させないことも分かる。
【0016】
なお、振幅運動7として周期性のある強度変調信号を発生させ、その戻り光を受光器4”で検知することにより心線対照を行うことができることは言うまでもない。
【0017】
【発明の効果】
以上実施の形態とともに詳細に説明した通り、本発明によれば、光ファイバの任意の場所に外力を加えることによって戻り光の偏光方向を変動させ、その中で偏光子と同じ偏光方向をもつ戻り光の通過パワーの変化を検出することができる。これにより、従来の心線対照方法では避けられなかった曲げ損失を発生させることなく確実に心線対照でき、サービス提供下にある光ファイバであっても伝送品質を劣化させることなく所望の心線対照処理を行うことができる。また、被覆の厚い光ファイバコードやナイロン心線に傷を与えることなく確実に心線対照を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る光心線対照装置を示すブロック線図である。
【図2】上記実施の形態に効果を検証するための検証実験に用いる装置を示すブロック線図である。
【図3】図2に示す検証実験の結果を示す特性図である。
【図4】従来技術に係る光心線対照方法の態様を説明するためのブロック線図である。
【符号の説明】
1 光源
2 光カプラ
3 偏光子
4,4’,4” 受光器
5 光ファイバ
5’ 光ファイバコード
6 反射端
6’ コネクタ端面
7 振幅運動
9 受光器4’で検出する透過光パワー
10 受光器4で検出する戻り光パワー(振幅運動7を付与しない場合)
11 受光器4で検出する戻り光パワー(振幅運動7を付与した場合)[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
BACKGROUND OF THE
[0002]
[Prior art]
When constructing and maintaining an optical fiber communication network, it is necessary to identify the optical fiber in the manhole (closure), the premises (cabinet), or the site (cable termination) at the work site. This operation is referred to as a cord control, and is usually performed by a method as shown in FIG. This is because a fiber optic reference light (hereinafter referred to as reference light) is incident from the
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
As described above, in the conventional optical fiber control, bending loss is unavoidable because the optical fiber is bent, and it is necessary to increase the radiated power of the control light especially in an optical fiber cord with a thick coating or a nylon optical fiber. However, the bending radius must be smaller than that of the thin coated ribbon. As a result, the bending loss may be increased and the transmission quality may be degraded. Further, when an optical fiber cord or nylon core wire having a thick coating is gripped by a bent portion having a small bending radius, there is a problem that the coating or the optical fiber is damaged.
[0004]
An object of the present invention is to provide an optical fiber contrast method capable of performing optical fiber contrast without causing bending loss, and an optical fiber contrast apparatus used in the optical fiber contrast apparatus.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
The configuration of the present invention that achieves the above object has the following features.
[0006]
1) In an optical fiber contrast method for specifying a target optical fiber from a plurality of optical fibers,
While the control light is incident on the target optical fiber from the light source, the polarization direction of the return light generated by the control light is changed by applying an external force to an arbitrary position of the target optical fiber,
By passing the return light through a polarizer that transmits only a specific polarization direction, an intensity change occurs in the return light, and the target optical fiber is specified by detecting the intensity change.
[0007]
2) In the optical fiber contrast method described in 1) above,
Applying an external force to an arbitrary portion of the optical fiber so as to vibrate the return light so as to generate a periodic intensity modulation signal.
[0008]
3) In an optical fiber contrast device for specifying an optical fiber of interest from a plurality of optical fibers,
A light source that emits contrast light toward the optical fiber to be compared with the optical fiber,
An optical coupler that causes the control light emitted by the light source to enter the optical fiber, and guides the return light of the control light reflected by the reflection end of the optical fiber to the polarizer,
Of the return light incident through the optical coupler, only a component having the same polarization direction as this passes, and a polarizer that blocks the other,
A light receiver for receiving the return light via the polarizer and detecting the intensity thereof.
[0009]
Embodiment
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0010]
FIG. 1 is a block diagram showing an optical fiber contrast device according to an embodiment of the present invention. In the figure, 1 is a light source, 2 is an optical coupler, 3 is a polarizer, 4 is a light receiver, 5 is an optical fiber, 6 is a reflection end, and 7 is amplitude motion. Here, the
[0011]
In the present embodiment, when performing the core wire contrast, first, the control light is transmitted from the
[0012]
Here, a verification experiment of the optical fiber contrast method according to the above embodiment will be described with reference to FIG. 2,
[0013]
FIG. 3 shows the measurement results of the verification experiment. In the figure, 9 is the transmitted light power in the
On the other hand, when the
[0015]
As described above, in the present embodiment, by applying an external force to the
[0016]
Needless to say, it is possible to perform a center line contrast by generating a periodic intensity modulation signal as the
[0017]
【The invention's effect】
As described in detail with the above embodiments, according to the present invention, the polarization direction of the return light is changed by applying an external force to an arbitrary position of the optical fiber, and the return direction having the same polarization direction as the polarizer is provided therein. A change in light passing power can be detected. As a result, it is possible to reliably control the core without causing bending loss, which is inevitable in the conventional core control method, and to achieve a desired core without deteriorating the transmission quality even with an optical fiber under service. Control treatments can be performed. In addition, it is possible to reliably perform the core wire comparison without damaging the optical fiber cord or the nylon core wire having a thick coating.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing an optical fiber contrast device according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram showing an apparatus used for a verification experiment for verifying the effect of the embodiment.
FIG. 3 is a characteristic diagram showing a result of the verification experiment shown in FIG.
FIG. 4 is a block diagram illustrating an embodiment of an optical fiber contrast method according to the related art.
[Explanation of symbols]
11 Return light power detected by light receiver 4 (when
Claims (3)
光源から前記対象とする光ファイバに対照光を入射しながら、前記対象とする光ファイバの任意の場所に対して外力を加えることで前記対照光によって生じる戻り光の偏光方向を変動させ、
この戻り光に対して特定の偏光方向だけを透過する偏光子に通過させることで、前記戻り光に強度変化が生じ、前記強度変化を検知することで前記対象とする光ファイバを特定することを特徴とする光心線対照方法。In an optical fiber contrast method for identifying an optical fiber of interest from a plurality of optical fibers,
While the control light is incident on the target optical fiber from the light source, the polarization direction of the return light generated by the control light is changed by applying an external force to an arbitrary position of the target optical fiber,
By passing the return light through a polarizer that transmits only a specific polarization direction, a change in intensity occurs in the return light, and the target optical fiber is identified by detecting the change in intensity. Characteristic optical fiber contrast method.
光ファイバの任意の場所に対して外力を加えて、前記戻り光に周期性のある強度変調信号が発生するように振動することを特徴とする光心線対照方法。In the optical fiber contrast method according to claim 1,
An optical fiber contrast method, wherein an external force is applied to an arbitrary portion of an optical fiber, and the return light vibrates so as to generate a periodic intensity modulation signal.
光心線対照の対象となる光ファイバに向けて対照光を送出する光源と、
光源が送出した対照光を光ファイバに入射させるとともに、この光ファイバの反射端で反射した対照光の戻り光を偏光子に導く光カプラと、
光カプラを介して入射した前記戻り光のうち、これと同じ偏光方向をもつ成分のみを通過させ、その他を遮断する偏光子と、
この偏光子を介した戻り光を受光してその強度を検出する受光器とを有することを特徴とする光心線対照装置。In an optical fiber contrast device that specifies an optical fiber of interest from a plurality of optical fibers,
A light source that emits contrast light toward the optical fiber to be compared with the optical fiber,
An optical coupler that causes the control light emitted by the light source to enter the optical fiber, and guides the return light of the control light reflected by the reflection end of the optical fiber to the polarizer,
Of the return light incident through the optical coupler, only a component having the same polarization direction as this passes, and a polarizer that blocks the other,
A light receiver for receiving the return light passing through the polarizer and detecting the intensity of the return light.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002236199A JP2004077233A (en) | 2002-08-14 | 2002-08-14 | Optical fiber pair identifying method and device therefor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002236199A JP2004077233A (en) | 2002-08-14 | 2002-08-14 | Optical fiber pair identifying method and device therefor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004077233A true JP2004077233A (en) | 2004-03-11 |
Family
ID=32020444
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002236199A Pending JP2004077233A (en) | 2002-08-14 | 2002-08-14 | Optical fiber pair identifying method and device therefor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004077233A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009244610A (en) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Method of contrasting cores of optical fiber and device |
-
2002
- 2002-08-14 JP JP2002236199A patent/JP2004077233A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009244610A (en) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Method of contrasting cores of optical fiber and device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10168247B2 (en) | Method, apparatus and system for minimally intrusive fiber identification | |
US20080239295A1 (en) | Optical power monitoring with robotically moved macro-bending | |
JP5469816B2 (en) | Core wire contrast method and device | |
JP2009025210A (en) | Optical fiber lateral incidence method and its device | |
JP2004077233A (en) | Optical fiber pair identifying method and device therefor | |
JP2003254857A (en) | Handy fiber tester | |
US20230258882A1 (en) | Modal conditioner for use with bend-insensitive, multimode optical fibers | |
JP4781906B2 (en) | Optical fiber core contrast method and optical fiber core contrast device using the same | |
JPH02230106A (en) | Method and device for identifying optical fiber cable | |
CN210536634U (en) | Optical cable identification device | |
JP3407812B2 (en) | Optical fiber core contrast device | |
JP3778433B2 (en) | Optical signal receiving device for contrasting cord and method of using the same | |
JPH11166880A (en) | Method and device for identifying optical cable | |
JP2004325334A (en) | Method of identifying optical fiber, and light-receiving apparatus | |
Shinohara | Modal-noise characteristics in aerial optical cables subjected to vibration | |
JP2004093407A (en) | Apparatus and method for identifying coated optical fiber | |
JP2007040911A (en) | Bending tool for collating coated fiber | |
JP2007225468A (en) | State determination method of optical fiber | |
JP2004347528A (en) | Method and device for optical fiber pair identification | |
JPH10246818A (en) | Hot-line detector | |
JP2007057492A (en) | Excitation method for multimode optical waveguide |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040708 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061003 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070403 |